JP7277484B2 - 二相ステンレス鋼ストリップおよびそれを製造するための方法 - Google Patents

二相ステンレス鋼ストリップおよびそれを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7277484B2
JP7277484B2 JP2020569068A JP2020569068A JP7277484B2 JP 7277484 B2 JP7277484 B2 JP 7277484B2 JP 2020569068 A JP2020569068 A JP 2020569068A JP 2020569068 A JP2020569068 A JP 2020569068A JP 7277484 B2 JP7277484 B2 JP 7277484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
duplex stainless
steel strip
hot
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021527169A (ja
Inventor
サラ ヴィークルント,
トマス フォシュマン,
Original Assignee
エービー サンドビック マテリアルズ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービー サンドビック マテリアルズ テクノロジー filed Critical エービー サンドビック マテリアルズ テクノロジー
Publication of JP2021527169A publication Critical patent/JP2021527169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277484B2 publication Critical patent/JP7277484B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/007Heat treatment of ferrous alloys containing Co
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

本開示は、二ステンレス鋼ストリップおよび二ステンレス鋼ストリップを製造する方法に関する。
UNS:S32750によってカバーされる組成の二ステンレスストリップは、良好な耐食性が必要とされる一般的なストリップ用途において使用される。ストリップは、焼なまし条件において、約600MPaの降伏強度(Rp0.2)、約800MPaの引張強度(Rm)、約50℃の臨界隙間腐食温度(CCT)、および約80℃の臨界点食温度(CPT)を有する。
しかしながら、最も厳しい環境における幅広い範囲の用途、例えば、海水用途または他の過酷な化学環境で使用できる、さらにより高い強度およびより高い耐食性のストリップおよびそれから作製された製品への必要性は高まり続けている。これらの環境で使用されるストリップは、腐食に対して極度に抵抗性であるべきであり、冷間加工および焼なまし条件の両方で並外れた機械強度を有する。
本開示の態様は、上述の条件を満たし、上述の先行技術以上のPRE値を有する二ステンレス鋼ストリップを提供することであり、ここでPRE値は、PRE=Cr+3.3*Mo+16*Nとして定義される。
したがって、本開示の態様は、重量%で以下の組成:
C 0.02以下;
Si 0.05~0.40;
Mn 0.5~3.0;
Cr 30.0~33.0;
Ni 5.0~10.0;
Mo 2.0~4.0;
N 0.40~0.60;
Al 0.010~0.035;
B 0.0020~0.0030;
Ca 0.0006~0.0040;
Cu 0~0.60;
V 0~0.15;
W 0~0.05;
Co 0~0.60;
Ti 0~0.03;
Nb 0~0.03;
P 0.03以下;
S 0.02以下;
残部 Feおよび不可避不純物;
を含む二ステンレス鋼ストリップであって、二ステンレス鋼が、30~70vol%のオーステナイト相および70~30vol%のフェライト相からなり;二ステンレス鋼ストリップが、フェライト相およびオーステナイト相の交互層を有し、前記交互層が、ストリップの平面と本質的に平行であり、前記交互層が、約10μm以下の平均層厚を有する、二ステンレス鋼ストリップを提供することである。本発明の二ステンレス鋼ストリップのシグマ相および/または沈殿した窒化クロムの含有量は低いまたはゼロである。二ステンレス鋼ストリップのCr、MoおよびNの含有量は非常に高いため、これは驚くべきことである。シグマ相および/または沈殿した窒化クロムの含有量が低いまたはゼロであるということは、存在する量が、二ステンレス鋼ストリップの耐食性および/または靱性を重度に悪化させるはずがないことを意味する。
