JP7286748B2 - First connector, second connector, and connector assembly - Google Patents

First connector, second connector, and connector assembly Download PDF

Info

Publication number
JP7286748B2
JP7286748B2 JP2021207989A JP2021207989A JP7286748B2 JP 7286748 B2 JP7286748 B2 JP 7286748B2 JP 2021207989 A JP2021207989 A JP 2021207989A JP 2021207989 A JP2021207989 A JP 2021207989A JP 7286748 B2 JP7286748 B2 JP 7286748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
connector
conductive terminals
mating cavity
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021207989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022100286A (en
Inventor
テン フェイ チャン
ユー シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2022100286A publication Critical patent/JP2022100286A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7286748B2 publication Critical patent/JP7286748B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本開示は、電気コネクタの分野に関し、特に、ロックに対する信頼性の高い、第1のコネクタ、第2のコネクタ、及びコネクタアセンブリに関する。 FIELD OF THE DISCLOSURE The present disclosure relates to the field of electrical connectors and, more particularly, to a first connector, a second connector, and a connector assembly with reliable locking.

中国特許第104425971号明細書は、互いに嵌合することができる第1のコネクタ及び第2のコネクタからなるコネクタ装置を開示しており、第1のコネクタは、第1の端子と、第1の外側ケースと、を有し、第2のコネクタは、第1のコネクタ及び第2のコネクタが互いに嵌合したときに第1の端子に接続することができる第2の端子と、第2の外側ケースと、を有し、第2の外側ケースは、突出縁部分を備え、突出縁部分は、第1のコネクタが第2のコネクタと嵌合する側で第1のコネクタと嵌合する嵌合表面が形成され、第1の外側ケースは、ロック部分を有し、ロック部分は、第1の外側ケースにシャフトによって支承されて、回転することができ、かつ自由端部を有し、ロック部分は、第2の外側ケースの被ロック部分によってロックされるように第1の外側ケースに対して回転し、それにより、第1のコネクタと第2のコネクタとの間の嵌合状態が維持され、第1の外側ケースは、支持部分を更に有し、支持部分は、ロック部分が第1の外側ケースのシャフトに提供されるロック部分の側の反対側の自由端部の近傍で、被ロック部分によってロックされるロック部分を支持し、支持部分は、第1のコネクタ及び第2のコネクタを第2のコネクタに向かう側で互いに嵌合させたときに、第1のコネクタが突出縁部分に到達することができるようにする厚さを有する。 Chinese Patent No. 104425971 discloses a connector device consisting of a first connector and a second connector that can be mated with each other, the first connector comprising a first terminal and a first terminal. an outer case, the second connector having second terminals connectable to the first terminals when the first connector and the second connector are mated together; and a second outer casing. a case, the second outer case having a protruding edge portion, the protruding edge portion mating with the first connector on the side where the first connector mates with the second connector; A surface is formed, a first outer case having a locking portion, the locking portion bearing on the first outer case by a shaft and rotatable and having a free end, the locking portion rotates relative to the first outer case so as to be locked by the locked portion of the second outer case, thereby maintaining mating between the first and second connectors. , the first outer case further comprises a support portion, the support portion being proximate to a free end opposite the side of the locking portion where the locking portion is provided on the shaft of the first outer case to be locked; supporting a locking portion locked by the portion, the supporting portion allowing the first connector to engage the protruding edge portion when the first connector and the second connector are mated together on the side facing the second connector; It has a thickness that allows it to be reached.

かかるロック設計では、被ロック部分がプラスチック材料の第2の外側ケースによって一体的に形成されており、被ロック部分の構造強度が低く、被ロック部分が過大な力を受けた場合、被ロック部分が容易に破損し、ロックの不具合をもたらす。 In such a lock design, the locked part is integrally formed by the second outer case of plastic material, the structural strength of the locked part is low, and if the locked part is subjected to excessive force, the locked part are easily damaged, resulting in lock failure.

本開示によって解決されるべき技術的問題は、上記の従来技術に存在する欠陥を克服するために、ロックに対する信頼性の高い、第1のコネクタ、第2のコネクタ、及びコネクタアセンブリを提供することである。 The technical problem to be solved by the present disclosure is to provide a first connector, a second connector and a connector assembly with high locking reliability to overcome the deficiencies existing in the above prior art. is.

本開示の一態様によれば、本開示は、第2のコネクタと対応してロックされ得る第1のコネクタを提供し、該第1のコネクタは、絶縁性ハウジングであって、絶縁性ハウジングの上面が、第1の嵌合キャビティを備え、絶縁性ハウジングの下面が、第2の嵌合キャビティを備える、絶縁性ハウジングと、複数の第1の導電性端子であって、第1の導電性端子が、絶縁性ハウジングに固定され、第1の導電性端子の上端部が、第1の嵌合キャビティの中へ上向きに延在しており、第1の導電性端子の下端部が、第2の嵌合キャビティの中へ下向きに延在している、複数の第1の導電性端子と、金属ロックプレートであって、絶縁性ハウジングに埋設され、金属ロックプレートの中間部分が、開口部を有し、複数の第1の導電性端子が、開口部を上下方向に通過し、ロック機構が、金属ロックプレートの開口部の2つの側の各々で上向きに突出している、金属ロックプレートと、を備える。 According to one aspect of the present disclosure, the present disclosure provides a first connector that can be correspondingly locked with a second connector, the first connector being an insulative housing, the insulative housing an insulative housing having a top surface with a first mating cavity and a bottom surface of the insulative housing with a second mating cavity; and a plurality of first conductive terminals, wherein the first conductive A terminal is secured to the insulative housing with a top end of the first conductive terminal extending upwardly into the first mating cavity and a bottom end of the first conductive terminal extending upwardly into the first mating cavity. a plurality of first conductive terminals extending downward into the two mating cavities and a metal locking plate embedded in the insulative housing, an intermediate portion of the metal locking plate defining an opening; wherein a plurality of first conductive terminals pass vertically through the opening, and a locking mechanism protrudes upward on each of two sides of the opening in the metal locking plate; , provided.

本開示の別の態様によれば、本開示は、第1のコネクタによって対応してロックされ得る第2のコネクタを提供し、該第2のコネクタは、端子基部と、端子基部に固定される複数の第2の導電性端子であって、各第2の導電性端子が、嵌合部分と、ワイヤ接続部分と、を有する、複数の第2の導電性端子と、ワイヤ接続部分に電気的に接続されたケーブルと、端子基部を覆う外側カバーであって、2つの枢動溝が、外側カバーの2つの側に提供され、かつ上下方向に貫通しており、外側カバーが、外向きに突出している少なくとも1つのロック突起を更に備える、外側カバーと、本体と、本体の2つの側からそれぞれ曲がっている2つのロックアームと、を備える、ロック構成要素であって、2つのロックアームを、それぞれ2つの枢動溝に枢動可能に収容することが可能であり、各ロックアームが、外側カバーと枢動的に接続される枢動部分と、第1のコネクタと対応してロックするために使用されるロック開口部と、を有し、少なくとも1つのロック弾性片が、本体から内向きに延在しており、ロック構成要素がロック状態に維持されるように、ロック突起によってロック弾性片を止めることが可能である、ロック構成要素と、を備える。 According to another aspect of the present disclosure, the present disclosure provides a second connector that can be correspondingly locked by a first connector, the second connector being secured to a terminal base and the terminal base. a plurality of second conductive terminals, each second conductive terminal having a mating portion and a wire connecting portion; and an outer cover covering the terminal base, wherein two pivot grooves are provided on two sides of the outer cover and vertically penetrated, and the outer cover is outwardly A locking component comprising an outer cover further comprising at least one locking projection protruding, a body, and two locking arms respectively bent from two sides of the body, the locking arms comprising: , each of which can be pivotally received in two pivot grooves, each locking arm correspondingly locking a pivot portion pivotally connected with the outer cover and the first connector. and at least one locking elastic piece extends inwardly from the body and is locked by a locking projection such that the locking component is maintained in a locked state. a locking component with which the elastic piece can be stopped.

更に別の本開示の1つの態様によれば、本開示は、コネクタアセンブリを提供し、該コネクタアセンブリは、上記の第1のコネクタと、上記の第2のコネクタと、を備え、第1のコネクタの2つのロック機構を、第2のコネクタの2つの枢動溝に対応して挿入し、第2のコネクタのロック構成要素の2つのロック開口部によって対応してロックし、第1のコネクタの第1の導電性端子は、第2のコネクタの対応する第2の導電性端子の嵌合部分と嵌合する。 According to yet another aspect of the present disclosure, the present disclosure provides a connector assembly comprising the first connector described above and the second connector described above; the two locking mechanisms of the connector are correspondingly inserted into the two pivot grooves of the second connector and correspondingly locked by the two locking openings of the locking component of the second connector; The first conductive terminals of the second connector mate with mating portions of corresponding second conductive terminals of the second connector.

本開示の更に別の態様によれば、本開示は、コネクタアセンブリを提供し、該コネクタアセンブリは、絶縁性ハウジングと、絶縁性ハウジングに固定された複数の第1の導電性端子を備える、第1のコネクタであって、絶縁性ハウジングの上面が、第1の嵌合キャビティを備え、絶縁性ハウジングの下面が、第2の嵌合キャビティを備え、第1の導電性端子が、ピン形状の形態であり、複数の第1の導電性端子の上端部が、第1の嵌合キャビティの中へ上向きに突出しており、複数の第1の導電性端子の下端部が、第2の嵌合キャビティの中へ下向きに突出している、第1のコネクタと、第1のコネクタと対応して嵌合する第2のコネクタであって、第2のコネクタが、端子基部と、端子基部に固定された複数の第2の導電性端子と、第2の導電性端子に電気的に接続されたケーブルと、端子基部の外周を取り囲む外側カバーと、を備え、各第2の導電性端子が、弾性嵌合部分を有し、弾性嵌合部分が、対応する第1の導電性端子の上端部と嵌合する、第2のコネクタと、シェルと、シェルの内部に固定された複数の第3の導電性端子と、を備える、少なくとも1つの端子モジュールであって、シェルを、第1のコネクタの第2の嵌合キャビティに対応して挿入し、各第3の導電性端子が、弾性嵌合部分を有し、第3の導電性端子の弾性嵌合部分が、対応する第1の導電性端子の下端部と嵌合する、少なくとも1つの端子モジュールと、を備える。 According to yet another aspect of the present disclosure, the present disclosure provides a connector assembly comprising an insulative housing and a plurality of first conductive terminals secured to the insulative housing. 1 connector, wherein the top surface of the insulative housing includes a first mating cavity, the bottom surface of the insulative housing includes a second mating cavity, and the first conductive terminals are pin-shaped. wherein upper ends of the plurality of first conductive terminals project upwardly into the first mating cavity, and lower ends of the plurality of first conductive terminals protrude upwardly into the second mating cavity. A first connector projecting downwardly into the cavity and a second connector correspondingly mating with the first connector, the second connector including a terminal base and secured to the terminal base. a plurality of second conductive terminals connected to each other, a cable electrically connected to the second conductive terminals, and an outer cover surrounding the outer periphery of the terminal base, wherein each second conductive terminal is elastically a second connector having mating portions, the resilient mating portions mating with upper ends of corresponding first conductive terminals; a shell; and a plurality of thirds secured within the shell. conductive terminals, wherein the shell is correspondingly inserted into the second mating cavity of the first connector, each third conductive terminal being resiliently mated; at least one terminal module having portions wherein resilient mating portions of third conductive terminals mate with lower ends of corresponding first conductive terminals.

従来技術と比較すると、本開示の第1のコネクタでは、第2のコネクタのロック構成要素と対応して係合し、ロックするために、絶縁性ハウジングに埋設される、金属ロックプレートから突出している2つのロック機構を使用し、ロック機構の構造強度が良好であり、これは、かかるロックを確実にし、かつ信頼性を高くする。第2のコネクタでは、ロック弾性片をロック突起によって止めることができ、これは、ロック構成要素をロック状態に維持し、ロック及びロック解除を好都合にすることができる。 Compared to the prior art, the first connector of the present disclosure protrudes from a metal locking plate embedded in the insulative housing for correspondingly engaging and locking with the locking component of the second connector. Two locking mechanisms are used, and the structural strength of the locking mechanism is good, which makes such locking secure and reliable. In the second connector, the locking elastic piece can be stopped by the locking projection, which can keep the locking component in the locked state and facilitate locking and unlocking.

第1のコネクタでは、中実ピン形状の形態の第1の導電性端子が使用され、第2の導電性端子及び第3の導電性端子は、第1の導電性端子の上端部及び下端部とそれぞれ係合するために、弾性嵌合部分を使用し、かかる嵌合構造は、端子モジュールが使用される場合の位置公差の影響を低減させ得、かつそれらとのスムーズな嵌合に好都合であり得、中実ピン形状の形態の第1の導電性端子は更に、その強度を高め得、圧壊し難くなり、コネクタアセンブリが嵌合状態にあるとき、第1の導電性端子及び第2の導電性端子、第3の導電性端子は、それらの間に信頼性の高い嵌合を実現し得、かつ電流伝送品質を促進し得る。更に、より大きい電流が、同じ容量でより遠くに伝送され得、伝送効率が促進される。 The first connector employs a first conductive terminal in the form of a solid pin, and the second and third conductive terminals are top and bottom ends of the first conductive terminal. using elastic mating portions to respectively engage with the terminal modules, such a mating structure can reduce the effect of positional tolerances when terminal modules are used, and favors smooth mating therewith. Possibly, the solid pin-shaped configuration of the first conductive terminal may further enhance its strength and make it less likely to be crushed such that when the connector assembly is in a mated condition, the first conductive terminal and the second conductive terminal The conductive terminal, the third conductive terminal may provide a reliable fit therebetween and promote current transfer quality. Furthermore, more current can be transmitted farther with the same capacity, promoting transmission efficiency.

