JP7286847B1 - Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method - Google Patents

Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method Download PDF

Info

Publication number
JP7286847B1
JP7286847B1 JP2022116331A JP2022116331A JP7286847B1 JP 7286847 B1 JP7286847 B1 JP 7286847B1 JP 2022116331 A JP2022116331 A JP 2022116331A JP 2022116331 A JP2022116331 A JP 2022116331A JP 7286847 B1 JP7286847 B1 JP 7286847B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wafer
gas
film forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022116331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024013908A (en
Inventor
栄司 宮本
英規 近藤
啓和 松田
剛 上原
直道 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2022116331A priority Critical patent/JP7286847B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7286847B1 publication Critical patent/JP7286847B1/en
Publication of JP2024013908A publication Critical patent/JP2024013908A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ウェハに供給される成膜ガスに濃度ムラが発生するのを防止又は抑制して、より均一且つ均質な膜を形成可能な成膜装置及び膜付きウェハの製造方法を提供すること。【解決手段】本発明の一態様によれば、ウェハの成膜面に膜を形成する成膜装置が提供される。この成膜装置は、成膜面を下方に向けて、ウェハを保持するように構成されたウェハ保持部と、膜の原料を含む成膜ガスを、成膜面に向けて吹出すように構成されたガス吹出部とを備える。ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う板材同士の間に規定され、成膜ガスが通過する吹出路とを有し、吹出路の幅をX[mm]とし、板材の隣り合う板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが0.01以上10以下である。【選択図】図1A film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method capable of preventing or suppressing occurrence of concentration unevenness in a film forming gas supplied to a wafer and forming a more uniform and homogeneous film are provided. A film forming apparatus for forming a film on a film forming surface of a wafer is provided according to one aspect of the present invention. This film forming apparatus comprises a wafer holding part configured to hold a wafer with a film forming surface facing downward, and a film forming gas containing a raw material for the film being blown out toward the film forming surface. and a gas blowing part. The gas blowout part has a plurality of plate members and a blowout passage defined between adjacent plate members through which the film-forming gas passes. Y/X is 0.01 or more and 10 or less, where Y [mm] is the thickness of the non-contact portion. [Selection drawing] Fig. 1

Description

本発明は、成膜装置及び膜付きウェハの製造方法、特に、化学気相成長(Chemical Vapor Deposition:CVD)法により膜を形成する成膜装置及び膜付きウェハの製造方法に関する。 The present invention relates to a film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method, and more particularly to a film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method for forming a film by a chemical vapor deposition (CVD) method.

この種の成膜装置は、サセプタと、ディスパージョンヘッドとを対向して配置した成膜部を備えている(特許文献1参照)。
かかる成膜装置では、まず、ウェハをサセプタに保持させ、かつヒータでウェハを加熱する。この状態で、膜の原料を含む成膜ガスをディスパージョンヘッドから吹出させ、ウェハに接触させる。これにより、ウェハの表面に膜をCVDにより形成することができる。
This type of film forming apparatus includes a film forming section in which a susceptor and a dispersion head are arranged to face each other (see Patent Document 1).
In such a film forming apparatus, first, a wafer is held by a susceptor and heated by a heater. In this state, the film-forming gas containing the raw material of the film is blown out from the dispersion head and brought into contact with the wafer. Thereby, a film can be formed on the surface of the wafer by CVD.

特開2006-156696号公報JP 2006-156696 A

本発明者らの検討によれば、ウェハに供給される成膜ガスには、濃度ムラが生じ易く、更なる改善の余地がある。
本発明では上記事情に鑑み、ウェハに供給される成膜ガスに濃度ムラが発生するのを防止又は抑制して、より均一且つ均質な膜を形成可能な成膜装置及び膜付きウェハの製造方法を提供することとした。
According to the studies of the present inventors, the film forming gas supplied to the wafer tends to cause concentration unevenness, and there is room for further improvement.
In view of the above circumstances, the present invention provides a film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method capable of forming a more uniform and homogeneous film by preventing or suppressing concentration unevenness in the film forming gas supplied to the wafer. We decided to provide

本発明の一態様によれば、ウェハの成膜面に膜を形成する成膜装置が提供される。この成膜装置は、成膜面を下方に向けて、ウェハを保持するように構成されたウェハ保持部と、膜の原料を含む成膜ガスを、成膜面に向けて吹出すように構成されたガス吹出部とを備える。ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う板材同士の間に規定され、成膜ガスが通過する吹出路とを有し、吹出路の幅をX[mm]とし、板材の隣り合う板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが0.01以上10以下である。 According to one aspect of the present invention, there is provided a film forming apparatus for forming a film on a film forming surface of a wafer. This film forming apparatus comprises a wafer holding part configured to hold a wafer with a film forming surface facing downward, and a film forming gas containing a raw material for the film being blown out toward the film forming surface. and a gas outlet. The gas blowout part has a plurality of plate members and a blowout passage defined between adjacent plate members through which the film-forming gas passes. Y/X is 0.01 or more and 10 or less, where Y [mm] is the thickness of the non-contact portion.

かかる態様によれば、ウェハの成膜面に、より均一且つ均質な膜を形成することができる。 According to this aspect, a more uniform and homogeneous film can be formed on the film formation surface of the wafer.

図1は、本発明の成膜装置の実施形態を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a film forming apparatus of the present invention. 図2は、ディスパージョンヘッドの平面図である。FIG. 2 is a plan view of the dispersion head. 図3は、ディスパージョンヘッドのノズルプレートの斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the nozzle plate of the dispersion head. 図4は、ディスパージョンヘッドとウェハとの関係を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing the relationship between the dispersion head and the wafer. 図5は、チャックを拡大して示す側面図である。FIG. 5 is a side view showing an enlarged chuck. 図6は、複数枚のウェハを保持した状態のチャックを示す底面図である。FIG. 6 is a bottom view showing the chuck holding a plurality of wafers.

以下、本発明の成膜装置及び膜付きウェハの製造方法について、好適実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の成膜装置の実施形態を示す概略図である。図2は、ディスパージョンヘッドの平面図である。図3は、ディスパージョンヘッドのノズルプレートの斜視図である。図4は、ディスパージョンヘッドとウェハとの関係を示す平面図である。図5は、ウェハ保持部を拡大して示す側面図である。図6は、複数枚のウェハを保持した状態のチャックを示す底面図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method of the present invention will be described in detail below based on preferred embodiments.
FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a film forming apparatus of the present invention. FIG. 2 is a plan view of the dispersion head. FIG. 3 is a perspective view of the nozzle plate of the dispersion head. FIG. 4 is a plan view showing the relationship between the dispersion head and the wafer. FIG. 5 is a side view showing an enlarged wafer holder. FIG. 6 is a bottom view showing the chuck holding a plurality of wafers.

図1に示す成膜装置1は、膜の原料を含む成膜ガスをウェハWに吹出して、化学気相成長(CVD法)法により、ウェハWの成膜面W1に膜を形成する装置である。
形成する膜は、例えば、結晶若しくは非晶質のシリコン又はシリコン化合物で構成されるが、本発明はこれに限られない。原料は、膜の成分に応じて適宜選択され、常温常圧で気体であってもよく、液体又は固体を気化させた気化体であってもよい。
ウェハWは、例えば、半導体装置、液晶表示装置、太陽電池等の基板であるが、これに限定されるものではない。
A film-forming apparatus 1 shown in FIG. 1 is an apparatus for forming a film on a film-forming surface W1 of a wafer W by a chemical vapor deposition (CVD method) method by blowing a film-forming gas containing film raw materials onto a wafer W. be.
The film to be formed is composed of, for example, crystalline or amorphous silicon or a silicon compound, but the present invention is not limited to this. The raw material is appropriately selected according to the components of the film, and may be gas at normal temperature and normal pressure, or may be a vaporized liquid or solid.
The wafer W is, for example, a substrate of a semiconductor device, a liquid crystal display device, a solar cell, or the like, but is not limited thereto.

成膜装置1は、チャンバ(筐体)2と、成膜部10と、排気機構20とを備えている。
詳細な図示は省略するが、チャンバ2は、周壁を構成するパネルカバーと、扉等の開閉部とを有している。開閉部を全て閉じることにより、チャンバ2の内部の空間2aを密閉することができる。
空間2aには、成膜部10及びエレベータ40が収容されている他、ウェハWの搬送ロボット(搬送手段)、チャック18の移動ロボット(移動手段)、成膜ガスのコンソール(制御盤)、電装ボックス等が収容されている。
The film forming apparatus 1 includes a chamber (casing) 2 , a film forming section 10 and an exhaust mechanism 20 .
Although detailed illustration is omitted, the chamber 2 has a panel cover forming a peripheral wall and an opening/closing part such as a door. By closing all the opening/closing parts, the space 2a inside the chamber 2 can be sealed.
In the space 2a, the film-forming unit 10 and the elevator 40 are housed, as well as a transport robot (transport means) for the wafer W, a mobile robot (transport means) for the chuck 18, a film-forming gas console (control panel), and electrical equipment. It contains boxes etc.

チャンバ2の上部には、排気路2bが設けられている。
空間2aの雰囲気ガスが排気路2bから排出されることにより、チャンバ2の内圧が大気圧より少し低くなっている。これにより、上記雰囲気ガスが、チャンバ2の排気路2b以外の部分から外部に漏れるのを防止することができる。ひいては、未反応の原料や成膜反応の副生成物を含む使用済みの成膜ガスが、チャンバ2の排気路2b以外の部分から外部に漏れるのを防止することができる。
An exhaust path 2b is provided in the upper part of the chamber 2. As shown in FIG.
The internal pressure of the chamber 2 is slightly lower than the atmospheric pressure by discharging the atmospheric gas in the space 2a through the exhaust path 2b. As a result, the atmosphere gas can be prevented from leaking to the outside from a portion of the chamber 2 other than the exhaust path 2b. As a result, used film forming gas containing unreacted raw materials and by-products of the film forming reaction can be prevented from leaking to the outside from portions of the chamber 2 other than the exhaust path 2b.

