JP7286551B2 - サセプタ材料を有するカートリッジ - Google Patents

サセプタ材料を有するカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP7286551B2
JP7286551B2 JP2019563097A JP2019563097A JP7286551B2 JP 7286551 B2 JP7286551 B2 JP 7286551B2 JP 2019563097 A JP2019563097 A JP 2019563097A JP 2019563097 A JP2019563097 A JP 2019563097A JP 7286551 B2 JP7286551 B2 JP 7286551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
aerosol
gel
susceptor material
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522236A (ja
Inventor
オレク ミロノフ
エンリコ ストゥーラ
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2020522236A publication Critical patent/JP2020522236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7286551B2 publication Critical patent/JP7286551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • A24F40/465Shape or structure of electric heating means specially adapted for induction heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/002Cigars; Cigarettes with additives, e.g. for flavouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/70Manufacture
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

本発明はエアロゾル発生システム用のカートリッジに関し、カートリッジはサセプタ材料を有する。本発明はまた、カートリッジを備えるエアロゾル発生システムと、カートリッジを組み立てる方法とに関する。
液体製剤を加熱してユーザーによる吸入用のエアロゾルを発生することによって動作する、eシガレットなどのエアロゾル発生システムが幅広く使用されている。一般的には、それらは装置部分およびカートリッジを備える。一部のシステムにおいて、装置部分は電源および制御電子回路を含み、カートリッジは、液体製剤を保持する液体貯蔵部、液体製剤を気化するためのヒーター、および液体貯蔵部からヒーターに液体を移動させる芯を含む。このタイプのシステムは人気が高まってきている一方で、幾つかの不都合な点を有する。一つの不都合な点は、移動中および貯蔵中に、ならびにカートリッジが装置部分に接続されている時に、液体貯蔵部からの液体の漏れが起こり得ることである。液体を貯蔵部からヒーターに移動させるための芯の使用は、システムを複雑にしうる。別の不都合な点は、カートリッジ内にヒーターを組み込むことによって生じるカートリッジのコストの増大である。
周知のエアロゾル発生システムのこれらの不都合な点の少なくとも一部に対処することが望ましい。
本発明の第一の態様によると、エアロゾル発生システム用のカートリッジが提供されていて、カートリッジは、カートリッジくぼみを画定する容器、カートリッジくぼみ内に位置付けられたサセプタ材料、およびエアロゾル形成基体を備える。サセプタ材料は複数の相互接続された隙間を画定し、エアロゾル形成基体は室温で固体であるゲルの形態であり、ゲルは複数の相互接続された隙間内に位置付けられている。
本明細書で使用される「サセプタ」という用語は、誘導加熱可能な材料を意味する。すなわち、サセプタ材料は電磁エネルギーを吸収し、それを熱に変換することができる。
ゲルは室温で固体である。この文脈において「固体」とは、ゲルが安定したサイズおよび形状を有し、かつ流れないことを意味する。この文脈において室温は摂氏25度を意味する。
有利なことに、エアロゾル形成基体をサセプタ材料と接触させることは、エアロゾル形成基体と電気ヒーターとの間の接触を必要とすることなく、エアロゾル形成基体の加熱を容易にする。例えば、カートリッジは、誘導コイルの形態の電気ヒーターを備えるエアロゾル発生装置と組み合わされてもよく、誘導コイルは誘導加熱によってサセプタ材料を加熱する。有利なことに、エアロゾル形成基体と電気ヒーターとの間の直接接触の必要性を無くすことは、電気ヒーターを汚染することなく、複数のカートリッジでエアロゾル発生装置を再利用することを容易にする。
有利なことに、複数の隙間を画定するサセプタ材料を提供することは、サセプタ材料とエアロゾル形成基体との間の接触面積を増大させ、ここでエアロゾル形成基体は複数の隙間内に位置付けられている。サセプタ材料とエアロゾル形成基体との間の接触面積を増大させることは、サセプタ材料からエアロゾル形成基体への熱伝達を容易にする。有利なことに、これは、エアロゾル形成基体を気化するために必要なサセプタ材料の誘導加熱を最小化しうる。