モータに装着された、本開示の好ましい実施形態のコネクタアセンブリの斜視図である。1 is a perspective view of a preferred embodiment connector assembly of the present disclosure mounted on a motor; FIG. 図1の斜視分解図である。2 is a perspective exploded view of FIG. 1; FIG. 図1の上面図である。2 is a top view of FIG. 1; FIG. 図3の線A-Aに沿って切断した断面図である。Figure 4 is a cross-sectional view taken along line AA of Figure 3; 図4の線B-Bに沿って切断した断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 4; 図5の円Cによって示される部分拡大図である。FIG. 6 is an enlarged partial view indicated by circle C in FIG. 5; 図1のコネクタアセンブリの斜視分解図である。2 is a perspective exploded view of the connector assembly of FIG. 1; FIG. ともに接続され、別の角度から見た図7の第1のコネクタの斜視図及び端子モジュールである。Figure 8 is a perspective view of the first connector and terminal module of Figure 7 connected together and viewed from another angle; 2つの異なる角度から見た図7の分解図である。Figure 8 is an exploded view of Figure 7 viewed from two different angles; 2つの異なる角度から見た図7の分解図である。Figure 8 is an exploded view of Figure 7 viewed from two different angles; 更に分解した、図10の絶縁性ハウジング及び端子モジュールの分解図である。Figure 11 is an exploded view of the insulating housing and terminal module of Figure 10, further exploded; 別の角度からの図7の第2のコネクタの斜視図である。Figure 8 is a perspective view of the second connector of Figure 7 from another angle; 図12の分解図である。Figure 13 is an exploded view of Figure 12; ケーブルに関連する構造を取り除いた、別の角度からの図12の分解図である。FIG. 13 is an exploded view of FIG. 12 from another angle with the structure associated with the cable removed; 図14の第2の導電性端子の構造の拡大概略図である。15 is an enlarged schematic view of the structure of the second conductive terminal of FIG. 14; FIG. ともに組み立てられた図7のコネクタアセンブリの上面図である。Figure 8 is a top view of the connector assembly of Figure 7 assembled together; 図16の線D-Dに沿って切断した断面図である。FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line DD of FIG. 16; 図16の線E-Eに沿って切断した断面図である。FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line EE of FIG. 16; 図16の線F-Fに沿って切断した断面図である。Figure 17 is a cross-sectional view taken along line FF of Figure 16; 本開示の別の好適な実施形態のコネクタアセンブリの斜視図である。Fig. 10 is a perspective view of a connector assembly of another preferred embodiment of the present disclosure; 図20の斜視分解図である。Figure 21 is a perspective exploded view of Figure 20; 図21の円Gによって示される部分の部分拡大図である。22 is a partially enlarged view of the portion indicated by circle G in FIG. 21; FIG. 図21の円Hによって示される部分の部分拡大図である。22 is a partially enlarged view of the portion indicated by circle H in FIG. 21; FIG. ともにロックされた図20の金属ロックプレート及びロック構成要素の概略図である。Figure 21 is a schematic view of the metal locking plate and locking components of Figure 20 locked together; 図24の円Jによって示される部分の部分拡大図である。25 is a partial enlarged view of the portion indicated by circle J in FIG. 24; FIG. 図24のロック構成要素がロック動作を実行する中間過程の状態図である。Figure 25 is a state diagram of an intermediate process during which the locking component of Figure 24 performs a locking operation; 図26の側面図である。Figure 27 is a side view of Figure 26; 図21の金属ロックプレートの別の実施形態の概略図である。22 is a schematic diagram of another embodiment of the metal locking plate of FIG. 21; FIG. 図28の側面図である。Figure 29 is a side view of Figure 28;

参照符号は、以下のように表される。 Reference signs are represented as follows.

100 コネクタアセンブリ
500 モータ
600 コネクタアセンブリ
1 第1のコネクタ
11 絶縁性ハウジング
111 基部部分
1111 装着孔
112 突出部分
1121 収容溝
113 突起
1131 嵌合側面
1133 案内溝
1135 吊り下げ溝
115 第1の嵌合キャビティ
1151 第1の信号分割キャビティ
1152 第1のブレーキ分割キャビティ
1153 第1の電力分割キャビティ
1154 接地分割キャビティ
117 第2の嵌合キャビティ
1171 第2の信号分割キャビティ
1172 第2のブレーキ分割キャビティ
1173 第2の電力分割キャビティ
119 分割壁
12 第1の導電性端子
121 第1の信号端子
122 第1のブレーキ端子
123 第1の電力端子
13 金属ロックプレート
131 プレート状本体
1311 装着孔
1312 開口部
132 ロック機構
1321 ロック片
1322 ロック突起
1324 ロック平面
133 第1の接地端子
134 接地片
14 第1の遮蔽金属フレーム
141 側壁
142 吊り下げ部分
143 突出片
144 ノッチ
145 第1の弾性当接部分
15 防水シールガスケット
16 防水リング
17 ねじ
2 第2のコネクタ
21 端子基部
211 端子キャビティ
212 協働係合部分
2121 回避溝
2123 ラッチ溝
22 第2の導電性端子
2201 ワイヤ接続部分
2202 弾性嵌合部分
2204 弾性接点アーム
221 第2の信号端子
222 第2のブレーキ端子
223 第2の電力端子
224 第2の接地端子
23 ケーブル
231 導電性ワイヤ
232 ジャケット
24 外側カバー
241 カバー本体
2411 案内リブ
2412 弾性ラッチアーム
2413 枢動溝
2414 シェルタ壁
2415 回転シャフト溝
2416 ロック突起
2417 ロック解除溝
242 ワイヤ通過部分
25 ロック構成要素
251 本体
252 ロックアーム
2521 枢動部分
2522 ロック開口部
253 ハンドル
254 ロック弾性片
255 開口
26 第2の遮蔽金属フレーム
261 貫通孔
262 第2の弾性当接部分
27 シリカゲルループ
28 ロック部材
29 シールキャップ
3 第1の端子モジュール
3a 第2の端子モジュール
31 シェル
32 第3の導電性端子
321 弾性嵌合部分
323 ワイヤ接続部分
33 接続ワイヤ
6 第1のコネクタ
61 絶縁性ハウジング
63 金属ロックプレート
632 ロック機構
6321 ロック片
63211 引き裂き窓
63212 窓
6322 ロック突起
63221 ロックセグメント
63222 接続セグメント
63224 ロック平面
63225 回避湾曲面
7 第2のコネクタ
74 外側カバー
75 ロック構成要素
752 ロックアーム
7522 ロック開口部
756 接続アーム
REFERENCE SIGNS LIST 100 Connector assembly 500 Motor 600 Connector assembly 1 First connector 11 Insulating housing 111 Base portion 1111 Mounting hole 112 Protruding portion 1121 Receiving groove 113 Protrusion 1131 Fitting side surface 1133 Guide groove 1135 Hanging groove 115 First fitting cavity 1151 First Signal Split Cavity 1152 First Brake Split Cavity 1153 First Power Split Cavity 1154 Ground Split Cavity 117 Second Mating Cavity 1171 Second Signal Split Cavity 1172 Second Brake Split Cavity 1173 Second Power Divided Cavity 119 Divided Wall 12 First Conductive Terminal 121 First Signal Terminal 122 First Brake Terminal 123 First Power Terminal 13 Metal Lock Plate 131 Plate-like Body 1311 Mounting Hole 1312 Opening 132 Lock Mechanism 1321 Lock Piece 1322 locking projection 1324 locking plane 133 first grounding terminal 134 grounding strip 14 first shielding metal frame 141 side wall 142 hanging part 143 protruding strip 144 notch 145 first resilient abutment part 15 waterproof seal gasket 16 waterproof ring 17 screw 2 second connector 21 terminal base 211 terminal cavity 212 cooperating engagement portion 2121 escape groove 2123 latch groove 22 second conductive terminal 2201 wire connection portion 2202 elastic mating portion 2204 elastic contact arm 221 second signal terminal 222 second brake terminal 223 second power terminal 224 second ground terminal 23 cable 231 conductive wire 232 jacket 24 outer cover 241 cover body 2411 guide rib 2412 resilient latch arm 2413 pivot groove 2414 shelter wall 2415 rotating shaft groove 2416 Lock projection 2417 Unlocking groove 242 Wire passage part 25 Lock component 251 Main body 252 Lock arm 2521 Pivoting part 2522 Lock opening 253 Handle 254 Lock elastic piece 255 Opening 26 Second shield metal frame 261 Through hole 262 Second elastic Contact portion 27 Silica gel loop 28 Lock member 29 Seal cap 3 First terminal module 3a Second terminal module 31 Shell 32 Third conductive terminal 321 Elastic fitting portion 323 Wire connection portion 33 Connection wire 6 First connector 61 insulating housing 63 metal locking plate 632 locking mechanism 6321 locking piece 63211 tear window 63212 window 6322 locking projection 63221 locking segment 63222 connecting segment 63224 locking plane 63225 avoidance curved surface 7 second connector 74 outer cover 75 locking component 752 locking arm 7522 lock opening 756 connecting arm

本開示は、本開示の原理の例証とみなされるべきであり、本開示を例示されるように限定することを意図しないという理解のもとで、本開示は、異なる形態の実施形態が可能であり得るが、本明細書で図に示され、詳細に説明されるものは、特定の実施形態にすぎない。 This disclosure can be embodied in different forms, with the understanding that this disclosure is to be considered as exemplifying the principles of the disclosure and is not intended to limit the disclosure to the illustrated. As there may be, what is shown in the drawings and described in detail herein are only specific embodiments.

したがって、特徴の参照は、本開示の一実施形態の特徴を説明することを意図しており、すべての実施形態が、説明される特徴を有しなければならないことを暗示するものではない。更に、説明がいくつかの特徴を例示することに留意されたい。特定の特徴は、潜在的なシステム設計を例示するためにともに組み合わせられ得るが、それらの特徴は、明示的に説明されていない他の組み合わせでも使用され得る。したがって、説明される組み合わせは、別途注記のない限り、限定することを意図しない。 Thus, reference to features is intended to describe features of one embodiment of the disclosure and does not imply that all embodiments must have the described features. Further, note that the description exemplifies some features. Certain features may be combined together to illustrate potential system designs, but they may also be used in other combinations not explicitly described. Accordingly, the described combinations are not intended to be limiting unless otherwise noted.

図に例示される実施形態では、本開示の様々な構成要素の構造及び移動を説明するために使用される上、下、左、右、前、及び後などの方向の表現は、絶対的なものではなく、相対的なものである。これらの表現は、構成要素が図に示される位置にあるときに適切なものである。しかしながら、構成要素の位置の説明が変化した場合は、これらの表現がそれに応じて変化する。 In the illustrated embodiments, the directional expressions such as up, down, left, right, front, and back used to describe the structure and movement of various components of this disclosure are absolute. It is not a thing, it is a relative thing. These representations are appropriate when the components are in the positions shown in the figures. However, if the description of the location of the components changes, these representations will change accordingly.

以下、本明細書の図面と組み合わせて、本開示の好適な実施形態を詳細に説明する。 Preferred embodiments of the present disclosure will now be described in detail in conjunction with the drawings of this specification.

図1及び図2を参照すると、本開示の好ましい実施形態のコネクタアセンブリ100は、好ましくはモータ500に適用される。コネクタアセンブリ100は、主に第1のコネクタ1を含み、第2のコネクタ2は、第1のコネクタ1と嵌合される。ここで、第1のコネクタ1は、複数のねじ17によってモータ500に装着され、第2のコネクタ2は、第1のコネクタ1と対応して嵌合し、第2のコネクタ2は、その外へ延在しているケーブル23を有する。 1 and 2, the connector assembly 100 of the preferred embodiment of the present disclosure is preferably applied to a motor 500. As shown in FIG. The connector assembly 100 mainly includes a first connector 1 and a second connector 2 mated with the first connector 1 . Here, the first connector 1 is attached to the motor 500 by a plurality of screws 17, the second connector 2 is correspondingly mated with the first connector 1, and the second connector 2 is externally mounted thereon. It has a cable 23 extending to.

好都合な説明のために、「下」は、使用に際して第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2がモータ500の端部に近い方向として定義され、「上」は、「下」の反対方向として定義される。加えて、「後」は、ケーブル23が第2のコネクタ2の外へ延在している方向として定義され、「前」は、「前」と反対の方向として定義される。 For convenience of explanation, "bottom" is defined as the direction in which the first connector 1 and the second connector 2 are closer to the end of the motor 500 in use, and "top" is the opposite direction of "bottom". Defined. Additionally, "rear" is defined as the direction in which the cable 23 extends out of the second connector 2, and "front" is defined as the direction opposite to "front".

図2に示されるように、第1のコネクタ1は、上向きに突出している2つのロック機構132を備え、2つのロック機構132の各々は、ロック突起1322を有する。図2~図4に示されるように、第2のコネクタ2は、ロック構成要素25を備え、ロック構成要素25は、2つのロックアーム252を有する。第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が互いに嵌合されると、ロック構成要素25のロックアーム252が、ロック機構132のロック突起1322にロックされ得、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2をロックする。 As shown in FIG. 2, the first connector 1 has two locking mechanisms 132 projecting upward, each of the two locking mechanisms 132 having a locking projection 1322 . As shown in FIGS. 2-4, the second connector 2 comprises a locking component 25 having two locking arms 252 . When the first connector 1 and the second connector 2 are mated together, the locking arm 252 of the locking component 25 can be locked to the locking projection 1322 of the locking mechanism 132, and the first connector 1 and the second connector 2 can be locked. Lock connector 2.