図1に示すように、成膜部10は、処理空間10aを有し、且つ処理空間10aに成膜ガスを供給するものであり、チャック(ウェハ保持部)18と、ディスパージョンヘッド(成膜ヘッド)19とを備えている。
チャック18は、ヒータ12と、ヒータ12に固定されたウェハ保持部13とを有している。チャック18(ウェハ保持部13)は、成膜面W1を下方に向けて、ウェハWを保持するように構成されている。ディスパージョンヘッド19は、ガス吹出部11を有している。このガス吹出部11は、成膜ガスをウェハWの成膜面W1に向けて吹出すように構成されている。
As shown in FIG. 1, the film forming unit 10 has a processing space 10a and supplies a film forming gas to the processing space 10a. head) 19.
The chuck 18 has a heater 12 and a wafer holder 13 fixed to the heater 12 . The chuck 18 (wafer holder 13) is configured to hold the wafer W with the film formation surface W1 facing downward. The dispersion head 19 has a gas blowout section 11 . The gas blowing part 11 is configured to blow the film forming gas toward the film forming surface W1 of the wafer W. As shown in FIG.

ガス吹出部11は、複数のノズルプレート(板材)15を有している。ノズルプレート15は、成膜ガス及び成膜温度に対する耐性を有していればよい。その構成材料としては、例えば、樹脂材料、セラミックス材料、金属材料等が挙げられる。
図1及び図2に示すように、各ノズルプレート15は、長手方向を図1の紙面と直交する方向(図2の上下)に向け、且つ厚さ方向を図1の左右に向けた四角形の板状をなしている。
複数のノズルプレート15が互いの厚さ方向(図1の左右)に並べられ、且つ隣接するノズルプレート15同士が接触している。複数のノズルプレート15からなるガス吹出部11は、平面視において、ウェハW(図6に示す構成では、3つの小型のウェハW)を包含する大きさを有している。
The gas blowout part 11 has a plurality of nozzle plates (plates) 15 . The nozzle plate 15 only needs to be resistant to film formation gas and film formation temperature. Examples of constituent materials thereof include resin materials, ceramic materials, and metal materials.
As shown in FIGS. 1 and 2, each nozzle plate 15 has a rectangular shape with its longitudinal direction oriented perpendicular to the paper surface of FIG. It is plate-shaped.
A plurality of nozzle plates 15 are arranged in the thickness direction (left and right in FIG. 1), and adjacent nozzle plates 15 are in contact with each other. The gas blowing part 11 composed of a plurality of nozzle plates 15 has a size that includes the wafer W (three small wafers W in the configuration shown in FIG. 6) in plan view.

図3に示すように、各ノズルプレート15の片面には、複数の導入凹部15aと、吹出凹部15bとが形成されている。
導入凹部15aは、それぞれノズルプレート15の下端面から上へ延びるとともに、互いにノズルプレート15の長手方向(図1の紙面と直交する方向)に離間して、好ましくは等間隔で配置されている。
吹出凹部15bは、ノズルプレート15の上下方向の中間部よりも上側の部分のほぼ全幅に及ぶように形成されている。吹出凹部15bの下端部に各導入凹部15aが連続している。吹出凹部15bの上端部は、ノズルプレート15の上端部に達して(開放して)いる。
As shown in FIG. 3, one surface of each nozzle plate 15 is formed with a plurality of introduction recesses 15a and blow-out recesses 15b.
The introduction recesses 15a extend upward from the lower end surface of the nozzle plate 15, and are spaced apart from each other in the longitudinal direction of the nozzle plate 15 (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1), preferably at regular intervals.
The blowout recess 15b is formed so as to extend over substantially the entire width of the portion above the vertical middle portion of the nozzle plate 15 . Each introduction recess 15a is continuous with the lower end portion of the blowout recess 15b. The upper end of the blowout recess 15b reaches (opens) the upper end of the nozzle plate 15 .

図1及び図2に示すように、各ノズルプレート15の片面(導入凹部15a及び吹出凹部15bが形成された面)に、隣り合うノズルプレート15の反対側の面(導入凹部15a及び吹出凹部15bが形成されていない面)が接触している。これにより、導入凹部15a及び吹出凹部15bの片面側の開口が塞がれている。
各ノズルプレート15の導入凹部15aと隣り合うノズルプレート15とにより、導入路16が画成されている。各ノズルプレート15の吹出凹部15bと隣のノズルプレート15とにより、スリット(吹出路)17が画成されている。すなわち、隣り合うノズルプレート15同士の間に、成膜ガスが通過するスリット(吹出路)17が規定されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, one surface of each nozzle plate 15 (the surface on which the introduction recess 15a and the blowout recess 15b are formed) is provided with the opposite surface of the adjacent nozzle plate 15 (the introduction recess 15a and the blowout recess 15b). are in contact with each other). As a result, the openings on one side of the introduction recess 15a and the blowout recess 15b are closed.
An introduction path 16 is defined by the introduction recess 15 a of each nozzle plate 15 and the adjacent nozzle plate 15 . A slit (blowing path) 17 is defined by the blowing recess 15b of each nozzle plate 15 and the adjacent nozzle plate 15 . That is, slits (blowing paths) 17 through which the film-forming gas passes are defined between adjacent nozzle plates 15 .

また、ガス吹出部11は、その内部に流路(図示せず。)が形成されている。この流路内を冷媒が通過して循環することにより、ガス吹出部11が冷却されるように構成されている。これにより、スリット17内で成膜ガスが反応して不要堆積物が発生するのを防止又は抑制することができる。このため、不要堆積物からパーティクルが生じ、このパーティクルがウェハWの成膜面W1に形成される膜に付着するのを防止することができる。したがって、得られる膜の均質性を確保することができる。
冷媒としては、例えば、水、オイルのような液体、窒素、希ガスのような気体等が挙げられる。
Further, the gas blowing part 11 has a channel (not shown) formed therein. The gas blowout portion 11 is cooled by the refrigerant passing through and circulating in this flow path. As a result, it is possible to prevent or suppress the generation of unnecessary deposits due to reaction of the film-forming gas in the slit 17 . Therefore, it is possible to prevent particles from being generated from the unnecessary deposits and adhering to the film formed on the film forming surface W1 of the wafer W. FIG. Therefore, the homogeneity of the obtained film can be ensured.
Examples of refrigerants include liquids such as water and oil, gases such as nitrogen and rare gases, and the like.

このようなガス吹出部11において、図2に示すように、スリット17の幅(ノズルプレート15の厚さ方向に沿った長さ)をX[mm]とし、ノズルプレート15の隣り合うノズルプレート15と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが0.01以上10以下であることが好ましく、0.05以上7.5以下であることがより好ましく、0.1以上5以下であることがさらに好ましく、1以上5以下であることが特に好ましく、2.5以上4.5以下であることも特に好ましく、3以上4.5以下であることが最も好ましい。この場合、圧損を抑制しつつ、スリット17から成膜ガスを均一に(ムラなく)吹出させることができる。このため、形成される膜の均一性及び均質性をより確実に高めることができる。また、ガス吹出部11自体の冷媒による冷却効率を高めることもできるため、不要堆積物が発生し難い。 In such a gas blowing section 11, as shown in FIG. 2, the width of the slit 17 (the length along the thickness direction of the nozzle plate 15) is X [mm], When the thickness of the portion not in contact with is Y [mm], Y/X is preferably 0.01 or more and 10 or less, more preferably 0.05 or more and 7.5 or less, and 0.1 It is more preferably 1 or more and 5 or less, particularly preferably 1 or more and 5 or less, particularly preferably 2.5 or more and 4.5 or less, and most preferably 3 or more and 4.5 or less. In this case, the film-forming gas can be uniformly (evenly) blown out from the slit 17 while suppressing the pressure loss. Therefore, the uniformity and homogeneity of the formed film can be more reliably improved. In addition, since the cooling efficiency of the gas blowing part 11 itself can be enhanced by the refrigerant, unnecessary deposits are less likely to occur.

ここで、Xの具体的な値は、0.1mm以上10mm以下であることが好ましく、0.2mm以上7.5mm以下であることがより好ましく、0.3mm以上5mm以下であることがさらに好ましい。一方、Yの具体的な値は、0.5mm以上30mm以下であることが好ましく、1mm以上20mm以下であることがより好ましく、1.5mm以上10mm以下であることがさらに好ましい。これにより、上記効果をより向上させることができる。 Here, the specific value of X is preferably 0.1 mm or more and 10 mm or less, more preferably 0.2 mm or more and 7.5 mm or less, and further preferably 0.3 mm or more and 5 mm or less. . On the other hand, the specific value of Y is preferably 0.5 mm or more and 30 mm or less, more preferably 1 mm or more and 20 mm or less, and even more preferably 1.5 mm or more and 10 mm or less. Thereby, the above effect can be further improved.

また、本実施形態では、チャック18は、ウェハWを吸着(保持)した状態で、図示しない移動機構により、スリット17の幅方向に沿って、ディスパージョンヘッド19に対して揺動(往復運動)するように構成されている(図4の太矢印参照)。かかる構成により、形成される膜の均一性及び均質性をより向上させることができる。以下、太矢印で示される方向を、「揺動方向」とも記載する。
なお、チャック18を固定して、ディスパージョンヘッド19を、スリット17の幅方向に沿ってチャック18に対して揺動するように構成してもよいし、チャック18及びディスパージョンヘッド19の双方を移動可能とし、ディスパージョンヘッド19を、スリット17の幅方向に沿ってチャック18に対して相対的に揺動するように構成してもよい。
Further, in the present embodiment, the chuck 18 sucks (holds) the wafer W and swings (reciprocates) relative to the dispersion head 19 along the width direction of the slit 17 by a moving mechanism (not shown). (see the thick arrow in FIG. 4). Such a configuration can further improve the uniformity and homogeneity of the formed film. Hereinafter, the direction indicated by the thick arrow is also referred to as the "swing direction".
The chuck 18 may be fixed and the dispersion head 19 may be configured to swing relative to the chuck 18 along the width direction of the slit 17, or both the chuck 18 and the dispersion head 19 may be The dispersion head 19 may be movable and configured to swing relative to the chuck 18 along the width direction of the slit 17 .

