JP7279314B2 - VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM - Google Patents

VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP7279314B2
JP7279314B2 JP2018149826A JP2018149826A JP7279314B2 JP 7279314 B2 JP7279314 B2 JP 7279314B2 JP 2018149826 A JP2018149826 A JP 2018149826A JP 2018149826 A JP2018149826 A JP 2018149826A JP 7279314 B2 JP7279314 B2 JP 7279314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
auxiliary information
bird
distance
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018149826A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020024643A (en
Inventor
誠 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2018149826A priority Critical patent/JP7279314B2/en
Publication of JP2020024643A publication Critical patent/JP2020024643A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7279314B2 publication Critical patent/JP7279314B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、車両用表示装置、車両用表示装置の制御方法、車両用表示装置の制御プログラムに関するものである。 The present invention relates to a vehicle display device, a vehicle display device control method, and a vehicle display device control program.

従来、ヘッドアップディスプレイ装置による車両用表示装置に関して、ドライバーの前方空間に、虚像により種々の画像を表示する工夫が提案されている。このような車両用表示装置は、ウインドシールドを介して前方を視認したドライバーの視界に、種々の画像を表示することができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, in relation to a vehicle display device using a head-up display device, there has been proposed a device for displaying various virtual images in front of a driver. Such a vehicle display device can display various images in the field of view of the driver looking forward through the windshield.

このような車両用表示装置に関して、この虚像による画像表示により運転を支援する情報である補助情報を提供する構成が種々に提案されており、特許文献1には、2系統の画像表示機構を使用して補助情報を提供する構成が開示されている。 Regarding such vehicle display devices, various configurations have been proposed for providing auxiliary information, which is information for assisting driving, by image display using virtual images. An arrangement is disclosed for providing auxiliary information by

特許第4907744号公報Japanese Patent No. 4907744

ところでこのような運転を支援する構成にあっては、当然に、虚像による画像表示に充分な視認性を確保できることが望まれる。 By the way, in such a configuration for assisting driving, it is naturally desired that sufficient visibility can be ensured for image display using a virtual image.

本発明は以上の点を考慮してなされたものであり、ウインドシールドを介して前方を視認したドライバーの前方空間に、虚像による画像表示により運転を支援する構成において、この虚像による画像表示に充分な視認性を確保することができる車両用表示装置、車両用表示装置の制御方法、車両用表示装置の制御プログラムを提案することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above points, and in a configuration that supports driving by displaying a virtual image in the space ahead of the driver who sees the front through the windshield, the image display by the virtual image is sufficient. An object of the present invention is to propose a vehicle display device, a vehicle display device control method, and a vehicle display device control program capable of ensuring good visibility.

係る課題を解決するため、請求項1の発明に係る車両用表示装置は、
ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置において、
ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得部と、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得部と、
表示に供する画像を形成する表示部と、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する。
In order to solve the problem, the vehicle display device according to the invention of claim 1 includes:
A vehicle display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
a viewpoint position acquisition unit that acquires viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition unit that acquires forward scenery information;
a display unit that forms an image to be displayed;
a control unit that controls the display unit based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control unit
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
According to the detected distance, the auxiliary information is displayed in a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint and in a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical plane display,
The detected distance is determined by a determination distance, and for an object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the object is displayed vertically from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. The display is switched to the plane display to display the auxiliary information.

請求項1の構成によれば、補助情報に応じて表示を切替えることができ、これにより視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 1, the display can be switched according to the auxiliary information, thereby sufficiently ensuring visibility.

また請求項2の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1の構成において、
前記制御部は、
前記判定距離の地点を跨ぐ前記俯瞰表示領域に係る前記対象物については、前記俯瞰表示領域でドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する。
Further, the vehicle display device according to the invention of claim 2,
In the configuration of claim 1,
The control unit
With respect to the object related to the bird's-eye display area that straddles the point of the judgment distance, the auxiliary information is displayed in the bird's-eye display area by bird's-eye display from the driver's viewpoint.

請求項2の構成によれば、例えば区画線等については、俯瞰表示領域でドライバー視点の俯瞰表示により補助情報を表示することができ、これにより表示に供するコンテンツに応じて表示を切替えて視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 2, for example, with respect to lane markings, etc., auxiliary information can be displayed in the bird's-eye view display area from the driver's viewpoint. can be sufficiently ensured.

また請求項3の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1又は請求項2の構成において、
前記制御部は、
パースを付けないように表示を切替えて、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する。
Further, the vehicle display device according to the invention of claim 3,
In the configuration of claim 1 or claim 2,
The control unit
The display is switched so that perspective is not added, and the auxiliary information is displayed by switching the display from the bird's-eye view display of the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area to the vertical plane display.

請求項3の構成によれば、対象物との関係を直感的に把握できるようにして、補助情報の視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 3, the relationship with the object can be intuitively grasped, and the visibility of the auxiliary information can be sufficiently ensured.

請求項4の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1、請求項2、請求項3の何れかの構成において、
前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記補助情報の表示位置を変化させて前記縦面表示領域における前記縦面表示に表示を切替える。
A vehicle display device according to the invention of claim 4,
In the configuration of any one of claims 1, 2, and 3,
For an object related to the bird's-eye view display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the display position of the auxiliary information is changed to switch the display to the vertical display in the vertical display area.

請求項4の構成によれば、縦面表示領域で縦面表示することにより、ドライバーの使い勝手を向上することができる。 According to the configuration of claim 4, the usability for the driver can be improved by displaying in the vertical display area.

請求項5の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかの構成において、
さらに前記前方風景情報から視界の程度を判断する視界判断部を備え、
前記制御部は、
前記視界判断部の判断結果に基いて、視界の程度に応じて前記判定距離を変化させる。
A display device for a vehicle according to the invention of claim 5,
In any one of claims 1, 2, 3, and 4,
Further comprising a visibility judgment unit for judging the degree of visibility from the forward scenery information,
The control unit
The judgment distance is changed according to the degree of visibility based on the judgment result of the visibility judging section.

請求項5の構成によれば、視界の程度に応じてドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替えることができ、これにより視界不良時における視認性の低下を防止して視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 5, the display can be switched from the bird's-eye view display of the driver's viewpoint to the vertical display according to the degree of visibility. can be secured to

請求項6の発明に係る車両用表示装置は、
請求項5の構成において、
前記制御部は、
視界の低下により前記判定距離を低下させる。
A vehicle display device according to the invention of claim 6,
In the configuration of claim 5,
The control unit
The judgment distance is lowered due to the deterioration of the field of view.

請求項6の構成によれば、視界の低下による視認性の低下を防止することができる。 According to the configuration of claim 6, it is possible to prevent deterioration of visibility due to deterioration of visibility.

請求項7の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1、請求項2、請求項3の何れかの構成において、
さらに前記前方風景情報から視界の程度を判断する視界判断部を備え、
前記制御部は、
前記視界判断部の判断結果に基いて、視界の程度に応じて前記判定距離を変化させ、
前記縦面表示に表示を切替えた補助情報を、少なくとも前記縦面表示領域を含む前記判定距離に対応する位置から前記縦面表示領域側の領域で表示する。
A display device for a vehicle according to the invention of claim 7,
In the configuration of any one of claims 1, 2, and 3,
Further comprising a visibility judgment unit for judging the degree of visibility from the forward scenery information,
The control unit
changing the determination distance according to the degree of visibility based on the determination result of the visibility determination unit;
The auxiliary information whose display has been switched to the vertical display is displayed in an area on the vertical display area side from a position corresponding to the determination distance including at least the vertical display area.

請求項7構成によれば、適宜、縦面表示に係る表示位置を設定して、視認性を充分に確保することができる。 According to the seventh configuration, it is possible to appropriately set the display position related to the portrait display and sufficiently ensure the visibility.

請求項8の発明に係る車両用表示装置は、
請求項1、請求項2、請求項3、請求項7の何れかの構成において、
前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記補助情報の表示位置を前記判定距離に対応する位置を基準にして設定して、前記補助情報を表示する。
A display device for a vehicle according to the invention of claim 8,
In the configuration of any one of claims 1, 2, 3, and 7,
For an object related to the bird's-eye view display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the display position of the auxiliary information is set based on the position corresponding to the determination distance, and the auxiliary information display.

請求項8の構成によれば、判定距離に対応する位置を基準にして補助情報を表示することにより、ドライバーによる使い勝手を向上することができる。 According to the configuration of claim 8, the usability for the driver can be improved by displaying the auxiliary information with reference to the position corresponding to the judgment distance.

請求項9の発明は、
ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置の制御方法において、
ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得ステップと、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得ステップと、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、表示に供する画像を形成する表示部を制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する。
The invention of claim 9 is
In a control method for a vehicle display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
a viewpoint position obtaining step for obtaining viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition step for acquiring forward scenery information;
a control step of controlling a display unit that forms an image to be displayed based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control step includes:
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
According to the detected distance, the auxiliary information is displayed in a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint and in a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical plane display,
The detected distance is determined by a determination distance, and for an object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the object is displayed vertically from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. The display is switched to the plane display to display the auxiliary information.

請求項9の構成によれば、補助情報に応じて表示を切替えることができ、これにより視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 9, the display can be switched according to the auxiliary information, thereby ensuring sufficient visibility.

請求項10の発明は、
演算処理回路における実行により所定の処理手順を実行させる車両用表示装置の制御プログラムにおいて、
前記車両用表示装置が、
ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置であり、
前記処理手順は、
ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得ステップと、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得ステップと、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、表示に供する画像を形成する表示部を制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する。
The invention of claim 10 is
In a control program for a vehicle display device that causes a predetermined processing procedure to be executed by execution in an arithmetic processing circuit,
The vehicular display device
A vehicular display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
The processing procedure is
a viewpoint position obtaining step for obtaining viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition step for acquiring forward scenery information;
a control step of controlling a display unit that forms an image to be displayed based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control step includes:
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
According to the detected distance, the auxiliary information is displayed in a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint and in a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical plane display,
The detected distance is determined by a determination distance, and for an object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the object is displayed vertically from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. The display is switched to the plane display to display the auxiliary information.

