JP7282706B2 - wiper blade - Google Patents

wiper blade Download PDF

Info

Publication number
JP7282706B2
JP7282706B2 JP2020042564A JP2020042564A JP7282706B2 JP 7282706 B2 JP7282706 B2 JP 7282706B2 JP 2020042564 A JP2020042564 A JP 2020042564A JP 2020042564 A JP2020042564 A JP 2020042564A JP 7282706 B2 JP7282706 B2 JP 7282706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertebra
end cap
retaining portion
retaining
wiper blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020042564A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021142870A (en
Inventor
伸敬 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP2020042564A priority Critical patent/JP7282706B2/en
Publication of JP2021142870A publication Critical patent/JP2021142870A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7282706B2 publication Critical patent/JP7282706B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、自動車等の車両のウインドシールドを払拭するワイパブレードに関する。 The present invention relates to a wiper blade for wiping a windshield of a vehicle such as an automobile.

自動車等の車両には、フロントガラスやリアガラス等のウインドシールドに付着した雨滴や埃等を払拭して運転者の視界を確保するワイパ装置が搭載される。ワイパ装置は、電動モータによって駆動されるワイパアームと、ワイパアームの先端に装着されるワイパブレードと、を備えている。従来のワイパブレードの1つは、ワイパアームの先端に回動可能に連結されるブレードラバーと、ブレードラバーをウインドシールドに圧接させる一対のバーティブラと、を備えている。従来のワイパブレードの他の1つは、上記ブレードラバー及びバーティブラに加えて、これらを保持するホルダを備えている。この場合、ホルダがワイパアームの先端に回動可能に連結される。バーティブラは、ブレードラバーに沿って伸びる金属板であって、自己の弾性復元力によってブレードラバーをウインドシールドに圧接させる。 2. Description of the Related Art A vehicle such as an automobile is equipped with a wiper device for wiping off raindrops, dust, etc. adhering to a windshield such as a windshield and a rear glass to secure a driver's field of vision. A wiper device includes a wiper arm driven by an electric motor and a wiper blade attached to the tip of the wiper arm. One conventional wiper blade includes a blade rubber that is rotatably connected to the tip of a wiper arm, and a pair of vertebrae that press the blade rubber against a windshield. Another conventional wiper blade includes a holder for holding these in addition to the blade rubber and the vertebra. In this case, the holder is rotatably connected to the tip of the wiper arm. A vertebra is a metal plate that extends along the blade rubber and presses the blade rubber against the windshield by its own elastic restoring force.

国際公開第2012/090638号WO2012/090638

ワイパブレードの構成部品であるホルダ,ブレードラバー,バーティブラ等が互いに固定されておらず、エンドキャップによって一体化されている場合がある。例えば、ホルダ,ブレードラバー及びバーティブラの長手方向両端に装着されるエンドキャップによってこれら三者が一体化されているワイパブレードがある。具体的には、ブレードラバー及び当該ブレードラバーの両側面に形成されている溝に嵌め込まれているバーティブラの長手方向両端がホルダの長手方向両端から突出している。そして、ワイパブレードの長手方向両端に、ホルダの端部,ブレードラバーの端部及びバーティブラの端部を一括して覆うエンドキャップが装着される。つまり、ホルダ,ブレードラバー及びバーティブラの三者は、これらの端部を一括して覆うエンドキャップによって1つに纏められている。 In some cases, the components of the wiper blade, such as the holder, the blade rubber, the vertebra, etc., are not fixed to each other but are integrated by an end cap. For example, there is a wiper blade in which a holder, a blade rubber, and a vertebra are integrated by end caps attached to the longitudinal ends of the three. Specifically, both longitudinal ends of the blade rubber and the vertebra fitted into grooves formed on both side surfaces of the blade rubber protrude from both longitudinal ends of the holder. End caps are attached to the ends of the wiper blade in the longitudinal direction to collectively cover the ends of the holder, the blade rubber, and the vertebra. That is, the holder, blade rubber, and vertebra are united by an end cap that collectively covers these ends.

ここで、ブレードラバーは、定期的に又は必要に応じて交換する必要がある。そして、ブレードラバーを交換するためには、エンドキャップを取り外す必要がある。しかし、エンドキャップが取り外されると、ホルダ,ブレードラバー及びバーティブラの一体化が解除され、これらがバラバラになってしまう。 Here, the blade rubber needs to be replaced periodically or as required. And in order to replace the blade rubber, it is necessary to remove the end cap. However, when the end cap is removed, the integration of the holder, blade rubber and vertebra is broken and they come apart.

本発明の目的は、エンドキャップによる構成部品の一体化を維持したままブレードラバーを交換可能なワイパブレードを実現することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to realize a wiper blade in which the blade rubber can be replaced while maintaining the integration of the components by the end cap.

本発明のワイパブレードは、ブレードラバーと、バーティブラと、前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部が挿入される収容部を備えるエンドキャップと、を有する。前記エンドキャップは、前記バーティブラに係合可能な第1抜け止め部及び第2抜け止め部をさらに備える。前記エンドキャップは、前記第1抜け止め部が前記バーティブラに係合する第1ポジションと前記第2抜け止め部が前記バーティブラに係合する第2ポジションとの間で前記バーティブラの長手方向に移動可能である。そして、前記エンドキャップを前記第1ポジションから前記第2ポジションに移動させると、前記バーティブラの端面と当該端面に対向している前記収容部の内面との間の間隔が拡大される。 A wiper blade of the present invention includes a blade rubber, a vertebra, and an end cap having a receiving portion into which ends of the blade rubber and the vertebra are inserted. The end cap further includes a first retaining portion and a second retaining portion engageable with the vertebra. The end cap is movable in the longitudinal direction of the vertebra between a first position where the first retaining portion engages with the vertebra and a second position where the second retaining portion engages with the vertebra. is. Then, when the end cap is moved from the first position to the second position, the distance between the end surface of the vertebra and the inner surface of the accommodating portion facing the end surface is increased.

本発明の一態様では、前記バーティブラは、前記エンドキャップが前記第1ポジションにあるときには前記第1抜け止め部と係合し、前記エンドキャップが前記第2ポジションにあるときには前記第2抜け止め部と係合する係合部を備える。 In one aspect of the present invention, the vertibra engages the first retaining portion when the end cap is in the first position, and the second retaining portion when the end cap is in the second position. and an engaging portion that engages with.

本発明の他の一態様では、前記エンドキャップは、前記バーティブラの長手方向に沿って伸びる一対の弾性片を備える。前記弾性片は、長手方向一端が固定端とされ、長手方向他端が自由端とされており、前記弾性片の前記自由端側に前記第1抜け止め部が設けられる。 In another aspect of the invention, the end cap includes a pair of elastic pieces extending along the longitudinal direction of the vertebrae. The elastic piece has one end in the longitudinal direction as a fixed end and the other end in the longitudinal direction as a free end, and the first retaining portion is provided on the free end side of the elastic piece.