更に図5及び図6を参照すると、第1のコネクタ1は、複数の第1の導電性端子12を有し、第2のコネクタ2は、複数の第2の導電性端子22を有し、第2の導電性端子22の下端部は、第1の導電性端子12の上端部と対応して嵌合する。 5 and 6, the first connector 1 has a plurality of first conductive terminals 12, the second connector 2 has a plurality of second conductive terminals 22, The lower end of the second conductive terminal 22 is mated with the upper end of the first conductive terminal 12 .

図5~図7を組み合わせると、コネクタアセンブリ100は、第1の端子モジュール3と、第2の端子モジュール3aと、を更に含み、2つの端子モジュール3、3aを、第1のコネクタ1の下側から第1のコネクタ1に挿入する。2つの端子モジュール3、3aは、各々が複数の第3の導電性端子32を有し、第3の導電性端子32の上端部は、それぞれ、複数の第1の導電性端子12の下端部と対応して嵌合する。2つの端子モジュール3、3aの下部分は、モータ500内で受容される。ここで、第2の端子モジュール3aは、下向きに延在している複数の接続ワイヤ33を有する。複数の接続ワイヤ33は、モータ500の内部に収容され、かつそれぞれ、モータ500の対応する電気ポートと接続される。第1の端子モジュール3の接続ワイヤは、示されていない。 Combining FIGS. 5-7, the connector assembly 100 further includes a first terminal module 3 and a second terminal module 3a, with the two terminal modules 3, 3a under the first connector 1. It is inserted into the first connector 1 from the side. The two terminal modules 3, 3a each have a plurality of third conductive terminals 32, the upper ends of the third conductive terminals 32 being respectively the lower ends of the plurality of first conductive terminals 12 and mate with each other. The lower parts of the two terminal modules 3 , 3 a are received within the motor 500 . Here, the second terminal module 3a has a plurality of connecting wires 33 extending downwards. A plurality of connecting wires 33 are housed inside the motor 500 and are each connected with a corresponding electrical port of the motor 500 . The connecting wires of the first terminal module 3 are not shown.

それによって、第1の導電性端子12、第2の導電性端子22、及び第3の導電性端子32は、互いに対応して嵌合し、モータ500とコネクタアセンブリ100との間での電気信号の交換が実現され得、それにより、モータ500が正常に動作することができる。 Thereby, the first conductive terminal 12 , the second conductive terminal 22 , and the third conductive terminal 32 are correspondingly mated with each other to provide electrical signals between the motor 500 and the connector assembly 100 . can be realized so that the motor 500 can operate normally.

以下、コネクタアセンブリ100を構成している部分を詳細に説明する。 The parts that make up the connector assembly 100 will now be described in detail.

第1に、図8~図12を参照すると、第1のコネクタ1は、主に、絶縁性ハウジング11と、絶縁性ハウジング11に固定される複数の第1の導電性端子12と、絶縁性ハウジング11に埋設される金属ロックプレート13と、絶縁性ハウジング11に装着される第1の遮蔽金属フレーム14と、絶縁性ハウジング11の上面の上側の絶縁性ハウジング11の一部を外装する防水シールガスケット15と、絶縁性ハウジング11の下面に固定される防水リング16と、を含む。 Firstly, referring to FIGS. 8-12, the first connector 1 mainly consists of an insulating housing 11, a plurality of first conductive terminals 12 fixed to the insulating housing 11, an insulating A metal locking plate 13 embedded in the housing 11, a first shielding metal frame 14 mounted on the insulating housing 11, and a waterproof seal covering a portion of the insulating housing 11 on the upper surface of the insulating housing 11. It includes a gasket 15 and a waterproof ring 16 fixed to the underside of the insulating housing 11 .

主に図9を参照すると、絶縁性ハウジング11は、一般に、基部部分111と、基部部分111の上面から上向きに突出している突出部分112と、更に上向きに、それにより突出部分112から突出している突起113と、を含む。絶縁性ハウジング11は、好ましくは、射出成形を通して、絶縁材料によって一体的に形成される。 Referring primarily to FIG. 9, the insulative housing 11 generally includes a base portion 111, a protruding portion 112 projecting upwardly from the top surface of the base portion 111, and further upwardly thereby protruding from the protruding portion 112. a protrusion 113; Insulative housing 11 is preferably integrally formed of an insulating material through injection molding.

基部部分111は、その4つの隅部の各々が装着孔1111を備える、長方形状の形態である。突出部分112は、その長さが基部部分111の長さよりも短く、かつその幅が基部部分111の幅よりもわずかに細い、長方形状の形態である。突出部分112の外周面は、突出部分112の外周面を囲む収容溝1121を備え、防水シールガスケット15を収容するために使用される。突起113は、その幅が突出部分112の幅よりも狭く、かつその長さが突出部分112の長さと同様である長方形状の形態であり、すなわち、長方形状の2つの短い側に対応する突起113の2つの側面は、突出部分112の2つの側面とそれぞれ面一である。互いに面一である2つごとの側面は、嵌合側面1131として画定され、嵌合側面1131は、嵌合側面1131から凹設され、上下方向に延在している案内溝1133を備える。 The base portion 111 is rectangular in shape with a mounting hole 1111 at each of its four corners. Protruding portion 112 has a rectangular shape with a length less than the length of base portion 111 and a width slightly less than the width of base portion 111 . The outer peripheral surface of the protruding portion 112 is provided with a receiving groove 1121 surrounding the outer peripheral surface of the protruding portion 112 and used to receive the waterproof seal gasket 15 . The protrusion 113 is in the form of a rectangle whose width is narrower than the width of the protruding portion 112 and whose length is similar to the length of the protruding portion 112, that is, the protrusions corresponding to the two short sides of the rectangular shape. The two sides of 113 are flush with the two sides of protruding portion 112 respectively. Every two sides that are flush with each other are defined as mating sides 1131 that are recessed from the mating sides 1131 and have guide grooves 1133 that extend vertically.

更に図9を参照すると、絶縁性ハウジング11は、突起113の上面に第1の嵌合キャビティ115を備え、ここで、本好適な実施形態では、第1の嵌合キャビティ115は、複数の分割キャビティに分割され、具体的には、第1の嵌合キャビティ115は、1つの第1の信号分割キャビティ1151と、1つの第1のブレーキ分割キャビティ1152と、3つの第1の電力分割キャビティ1153と、1つの接地分割キャビティ1154と、を有する。 Still referring to FIG. 9, the insulative housing 11 includes a first mating cavity 115 on the upper surface of the protrusion 113, wherein in the presently preferred embodiment the first mating cavity 115 comprises a plurality of split Divided into cavities, specifically the first mating cavity 115 includes one first signal splitting cavity 1151, one first brake splitting cavity 1152 and three first power splitting cavities 1153. and one ground split cavity 1154 .

図10を再度参照すると、絶縁性ハウジング11の下面は、第2の嵌合キャビティ117を更に備え、同様に、第2の嵌合キャビティ117もまた、複数の分割キャビティに分割され、それぞれ、1つの第2の信号分割キャビティ1171、1つの第2のブレーキ分割キャビティ1172、及び3つの第2の電力分割キャビティ1173である。第2の嵌合キャビティ117の分割キャビティ1171、1172、1173は、それぞれ、第1の嵌合キャビティ115の対応する分割キャビティ1151、1152、1153に上下方向に面し、第2の嵌合キャビティ117の分割キャビティ1171、1172、1173は、絶縁性ハウジング11内部に形成される分割壁119によって、第2の嵌合キャビティ117の分割キャビティ1171、1172、1173から上下方向に分割される。 Referring again to FIG. 10, the lower surface of the insulative housing 11 further comprises a second mating cavity 117, similarly the second mating cavity 117 is also divided into a plurality of split cavities, each one one second signal splitting cavity 1171 , one second brake splitting cavity 1172 and three second power splitting cavities 1173 . The split cavities 1171, 1172, 1173 of the second mating cavity 117 vertically face the corresponding split cavities 1151, 1152, 1153 of the first mating cavity 115, respectively, and the second mating cavity 117 are divided vertically from the dividing cavities 1171 , 1172 , 1173 of the second mating cavity 117 by a dividing wall 119 formed inside the insulating housing 11 .

図8~図10を組み合わせると、複数の第1の導電性端子12は、上下方向に沿って延在しており、絶縁性ハウジング11内に固定される。複数の第1の導電性端子12は、分割壁119を通過し、複数の第1の導電性端子12の上端部は、第1の嵌合キャビティ115の中へ上向きに延在しており、複数の第1の導電性端子12の下端部は、第2の嵌合キャビティ117の中へ下向きに延在している。 Combining FIGS. 8-10, the plurality of first conductive terminals 12 extend along the vertical direction and are fixed within the insulating housing 11 . the plurality of first conductive terminals 12 pass through the dividing wall 119 and upper ends of the plurality of first conductive terminals 12 extend upward into the first mating cavity 115; Lower ends of the plurality of first conductive terminals 12 extend downwardly into the second mating cavity 117 .

好ましくは、第1の導電性端子12は、中実ピン形状を有する導電性要素であり、すなわち、第1の導電性端子12の延在方向において、各断面は、中実の閉じた形状である。中実ピン形状を有する第1の導電性端子12は、第1の導電性端子12が繰り返しの嵌合を受けた後、ばねプレート端子に対して良好な強度を有し、第1の導電性端子12は、第1の導電性端子12が圧壊するリスクを生じ難くし、第1の導電性端子12と第2の導電性端子22と第3の導電性端子32との間の接触信頼性が促進され得る。また、中実ピン形状を使用することは、更に、同じ容量に対してより大きい電流を伝送し得、かつ伝送効果を促進し得る。加えて、複数の第1の導電性端子12は、好ましくは、インサート成形によって絶縁性ハウジング11と一体であり、これは、位置の精度を確実にし得、端子の嵌合に対する位置公差の影響を低減させ得、また、接触信頼性を促進し得る。 Preferably, the first conductive terminal 12 is a conductive element having a solid pin shape, that is, each cross section in the extending direction of the first conductive terminal 12 is a solid closed shape. be. The first conductive terminal 12 having a solid pin shape has good strength relative to the spring plate terminal after the first conductive terminal 12 has been subjected to repeated mating, and the first conductive terminal 12 The terminal 12 reduces the risk of the first conductive terminal 12 being crushed, and the contact reliability between the first conductive terminal 12, the second conductive terminal 22 and the third conductive terminal 32 is improved. can be promoted. Also, using a solid pin shape can also transmit more current for the same capacity and enhance transmission efficiency. In addition, the plurality of first conductive terminals 12 are preferably integral with the insulative housing 11 by insert molding, which can ensure positional accuracy and eliminate the effect of positional tolerances on mating of the terminals. can be reduced and contact reliability can be promoted.

複数の第1の導電性端子12の異なる機能によれば、複数の第1の導電性端子12は、信号を送信するために使用される6つの第1の信号端子121、ブレーキ機能を実現するために使用される2つの第1のブレーキ端子122、及び電力を伝送するために使用される3つの第1の電力端子123に分けられる。6つの第1の信号端子121の各々は、第1の信号分割キャビティ1151及び第2の信号分割キャビティ1171の中へ延在しており、2つの第1のブレーキ端子122は、第1のブレーキ分割キャビティ1152及び第2のブレーキ分割キャビティ1172の中へ対応して延在しており、3つの第1の電力端子123は、3つの第1の電力分割キャビティ1153及び3つの第2の電力分割キャビティ1173の中へ対応して延在している。 According to the different functions of the plurality of first conductive terminals 12, the plurality of first conductive terminals 12 are six first signal terminals 121 used to transmit signals, realizing the brake function are divided into two first brake terminals 122 used for power supply and three first power terminals 123 used for power transmission. Each of the six first signal terminals 121 extends into the first signal splitting cavity 1151 and the second signal splitting cavity 1171, and the two first brake terminals 122 extend into the first brake Correspondingly extending into the split cavity 1152 and the second brake split cavity 1172, the three first power terminals 123 are connected to the three first power split cavities 1153 and the three second power split cavities. correspondingly extending into cavity 1173 .

図8及び図9を参照すると、第1の遮蔽金属フレーム14の本体は、第1の嵌合キャビティ115の第1の信号分割キャビティ1151に固定され、第1の遮蔽金属フレーム14の本体の下端部は、分割壁119を通過し、第2の嵌合キャビティ117の第2の信号分割キャビティ1171の中へ延在しており、第1の遮蔽金属フレーム14の本体は、6つの第1の信号端子121を取り囲む。第1の遮蔽金属フレーム14は、6つの第1の信号端子121の外周側を取り囲み、遮蔽機能を果たし、信号伝送過程における干渉を少なくし得る。 8 and 9, the body of the first shield metal frame 14 is fixed in the first signal splitting cavity 1151 of the first mating cavity 115, and the lower end of the body of the first shield metal frame 14 passes through the dividing wall 119 and extends into the second signal dividing cavity 1171 of the second mating cavity 117, the body of the first shielding metal frame 14 comprising six first It surrounds the signal terminal 121 . The first shielding metal frame 14 surrounds the outer periphery of the six first signal terminals 121 to perform a shielding function and reduce interference in the signal transmission process.