請求項10の構成によれば、補助情報に応じて表示を切替えることができ、これにより視認性を充分に確保することができる。 According to the configuration of claim 10, the display can be switched according to the auxiliary information, thereby ensuring sufficient visibility.

本発明の車両用表示装置、車両用表示装置の制御方法、車両用表示装置の制御プログラムによれば、ウインドシールドを介して前方を視認したドライバーの視界に、虚像による画像表示により運転を支援する構成において、この虚像による画像表示に充分な視認性を確保することができる。 According to the vehicular display device, the control method of the vehicular display device, and the control program for the vehicular display device of the present invention, driving is assisted by displaying a virtual image in the field of view of the driver who sees the front through the windshield. In the configuration, sufficient visibility can be ensured for the image display by this virtual image.

本発明の第1実施形態に係る車両用表示装置を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a vehicle display device according to a first embodiment of the present invention; FIG. 図1の車両用表示装置における表示領域の説明に供する図である。It is a figure where it uses for description of the display area in the display apparatus for vehicles of FIG. 図1の車両用表示装置における補助情報の表示の説明に供する図である。2 is a diagram for explaining display of auxiliary information in the vehicle display device of FIG. 1; FIG. 制御部の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing a processing procedure of a control unit; 対象物が現れた場合における処理手順を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing a processing procedure when an object appears; 本発明の第2実施形態に係る車両用表示装置を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a vehicle display device according to a second embodiment of the present invention; 図6の車両用表示装置における表示領域の説明に供する図である。7 is a diagram for explaining a display area in the vehicle display device of FIG. 6. FIG. 判定距離の説明に供する図である。It is a figure where it uses for description of judgment distance. 図6の車両用表示装置における補助情報の表示の説明に供する図である。FIG. 7 is a diagram for explaining display of auxiliary information in the vehicle display device of FIG. 6 ; 図6の車両用表示装置における制御部の処理手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing a processing procedure of a control unit in the vehicle display device of FIG. 6;

〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る車両用表示装置1を示す図である。
この車両用表示装置1は、ヘッドアップディスプレイ装置による車両用表示装置であり、ウインドシールドを介して前方を視認したドライバーの視界に、各種の画像を虚像により表示する。車両用表示装置1は、この虚像による画像表示により、種々の情報をドライバーに提供する。
車両用表示装置1は、ヘッドマウントディスプレイ装置等、ウインドシールドを介して前方を視認したドライバーの視界に画像を表示可能な種々の構成を広く適用することができる。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a vehicle display device 1 according to a first embodiment of the present invention.
This vehicular display device 1 is a vehicular display device based on a head-up display device, and displays various images as virtual images in the field of view of the driver who visually recognizes the front through the windshield. The vehicular display device 1 provides various information to the driver by image display using this virtual image.
Various configurations, such as a head-mounted display device, which can display an image in the field of view of the driver looking forward through the windshield can be widely applied to the vehicle display device 1 .

車両用表示装置1は、この虚像により提供する情報に、ドライバーの運転操作を補助する情報である補助情報が割り当てられ、さらに車速、各種の警告等の車両情報が割り当てられる。
ここで補助情報は、視覚により把握可能な対象物の存在を示す情報であり、例えば区画線(車線境界線、車道外境界線、車道中央線である)の存在を示す情報、一時停止、方面、車線等の路面に作成された表示の存在を示す情報、これらの表示に対応する標識の存在を示す情報、前方車両、歩行者等の存在を示す情報である。
The vehicle display device 1 assigns auxiliary information, which is information that assists the driver's driving operation, to the information provided by the virtual image, and further assigns vehicle information such as vehicle speed and various warnings.
Here, the auxiliary information is information that indicates the existence of an object that can be visually grasped, for example, information that indicates the existence of a lane marking (lane boundary line, roadway boundary line, roadway center line), stop, direction , information indicating the presence of signs created on the road surface such as lanes, information indicating the presence of signs corresponding to these displays, and information indicating the presence of forward vehicles, pedestrians, and the like.

車両用表示装置1は、表示部2、視点位置取得部4、前方風景情報取得部5、制御部6を備える。
車両用表示装置1は、車両用表示装置の制御プログラムを演算処理回路で実行することにより、これら視点位置取得部4、前方風景情報取得部5、制御部6が構成される。
これによりこの制御プログラムの実行による処理手順は、視点位置取得部4、前方風景情報取得部5、制御部6にそれぞれ対応して、対応する処理を実行する視点位置取得ステップ、前方風景情報取得ステップ、制御ステップを備える。
The vehicle display device 1 includes a display unit 2 , a viewpoint position acquisition unit 4 , a forward scenery information acquisition unit 5 , and a control unit 6 .
The vehicular display device 1 includes a viewpoint position acquiring section 4, a forward scenery information acquiring section 5, and a control section 6 by executing a control program for the vehicular display device in an arithmetic processing circuit.
As a result, the processing procedure for executing this control program includes a viewpoint position acquisition step and a forward scenery information acquisition step for executing corresponding processes corresponding to the viewpoint position acquisition unit 4, the forward scenery information acquisition unit 5, and the control unit 6, respectively. , comprising a control step.

表示部2は、表示に供する画像を虚像により形成する部位であり、画像表示用の光を出射する光源2A、この光源2Aの出射光を表示に供する画像に応じて変調して出射する表示器2B、この表示器2Bの出射光をウインドシールドに向けて出射して虚像を形成する光学系等により形成される。 The display unit 2 is a portion for forming an image to be displayed as a virtual image. 2B is formed by an optical system or the like that emits light emitted from the display 2B toward the windshield to form a virtual image.

光源2Aは、レーザー光源、発光ダイオードによる光源、水銀ランプによる光源等、種々の光源を広く適用することができる。
表示器2Bは、画像表示パネル、この画像表示パネルの周辺回路により形成される。また画像表示パネルは、DMD(Digital Mirror Device)、液晶表示パネル、種々の構成を広く適用することができる。
なお表示部2は、例えば有機EL(Electro Luminescence)パネル等による自発光型の画像表示パネルを適用して表示器と光源とを一体に構成するようにしてもよい。
Various light sources such as a laser light source, a light emitting diode light source, and a mercury lamp light source can be widely applied to the light source 2A.
The display 2B is formed by an image display panel and peripheral circuits of the image display panel. Further, as the image display panel, a DMD (Digital Mirror Device), a liquid crystal display panel, and various other configurations can be widely applied.
Note that the display unit 2 may employ a self-luminous image display panel, such as an organic EL (Electro Luminescence) panel, to integrate the display unit and the light source.

視点位置取得部4は、正面方向よりドライバーの顔を撮像し、撮像結果を画像処理することにより、ドライバーの視点の座標情報を視点位置情報として検出する。 The viewpoint position acquisition unit 4 detects the coordinate information of the driver's viewpoint as the viewpoint position information by imaging the driver's face from the front direction and processing the imaging result.

前方風景情報取得部5は、撮像装置により車両前方を撮像し、撮像結果を前方風景情報として出力する。前方風景情報取得部5は、撮像結果を処理して検出される対象物までの距離をステレオ視により検出可能に構成される。 The forward scenery information acquisition unit 5 captures an image of the front of the vehicle using an imaging device, and outputs the imaged result as forward scenery information. The forward scenery information acquisition unit 5 is configured to be able to detect the distance to an object detected by processing the imaging result by stereo vision.

〔制御部〕
制御部6は、視点位置情報及び前方風景情報に基づいて、表示部2を制御する。
具体的に、制御部6は、前方風景情報取得部5の撮像結果を処理することにより、補助情報の表示に供する対象物を検出する。さらに制御部6は、検出した対象物に応じて対応する補助情報を選択し、ドライバーより見てこの検出した対象物に対応する補助情報を表示するように、視点位置取得部4で検出される視点情報に基づいて補助情報の表示位置を制御する。
また制御部6は、この処理において、前方風景情報取得部5で取得される撮像結果の画像処理により、この対象物までの距離を検出し、この検出結果に基いて、適宜、補助情報の表示位置を可変し、さらには表示する補助情報の形態を変更する。
これによりこの車両用表示装置1では、例えばドライバーより見て停止線の直前の路面に、「止まれ」の画像により補助情報を表示する。またこの停止線が遠方に存在する場合には、所定の表示位置に、一時停止の標識に対応する画像により補助情報を表示する。
なおこの対象物及び視点は、各種のテンプレートを使用したパターンマッチングにより検出することができる。また検出した対象物までの距離は、ステレオ視の手法を適用して検出することができる。
[Control part]
The control unit 6 controls the display unit 2 based on the viewpoint position information and the forward scenery information.
Specifically, the control unit 6 detects an object to be used for displaying the auxiliary information by processing the imaging result of the forward scenery information acquisition unit 5 . Furthermore, the control unit 6 selects auxiliary information corresponding to the detected object, and displays the auxiliary information corresponding to the detected object as seen from the driver. The display position of auxiliary information is controlled based on viewpoint information.
Also, in this process, the control unit 6 detects the distance to the object by image processing of the image pickup result acquired by the front scenery information acquisition unit 5, and appropriately displays the auxiliary information based on the detection result. The position is changed, and the form of auxiliary information to be displayed is changed.
As a result, the vehicle display device 1 displays the auxiliary information as an image of "stop" on the road surface immediately before the stop line as viewed from the driver, for example. Further, when the stop line exists far away, auxiliary information is displayed at a predetermined display position by an image corresponding to the stop sign.
The object and viewpoint can be detected by pattern matching using various templates. Also, the distance to the detected object can be detected by applying a stereoscopic technique.