さらに、図4に示すように、ガス吹出部11の平面視でのサイズは、ウェハWの成膜面W1のサイズより大きく設定されている。これにより、ウェハWの成膜面W1の全体に対して必要かつ十分な量の成膜ガスを供給することができる。このため、形成される膜の均一性及び均質性をより向上させることができる。
ディスパージョンヘッド19(ガス吹出部11)には、図1に示すように、原料供給源3が供給路3aを介して接続されている。この供給路3aが、複数に分岐して各導入路16に接続されている。これにより、成膜ガスは、原料供給源3から供給路3aを経て、各ノズルプレート15の各導入路16に均一に分配される。
Furthermore, as shown in FIG. 4, the size of the gas blowout part 11 in plan view is set larger than the size of the film formation surface W1 of the wafer W. As shown in FIG. Thereby, a necessary and sufficient amount of film-forming gas can be supplied to the entire film-forming surface W1 of the wafer W. FIG. Therefore, the uniformity and homogeneity of the formed film can be further improved.
As shown in FIG. 1, the raw material supply source 3 is connected to the dispersion head 19 (gas blowing section 11) via a supply path 3a. The supply path 3 a is branched into a plurality of paths and connected to the introduction paths 16 . As a result, the film-forming gas is uniformly distributed to each introduction channel 16 of each nozzle plate 15 from the raw material supply source 3 through the supply channel 3a.

この成膜ガスが各導入路16を通過した後、スリット17で合流し、スリット17の長手方向の全域に均一に分散しながら、スリット17の上端開口からウェハWに向かって吹出される。
すなわち、本実施形態では、成膜ガスは、複数のガス成分を含有し、複数のガス成分を混合した後、ガス吹出部11に導入されるように構成されている。このように、複数のガス成分をガス吹出部11に導入する前に混合(プレミックス)することにより、形成される膜の均質性を高め易くなる。
ここで、ガス成分としては、形成すべき膜の種類に応じて適宜選択されるため、特に限定されない。例えば、酸化ケイ素膜(SiO膜)を形成する場合、ガス成分には、シラン(SiH)と、酸素(又はオゾン)とが使用される。また、ドープするイオン種に応じて、ガス成分として、ホスフィン(PH)やジボラン(B)が追加される。
After passing through each introduction path 16 , the film forming gas joins at the slit 17 and is blown out toward the wafer W from the upper end opening of the slit 17 while being uniformly dispersed over the entire longitudinal direction of the slit 17 .
That is, in this embodiment, the film-forming gas contains a plurality of gas components, and is configured to be introduced into the gas blowing section 11 after mixing the plurality of gas components. By mixing (premixing) a plurality of gas components before introducing them into the gas blowing section 11 in this manner, the uniformity of the formed film can be easily improved.
Here, the gas component is not particularly limited because it is appropriately selected according to the type of film to be formed. For example, when forming a silicon oxide film (SiO 2 film), silane (SiH 4 ) and oxygen (or ozone) are used as gas components. Further, phosphine (PH 3 ) and diborane (B 2 H 6 ) are added as gas components depending on the ion species to be doped.

ディスパージョンヘッド19の上方には、ディスパージョンヘッド19に対向してチャック18が配置されている。前述したように、チャック18は、ヒータ12と、ヒータ12に固定されたウェハ保持部13とを有している。
チャック18には、ヒータ12及びウェハ保持部13を厚さ方向に貫通する吸引路30が形成されている。吸引路30の下端は、ウェハ保持部13の下面に開放している。また、この吸引路30の途中には、ポンプPが配置されている。ウェハ保持部13の下面にウェハWを接触させた状態で、ポンプPを作動させると、吸引路30を減圧することができる。これにより、ウェハWをウェハ保持部13の下面に吸着させて、成膜面W1を下方に向けて保持することができる。
A chuck 18 is arranged above the dispersion head 19 so as to face the dispersion head 19 . As described above, the chuck 18 has the heater 12 and the wafer holder 13 fixed to the heater 12 .
The chuck 18 is formed with a suction path 30 passing through the heater 12 and the wafer holding portion 13 in the thickness direction. A lower end of the suction path 30 is open to the lower surface of the wafer holder 13 . A pump P is arranged in the middle of the suction path 30 . When the pump P is operated while the wafer W is in contact with the lower surface of the wafer holder 13, the pressure in the suction path 30 can be reduced. As a result, the wafer W can be attracted to the lower surface of the wafer holder 13 and held with the film formation surface W1 facing downward.

本実施形態のチャック18は、ウェハWの成膜面W1以外で成膜ガスが反応することにより発生した不要堆積物が、成膜面W1上に形成された膜に付着するのを抑制する付着抑制構造を有している。
かかる付着抑制構造は、例えば、不要堆積物自体の発生を抑制するか、発生したとしても不要堆積物を強固に捕捉して、不要堆積物からパーティクルが生じるのを防止又は抑制する。
その結果、このパーティクルがウェハWの成膜面W1に形成された膜に付着するのを防止して、品質(特性)の高い膜を得ることができる。
The chuck 18 of the present embodiment suppresses adhesion of unnecessary deposits generated by the reaction of the film forming gas on the film forming surface W1 of the wafer W other than the film forming surface W1 to the film formed on the film forming surface W1. It has a restraining structure.
Such an adhesion suppression structure, for example, suppresses the generation of the unwanted deposit itself, or firmly captures the unwanted deposit even if it occurs, thereby preventing or suppressing the generation of particles from the unwanted deposit.
As a result, the particles are prevented from adhering to the film formed on the film formation surface W1 of the wafer W, and a film of high quality (characteristics) can be obtained.

チャック18(ウェハ保持部13)は、図5に示すように、ウェハWを保持した状態で、ウェハWが接触する第1の領域18aと、ウェハWから露出する第2の領域18bとを有している。そして、第2の領域18bの表面粗さが、第1の領域18aの表面粗さより大きく設定されている。これにより、仮に、不要堆積物が発生した場合でも、第2の領域18bに強固に不要堆積物を捕捉させ、パーティクルが生じるのを阻止することができる。すなわち、第2の領域18bを上記付着抑制構造として機能させることができる。
なお、第2の領域18bを設けることにより、第2の領域18bに不要堆積物を優先的に発生させ易くもなる。よって、チャンバ2内のウェハWの成膜面W1を除く領域での不要堆積物の発生を抑制することができ、チャンバ2のメンテナンス性も向上する。
The chuck 18 (wafer holder 13) has a first region 18a in contact with the wafer W and a second region 18b exposed from the wafer W while holding the wafer W, as shown in FIG. are doing. The surface roughness of the second region 18b is set larger than that of the first region 18a. As a result, even if unwanted deposits are generated, the unwanted deposits can be firmly trapped in the second region 18b, and generation of particles can be prevented. That is, the second region 18b can function as the adhesion suppressing structure.
By providing the second region 18b, it becomes easy to preferentially generate unnecessary deposits in the second region 18b. Therefore, it is possible to suppress the generation of unnecessary deposits in the region other than the film-forming surface W1 of the wafer W in the chamber 2, and the maintainability of the chamber 2 is also improved.

具体的には、第2の領域18bの表面粗さ(十点平均高さ)をRmax2[μm]とし、第1の領域18aの表面粗さ(十点平均高さ)をRmax1[μm]としたとき、Rmax2/Rmax1は、5以上であることが好ましく、7.5以上であることがより好ましく、10以上15以下であることがさらに好ましい。この場合、第2の領域18bで強固に不要堆積物を捕捉させることができる。一方で、ウェハWの第1の領域18aへの密着度を高めて、ウェハWの上面(成膜面W1と反対側の面)への未反応の成膜ガスの回り込みを防止することができる。 Specifically, the surface roughness (ten-point average height) of the second region 18b is Rmax2 [μm], and the surface roughness (ten-point average height) of the first region 18a is Rmax1 [μm]. Then, Rmax2/Rmax1 is preferably 5 or more, more preferably 7.5 or more, and even more preferably 10 or more and 15 or less. In this case, unwanted deposits can be firmly trapped in the second region 18b. On the other hand, it is possible to increase the degree of adhesion of the wafer W to the first region 18a and prevent unreacted film forming gas from flowing into the upper surface of the wafer W (the surface opposite to the film forming surface W1). .

Rmax2の具体的な値は、10μm以上であることが好ましく、20μm以上であることがより好ましく、30μm以上であることがさらに好ましい。これにより、第2の領域18bに十分に不要堆積物を捕捉させることができる。なお、Rmax2の上限は、100μm以下であることが好ましく、75μm以下であることがより好ましく、50μm以下であることがさらに好ましい。この場合、成膜ガスの流れを阻害し難く、凸部を起点とする不要堆積物の発生を防止することができる。
一方で、Rmax1の具体的な値が適度になるので、ウェハWを保持する際には、第1の領域18aへの密着度が極めて良好になるとともに、ウェハWを取り外す際には、第1の領域18aから円滑に離脱させることができる。
A specific value of Rmax2 is preferably 10 μm or more, more preferably 20 μm or more, and even more preferably 30 μm or more. This allows the second region 18b to sufficiently capture the unwanted deposits. The upper limit of Rmax2 is preferably 100 μm or less, more preferably 75 μm or less, and even more preferably 50 μm or less. In this case, the flow of film-forming gas is less likely to be obstructed, and unnecessary deposits originating from the projections can be prevented from being generated.
On the other hand, since the specific value of Rmax1 is moderate, when the wafer W is held, the degree of adhesion to the first region 18a is extremely good, and when the wafer W is removed, the first can be smoothly separated from the region 18a.