さらに、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップは、冷間圧延などの塑性変形の間のマルテンサイトへの変換に抵抗するのに十分安定するオーステナイト相を有する。さらに、本発明の二ステンレス鋼ストリップは、優れた熱間延性の特性を有し、二ステンレス鋼ストリップにわたって、オーステナイトおよびフェライト相それぞれが均一に分布している。
本開示の別の態様は、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップを製造するための方法であって、方法が、
- 本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップ組成のブルームを用意する工程;
- 1つまたは複数の熱間加工プロセスを使用することによってブルームをスラブに変換する工程であって、1つおよび複数の熱間加工プロセスが、約1000~約1300℃の温度で実施される、ブルームをスラブに変換する工程;
- 1つまたは複数の熱間圧延工程を使用することによってスラブを熱間圧延ストリップに変換する工程であって、1つまたは複数の熱間圧延工程が、約1000~約1300℃の温度で実施される、スラブを熱間圧延ストリップに変換する工程;
- 熱間圧延ストリップを、約500℃の温度に焼入れする工程;
- 焼入れした熱間圧延ストリップを酸洗浄する工程;
- 1つまたは複数の冷間圧延工程を使用することによって、酸洗浄した熱ストリップを冷間加工する工程
を含む、方法を提供することである。
冷間圧延工程は、二ステンレス鋼のミクロ構造に対して大きな影響を与え、それによって、フェライトまたはオーステナイトの平均厚に対して大きな影響を有する。さらに、本発明の方法は、高い降伏強度および高い引張強度を有する二ステンレス鋼ストリップを提供する。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、それと共に使用されている数の数値の+または-5%を意味する。また、本明細書で使用される場合、「本質的に平行」という表現は、平面からの逸脱が10%未満であることを意味することが意図される。
本開示は、重量%で以下の組成:
C 0.02以下;
Si 0.05~0.40;
Mn 0.75~1.50;
Cr 30.0~33.0;
Ni 5.0~10.0;
Mo 2.0~4.0;
N 0.40~0.60;
Al 0.010~0.035;
B 0.0020~0.0030;
Ca 0.0006~0.0040;
Cu 0~0.60;
V 0~0.15;
W 0~0.05;
Co 0~0.60;
Ti 0~0.03;
Nb 0~0.03;
P 0.03以下;
S 0.02以下;
残部 Feおよび不可避不純物;
を含む二ステンレス鋼ストリップであって、二ステンレス鋼ストリップが、30~70vol%のオーステナイト相および70~30vol%のフェライト相からなり;本発明の二ステンレス鋼ストリップが、フェライト相およびオーステナイト相の交互層を有し、前記交互層が、ストリップの平面と本質的に平行であり、前記交互層が、約10μm以下である平均層厚を有する、二ステンレス鋼ストリップに関する。
一実施形態によると、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップは、40~60vol%のオーステナイト相および60~40vol%のフェライト相、例えば、45~55vol%のオーステナイト相および55~45vol%のフェライト相からなる。これは、二ステンレス鋼ストリップ中に変形誘発マルテンサイトが存在しないことを意味する。これは、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップが高度に合金化されており、したがって、二ステンレス鋼ストリップが、そのオーステナイト構造がマルテンサイト構造に変換することなく、冷間圧延によって生成される冷間変形を受ける能力を有することから、可能である。
一実施形態によると、二ステンレス鋼ストリップは、約1.0~約8.0μm、例えば約1.0~約6.0μm、例えば約1.0~約4.0μm、例えば約1.0~約3.0μmの間のフェライトまたはオーステナイトの平均厚を有する。微細構造により、二ステンレス鋼ストリップの降伏強度が増加する。さらに、焼きなましの間のシグマ相の溶解または焼きなましの間の不規則構造へ変化などのすべての種類の拡散制御プロセスが迅速である。微細ミクロ構造に起因して、本発明の二ステンレス鋼ストリップは、水素により誘発された応力割れ(HISC)に対して良好な抵抗性を有する。
一実施形態によると、二ステンレス鋼ストリップは、約15μm~6mmの厚さを有する。