〔表示領域の設定〕
図2は、制御部6の制御による画像表示の説明に供する図である。この図2においては、符号EPによりドライバーの視点(アイポイント)を示す。
ここでこの実施形態では、表示部2による表示可能領域がドライバーより見て水平方向に延長する仮想の境界線により上下に分割されて上側表示領域及び下側表示領域が設定され、これにより表示部2により形成される虚像面Pにこの上側表示領域及び下側表示領域に対応する領域が形成される。
車両用表示装置1では、この虚像面Pの上側領域が、縦面表示領域P1に設定され、下側領域が俯瞰表示領域P2に設定される。
[Display area setting]
FIG. 2 is a diagram for explaining image display under the control of the control unit 6. As shown in FIG. In FIG. 2, reference numeral EP indicates the driver's viewpoint (eyepoint).
Here, in this embodiment, an upper display area and a lower display area are set by dividing the displayable area of the display unit 2 vertically by an imaginary boundary line extending horizontally as seen from the driver. 2, regions corresponding to the upper display region and the lower display region are formed.
In the vehicular display device 1, the upper area of the virtual image plane P is set as the vertical display area P1, and the lower area is set as the overhead display area P2.

ここで縦面表示領域P1は、ドライバーに対して正対する平面に配置した画像を正面より見ているかのように補助情報を表示する領域であり、例えば道路の傍らに設置されている一時停止の道路標識のように補助情報を表示する領域である。以下、このような補助情報の表示を縦面表示と呼ぶ。
俯瞰表示領域P2は、ドライバーのアイポイントEPより補助情報を貼り付けた路面を俯瞰しているかのように補助情報を表示する領域である。以下、このような補助情報の表示をドライバー視点の俯瞰表示と呼ぶ。
Here, the vertical display area P1 is an area in which auxiliary information is displayed as if an image arranged on a plane facing the driver is viewed from the front. This area displays auxiliary information like road signs. Such display of auxiliary information is hereinafter referred to as vertical display.
The bird's-eye view display area P2 is an area for displaying auxiliary information as if the road surface to which the auxiliary information was pasted is viewed from the driver's eye point EP. Such display of auxiliary information is hereinafter referred to as bird's-eye view display from the driver's viewpoint.

表示部2による表示可能領域の上端、下端に対応する車両からの路面距離をL4、L1とし、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に対応する車両からの路面距離をL2とする。
この場合、車両から補助情報の表示に供する対象物までの距離が距離L1~L2の範囲では、俯瞰表示領域P2によりドライバー視点の俯瞰表示により補助情報を表示する。また、車両から補助情報の表示に供する対象物までの距離が距離L2~L4の範囲では、縦面表示領域P1により縦面表示で補助情報を表示する。
これにより車両用表示装置1では、遠方の対象物に係る補助情報についても、確実に視認できるように補助情報を表示して視認性を充分に確保することができる。
Let L4 and L1 be the road surface distances from the vehicle corresponding to the upper and lower ends of the displayable area of the display unit 2, and L2 be the road surface distance from the vehicle corresponding to the boundary between the vertical surface display area P1 and the overhead display area P2.
In this case, when the distance from the vehicle to the object for which the auxiliary information is to be displayed is in the range of distances L1 to L2, the overhead display area P2 displays the auxiliary information from the driver's point of view. Further, when the distance from the vehicle to the object for which the auxiliary information is displayed is in the range of distances L2 to L4, the vertical display area P1 displays the auxiliary information vertically.
As a result, the vehicular display device 1 can sufficiently ensure the visibility by displaying the auxiliary information so that even the auxiliary information related to the distant object can be reliably visually recognized.

ここで縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2は、これらの領域P1及びP2の境界に対応する路面距離L2が、充分に遠方となるように設定されるものの、この距離L2が固定値となるように適用してもよく、さらにはこの距離L2を車速等に応じて可変するようにしてもよい。
縦面表示領域P1は、高さ方向の幅が、補助情報を縦面表示するのに充分な幅により形成される。
これにより車両用表示装置1では、確実に視認可能に補助情報を表示できるように構成される。
Here, the vertical surface display area P1 and the overhead display area P2 are set so that the road surface distance L2 corresponding to the boundary between these areas P1 and P2 is sufficiently far, but this distance L2 is a fixed value. Further, the distance L2 may be varied according to the vehicle speed or the like.
The vertical display area P1 is formed with a width in the height direction that is sufficient for vertical display of the auxiliary information.
As a result, the vehicle display device 1 is configured to display the auxiliary information in a visibly recognizable manner.

しかしながらこのように単純に縦面表示領域P1、俯瞰表示領域P2を設定して補助情報を表示した場合、補助情報によっては、充分な視認性を確保できない場合がある。
具体的に、例えば路面に形成された停止線の直前に、「止まれ」の文字表示による補助情報をドライバー視点の俯瞰表示により表示する場合、この「止まれ」の表示を斜め後方より視認する形状により、パースを付けて「止まれ」を文字表示することになる。
このように表示する場合に、この停止線が遠方に存在する場合には、「止まれ」の表示の視認性が著しく低下し、これにより充分な視認性を確保することが困難になる。
しかしながらこのように停止線が遠方に存在する場合でも、自車両の直前からこの停止線まで延長する区画線については、車両の直前より連続することにより、充分な視認性を確保することができる。
However, when the auxiliary information is displayed by simply setting the vertical display area P1 and the bird's-eye display area P2 in this manner, sufficient visibility may not be ensured depending on the auxiliary information.
Specifically, for example, in the case of displaying auxiliary information in the form of a character display of "stop" just before a stop line formed on the road surface in a bird's-eye view display from the driver's point of view, the display of "stop" can be visually recognized from an obliquely rearward direction. , "Stop" will be displayed with a perspective.
When displaying in this way, if the stop line exists in the distance, the visibility of the display of "STOP" is significantly reduced, making it difficult to ensure sufficient visibility.
However, even when the stop line exists far away, sufficient visibility can be ensured by extending the lane marking extending from the front of the own vehicle to the stop line continuously from the front of the vehicle.

これによりこの実施形態では、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に対応する距離L2より自車側に、判定距離L3を設定し、前方風景情報取得部5の撮像結果を処理して検出される表示対象までの距離を判定距離L3により判定する。またこの判定結果により、対応する補助情報の表示を切替える。
これによりこの実施形態では、縦面表示領域P1に近接する俯瞰表示領域P2の補助情報については、表示に供するコンテンツに応じてドライバー視点の俯瞰表示から表示を切替え、補助情報の視認性の低下を防止する。
Thus, in this embodiment, the determination distance L3 is set closer to the subject vehicle than the distance L2 corresponding to the boundary between the vertical display area P1 and the bird's-eye view display area P2, and the imaging result of the forward scenery information acquisition unit 5 is processed. The distance to the detected display object is determined by the determination distance L3. Also, the display of the corresponding auxiliary information is switched according to the determination result.
As a result, in this embodiment, for the auxiliary information in the bird's-eye display area P2 adjacent to the vertical display area P1, the display is switched from the bird's-eye display from the driver's viewpoint according to the content to be displayed, thereby reducing the visibility of the auxiliary information. To prevent.

ここで判定距離L3は、自車両を基準にした固定値としてもよく、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界を基準にした固定値としてもよく、さらには表示に供する補助情報に応じて可変するようにしてもよい。また気象条件、視界等に応じて可変するようにしてもよい。 Here, the determination distance L3 may be a fixed value based on the own vehicle, a fixed value based on the boundary between the vertical display area P1 and the overhead display area P2, or a fixed value based on the auxiliary information to be displayed. You may make it variable. Alternatively, it may be varied according to weather conditions, visibility, and the like.

より具体的に、制御部6は、前方風景情報取得部5の撮像結果を処理して検出される対象物までの距離により、判定距離L3より遠方側のみに対象物が存在する場合、この対象物に係る補助情報の表示位置を縦面表示領域P1に設定し、この縦面表示領域P1で対応する補助情報を縦面表示により提供する。
また対象物が判定距離L3以遠に存在する場合であっても、この判定距離L3の地点を跨ぐように手前側から連続する対象物については、俯瞰表示領域P2においてドライバー視点の俯瞰表示により表示する。
More specifically, the control unit 6 determines the distance to the object detected by processing the imaging result of the forward scenery information acquisition unit 5, and if the object exists only on the far side from the judgment distance L3, the object is detected. The display position of the auxiliary information related to the object is set in the vertical display area P1, and the corresponding auxiliary information is provided by the vertical display in the vertical display area P1.
Also, even if the object exists beyond the judgment distance L3, the object that is continuous from the near side so as to straddle the point of the judgment distance L3 is displayed in the bird's-eye view display area P2 from the driver's viewpoint. .

図3は、この制御部6の処理による補助情報の表示の説明に供する図であり、ドライバーの視点(アイポイント)EPより車両前方を見て示す図である。なおこの図3においては、表示部2により形成される虚像面、自車両からの距離との関係によりドライバーの前景を示す。
この図3の例では、自車両が右側レーンを走行して、走行車線の左右に、区画線8、9を見て取ることができ、前方に一時停止の停止線11を見て取ることができる。また左側レーンを走行する前方車両12を見て取ることができる。
FIG. 3 is a diagram for explaining the display of the auxiliary information by the processing of the control unit 6, and is a diagram showing the front of the vehicle from the driver's viewpoint (eyepoint) EP. In FIG. 3, the driver's foreground is shown by the relationship between the virtual image plane formed by the display unit 2 and the distance from the own vehicle.
In the example of FIG. 3, the own vehicle runs in the right lane, lane markings 8 and 9 can be seen on the left and right of the running lane, and a stop line 11 for temporary stop can be seen ahead. A forward vehicle 12 traveling in the left lane can also be seen.

図3(A)は、補助情報を表示しない例を示す図であり、ウインドシールド7を介して前方を視認可能に、表示部2による表示可能領域2Cが形成され、この表示可能領域2Cには、車両情報の表示である、走行中の道路の制限速度を示す表示13、車速の表示14が形成されている。 FIG. 3A is a diagram showing an example in which auxiliary information is not displayed. A displayable area 2C is formed by the display unit 2 so that the front can be viewed through the windshield 7. In this displayable area 2C, , a display 13 indicating the speed limit of the road on which the vehicle is traveling, and a display 14 indicating the vehicle speed, which are vehicle information displays.