主に図9を参照すると、第1の遮蔽金属フレーム14は、上下方向に貫通する長方形フレームを形成するように囲まれており、金属シートを囲むことによって形成され得る。第1の遮蔽金属フレーム14は、主に、囲まれている4つの側壁141を含み、2つの吊り下げ部分142は、最初に、4つの側壁141のうちの互いに面する2つの側壁141の上端部からそれぞれ外向きに曲がり、次いで、下向きに曲がっている。2つの吊り下げ部分142は、第1の信号分割キャビティ1151の上端部の開口部において対応して吊り下がり得、ここで、突起113は、2つの吊り下げ部分142をそれぞれ収容するために第1の信号分割キャビティ1151の上端部の開口部に位置付けられる2つの吊り下げ溝1135を更に対応して備える。突出片143は、第1の遮蔽金属フレーム14の各側壁141の下部分から下向きに突出しており、ノッチ144は、2つの突出片143ごとの間に形成され、4つの突出片143は、分割壁119を下向きに通過して、第2の信号分割キャビティ1171の中へ延在している。 Referring primarily to FIG. 9, the first shielding metal frame 14 is enclosed to form a vertically penetrating rectangular frame and may be formed by enclosing a metal sheet. The first shielding metal frame 14 mainly includes four side walls 141 that are surrounded, and the two hanging parts 142 are first the upper ends of the two side walls 141 facing each other among the four side walls 141 . Each bends outward from the base and then bends downward. The two suspension portions 142 may be correspondingly suspended at the opening of the upper end of the first signal splitting cavity 1151, where the protrusions 113 are arranged in the first direction to accommodate the two suspension portions 142 respectively. It further comprises two hanging grooves 1135 positioned at the openings of the upper ends of the signal splitting cavities 1151 of . A protruding piece 143 protrudes downward from the lower portion of each side wall 141 of the first shielding metal frame 14, a notch 144 is formed between every two protruding pieces 143, and the four protruding pieces 143 are divided into It extends downwardly through wall 119 into second signal splitting cavity 1171 .

第1の遮蔽金属フレーム14の4つの側壁141のうちのいくつか及び4つの突出片143のうちのいくつかは、そこからそれぞれ外向きに突出している複数の第1の弾性当接部分145を更に備える。第1の弾性当接部分145は、第1の遮蔽金属フレーム14の4つの側壁141のうちのいくつか又は4つの突出片143のうちのいくつかを打ち抜き加工することによって形成され得、各々が、自由端部を有する弾性構造であり得るか、又は各々が、その2つの端部を拘束し、その中間部分を突出させる弾性構造であり得る。第1の弾性当接部分145は、第1の嵌合キャビティ115の内壁又は第2の嵌合キャビティ117の内壁に弾性的に当接し、それにより、第1の遮蔽金属フレーム14は、絶縁性ハウジング11と強固に係合され得る。 Some of the four side walls 141 and some of the four protruding pieces 143 of the first shielding metal frame 14 have a plurality of first elastic abutment portions 145 protruding outward therefrom. Prepare more. The first elastic abutment portion 145 may be formed by stamping some of the four side walls 141 or some of the four protruding pieces 143 of the first shielding metal frame 14, each , can be an elastic structure with free ends, or each can be an elastic structure that constrains its two ends and protrudes its intermediate portion. The first elastic abutment portion 145 elastically abuts against the inner wall of the first mating cavity 115 or the inner wall of the second mating cavity 117, whereby the first shielding metal frame 14 is insulative. It can be firmly engaged with the housing 11 .

続けて図8及び図9を参照すると、金属ロックプレート13は、全体的に、金属プレートを打ち抜き加工及び曲げ加工することによって形成され得、金属ロックプレート13は、好ましくは、インサート成形過程によって、一体構造として絶縁性ハウジング11に固定される。 With continued reference to FIGS. 8 and 9, the metal locking plate 13 may be formed entirely by stamping and bending a metal plate, and the metal locking plate 13 is preferably formed by an insert molding process. It is fixed to the insulating housing 11 as a unitary structure.

金属ロックプレート13は、実質的に長方形状の形態であるプレート状本体131と、プレート状本体131の2つの側からそれぞれ上向きに突出している2つのロック機構132と、プレート状本体131の中間部分から上向きに突出している第1の接地端子133及び2つの接地片134と、を含む。プレート状本体131の中間部分は、上下方向に貫通する開口部1312を有し、プレート状本体131の4つの隅部の各々は、装着孔1311を備える。 The metal locking plate 13 comprises a plate-like body 131 of substantially rectangular shape, two locking mechanisms 132 protruding upward from two sides of the plate-like body 131 respectively, and a middle portion of the plate-like body 131 . a first grounding terminal 133 and two grounding strips 134 protruding upward from the . An intermediate portion of the plate-like body 131 has an opening 1312 penetrating vertically, and each of the four corners of the plate-like body 131 has a mounting hole 1311 .

プレート状本体131は、絶縁性ハウジング11の基部部分111に実質的に埋設され、プレート状本体131の4つの隅部は、基部部分111の上面に露出しており、プレート状本体131の装着孔1311及び基部部分111の装着孔1111は、互いに対応して連通しており、また、ねじ17が通過して、金属ロックプレート13及び絶縁性ハウジング11を固定することを可能にするために使用される。プレート状本体131の開口部1312の縁部は、絶縁性ハウジング11と一体である複数の第1の導電性端子12の外周側を取り囲み、すなわち、各第1の導電性端子12は、開口部1312を上下方向に通過する。 The plate-like body 131 is substantially embedded in the base portion 111 of the insulating housing 11 , and the four corners of the plate-like body 131 are exposed on the upper surface of the base portion 111 and fit into the mounting holes of the plate-like body 131 . 1311 and mounting holes 1111 in base portion 111 are in corresponding communication with each other and are used to allow screws 17 to pass through to secure metal locking plate 13 and insulating housing 11 . be. The edge of the opening 1312 of the plate-like body 131 surrounds the outer peripheral side of the plurality of first conductive terminals 12 integral with the insulating housing 11, i.e. each first conductive terminal 12 has an opening 1312 is passed vertically.

2つのロック機構132は、開口部1312の2つの側にそれぞれ位置付けられる。金属ロックプレート13及び絶縁性ハウジング11が一体構造として固定されると、2つのロック機構132が、基部部分111から上向きに突出し、2つのロック機構132が、絶縁性ハウジング11の突出部分112の2つの側にそれぞれ位置付けられ、また、絶縁性ハウジング11の2つの嵌合側面1131からそれぞれ離間されて面する。本好適な実施形態では、ロック機構132は、プレート状本体131の側縁部から上向きに曲がって延在しているロック片1321と、ロック片1321の表面から外向きに水平に突出しているロック突起1322と、を含む。ロック片1321は、基本的に、嵌合側面1131と平行に面しており、ロック突起1322は、嵌合側面1131から離れて突出している。ロック突起1322は、ロック片1321を打ち抜き加工することによって形成され得、ロック突起1322は、中空円筒の形態であり、その頂部側は、ロック平面1324を形成する。すなわち、ロック突起1322の外周輪郭部は、1つの完全な円ではないが、ロック突起1322の外周輪郭部の上部分は、直線であり、ロック突起1322の外周輪郭部の下部分は、直線と接続されて180度よりも大きい中心角を有する円弧である。ロック突起1322は、第2のコネクタ2のロックアーム252と協働してロックすることを達成するために使用され、その上部分が平坦であり、その下部分が円弧である、かかる構造を使用することは、ロック過程が、好都合かつスムーズであり、また、ロック突起1322及びロックアーム252がロックされた後、ロック状態が安定するように、かつ堅固であるように機能し得る。示されていないいくつかの実施形態では、ロック突起1322はまた、ロック片1321の表面から内向きに水平に突出し得ることに留意されたい。 Two locking mechanisms 132 are positioned on two sides of the opening 1312 respectively. When the metal locking plate 13 and the insulating housing 11 are fixed as a unitary structure, two locking mechanisms 132 project upward from the base portion 111 and the two locking mechanisms 132 extend from two of the projecting portions 112 of the insulating housing 11 . positioned on one side respectively, and facing away from two mating sides 1131 of the insulative housing 11 respectively. In this preferred embodiment, the locking mechanism 132 includes a locking piece 1321 extending curved upward from the side edge of the plate-like body 131 and a locking piece 1321 projecting horizontally outward from the surface of the locking piece 1321 . and a protrusion 1322 . The locking piece 1321 basically faces parallel to the fitting side surface 1131 , and the locking projection 1322 protrudes apart from the fitting side surface 1131 . The locking projection 1322 may be formed by stamping the locking piece 1321 , the locking projection 1322 being in the form of a hollow cylinder, the top side of which forms a locking plane 1324 . That is, although the perimeter contour of locking projection 1322 is not a complete circle, the upper portion of the perimeter contour of locking projection 1322 is a straight line, and the lower portion of the perimeter contour of locking projection 1322 is a straight line. Arcs that are connected and have central angles greater than 180 degrees. The locking protrusion 1322 is used to achieve locking in cooperation with the locking arm 252 of the second connector 2, using such a structure that its upper portion is flat and its lower portion is arcuate. Doing so may function to make the locking process convenient and smooth, and to make the locking state stable and firm after the locking projection 1322 and locking arm 252 are locked. Note that in some embodiments not shown, the locking projection 1322 may also project horizontally inward from the surface of the locking piece 1321 .

第1の接地端子133及び2つの接地片134の各々は、プレート状本体131の開口部1312の縁部から上向きに曲がっており、第1の接地端子133は、第1の嵌合キャビティ115の接地分割キャビティ1154の中へ上向きに延在しており、2つの接地片134は、第1の嵌合キャビティ115の第1の信号分割キャビティ1151の中へ上向きに延在している。 Each of the first ground terminal 133 and the two ground strips 134 is bent upward from the edge of the opening 1312 of the plate-like body 131 , and the first ground terminal 133 extends from the first mating cavity 115 . Extending upward into the ground splitting cavity 1154 , the two ground strips 134 extend upward into the first signal splitting cavity 1151 of the first mating cavity 115 .

図8及び図9によれば、防水シールガスケット15は、絶縁性ハウジング11の突出部分112の収容溝1121に外装され、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が互いに嵌合されたときに防水シールするために使用される。 8 and 9, the waterproof sealing gasket 15 is fitted in the receiving groove 1121 of the protruding portion 112 of the insulating housing 11, and when the first connector 1 and the second connector 2 are mated together, Used for waterproof sealing.

図7及び図11によれば、防水リング16は、絶縁性ハウジング11の基部部分111の下面に固定され、第1のコネクタ1がモータ500に装着されると、防水リング16は、絶縁性ハウジング11の接触面とモータ500の接触面との間に位置付けられて、防水として機能する。 7 and 11, the waterproof ring 16 is fixed to the lower surface of the base portion 111 of the insulating housing 11, and when the first connector 1 is attached to the motor 500, the waterproof ring 16 is secured to the insulating housing. 11 and the contact surface of the motor 500 to act as waterproof.

第1のコネクタ1の組立過程は、実質的に、最初に、絶縁性ハウジング11、複数の第1の導電性端子12、及び金属ロックプレート13をインサート成形によってともに一体構造として形成し、次いで、防水リング16及び防水シールガスケット15をそれぞれ絶縁性ハウジング11に外装し、最後に、第1の遮蔽金属フレーム14を絶縁性ハウジング11に挿入する。 The assembling process of the first connector 1 is substantially firstly forming the insulating housing 11, the plurality of first conductive terminals 12, and the metal locking plate 13 together as an integral structure by insert molding, and then The waterproof ring 16 and the waterproof sealing gasket 15 are respectively mounted on the insulating housing 11 , and finally the first shielding metal frame 14 is inserted into the insulating housing 11 .

図10及び図11を参照すると、第1の端子モジュール3は、シェル31と、シェル31の内部に固定される複数の第3の導電性端子32と、を含む。第1の端子モジュール3は、接続ワイヤ(図示せず)を介してモータ500のエンコーダ(図示せず)を接続するために使用される。第2の端子モジュール3aは、同様に、シェル31と、複数の第3の導電性端子32と、を含み、各第3の導電性端子32の下端部は、接続ワイヤ33に接続する。第2の端子モジュール3aは、電力ポート及びモータ500のブレーキポートを接続するために使用される。 10 and 11 , the first terminal module 3 includes a shell 31 and a plurality of third conductive terminals 32 fixed inside the shell 31 . The first terminal module 3 is used to connect the encoder (not shown) of the motor 500 via connecting wires (not shown). The second terminal module 3 a similarly includes a shell 31 and a plurality of third conductive terminals 32 , the lower end of each third conductive terminal 32 connecting to a connecting wire 33 . A second terminal module 3 a is used to connect the power port and the brake port of the motor 500 .

第1の端子モジュール3のシェル31及び第2の端子モジュール3aのシェル31は、それぞれ第1のコネクタ1の第2の嵌合キャビティ117に対応して挿入し得、具体的には、本好適な実施形態では、第1の端子モジュール3のシェル31は、第2の嵌合キャビティ117の第2の信号分割キャビティ1171に挿入し、第2の端子モジュール3aのシェル31は、第2の嵌合キャビティ117の第2のブレーキ分割キャビティ1172及び3つの第2の電力分割キャビティ1173に挿入する。対応して、第1の端子モジュール3の各第3の導電性端子32は、第1のコネクタ1の対応する第1の信号端子121の下端部と嵌合され得る。第2の端子モジュール3aの複数の第3の導電性端子32は、第1のブレーキ端子122の下端部及び第1のコネクタ1の第1の電力端子123の下端部とそれぞれ嵌合する。 The shell 31 of the first terminal module 3 and the shell 31 of the second terminal module 3a can be correspondingly inserted into the second mating cavity 117 of the first connector 1, respectively, specifically the present preferred embodiment. In a preferred embodiment, the shell 31 of the first terminal module 3 inserts into the second signal splitting cavity 1171 of the second mating cavity 117 and the shell 31 of the second terminal module 3a inserts into the second mating cavity 117. into the second brake split cavity 1172 and the three second power split cavities 1173 of the combined cavity 117; Correspondingly, each third conductive terminal 32 of the first terminal module 3 can be mated with the lower end of the corresponding first signal terminal 121 of the first connector 1 . The plurality of third conductive terminals 32 of the second terminal module 3a are fitted with the lower ends of the first brake terminals 122 and the lower ends of the first power terminals 123 of the first connector 1 respectively.