本発明の他の一態様では、前記エンドキャップの前記収容部内に2つの前記第2抜け止め部が設けられており、それぞれの前記第2抜け止め部は、互いに相手方に向かって突出して設けられている。 In another aspect of the present invention, two of the second retaining portions are provided in the accommodating portion of the end cap, and the respective second retaining portions are provided so as to protrude toward each other. ing.

本発明の他の一態様では、前記エンドキャップが備えるそれぞれの前記弾性片の前記固定端側に前記第2抜け止め部が設けられており、それぞれの前記第2抜け止め部は、前記第1抜け止め部と同方向に向かって突出して設けられている。 In another aspect of the present invention, the second retaining portion is provided on the fixed end side of each of the elastic pieces provided in the end cap, and each of the second retaining portions includes the first It protrudes in the same direction as the retaining portion.

本発明の他の一態様では、前記エンドキャップの前記収容部内に2つの前記第2抜け止め部が設けられており、それぞれの前記第2抜け止め部は、前記第1抜け止め部と逆方向に向かって突出して設けられている。 In another aspect of the present invention, two of the second retaining portions are provided in the accommodating portion of the end cap, and each of the second retaining portions is arranged in a direction opposite to that of the first retaining portion. It is provided so as to protrude toward the

本発明の他の一態様では、前記バーティブラを介して前記ブレードラバーを保持するホルダを有する。前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部は、前記ホルダの端部から突出する。そして、前記ホルダの端部,前記ホルダの端部から突出している前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部が前記エンドキャップの前記収容部に挿入される。 Another aspect of the present invention has a holder that holds the blade rubber through the vertebra. The ends of the blade rubber and the vertebra protrude from the end of the holder. Then, the end of the holder, the blade rubber protruding from the end of the holder, and the end of the vertebra are inserted into the receiving portion of the end cap.

本発明によれば、エンドキャップによる構成部品の一体化を維持したままブレードラバーを交換可能なワイパブレードが実現される。 According to the present invention, a wiper blade is realized in which the blade rubber can be replaced while maintaining the integration of the components by the end cap.

第1実施形態に係るワイパブレードの斜視図である。1 is a perspective view of a wiper blade according to a first embodiment; FIG. 第1実施形態に係るワイパブレードの端部構造を示す部分拡大斜視図である。It is a partial expansion perspective view which shows the end structure of the wiper blade which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップの拡大斜視図である。4 is an enlarged perspective view of an end cap attached to the wiper blade according to the first embodiment; FIG. 第1実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップの他の拡大斜視図である。FIG. 7 is another enlarged perspective view of the end cap attached to the wiper blade according to the first embodiment; 図1に示されているエンドキャップが第1ポジションにあるときの当該エンドキャップとバーティブラとの係合状態を示す断面図である。2 is a cross-sectional view showing an engagement state between the end cap and the vertebra shown in FIG. 1 when the end cap is in the first position; FIG. 図1に示されているエンドキャップが第2ポジションにあるときの当該エンドキャップとバーティブラとの係合状態を示す断面図である。2 is a cross-sectional view showing an engagement state between the end cap and the vertebra shown in FIG. 1 when the end cap is in the second position; FIG. 第2実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップの拡大斜視図である。FIG. 8 is an enlarged perspective view of an end cap attached to the wiper blade according to the second embodiment; 第2実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップの他の拡大斜視図である。FIG. 11 is another enlarged perspective view of the end cap attached to the wiper blade according to the second embodiment; 第3実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップの拡大斜視図である。FIG. 11 is an enlarged perspective view of an end cap attached to a wiper blade according to a third embodiment; バーティブラの一変形例を示す部分拡大斜視図である。FIG. 11 is a partially enlarged perspective view showing a modified example of the vertebra;

(第1実施形態)
以下、本発明のワイパブレードの実施形態の一例について図面を参照しながら詳細に説明する。本実施形態に係るワイパブレードは、自動車等の車両のウインドシールドに付着した雨滴や埃等を払拭して運転者の視界を確保するワイパ装置に用いられる。車両に搭載されるワイパ装置は、車室内に設けられているスイッチ等の操作に基づいて作動する電動モータ(ワイパモータ)を備えている。ワイパモータが作動すると、当該ワイパモータとリンク機構を介して連結されているワイパアームがウインドシールド上で揺動する。ワイパブレードは、上記のようにして揺動するワイパアームの先端に装着され、ワイパブレードの揺動に伴ってウインドシールドを払拭する。
(First embodiment)
An example of an embodiment of the wiper blade of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. A wiper blade according to the present embodiment is used in a wiper device that wipes off raindrops, dust, and the like adhering to the windshield of a vehicle such as an automobile to secure the driver's field of vision. A wiper device mounted on a vehicle includes an electric motor (wiper motor) that operates based on the operation of a switch or the like provided inside the vehicle. When the wiper motor operates, the wiper arm, which is connected to the wiper motor via a link mechanism, swings on the windshield. The wiper blade is attached to the tip of the wiper arm that swings as described above, and wipes the windshield as the wiper blade swings.

図1,図2に示されるように、本実施形態に係るワイパブレード1は、ブレードラバー10と、一対のバーティブラ20a,20bと、バーティブラ20a,20bを介してブレードラバー10を保持する一対のホルダ30と、ブレードラバー10,バーティブラ20a,20b及びホルダ30の端部に装着されたエンドキャップ40と、を有する。図1に示されるように、一対のホルダ30の間には、不図示のワイパアームが連結されるアーム連結部32と、当該アーム連結部32を覆うカバー33と、が設けられている。尚、以下の説明では、バーティブラ20a,20bを「バーティブラ20」と総称する場合がある。 As shown in FIGS. 1 and 2, the wiper blade 1 according to the present embodiment includes a blade rubber 10, a pair of vertebrae 20a and 20b, and a pair of holders holding the blade rubber 10 via the vertebrae 20a and 20b. 30 , and an end cap 40 attached to the end of the blade rubber 10 , the vertebrae 20 a and 20 b and the holder 30 . As shown in FIG. 1 , between the pair of holders 30 are provided an arm connecting portion 32 to which a wiper arm (not shown) is connected, and a cover 33 that covers the arm connecting portion 32 . In the following description, the vertebrae 20a and 20b may be collectively referred to as "vertibulus 20".