また、ウェハ保持部13は、ウェハを保持するサセプタ131と、サセプタ131の外周部に設けられ、サセプタ131をヒータ12に固定するガイドリング132とを有している。
サセプタ131は、ヒータ12が発する熱をウェハWに効率よく伝達するため、好ましくは、熱伝導率の高い材料で構成される。かかる高熱伝導性材料としては、例えば、炭化ケイ素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al)、窒化ホウ素(BN)等が挙げられる。これらの高熱伝導性材料は、1種を単独で使用しても、2種以上を併用してもよい。
The wafer holder 13 also has a susceptor 131 that holds the wafer and a guide ring 132 that is provided on the outer periphery of the susceptor 131 and fixes the susceptor 131 to the heater 12 .
The susceptor 131 is preferably made of a material with high thermal conductivity in order to efficiently transfer the heat generated by the heater 12 to the wafer W. Examples of such high thermal conductivity materials include silicon carbide (SiC), aluminum nitride (AlN), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), boron nitride (BN), and the like. These high thermal conductivity materials may be used singly or in combination of two or more.

そして、サセプタ131の熱伝導率をTC1[W/m・K]とし、ガイドリング132の熱伝導率をTC2[W/m・K]としたとき、それらの差(|T1-T2|)を、好ましくは30W/m・K以下、より好ましくは15W/m・K以下、さらに好ましくは5W/m・K以下に設定する。これにより、ヒータ12による加熱時に、サセプタ131の下面の温度とガイドリング132の下面の温度とを同一とするか、近接させることができる。このため、サセプタ131とガイドリング132との温度差に起因して、それらの境界部133において不要堆積物が発生するのを防止又は低減することができる。
特に、境界部133に発生する不要堆積物は、多孔質(ポーラス)になり易いため、かかる領域での不要堆積物の発生を阻止することができれば、必然的にパーティクルが生じるのを防止又は抑制することができる。すなわち、かかる構成を膜に付着するのを抑制する付着抑制構造として機能させることができる。
When the thermal conductivity of the susceptor 131 is TC1 [W/m·K] and the thermal conductivity of the guide ring 132 is TC2 [W/m·K], their difference (|T1−T2|) is , preferably 30 W/m·K or less, more preferably 15 W/m·K or less, further preferably 5 W/m·K or less. As a result, the temperature of the lower surface of the susceptor 131 and the temperature of the lower surface of the guide ring 132 can be made the same or close to each other during heating by the heater 12 . Therefore, it is possible to prevent or reduce the generation of unnecessary deposits at the boundary 133 between the susceptor 131 and the guide ring 132 due to the temperature difference between them.
In particular, unnecessary deposits generated in the boundary portion 133 are likely to be porous, so if the generation of unnecessary deposits in such an area can be prevented, the generation of particles will inevitably be prevented or suppressed. can do. That is, such a configuration can function as an adhesion suppression structure that suppresses adhesion to the film.

熱伝導率TC1の具体的な値は、特に限定されないが、30W/m・K以上170W/m・K以下であることが好ましく、50W/m・K以上150W/m・K以下であることがより好ましく、70W/m・K以上130W/m・K以下であることがさらに好ましい。この場合、ウェハWを円滑且つ均一に加熱し易い。
特に、サセプタ131とガイドリング132とは、同一の材料で構成することが好ましく、炭化ケイ素(SiC)で構成することがより好ましい。これにより、サセプタ131における高い伝導性を維持しつつ、境界部133における不要堆積物の発生をより確実に防止又は抑制することができる。
Although the specific value of the thermal conductivity TC1 is not particularly limited, it is preferably 30 W/mK or more and 170 W/mK or less, and 50 W/mK or more and 150 W/mK or less. More preferably, it is 70 W/m·K or more and 130 W/m·K or less. In this case, it is easy to heat the wafer W smoothly and uniformly.
In particular, the susceptor 131 and the guide ring 132 are preferably made of the same material, more preferably silicon carbide (SiC). As a result, it is possible to more reliably prevent or suppress the generation of unnecessary deposits at the boundary portion 133 while maintaining high conductivity in the susceptor 131 .

また、サセプタ131の下面(ウェハW側の面)とガイドリング132の下面(ウェハW側の面)とは、略同一平面上に位置するように構成することが好ましい。かかる構成によれば、サセプタ131とガイドリング132との境界部133に実質的な段差が形成されない。このため、段差を起点とする不要堆積物の発生を好適に防止することができる。よって、形成される膜に付着するパーティクルも生じ難くなる。具体的には、サセプタ131の下面とガイドリング132の下面との段差は、0.5mm以下であることが好ましく、0.3mm以下であることがより好ましく、0mmであってもよい。
ヒータ12の平面視でのサイズは、ウェハWの成膜面W1のサイズより大きく設定さている。かかる構成によれば、ヒータ12によりウェハWをより均一に加熱し易くなる。
なお、ヒータ12の表面での不要堆積物の発生を防止する観点から、ヒータ12の周囲を覆う断熱材(図示せず。)には、コーティング剤による被膜を形成するようにしてもよい。
Further, it is preferable that the lower surface of the susceptor 131 (the surface on the wafer W side) and the lower surface of the guide ring 132 (the surface on the wafer W side) are positioned substantially on the same plane. With such a configuration, a substantial step is not formed at the boundary 133 between the susceptor 131 and the guide ring 132 . Therefore, it is possible to suitably prevent the generation of unnecessary deposits originating from the steps. Therefore, it becomes difficult for particles to adhere to the formed film. Specifically, the step between the lower surface of the susceptor 131 and the lower surface of the guide ring 132 is preferably 0.5 mm or less, more preferably 0.3 mm or less, and may be 0 mm.
The size of the heater 12 in plan view is set larger than the size of the film formation surface W1 of the wafer W. As shown in FIG. With such a configuration, the heater 12 can heat the wafer W more uniformly.
From the viewpoint of preventing the generation of unnecessary deposits on the surface of the heater 12, a heat insulating material (not shown) covering the heater 12 may be coated with a coating agent.

チャック18の下方には、排気機構20が配置されている。この排気機構20は、成膜部10の処理空間10aに吹出された未反応の成膜ガスや、不要堆積物からのパーティクルをチャンバ2外に排気するように構成されている。
排気機構20は、上方に開口し、ガス吹出部11を収容するハウジング(シュラウド)14と、ハウジング14に接続された排気配管21とを有している。
排気配管21は、例えば、ステンレス製の管で構成されるが、これに限定されず、ステンレス以外の金属製の管で構成されてもよく、樹脂製の管で構成されてもよい。
An exhaust mechanism 20 is arranged below the chuck 18 . The exhaust mechanism 20 is configured to exhaust unreacted film forming gas blown into the processing space 10 a of the film forming section 10 and particles from unnecessary deposits to the outside of the chamber 2 .
The exhaust mechanism 20 has a housing (shroud) 14 which is open upward and accommodates the gas blowout portion 11 , and an exhaust pipe 21 connected to the housing 14 .
The exhaust pipe 21 is composed of, for example, a stainless steel pipe, but is not limited thereto, and may be composed of a metal pipe other than stainless steel, or may be composed of a resin pipe.

ハウジング14の内面(内側面及び内底面)とガス吹出部11との間の空間が、排気導入路20aとして機能する。排気導入路20aの上端部が、処理空間10aの外周側に連通している。ハウジング14の底部に排気配管21が接続されている。したがって、排気導入路20aが排気配管21の内腔部に連通している。
なお、ハウジング14は、ディスパージョンヘッド19の一部を構成しているとも言える。
A space between the inner surface (the inner surface and the inner bottom surface) of the housing 14 and the gas blowout portion 11 functions as an exhaust introduction passage 20a. An upper end portion of the exhaust introduction path 20a communicates with the outer peripheral side of the processing space 10a. An exhaust pipe 21 is connected to the bottom of the housing 14 . Therefore, the exhaust introduction path 20 a communicates with the inner cavity of the exhaust pipe 21 .
It can also be said that the housing 14 forms part of the dispersion head 19 .

排気配管21の下流側の部分は、チャンバ2の外部へ引き出されている。そして、排気配管21の端部には、除害装置5内の吸引手段4に接続されている。これにより、処理空間10aと吸引手段4とが排気配管21を介して連通している。
なお、吸引手段4は、除害装置5の外部に設けられていてもよい。吸引手段4は、排気ブロアであってもよく、吸引ポンプであってもよい。吸引手段4は、排気配管21内のガスを常時一定の吸引圧で吸引している。
吸引手段4の吸引動作により、処理空間10aにおける未反応の成膜ガスや、チャンバ2内の空間2aの雰囲気ガスの一部が、排気導入路20aに導入される。以下、排気導入路20aに導入されたガスを「排ガス」とも記載する。
A downstream portion of the exhaust pipe 21 is drawn out of the chamber 2 . An end of the exhaust pipe 21 is connected to the suction means 4 in the abatement device 5 . Thereby, the processing space 10 a and the suction means 4 are communicated with each other through the exhaust pipe 21 .
Incidentally, the suction means 4 may be provided outside the abatement device 5 . The suction means 4 may be an exhaust blower or a suction pump. The suction means 4 always sucks the gas in the exhaust pipe 21 with a constant suction pressure.
Due to the suction operation of the suction means 4, unreacted film forming gas in the processing space 10a and part of the atmosphere gas in the space 2a inside the chamber 2 are introduced into the exhaust introduction path 20a. Hereinafter, the gas introduced into the exhaust introduction path 20a is also referred to as "exhaust gas".