有利なことに、サセプタ材料に複数の相互接続された隙間を提供することは、カートリッジの製造中にエアロゾル形成基体を隙間に装填することを容易にする。例えば、エアロゾル形成基体が液体状でカートリッジくぼみ内に挿入される実施形態において、エアロゾル形成基体は毛細管作用によって複数の相互接続された隙間内に引き出されうる。
有利なことに、サセプタ材料に複数の相互接続された隙間を提供することは、加熱中にサセプタ材料からの気化されたエアロゾル形成基体の放出を容易にする。
有利なことに、室温で固体であるゲルの形態のエアロゾル形成基体を提供することは、サセプタ材料の加熱前の複数の相互接続された隙間内のエアロゾル形成基体の保持を容易にする。すなわち、エアロゾル形成基体は、エアロゾル形成基体がゲル形態のままである間、複数の相互接続された隙間から流れ出ることができない。
サセプタ材料は強磁性金属材料を含むことが好ましい。サセプタ材料はフェライト鉄、強磁性鋼、ステンレス鋼、およびアルミニウムのうちの少なくとも一つを含みうる。異なる材料は、類似の値の周波数および磁界強度を有する電磁場内に位置付けられた時に、異なる量の熱を発生させる。従って、サセプタ材料は、既知の電磁場内で望ましい電力損失を提供するように選択されうる。
サセプタ材料がステンレス鋼を含む実施形態において、サセプタ材料は少なくとも一つの400シリーズステンレス鋼を含みうる。適切な400シリーズステンレス鋼は、等級410、等級420、等級430を含む。
サセプタ材料は金属ウールを含みうる。金属ウールは、本明細書に記載の金属サセプタ材料のいずれかから形成されてもよい。金属ウールは金属フィラメントの束を含むことが好ましく、金属性フィラメント間の空間は複数の相互接続された隙間を形成する。
サセプタ材料は金属発泡体を含みうる。金属発泡体は、本明細書に記載の金属サセプタ材料のいずれかから形成されてもよい。金属発泡体は、開放セル発泡体であることが好ましく、ここで開放セルは複数の相互接続された隙間を形成する。
サセプタ材料は、サセプタ材料の表面を封入する保護被覆を含みうる。保護被覆は、サセプタ材料と複数の相互接続された隙間の中に位置付けられたエアロゾル形成基体との間の直接接触を防止しうる。有利なことに、これはサセプタ材料とエアロゾル形成基体との間の望ましくない化学反応を防止しうる。保護被覆は、ガラスおよびセラミックのうちの少なくとも一つを含みうる。
カートリッジくぼみは、閉端部および開端部を有する、出口のないくぼみであることが好ましい。有利なことに、ブラインドカートリッジくぼみを提供することは、カートリッジの製造中に、サセプタ材料およびエアロゾル形成基体をカートリッジくぼみに充填することを容易にしうる。
カートリッジは、サセプタ材料およびエアロゾル形成基体がシールによってカートリッジくぼみ内に密封されるように、カートリッジくぼみの開端部を横切って延びるシールをさらに含むことが好ましい。シールは、高分子フィルムおよび箔のうちの少なくとも一つを含みうる。シールは、金属材料を含みうる。シールは、接着剤および溶接(超音波溶接など)のうちの少なくとも一つによって容器に固定されうる。シールは、カートリッジくぼみの開放端の周辺付近で容器に固定されうる。
シールは、少なくとも一つの壊れやすいバリアを含みうる。シールが壊れやすいバリアを含む実施形態において、カートリッジは、壊れやすいバリアを破壊するための貫通要素を備えるエアロゾル発生装置と併用するように構成されてもよい。
シールは、少なくとも一つの取り外し可能なバリアを含みうる。
シールは、蒸気浸透性要素を通したカートリッジくぼみからの蒸気の放出を可能にするように構成された蒸気浸透性要素を含みうる。蒸気浸透性要素は、膜またはメッシュのうちの少なくとも一つを含みうる。
シールは、弁にわたる圧力差が閾値圧力差を超える時に、弁を通して蒸気を放出することを可能にする圧力作動弁を含みうる。
ゲルは熱可逆性ゲルであることが好ましい。本明細書で使用される「熱可逆性」は、ゲルが溶解温度に加熱された時に流体になり、ゲル化温度で再びゲルになることを意味する。ゲル化温度は室温以上であり、かつ大気圧以上であることが好ましい。大気圧は1気圧の圧力を意味する。溶融温度はゲル化温度より高いことが好ましい。
ゲルの融解温度は少なくとも摂氏約50度であることが好ましく、少なくとも摂氏約60度であることがより好ましく、少なくとも摂氏約70度であることがより好ましく、少なくとも摂氏約80度であることがより好ましい。この文脈において溶融温度は、ゲルがもはや固体ではなくなり、流れ始める温度を意味する。
ゲルはゲル化剤を含むことが好ましい。ゲルは寒天、アガロース、またはアルギン酸ナトリウムのうちの少なくとも一つを含みうる。ゲルはゲランガムを含みうる。ゲルは材料の混合物を含みうる。ゲルは水を含みうる。