図3(B)は、単純に、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の区分により補助情報を表示する場合を示す図である。
この場合、区画線8、9の存在を示す帯状の直線による補助情報15、16が、それぞれ左右の区画線8、9に重なり合うように表示され、さらに停止線11の存在を示す帯状の直線による補助情報17が、対応する停止線11に重なり合うように表示される。またさらに左側レーンを走行する前方車両12の存在を示す補助情報18が、この前方車両12を後方より部分的に囲むように表示される。
これらの補助情報15、16、17、18は、何れも対応する表示対象が距離L2より近傍に存在することにより、俯瞰表示領域P2に係るドライバー視点の俯瞰表示により対応する表示位置で表示され、これらの補助情報15、16、17、18の表示では充分な視認性を確保してドライバーの運転を補助することができる。
FIG. 3B is a diagram showing a case where the auxiliary information is simply displayed by partitioning the vertical display area P1 and the overhead display area P2.
In this case, auxiliary information 15 and 16 in the form of strip-shaped straight lines indicating the existence of the lane markings 8 and 9 are displayed so as to overlap the left and right lane markings 8 and 9, respectively, and furthermore the straight strip-shaped auxiliary information indicating the existence of the stop line 11 is displayed. Auxiliary information 17 is displayed so as to overlap the corresponding stop line 11 . Furthermore, auxiliary information 18 indicating the presence of the forward vehicle 12 traveling in the left lane is displayed so as to partially surround the forward vehicle 12 from behind.
The auxiliary information 15, 16, 17, and 18 are all displayed at the corresponding display positions by bird's-eye view display of the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area P2 because the corresponding display target exists closer than the distance L2. The display of these auxiliary information 15, 16, 17, 18 ensures sufficient visibility to assist the driver in driving.

このようにして補助情報15、16、17、18を表示して、停止線11の直前に、一時停止を示す「止まれ」の文字表示により補助情報19Aを表示するものとする。この場合、この停止線11が、距離L2より手前である場合、俯瞰表示により表示して、あたかも路面に「止まれ」の文字が表示されているかのようにパースをつけて表示することになる。
しかしながらこの補助情報19Aは、路面に配置したかのように、パースを付けて小さく表示されることにより、著しく視認性が低下することになる。
The auxiliary information 15, 16, 17, and 18 are displayed in this way, and the auxiliary information 19A is displayed just before the stop line 11 by displaying the characters "stop" indicating a temporary stop. In this case, when the stop line 11 is in front of the distance L2, it is displayed with a bird's-eye view, and is displayed with a perspective as if the characters "stop" were displayed on the road surface.
However, the auxiliary information 19A is displayed in a small size with a perspective as if it were arranged on the road surface, resulting in a significant decrease in visibility.

図3(C)は、この図3(B)との対比により、制御部6の制御による表示の説明に供する図である。
そこでこの場合、制御部6は、この補助情報19Bを縦面表示により表示する。
このように縦面表示により表示すれば、パースを付けない分、視認性を充分に確保することができる。
FIG. 3(C) is a diagram for explaining display under the control of the control unit 6 in comparison with FIG. 3(B).
Therefore, in this case, the control section 6 displays the auxiliary information 19B in a vertical display.
By displaying in the vertical plane display in this manner, the visibility can be sufficiently ensured because the perspective is not attached.

またさらに制御部6は、この補助情報19Bの表示位置を上方に変更して、縦面表示領域P1で表示する。
このようにすれば、この縦面表示領域P1が補助情報を縦面表示する領域であることにより、縦面表示する補助情報19Bを表示位置により容易に理解できるようにすることができ、一段と視認性を充分に確保することができる。
Furthermore, the control unit 6 changes the display position of the auxiliary information 19B upward and displays it in the vertical display area P1.
In this way, since the vertical display area P1 is an area for vertical display of the auxiliary information, the vertical display of the auxiliary information 19B can be easily understood by the display position, and the visual recognition is further improved. It is possible to ensure sufficient sexuality.

さらに制御部6は、この補助情報19Bの表示形態を、一時停止の標識の形態に切替える。これにより制御部6は、実景で把握されるこの種の表示と同様に、補助情報19Bの表示を切替えることにより、直感的に、補助情報19Bの内容を把握できるようにして、一段と補助情報の視認性を確保する。 Furthermore, the control unit 6 switches the display form of this auxiliary information 19B to the form of a stop sign. By switching the display of the auxiliary information 19B, the control unit 6 can intuitively grasp the contents of the auxiliary information 19B in the same manner as in this type of display grasped in the actual scene, thereby further enhancing the auxiliary information. Ensure visibility.

これに対して区画線8、9にあっては、判定距離L3に係る地点を跨ぐことにより、俯瞰表示領域P2において、ドライバー視点の俯瞰表示により表示する。 On the other hand, the demarcation lines 8 and 9 are displayed in a bird's-eye display from the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area P2 by straddling the point related to the determination distance L3.

なおこれらにより、実用上充分な視認性を確保できる場合、表示形態の切替えを中止するようにしてもよい。このようにすれば、制御部6の構成を簡略化することができる。
またさらに表示位置の縦面表示領域P1側への変更を中止して、対象物に対応する位置で補助情報を表示するようにしてもよい。具体的に、パースを付けないようにして補助情報19Aを表示するようにして、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替えることができる。
このようにパースを付けないようにして補助情報を表示するようにしてドライバー視点の俯瞰表示から表示を切替えるようにしても、充分に視認性を確保することができる。またこの場合、補助情報を表示対象に関連付けて表示できることにより、対象物との関係を直感的に把握することができ、補助情報の視認性を充分に確保して使い勝手を向上することができる。
If practically sufficient visibility can be ensured by these, the switching of the display mode may be stopped. By doing so, the configuration of the control unit 6 can be simplified.
Furthermore, the change of the display position to the side of the vertical display area P1 may be stopped, and the auxiliary information may be displayed at the position corresponding to the object. Specifically, by displaying the auxiliary information 19A without perspective, it is possible to switch the display from the bird's-eye display of the driver's viewpoint to the vertical display.
Sufficient visibility can be ensured even if the display is switched from the bird's-eye view display of the driver's viewpoint by displaying auxiliary information without perspective. Further, in this case, since the auxiliary information can be displayed in association with the display object, the relationship with the object can be intuitively grasped, and the visibility of the auxiliary information can be sufficiently ensured to improve usability.

制御部6は、このようなドライバー視点の俯瞰表示からの表示の切替えを、判定距離L3を自車両側から跨ぐ対象物と、判定距離L3以遠の俯瞰表示領域P2のみに存在する対象物とが混在する場合に、実行する。
これによりこの車両用表示装置1は、処理を簡略化するように構成される。
The control unit 6 switches the display from the bird's-eye display of the driver's point of view in such a manner that an object straddling the judgment distance L3 from the own vehicle side and an object existing only in the bird's-eye display area P2 beyond the judgment distance L3 are displayed. Execute when mixed.
Accordingly, the vehicle display device 1 is configured to simplify processing.

図4は、図3について説明した制御部6による処理手順を示すフローチャートである。制御部6は、この処理手順を一定の時間間隔により実行する。制御部6は、この処理手順を開始すると、視点位置取得部4により視点位置情報を取得し(SP1-SP2)、前方風景情報取得部5により前方風景情報を取得する(SP3)。
またこの前方風景情報の画像処理により補助情報の対象物(ドライバー視点の俯瞰表示では、対象物に重畳しているかのように見て取られることにより、適宜、重畳対象物と呼ぶ)を検出し、さらには検出した対象物までの距離を検出する。
制御部6は、判定距離L3から縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に係る距離L2の間に、複数の対象物が存在するか否か判断し(SP4)、複数の対象物が存在する場合(図3(A)により説明した場合である)、自車両の直前に係る距離L1の側から連続する対象物(判定距離L3の地点を跨ぐ対象物であり、図3(A)における区画線8、9である)と、自車両の直前に係る距離L1の側からは連続していない対象物(判定距離L3の地点を跨がない対象物であり、図3(A)における停止線11である)との両者が含まれているか否か判断する(SP5)。これにより制御部6は、判定距離L3の地点を跨ぐ対象物と、判定距離L3以遠の俯瞰表示領域P2のみに存在する対象物とが混在しているか否か判断する。
ここで両者が含まれている場合(混在している場合)、自車両の直前に係る距離L1の側から連続する対象物については、俯瞰表示領域P2でドライバー視点による俯瞰表示により補助情報を表示するように設定し(SP6)、自車両の直前に係る距離L1の側からは連続していない対象物については、縦面表示領域P1に表示位置を設定して縦面表示により補助情報を表示するように設定し、この処理手順を終了する(SP7-SP8)。
これに対して混在していない場合、俯瞰表示領域P2においてドライバー視点の俯瞰表示により表示してこの処理手順を終了する(SP5-SP10-SP8)。
FIG. 4 is a flow chart showing the processing procedure by the control unit 6 explained with reference to FIG. The control unit 6 executes this processing procedure at regular time intervals. When the control unit 6 starts this processing procedure, the viewpoint position acquisition unit 4 acquires viewpoint position information (SP1-SP2), and the forward scenery information acquisition unit 5 acquires forward scenery information (SP3).
In addition, the object of the auxiliary information (in the bird's-eye view display from the driver's viewpoint, it is appropriately called a superimposed object because it is seen as if it is superimposed on the object) is detected by image processing of the forward scenery information. , and further to detect the distance to the detected object.
The control unit 6 determines whether or not a plurality of objects exist between the determination distance L3 and a distance L2 related to the boundary between the vertical display area P1 and the overhead display area P2 (SP4). If it exists (this is the case described with reference to FIG. 3A), an object that is continuous from the side of the distance L1 immediately in front of the host vehicle (an object that straddles the point of the judgment distance L3, and is shown in FIG. 3A) division lines 8 and 9 in FIG. 3A) and an object that is not continuous from the side of the distance L1 immediately in front of the own vehicle (an object that does not straddle the point of the judgment distance L3, and is the stop line 11) is included (SP5). Accordingly, the control unit 6 determines whether or not an object straddling the point of the judgment distance L3 and an object existing only in the bird's-eye view display area P2 beyond the judgment distance L3 are mixed.
Here, when both are included (when they are mixed), the auxiliary information is displayed in the bird's-eye view display area P2 by bird's-eye display from the driver's viewpoint with respect to the object continuous from the side of the distance L1 immediately in front of the own vehicle. (SP6), and for objects that are not continuous from the side of the distance L1 immediately in front of the vehicle, the display position is set in the vertical display area P1 and the auxiliary information is displayed in the vertical display. and terminates this processing procedure (SP7-SP8).
On the other hand, if they are not mixed, the bird's-eye display of the driver's viewpoint is displayed in the bird's-eye view display area P2, and this processing procedure ends (SP5-SP10-SP8).