排ガスには、処理空間10aにおける未反応の成膜ガスや、成膜反応の不要反応物(不要堆積物のパーティクル)が含まれている。排ガスは、排気導入路20aから排気配管21に流入する。この排ガスが、排気配管21を通過し後、吸引手段4の吸引ポートに吸い込まれた後、吸引手段4の吐出ポートから吐出されて、除害装置5の除害処理部(図示せず。)に移送される。
除害処理部は、排ガスに含まれる未反応の成膜ガス、成膜時の不要堆積物(パーティクル)、高環境負荷物質等を、化学的処理又は物理的処理により排ガスから除去する。
なお、上記の一定の吸引圧は、吸引手段4の吸引能力や除害装置5の除害処理能力に応じて設定するとよい。これにより、吸引排気処理又は除害処理を安定的に行うことができる。
The exhaust gas contains unreacted film-forming gas in the processing space 10a and unnecessary reactants of the film-forming reaction (particles of unnecessary deposits). Exhaust gas flows into the exhaust pipe 21 from the exhaust introduction path 20a. This exhaust gas passes through the exhaust pipe 21, is sucked into the suction port of the suction means 4, is discharged from the discharge port of the suction means 4, and is discharged into the abatement processing section (not shown) of the abatement device 5. transferred to
The abatement processing unit removes unreacted film forming gas, unnecessary deposits (particles) during film formation, substances of high environmental load, etc. contained in the exhaust gas from the exhaust gas by chemical or physical treatment.
It should be noted that the constant suction pressure may be set according to the suction capacity of the suction means 4 and the removal processing capacity of the removal device 5 . As a result, the suction and exhaust treatment or the harm removal treatment can be stably performed.

排気配管21の途中には、圧力調整弁22が設けられている。圧力調整弁22は、弁体を有しており、この弁体を変位(回転)させることにより、圧力調整弁22の開度が調節され、ひいては排気配管21の開度が調節される。これにより、排気配管21内の排ガスの圧力が調整される。
なお、弁体は、回転に限らず、スライドにより圧力調整弁22の開度が調節されるようになっていてもよい。
また、排気配管21の途中には、洗浄ガス供給ポート23と清掃ポート24とが設けられている。洗浄ガス供給ポート23は、ハウジング14と圧力調整弁22との間に配置され、清掃ポート24は、圧力調整弁22と洗浄ガス供給ポート23との間に配置されている。
A pressure regulating valve 22 is provided in the middle of the exhaust pipe 21 . The pressure regulating valve 22 has a valve body, and by displacing (rotating) this valve body, the opening degree of the pressure regulating valve 22 is adjusted, and thus the opening degree of the exhaust pipe 21 is adjusted. Thereby, the pressure of the exhaust gas in the exhaust pipe 21 is adjusted.
The opening of the pressure regulating valve 22 may be adjusted not only by rotating the valve body but also by sliding.
A cleaning gas supply port 23 and a cleaning port 24 are provided in the middle of the exhaust pipe 21 . A cleaning gas supply port 23 is located between the housing 14 and the pressure regulating valve 22 , and a cleaning port 24 is located between the pressure regulating valve 22 and the cleaning gas supply port 23 .

洗浄ガス供給ポート23には、洗浄ガス供給源6が供給路6aを介して接続されている。本実施形態では、洗浄ガス供給ポート23、洗浄ガス供給源6及び供給路6aにより、洗浄ガス供給部が構成されている。
この洗浄ガス供給部は、成膜ガスとの反応性がないか又は乏しい洗浄ガスを排気配管21に供給する。かかる洗浄ガスを排気配管21に供給することにより、排気配管21内を通過する未反応の成膜ガスを希釈することができるとともに、その温度を低下させることもできる。このため、排気配管21の内壁面の不本意な箇所で、不要堆積物が発生するのを防止又は抑制することができる。その他、洗浄ガスは、不要堆積物が発生した場合でも、その流れにより排気配管21の内壁面から不要堆積物を剥離して除去する作用も発揮することができる。よって、排気配管21が詰まることを防止し易くなるとともに、排気配管21内を清掃する頻度(メンテナンスの頻度)を低減することもできる。
A cleaning gas supply source 6 is connected to the cleaning gas supply port 23 via a supply path 6a. In this embodiment, the cleaning gas supply port 23, the cleaning gas supply source 6, and the supply path 6a constitute a cleaning gas supply section.
This cleaning gas supply unit supplies a cleaning gas having no or poor reactivity with the film forming gas to the exhaust pipe 21 . By supplying such a cleaning gas to the exhaust pipe 21, it is possible to dilute the unreacted film-forming gas passing through the exhaust pipe 21 and to lower its temperature. Therefore, it is possible to prevent or suppress the generation of unnecessary deposits at undesired portions of the inner wall surface of the exhaust pipe 21 . In addition, even when unnecessary deposits are generated, the cleaning gas can exhibit the effect of peeling and removing the unnecessary deposits from the inner wall surface of the exhaust pipe 21 by the flow of the cleaning gas. Therefore, clogging of the exhaust pipe 21 can be easily prevented, and the frequency of cleaning the inside of the exhaust pipe 21 (frequency of maintenance) can be reduced.

また、圧力調整弁22は、比較的複雑な構造を有するため、その内部で不要堆積物が発生し易いが、本実施形態では、圧力調整弁22の上流側で排気配管21に洗浄ガスを供給するので、かかる不都合を防止し易い。
洗浄ガスとしては、特に限定されないが、不活性ガスを主成分とすることが好ましい。かかる不活性ガスを主成分とする洗浄ガスは、成膜ガスとの反応性を有さず、且つ入手が容易であることから好ましい。不活性ガスとしては、例えば、窒素ガス、アルゴンガス、ネオンガスのような希ガス等が挙げられる。これらのガスは、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Moreover, since the pressure regulating valve 22 has a relatively complicated structure, unnecessary deposits are likely to occur inside it. Therefore, it is easy to prevent such an inconvenience.
The cleaning gas is not particularly limited, but preferably contains an inert gas as a main component. A cleaning gas containing such an inert gas as a main component is preferable because it has no reactivity with the film-forming gas and is easily available. Examples of inert gases include rare gases such as nitrogen gas, argon gas, and neon gas. These gases may be used singly or in combination of two or more.

なお、洗浄ガスは、冷却してもよいが、取り扱いが容易なことから、室温(25℃程度)であることが好ましい。室温の洗浄ガスであっても、不要堆積物の発生防止効果を十分に発揮することができる。
清掃ポート24は、排気配管21の内側を清掃(メンテナンス)する際に、排気配管21内にアクセスするように構成されている。かかる清掃ポート24を設けることにより、清掃の度に、排気機構20を分解する必要がなくなり、作業性を向上することができる。
特に、清掃ポート24を圧力調整弁22の上流側(ハウジング14と同じ側)に設けることにより、清掃作業によってパーティクルが圧力調整弁22に詰まる可能性をより確実に低減することができる。
また、清掃時の作業性をより高める観点から、排気配管21の内壁には、不要堆積物の付着を抑制するための被膜(例えば、フッ素系被膜)を形成するようにしてもよい。
Although the cleaning gas may be cooled, it is preferably at room temperature (about 25° C.) because it is easy to handle. Even with a cleaning gas at room temperature, the effect of preventing the generation of unwanted deposits can be sufficiently exhibited.
The cleaning port 24 is configured to access the inside of the exhaust pipe 21 when cleaning (maintaining) the inside of the exhaust pipe 21 . By providing such a cleaning port 24, it is not necessary to disassemble the exhaust mechanism 20 each time cleaning is performed, and workability can be improved.
In particular, by providing the cleaning port 24 on the upstream side of the pressure regulating valve 22 (on the same side as the housing 14), it is possible to more reliably reduce the possibility of particles clogging the pressure regulating valve 22 due to cleaning work.
In addition, from the viewpoint of improving workability during cleaning, the inner wall of the exhaust pipe 21 may be coated with a film (for example, a fluorine-based film) for suppressing adhesion of unnecessary deposits.

排気配管21の途中には、チャック18の吸引路30のサセプタ131と反対側の端部が接続されている。これにより、ウェハWをウェハ保持部13に吸着する際の排気を排気配管21に合流させるように構成されている。仮に、ウェハWの上面(成膜面W1と反対側の面)へ未反応の成膜ガスが回り込んだ場合でも、未反応の成膜ガスを排気配管21に供給して、除害装置5の除害処理部により処理することができる。したがって、未反応の成膜ガスがチャンバ2の外部に排出されるのを防止することができ、安全性が高い。
排気機構20のハウジング14は、ウェハ保持部13(チャック18)に保持されたウェハWの成膜面W1より下方に位置している。このため、ウェハ保持部13に付着した不要堆積物からパーティクルが生じた場合でも、このパーティクルを確実に吸引して、チャンバ2の外部に排出することができる。その結果、形成された膜にパーティクルが付着するのを阻止し易くなる。
An end of the suction path 30 of the chuck 18 opposite to the susceptor 131 is connected to the middle of the exhaust pipe 21 . As a result, the exhaust gas when the wafer W is adsorbed on the wafer holder 13 is combined with the exhaust pipe 21 . Even if the unreacted film forming gas flows around the upper surface of the wafer W (the surface opposite to the film forming surface W1), the unreacted film forming gas is supplied to the exhaust pipe 21, and the abatement device 5 can be processed by the abatement processing unit. Therefore, unreacted film forming gas can be prevented from being discharged outside the chamber 2, and the safety is high.
The housing 14 of the exhaust mechanism 20 is located below the film formation surface W1 of the wafer W held by the wafer holding part 13 (chuck 18). Therefore, even if particles are generated from unnecessary deposits adhering to the wafer holder 13 , the particles can be reliably sucked and discharged to the outside of the chamber 2 . As a result, it becomes easier to prevent particles from adhering to the formed film.