ゲルはエアロゾル形成体を含みうる。本明細書で使用される「エアロゾル形成体」という用語は、使用時に高密度で安定したエアロゾルの形成を容易にする任意の適切な周知の化合物または化合物の混合物を指す。エアロゾル形成体は、カートリッジの動作温度で熱分解に対して実質的に耐性がある。適切なエアロゾル形成体は当業界で周知であり、多価アルコール(トリエチレングリコール、1、3-ブタンジオール、およびグリセリンなど)、多価アルコールのエステル(グリセロールモノアセテート、ジアセテート、またはトリアセテートなど)、およびモノカルボン酸、ジカルボン酸、またはポリカルボン酸の脂肪族エステル(ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなど)を含むが、これらに限定されない。好ましいエアロゾル形成体は多価アルコールまたはその混合物であり、例えばトリエチレングリコール、1,3-ブタンジオール、および最も好ましくはグリセリンまたはポリエチレングリコールなどである。
ゲルは、ニコチンまたはたばこ製品のうちの少なくとも一つを含みうる。追加的に、または別の方法として、ゲルはユーザーに送達するための別の標的化合物を含みうる。ゲルがニコチンを含む実施形態において、ニコチンはエアロゾル形成体でゲル中に含まれうる。有利なことに、ゲル中のニコチンを提供することは、ニコチンが室温で液体内に提供されている代替的なカートリッジと比較して、室温でニコチンがカートリッジから漏れるのを防止できる。これは、ニコチンが皮膚に対して刺激性があり、毒性であるうるため、特に有利である。
寒天がゲル化剤として使用される時、ゲルは約0.5重量パーセント~約5重量パーセントの寒天を含むことが好ましく、約0.8重量パーセント~約1重量パーセントの寒天を含むことがより好ましい。ゲルは0.1重量パーセント~2重量パーセントのニコチンをさらに含みうる。ゲルは約30重量パーセント~約90重量パーセントのグリセリンをさらに含み、好ましくは約70重量パーセント~約90重量パーセントのグリセリンをさらに含みうる。残りのゲルは水および任意の風味剤を含んでもよい。
ゲランガムがゲル化剤として使用される時、ゲルは0.5重量パーセント~5重量パーセントのゲランガムを含むことが好ましい。ゲルは0.1重量パーセント~2重量パーセントのニコチンをさらに含みうる。ゲルは約30重量パーセント~約99.4重量パーセントのグリセリンをさらに含みうる。残りのゲルは水および任意の風味剤を含んでもよい。
一実施形態において、ゲルは2重量パーセントのニコチン、70重量パーセントのグリセロール、27重量パーセントの水、および1重量パーセントの寒天を含む。別の実施形態において、ゲルは65重量パーセントのグリセロール、20重量パーセントの水、14.3重量パーセントのたばこ、および0.7重量パーセントの寒天を含む。
カートリッジは任意の適切な形状を有しうる。カートリッジは実質的に円柱状であることが好ましい。本発明に関連して本明細書で使用される「円筒」および「円筒状の」という用語は、実質的に一対の対向する実質的に平面の端面を有する正円筒を指す。
カートリッジは任意の適切なサイズを有しうる。
カートリッジは、例えば約5ミリメートル~約30ミリメートルの長さを有しうる。特定の実施形態において、カートリッジは約12ミリメートルの長さを持ちうる。
カートリッジは、例えば約4ミリメートル~約10ミリメートルの長さを有しうる。特定の実施形態において、カートリッジは約7ミリメートルの直径を有しうる。
容器を形成するための適切な材料には例えば、金属、アルミニウム、ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリイミド(Kapton(登録商標)など)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、フッ化エチレンプロピレン(FEP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂およびビニル樹脂が含まれるがこれに限定されない。
容器は適切な任意の方法によって形成されうる。適切な方法には、深絞り、射出成形、ブリスタリング、吹き込み成形および押し出しが含まれるがこれらに限定されない。
カートリッジは、ユーザーがマウスピースで吸煙してエアロゾルを自身の口または肺の中に引き出すことを可能にするように構成されたマウスピースを備えてもよい。カートリッジがマウスピースを備える場合、マウスピースはフィルターを備えてもよい。フィルターは、低い粒子濾過効率または非常に低い粒子濾過効率を有してもよい。別の方法として、マウスピースは中空管を備えてもよい。マウスピースは気流修正器、例えば制限器を備えてもよい。
カートリッジはマウスピース管内に提供されてもよい。マウスピース管エアロゾル形成チャンバーを備えてもよい。マウスピース管は気流制限器を備えてもよい。マウスピース管はフィルターを備えてもよい。マウスピース管は厚紙ハウジングを備えてもよい。マウスピース管は厚紙管内に一つ以上の蒸気不浸透性要素を備えてもよい。マウスピース管は従来の紙巻たばこと同様の直径(例えば、約7ミリメートル)を有しうる。マウスピース管は、ユーザーの口の中に定置されるように構成された口側端を有してもよく、エアロゾルはこれを通って吸入される。カートリッジは、マウスピース管の中に、例えば口側端と反対側の端に保持されてもよい。
本発明の第二の態様によると、本明細書に記載の実施形態のいずれかによる、本発明の第一の態様によるエアロゾル発生装置とカートリッジとを備えるエアロゾル発生システムが提供されている。エアロゾル発生装置は、カートリッジを受容するための装置くぼみを画定するハウジングと、カートリッジが装置くぼみ内に受容された時にサセプタ材料を加熱するように配置された誘導発熱体を備える電気ヒーターとを備える。エアロゾル発生装置は、電力供給源と、電力供給源から電気ヒーターへの電力の供給を制御するためのコントローラとをさらに備える。