図11を参照すると、第3の導電性端子32は、第3の導電性端子32の上端部に位置付けられた弾性嵌合部分321と、第3の導電性端子32の下端部に位置付けられたワイヤ接続部分323と、を有し、第3の導電性端子32が中実ピン形状の形態である第1の導電性端子12と嵌合すると、第3の導電性端子32の弾性嵌合部分321が、第1の導電性端子12の下端部を弾性的にクランプし得、同時に、上下方向に沿って互いに嵌合される弾性嵌合部分321及び第1の導電性端子12の接触面は、より長い長さを有し、これは、位置公差を吸収し、かつ嵌合の信頼性を確実にし得る。 Referring to FIG. 11 , the third conductive terminal 32 has a resilient fitting portion 321 positioned at the upper end of the third conductive terminal 32 and a lower end of the third conductive terminal 32 positioned at the lower end of the third conductive terminal 32 . and a wire connecting portion 323, the resilient mating portion of the third conductive terminal 32 when mated with the first conductive terminal 12, which is in the form of a solid pin. 321 can elastically clamp the lower end of the first conductive terminal 12, and at the same time, the elastic fitting portion 321 and the contact surface of the first conductive terminal 12 are fitted together along the vertical direction. , has a longer length, which can accommodate positional tolerances and ensure reliability of the fit.

次に図12~図14を参照すると、第2のコネクタ2は、主に、端子基部21と、端子基部21に固定される複数の第2の導電性端子22と、複数の第2の導電性端子22に電気的に接続されるケーブル23と、端子基部21を覆う外側カバー24と、外側カバー24に枢着されるロック構成要素25と、端子基部21に装着される第2の遮蔽金属フレーム26と、を含む。 12-14, the second connector 2 mainly comprises a terminal base 21, a plurality of second conductive terminals 22 fixed to the terminal base 21, and a plurality of second conductive terminals 22 fixed to the terminal base 21. a cable 23 electrically connected to the terminal base 22; an outer cover 24 covering the terminal base 21; a locking component 25 pivotally attached to the outer cover 24; a frame 26;

端子基部21は、上下方向に延在する複数の端子キャビティ211を備え、端子基部21は、端子基部21の2つの側において上向きに突出する2つの協働する係合部分212を備え、ワイヤ接続空間は、2つの協働する係合部分212の間に形成される。回避溝2121は、各協働する係合部分212の外面の中間部分から凹設され、2つのラッチ溝2123は更に、回避溝2121の底面から凹設され、かつ互いに離間される。 The terminal base 21 comprises a plurality of vertically extending terminal cavities 211, and the terminal base 21 comprises two cooperating engaging portions 212 projecting upward on two sides of the terminal base 21 for wire connection. A space is formed between two cooperating engagement portions 212 . An avoidance groove 2121 is recessed from an intermediate portion of the outer surface of each cooperating engagement portion 212, and two latch grooves 2123 are further recessed from the bottom surface of the avoidance groove 2121 and are spaced apart from each other.

複数の第2の導電性端子22の異なる機能によれば、第2の導電性端子22は、信号を送信するために使用される6つの第2の信号端子221、ブレーキ機能を実現するために使用される2つの第2のブレーキ端子222、電力を伝送するために使用される3つの第2の電力端子223、及び1つの第2の接地端子224に分けられる(ここで、第2の接地端子224は、図13に示される)。 According to the different functions of the plurality of second conductive terminals 22, the second conductive terminals 22 have six second signal terminals 221 used to transmit signals, to achieve the brake function divided into two second brake terminals 222 used, three second power terminals 223 used to transmit power, and one second ground terminal 224 (where the second ground Terminal 224 is shown in FIG. 13).

図15を参照すると、各第2の導電性端子22は、各第2の導電性端子22の上端部に位置付けられるワイヤ接続部分2201と、各第2の導電性端子22の下端部に位置付けられる弾性嵌合部分2202と、を有する。好ましくは、第2の導電性端子22は、金属端子であり、弾性嵌合部分2202は、互いに面して延在している2つの弾性接点アーム2204を有する。 Referring to FIG. 15, each second conductive terminal 22 has a wire connecting portion 2201 positioned at the upper end of each second conductive terminal 22 and positioned at the lower end of each second conductive terminal 22 . and a resilient mating portion 2202 . Preferably, the second conductive terminal 22 is a metal terminal and the resilient mating portion 2202 has two resilient contact arms 2204 extending facing each other.

図17と組み合わせて、複数の第2の導電性端子22は、端子基部21の複数の端子キャビティ211の中へそれぞれ対応して挿入し、各第2の導電性端子22の弾性嵌合部分2202は、下方へ向かい、また、対応する第1の導電性端子12の上端部と嵌合するために使用され、弾性嵌合部分2202の2つの弾性接点アーム2204は、対応する第1の導電性端子12の上端部をクランプする。 In combination with FIG. 17, the plurality of second conductive terminals 22 are correspondingly inserted into the plurality of terminal cavities 211 of the terminal base 21, and the elastic mating portions 2202 of each second conductive terminal 22 are aligned. are directed downward and are used to mate with the upper ends of the corresponding first conductive terminals 12 , and the two resilient contact arms 2204 of the resilient mating portion 2202 are connected to the corresponding first conductive terminals 12 . The upper end of terminal 12 is clamped.

図17及び図14を組み合わせて、第2の遮蔽金属フレーム26は、6つの第2の信号端子221の外周側を取り囲み、遮蔽機能を果たして、信号伝送過程における干渉を少なくする。第2の遮蔽金属フレーム26は、端子基部21に固定的に装着される。 Combining FIG. 17 and FIG. 14, the second shielding metal frame 26 surrounds the outer circumference of the six second signal terminals 221 to perform shielding function and reduce interference in the signal transmission process. A second shielding metal frame 26 is fixedly attached to the terminal base 21 .

第2の遮蔽金属フレーム26は、好ましくは、金属片を囲むことによって形成され、第2の遮蔽金属フレーム26の頂部分は、閉じられ、第2の遮蔽金属フレーム26の側部分のうちの1つは、ケーブル23がそこを通過することを可能にするために、貫通孔261を備える。複数の第2の弾性当接部分262は、第2の遮蔽金属フレーム26の側壁の、互いに面する2つの側壁に提供されて、外向きに突出している。第2の弾性当接部分262は、端子基部21の対応する端子キャビティ211の内壁に弾性的に当接し、それにより、第2の遮蔽金属フレーム26は、端子基部21と強固に係合され得る。 The second shielding metal frame 26 is preferably formed by enclosing a piece of metal such that the top portion of the second shielding metal frame 26 is closed and one of the side portions of the second shielding metal frame 26 is closed. One has a through hole 261 to allow the cable 23 to pass therethrough. A plurality of second elastic abutment portions 262 are provided on two of the side walls of the second shielding metal frame 26 facing each other and projecting outward. The second elastic abutment portion 262 elastically abuts against the inner wall of the corresponding terminal cavity 211 of the terminal base 21 , so that the second shielding metal frame 26 can be firmly engaged with the terminal base 21 . .

図13を参照すると、ケーブル23は、複数の導電性ワイヤ231と、複数の導電性ワイヤ231を外側から取り囲むジャケット232と、を含む。複数の導電性ワイヤ231の端部分は、ジャケット232から前向きに延在し、端子基部21のワイヤ接続空間の中へ延在して、複数の第2の導電性端子22にそれぞれ対応して接続することができる。 Referring to FIG. 13, cable 23 includes a plurality of conductive wires 231 and a jacket 232 surrounding the plurality of conductive wires 231 from the outside. The end portions of the plurality of conductive wires 231 extend forward from the jacket 232 and extend into the wire connection space of the terminal base 21 to connect to the plurality of second conductive terminals 22 respectively. can do.

図13及び図14と組み合わせて、外側カバー24は、カバー本体241と、カバー本体241の後側から後方に延在しているワイヤ通過部分242と、を含む。外側カバー24は、好ましくは、射出成形を通してプラスチックによって一体的に形成される。カバー本体241は、実質的に立方構造の形態であり、カバー本体241の下端部は、開いており、カバー本体241の内部は、くぼんでおり、カバー本体241は、端子基部21を対応して覆う。ワイヤ通過部分242は、実質的に中空円筒の形態であり、カバー本体241の内部と連通する。第2のコネクタ2は、シリカゲルループ27と、ロック部材28と、シールキャップ29と、を更に含み、シリカゲルループ27、ロック部材28、及びシールキャップ29は、ケーブル23を外装し、ワイヤ通過部分242と接続して、ケーブル23をワイヤ通過部分242に固定して、シールを実現する。 13 and 14, the outer cover 24 includes a cover body 241 and a wire passing portion 242 extending rearward from the rear side of the cover body 241. As shown in FIG. Outer cover 24 is preferably integrally formed of plastic through injection molding. The cover body 241 is substantially in the form of a cubic structure, the lower end of the cover body 241 is open, the interior of the cover body 241 is hollow, and the cover body 241 corresponds to the terminal base 21 . cover. The wire passage portion 242 is substantially in the form of a hollow cylinder and communicates with the interior of the cover body 241 . The second connector 2 further includes a silica gel loop 27 , a locking member 28 and a sealing cap 29 , the silica gel loop 27 , the locking member 28 and the sealing cap 29 armoring the cable 23 and wire passing portion 242 . to secure the cable 23 to the wire passing portion 242 to provide a seal.

下向きに突出している案内リブ2411、及び案内リブ2411の2つの側にそれぞれ配設された2つの弾性ラッチアーム2412は、カバー本体241の2つの側壁の近くにあるカバー本体241の内面の位置に形成され、案内リブ2411は、2つの弾性ラッチアーム2412を下向きに越える。図17を参照すると、案内リブ2411及び2つの弾性ラッチアーム2412は、端子基部21の回避溝2121の中へ対応して延在し得、2つの弾性ラッチアーム2412は、端子基部21の2つのラッチ溝2123と対応してラッチ係合し、それにより、端子基部21及びカバー本体241がともに固定される。 A downwardly projecting guide rib 2411 and two elastic latch arms 2412 respectively disposed on two sides of the guide rib 2411 are positioned on the inner surface of the cover body 241 near the two side walls of the cover body 241 . A guide rib 2411 is formed downwardly over two resilient latch arms 2412 . 17, the guide rib 2411 and the two elastic latch arms 2412 can correspondingly extend into the avoidance groove 2121 of the terminal base 21, and the two elastic latch arms 2412 can be connected to the two elastic latch arms 2412 of the terminal base 21. The terminal base 21 and the cover body 241 are fixed together by corresponding latch engagement with the latch groove 2123 .

2つの枢動溝2413は、カバー本体241の2つの側に提供されて、上下方向に貫通し、シェルタ壁2414は、カバー本体241の2つの側壁の各々の外側に提供され、枢動溝2413は、シェルタ壁2414と側壁との間に位置付けられる。回転シャフト溝2415は、各枢動溝2413の上に更に提供されて、凹設され、カバー本体241の2つの側の2つの回転シャフト溝2415の軸は、同じ直線上にある。 Two pivot grooves 2413 are provided on the two sides of the cover body 241 to penetrate vertically, and a shelter wall 2414 is provided on the outside of each of the two side walls of the cover body 241, and the pivot grooves 2413 is positioned between the shelter wall 2414 and the side wall. A rotary shaft groove 2415 is further provided above each pivot groove 2413 to be recessed, and the axes of the two rotary shaft grooves 2415 on the two sides of the cover body 241 are on the same straight line.

カバー本体241の前側外面は、下向きに傾斜した傾斜面であり、前方へ突出している2つのロック突起2416を備える。ロック突起2416の上面は、下向き及び前向きに徐々に傾斜している傾斜面であり、ロック突起2416の下面は、基本的に、カバー本体241の前側外面に対して垂直である。本好適な実施形態では、各ロック突起2416は、上下方向に沿って斜めに延在しているロック解除溝2417を備え、ロック解除溝2417は、ロック突起2416を2つの部分に分ける。 The front outer surface of the cover body 241 is a downwardly slanted surface, and has two locking projections 2416 protruding forward. The upper surface of the locking protrusion 2416 is an inclined surface that gradually slopes downward and forward, and the lower surface of the locking protrusion 2416 is basically perpendicular to the front outer surface of the cover body 241 . In this preferred embodiment, each locking projection 2416 has an unlocking groove 2417 extending obliquely along the vertical direction, and the unlocking groove 2417 divides the locking projection 2416 into two parts.

図13及び図14を更に参照すると、ロック構成要素25は、本体251と、本体251の2つの側からそれぞれ曲がっている2つのロックアーム252と、本体251の上端部から外向きに曲がっているハンドル253と、本体251からカバー本体241に向かって延在している2つのロック弾性片254と、を含む。具体的には、本実施形態では、ロック構成要素25の本体251は、2つの開口255を備え、ロック弾性片254は、各開口255の下端部縁部から上向きかつ内向きに曲がっている。ロック構成要素25は、好ましくは、金属材料を使用し、金属シートを曲げ加工することによって形成され得る。 13 and 14, the locking component 25 comprises a body 251, two locking arms 252 respectively bent from two sides of the body 251, and bent outward from the upper end of the body 251. It includes a handle 253 and two locking elastic pieces 254 extending from the body 251 toward the cover body 241 . Specifically, in this embodiment, the main body 251 of the locking component 25 comprises two openings 255 and a locking resilient piece 254 curves upward and inward from the bottom edge of each opening 255 . The locking component 25 preferably uses a metallic material and can be formed by bending a sheet of metal.