チャンバ2内には、ディスパージョンヘッド19の側方(揺動方向)にエレベータ40が配置されている。また、エレベータ40の近傍には、例えば、スワッパ、ロボットアームのような図示しない装置が配置されている。
エレベータ40は、伸縮シャフト41と、伸縮シャフト41の上端部に設けられ、ウェハWを支持するスポーク42とを有している。
上述したように、チャック18は、移動機構によりディスパージョンヘッド19に対して揺動するように構成されている。この移動機構は、チャック18をディスパージョンヘッド19の直上の位置(成膜位置)からエレベータ40の直上に退避させた位置(退避位置)にまで移動可能に構成されている。
An elevator 40 is arranged in the chamber 2 beside the dispersion head 19 (swing direction). Also, devices (not shown) such as a swapper and a robot arm are arranged near the elevator 40 .
The elevator 40 has a telescopic shaft 41 and spokes 42 that are provided at the upper end of the telescopic shaft 41 and support the wafer W. As shown in FIG.
As described above, the chuck 18 is configured to swing with respect to the dispersion head 19 by the movement mechanism. This moving mechanism is configured to be able to move the chuck 18 from a position directly above the dispersion head 19 (film formation position) to a position (retracted position) immediately above the elevator 40 .

かかる構成により、成膜後には、移動機構によりチャック18をエレベータ40の直上に移動させ、エレベータ40、スワッパ、ロボットアーム等を使用して、成膜後のウェハWと新たなウェハWとの交換を行うことができる。
このように、成膜部10から退避した位置(退避位置)で、成膜後のウェハWと新たなウェハWとの交換を行えば、ウェハWの交換作業の際に、不要堆積物からパーティクルの発生を防止易く、また仮にパーティクルが発生しても、第1の領域18aに付着することを防止し易い。このため、ウェハWをサセプタ131へ十分な吸着力で吸着することができる。
With such a configuration, after film formation, the chuck 18 is moved directly above the elevator 40 by the movement mechanism, and the wafer W after film formation is exchanged with a new wafer W using the elevator 40, swapper, robot arm, or the like. It can be performed.
In this way, if the wafer W after the film formation is replaced with a new wafer W at the position (retracted position) that is retracted from the film forming unit 10, particles can be removed from the unnecessary deposits during the wafer replacement work. , and even if particles are generated, they are easily prevented from adhering to the first region 18a. Therefore, the wafer W can be attracted to the susceptor 131 with a sufficient attraction force.

また、成膜装置1全体のメンテナンスを行う際には、退避位置(すなわち、揺動方向に沿って成膜位置からズレた位置)において、この作業を行うように構成することが好ましい。かかる構成によれば、チャック18の移動距離を最小に設定しつつ、成膜装置1のメンテナンスを行うことができる。このため、チャンバ2、ひいては成膜装置1の小型化に寄与する。 Moreover, when performing maintenance of the film-forming apparatus 1 whole, it is preferable to comprise so that this work may be performed in a retracted position (namely, the position shifted from the film-forming position along the rocking direction). According to such a configuration, maintenance of the film forming apparatus 1 can be performed while setting the movement distance of the chuck 18 to a minimum. Therefore, it contributes to miniaturization of the chamber 2 and thus the film forming apparatus 1 .

次に、成膜装置1の使用方法(ウェハWの成膜面W1に膜が形成されてなる膜付きウェハの製造方法)について説明する。
まず、成膜すべきウェハWが収容されたカセット(図示せず。)を、成膜装置1のチャンバ2の側方に配置する。このカセット内のウェハWをロボットアームによりピックアップし、スワッパに載置する。
次に、スワッパを中心軸のまわりに180°回転させる。これにより、ウェハWをエレベータ40の直上に移動させる。
これに先立って、チャック18も、移動機構によりエレベータ40の直上に移動させておく。
次いで、エレベータ40の伸縮シャフト41を引込状態から上方へ伸張させる。これにより、スポーク42がウェハWを支持して、上方に持ち上げる。
Next, a method of using the film forming apparatus 1 (a method of manufacturing a film-coated wafer in which a film is formed on the film forming surface W1 of the wafer W) will be described.
First, a cassette (not shown) containing wafers W to be film-formed is placed on the side of the chamber 2 of the film-forming apparatus 1 . The wafer W in this cassette is picked up by the robot arm and placed on the swapper.
The swapper is then rotated 180° around the central axis. Thereby, the wafer W is moved right above the elevator 40 .
Prior to this, the chuck 18 is also moved directly above the elevator 40 by the moving mechanism.
Next, the telescopic shaft 41 of the elevator 40 is extended upward from the retracted state. Thereby, the spokes 42 support the wafer W and lift it upward.

ウェハWを、サセプタ131から若干(5mm程度)離間した位置で一旦停止させ、ヒータ12により遠隔的に加熱する。この遠隔加熱を例えば約30秒間行うことにより、ウェハWを所定の温度にまで昇温させる。
その後、スポーク42に設けられたリフトレバー(図示せず。)により、ウェハWを押し上げ、サセプタ131の下面に接触させる。
この状態で、ウェハWを更にヒータ12により、例えば約30秒間加熱することにより、目的の温度(400~500℃程度)にまで加熱する。
このように、サセプタ131に接触させる前後で、ウェハWを予め加熱することにより、ウェハWの反りを防止することができる。
The wafer W is temporarily stopped at a position spaced slightly (about 5 mm) from the susceptor 131 and remotely heated by the heater 12 . By performing this remote heating for about 30 seconds, for example, the temperature of the wafer W is raised to a predetermined temperature.
Thereafter, the wafer W is lifted up by a lift lever (not shown) provided on the spokes 42 and brought into contact with the lower surface of the susceptor 131 .
In this state, the wafer W is further heated by the heater 12, for example, for about 30 seconds to reach a target temperature (about 400 to 500.degree. C.).
By preheating the wafer W before and after contacting the susceptor 131 in this manner, the wafer W can be prevented from warping.

その後、ポンプPを作動して吸引路30を吸引し、ウェハWをサセプタ131の下面(第1の領域18a)に吸着する。これにより、成膜面W1を下方に向けて、チャック18(ウェハ保持部13)によりウェハWを保持する(保持工程)。
次に、伸縮シャフト41を収縮させて、スポーク42をスワッパより下方に位置させる。
次いで、ウェハWを保持したチャック18を、移動機構により、ディスパージョンヘッド19の直上の成膜位置へ移動させる。
この状態で、ガス吹出部11のスリット17から成膜ガスを、ウェハWの成膜面W1に向けて吹出す(吹出工程)。これにより、成膜ガスが、ウェハWの成膜面W1に接触し、例えば半導体膜が形成されていく。
After that, the pump P is operated to suck the suction path 30 to suck the wafer W onto the lower surface of the susceptor 131 (first region 18a). As a result, the wafer W is held by the chuck 18 (wafer holding unit 13) with the film formation surface W1 facing downward (holding step).
Next, the telescopic shaft 41 is contracted to position the spokes 42 below the swapper.
Next, the chuck 18 holding the wafer W is moved to a film forming position directly above the dispersion head 19 by the moving mechanism.
In this state, the film forming gas is blown out from the slit 17 of the gas blowing part 11 toward the film forming surface W1 of the wafer W (blowing step). As a result, the film forming gas comes into contact with the film forming surface W1 of the wafer W, and a semiconductor film, for example, is formed.

ここで、ガス吹出部11とウェハWとの離間距離(図1中、D)は、特に限定されないが、0.1mm以上20mm以下であることが好ましく、1mm以上10mm以下であることがより好ましく、3mm以上9mm以下であることがさらに好ましい。ガス吹出部11とウェハWとの離間距離Dを上記範囲に設定することにより、ウェハWの成膜面W1に均一且つ均質な膜を形成し易い。
このとき、第2の領域18bの表面粗さを所定の値に設定しておけば、第2の領域18bに優先的且つ強固に不要堆積物を捕捉させ、不要堆積物が剥離してパーティクルとなるのを阻止することができる。その結果、形成される膜にパーティクルが付着するのを防止することができる。
このとき、チャック18(ウェハ保持部13)をスリット17の幅方向に沿って、ディスパージョンヘッド19(ガス吹出部11)に対して揺動させる。これにより、形成される膜の均一性及び均質性を確保することができる。
Here, the distance between the gas blowing part 11 and the wafer W (D in FIG. 1) is not particularly limited, but is preferably 0.1 mm or more and 20 mm or less, more preferably 1 mm or more and 10 mm or less. , 3 mm or more and 9 mm or less. A uniform and homogeneous film can be easily formed on the film formation surface W1 of the wafer W by setting the separation distance D between the gas blowing part 11 and the wafer W within the above range.
At this time, if the surface roughness of the second region 18b is set to a predetermined value, the second region 18b preferentially and strongly captures the unwanted deposits, and the unwanted deposits are peeled off and turned into particles. can be prevented from becoming As a result, it is possible to prevent particles from adhering to the formed film.
At this time, the chuck 18 (wafer holding portion 13) is swung along the width direction of the slit 17 with respect to the dispersion head 19 (gas blowing portion 11). Thereby, uniformity and homogeneity of the formed film can be ensured.