本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップは、腐食に対する高い抵抗性をもたらす。一実施形態によると、二ステンレス鋼ストリップは、46よりも高いPRE価を有する。PRE値は、本明細書において、PRE=Cr+3.3*Mo+16*N(それぞれの合金元素のそれぞれの重量百分率と乗算される因数)として定義される。本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップは、したがって、フェライトおよびオーステナイト相の両方におけるその高いPRE値、すなわち、フェライトおよびオーステナイト相の両方に対するPRE値が約46よりも高いことに起因して、腐食に対する、とりわけ孔食に対する高い抵抗性を有する二ステンレス鋼ストリップをもたらす。したがって、Cr、MoおよびNのそれぞれの量は、オーステナイトにおいてPRE値が約46よりも高く、かつフェライト相においてPRE値が約46よりも高くなるように選択される。これにより、二ステンレス鋼ストリップを海水用途および高温海水用途(100℃)で使用することが可能になる。
さらに、別の実施形態によると、二ステンレス鋼ストリップは、75℃超の臨界割れ温度(CCT)を有する。この特性により、二ステンレス鋼ストリップを海水用途および高温海水用途(100℃)で使用することが可能になる。
本開示の別の態様は、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの組成を含む二ステンレス鋼ストリップを製造するための方法であって、方法が、
- 本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの組成を含むブルームを用意する工程;
- 1つまたは複数の熱間加工プロセスを使用することによってブルームをスラブに変換する工程であって、1つおよび複数の熱間加工プロセスが、約1000~約1300℃の温度で実施される、ブルームをスラブに変換する工程;
- 1つまたは複数の熱間圧延工程を使用することによってスラブを熱間圧延ストリップに変換する工程であって、1つまたは複数の熱間圧延工程が、約1000~約1300℃の温度で実施される、スラブを熱間圧延ストリップに変換する工程;
- 熱間圧延ストリップを、約500℃の温度に焼入れする工程;
- 焼入れした熱間圧延ストリップを酸洗浄する工程;
- 1つまたは複数の冷間圧延工程を使用することによって、酸洗浄した熱ストリップを冷間加工する工程
を含む、方法を提供することである。
一実施形態によると、方法はまた、少なくとも1つの冷間圧延工程の後に実施されてもよい、1つまたは複数の熱処理工程を含む。一実施形態によると、1つまたは複数の熱処理工程は、焼きなましであり得、これは、約1080~約1200℃の温度で約5秒~600秒の時間実施される。誘導加熱を適用することにより、前記範囲よりも低領域の焼きなまし時間が可能になることがある。冷間圧延ストリップのこの温度範囲への加熱の間、前記冷間圧延ストリップを、750℃~1000℃の温度に曝露する時間が長くなりすぎるのを回避することが重要であり、これは、この温度がシグマ相および/または窒化クロムが最も迅速に形成される温度範囲であるためである。焼きなまし工程が、金属間相、例えば、シグマ相および窒化クロムの形成を低減する、または冷間圧延ストリップの強度を低減する、または冷間圧延ストリップ中のオーステナイト相もしくはフェライト相の含有量を変化させるために実施されてもよい。さらに、焼きなまし工程は、二ステンレス鋼のミクロ構造に対して大きな影響を与え、それによって、フェライトおよびオーステナイトの平均厚に対して大きな影響を有する。さらに、焼きなまし工程により、高い延性および高い強度を有する冷間圧延ストリップがもたらされる。
一実施形態によると、冷間圧延ストリップは、少なくとも最後から2番目の冷間圧延工程と最後の冷間圧延工程との間に焼きなまし工程に供され得る。また、別の実施形態によると、それぞれの冷間圧延工程(例えば2つ以上の冷間圧延工程)の間に、いくつかの焼きなまし工程(例えば2つ以上)が適用され得る。別の実施形態によると、ストリップは、少なくとも1つの冷間圧延工程の後に焼きなまし工程に供され得る。したがって、一実施形態によると、2つ以上の焼きなまし工程、例えば、2つの焼きなまし工程または3つの焼きなまし工程が、実施され得る。
一実施形態によると、焼きなまし工程は、開放空気中または保護雰囲気下で実施される。なお別の実施形態によると、開放空気中で焼きなましされたストリップの場合、さらなる酸洗浄工程が実施され得る。
使用される方法工程の結果として、既に言及した通り、フェライトおよびオーステナイトの交互層が二ステンレス鋼ストリップ中に見られ、前記層は、二ステンレス鋼ストリップの平面と本質的に平行である。層の厚さは、二ステンレス鋼ストリップの降伏強度に影響する。十分な降伏強度を得るために、オーステナイトおよびフェライトの平均厚は、約10μm以下であるべきである。他の実施形態によると、各相の平均厚は、1.0~約8.0μm、例えば約2.0~約6.0μm、例えば約1.0~約4.0μm、例えば約1.0~約3.0μmである。その最終冷間圧延または焼きなまし条件下での二ステンレス鋼ストリップの厚さは、15μm~最大6mmであってもよい。