誘導発熱体は、装置くぼみの少なくとも一部分の周りに延びる少なくとも一つの誘導コイルを備えうる。誘導コイルは装置くぼみの周り完全に延びてもよい。誘導コイルは、複数の巻線で装置くぼみの周りに巻き付けられてもよい。
誘導発熱体は少なくとも一つの平面誘導コイルを備えうる。各平面誘導コイルはフラットスパイラル誘導コイルを含むことが好ましい。
本明細書で使用される「フラットスパイラル誘導コイル」は、概して平面のコイルであり、コイルの巻線の軸がコイルのある表面に対して垂直であるコイルを意味する。一部の実施形態において、フラットスパイラルコイルは、平らなユークリッド平面内にあるという意味で、平面状であってもよい。しかし、本明細書で使用される「フラットスパイラル誘導コイル」という用語は、曲面または他の三次元表面と一致する形状のコイルも網羅する。例えば、フラットスパイラルコイルは、円筒状ハウジングまたは装置のくぼみと一致する形状にされうる。その時フラットスパイラルコイルは「平面の」と言われることができるが、円筒面と一致し、コイルの巻線の軸はコイルの中心で円筒面に垂直である。フラットスパイラルコイルが円筒面または非ユークリッド平面と一致する場合、フラットスパイラルコイルはフラットスパイラルコイルの直径より大きいフラットスパイラルコイルの領域の曲率の半径を有する平面にあることが好ましい。
電源は再充電可能なリチウムイオン電池などの電池であってもよい。別の方法として、電源はコンデンサーなどの別の形態の電荷蓄積装置であってもよい。電源は再充電を必要とする場合がある。電源は、装置の一回以上の使用に十分なエネルギーの蓄積を可能にする容量を有するものとしうる。例えば、電源は従来の紙巻たばこ一本を喫煙するのにかかる典型的な時間に対応する約六分間、または六分の倍数の時間にわたるエアロゾルの連続的な生成を可能にするのに十分な容量を有してもよい。別の例において、電源は所定の回数の吸煙、または不連続的な起動を可能にするのに十分な容量を有してもよい。
コントローラおよび電力供給源は、使用中に高周波振動電流が誘導発熱体を通過してサセプタ材料内の電圧を誘発する交番磁界を生成するように構成されることが好ましい。本明細書で使用される「高周波振動電流」という用語は、約125キロヘルツ~約30メガヘルツの周波数を有する、振動電流を意味する。高周波振動電流は、約1メガヘルツ~約30メガヘルツ、好ましくは約1メガヘルツ~約10メガヘルツ、より好ましくは約5メガヘルツ~約7メガヘルツの周波数を有しうる。
エアロゾル発生装置は携帯型であることが好ましい。エアロゾル発生装置は従来型の葉巻たばこまたは紙巻たばこと匹敵するサイズであってもよい。エアロゾル発生装置は、およそ30ミリメートル~およそ150ミリメートルの全長を有してもよい。エアロゾル発生装置は、およそ5ミリメートル~およそ30ミリメートルの外径を有してもよい。
本発明の第三の態様によると、エアロゾル発生システム用のカートリッジを組み立てる方法が提供されていて、方法は、カートリッジくぼみを画定する容器を提供する工程と、カートリッジくぼみ内にサセプタ材料を挿入する工程とを含み、サセプタ材料は複数の相互接続された隙間を画定する。方法はまた、液体エアロゾル形成基体をカートリッジくぼみ内に挿入する工程と、液体エアロゾル形成基体をゲル化して室温で固体であるゲルを形成する工程とを含み、ゲルは複数の相互接続された隙間内に位置付けられている。カートリッジは、本明細書に記載の実施形態のいずれかによる、本発明の第一の態様によるカートリッジであることが好ましい。
本明細書で使用される「ゲル化」という用語は、液体がゲルに変換されることを意味する。
有利なことに、エアロゾル形成基体を液体状でカートリッジくぼみ内に挿入することは、複数の相互接続された隙間へのエアロゾル形成基体の流れを容易にする。例えば、液体エアロゾル形成基体は毛細管作用によって複数の相互接続された隙間内に引き出されうる。
液体エアロゾル形成基体をカートリッジくぼみ内に挿入する工程中、液体エアロゾル形成基体は室温より高い温度であることが好ましい。液体エアロゾル形成基体は少なくとも約50℃の温度であることが好ましい。
エアロゾル形成基体のゲル化工程は、液体エアロゾル形成基体を冷却することを含みうる。液体エアロゾル形成基体が高温でカートリッジくぼみ内に挿入される実施形態において、液体エアロゾル形成基体は、ゲル化工程中に室温まで冷却されることが好ましい。ゲルは、本発明の第一の態様に関連して本明細書に記載の通り、熱可逆性ゲルであることが好ましい。液体エアロゾル形成基体は、本発明の第一の態様に関連して本明細書に記載の通り、ゲル化剤を含むことが好ましい。
カートリッジくぼみは、閉端部および開端部を有する、出口のないくぼみであることが好ましい。方法は、サセプタ材料およびゲルがシールによってカートリッジくぼみ内に密封されるように、カートリッジくぼみの開放端にわたるシールを位置付けることと、容器にシールを貼って密封することとをさらに含むことが好ましい。シールは、ゲル化工程の前または後にカートリッジくぼみの開放端にわたって位置付けられうる。シールは、本発明の第一の態様に関する本明細書に記載の選択的なまたは好ましい任意の特徴をさらに含んでもよい。
例証としてのみであるが、以下の添付図面を参照しながら本発明をさらに説明する。
図1は、本発明の実施形態によるカートリッジの断面図を示す。 図2は、本発明の実施形態によるエアロゾル発生システムの側面図を示す。 図3は、図2のエアロゾル発生システムの断面図を示す。 図4は、本発明の実施形態によるカートリッジを組み立てる方法を図示する流れ図を示す。