これに対して判定距離L3から縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に係る距離L2の間に、複数の対象物が存在しない場合、この対象物が判定距離L3から縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に係る距離L2の間に1つ存在するか否か判断する(SP4-SP9)。
ここで判定距離L3から境界に係る距離L2の間に対象物が1だけ存在する場合、制御部6は、この対象物については、俯瞰表示領域P2においてドライバー視点の俯瞰表示により表示してこの処理手順を終了する(SP9-SP10-SP8)。
On the other hand, if a plurality of objects does not exist between the judgment distance L3 and the distance L2 between the vertical display region P1 and the bird's-eye display region P2, the objects will be separated from the judgment distance L3 by the vertical display region P1. and the distance L2 associated with the boundary of the bird's-eye view display area P2 (SP4-SP9).
Here, if there is only one target object between the judgment distance L3 and the distance L2 related to the boundary, the control unit 6 displays this target object in the bird's-eye view display area P2 from the driver's viewpoint, and performs this process. Terminate the procedure (SP9-SP10-SP8).

また判定距離L3から縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に係る距離L2の間に、1つの対象物も存在しない場合、制御部6は、距離L1の側から距離L3(この場合、距離L1の側から距離L2となる)の対象物については、俯瞰表示領域P2でドライバー視点の俯瞰表示により表示するように設定し、距離L2~L4の対象物については、縦面表示領域P1で縦面表示するように設定してこの処理手順を終了する(SP9-SP11-SP12-SP8)。 If there is no object between the determination distance L3 and the distance L2 between the vertical display area P1 and the bird's eye display area P2, the control unit 6 moves the distance L3 from the distance L1 side (in this case, The distance L2 from the side of distance L1 is set to be displayed in the bird's-eye view display area P2 by bird's-eye display of the driver's viewpoint, and the objects at distances L2 to L4 are set to be displayed in the vertical display area P1. This processing procedure is terminated by setting the portrait display (SP9-SP11-SP12-SP8).

図5は、図4の処理手順を繰り返して、距離L1の側から連続する重畳対象物が判定距離L3から距離L2の間に新たに出現した場合の処理手順を示すフローチャートである。
この場合、制御部6は、前方風景情報取得部5による自車両前方の撮像結果から、距離L1の側から連続しない重畳対象物が判定距離L3から距離L2の間に存在するか否か判断し(SP21-SP22)、このような対象物が存在しない場合、距離L1の側から距離L3の対象物については、俯瞰表示領域P2でドライバー視点の俯瞰表示により表示するように設定し、距離L2~L4の対象物については、縦面表示領域P1で縦面表示するように設定し、この処理手順を終了する(SP22-SP29-SP30-SP27)。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure when the processing procedure of FIG. 4 is repeated and a superimposed object continuous from the distance L1 side newly appears between the judgment distance L3 and the distance L2.
In this case, the control unit 6 determines whether or not a superimposed object that is discontinuous from the side of the distance L1 exists between the determination distance L3 and the distance L2 from the imaging result of the forward scenery information acquisition unit 5. (SP21-SP22) When such an object does not exist, the object at distance L3 from the side of distance L1 is set to be displayed in the bird's-eye view display area P2 from the driver's point of view, and the distance L2- The object of L4 is set to be vertically displayed in the vertical display area P1, and this processing procedure ends (SP22-SP29-SP30-SP27).

これに対して距離L1の側から連続しない重畳対象物が判定距離L3から距離L2の間に存在する場合、制御部6は、この対象物に係る補助情報の表示Iを俯瞰表示領域P2でドライバー視点の俯瞰表示により一旦表示する(SP22-SP23)。
また続いて距離L1の側から連続する重畳対象物が判定距離L3から距離L2の間に新たに出現しているか判断し、ここでこの対象物が出現していない場合、それまでの表示である俯瞰表示領域P2におけるドライバー視点の俯瞰表示による表示Iを維持してこの処理手順を終了する(SP24-SP28-SP27)。
On the other hand, if a superimposed object that is not continuous from the distance L1 side exists between the judgment distance L3 and the distance L2, the control unit 6 causes the display I of the auxiliary information related to this object to be displayed in the bird's-eye view display area P2. It is temporarily displayed by bird's-eye display of the viewpoint (SP22-SP23).
Next, it is determined whether or not a continuous superimposed object appears from the side of the distance L1 between the judgment distance L3 and the distance L2. The display I by the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area P2 is maintained, and this processing procedure ends (SP24-SP28-SP27).

これに対して距離L1の側から連続する重畳対象物が判定距離L3から距離L2の間に新たに出現したものである場合、判定距離L3に係る地点を跨ぐ対象物と、判定距離L3以遠のみに存在する対象物とが混在することになる。
この場合、制御部6は、俯瞰表示領域P2で表示したドライバー視点による表示Iの表示を一旦中止する。またこの中止した表示に係る補助情報について、表示形態を異ならせて縦面表示により表示する。具体的に、図3の例では、一時停止に係る「止まれ」の表示Iを一旦表示した後、この表示を一時停止の標識の縦面表示による表示に切替える(SP24-SP25)。
これによりこの車両用表示装置1では、ドライバーが充分に対象物の位置を確認できるようにして、充分な視認性を確保できるようにする。
なおこの表示の切替えは、例えばクロスフェードの効果により、徐々にそれまでの表示Iの視認性を低下させながら、形態を異ならせた新な表示(コンテンツII)の視認性を徐々に増大させることにより、ドライバーに違和感を与えることなく表示を切替えることができる。
On the other hand, when the superimposed object that continues from the side of the distance L1 newly appears between the judgment distance L3 and the distance L2, only the object that straddles the point related to the judgment distance L3 and beyond the judgment distance L3 , and the object that exists in the
In this case, the control unit 6 temporarily stops displaying the display I from the driver's viewpoint displayed in the overhead display area P2. In addition, the auxiliary information related to the stopped display is displayed vertically in a different display form. Specifically, in the example of FIG. 3, after temporarily displaying the display I of "Stop" relating to the stop, this display is switched to the vertical display of the stop sign (SP24-SP25).
As a result, the vehicular display device 1 enables the driver to sufficiently confirm the position of the object, thereby ensuring sufficient visibility.
Note that this display switching is to gradually increase the visibility of a new display (content II) with a different form while gradually decreasing the visibility of display I up to that point, for example, due to the effect of cross-fade. Therefore, the display can be switched without giving the driver a sense of discomfort.

このようにして表示を切替えると、制御部6は、新に出現した判定距離L3を跨ぐ対象物に係る補助情報を俯瞰表示領域P2におけるドライバー視点の俯瞰情報に設定した後、この処理手順を終了する(SP26-SP27)。 When the display is switched in this way, the control unit 6 sets the auxiliary information related to the newly appearing object straddling the determination distance L3 to the bird's-eye view information of the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area P2, and then terminates this processing procedure. (SP26-SP27).

以上の構成によれば、自車両から対象物までの距離に応じて、俯瞰表示領域と縦面表示領域とで補助情報を表示するようにして、この距離を判定距離により判定して判定距離の地点を跨がない判定距離以遠の俯瞰表示領域の対象物について、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替えることにより、補助情報に応じて表示を切替えることができ、これにより視認性を充分に確保することができる。 According to the above configuration, the auxiliary information is displayed in the bird's-eye view display area and the vertical display area according to the distance from the vehicle to the object, and the distance is determined based on the determination distance. For objects in the bird's-eye display area beyond the judgment distance that does not straddle the point, by switching the display from the bird's-eye view of the driver's viewpoint to the vertical display, the display can be switched according to the auxiliary information, thereby improving visibility. can be sufficiently secured.

また判定距離の地点を跨ぐ俯瞰表示領域に係る対象物については、俯瞰表示領域でドライバー視点の俯瞰表示により表示することにより、表示に供するコンテンツに応じて表示を切替えて視認性を充分に確保することができる。 In addition, for objects related to the bird's eye display area that straddles the point of the judgment distance, by displaying the bird's eye display from the driver's point of view in the bird's eye display area, the display can be switched according to the content to be displayed to ensure sufficient visibility. be able to.

またこれに代えてパースを付けないように表示を切替えて、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替えることにより、対象物との関係を直感的に把握できるようにして、補助情報の視認性を充分に確保することができる。 Alternatively, by switching the display so that the perspective is not attached, and by switching the display from the bird's-eye view display of the driver's viewpoint to the vertical display, the relationship with the object can be intuitively grasped, and the auxiliary information Sufficient visibility can be ensured.

また表示位置を変化させて縦面表示領域における縦面表示に表示を切替えることにより、ドライバーの使い勝手を向上することができる。 Further, by changing the display position and switching the display to the vertical display in the vertical display area, it is possible to improve usability for the driver.

〔第2実施形態〕
図6は、本発明の第2実施形態に係る車両用表示装置21の構成を示すブロック図である。この車両用表示装置21は、制御部26の構成が異なる点を除いて、第1実施形態の車両用表示装置1と同一に構成されることにより、車両用表示装置1と同一の構成は、対応する符号を付して示す。
[Second embodiment]
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a vehicle display device 21 according to the second embodiment of the invention. The vehicular display device 21 has the same configuration as the vehicular display device 1 of the first embodiment, except that the configuration of the control unit 26 is different. They are indicated with corresponding reference numerals.