また、このとき、排気機構20の作動により、未反応の成膜ガスを排気導入路20aに吸引し、排気配管21に移送して排気している(排気工程)。これにより、不要堆積物の発生、更にはパーティクルの生成を防止又は抑制することができる。さらに、排気配管21に洗浄ガスを供給するので、排気配管21内での不要堆積物の発生も防止又は抑制して、清掃する頻度(メンテナンスの頻度)を低減することができる。
特に、本実施形態では、ハウジング14は、ガス吹出部11と面一であるか、又はガス吹出部11よりウェハW側に所定の突出長さで突出していることが好ましい。かかる構成により、未反応の成膜ガスを排気導入路20aにより確実に吸引することができるようになっている。
突出長さは、特に限定されないが、ウェハWの厚さをt[mm]とすると、0mm以上(D-t)mm以下であることが好ましく、0mm以上(D-t)/2mm以下であることがより好ましく、0mm以上(D-t)/3mm以下であることがさらに好ましい。この場合、ウェハWの揺動時に、ハウジング14とウェハWとの接触を回避しつつ、未反応の成膜ガスが処理空間10aから漏出することを効果的に抑制することができる。
Further, at this time, the unreacted film forming gas is sucked into the exhaust introduction path 20a by the operation of the exhaust mechanism 20, transferred to the exhaust pipe 21, and exhausted (exhaust process). This can prevent or suppress the generation of unnecessary deposits and further the generation of particles. Furthermore, since the cleaning gas is supplied to the exhaust pipe 21, generation of unnecessary deposits in the exhaust pipe 21 can be prevented or suppressed, and the frequency of cleaning (frequency of maintenance) can be reduced.
In particular, in this embodiment, it is preferable that the housing 14 is flush with the gas blowout portion 11 or protrudes from the gas blowout portion 11 to the wafer W side by a predetermined protrusion length. With this configuration, unreacted film forming gas can be reliably sucked through the exhaust introduction path 20a.
The length of the protrusion is not particularly limited, but when the thickness of the wafer W is t [mm], it is preferably 0 mm or more (Dt) mm or less, and 0 mm or more (Dt)/2 mm or less. is more preferably 0 mm or more (Dt)/3 mm or less. In this case, it is possible to effectively suppress leakage of unreacted film forming gas from the processing space 10a while avoiding contact between the housing 14 and the wafer W when the wafer W is swung.

ウェハWの成膜面W1に膜を形成した後、ウェハWを保持した状態のチャック18を、移動機構により、エレベータ40の直上に移動させる。
次いで、エレベータ40の伸縮シャフト41を上方へ伸張させるとともに、ポンプPの作動を停止する。これにより、ウェハWがチャック18から離脱して、スポーク42に支持される。
次に、伸縮シャフト41を収縮させて、スポーク42をスワッパより下方にまで移動させる。これにより、ウェハWをスワッパに載置する。
このとき、ウェハWは未だ高温であるため、スワッパに載置した状態で、室温程度にまで降温(冷却)することが好ましい。
降温後のウェハWは、ロボットアームによりカセット内に移送、保管される。スワッパに搭載した状態でウェハWを降温するようにすれば、カセットの変質、変形等の劣化を好適に防止することができる。
After the film is formed on the film formation surface W1 of the wafer W, the chuck 18 holding the wafer W is moved directly above the elevator 40 by the moving mechanism.
Next, the telescopic shaft 41 of the elevator 40 is extended upward, and the operation of the pump P is stopped. Thereby, the wafer W is released from the chuck 18 and supported by the spokes 42 .
Next, the telescopic shaft 41 is contracted to move the spokes 42 below the swapper. Thereby, the wafer W is placed on the swapper.
At this time, since the wafer W is still at a high temperature, it is preferable to lower (cool) the temperature of the wafer W to about room temperature while it is mounted on the swapper.
The wafer W after cooling is transferred and stored in a cassette by a robot arm. By lowering the temperature of the wafer W while it is mounted on the swapper, it is possible to suitably prevent deterioration such as alteration and deformation of the cassette.

また、図6に示すように、ウェハ保持部13(チャック18)は、複数枚(図6の構成では、3枚)の小径のウェハWを同時に保持するように構成することもできる。
ウェハ保持部13の下面には、多重環状の吸引溝31が120度間隔で3つ形成され、その中心に吸引路30が連通している。
かかる構成においても、上述したような各種設計を採用することにより、各小径のウェハWの成膜面W1に均一且つ均質な膜を形成することができる。
以上のような本発明では、ウェハに供給される成膜ガスに濃度ムラが発生するのを防止又は抑制して、より均一且つ均質な膜を形成可能な成膜装置及び膜付きウェハの製造方法を提供することができる。
さらに、次に記載の各態様で提供されてもよい。
Further, as shown in FIG. 6, the wafer holding unit 13 (chuck 18) can also be configured to hold a plurality of (three in the configuration of FIG. 6) small-diameter wafers W at the same time.
Three multiple ring-shaped suction grooves 31 are formed on the lower surface of the wafer holding portion 13 at intervals of 120 degrees, and a suction path 30 communicates with the center thereof.
Even in such a configuration, a uniform and homogeneous film can be formed on the film formation surface W1 of each small-diameter wafer W by adopting various designs as described above.
As described above, according to the present invention, a film forming apparatus and a film-coated wafer manufacturing method are capable of forming a more uniform and homogeneous film by preventing or suppressing concentration unevenness in the film forming gas supplied to the wafer. can be provided.
Furthermore, it may be provided in each aspect described below.

(1)ウェハの成膜面に膜を形成する成膜装置であって、前記成膜面を下方に向けて、前記ウェハを保持するように構成されたウェハ保持部と、前記膜の原料を含む成膜ガスを、前記成膜面に向けて吹出すように構成されたガス吹出部とを備え、前記ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う前記板材同士の間に規定され、前記成膜ガスが通過する吹出路とを有し、前記吹出路の幅をX[mm]とし、前記板材の隣り合う前記板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが0.01以上10以下である、成膜装置。 (1) A film forming apparatus for forming a film on a film forming surface of a wafer, comprising: a wafer holder configured to hold the wafer with the film forming surface facing downward; and a gas blowing part configured to blow a film forming gas containing the and a blow-out path through which the film-forming gas passes, where X [mm] is the width of the blow-out path and Y [mm] is the thickness of the portion of the plate that does not contact the adjacent plate, Y/ A film forming apparatus, wherein X is 0.01 or more and 10 or less.

(2)上記(1)に記載の成膜装置において、前記Xは、0.1mm以上10mm以下である、成膜装置。 (2) The film forming apparatus according to (1) above, wherein X is 0.1 mm or more and 10 mm or less.

(3)上記(1)又は(2)に記載の成膜装置において、前記Yは、0.5mm以上30mm以下である、成膜装置。 (3) The film forming apparatus according to (1) or (2) above, wherein Y is 0.5 mm or more and 30 mm or less.

(4)上記(1)~(3)のいずれか1項に記載の成膜装置において、前記ガス吹出部は、前記吹出路の幅方向に沿って、前記ウェハ保持部に対して相対的に揺動するように構成されている、成膜装置。 (4) In the film forming apparatus according to any one of (1) to (3) above, the gas blowing section is arranged relatively to the wafer holding section along the width direction of the blowing path. A film forming apparatus configured to swing.

(5)上記(1)~(4)のいずれか1項に記載の成膜装置において、前記ガス吹出部は、その内部に循環する冷媒により冷却されるように構成されている、成膜装置。 (5) The film forming apparatus according to any one of (1) to (4) above, wherein the gas blowing section is configured to be cooled by a coolant circulating therein. .

(6)上記(1)~(5)のいずれか1項に記載の成膜装置において、前記ガス吹出部の平面視でのサイズは、前記ウェハの前記成膜面のサイズより大きく設定されている、成膜装置。 (6) In the film forming apparatus according to any one of (1) to (5) above, the size of the gas blowing section in plan view is set larger than the size of the film forming surface of the wafer. film deposition equipment.

(7)上記(1)~(6)のいずれか1項に記載の成膜装置において、前記成膜ガスは、複数のガス成分を含有し、前記複数のガス成分を混合した後、前記ガス吹出部に導入されるように構成されている、成膜装置。 (7) In the film forming apparatus according to any one of (1) to (6) above, the film forming gas contains a plurality of gas components, and after mixing the plurality of gas components, the gas A film forming apparatus configured to be introduced into a blowing section.

(8)上記(1)~(7)のいずれか1項に記載の成膜装置において、前記ウェハ保持部は、複数枚の前記ウェハを同時に保持するように構成されている、成膜装置。 (8) The film forming apparatus according to any one of (1) to (7) above, wherein the wafer holder is configured to simultaneously hold a plurality of wafers.

(9)ウェハの成膜面に膜が形成されてなる膜付きウェハの製造方法であって、前記成膜面を下方に向けて、ウェハ保持部により前記ウェハを保持する工程と、前記膜の原料を含む成膜ガスを、ガス吹出部から前記成膜面に向けて吹出す工程とを備え、前記ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う前記板材同士の間に規定され、前記成膜ガスが通過する吹出路とを有し、前記吹出路の幅をX[mm]とし、前記板材の隣り合う前記板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが0.01以上10以下である、膜付きウェハの製造方法。
もちろん、この限りではない。
(9) A method for manufacturing a film-coated wafer in which a film is formed on a film-forming surface of a wafer, comprising: holding the wafer by a wafer holding part with the film-forming surface facing downward; a step of blowing a film-forming gas containing a raw material from a gas blowing part toward the film-forming surface, wherein the gas blowing part is defined between a plurality of plate members and the adjacent plate members, and a blow-out passage through which the membrane gas passes, where X [mm] is the width of the blow-out passage and Y [mm] is the thickness of the portion of the plate that does not contact the adjacent plate, Y/X is 0.01 or more and 10 or less.
Of course, this is not the only case.