図2に示されるように、ブレードラバー10は、本体部11,ネック部12及びリップ部13を備えている。ブレードラバー10は、ゴム等の弾性材料によって押出成形されており、長手方向全域において一様の断面形状を有する。ネック部12は、本体部11及びリップ部13に比べて肉薄に形成されており、本体部11及びリップ部13よりも弾性変形しやすい。この結果、ブレードラバー10がウインドシールド上を摺動する際、本体部11に対してリップ部13が傾斜し、リップ部13の先端のウインドシールドに対する密着性及び追従性が向上し、雨滴や埃等がより確実に払拭される。 As shown in FIG. 2, the blade rubber 10 has a body portion 11, a neck portion 12 and a lip portion 13. As shown in FIG. The blade rubber 10 is extruded from an elastic material such as rubber, and has a uniform cross-sectional shape over the entire length. The neck portion 12 is formed thinner than the body portion 11 and the lip portion 13 and is more easily elastically deformed than the body portion 11 and the lip portion 13 . As a result, when the blade rubber 10 slides on the windshield, the lip portion 13 is inclined with respect to the main body portion 11, and the adhesion and followability of the tip of the lip portion 13 to the windshield are improved, and raindrops and dust are removed. etc. will be wiped out more reliably.

図2に示されるように、ブレードラバー10の本体部11の両側面には、ブレードラバー10の全長に亘って伸びる収容溝14が形成されている。バーティブラ20は、ブレードラバー10の全長と略同じ長さを有する細長の鋼板であり、それぞれの収容溝14に嵌め込まれている。言い換えれば、2本のバーティブラ20a,20bの間にブレードラバー10の本体部11が挟まれている。もっとも、バーティブラ20は、収容溝14に部分的に嵌め込まれている。具体的には、バーティブラ20aの幅方向一部は一方の収容溝14に嵌め込まれているが、残部は当該収容溝14の外に突出している。同じく、バーティブラ20bの幅方向一部は他方の収容溝14に嵌め込まれているが、残部は当該収容溝14の外に突出している。 As shown in FIG. 2 , housing grooves 14 extending over the entire length of the blade rubber 10 are formed on both side surfaces of the main body portion 11 of the blade rubber 10 . The vertebra 20 is an elongated steel plate having approximately the same length as the overall length of the blade rubber 10 and is fitted into each accommodation groove 14 . In other words, the main body 11 of the blade rubber 10 is sandwiched between the two vertebrae 20a and 20b. However, the vertebra 20 is partially fitted in the accommodation groove 14 . Specifically, a part of the vertebra 20a in the width direction is fitted in one of the accommodation grooves 14, but the remaining part protrudes outside the accommodation groove 14. As shown in FIG. Similarly, a part of the vertebra 20b in the width direction is fitted in the other accommodating groove 14, but the remaining part protrudes outside the accommodating groove 14. As shown in FIG.

図2に示されるように、ホルダ30の内側には、それぞれの収容溝14から突出しているバーティブラ20の幅方向一部が挿入される保持溝31が形成されている。一部がブレードラバー10の収容溝14に嵌め込まれているバーティブラ20の他の一部がホルダ30の保持溝31に挿入されることにより、ブレードラバー10がホルダ30に保持される。つまり、ホルダ30は、バーティブラ20を介してブレードラバー10を保持している。 As shown in FIG. 2, inside the holder 30, a holding groove 31 is formed into which a widthwise part of the vertebrae 20 projecting from the respective housing grooves 14 is inserted. The blade rubber 10 is held by the holder 30 by inserting the other part of the vertebra 20 , part of which is fitted into the accommodation groove 14 of the blade rubber 10 , into the holding groove 31 of the holder 30 . In other words, the holder 30 holds the blade rubber 10 via the vertebrae 20 .

図2に示されるように、ブレードラバー10の端部及びバーティブラ20の端部は、ホルダ30の端部から突出している。尚、図2には、ブレードラバー10,バーティブラ20及び一対のホルダ30の一方の端部しか図示されていないが、他方の端部も同様の形態を有する。 As shown in FIG. 2 , the end of the blade rubber 10 and the end of the vertebra 20 protrude from the end of the holder 30 . Although only one end of the blade rubber 10, the vertebra 20, and the pair of holders 30 is shown in FIG. 2, the other end has the same configuration.

図3に示されるように、エンドキャップ40の内側には収容部41が設けられている。図1,図2に示されるように、ホルダ30,ブレードラバー10及びバーティブラ20の端部は、エンドキャップ40の収容部41(図3)に挿入される。言い換えれば、エンドキャップ40は、ホルダ30,ブレードラバー10及びバーティブラ20端部を一括して覆っている。尚、ホルダ30,ブレードラバー10及びバーティブラ20の端部は、図2に示されている矢印の方向(バーティブラ20等の長手方向)に沿ってエンドキャップ40の収容部41(図3)に挿入される。そこで、以下の説明では、図2に示されている矢印の方向を「挿入方向」と呼ぶ場合がある。 As shown in FIG. 3, a housing portion 41 is provided inside the end cap 40 . As shown in FIGS. 1 and 2, the ends of holder 30, blade rubber 10 and vertebra 20 are inserted into receiving portion 41 of end cap 40 (FIG. 3). In other words, the end cap 40 collectively covers the ends of the holder 30, the blade rubber 10 and the vertebra 20. As shown in FIG. The end portions of the holder 30, the blade rubber 10 and the vertebrae 20 are inserted into the receiving portion 41 (FIG. 3) of the end cap 40 along the direction of the arrow shown in FIG. 2 (the longitudinal direction of the vertebrae 20 etc.) be done. Therefore, in the following description, the direction of the arrow shown in FIG. 2 may be called "insertion direction".

図3,図4に示されるように、エンドキャップ40には、図2に示されているバーティブラ20に係合可能な第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52が設けられている。具体的には、エンドキャップ40には、バーティブラ20(図2)の長手方向に沿って伸びる一対の弾性片53が一体成形されている。言い換えれば、それぞれの弾性片53は、挿入方向手前から奥に向かって伸びている。さらに、それぞれの弾性片53の長手方向一端(基端)は固定端とされ、長手方向他端(先端)は自由端とされている。 As shown in FIGS. 3 and 4, the end cap 40 is provided with a first retaining portion 51 and a second retaining portion 52 that can be engaged with the vertebra 20 shown in FIG. Specifically, the end cap 40 is integrally formed with a pair of elastic pieces 53 extending along the longitudinal direction of the vertebra 20 (FIG. 2). In other words, each elastic piece 53 extends from the front in the insertion direction toward the back. Furthermore, one longitudinal end (base end) of each elastic piece 53 is a fixed end, and the other longitudinal end (tip) is a free end.

それぞれの弾性片53は、エンドキャップ40の底壁の一部を形成しており、各弾性片53の上面は、収容部41の底面41aの一部を形成している。そして、それぞれの弾性片53の自由端側に、第1抜け止め部51が形成されている。尚、第1抜け止め部51の上面51aは、挿入方向に沿って次第に収容部41の天井面41bに近接するように傾斜している。つまり、第1抜け止め部51の上面51aは、挿入方向に沿って次第に迫り上がる傾斜面である。 Each elastic piece 53 forms part of the bottom wall of the end cap 40 , and the upper surface of each elastic piece 53 forms part of the bottom surface 41 a of the housing portion 41 . A first retaining portion 51 is formed on the free end side of each elastic piece 53 . The upper surface 51a of the first retaining portion 51 is inclined so as to gradually approach the ceiling surface 41b of the accommodating portion 41 along the insertion direction. That is, the upper surface 51a of the first retaining portion 51 is an inclined surface that gradually rises along the insertion direction.