本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼のブルームを用意する工程は、前記二ステンレス鋼の溶融物を用意すること、および前記溶融物を鋳造してブルームを得ることを含み得る。鋳造は、本発明の二ステンレス鋼を含む溶融物の連続鋳造を含み得る。
一実施形態によると、ブルームをスラブに変換する少なくとも1つの熱間加工プロセスは、分塊圧延機から選択され得る。少なくとも1つの熱間加工プロセスは、1000~1300℃、例えば1050~1250℃の温度で実施される。さらに、一実施形態によると、少なくとも1つの熱間加工プロセスは、1回または2回以上実施され、例えば、一実施形態では、熱間加工プロセスはブルームに対して、スラブの所望の熱間加工圧下量が得られるまで数回実施され得る。なお別の実施形態によると、ブルームは、熱間加工プロセス間に加熱され得、スラブが得られる。
一実施形態によると、スラブを熱間圧延ストリップに変換する少なくとも1つの熱間圧延工程は、粗圧延機中、1000~1300℃、例えば1050~1250℃の温度で実施される。さらに、一実施形態によると、少なくとも1つの熱間圧延工程は、1回または2回以上実施され、例えば、一実施形態では、熱間圧延工程は、熱間圧延ストリップに対して、熱間圧延ストリップの所望の熱間圧延圧下量が得られるまで数回実施され得る。
一実施形態によると、熱間圧延ストリップの約500℃の温度への焼入れは、水焼入れによって実施され得る。
一実施形態によると、酸洗浄工程は、NaSOを含む電解槽中、次いで、HNOおよびHFの混合物を含む混合酸槽中で、約5~10分の総時間、実施され得る。
一実施形態によると、少なくとも1つの冷間圧延工程は、焼入れおよび酸洗浄された熱ストリップに対して、1回または2回以上実施される。一実施形態では、冷間圧延工程はストリップに対して、所望の冷間変形および最終ストリップの厚さが得られるまで数回実施され得る。
一実施形態によると、最終二ステンレス鋼ストリップの冷間圧延、すなわち物体の変形は、少なくとも10%、例えば少なくとも25%、例えば少なくとも50%、例えば少なくとも75%である。
一実施形態によると、その冷間圧延条件における得られた最終二ステンレス鋼ストリップの厚さは、15μm~最大6mmである。
一実施形態によると、その焼きなまし条件における得られた最終二ステンレス鋼ストリップの厚さは、15μm~最大6mmである。
本明細書以下で、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの合金元素について論じる。量は、重量%(wt%)で示す。
炭素、Cは、望ましくない元素であり、したがって、含有される量は、可能な限り低い必要がある。存在する炭素の含有量が高すぎる場合、例えば溶接の間にカーバイドが沈殿し得、これにより、耐食性および延性が低下する。したがって、炭素含有量は、0.020wt%未満、例えば、0.015wt%未満、0.010wt%未満に制限される。
ケイ素、Siは、脱酸のために使用され得るまたは使用されるスクラップ中に存在するため、ほぼ必ず二ステンレス鋼ストリップ中に存在する。目的は、可能な限り低含有量にすることである。Siは、フェライト安定化作用を有し、少なくとも一部にはこの理由のために、Siの含有量は、0.60wt%未満、例えば、0.05~0.40wt%である必要がある。
マンガン、Mnは、変形硬化作用を有し、変形時、オーステナイトからマルテンサイト構造への変換を妨げる。さらに、Mnは、オーステナイト安定化作用を有し、降伏強度に対して正の影響を与える。さらに、MnおよびSはMnSを形成し、これは、熱間延性の特性を改善する。これらの作用を有するため、Mnは、0.50wt%以上、例えば少なくとも0.75wt%存在しなくてはならない。しかしながら、Mnが多すぎると、変形硬化作用および耐食性が低下する。さらに、オーステナイト/フェライトのバランスが乱されて、70%を超えるオーステナイトレベルがもたらされ得る。したがって、Mnの最大含有量は、3.0wt%を超える、例えば、1.5wt%を超えるべきではない。
クロム、Crは、固溶硬化、それによって、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの降伏強度および耐孔食に対して強い影響を有する。さらに、Crは、二ステンレス鋼ストリップの変形時、オーステナイト構造のマルテンサイト構造への変換を妨げる。Crはまた、フェライト安定化作用を有する。したがって、Crの含有量は、30.0wt%以上である必要がある。高レベルでは、Crの含有量の増加は、より高温における望ましくない安定シグマ相および窒化クロム、ならびにより迅速なシグマ相の生成をもたらす。したがって、Crの含有量は、33.0wt%以下である。一実施形態によると、Crの含有量は、31.0~32.5wt%である。
ニッケル、Niは、全面腐食に対する抵抗性に対して正の作用を有する。Niはまた、強いオーステナイト安定化作用を有し、二ステンレス鋼ストリップの変形時、オーステナイトからマルテンサイト構造への変換を妨げる。したがって、Niの含有量は、5.0wt%以上である。10.0wt%を超えるレベルでは、Niは、70vol%を超えるオーステナイトレベルをもたらす。したがって、Niの含有量は、10.0wt%以上であるべきではない。一実施形態によると、Niの含有量は、6.0~8.0wt%である。