既述のとおり、本発明に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、発明の範囲を何ら限定するものではない。当該新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。当該実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 As noted above, while various embodiments of the invention have been described, these are provided by way of example and are not intended to limit the scope of the invention in any way. The novel embodiment can be embodied in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. The embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

例えば、本発明の成膜装置及び膜付きウェハの製造方法は、上記実施形態に対して、他の任意の追加の構成(工程)を有していてもよく、同様の機能を発揮する任意の構成(工程)と置換されていてよく、一部の構成(工程)が省略されていてもよい。
また、ウェハWの形状は、円形状であってもよい。
さらに、チャック18は、周方向に沿って回転可能に構成されていてもよい。
For example, the film forming apparatus and the film-coated wafer manufacturing method of the present invention may have any other additional configuration (step) to the above-described embodiments, and any other configuration (process) that exhibits the same function. Configurations (steps) may be replaced, and some configurations (steps) may be omitted.
Moreover, the shape of the wafer W may be circular.
Furthermore, the chuck 18 may be configured to be rotatable along the circumferential direction.

1 :成膜装置
2 :チャンバ
2a :空間
2b :排気路
3 :原料供給源
3a :供給路
4 :吸引手段
5 :除害装置
6 :洗浄ガス供給源
6a :供給路
10 :成膜部
10a :処理空間
11 :ガス吹出部
12 :ヒータ
13 :ウェハ保持部
131 :サセプタ
132 :ガイドリング
133 :境界部
14 :ハウジング
15 :ノズルプレート
15a :導入凹部
15b :吹出凹部
16 :導入路
17 :スリット
18 :チャック
18a :第1の領域
18b :第2の領域
19 :ディスパージョンヘッド
20 :排気機構
20a :排気導入路
21 :排気配管
22 :圧力調整弁
23 :洗浄ガス供給ポート
24 :清掃ポート
30 :吸引路
31 :吸引溝
40 :エレベータ
41 :伸縮シャフト
42 :スポーク
D :離間距離
P :ポンプ
W :ウェハ
W1 :成膜面
Reference Signs List 1: Film forming device 2: Chamber 2a: Space 2b: Exhaust passage 3: Raw material supply source 3a: Supply passage 4: Suction means 5: Abatement device 6: Cleaning gas supply source 6a: Supply passage 10: Film formation section 10a: Processing space 11 : Gas blowing part 12 : Heater 13 : Wafer holding part 131 : Susceptor 132 : Guide ring 133 : Boundary part 14 : Housing 15 : Nozzle plate 15a : Introduction recess 15b : Blowing recess 16 : Introduction path 17 : Slit 18 : Chuck 18a : First region 18b : Second region 19 : Dispersion head 20 : Exhaust mechanism 20a : Exhaust introduction path 21 : Exhaust pipe 22 : Pressure control valve 23 : Cleaning gas supply port 24 : Cleaning port 30 : Suction path 31 : Suction groove 40 : Elevator 41 : Telescopic shaft 42 : Spoke D : Spacing distance P : Pump W : Wafer W1 : Film formation surface

Claims (5)

ウェハの成膜面に膜を形成する成膜装置であって、
前記成膜面を下方に向けて、前記ウェハを保持するように構成されたウェハ保持部と、
前記膜の原料を含む成膜ガスを、前記成膜面に向けて吹出すように構成されたガス吹出部とを備え、
前記ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う前記板材同士の間に規定され、前記成膜ガスが通過する吹出路とを有し、前記吹出路の前記板材の厚さ方向に沿った長さとして規定される幅をX[mm]とし、前記板材の隣り合う前記板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが2.5以上10以下であり、
前記ガス吹出部は、その内部に循環する冷媒により冷却されるように構成され
前記Xは、0.1mm以上10mm以下であり、前記Yは、0.5mm以上30mm以下であり、
前記成膜ガスは、複数のガス成分を含有し、前記複数のガス成分を混合した後、前記ガス吹出部に導入されるように構成されている、成膜装置。
A film forming apparatus for forming a film on a film forming surface of a wafer,
a wafer holder configured to hold the wafer with the film formation surface facing downward;
a gas blowing part configured to blow a film forming gas containing a raw material of the film toward the film forming surface;
The gas blowout part has a plurality of plate members and a blowout passage defined between the adjacent plate members through which the film-forming gas passes. When the width defined as the thickness is X [mm] and the thickness of the portion of the plate that does not contact the adjacent plate is Y [mm], Y/X is 2.5 or more and 10 or less,
The gas blowing part is configured to be cooled by a coolant circulating therein ,
The X is 0.1 mm or more and 10 mm or less, the Y is 0.5 mm or more and 30 mm or less,
The film forming apparatus is configured such that the film forming gas contains a plurality of gas components, and is introduced into the gas blowing section after mixing the plurality of gas components.
請求項1に記載の成膜装置において、
前記ガス吹出部は、前記吹出路の幅方向に沿ってのみ、前記ウェハ保持部に対して相対的に揺動するように構成されている、成膜装置。
In the film forming apparatus according to claim 1,
The film forming apparatus, wherein the gas blowing section is configured to swing relative to the wafer holding section only along the width direction of the blowing path.
請求項1に記載の成膜装置において、
前記ガス吹出部の平面視でのサイズは、前記ウェハの前記成膜面のサイズより大きく設定されている、成膜装置。
In the film forming apparatus according to claim 1,
The film forming apparatus, wherein the size of the gas blowing part in plan view is set larger than the size of the film forming surface of the wafer.
請求項1に記載の成膜装置において、
前記ウェハ保持部は、複数枚の前記ウェハを同時に保持するように構成されている、成膜装置。
In the film forming apparatus according to claim 1,
The film forming apparatus, wherein the wafer holder is configured to simultaneously hold a plurality of the wafers.
ウェハの成膜面に膜が形成されてなる膜付きウェハの製造方法であって、
前記成膜面を下方に向けて、ウェハ保持部により前記ウェハを保持する工程と、
前記膜の原料を含む成膜ガスを、ガス吹出部から前記成膜面に向けて吹出す工程とを備え、
前記ガス吹出部は、複数の板材と、隣り合う前記板材同士の間に規定され、前記成膜ガスが通過する吹出路とを有し、前記吹出路の前記板材の厚さ方向に沿った長さとして規定される幅をX[mm]とし、前記板材の隣り合う前記板材と接触しない部分の厚さをY[mm]としたとき、Y/Xが2.5以上10以下であり、
前記ガス吹出部は、その内部に循環する冷媒により冷却されるように構成され
前記Xは、0.1mm以上10mm以下であり、前記Yは、0.5mm以上30mm以下であり、
前記成膜ガスは、複数のガス成分を含有し、前記複数のガス成分を混合した後、前記ガス吹出部に導入されるように構成されている、膜付きウェハの製造方法。
A method for manufacturing a film-coated wafer in which a film is formed on a film-forming surface of a wafer,
a step of holding the wafer by a wafer holding part with the film formation surface facing downward;
a step of blowing a film forming gas containing the raw material of the film from a gas blowing part toward the film forming surface;
The gas blowout part has a plurality of plate members and a blowout passage defined between the adjacent plate members through which the film-forming gas passes. When the width defined as the thickness is X [mm] and the thickness of the portion of the plate that does not contact the adjacent plate is Y [mm], Y/X is 2.5 or more and 10 or less,
The gas blowing part is configured to be cooled by a coolant circulating therein ,
The X is 0.1 mm or more and 10 mm or less, the Y is 0.5 mm or more and 30 mm or less,
The method of manufacturing a film-coated wafer, wherein the film-forming gas contains a plurality of gas components, and is introduced into the gas blowing section after mixing the plurality of gas components.
JP2022116331A 2022-07-21 2022-07-21 Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method Active JP7286847B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022116331A JP7286847B1 (en) 2022-07-21 2022-07-21 Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022116331A JP7286847B1 (en) 2022-07-21 2022-07-21 Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7286847B1 true JP7286847B1 (en) 2023-06-05
JP2024013908A JP2024013908A (en) 2024-02-01

Family

ID=86611102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022116331A Active JP7286847B1 (en) 2022-07-21 2022-07-21 Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7286847B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196310A (en) 2000-01-06 2001-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Plasma enhanced cvd system and manufacturing method of silicon thin film photoelectric conversion device
JP2009141343A (en) 2007-11-12 2009-06-25 Sharp Corp Vapor phase growth apparatus and method
JP2013199669A (en) 2012-03-23 2013-10-03 Sekisui Chem Co Ltd Film-forming apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196310A (en) 2000-01-06 2001-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Plasma enhanced cvd system and manufacturing method of silicon thin film photoelectric conversion device
JP2009141343A (en) 2007-11-12 2009-06-25 Sharp Corp Vapor phase growth apparatus and method
JP2013199669A (en) 2012-03-23 2013-10-03 Sekisui Chem Co Ltd Film-forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024013908A (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101601662B1 (en) Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium
US8148271B2 (en) Substrate processing apparatus, coolant gas supply nozzle and semiconductor device manufacturing method
JP4749785B2 (en) Gas processing equipment
TWI407494B (en) Apparatus for semiconductor processing
JP2014192501A (en) Film forming device
US20070022959A1 (en) Deposition apparatus for semiconductor processing
US20150211119A1 (en) Film deposition apparatus
JP2010153467A (en) Substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device
JP2004103990A (en) Semiconductor manufacturing system and method for manufacturing semiconductor device
TW201044484A (en) Substrate processing apparatus
TWI744673B (en) Loadlock integrated bevel etcher system
JP5724713B2 (en) Heat treatment equipment
TW202223981A (en) Chamber configurations and processes for particle control
JP7286847B1 (en) Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method
JP7286848B1 (en) Film forming apparatus and film-coated wafer manufacturing method
KR20190021364A (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP7358576B1 (en) Film deposition equipment and method for manufacturing film-coated wafers
JP2006319201A (en) Substrate treatment equipment
US11714356B2 (en) Bake unit and apparatus for treating substrate
JP2005197373A (en) Substrate treatment device
JP2005317734A (en) Substrate processing equipment
JP2005056905A (en) Substrate processing system
JP2004339566A (en) Substrate treatment apparatus
JP2006093411A (en) Board processor
JP3835376B2 (en) Deposition processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350