各ロックアーム252の上部分は、他のロックアーム252に向かって突出している枢動部分2521を有し、枢動部分2521は、中空円筒の形態であり、ロックアーム252を打ち抜き加工することによって形成され得る。枢動部分2521は、カバー本体241の対応する回転シャフト溝2415に挿入し得、それにより、ロックアーム252が、対応する枢動溝2413に枢動可能に収容され得る。ロックアーム252の下部分は、本体251から離れたロックアーム252の下部分の側にロック開口部2522を備え、ロック開口部2522は、第1のコネクタ1のロック突起1322によってロックするために使用され得る。 The upper portion of each lock arm 252 has a pivot portion 2521 projecting toward the other lock arm 252 , the pivot portion 2521 being in the form of a hollow cylinder, by stamping the lock arm 252 . can be formed. The pivot portion 2521 may be inserted into the corresponding rotating shaft groove 2415 of the cover body 241 so that the lock arm 252 may be pivotally received in the corresponding pivot groove 2413 . The lower part of the locking arm 252 is provided with a locking opening 2522 on the side of the lower part of the locking arm 252 away from the main body 251, the locking opening 2522 is used for locking by the locking projection 1322 of the first connector 1. can be

ハンドル253は、操作者が、本体251をカバー本体241の上へ移動させて、2つのロックアーム252を回転させ得るように、把握して操作することを可能にし得る。 A handle 253 may allow an operator to grasp and manipulate the body 251 to move it over the cover body 241 and rotate the two locking arms 252 .

ロック弾性片254の位置は、外側カバー24のロック突起2416の位置に対応し、ロック弾性片254は、ロック構成要素25が枢動することを防止するために、ロック突起2416によって止められ得る。 The position of the locking elastic piece 254 corresponds to the position of the locking projection 2416 of the outer cover 24, and the locking elastic piece 254 can be stopped by the locking projection 2416 to prevent the locking component 25 from pivoting.

第2のコネクタ2の組立過程は、実質的に、最初に、複数の第2の導電性端子22及び第2の遮蔽金属フレーム26をそれぞれ端子基部21に装着し、次いで、ケーブル23の前端部を外側カバー24のワイヤ通過部分242に通過させ、ケーブル23の各導電性ワイヤ231を対応する第2の導電性端子22のワイヤ接続部分2201と対応して接続し、次に、端子基部21を外側カバー24のカバー本体241に装着して、カバー本体241の弾性ラッチアーム2412を端子基部21の対応するラッチ溝2123とラッチ係合させ、ケーブル23を準備し、シールキャップ29がシリカゲルループ27及びロック部材28を押し潰して、ケーブル23とワイヤ通過部分242との間にシール効果を形成するようにシールキャップ29を回転させることによって、シールキャップ29及びワイヤ通過部分242を固定し、最後に、ロック構成要素25を外側カバー24のカバー本体241に装着する。 The assembling process of the second connector 2 is substantially as follows: first, the plurality of second conductive terminals 22 and the second shielding metal frame 26 are respectively mounted on the terminal base 21; through the wire passing portion 242 of the outer cover 24, each conductive wire 231 of the cable 23 is correspondingly connected to the wire connecting portion 2201 of the second conductive terminal 22, and then the terminal base 21 is Attaching to the cover body 241 of the outer cover 24, the elastic latch arms 2412 of the cover body 241 are latched with the corresponding latch grooves 2123 of the terminal base 21, the cable 23 is prepared, and the sealing cap 29 covers the silica gel loop 27 and the sealing cap 29. fixing the sealing cap 29 and the wire passing portion 242 by squeezing the locking member 28 and rotating the sealing cap 29 so as to form a sealing effect between the cable 23 and the wire passing portion 242; The locking component 25 is attached to the cover body 241 of the outer cover 24 .

上記の説明に基づいて、図12及び図16~図19を参照すると、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が互いに嵌合される前に、第2のコネクタ2のロック構成要素25が、図12に示されるように自由な状態で位置付けられるように維持され、次いで、第2のコネクタ2及び第1のコネクタ1が、上下方向に互いに嵌合され、第1のコネクタ1の突出部分112が、第2のコネクタ2の外側カバー24の中へ延在して、第2の導電端子22の弾性嵌合部分2202を対応する第1の導電性端子12の上端部と嵌合させ、それにより、第1のコネクタ1と第2のコネクタ2との間に電気的接続が確立される。第2のコネクタ2及び第1のコネクタ1が互いに嵌合されると、第2のコネクタ2の案内リブ2411が、第1のコネクタ1の案内溝1133に挿入され得、これは、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2を互いにスムーズに嵌合させるように誘導し、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2を互いに正確に整列させるのに好都合である。 12 and 16-19, based on the above description, before the first connector 1 and the second connector 2 are mated together, the locking component 25 of the second connector 2 is , is maintained to be positioned in a free state as shown in FIG. 112 extend into the outer cover 24 of the second connector 2 to mate the elastic mating portions 2202 of the second conductive terminals 22 with the upper ends of the corresponding first conductive terminals 12; An electrical connection is thereby established between the first connector 1 and the second connector 2 . When the second connector 2 and the first connector 1 are mated with each other, the guide ribs 2411 of the second connector 2 can be inserted into the guide grooves 1133 of the first connector 1, which is the first It is convenient to guide the connector 1 and the second connector 2 to be smoothly mated with each other and align the first connector 1 and the second connector 2 precisely with each other.

同時に、第1のコネクタ1のロック機構132は、第2のコネクタ2の外側カバー24の枢動溝2413に延在し、この時点で、第2のコネクタ2のロック構成要素25を動作させて、ロックを実現し得る。 At the same time, the locking mechanism 132 of the first connector 1 extends into the pivot groove 2413 of the outer cover 24 of the second connector 2, at which point the locking component 25 of the second connector 2 is activated. , can implement locking.

具体的には、初期状態では、ロック構成要素25が、図12に示されるような位置に位置付けられ、次いで、ロック構成要素25が図18に示されるロック状態に到達するまで、ロック構成要素25のハンドル253を下向きに押して、ロック構成要素25を下向きに回転させる。 Specifically, in the initial state, the locking component 25 is positioned as shown in FIG. 12 and then locked until the locking component 25 reaches the locked state shown in FIG. handle 253 downward to rotate the locking component 25 downward.

具体的には、図18を参照すると、この時点で、ロック構成要素25のロックアーム252のロック開口部2522を、ロック機構132のロック突起1322によってロックし、それにより、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2がロックされる。ロック突起1322の下部分輪郭部が円弧の形態であるので、ロック構成要素25が下向きに回転すると、ロックアーム252のロック開口部2522がロック突起1322と協働し、それにより、ロックアーム252がスムーズに移動し得る。ロック状態に到達した後、ロック開口部2522及びロック突起1322の頂部側のロック平面1324が互いに付着し、ロック平面1324が、ロックアーム252の更なる回転を止め、これは、ロックをより強固にする。 Specifically, referring to FIG. 18, at this point the locking opening 2522 of the locking arm 252 of the locking component 25 is locked by the locking projection 1322 of the locking mechanism 132, thereby locking the first connector 1 and The second connector 2 is locked. Because the lower contour of locking projection 1322 is in the form of an arc, when locking component 25 rotates downward, locking opening 2522 of locking arm 252 cooperates with locking projection 1322, thereby causing locking arm 252 to can move smoothly. After reaching the locked state, the lock opening 2522 and the lock plane 1324 on the top side of the lock projection 1322 will adhere to each other, and the lock plane 1324 will stop further rotation of the lock arm 252, which makes the lock stronger. do.

図17と組み合わせて、ロック状態では、外側カバー24のシェルタ壁2414は更に、ロック開口部2522のロックアーム252の外側を保護する役割を果たし、外側からの意図しない接触を防止し得、かつロックアーム252の意図しない枢動の発生を防止し得、それにより、ロックの信頼性を更に促進する。 In combination with FIG. 17, in the locked state, the shelter wall 2414 of the outer cover 24 may also serve to protect the outside of the lock arm 252 of the lock opening 2522, preventing unintentional contact from the outside and locking. Unintentional pivoting of arm 252 may be prevented from occurring, thereby further promoting lock reliability.

更に、図19を参照すると、ロック状態では、ロック突起2416が、ロック弾性片254を越えるのを止め、それにより、ロック構成要素25が、上向きに回転すること、及びロック解除されることを防止し、これは、ロック構成要素25をロック状態に維持する。 Further, referring to FIG. 19, in the locked state, the locking projection 2416 stops overcoming the locking resilient piece 254, thereby preventing the locking component 25 from rotating upward and unlocking. , which keeps the locking component 25 locked.

第1のコネクタ1と第2のコネクタ2との間のロック状態をロック解除することが必要である場合、この時点で、ロック解除溝2417がロック弾性片254の内側と連通しているので、操作者は、針形状のツールがロック突起2416のロック解除溝2417を通過することを可能にし得、針形状のツールは、ロック弾性片254を上向きに押すようにロック弾性片254の内側に延在しており、ロック弾性片254に対するロック突起2416の停止をロック解除し、次いで、ロック構成要素25が上向きに押されて回転して、ロック構成要素25のロックアーム252及びロック機構132のロック突起1322をロック解除し、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が、互いに好都合に分離され得る。ロック弾性片254は、金属材料のロック構成要素25に一体的に形成されているので、ロック弾性片254は、より高い構造強度を有し、ロック弾性片254がロック動作及びロック解除動作を多数回受けても、ロック弾性片254は、より良好な信頼性を維持し得る。 When it is necessary to unlock the locked state between the first connector 1 and the second connector 2, at this point, the unlocking groove 2417 communicates with the inner side of the locking elastic piece 254, The operator may enable the needle-shaped tool to pass through the unlocking groove 2417 of the locking projection 2416, and the needle-shaped tool extends inside the locking elastic piece 254 to push the locking elastic piece 254 upward. unlocking the stop of the locking projection 2416 against the locking elastic piece 254, then the locking component 25 is pushed upward and rotated to lock the locking arm 252 of the locking component 25 and the locking mechanism 132. Unlocking the protrusion 1322, the first connector 1 and the second connector 2 can be conveniently separated from each other. Since the lock elastic piece 254 is integrally formed with the lock component 25 made of metal material, the lock elastic piece 254 has higher structural strength, and the lock elastic piece 254 performs multiple locking and unlocking operations. The locking elastic piece 254 can maintain better reliability even after being subjected to repeated rotations.

上記の説明に基づいて、本好適な実施形態のコネクタアセンブリ100は、以下の有益な効果を有する。第1のコネクタ1では、第2のコネクタ2のロック構成要素25によって、対応して係合及びロックするために、絶縁性ハウジング11に埋設される金属ロックプレート13から突出している2つのロック機構132が使用され、ロック機構132の構造強度が良好であり、これは、かかるロックを堅固で信頼性の高いものにする。第2のコネクタ2では、ロック弾性片254は、ロック突起2416によって止めることができ、これは、ロック構成要素25をロック状態に維持し、ロック及びロック解除を好都合にすることができる。 Based on the above description, the preferred embodiment connector assembly 100 has the following beneficial effects. In the first connector 1, two locking mechanisms protrude from a metal locking plate 13 embedded in the insulating housing 11 for corresponding engagement and locking by the locking component 25 of the second connector 2. 132 is used, the structural strength of the locking mechanism 132 is good, which makes such locking robust and reliable. In the second connector 2, the locking elastic piece 254 can be stopped by the locking projection 2416, which can keep the locking component 25 in the locked state and facilitate locking and unlocking.

第1のコネクタ1では、中実ピン形状の形態の第1の導電性端子12が使用され、第2の導電性端子22及び第3の導電性端子32は、弾性嵌合部分2202、321を使用して、第1の導電性端子12の上端部及び下端部とそれぞれ係合し、かかる嵌合構造は、端子モジュール3、3aが使用される場合の位置公差の影響を低減させ得、かつそれらとのスムーズな嵌合に好都合であり得る。中実ピン形状の形態の第1の導電性端子12は更に、その強度を高め得、圧壊し難くなり、また、コネクタアセンブリ100が嵌合状態にあるとき、第1の導電性端子12及び第2の導電性端子22、第3の導電性端子32は、それらの間に信頼性の高い嵌合を実現し得、かつ電流伝送品質を促進し得る。更に、より大きい電流が、同じ容量で更に伝送され得、伝送効率が促進される。 In the first connector 1, a first conductive terminal 12 in the form of a solid pin shape is used, and the second conductive terminal 22 and the third conductive terminal 32 have elastic mating portions 2202, 321. are used to respectively engage the top and bottom ends of the first conductive terminals 12, such a mating structure may reduce the effects of positional tolerances when the terminal modules 3, 3a are used, and It may be advantageous to have a smooth fit with them. The solid pin-shaped configuration of the first conductive terminal 12 may further increase its strength, make it less likely to collapse, and cause the first conductive terminal 12 and the second conductive terminal 12 to become less likely to collapse when the connector assembly 100 is in a mated condition. The two conductive terminals 22, the third conductive terminal 32 may provide a reliable fit therebetween and promote current transfer quality. Furthermore, more current can be transmitted with the same capacity, promoting transmission efficiency.