図1は、本発明の実施形態によるカートリッジ10の断面図を示す。カートリッジ10は、開端部16および閉端部18を有するカートリッジくぼみ14を画定する容器12を含む。カートリッジくぼみ14内に位置付けられているのは、複数の相互接続された隙間22を画定するサセプタ材料20である。図1に示す実施形態において、サセプタ材料20は鋼製ウールを含み、スチールウールのフィラメント間の空間は複数の相互接続された隙間22を形成する。
エアロゾル形成基体24はまた、カートリッジくぼみ14内に位置付けられていて、エアロゾル形成基体24はサセプタ材料20の複数の相互接続された隙間22内に位置付けられている。エアロゾル形成基体24は室温でゲルの形態であり、これは複数の相互接続された隙間22の外へのエアロゾル形成基体24の流れを防止する。ゲルは、エアロゾル形成基体24が液体状となるようにゲルを少なくとも50℃に加熱すると、ゲルが融解するような熱可逆性ゲルである。
カートリッジ10はまた、カートリッジくぼみ14の開端部16を横切って延びるシール26を含み、シールは壊れやすいバリアを含み、かつ超音波溶接によって開放端16の周辺部の周りで容器12に固定されている。
図2および図3は、本発明の実施形態によるエアロゾル発生システム100を示す。エアロゾル発生システム100は、図1のカートリッジ10と、マウスピースから延びる貫通要素104を有するマウスピース102と、エアロゾル発生装置106とを備える。図2は、エアロゾル発生装置106から分離されたマウスピース102を示し、図3はエアロゾル発生装置106に接続されたマウスピース102を示す。
エアロゾル発生装置106は、カートリッジ10を受容するための装置くぼみ110を画定するハウジング108を備える。カートリッジ10が装置くぼみ110内に受容されていて、マウスピース102がエアロゾル発生装置106に接続されている時、貫通要素104は、貫通要素104の少なくとも一部分がカートリッジくぼみ14内に受容されるように、カートリッジ10のシール26を破壊する。
エアロゾル発生装置106はまた、誘導発熱体112を備える電気ヒーターを備える。誘導発熱体112は、ハウジング108内に位置付けられた、および装置くぼみ110の周りに巻かれた誘導コイルを備える。また、ハウジング108内に位置付けられているのは、コントローラ114および電力供給源116である。使用中、コントローラ114は、電力供給源116から誘導発熱体112への振動電流の供給を制御する。誘導発熱体内の振動電流は、カートリッジ10のサセプタ材料20内の電圧を誘発する交番磁界を生成する。誘起された電圧はサセプタ材料20を加熱し、これはエアロゾル形成基体24を加熱する。加熱式エアロゾル形成基体は溶融して気化し、カートリッジくぼみ14内に蒸気を形成する。ユーザーはマウスピース102を吸って、気流入口118を介してエアロゾル発生システム100内に空気を引き出しうる。気流入口118に入る空気は、貫通要素104内の第一の気流開口部を介してカートリッジくぼみ14内に流れ、貫通要素104内の第二の気流開口部を介してカートリッジくぼみ14から出る。空気がカートリッジくぼみ14を通して流れると、気化されたエアロゾル形成基体24は気流に混入される。気流およびその中に混入された蒸気は、マウスピース102内の気流出口120を介して第二の気流開口部からユーザーの口へと流れる。
図4は、本発明の実施形態によるエアロゾル発生システム用のカートリッジを組み立てる方法200を示す。第一の工程202では、容器が提供され、容器はカートリッジくぼみを画定する。第二の工程204では、サセプタ材料がカートリッジくぼみ内に挿入される。サセプタ材料は複数の相互接続された隙間を画定する。第三の工程206では、液体エアロゾル形成基体が複数の相互接続された隙間内に位置付けられるように、液体エアロゾル形成基体がカートリッジくぼみ内に挿入される。第四の工程208では、液体エアロゾル形成基体がゲル化されてゲルを形成する。第五の工程210では、シールがくぼみの開放端にわたって位置付けられる。第六の工程212では、シールが容器に貼られて密封される。

Claims (12)

  1. エアロゾル発生システム用のカートリッジであって、
    カートリッジくぼみを画定する容器と、
    前記カートリッジくぼみ内に位置付けられたサセプタ材料であって、前記サセプタ材料が複数の相互接続された隙間を画定するものと、
    室温で固体であるゲルの形態のエアロゾル形成基体であって、前記ゲルが前記複数の相互接続された隙間内に位置付けられているものとを備え、
    前記サセプタ材料が、
    金属フィラメントの束を含む金属ウールであって、前記金属フィラメント間の空間が前記複数の相互接続された隙間を形成する、金属ウール、
    金属発泡体、
    の少なくとも一つを含む、
    カートリッジ。
  2. 前記サセプタ材料が強磁性金属材料を含む、請求項1に記載のカートリッジ。
  3. 前記サセプタ材料がフェライト鉄、強磁性鋼、ステンレス鋼、およびアルミニウムのうちの少なくとも一つを含む、請求項1または2に記載のカートリッジ。
  4. 前記金属発泡体が複数の開放セルを備える開放セル発泡体であり、前記複数の開放セルが前記複数の相互接続された隙間を形成する、請求項1~3のいずれか一項に記載のカートリッジ。