図3,図5に示されるように、収容部41の対向する2つの内側面41c,41dのそれぞれに、第2抜け止め部52が設けられている。図5に示されるように、それぞれの第2抜け止め部52は、互いに相手方に向かって突出している。具体的には、内側面41cに設けられている一方の第2抜け止め部52は、内側面41dに向かって突出しており、内側面41dに設けられている他方の第2抜け止め部52は、内側面41cに向かって突出している。尚、第2抜け止め部52の前面52aは曲面である一方、背面52bは平面である。 As shown in FIGS. 3 and 5, the two inner side surfaces 41c and 41d of the accommodating portion 41 are provided with second retaining portions 52, respectively. As shown in FIG. 5, the respective second retaining portions 52 protrude toward each other. Specifically, one second retaining portion 52 provided on the inner side surface 41c protrudes toward the inner side surface 41d, and the other second retaining portion 52 provided on the inner side surface 41d protrudes toward the inner side surface 41d. , projecting toward the inner surface 41c. The front surface 52a of the second retainer 52 is curved, while the rear surface 52b is flat.

再び図2を参照すると、バーティブラ20の端部には係合部21が設けられている。図5に示されるように、バーティブラ20の端部が収容部41内の所定位置まで挿入されている状態(通常状態)では、エンドキャップ40の第1抜け止め部51とバーティブラ20の係合部21とが係合している。尚、図5では省略されているが、通常状態では、バーティブラ20の端部のみでなく、ブレードラバー10及びホルダ30の端部も収容部41内の所定位置まで挿入されている。 Referring to FIG. 2 again, an engaging portion 21 is provided at the end of the vertebra 20 . As shown in FIG. 5, when the end of the vertebra 20 is inserted up to a predetermined position in the housing portion 41 (normal state), the engagement portion between the first retaining portion 51 of the end cap 40 and the vertebra 20 21 are engaged. Although not shown in FIG. 5, in a normal state, not only the end of the vertebra 20 but also the ends of the blade rubber 10 and the holder 30 are inserted to predetermined positions in the housing portion 41 .

一方、図5に示されている弾性片53を第1抜け止め部51が引き下げられる方向(天井面41bから離間する方向)に撓ませると、第1抜け止め部51と係合部21との係合が解除される。尚、図4に示されている向きで操作する場合には、第1抜け止め部51が引き上げられる方向(天井面41bに近接する方向)に弾性片53を撓ませる。 On the other hand, when the elastic piece 53 shown in FIG. Disengagement is released. When operating in the direction shown in FIG. 4, the elastic piece 53 is flexed in the direction in which the first retainer 51 is pulled up (the direction in which it approaches the ceiling surface 41b).

再び図5を参照する。上記のようにして第1抜け止め部51と係合部21との係合を解除した上で、エンドキャップ40を固定し、バーティブラ20を不図示のブレードラバー10やホルダ30と一緒に挿入方向と逆方向(矢印a方向)に引っ張ると、バーティブラ20がエンドキャップ40に対して矢印a方向に移動する。言い換えれば、バーティブラ20等を固定し、エンドキャップ40を挿入方向(矢印b方向)に引っ張ると、エンドキャップ40がバーティブラ20等に対して矢印b方向に移動する。 Refer to FIG. 5 again. After releasing the engagement between the first retaining portion 51 and the engaging portion 21 as described above, the end cap 40 is fixed, and the vertebra 20 is inserted together with the blade rubber 10 and the holder 30 (not shown) in the insertion direction. When pulled in the opposite direction (direction of arrow a), the vertebra 20 moves in the direction of arrow a with respect to the end cap 40 . In other words, when the vertebrae 20 and the like are fixed and the end cap 40 is pulled in the insertion direction (arrow b direction), the end cap 40 moves in the arrow b direction with respect to the vertebrae 20 and the like.

もっとも、バーティブラ20等は、エンドキャップ40から抜けるまで矢印a方向に移動することはなく、エンドキャップ40は、バーティブラ20等から外れるまで矢印b方向に移動することはない。図6に示されるように、エンドキャップ40に対するバーティブラ20等の移動距離が所定長に達すると(バーティブラ20等に対するエンドキャップ40の移動距離が所定長に達すると、)、エンドキャップ40の第2抜け止め部52とバーティブラ20の係合部21とが係合し、それ以上の移動が規制される。より詳細には、第2抜け止め部52が係合部21の背面52b(図5)に当接する。 However, the vertebrae 20 and the like do not move in the direction of arrow a until they are removed from the end cap 40, and the end cap 40 does not move in the direction of arrow b until they are removed from the vertebrae 20 and the like. As shown in FIG. 6, when the movement distance of the vertebrae 20 and the like with respect to the end cap 40 reaches a predetermined length (when the movement distance of the end cap 40 with respect to the vertebrae 20 and the like reaches a predetermined length), the end cap 40 moves to the second position. The retaining portion 52 and the engaging portion 21 of the vertebra 20 are engaged with each other, and further movement is restricted. More specifically, the second retaining portion 52 abuts on the rear surface 52b (FIG. 5) of the engaging portion 21. As shown in FIG.

以上のとおり、エンドキャップ40は、第1抜け止め部51がバーティブラ20に係合する第1ポジション(図5)と、第2抜け止め部52がバーティブラ20に係合する第2ポジション(図6)との間で、バーティブラ20の長手方向に移動可能である。また、バーティブラ20の係合部21は、エンドキャップ40が第1ポジション(図5)にあるときには第1抜け止め部51と係合する一方、エンドキャップ40が第2ポジション(図6)にあるときには第2抜け止め部52と係合する。 As described above, the end cap 40 has the first position (FIG. 5) where the first retaining portion 51 engages with the vertebra 20 and the second position (FIG. 6) where the second retaining portion 52 engages with the vertebra 20. ) in the longitudinal direction of the vertebrae 20 . Further, the engaging portion 21 of the vertebra 20 engages the first retaining portion 51 when the end cap 40 is in the first position (FIG. 5), while the end cap 40 is in the second position (FIG. 6). Sometimes it engages with the second retaining portion 52 .