制御部26は、視界判断部26Aを備える。
ここで視界判断部26Aは、前方風景情報から視界の程度を判断する構成であり、前方風景情報を画像処理することにより視程を計測し、この計測結果により視界の低下を判断する。なおこの視程の計測は、車両からの距離により、撮像結果における輝度値、コントラスト等の低下を検出して推定する場合等、種々の計測方法を広く適用することができる。
The control unit 26 includes a visibility determination unit 26A.
Here, the field of view determination unit 26A is configured to determine the degree of field of view from the forward scenery information, measures the visibility by image processing the forward scenery information, and judges the deterioration of the field of vision based on the measurement result. It should be noted that various measurement methods can be widely applied to measure the visibility, such as detecting and estimating a decrease in luminance value, contrast, etc. in the imaged result depending on the distance from the vehicle.

制御部26は、この視界判断部26Aの判断結果に基いて、表示部2の表示を制御する。
図7は、図2との対比により、この制御部26の制御の説明に供する図である。
制御部26は、表示部2による表示可能領域を上下に分割して虚像面Pに縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2を設定し、それぞれ縦面表示、ドライバー視点の俯瞰表示により補助情報を表示する。
The control unit 26 controls the display of the display unit 2 based on the determination result of the visibility determination unit 26A.
FIG. 7 is a diagram for explaining the control of the control section 26 in comparison with FIG.
The control unit 26 divides the displayable area of the display unit 2 into upper and lower parts, sets a vertical display area P1 and a bird's-eye display area P2 on the virtual image plane P, and displays the auxiliary information by the vertical display and the bird's-eye display from the driver's viewpoint, respectively. indicate.

この車両用表示装置21では、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に対応する路面距離L2が、概ね自車両を水平に保持した場合における前方風景の消失点となるように設定される。従ってこの図7は、虚像面Pと路面距離との関係を模式的に示すものである。
なおこれら路面距離L2、L4は、必要に応じて種々に設定することができる。
In this vehicle display device 21, the road surface distance L2 corresponding to the boundary between the vertical surface display area P1 and the bird's eye display area P2 is set so as to be the vanishing point of the forward scenery when the vehicle is held substantially horizontally. . Therefore, FIG. 7 schematically shows the relationship between the virtual image plane P and the road surface distance.
These road surface distances L2 and L4 can be set variously as required.

このように単純に、縦面表示領域P1、俯瞰表示領域P2を設定して補助情報を表示した場合、視界の低下により、充分に補助情報の視認性を確保できなくなる恐れがある。
具体的に、例えば路面に形成された停止線の直前に、「止まれ」の文字表示による補助情報をドライバー視点の俯瞰表示により表示する場合、視界の低下により、遠方の停止線に係る「止まれ」の表示の視認性が低下し、これにより充分な視認性を確保することが困難になる。
When the auxiliary information is simply displayed by setting the vertical display area P1 and the bird's eye display area P2 in this way, there is a possibility that the visibility of the auxiliary information cannot be sufficiently ensured due to the deterioration of the field of view.
Specifically, for example, when supplementary information in the form of text “stop” is displayed in a bird’s-eye view display from the driver’s viewpoint immediately before a stop line formed on the road surface, the “stop” related to the distant stop line is displayed due to the reduced visibility. The visibility of the display of is lowered, which makes it difficult to ensure sufficient visibility.

そこで制御部26は、制御部6と同様に、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の境界に対応する距離L2より自車側に、判定距離L3を設定し、前方風景情報取得部5の撮像結果を処理して検出される表示対象までの距離を判定距離L3により判定する。またこの判定結果により、対応する補助情報の表示を切替える。 Therefore, similarly to the control unit 6, the control unit 26 sets the determination distance L3 closer to the vehicle than the distance L2 corresponding to the boundary between the vertical display area P1 and the overhead display area P2. The distance to the display object detected by processing the imaging result is determined by the determination distance L3. Also, the display of the corresponding auxiliary information is switched according to the determination result.

より具体的に、この判定距離L3より遠方の俯瞰表示領域に存在する対象物について、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替える。
なお判定距離L3を跨ぐ対象物については、俯瞰表示領域P2でドライバー視点の俯瞰表示により表示する。
これによりこの実施形態では、縦面表示領域P1に近接する俯瞰表示領域P2の補助情報については、表示に供するコンテンツに応じてドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替え、これにより自車両からの距離による補助情報の視認性の低下を防止する。
More specifically, the display of an object existing in the bird's-eye display area farther than the judgment distance L3 is switched from the bird's-eye display of the driver's viewpoint to the vertical plane display.
Objects straddling the determination distance L3 are displayed in the bird's-eye view display area P2 from the driver's viewpoint.
As a result, in this embodiment, the auxiliary information in the bird's-eye display area P2 adjacent to the vertical display area P1 is switched from the bird's-eye display of the driver's viewpoint to the vertical display according to the content to be displayed. To prevent the deterioration of the visibility of auxiliary information due to the distance from.

またこのように判定距離L3より遠方の俯瞰表示領域に存在する対象物について、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示に表示を切替えるようにして、少なくとも縦面表示領域P1を含む判定距離L3に対応する虚像面位置から縦面表示領域P1側の領域(図3において、符号P3により示す領域である)で、この表示を切替えた縦面表示による補助情報を表示する。
なおこれにより第1実施形態と同様に、表示位置を上方に変更して縦面表示領域P1で表示してもよく、さらには元の表示位置で表示しても良く、これらの間で表示するようにしてもよい。
また例えば補助情報の表示の下端が判定距離L3に対応する虚像面位置に位置するように表示する場合、補助情報の表示の下端が判定距離L3に対応する虚像面位置から一定位置に位置するように表示する場合等、判定距離L3に対応する虚像面位置を基準にして表示してもよい。
このようにすれば縦面表示に表示を切替えた補助情報を統一的に、特定箇所に表示してドライバーの使い勝手を向上することができる。
In this way, for an object existing in the bird's-eye view display area that is farther than the determination distance L3, the display is switched from the bird's-eye view display of the driver's viewpoint to the vertical display, so that the display corresponds to the determination distance L3 that includes at least the vertical display area P1. In the area on the side of the vertical display area P1 from the position of the virtual image plane (in FIG. 3, the area indicated by reference numeral P3), the auxiliary information is displayed in the vertical display that has switched this display.
As in the first embodiment, the display position may be changed upward and displayed in the vertical display area P1, or may be displayed at the original display position. You may do so.
Further, for example, when the lower end of the display of the auxiliary information is positioned at the virtual image plane position corresponding to the judgment distance L3, the lower end of the display of the auxiliary information is positioned at a certain position from the virtual image plane position corresponding to the judgment distance L3. , the virtual image plane position corresponding to the determination distance L3 may be used as a reference.
In this way, the auxiliary information whose display has been switched to the vertical plane display can be uniformly displayed at a specific location, thereby improving usability for the driver.

またさらに制御部6は、符号Aにより示すように、視界判断部26Aの判断結果に基いて、視界の程度に応じて判定距離L3を変化させる。
これにより車両用表示装置21は、視界により変化する遠方対象物に係る補助情報の視認性の低下を、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示への表示の切替えにより防止する。
Furthermore, as indicated by symbol A, the control unit 6 changes the determination distance L3 according to the degree of visibility based on the determination result of the visibility determination unit 26A.
As a result, the vehicle display device 21 prevents deterioration in the visibility of the auxiliary information related to the distant object that changes depending on the field of view by switching the display from the bird's-eye view display to the vertical display from the driver's viewpoint.

より具体的に、図8に示すように、制御部26は、視界の低下により判定距離L3を低下させ、これにより視界の低下により対象物の視認性が低下すると、これに伴って低下する補助情報の視認性の低下を、ドライバー視点の俯瞰表示から縦面表示への表示の切替えにより防止する。 More specifically, as shown in FIG. 8, the control unit 26 reduces the determination distance L3 due to a decrease in the field of view. To prevent deterioration of visibility of information by switching the display from a bird's-eye view display of the driver's viewpoint to a vertical display.

図9は、図3との対比により、この制御部26による制御の説明に供する図である。
図9(A)は、単純に、縦面表示領域P1及び俯瞰表示領域P2の区分により補助情報を表示する場合を示す図である。
この場合、停止線11の存在を示す帯状の直線による補助情報17が、対応する停止線11に重なり合うように表示される。さらに左側レーンを走行する前方車両12の存在を示す補助情報18が、この前方車両12を後方より部分的に囲むように表示される。また停止線11の直前に、一時停止を示す「止まれ」の文字表示により補助情報19Aが表示されている。
FIG. 9 is a diagram for explaining the control by the control unit 26 in comparison with FIG.
FIG. 9A is a diagram showing a case where the auxiliary information is simply displayed by dividing the vertical display area P1 and the overhead display area P2.
In this case, the auxiliary information 17 in the form of a strip-like straight line indicating the existence of the stop line 11 is displayed so as to overlap the corresponding stop line 11 . Furthermore, auxiliary information 18 indicating the presence of the forward vehicle 12 traveling in the left lane is displayed so as to partially surround the forward vehicle 12 from behind. Further, immediately before the stop line 11, auxiliary information 19A is displayed by displaying characters "stop" indicating a temporary stop.

このように補助情報17、18を表示して、充分に前方視界が確保されている場合、これらの補助情報17、18、19Aによりドライバーの運転を補助することができる。 When the auxiliary information 17, 18 is displayed in this manner and the forward field of view is sufficiently secured, the auxiliary information 17, 18, 19A can assist the driver in driving.

しかしながら夜間、降雨が激しい場合等にあっては、前方視界が低下することにより停止線11の視認性が低下し、これに伴って補助情報19Aの視認性が低下することになる。またさらにこの場合、停止線11を認識することなく、補助情報19Aを視認することも考えられ、これにより却って運転の妨げとなる恐れもある。 However, when it rains heavily at night, the visibility of the stop line 11 deteriorates due to the deterioration of the forward visibility, and accordingly the visibility of the auxiliary information 19A deteriorates. Furthermore, in this case, the auxiliary information 19A may be viewed without recognizing the stop line 11, which may hinder driving.