  5. 前記カートリッジくぼみが、閉端部および開端部を有するブラインドくぼみである、請求項1~4のいずれか一項に記載のカートリッジ。
  6. 前記サセプタ材料および前記エアロゾル形成基体がシールによって前記カートリッジくぼみ内に密封されるように、前記カートリッジくぼみの前記開端部を横切って延びる前記シールをさらに含む、請求項5に記載のカートリッジ。
  7. 前記ゲルが熱可逆性ゲルである、請求項1~6のいずれか一項に記載のカートリッジ。
  8. 前記ゲルが少なくとも摂氏50度の溶解温度を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載のカートリッジ。
  9. 前記ゲルがニコチンまたはたばこ製品のうちの少なくとも一つを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のカートリッジ。
  10. エアロゾル発生システムであって、
    請求項1~9のいずれか一項に記載のカートリッジと、
    エアロゾル発生装置であって、
    前記カートリッジを受容するための装置くぼみを画定するハウジングと、
    前記カートリッジが前記装置くぼみ内に受容された時に前記サセプタ材料を加熱するように配置された誘導発熱体を備える電気ヒーターと、
    電力供給源と、
    前記電力供給源から前記電気ヒーターへの電力の供給を制御するためのコントローラとを備えるエアロゾル発生装置と、を備えるエアロゾル発生システム。
  11. エアロゾル発生システムで使用するためのカートリッジを組み立てる方法であって、
    カートリッジくぼみを画定する容器を提供する工程と、
    サセプタ材料を前記カートリッジくぼみ内に挿入する工程であって、前記サセプタ材料が複数の相互接続された隙間を画定する工程と、
    液体エアロゾル形成基体を前記カートリッジくぼみの中へと挿入する工程と、
    前記液体エアロゾル形成基体をゲル化して、室温で固体であるゲルを形成する工程であって、前記ゲルが前記複数の相互接続された隙間内に位置付けられている工程とを含み、
    前記サセプタ材料が、
    金属フィラメントの束を含む金属ウールであって、前記金属フィラメント間の空間が前記複数の相互接続された隙間を形成する、金属ウール、
    金属発泡体、
    の少なくとも一つを含む、
    方法。
  12. 前記カートリッジくぼみが、閉端部および開端部を有するブラインドくぼみであり、前記方法が、
    前記カートリッジくぼみの前記開端部を横切ってシールを位置付ける工程と、
    前記サセプタ材料および前記ゲルが前記シールによって前記カートリッジくぼみ内に密封されるように、前記容器に前記シールを貼って密封する工程とをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2019563097A 2017-06-08 2018-05-25 サセプタ材料を有するカートリッジ Active JP7286551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17175090.4 2017-06-08
EP17175090 2017-06-08
PCT/EP2018/063840 WO2018224339A1 (en) 2017-06-08 2018-05-25 Cartridge having a susceptor material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522236A JP2020522236A (ja) 2020-07-30
JP7286551B2 true JP7286551B2 (ja) 2023-06-05

Family

ID=59034539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563097A Active JP7286551B2 (ja) 2017-06-08 2018-05-25 サセプタ材料を有するカートリッジ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230422358A1 (ja)
EP (1) EP3634163B1 (ja)
JP (1) JP7286551B2 (ja)
KR (1) KR102543331B1 (ja)
CN (1) CN110621178B (ja)
BR (1) BR112019023833A2 (ja)
IL (1) IL270625B (ja)
PH (1) PH12019502179A1 (ja)
PL (1) PL3634163T3 (ja)
RU (1) RU2757913C2 (ja)
WO (1) WO2018224339A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019105811A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Philip Morris Products S.A. Cartridge having an internal surface susceptor material