さらに、エンドキャップ40を第1ポジション(図5)から第2ポジション(図6)に移動させると、バーティブラ20の端面22と当該端面22に対向している収容部41の内面の1つである前面41eとの間の間隔が拡大される。具体的には、エンドキャップ40を第1ポジション(図5)から第2ポジション(図6)に移動させると、バーティブラ20の端面22と収容部41の前面41eとの間の間隔が3mm以上に拡大される。つまり、エンドキャップ40を第1ポジションから第2ポジションに移動させることにより、バーティブラ20の端面22と収容部41の前面41eとの間に隙間Sを形成し、この隙間Sを通して既存のブレードラバー10をバーティブラ20から引き抜くことができる。また、この隙間Sを通して新たなブレードラバー10をバーティブラ20に装着することができる。つまり、ブレードラバー10を交換することができる。 Furthermore, when the end cap 40 is moved from the first position (FIG. 5) to the second position (FIG. 6), the end surface 22 of the vertebra 20 and one of the inner surfaces of the receiving portion 41 facing the end surface 22 are positioned. The distance to the front surface 41e is enlarged. Specifically, when the end cap 40 is moved from the first position (FIG. 5) to the second position (FIG. 6), the distance between the end surface 22 of the vertebra 20 and the front surface 41e of the housing portion 41 becomes 3 mm or more. Enlarged. That is, by moving the end cap 40 from the first position to the second position, a gap S is formed between the end surface 22 of the vertebra 20 and the front surface 41e of the housing portion 41, and the existing blade rubber 10 is moved through the gap S. can be pulled out from the vertebra 20. Also, a new blade rubber 10 can be attached to the vertebra 20 through this gap S. That is, the blade rubber 10 can be replaced.

尚、図6に示されている隙間Sを通して既存のブレードラバー10をバーティブラ20から引き抜くときには、エンドキャップ40の下方に突出しているブレードラバー10のリップ部13(図1)を摘まみ、ブレードラバー10をその長手方向に対してやや斜め下向きに引っ張る。すると、隙間Sを通してブレードラバー10がホルダ30(図1)の外側に引き出される。一方、図6に示されている隙間Sを通して新たなブレードラバー10をバーティブラ20に装着するときには、隙間Sからブレードラバー10の端をエンドキャップ40内に押し込み、ブレードラバー10の収容溝14(図2)の端部にバーティブラ20の端部を差し入れる。その後、ブレードラバー10のリップ部13(図1)を摘まみ、ブレードラバー10をホルダ30(図1)に沿って引っ張る。すると、隙間Sを通してブレードラバー10がホルダ30(図1)の内側に引き入れられる。 When pulling out the existing blade rubber 10 from the vertebrae 20 through the gap S shown in FIG. 10 is pulled slightly obliquely downward with respect to its longitudinal direction. Then, the blade rubber 10 is pulled out of the holder 30 (FIG. 1) through the gap S. On the other hand, when attaching a new blade rubber 10 to the vertebra 20 through the gap S shown in FIG. 2) Insert the end of the vertebra 20 into the end. After that, the lip portion 13 (FIG. 1) of the blade rubber 10 is pinched and the blade rubber 10 is pulled along the holder 30 (FIG. 1). Then, the blade rubber 10 is pulled into the holder 30 (FIG. 1) through the gap S.

図6から明らかなように、エンドキャップ40は、第1ポジションにあるときは勿論、第2ポジションにあるときにも、2本のバーティブラ20a,20bの端部に被さっている。言い換えれば、ブレードラバー10の交換中、2本のバーティブラ20a,20bはエンドキャップ40によって拘束され続ける。また、図5,図6では省略されているが、エンドキャップ40は、第1ポジションにあるときにも、第2ポジションにあるときにも、バーティブラ20a,20bの端部だけでなく、ホルダ30の端部にも被さっている。よって、エンドキャップ40による構成部品(バーティブラ20a,20b及びホルダ30)の一体化を維持したままでブレードラバー10を交換することができる。 As is clear from FIG. 6, the end cap 40 covers the ends of the two vertebrae 20a, 20b not only in the first position but also in the second position. In other words, the two vertebrae 20a, 20b remain constrained by the end cap 40 while the blade rubber 10 is being replaced. Although not shown in FIGS. 5 and 6, the end cap 40 is positioned not only at the ends of the vertebrae 20a and 20b but also at the holder 30 in both the first position and the second position. It also covers the ends of Therefore, the blade rubber 10 can be replaced while maintaining the integration of the components (vertical bras 20a, 20b and holder 30) by the end cap 40. FIG.

尚、バーティブラ20の端部をエンドキャップ40の収容部41に挿入する際、バーティブラ20の端部は、図5に示されている2つの第2抜け止め部52の前面52aにそれぞれ当接し、これら第2抜け止め部52の対向間隔を押し広げて第2抜け止め部52の先に進む。このとき、それぞれの第2抜け止め部52の前面52aが曲面であるため、バーティブラ20の端部は、2つの第2抜け止め部52の間をスムーズに通過することができる。第2抜け止め部52を通過したバーティブラ20の端部は、図3,図4に示されている2つの第1抜け止め部51の上面51aにそれぞれ当接し、これら第1抜け止め部51を押し下げながら(弾性片53を撓ませながら)第1抜け止め部51の先に進む。このとき、第1抜け止め部51の上面51aは傾斜面であるため、バーティブラ20の端部は、第1抜け止め部51をスムーズに通過(乗り越える)ことができる。 When the end of the vertebra 20 is inserted into the housing portion 41 of the end cap 40, the end of the vertebra 20 comes into contact with the front surfaces 52a of the two second retaining portions 52 shown in FIG. The space between the second retaining portions 52 facing each other is widened to advance beyond the second retaining portions 52 . At this time, since the front surface 52a of each second retaining portion 52 is a curved surface, the end portion of the vertebra 20 can smoothly pass between the two second retaining portions 52. As shown in FIG. The end of the vertebra 20 that has passed through the second retaining portion 52 abuts on the upper surfaces 51a of the two first retaining portions 51 shown in FIGS. While pushing down (while bending the elastic piece 53), it advances beyond the first retainer 51. As shown in FIG. At this time, since the upper surface 51 a of the first retaining portion 51 is an inclined surface, the end portion of the vertebra 20 can smoothly pass through (get over) the first retaining portion 51 .

図2に示されるように、バーティブラ20の先端には凹部23が設けられている。一方、図4に示されるように、収容部41の前面41eの両側には凸部42が設けられている。図5に示されるように、通常状態では、それぞれの凸部42がそれぞれの凹部23に嵌合する。これにより、バーティブラ20の位置決め(特に、幅方向における位置決め)が行われる。 As shown in FIG. 2, the tip of the vertebra 20 is provided with a recess 23 . On the other hand, as shown in FIG. 4 , convex portions 42 are provided on both sides of the front surface 41 e of the accommodating portion 41 . As shown in FIG. 5 , each convex portion 42 fits into each concave portion 23 in a normal state. Thereby, the positioning of the vertebra 20 (in particular, the positioning in the width direction) is performed.

(第2実施形態)
以下、本発明のワイパブレードの実施形態の他の一例について図面を参照しながら詳細に説明する。もっとも、第1実施形態に係るワイパブレードと、本実施形態に係るワイパブレードとの違いは、エンドキャップの構造のみである。そこで、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップについてのみ説明し、エンドキャップ以外についての説明は省略する。尚、以下の説明では、既に説明した構成と同一又は実質的に同一の構成については、参照している図面に当該構成が図示されているか否かに関わらず、同一の符号及び名称を用いる。
(Second embodiment)
Another embodiment of the wiper blade of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. However, the difference between the wiper blade according to the first embodiment and the wiper blade according to this embodiment is only the structure of the end cap. Therefore, only the end cap attached to the wiper blade according to the present embodiment will be described, and the description of the parts other than the end cap will be omitted. In the following description, the same reference numerals and names are used for configurations that are the same or substantially the same as those already described, regardless of whether or not the configuration is shown in the drawing to which reference is made.