図20は、本開示の別の好適な実施形態のコネクタアセンブリ600の構造を例示する。コネクタアセンブリ600は、主に、第1のコネクタ6と、第1のコネクタ6と嵌合された第2のコネクタ7と、を含む。 FIG. 20 illustrates the construction of a connector assembly 600 of another preferred embodiment of the present disclosure. Connector assembly 600 mainly includes first connector 6 and second connector 7 mated with first connector 6 .

第1のコネクタ6の主な構造は、先の実施形態の第1のコネクタ1を指し得、ここで、図21は、主に、第1のコネクタ6の絶縁性ハウジング61及び金属ロックプレート63を例示する。第1のコネクタ1と比較すると、本実施形態の第1のコネクタ6は、主に、金属ロックプレート63の構造がいくつかの違いを有するという点で異なり得る。 The main structure of the first connector 6 can refer to the first connector 1 of the previous embodiment, where FIG. is exemplified. Compared with the first connector 1, the first connector 6 of this embodiment may differ mainly in that the structure of the metal locking plate 63 has some differences.

具体的には、図21及び図22を組み合わせて、金属ロックプレート63のロック機構632は、上向きに延在するロック片6321と、ロック片6321から切り離されて外向きに突出しているロック突起6322と、を含む。ロック片6321は、細長い切り離し窓63211を備える。ロック突起6322の2つの端部は、切り離し窓63211の前側及び後側において接続され、ロック突起6322は、切り離し窓63211の上側及び下側から分離される。ロック突起6322は、ロックセグメント63221と、ロックセグメント63221の前端部及び後端部をそれぞれ接続する2つの接続セグメント63222と、を含み、2つの接続セグメント63222は、切り離し窓63211の前側及び後側にそれぞれ接続し、ロックセグメント63221は、ロック片6321が存在する平面を外向きに越える。製造に際して、ロック突起6322は、切り離し窓63211においてシートを外向きに打ち抜き加工することによって形成され、シートの上側及び下側は、切り離されて、シートの上側と下側との間のシートの一部は、外向きに突出し、シートの一部の前端部及び後端部は、切り離し窓63211でのシートとの接続を維持する。示されていないいくつかの実施形態では、ロック突起6322はまた、切り離し窓63211においてシートを内向きに打ち抜き加工して切り離すことによって形成され得、これは、ロック突起6322が外向きに切り離すことによって形成されることと、同等の効果を達成し得ることに留意されたい。かかるロック突起6322は、より信頼性の高いロック効果を好都合に得るために、より良好な強度を有し、かかるロック突起6322のための処理は、比較的好都合であり、同時に、材料の厚さ及び伸び率の要件が高くなく、加えて、最終的に形成されるロック機構632の寸法の精度がより正確である。 21 and 22, the lock mechanism 632 of the metal lock plate 63 includes a lock piece 6321 extending upward and a lock projection 6322 separated from the lock piece 6321 and protruding outward. and including. Locking piece 6321 includes elongated tear-off window 63211 . The two ends of the locking protrusion 6322 are connected at the front and rear sides of the tear-off window 63211 , and the locking protrusion 6322 is separated from the top and bottom sides of the tear-off window 63211 . The locking protrusion 6322 includes a locking segment 63221 and two connecting segments 63222 respectively connecting the front end and the rear end of the locking segment 63221 . Connecting to each other, the locking segments 63221 extend outward beyond the plane in which the locking pieces 6321 reside. During manufacture, the locking projection 6322 is formed by stamping the sheet outwards at the tear-off window 63211, and the top and bottom sides of the sheet are cut apart to form a portion of the sheet between the top and bottom sides of the sheet. Portions project outward and the leading and trailing edges of portions of the sheet remain connected to the sheet at tear-off windows 63211 . In some embodiments not shown, the locking projections 6322 may also be formed by stamping and separating the sheets inwardly at the tear-off windows 63211, which the locking projections 6322 cut outward by cutting away. Note that an equivalent effect can be achieved with Such locking projections 6322 have better strength, so as to favorably obtain a more reliable locking effect, and the processing for such locking projections 6322 is relatively favorable, while the thickness of the material And the elongation requirement is not high, in addition, the dimensional accuracy of the finally formed locking mechanism 632 is more accurate.

主に図22を参照すると、窓63212は、ロック片6321の切り離し窓63211の前端部及び後端部の各々の下側に提供され、各窓63212は、ロック突起6322の1つの接続セグメント63222の下側に対応して位置付けられ、2つの接続セグメント63222の底面の各々は、回避湾曲面63225を形成する。本実施形態では、回避湾曲面63225は、ロックセグメント63221と接続されて、上向きに突出している円弧面、及びロックセグメント63221から離れている水平面からなり、示されていないいくつかの実施形態では、回避湾曲面63225の特定の形状は、それに限定されず、実際の状況に従って設計され得ることが理解され得る。ロックセグメント63221の底面は、水平方向に沿って延在しているロック平面63224を形成し、ロック平面63224は、回避湾曲面63225を下向きに越え、それにより、ロックセグメント63221と回避湾曲面63225との間に回避空間が形成される。 Referring primarily to FIG. 22, windows 63212 are provided under each of the front and rear ends of the detachment window 63211 of the locking piece 6321, each window 63212 connecting one connecting segment 63222 of the locking projection 6322. Positioned correspondingly on the underside, each of the bottom surfaces of the two connecting segments 63222 forms an avoidance curved surface 63225 . In this embodiment, the avoidance curved surface 63225 consists of an upwardly projecting arcuate surface connected to the locking segment 63221 and a horizontal surface away from the locking segment 63221, in some embodiments not shown: It can be understood that the specific shape of the avoidance curved surface 63225 is not limited thereto and can be designed according to the actual situation. The bottom surface of the locking segment 63221 forms a locking plane 63224 extending along the horizontal direction, and the locking plane 63224 extends downwardly beyond the avoidance curved surface 63225, thereby forming the lock segment 63221 and the avoidance curved surface 63225. An avoidance space is formed between

第1のコネクタ6の他の特徴は、第1のコネクタ1を指し得、繰り返し説明しない。 Other features of the first connector 6 may refer to the first connector 1 and will not be repeated.

第2のコネクタ7の主な構造は、先の実施形態の第2のコネクタ2を指し得、図21は、主に、第2のコネクタ7の外側カバー74及びロック構成要素75を例示する。第2のコネクタ2と比較すると、本実施形態の第2のコネクタ7は、主に、ロック構成要素75の構造がいくつかの違いを有するという点で異なる。 The main structure of the second connector 7 may refer to the second connector 2 of the previous embodiment, and FIG. 21 mainly illustrates the outer cover 74 and locking component 75 of the second connector 7. As shown in FIG. Compared to the second connector 2, the second connector 7 of this embodiment differs mainly in that the structure of the locking component 75 has some differences.

具体的には、図21及び図23と組み合わせて、ロック構成要素75では、接続アーム756は、各ロックアーム752のロック開口部7522の先端部の上側と下側との間に接続され、接続アーム756は、ロックアーム752から外向きにアーチ形になり、ロックアーム752の外面を越える。接続アーム756は、ロックアーム752を切り離すことによって、外向きにアーチ形になり、接続アーム756の上端部及び下端部の各々は、ロックアーム752と斜めに接続され、接続アーム756の中間部分は、ロックアーム752と実質的に平行で、ロックアーム752を外向きに越え、接続アーム756は、打ち抜き加工及び切り離しの処理を使用することによって形成され得る。接続アーム756は、本実施形態では外向きに切り離すことによって形成されるが、いくつかの実施形態では、接続アーム756はまた、内向きに切り離すことによって形成され得ることに留意されたい。 Specifically, in combination with FIGS. 21 and 23, in locking component 75, connecting arm 756 is connected between the top and bottom of the distal end of locking opening 7522 of each locking arm 752 to provide a connection. Arm 756 arches outwardly from locking arm 752 and exceeds the outer surface of locking arm 752 . The connecting arm 756 arches outward by disconnecting the locking arm 752 , each of the upper and lower ends of the connecting arm 756 is diagonally connected to the locking arm 752 , and the middle portion of the connecting arm 756 is , substantially parallel to and outwardly beyond locking arm 752, connecting arm 756 may be formed by using a stamping and cutting process. Note that although connecting arms 756 are formed by outwardly cutting in this embodiment, connecting arms 756 may also be formed by inwardly cutting in some embodiments.

接続アーム756は、ロック開口部7522の先端部の上側及び下側を接続し、これは、ロック開口部7522での構造強度を大幅に促進し得、かつロック開口部7522が力を受けたときに、ロック開口部7522が拡張されることを防止し得、それにより、より大きいロック力を提供することができ、ロックの信頼性が促進される。同時に、接続アーム756は、ロックアーム752から外向きにアーチ形になり、接続アーム756とロックアーム752との間の偏差が回避空間を形成し、それにより、ロック構成要素75のロック開口部7522が、金属ロックプレート63のロック突起6322に対応してロックするのに好都合である。 A connecting arm 756 connects the upper and lower sides of the tip of the lock opening 7522, which can greatly promote structural strength at the lock opening 7522 and can be Additionally, the lock opening 7522 may be prevented from being enlarged, thereby providing greater locking force and promoting lock reliability. At the same time, the connecting arm 756 arches outwardly from the locking arm 752 and the deviation between the connecting arm 756 and the locking arm 752 forms an avoidance space, thereby avoiding the locking opening 7522 of the locking component 75 . However, it is convenient for locking corresponding to the locking projection 6322 of the metal locking plate 63 .

図24及び図25を参照すると、第1のコネクタ6及び第2のコネクタ7が互いに嵌合されると、ロック機構632のロック突起6322及びロックアーム752のロック開口部7522が互いにロックし、それにより、第1のコネクタ6及び第2のコネクタ7がロック状態に維持される。このとき、ロック突起6322のロック平面63224及びロック開口部7522の下部側壁が互いに付着し、ロック平面63224が、ロックアーム752の更なる回転を止め、それにより、ロック状態が維持される。 24 and 25, when the first connector 6 and the second connector 7 are mated together, the locking protrusion 6322 of the locking mechanism 632 and the locking opening 7522 of the locking arm 752 lock together, thereby Thus, the first connector 6 and the second connector 7 are maintained in the locked state. At this time, the locking flats 63224 of the locking protrusions 6322 and the lower sidewalls of the locking openings 7522 adhere to each other, and the locking flats 63224 stop further rotation of the locking arms 752, thereby maintaining the locked state.

図25及び図26と組み合わせて、ロック構成要素75をロック状態に向かって回転させるように動作させる過程では、ロックアーム752から外向きにアーチ形になっている接続アーム756は、ロック突起6322を回避し得、接続アーム756は、ロック突起6322の外側から通過し、それにより、ロックアーム752は、スムーズに回転して、ロック開口部7522及びロック突起6322を互いに協働させ得る。図27を再度参照すると、ロック突起6322の回避湾曲面63225もまた、ロック開口部7522の下部側壁を回避し、これは、ロックアーム752が、回転過程においてロック突起6322と干渉しないことを確実にするが、そうでない場合、ロックアーム752は、ロック突起6322と協働することができない。 25 and 26, in the process of operating locking component 75 to rotate toward the locked condition, connecting arm 756 arching outwardly from locking arm 752 engages locking projection 6322. Bypassing, the connecting arm 756 passes from the outside of the locking projection 6322 so that the locking arm 752 can rotate smoothly to bring the locking opening 7522 and the locking projection 6322 into cooperation with each other. Referring again to FIG. 27, the avoidance curved surface 63225 of the locking projection 6322 also avoids the lower sidewall of the locking opening 7522, which ensures that the locking arm 752 does not interfere with the locking projection 6322 during the rotation process. otherwise, the locking arm 752 cannot cooperate with the locking projection 6322.

図27の図の位置を参照すると、金属ロックプレート63の右側に装着されたロックアーム752は、時計回りに回転して、ロック動作を行い、この時点で、ロック突起6322の右側の回避湾曲面63225は、回避機能を果たす。本実施形態では、前後方向におけるロック突起6322の2つの接続セグメント63222の各々は、回避湾曲面63225を備えるので、ロック構成要素75が水平に180度回転して、金属ロックプレート63の左側に装着されると、すなわち、ロックアーム752が、反時計回りに回転してロック動作を行うと、ロック突起6322の左側の回避湾曲面63225が、ロックアーム752が反時計回りに回転してロックすることを回避する。本実施形態のロック突起6322の構造は、双方向協働関係を形成し得、これは同時に、ロックアーム752が時計回りに回転したときのロック、及びロックアーム752が反時計回りに回転したときのロックに適合し得、異なる適用状況における普遍性を促進する。 27, the locking arm 752 mounted on the right side of the metal locking plate 63 rotates clockwise to perform a locking action, at which point the right avoiding curved surface of the locking projection 6322 63225 performs an evasive function. In this embodiment, each of the two connecting segments 63222 of the locking projection 6322 in the fore-and-aft direction is provided with an avoidance curved surface 63225 so that the locking component 75 can be rotated horizontally 180 degrees to mount on the left side of the metal locking plate 63. Then, when the lock arm 752 rotates counterclockwise to perform the locking operation, the left avoidance curved surface 63225 of the lock projection 6322 rotates counterclockwise to lock the lock arm 752 . avoid. The structure of the locking projection 6322 of this embodiment can form a bidirectional cooperative relationship that simultaneously locks when the locking arm 752 rotates clockwise and locks when the locking arm 752 rotates counterclockwise. locks, promoting versatility in different application situations.