KR102262489B1 (ko) * 2018-01-03 2021-06-09 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 물품 및 장치
WO2020070110A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 Philip Morris Products S.A. Liquid supply system for use in aerosol-generating devices
KR102487083B1 (ko) * 2020-07-01 2023-01-10 주식회사 케이티앤지 서셉터 조립체를 포함하는 에어로졸 생성 장치
JP2024509665A (ja) 2021-03-10 2024-03-05 ジェイティー インターナショナル エスエイ エアロゾル発生装置のための、開放したレセプタクルを有する消耗品
WO2023188304A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日本たばこ産業株式会社 香味源充填容器及び香味吸引器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015177265A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming substrate and aerosol-delivery system
WO2016133109A1 (ja) 2015-02-18 2016-08-25 日本たばこ産業株式会社 常温でゲル状の喫煙物品用の熱可逆性組成物
US20170055574A1 (en) 2015-08-31 2017-03-02 British American Tobacco (Investments) Limited Cartridge for use with apparatus for heating smokable material
WO2017068096A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system and capsule for use in an aerosol-generating system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101515882B1 (ko) * 2013-12-11 2015-04-29 (주)유니버셜스탠다드테크놀러지 서셉터
CA2936273C (en) * 2014-02-10 2021-12-28 Philip Morris Products S.A. Cartridge for an aerosol-generating system
WO2015117700A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Philip Morris Products S.A. An aerosol-generating system comprising a device and a cartridge, in which the device ensures electrical contact with the cartridge
TWI661782B (zh) * 2014-05-21 2019-06-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 電熱式氣溶膠產生系統、電熱式氣溶膠產生裝置及產生氣溶膠之方法
TWI666992B (zh) * 2014-05-21 2019-08-01 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠產生系統及用在氣溶膠產生系統中之料匣
TWI664920B (zh) * 2014-05-21 2019-07-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠形成基材及氣溶膠傳遞系統
TWI635897B (zh) * 2014-05-21 2018-09-21 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠形成基材及氣溶膠傳遞系統
KR20230156448A (ko) * 2014-05-21 2023-11-14 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 내부 서셉터를 갖는 에어로졸 발생 물품
GB2527597B (en) * 2014-06-27 2016-11-23 Relco Induction Dev Ltd Electronic Vapour Inhalers
RU2683656C2 (ru) * 2014-07-11 2019-04-01 Филип Моррис Продактс С.А. Образующая аэрозоль система, содержащая съемный нагреватель
JP6882273B2 (ja) * 2015-10-22 2021-06-02 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル発生システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015177265A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming substrate and aerosol-delivery system