図7は、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40の拡大斜視図である。第1実施形態では、弾性片53の自由端側に第1抜け止め部51が設けられ、収容部41の内側面41c,41dに第2抜け止め部52が設けられていた(図5等)。 FIG. 7 is an enlarged perspective view of the end cap 40 attached to the wiper blade according to this embodiment. In the first embodiment, the first retaining portion 51 is provided on the free end side of the elastic piece 53, and the second retaining portion 52 is provided on the inner side surfaces 41c and 41d of the accommodating portion 41 (FIG. 5, etc.). .

これに対し、本実施形態では、第1抜け止め部51が設けられている弾性片53の固定端側に第2抜け止め部52が設けられている。つまり、第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52の両方が弾性片53上に設けられている。また、第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52は、同方向に突出している。具体的には、第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52は、収容部41の底面41aの側から天井面41bの側に向かって突出している。図7には、2つの弾性片53のうちの一方に設けられている第2抜け止め部52のみが図示されているが、他方の弾性片53にも同様の第2抜け止め部52が設けられている。それぞれの第2抜け止め部52の上面52cは、第1実施形態における第1抜け止め部51の上面51aと同様の傾斜面となっており、同様の作用効果(バーティブラ20の通過を容易にする。)を奏する。 In contrast, in this embodiment, the second retaining portion 52 is provided on the fixed end side of the elastic piece 53 on which the first retaining portion 51 is provided. That is, both the first retaining portion 51 and the second retaining portion 52 are provided on the elastic piece 53 . Also, the first retaining portion 51 and the second retaining portion 52 protrude in the same direction. Specifically, the first retaining portion 51 and the second retaining portion 52 protrude from the bottom surface 41a side of the housing portion 41 toward the ceiling surface 41b side. Although FIG. 7 shows only the second retaining portion 52 provided on one of the two elastic pieces 53, the other elastic piece 53 is also provided with a similar second retaining portion 52. It is The upper surface 52c of each of the second retaining portions 52 is an inclined surface similar to the upper surface 51a of the first retaining portion 51 in the first embodiment, and has the same effect (facilitates passage of the vertebra 20). ).

図8に、エンドキャップ40が第1ポジションにあるときの当該エンドキャップ40とバーティブラ20との係合状態を示す。エンドキャップ40の第1抜け止め部51は、当該エンドキャップ40が第1ポジションにあるとき、バーティブラ20の係合部21に係合する。また、図示は省略するが、エンドキャップ40の第2抜け止め部52は、当該エンドキャップ40が第2ポジションにあるとき、バーティブラ20の係合部21に係合する。つまり、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40は、第1実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40と同じく、第1抜け止め部51がバーティブラ20に係合する第1ポジションと、第2抜け止め部52がバーティブラ20に係合する第2ポジションとの間で、バーティブラ20の長手方向に移動可能である。そして、エンドキャップ40を第1ポジションから第2ポジションに移動させると、バーティブラ20の端面22と当該端面22に対向している収容部41の前面41eとの間の間隔が拡大される。 FIG. 8 shows the state of engagement between the end cap 40 and the vertebra 20 when the end cap 40 is in the first position. The first retaining portion 51 of the end cap 40 engages the engaging portion 21 of the vertebra 20 when the end cap 40 is in the first position. Although not shown, the second retaining portion 52 of the end cap 40 engages the engaging portion 21 of the vertebra 20 when the end cap 40 is in the second position. That is, in the end cap 40 attached to the wiper blade according to the present embodiment, the first retaining portion 51 is engaged with the vertebra 20 in the same manner as the end cap 40 attached to the wiper blade according to the first embodiment. The vertebra 20 is movable in the longitudinal direction between a first position where the second retaining portion 52 is engaged with the vertebra 20 and a second position where the second retaining portion 52 is engaged with the vertebra 20 . When the end cap 40 is moved from the first position to the second position, the distance between the end surface 22 of the vertebra 20 and the front surface 41e of the accommodating portion 41 facing the end surface 22 is increased.

(第3実施形態)
以下、本発明のワイパブレードの実施形態のさらに他の一例について図面を参照しながら詳細に説明する。もっとも、第1実施形態に係るワイパブレードと、本実施形態に係るワイパブレードとの違いは、エンドキャップの構造のみである。そこで、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップについてのみ説明し、エンドキャップ以外についての説明は省略する。尚、以下の説明では、既に説明した構成と同一又は実質的に同一の構成については、参照している図面に当該構成が図示されているか否かに関わらず、同一の符号及び名称を用いる。
(Third Embodiment)
Hereinafter, still another example of an embodiment of the wiper blade of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the difference between the wiper blade according to the first embodiment and the wiper blade according to this embodiment is only the structure of the end cap. Therefore, only the end cap attached to the wiper blade according to this embodiment will be described, and the description of other than the end cap will be omitted. In the following description, the same reference numerals and names are used for configurations that are the same or substantially the same as those already described, regardless of whether or not the configuration is shown in the drawing to which reference is made.

図9は、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40の拡大斜視図である。第1実施形態では、弾性片53の自由端側に第1抜け止め部51が設けられ、収容部41の内側面41c,41dに第2抜け止め部52が設けられていた(図5等)。また、第2実施形態では、弾性片53の自由端側に第1抜け止め部51が設けられ、弾性片53の固定端側に第2抜け止め部52が設けられていた(図7等)。 FIG. 9 is an enlarged perspective view of the end cap 40 attached to the wiper blade according to this embodiment. In the first embodiment, the first retaining portion 51 is provided on the free end side of the elastic piece 53, and the second retaining portion 52 is provided on the inner side surfaces 41c and 41d of the accommodating portion 41 (FIG. 5, etc.). . Further, in the second embodiment, the first retaining portion 51 is provided on the free end side of the elastic piece 53, and the second retaining portion 52 is provided on the fixed end side of the elastic piece 53 (FIG. 7, etc.). .

本実施形態では、弾性片53の自由端側に第1抜け止め部51が設けられている。この点は第1実施形態と同様である。しかし、第1実施形態における弾性片53は、エンドキャップ40の底部に設けられ、エンドキャップ40の底壁の一部を形成していた。これに対し、本実施形態における弾性片53は、エンドキャップ40の上部に設けられている。また、第1抜け止め部51は、収容部41の天井面41bの側から底面41aの側に向かって突出している。 In this embodiment, the first retaining portion 51 is provided on the free end side of the elastic piece 53 . This point is the same as in the first embodiment. However, the elastic piece 53 in the first embodiment is provided at the bottom of the end cap 40 and forms part of the bottom wall of the end cap 40 . In contrast, the elastic piece 53 in this embodiment is provided on the upper portion of the end cap 40 . In addition, the first retaining portion 51 protrudes from the ceiling surface 41b side of the accommodating portion 41 toward the bottom surface 41a side.