図9(B)は、この図9(A)との対比により、制御部26の制御による表示の説明に供する図である。
そこでこの場合、制御部26は、判定距離L3によりこの補助情報19Bを縦面表示により表示するようにして、視界の低下によりこの判定距離L3を低減し、この判定距離L3に係る判定基準位置を俯瞰表示領域P2側に変位させる。
このように縦面表示により表示すれば、視界の低下による視認性の低下を防止することができ、充分な視界が確保されている場合と同様の視認性を確保することができる。
これにより車両用表示装置1は、補助情報に応じて表示を切替えて視認性を充分に確保することができる。
なおこれにより図9(A)による表示可能領域2Cの表示は、充分に前方視界が確保されており、判定距離L3がこの図9(A)の例より距離L2側に充分に接近している場合の例である。
FIG. 9(B) is a diagram for explaining the display under the control of the control section 26 in comparison with FIG. 9(A).
Therefore, in this case, the control unit 26 displays the auxiliary information 19B vertically using the judgment distance L3. It is displaced to the bird's-eye view display area P2 side.
Displaying in a vertical plane in this manner can prevent deterioration of visibility due to deterioration of the field of vision, and can ensure the same visibility as when a sufficient field of vision is ensured.
Thereby, the vehicle display device 1 can switch the display according to the auxiliary information and sufficiently ensure the visibility.
As a result, the display of the displayable area 2C in FIG. 9A ensures a sufficient forward field of view, and the determination distance L3 is sufficiently closer to the distance L2 side than in the example of FIG. 9A. This is an example of the case.

またさらに制御部26は、この縦面表示に表示を切替えた補助情報19Bを、少なくとも縦面表示領域P1を含む判定距離L3に対応する位置から縦面表示領域P1側の領域で表示するようにして、この図9(A)の例では、停止線11の上方に表示位置を設定して表示する。
これによりこの補助情報19Bの表示位置にあっては、前方視界の低下により視認性が劣化した実景との位置関係を把握可能な位置に、適宜、設定することができ、これによっても補助情報の視認性を充分に確保することができる。
Furthermore, the control unit 26 displays the auxiliary information 19B whose display has been switched to the vertical display in an area on the side of the vertical display area P1 from the position corresponding to the determination distance L3 including at least the vertical display area P1. Therefore, in the example of FIG. 9A, the display position is set above the stop line 11 and displayed.
As a result, the display position of the auxiliary information 19B can be appropriately set to a position where the positional relationship with the actual scene whose visibility has deteriorated due to the deterioration of the forward field of view can be grasped. Sufficient visibility can be ensured.

またこの場合も、制御部26は、この補助情報19Bの表示形態を、一時停止の標識の形態に切替え、直感的に、補助情報19Bの内容を把握できるようにして、一段と補助情報の視認性を確保する。 Also in this case, the control unit 26 switches the display form of this auxiliary information 19B to the form of a stop sign so that the content of the auxiliary information 19B can be intuitively grasped, thereby further improving the visibility of the auxiliary information. ensure

なおこの図9の例では、区画線8、9の補助情報15、16(図3参照)については、記載を省略しているものの、区画線8、9の補助情報は、視界の低下により表示を中止してもよく、ドライバーによる設定により表示するようにしても良く、必要に応じて種々に設定することができる。 In the example of FIG. 9, although the auxiliary information 15 and 16 (see FIG. 3) of the lane markings 8 and 9 are omitted, the auxiliary information of the lane markings 8 and 9 is displayed due to the reduced visibility. may be canceled, or may be displayed according to the setting by the driver, and various settings can be made as necessary.

なおこの車両用表示装置21においても、実用上充分な視認性を確保できる場合、表示形態の切替えを中止するようにしてもよく、さらにはパースを付けないようにして補助情報19Aを縦面表示してもよい。 In this vehicle display device 21 as well, if practically sufficient visibility can be ensured, the switching of the display mode may be stopped, or the auxiliary information 19A may be displayed vertically without perspective. You may

図10は、この制御部26の処理手順を示すフローチャートであり、判定距離L3の位置を跨がない判定距離L3以遠の俯瞰表示領域P2について処理を示すフローチャートである。
制御部26は、この処理手順を一定の時間間隔により実行する。制御部26は、この処理手順を開始すると、視点位置取得部4により視点位置情報を取得し(SP31-SP32)、前方風景情報取得部5により前方風景情報を取得する(SP33)。
また視界判断部26Aにより視界が低下しているか判断し(SP34)、視界が低下していると判断される場合、視界判断部26Aにより視界不良の度合を検出し(SP35)、この検出した視界不良の度合いに応じて判定距離L3を低減し、この判定距離L3に係る判定位置を自車側に変更する(SP36)。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure of the control unit 26, and is a flowchart showing the processing for the bird's-eye view display area P2 beyond the judgment distance L3 that does not straddle the position of the judgment distance L3.
The control unit 26 executes this processing procedure at regular time intervals. When the control unit 26 starts this processing procedure, the viewpoint position acquisition unit 4 acquires viewpoint position information (SP31-SP32), and the forward scenery information acquisition unit 5 acquires forward scenery information (SP33).
Further, the visibility determination unit 26A determines whether the visibility is reduced (SP34), and if it is determined that the visibility is decreased, the visibility determination unit 26A detects the degree of poor visibility (SP35), and detects the detected visibility. The determination distance L3 is reduced according to the degree of failure, and the determination position related to this determination distance L3 is changed to the own vehicle side (SP36).

さらにこの判定距離L3の位置を跨がない判定距離L3以遠の俯瞰表示領域P2に対応する対象物が存在するか判断し(SP37)、このような対象物が存在する場合にはこの対象物の補助情報を少なくとも縦面表示領域P1を含む判定距離L3に対応する位置から縦面表示領域P1側の領域で縦面表示するように設定してこの処理手順を終了する(SP37-SP38-SP39)。またこのような対象物が存在しない場合には、この処理手順を終了する(SP37-SP39)。 Furthermore, it is determined whether or not there is an object corresponding to the bird's-eye view display area P2 beyond the determination distance L3 that does not straddle the position of the determination distance L3 (SP37). The auxiliary information is set to be vertically displayed in an area on the side of the vertical display area P1 from the position corresponding to the judgment distance L3 including at least the vertical display area P1, and this processing procedure ends (SP37-SP38-SP39). . Also, if such an object does not exist, this processing procedure is terminated (SP37-SP39).

これに対して視界が低下していない場合、制御部26は、判定距離L3を初期設定値に保持し(SP34-SP40)、この処理設定値の判定距離L3により判定距離L3の位置を跨がない判定距離L3以遠の俯瞰表示領域P2に対応する対象物が存在するか判断し(SP40-SP37)、このような対象物の有無により同様の処理を実行する(SP37-SP38-SP39、SP37-SP39)。 On the other hand, if the field of view has not deteriorated, the control unit 26 holds the determination distance L3 at the initial set value (SP34-SP40), and the determination distance L3 of this processing set value is used to straddle the position of the determination distance L3. It is determined whether there is an object corresponding to the bird's-eye view display area P2 beyond the determination distance L3 (SP40-SP37), and similar processing is executed depending on the presence or absence of such an object (SP37-SP38-SP39, SP37- SP39).

この第2の実施形態によれば、判定距離により対象物までの距離を判定してドライバー視点の俯瞰表示を縦面表示に切替えるようにして、視界の程度に応じてこの判定距離を変化させることにより、補助情報の視認性を充分に確保することができる。
またこの場合、夜間、降雨等により視界が低下した場合でも、この視界の低下による視認性の低下を防止して充分に視認性を確保することができる。
According to the second embodiment, the distance to the object is determined by the determination distance, and the bird's-eye view display of the driver's viewpoint is switched to the vertical display, and this determination distance is changed according to the degree of visibility. Therefore, the visibility of the auxiliary information can be sufficiently ensured.
Further, in this case, even when the visibility is reduced due to rainfall or the like at night, it is possible to prevent the deterioration of the visibility due to the deterioration of the visibility, thereby sufficiently ensuring the visibility.

またこのようにして、少なくとも縦面表示領域を含む判定距離に対応する位置から縦面表示領域側の領域で、縦面表示に表示を切替えた補助情報を表示することにより、前方視界の低下により視認性が劣化した実景との位置関係を把握可能な位置に、適宜、補助情報を表示することができ、これによっても補助情報の視認性を充分に確保することができる。 Further, in this way, in the area on the side of the vertical display area from the position corresponding to the determination distance including at least the vertical display area, by displaying the auxiliary information whose display is switched to the vertical display, the forward visibility is reduced. The auxiliary information can be appropriately displayed at a position where the positional relationship with the actual scene whose visibility has deteriorated can be grasped, and this also ensures sufficient visibility of the auxiliary information.

またさらに視界の低下により判定距離を低下させることにより、より具体的構成により、視界の低下による視認性の低下を防止して充分に視認性を確保することができる。 Furthermore, by reducing the judgment distance due to the deterioration of the field of view, it is possible to prevent the deterioration of the visibility due to the deterioration of the field of view and sufficiently secure the visibility with a more specific configuration.

また判定距離の地点を跨がない判定距離以遠の俯瞰表示領域に係る対象物については、判定距離に対応する位置を基準にして表示位置を設定して補助情報を表示することにより、ドライバーによる使い勝手を向上することができる。 In addition, for objects related to the bird's eye view display area beyond the judgment distance that does not cross the point of the judgment distance, the display position is set based on the position corresponding to the judgment distance and the auxiliary information is displayed. can be improved.

〔他の実施形態〕
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態の構成を種々に変更したり、組み合わせたりすることができる。
[Other embodiments]
Although the specific configurations suitable for implementing the present invention have been described in detail above, the present invention may be modified in various ways or combined with the configurations of the above-described embodiments without departing from the scope of the present invention. can be done.

具体的に第1実施形態の構成に第2実施形態の構成を適用して、視界の低下により判定距離L3を低減し、この判定距離L3に係る判定基準位置を俯瞰表示領域P2側に変位させるようにしてもよい。 Specifically, by applying the configuration of the second embodiment to the configuration of the first embodiment, the determination distance L3 is reduced due to the deterioration of the field of view, and the determination reference position related to the determination distance L3 is displaced toward the bird's-eye view display area P2. You may do so.