JP2017520234A (ja) 2014-05-21 2017-07-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル形成基体およびエアロゾル送達システム
WO2016133109A1 (ja) 2015-02-18 2016-08-25 日本たばこ産業株式会社 常温でゲル状の喫煙物品用の熱可逆性組成物
US20170055574A1 (en) 2015-08-31 2017-03-02 British American Tobacco (Investments) Limited Cartridge for use with apparatus for heating smokable material
WO2017068096A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system and capsule for use in an aerosol-generating system

Also Published As

Publication number Publication date
CN110621178A (zh) 2019-12-27
EP3634163B1 (en) 2021-04-07
JP2020522236A (ja) 2020-07-30
EP3634163A1 (en) 2020-04-15
PH12019502179A1 (en) 2020-06-08
KR20200016227A (ko) 2020-02-14
KR102543331B1 (ko) 2023-06-16
IL270625B (en) 2022-09-01
US20230422358A1 (en) 2023-12-28
CN110621178B (zh) 2023-04-18
RU2019139235A (ru) 2021-07-09
RU2757913C2 (ru) 2021-10-22
PL3634163T3 (pl) 2021-10-25
RU2019139235A3 (ja) 2021-09-08
WO2018224339A1 (en) 2018-12-13
BR112019023833A2 (pt) 2020-06-09
IL270625A (ja) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206274B2 (ja) 内表面サセプタ材料を有するカートリッジ
JP7286551B2 (ja) サセプタ材料を有するカートリッジ
US11785677B2 (en) Cartridge having a susceptor material
RU2734408C2 (ru) Система, генерирующая аэрозоль, и капсула для использования в системе, генерирующей аэрозоль
CN109475189A (zh) 包括加热的凝胶容器的气溶胶生成系统
KR102627050B1 (ko) 에어로졸 발생 시스템
CN109475187A (zh) 包括含凝胶筒和用于加热筒的装置的气溶胶生成系统
RU2704890C2 (ru) Генерирующая аэрозоль система и генерирующее аэрозоль изделие для применения в такой системе
EP3089607B1 (en) Aerosol-generating system comprising a cylindrical polymeric capsule
JP7358397B2 (ja) エアロゾル生成物品、エアロゾル生成物品の製造方法、及びエアロゾル生成システム
TW201808123A (zh) 包括有含凝膠之料匣的氣溶膠產生系統
CN108366629A (zh) 具有密封隔室的气溶胶生成装置
EP3220761A1 (en) Method, composition and apparatus for functionalization of aerosols from non combustible smoking articles
RU2782823C1 (ru) Полое аэрозольное изделие со слоями трубчатого субстрата
RU2785358C1 (ru) Теплоизоляция для устройства для генерирования аэрозоля
RU2788648C1 (ru) Упругий уплотнительный элемент для устройства, генерирующего аэрозоль
KR20230120345A (ko) 분말 흡입 전달을 위한 유도가열식 흡연 장치
CA3194464A1 (en) Aerosol generating article, system and method of manufacturing aerosol generating article

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150