また、本実施形態における第2抜け止め部52は、エンドキャップ40の底部に設けられており、第2抜け止め部52の上面52cは、収容部41の底面41aの一部を形成している。さらに、第2抜け止め部52は、収容部41の底面41aの側から天井面41bの側に向かって突出している。つまり、第2抜け止め部52は、第1抜け止め部51と逆方向に向かって突出している。 Further, the second retaining portion 52 in this embodiment is provided on the bottom portion of the end cap 40 , and the upper surface 52 c of the second retaining portion 52 forms part of the bottom surface 41 a of the housing portion 41 . . Further, the second retaining portion 52 protrudes from the bottom surface 41a side of the housing portion 41 toward the ceiling surface 41b side. That is, the second retaining portion 52 protrudes in the direction opposite to the first retaining portion 51 .

もっとも、本実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40は、第1実施形態に係るワイパブレードに装着されているエンドキャップ40と同じく、第1抜け止め部51がバーティブラ20に係合する第1ポジションと、第2抜け止め部52がバーティブラ20に係合する第2ポジションとの間で、バーティブラ20の長手方向に移動可能である。そして、エンドキャップ40を第1ポジションから第2ポジションに移動させると、バーティブラ20の端面22と当該端面22に対向している収容部41の前面41eとの間の間隔が拡大される。尚、図9に示されている第1抜け止め部51とバーティブラ20との係合を解除する場合には、第1抜け止め部51が収容部41内に押し込まれる方向に弾性片53を撓ませる。 However, the end cap 40 attached to the wiper blade according to the present embodiment is similar to the end cap 40 attached to the wiper blade according to the first embodiment. The vertebra 20 is movable in the longitudinal direction between a first position where the second retaining portion 52 is engaged with the vertebra 20 and a second position where the second retaining portion 52 is engaged with the vertebra 20 . When the end cap 40 is moved from the first position to the second position, the distance between the end surface 22 of the vertebra 20 and the front surface 41e of the accommodating portion 41 facing the end surface 22 is increased. In order to release the engagement between the first retaining portion 51 and the vertebra 20 shown in FIG. Let

本実施形態では、エンドキャップ40が第1ポジションにあるとき、バーティブラ20に係合している第1抜け止め部51をエンドキャップ40の裏側から目視することができる。つまり、第1抜け止め部51とバーティブラ20とが確実に係合しているか否かを目視で確認することができる。 In this embodiment, when the end cap 40 is in the first position, the first retaining portion 51 engaged with the vertebra 20 can be seen from the back side of the end cap 40 . That is, it is possible to visually confirm whether or not the first retaining portion 51 and the vertebra 20 are securely engaged.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、上記実施形態では、バーティブラ20の端部の一部を切り欠くことによって係合部21が形成されていた。しかし、図10に示されるように、バーティブラ20の端部に開口部24を形成することによって係合部21を設けることもできる。上記各実施形態におけるバーティブラ20を図10に示されているバーティブラ20に置換した場合、上記各実施形態における第1抜け止め部51は、エンドキャップ40が第1ポジションにあるとき開口部24に嵌合する。また、上記第2実施形態及び第3実施形態における第2抜け止め部52は、エンドキャップ40が第2ポジションにあるとき開口部24に嵌合する。この結果、第1抜け止め部51や第2抜け止め部52は、バーティブラ20の抜けを防止する部材としてのみでなく、幅方向の位置決めを行う部材としても機能する。この場合、図2に示されている凹部23や、図4に示されている凸部42を省略してもよい。 The present invention is not limited to the above embodiments, and can be modified in various ways without departing from the scope of the invention. For example, in the above-described embodiment, the engaging portion 21 is formed by cutting out part of the end of the vertebra 20 . However, as shown in FIG. 10, the engaging portion 21 can also be provided by forming an opening 24 in the end of the vertebra 20. FIG. When the vertebra 20 in each of the embodiments described above is replaced with the vertebra 20 shown in FIG. match. Also, the second retaining portion 52 in the second and third embodiments fits into the opening 24 when the end cap 40 is in the second position. As a result, the first retaining portion 51 and the second retaining portion 52 function not only as members that prevent the vertebra 20 from coming off, but also as members that perform positioning in the width direction. In this case, the concave portion 23 shown in FIG. 2 and the convex portion 42 shown in FIG. 4 may be omitted.

上記各実施形態では、第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52がそれぞれ2つずつ設けられていた。しかし、第1抜け止め部51及び第2抜け止め部52の数は適宜増減させることができる。また、ブレードラバー10の形状を変更することによってホルダ30を省略することもできる。 In each of the above-described embodiments, two each of the first retaining portions 51 and the second retaining portions 52 are provided. However, the numbers of the first retaining portions 51 and the second retaining portions 52 can be appropriately increased or decreased. Also, the holder 30 can be omitted by changing the shape of the blade rubber 10 .

1 ワイパブレード
10 ブレードラバー
11 本体部
12 ネック部
13 リップ部
14 収容溝
20,20a,20b バーティブラ
21 係合部
22 端面
23 凹部
24 開口部
30 ホルダ
31 保持溝
32 アーム連結部
33 カバー
40 エンドキャップ
41 収容部
41a 底面
41b 天井面
41c,41d 内側面
41e (収容部の)前面
42 凸部
51 第1抜け止め部
51a (第1抜け止め部の)上面
52 第2抜け止め部
52a (第2抜け止め部の)前面
52b (第2抜け止め部の)背面
52c (第2抜け止め部の)上面
53 弾性片
S 隙間
1 wiper blade 10 blade rubber 11 body portion 12 neck portion 13 lip portion 14 accommodation grooves 20, 20a, 20b vertebra 21 engagement portion 22 end surface 23 recess 24 opening 30 holder 31 holding groove 32 arm connecting portion 33 cover 40 end cap 41 Accommodating portion 41a Bottom surface 41b Ceiling surface 41c, 41d Inner side surface 41e (Accommodating portion) Front surface 42 Convex portion 51 First retaining portion 51a (First retaining portion) Upper surface 52 Second retaining portion 52a (Second retaining portion front surface 52b (of the second retaining portion) rear surface 52c (of the second retaining portion) upper surface 53 (of the second retaining portion) elastic piece S gap

Claims (7)