1、21 車両用表示装置
2 表示部
2A 表示器
2B 光源
2C 表示可能領域
4 視点位置取得部
5 前方風景情報取得部
6、26 制御部
7 ウインドシールド
8、9 区画線
11 停止線
12 前方車両
15、16、17、18、19A、19B 補助情報
Reference Signs List 1, 21 vehicle display device 2 display unit 2A display device 2B light source 2C displayable area 4 viewpoint position acquisition unit 5 forward scenery information acquisition unit 6, 26 control unit 7 windshield 8, 9 lane marking 11 stop line 12 forward vehicle 15 , 16, 17, 18, 19A, 19B Auxiliary information

Claims (10)

ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置において、
前記ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得部と、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得部と、
表示に供する画像を形成する表示部と、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、前記ドライバーに対して前記画像が正対する縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る前記対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する
車両用表示装置。
A vehicle display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
a viewpoint position acquisition unit that acquires viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition unit that acquires forward scenery information;
a display unit that forms an image to be displayed;
a control unit that controls the display unit based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control unit
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
Depending on the detected distance, a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint, and a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical display in which the image faces the driver. so as to display the auxiliary information,
The detected distance is determined by a determination distance, and the target object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance is determined from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. A vehicle display device that displays the auxiliary information by switching the display to a vertical display.
前記制御部は、
前記判定距離の地点を跨ぐ前記俯瞰表示領域に係る前記対象物については、前記俯瞰表示領域でドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する
請求項1に記載の車両用表示装置。
The control unit
2. The vehicular display device according to claim 1, wherein, with respect to the object related to the bird's-eye display area that straddles the point of the judgment distance, the auxiliary information is displayed in the bird's-eye display area from a driver's point of view.
前記制御部は、
前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示による前記補助情報の視認性が低い場合に、前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する
請求項1又は請求項2に記載の車両用表示装置。
The control unit
3. The vehicular display according to claim 1, wherein when the visibility of the auxiliary information is low in the bird's-eye view display of the driver's viewpoint in the bird's-eye view display area, the display is switched to the vertical plane display to display the auxiliary information. Device.
前記制御部は、
前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る前記対象物については、前記補助情報の表示位置を変化させて前記縦面表示領域における前記縦面表示に表示を切替える
請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の車両用表示装置。
The control unit
For the object related to the bird's-eye view display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the display position of the auxiliary information is changed to switch the display to the vertical display in the vertical display area. 4. The vehicle display device according to claim 1, claim 2, or claim 3.
さらに前記前方風景情報から視界の程度を判断する視界判断部を備え、
前記制御部は、
前記視界判断部の判断結果に基いて、視界の程度に応じて前記判定距離を変化させる
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかに記載の車両用表示装置。
Further comprising a visibility judgment unit for judging the degree of visibility from the forward scenery information,
The control unit
5. The vehicular display device according to any one of claims 1, 2, 3, and 4, wherein the judgment distance is changed according to the degree of visibility based on the judgment result of the visibility judging section.
前記制御部は、
視界の低下により前記判定距離を低下させる
請求項5に記載の車両用表示装置。
The control unit
The vehicular display device according to claim 5, wherein the judgment distance is reduced due to a decrease in visibility.
さらに前記前方風景情報から視界の程度を判断する視界判断部を備え、
前記制御部は、
前記視界判断部の判断結果に基づいて、視界の程度に応じて前記判定距離を変化させ、
前記縦面表示に表示を切替えた前記補助情報を、少なくとも前記縦面表示領域を含む前記判定距離に対応する位置から前記縦面表示領域側の領域で表示する
請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の車両用表示装置。
Further comprising a visibility judgment unit for judging the degree of visibility from the forward scenery information,
The control unit
changing the determination distance according to the degree of visibility based on the determination result of the visibility determination unit;
The auxiliary information whose display has been switched to the vertical display is displayed in an area on the side of the vertical display area from a position corresponding to the determination distance including at least the vertical display area. Item 4. The vehicle display device according to any one of items 3.
前記制御部は、
前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る前記対象物については、前記補助情報の表示位置を前記判定距離に対応する位置を基準にして設定して、前記補助情報を表示する
請求項1、請求項2、請求項3、請求項7の何れかに記載の車両用表示装置。
The control unit
With respect to the object related to the bird's-eye view display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the display position of the auxiliary information is set based on the position corresponding to the determination distance, and the auxiliary information is displayed. The vehicle display device according to any one of claims 1, 2, 3, and 7, which displays information.
ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置の制御方法において、
前記ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得ステップと、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得ステップと、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、表示に供する画像を形成する表示部を制御する制御ステップと、を備え、
前記制御ステップは、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、前記ドライバーに対して前記画像が正対する縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する
車両用表示装置の制御方法。
In a control method for a vehicle display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
a viewpoint position obtaining step of obtaining viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition step for acquiring forward scenery information;
a control step of controlling a display unit that forms an image to be displayed based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control step includes:
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
Depending on the detected distance, a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint, and a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical display in which the image faces the driver. so as to display the auxiliary information,
The detected distance is determined by a determination distance, and for an object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the object is displayed vertically from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. A method of controlling a display device for a vehicle, wherein the display is switched to a surface display to display the auxiliary information.
演算処理回路における実行により所定の処理手順を実行させる車両用表示装置の制御プログラムにおいて、
車両用表示装置が、
ドライバーの前方空間に、虚像により画像を表示して補助情報を提供する車両用表示装置であり、
前記処理手順は、
前記ドライバーの視点位置情報を取得する視点位置取得ステップと、
前方風景情報を取得する前方風景情報取得ステップと、
前記視点位置情報及び前記前方風景情報に基づいて、表示に供する画像を形成する表示部を制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、
前記前方風景情報により自車両から前記補助情報の表示に供する対象物までの距離を検出し、
検出した距離に応じて、ドライバー視点の俯瞰表示により前記補助情報を表示する俯瞰表示領域と、前記ドライバーに対して前記画像が正対する縦面表示により前記補助情報を表示する縦面表示領域とで前記補助情報を表示するようにして、
前記検出した距離を判定距離により判定して、前記判定距離の地点を跨がない前記判定距離以遠の前記俯瞰表示領域に係る対象物については、前記俯瞰表示領域におけるドライバー視点の俯瞰表示から前記縦面表示に表示を切替えて前記補助情報を表示する
車両用表示装置の制御プログラム。
In a control program for a vehicle display device that causes a predetermined processing procedure to be executed by execution in an arithmetic processing circuit,
A vehicle display device
A vehicular display device that provides auxiliary information by displaying an image as a virtual image in the space ahead of the driver,
The processing procedure is
a viewpoint position obtaining step of obtaining viewpoint position information of the driver;
a forward scenery information acquisition step for acquiring forward scenery information;
a control step of controlling a display unit that forms an image to be displayed based on the viewpoint position information and the forward scenery information;
The control step includes:
detecting a distance from the own vehicle to an object used for displaying the auxiliary information from the forward scenery information;
Depending on the detected distance, a bird's-eye view display area for displaying the auxiliary information in a bird's-eye view from the driver's viewpoint, and a vertical display area for displaying the auxiliary information in a vertical display in which the image faces the driver. so as to display the auxiliary information,
The detected distance is determined by a determination distance, and for an object related to the bird's-eye display area beyond the determination distance that does not straddle the point of the determination distance, the object is displayed vertically from the bird's-eye display of the driver's viewpoint in the bird's-eye display area. A control program for a vehicle display device that displays the auxiliary information by switching the display to a surface display.
JP2018149826A 2018-08-09 2018-08-09 VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM Active JP7279314B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149826A JP7279314B2 (en) 2018-08-09 2018-08-09 VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149826A JP7279314B2 (en) 2018-08-09 2018-08-09 VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020024643A JP2020024643A (en) 2020-02-13
JP7279314B2 true JP7279314B2 (en) 2023-05-23

Family

ID=69618792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149826A Active JP7279314B2 (en) 2018-08-09 2018-08-09 VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7279314B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016051447A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 三菱電機株式会社 Information display control system and information display control method
JP2017166913A (en) 2016-03-15 2017-09-21 株式会社デンソー Display controller and display control method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016051447A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 三菱電機株式会社 Information display control system and information display control method
JP2017166913A (en) 2016-03-15 2017-09-21 株式会社デンソー Display controller and display control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020024643A (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10269331B2 (en) Display control device for vehicle
JP6272375B2 (en) Display control device for vehicle
US9779622B2 (en) Method and device for assisting a driver when driving a vehicle
JP5783155B2 (en) Display device
JP6459205B2 (en) Vehicle display system
US20120123613A1 (en) Driving support device, driving support method, and program
US10466062B2 (en) Vehicular display device
JP2008001182A (en) Vehicular visual information presenting device and method
JP5942979B2 (en) Vehicle information display device and vehicle information display method
JP2018097431A (en) Driving support apparatus, driving support system and driving support method
JP2016020876A (en) Vehicular display apparatus
JP2005346177A (en) Information presenting device for vehicle
JP2012247847A (en) Information transmission control device for vehicle and information transmission control device
JP6777048B2 (en) Vehicle projection control device, head-up display device, vehicle projection control method and program
JP7216898B2 (en) Display control method, display control device and head-up display device
JP7279314B2 (en) VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY CONTROL METHOD, VEHICLE DISPLAY CONTROL PROGRAM
US11904691B2 (en) Display apparatus for switching between different displays of different images identifying a same element
KR101767434B1 (en) Apparatus for displaying traffic lane using head-up display and method thereof
JP6872441B2 (en) Head-up display device
JP2016084020A (en) Onboard display control unit and onboard display system
CN113401055A (en) Attention reminding device and attention reminding method
KR101806465B1 (en) Apparatus for displaying information of head-up display and method thereof
US20220065649A1 (en) Head-up display system
JP6354805B2 (en) Visibility control device
JP2015092346A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7279314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150