図28及び図29を参照すると、別の好ましい実施形態では、ロック機構632aはまた、ロック片6321aに窓63212aを1つのみ備え得、対応して、回避湾曲面63225aは、ロック突起6322aの底面の窓63212aに対応する位置にのみ形成され、かかる設計は、ロックアーム752が反時計回りに回転してロックを実現する場合にのみ適合される。 28 and 29, in another preferred embodiment, the locking mechanism 632a may also include only one window 63212a in the locking piece 6321a, correspondingly the avoidance curved surface 63225a is located on the bottom surface of the locking projection 6322a. window 63212a, and such a design is only suitable when locking arm 752 rotates counterclockwise to achieve locking.

上記の内容は、本開示の好適な実施形態にすぎず、本開示の実施する解決策を限定し得ず、当業者は、本開示の主要な概念及び趣旨に基づいて、対応する変更又は修正を好都合に行い得、したがって、本開示の保護の範囲は、特許請求の範囲の用語によって決定されるものとする。 The above contents are only preferred embodiments of the present disclosure, and cannot limit the solutions implemented by the present disclosure. may be conveniently carried out, and the scope of protection of this disclosure shall therefore be determined by the terms of the appended claims.

Claims (8)

第2のコネクタと相応じてロックされ得る第1のコネクタであって、
絶縁性ハウジングであって、該絶縁性ハウジングの上面が、第1の嵌合キャビティを備え、前記絶縁性ハウジングの下面が、第2の嵌合キャビティを備える、絶縁性ハウジングと、
複数の第1の導電性端子であって、該第1の導電性端子が、前記絶縁性ハウジングに固定され、前記第1の導電性端子の上端部が、前記第1の嵌合キャビティの中へ上向きに延在しており、前記第1の導電性端子の下端部が、前記第2の嵌合キャビティの中へ下向きに延在している、複数の第1の導電性端子と、
金属ロックプレートであって、前記絶縁性ハウジングに埋設され、前記金属ロックプレートの中間部分が開口部を有し、前記複数の第1の導電性端子が、前記開口部を上下方向に通過し、ロック機構が、前記金属ロックプレートの前記開口部の2つの側の各々で上向きに突出している、金属ロックプレートと、を備え
前記ロック機構が、上向きに延在しているロック片と、水平方向に沿って該ロック片の表面から突出しているロック突起と、を備え、該ロック突起が、円筒の形態であり、前記ロック突起の頂部側が、ロック平面を形成する、第1のコネクタ。
a first connector that can be correspondingly locked with a second connector,
an insulating housing, wherein a top surface of the insulating housing comprises a first mating cavity and a bottom surface of the insulating housing comprises a second mating cavity;
a plurality of first conductive terminals secured to the insulative housing and upper ends of the first conductive terminals extending into the first mating cavities; a plurality of first conductive terminals extending upwardly into the second mating cavity, with lower ends of the first conductive terminals extending downwardly into the second mating cavity;
a metal locking plate embedded in the insulative housing, an intermediate portion of the metal locking plate having an opening, the plurality of first conductive terminals vertically passing through the opening; a locking mechanism comprising a metal locking plate projecting upward on each of two sides of the opening of the metal locking plate ;
The locking mechanism comprises an upwardly extending locking piece and a locking projection horizontally protruding from a surface of the locking piece, the locking projection being cylindrical in shape, wherein the locking The first connector , wherein the top side of the protrusion forms a locking plane .
第2のコネクタと相応じてロックされ得る第1のコネクタであって、
絶縁性ハウジングであって、該絶縁性ハウジングの上面が、第1の嵌合キャビティを備え、前記絶縁性ハウジングの下面が、第2の嵌合キャビティを備える、絶縁性ハウジングと、
複数の第1の導電性端子であって、該第1の導電性端子が、前記絶縁性ハウジングに固定され、前記第1の導電性端子の上端部が、前記第1の嵌合キャビティの中へ上向きに延在しており、前記第1の導電性端子の下端部が、前記第2の嵌合キャビティの中へ下向きに延在している、複数の第1の導電性端子と、
金属ロックプレートであって、前記絶縁性ハウジングに埋設され、前記金属ロックプレートの中間部分が開口部を有し、前記複数の第1の導電性端子が、前記開口部を上下方向に通過し、ロック機構が、前記金属ロックプレートの前記開口部の2つの側の各々で上向きに突出している、金属ロックプレートと、を備え、
前記ロック機構が、上向きに延在しているロック片と、該ロック片から外向き又は内向きに切り離されるロック突起と、を備え、前記ロック片が、切り離し窓を備え、前記ロック突起が、前記切り離し窓の2つの側に接続する、第1のコネクタ。
a first connector that can be correspondingly locked with a second connector,
an insulating housing, wherein a top surface of the insulating housing comprises a first mating cavity and a bottom surface of the insulating housing comprises a second mating cavity;
a plurality of first conductive terminals secured to the insulative housing and upper ends of the first conductive terminals extending into the first mating cavities; a plurality of first conductive terminals extending upwardly into the second mating cavity, with lower ends of the first conductive terminals extending downwardly into the second mating cavity;
a metal locking plate embedded in the insulative housing, an intermediate portion of the metal locking plate having an opening, the plurality of first conductive terminals vertically passing through the opening; a locking mechanism comprising a metal locking plate projecting upward on each of two sides of the opening of the metal locking plate;
The locking mechanism comprises an upwardly extending locking piece and a locking projection that is separated outwardly or inwardly from the locking piece, the locking piece comprises a tear-off window, and the locking projection: A first connector that connects to two sides of the tear-off window.
前記ロック突起が、ロックセグメントと、該ロックセグメントの前端部及び後端部にそれぞれ接続される2つの接続セグメントと、を含み、該2つの接続セグメントが、それぞれ、前記切り離し窓の2つの側に接続し、前記ロックセグメントが、前記ロック片が存在する平面を外向きに越える、請求項に記載の第1のコネクタ。 The locking projection includes a locking segment and two connecting segments respectively connected to a front end and a rear end of the locking segment, the two connecting segments respectively on two sides of the tear-off window. 3. The first connector of claim 2 , wherein said locking segment extends outwardly beyond a plane in which said locking piece lies. 前記ロックセグメントの底面が、ロック平面を形成し、少なくとも1つの接続セグメントの底面が、回避湾曲面を形成し、前記ロック平面が、前記回避湾曲面を下向きに越える、請求項に記載の第1のコネクタ。 4. The second according to claim 3 , wherein a bottom surface of said locking segment forms a locking plane, a bottom surface of at least one connecting segment forms a curved avoidance surface, said locking plane extending downwards beyond said curved surface of avoidance. 1 connector. 第2のコネクタと相応じてロックされ得る第1のコネクタであって、
絶縁性ハウジングであって、該絶縁性ハウジングの上面が、第1の嵌合キャビティを備え、前記絶縁性ハウジングの下面が、第2の嵌合キャビティを備える、絶縁性ハウジングと、
複数の第1の導電性端子であって、該第1の導電性端子が、前記絶縁性ハウジングに固定され、前記第1の導電性端子の上端部が、前記第1の嵌合キャビティの中へ上向きに延在しており、前記第1の導電性端子の下端部が、前記第2の嵌合キャビティの中へ下向きに延在している、複数の第1の導電性端子と、
金属ロックプレートであって、前記絶縁性ハウジングに埋設され、前記金属ロックプレートの中間部分が開口部を有し、前記複数の第1の導電性端子が、前記開口部を上下方向に通過し、ロック機構が、前記金属ロックプレートの前記開口部の2つの側の各々で上向きに突出している、金属ロックプレートと、を備え、
前記第1のコネクタが、遮蔽金属フレームを更に備え、該遮蔽金属フレームが、その中にいくつかの第1の導電性端子を取り囲み、前記遮蔽金属フレームの本体が、前記第1の嵌合キャビティに位置付けられ、前記遮蔽金属フレームの下部が、前記第2の嵌合キャビティの中へ下向きに突出している、第1のコネクタ。
a first connector that can be correspondingly locked with a second connector,
an insulating housing, wherein a top surface of the insulating housing comprises a first mating cavity and a bottom surface of the insulating housing comprises a second mating cavity;
a plurality of first conductive terminals secured to the insulative housing and upper ends of the first conductive terminals extending into the first mating cavities; a plurality of first conductive terminals extending upwardly into the second mating cavity, with lower ends of the first conductive terminals extending downwardly into the second mating cavity;
a metal locking plate embedded in the insulative housing, an intermediate portion of the metal locking plate having an opening, the plurality of first conductive terminals vertically passing through the opening; a locking mechanism comprising a metal locking plate projecting upward on each of two sides of the opening of the metal locking plate;
The first connector further comprises a shielded metal frame, the shielded metal frame surrounding a number of first conductive terminals therein, the body of the shielded metal frame defining the first mating cavity. with a lower portion of said shielding metal frame projecting downwardly into said second mating cavity.
前記遮蔽金属フレームの前記本体が、長方形フレームを形成するように囲まれる4つの側壁を備え、突出片が、各側壁の下部分から下向きに突出しており、ノッチが、2つの突出片ごとの間に形成され、
分割壁が、前記第1の嵌合キャビティと前記第2の嵌合キャビティとの間に提供され、4つの突出片が、前記分割壁を下向きに通過して、前記第2の嵌合キャビティの中へ延在している、請求項に記載の第1のコネクタ。
The main body of the shielding metal frame comprises four side walls enclosed to form a rectangular frame, with a projection downwardly projecting from a lower portion of each side wall, a notch extending between every two projections. is formed in
A dividing wall is provided between said first mating cavity and said second mating cavity, and four protruding pieces pass downwardly through said dividing wall to extend into said second mating cavity. 6. The first connector of claim 5 extending in.
前記複数の第1の導電性端子の各々が、中実ピン形状の形態の導電性素子であり、前記複数の第1の導電性端子が、インサート成形によって前記絶縁性ハウジングと一体である、請求項1~のいずれか一項に記載の第1のコネクタ。 Each of said plurality of first conductive terminals is a conductive element in the form of a solid pin, said plurality of first conductive terminals being integral with said insulative housing by insert molding. 7. The first connector according to any one of items 1-6 . 前記絶縁性ハウジングの第2の嵌合キャビティが、端子モジュールを収容するために使用され、前記端子モジュール及び前記複数の第1の導電性端子が、相応じて互いに電気的に接続される、請求項に記載の第1のコネクタ。 A second mating cavity of said insulative housing is used to accommodate a terminal module, said terminal module and said plurality of first conductive terminals being correspondingly electrically connected to each other. 8. A first connector according to Item 7 .
JP2021207989A 2020-12-23 2021-12-22 First connector, second connector, and connector assembly Active JP7286748B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011536782.2 2020-12-23
CN202011536782 2020-12-23
CN202111020061.0A CN114665326A (en) 2020-12-23 2021-09-01 First connector, second connector and connector combination
CN202111020061.0 2021-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022100286A JP2022100286A (en) 2022-07-05
JP7286748B2 true JP7286748B2 (en) 2023-06-05

Family

ID=79602813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021207989A Active JP7286748B2 (en) 2020-12-23 2021-12-22 First connector, second connector, and connector assembly

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7286748B2 (en)
CN (1) CN114665326A (en)
TW (2) TWM618050U (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115249912A (en) * 2021-11-12 2022-10-28 深圳市锦凌电子有限公司 Female seat, connector assembly and motor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181583A (en) 2017-04-12 2018-11-15 モレックス エルエルシー Connector

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648773Y2 (en) * 1991-06-07 1994-12-12 日本航空電子工業株式会社 Receptacle connector and plug connector for branching
JPH08250245A (en) * 1996-01-23 1996-09-27 Yazaki Corp Connector connecting structure
JPH11111382A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Yazaki Corp Liquid-tight connector and assembling method thereof
JP2006024457A (en) * 2004-07-08 2006-01-26 Yazaki Corp Connector
JP2009289648A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Yazaki Corp Lever fitting type connector and connector unit
JP5937046B2 (en) * 2013-09-04 2016-06-22 ヒロセ電機株式会社 Connector device having locking means and connector used therefor
DE102013111760B3 (en) * 2013-10-25 2015-04-09 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Connectors
CN111525354B (en) * 2019-02-02 2021-10-01 上海莫仕连接器有限公司 First connector, second connector and electric connector assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181583A (en) 2017-04-12 2018-11-15 モレックス エルエルシー Connector

Also Published As

Publication number Publication date
TWM627233U (en) 2022-05-21
TWM618050U (en) 2021-10-11
JP2022100286A (en) 2022-07-05
CN114665326A (en) 2022-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914378B2 (en) First connector, second connector, and electrical connector assembly
US6261109B1 (en) Fastener for all-purpose power supply sockets
JPH07320815A (en) Electric connector
US4705337A (en) Electrical connector housing
JP7286748B2 (en) First connector, second connector, and connector assembly
JP2018067379A (en) connector
JP2008226827A (en) Electrical connector
EP0372766B1 (en) Connector with removable latch block and removable latch block therefor
US20080050961A1 (en) Electrical connector with improved latching structure
CN212412327U (en) Electric connector and electric connector assembly
US11721926B2 (en) Connector with an interlocking rotation mechanism
JP3237234U (en) Electrical connector assembly
US10630025B2 (en) Lever type connector that prevents the pivot of the lever from being inclined
US11211747B2 (en) Connector having a pair of springs at two opposite sides of a convex slide groove for urging an unlocking slider
CN210123824U (en) Electrical connector assembly
CN116941143A (en) Rod type connector
EP4071939A1 (en) Connector
EP0510229B1 (en) An electrical connector with positive latch
US11688977B2 (en) Connector lever with wire guide
JP7093449B1 (en) Connector unit
JP7272230B2 (en) connector
CN209880910U (en) High-speed connector with lock catch handle
CN210123805U (en) Electrical connector assembly
CN209119420U (en) Power outlet
CN115708272A (en) Connector lever with wire guide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150