ブレードラバーと、
バーティブラと、
前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部が挿入される収容部を備えるエンドキャップと、を有し、
前記エンドキャップは、前記バーティブラに係合可能な第1抜け止め部及び第2抜け止め部をさらに備え、
前記エンドキャップは、前記第1抜け止め部が前記バーティブラに係合する第1ポジションと前記第2抜け止め部が前記バーティブラに係合する第2ポジションとの間で前記バーティブラの長手方向に移動可能であり、
前記エンドキャップを前記第1ポジションから前記第2ポジションに移動させると、前記バーティブラの端面と当該端面に対向している前記収容部の内面との間の間隔が拡大される、ワイパブレード。
blade rubber and
vertibra and
an end cap having a receiving portion into which ends of the blade rubber and the vertebra are inserted;
The end cap further comprises a first retaining portion and a second retaining portion engageable with the vertebra,
The end cap is movable in the longitudinal direction of the vertebra between a first position where the first retaining portion engages with the vertebra and a second position where the second retaining portion engages with the vertebra. and
The wiper blade, wherein moving the end cap from the first position to the second position enlarges the distance between the end surface of the vertebra and the inner surface of the receiving portion facing the end surface.
請求項1に記載のワイパブレードにおいて、
前記バーティブラは、前記エンドキャップが前記第1ポジションにあるときには前記第1抜け止め部と係合し、前記エンドキャップが前記第2ポジションにあるときには前記第2抜け止め部と係合する係合部を備える、ワイパブレード。
A wiper blade according to claim 1,
The vertebra is an engaging portion that engages with the first retaining portion when the end cap is at the first position, and engages with the second retaining portion when the end cap is at the second position. a wiper blade.
前記エンドキャップは、前記バーティブラの長手方向に沿って伸びる一対の弾性片を備え、
前記弾性片は、長手方向一端が固定端とされ、長手方向他端が自由端とされており、
前記弾性片の前記自由端側に前記第1抜け止め部が設けられている、請求項1又は請求項2に記載のワイパブレード。
The end cap comprises a pair of elastic pieces extending along the longitudinal direction of the vertebrae,
The elastic piece has one end in the longitudinal direction as a fixed end and the other end in the longitudinal direction as a free end,
The wiper blade according to claim 1 or 2, wherein the first retaining portion is provided on the free end side of the elastic piece.
前記エンドキャップの前記収容部内に2つの前記第2抜け止め部が設けられており、
それぞれの前記第2抜け止め部は、互いに相手方に向かって突出して設けられている、請求項3に記載のワイパブレード。
Two of the second retaining portions are provided in the accommodating portion of the end cap,
4. The wiper blade according to claim 3, wherein each of said second retainer portions protrudes toward the other.
前記エンドキャップが備えるそれぞれの前記弾性片の前記固定端側に前記第2抜け止め部が設けられており、
それぞれの前記第2抜け止め部は、前記第1抜け止め部と同方向に向かって突出して設けられている、請求項3に記載のワイパブレード。
The second retaining portion is provided on the fixed end side of each of the elastic pieces included in the end cap,
The wiper blade according to claim 3, wherein each of said second retaining portions protrudes in the same direction as said first retaining portion.
前記エンドキャップの前記収容部内に2つの前記第2抜け止め部が設けられており、
それぞれの前記第2抜け止め部は、前記第1抜け止め部と逆方向に向かって突出して、設けられている、請求項3に記載のワイパブレード。
Two of the second retaining portions are provided in the accommodating portion of the end cap,
4. The wiper blade according to claim 3, wherein each of said second retaining portions protrudes in a direction opposite to said first retaining portion.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のワイパブレードにおいて、
前記バーティブラを介して前記ブレードラバーを保持するホルダを有し、
前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部は、前記ホルダの端部から突出して配置されており、
前記ホルダの端部,前記ホルダの端部から突出している前記ブレードラバー及び前記バーティブラの端部が前記エンドキャップの前記収容部に挿入されている、ワイパブレード。
The wiper blade according to any one of claims 1 to 6,
Having a holder that holds the blade rubber via the vertebra,
Ends of the blade rubber and the vertebra are arranged to protrude from the end of the holder,
A wiper blade, wherein the end of the holder, the blade rubber protruding from the end of the holder, and the end of the vertebra are inserted into the accommodating portion of the end cap.
JP2020042564A 2020-03-12 2020-03-12 wiper blade Active JP7282706B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042564A JP7282706B2 (en) 2020-03-12 2020-03-12 wiper blade

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042564A JP7282706B2 (en) 2020-03-12 2020-03-12 wiper blade

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021142870A JP2021142870A (en) 2021-09-24
JP7282706B2 true JP7282706B2 (en) 2023-05-29

Family

ID=77765787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020042564A Active JP7282706B2 (en) 2020-03-12 2020-03-12 wiper blade

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7282706B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528350A (en) 2005-01-25 2008-07-31 フェデラル−モーグル ソシエテ アノニム Windshield wiper device
WO2012090638A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 株式会社ミツバ Wiper blade and assembly method for same
JP2013071627A (en) 2011-09-28 2013-04-22 Asmo Co Ltd Wiper blade
US20170334399A1 (en) 2014-11-26 2017-11-23 Robert Bosch Gmbh Fin ray wiper with replaceable wiper blade element
JP2019051852A (en) 2017-09-15 2019-04-04 株式会社ミツバ Wiper blade

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777608B1 (en) * 2006-05-01 2007-11-29 김순곤 Wiper

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528350A (en) 2005-01-25 2008-07-31 フェデラル−モーグル ソシエテ アノニム Windshield wiper device
WO2012090638A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 株式会社ミツバ Wiper blade and assembly method for same
JP2013071627A (en) 2011-09-28 2013-04-22 Asmo Co Ltd Wiper blade
US20170334399A1 (en) 2014-11-26 2017-11-23 Robert Bosch Gmbh Fin ray wiper with replaceable wiper blade element
JP2019051852A (en) 2017-09-15 2019-04-04 株式会社ミツバ Wiper blade

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021142870A (en) 2021-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2236366B1 (en) Windscreen wiper device
EP1769987A1 (en) Wiper blade
WO2012090635A1 (en) Wiper blade
JP5400022B2 (en) Wiper blade
EP3416858B1 (en) A windscreen wiper device
JP5666622B2 (en) Wiper blade and its assembly method
US10099657B2 (en) Wiper blade and wiper
JP5400023B2 (en) Wiper blade
JP7282706B2 (en) wiper blade
JP4815327B2 (en) Wiper blade
WO2022215405A1 (en) Wiper blade
JP2019051852A (en) Wiper blade
JP2021155000A (en) Wiper blade
EP3853083B1 (en) A windscreen wiper device
JP4830806B2 (en) Wiper blade
JP7368306B2 (en) wiper blade
JP4981626B2 (en) Vehicle wiper device
WO2024057585A1 (en) Wiper blade
US9032586B2 (en) Wiper blade
JP2008126853A (en) Wiper blade
JP2020152286A (en) Wiper blade
JP7039615B2 (en) End piece for wiper blade
US10246057B2 (en) Adaptor for connecting a windscreen wiper unit to a driving arm
JP6917209B2 (en) Wiper blade
EP3514024A1 (en) Chattering prevention structure and wiper including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7282706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150