モリブデン、Moは、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの耐食性に対して強い影響を与え、耐孔食に影響を及ぼし、変形硬化および固溶硬化に強くに寄与する。したがって、Moは、2.0wt%以上の量で添加される。しかしながら、Moはまた、望ましくないシグマ相が安定である温度を上昇させ、その生成速度を上昇させるため、Moの含有量は、4.0wt%以下である必要がある。一実施形態によると、Moの含有量は、3.0~3.8wt%である。
窒素、Nは、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの耐孔食に対して正の作用を有し、また、耐孔食指数(PRE)に対して強い作用を与える。さらに、Nは、固溶体強化および二ステンレス鋼の変形硬化に強く寄与する。Nはまた、強いオーステナイト安定化作用を有し、塑性変形時、オーステナイト構造からマルテンサイト構造への変換を妨げる。すべてのこれらの正の作用に寄与するため、Nは、0.40wt%以上の量で添加される。しかしながら、レベルが高すぎると、Nは、窒化クロムを形成する傾向があり、これは、延性および耐食性への負の作用に起因して回避すべきである。したがって、Nの含有量は、したがって、0.60wt%以下である必要がある。一実施形態によると、Nの含有量は、0.45~0.55wt%である。
アルミニウム、Alは、熱間加工特性、例えば熱間延性に対して正の作用を有する。したがって、Alの含有量は、0.010wt%以上である。0.035wtを超えるレベルでは、AlN沈殿のリスクがある。
ボーリウム、Bは、熱間加工特性、例えば熱間延性に対して正の作用を有する。したがって、Bの含有量は、0.0020wt%以上である。0.0030wt%を超えるレベルでは、ホウ化物の形成のリスクがある。
カルシウムは、熱間加工特性、例えば熱間延性に対して正の作用を有する。したがって、Caの含有量は、0.0006wt%以上である。0.0040wt%を超えるレベルにおいて、追加の正の作用は見られず、より多くの非金属含有物が形成される。
銅、Cuは、耐食性および機械強度に対して正の作用を有する。しかしながら、それまた、延性に対して負の影響を与える。したがって、Cuは、不純物として、または目的に合わせて添加された元素として、最大0.60wt%存在してもよい。一実施形態によると、Cuは、最大0.30wt%存在し得る。
バナジウム、Vは、不純物として最大0.15wt%、二ステンレス鋼中に存在してもよい。
リン、Pは、不純物であり得、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップ中に含有され;量は、0.03wt%未満である。
硫黄、Sは、本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップ中に含有される不純物であり得る。Sは、低温における熱間加工性を悪化させ得る。したがって、Sの許容される含有量は、0.02wt%未満、例えば0.0010wt%未満である。
ある実施形態によると、以下の元素:タングステン、W 0.05wt%以下、コバルト、Co 0.60wt%以下、チタン、Ti 0.03wt%以下、ニオブ、Nb 0.03wt%以下のうちの1種または複数が、場合により、二ステンレス鋼ストリップに添加され得る。
本明細書上記または本明細書以下で定義される通りの二ステンレス鋼ストリップの元素の残部は、鉄(Fe)および通常生じる不純物である。
不純物の例は、故意に添加されてはいないが、それらが二ステンレス鋼ストリップの製造のために使用される原材料中に不純物として通常生じるため完全に回避することはできない元素および化合物である。
一実施形態によると、本発明の二ステンレス鋼ストリップは、本明細書上記または本明細書以下で言及されるすべての元素からなる二ステンレス鋼を含む。別の実施形態によると、本発明の二ステンレス鋼ストリップは、本明細書で言及される範囲のうちの任意の範囲の、その中で言及されるすべての元素を含むかまたはそれらからなる。
「以下」という用語が使用される場合、当業者であれば、別の数が具体的に述べられていない場合、範囲の下限が0wt%であることが分かる。別途述べられていない場合、同じことが、「最大」という用語にも当てはまり、下限は0wt%である。
本開示を、以下の非限定実施例によってさらに例示する。
各75トンの2つのヒートを、表1の組成に従って製造した。365×265mmの寸法への連続鋳造によってブルームを製造した。次いで、ブルームを、炉中、約1250~1300℃の温度で約12時間加熱し、280×115~280×150mmの寸法のスラブへのブルーム圧延を実施した。次いで、スラブを、炉中、約1250~1300℃の温度で約2時間加熱し、熱間圧延ストリップの寸法が320×5mmに達するまで熱間圧延を実施した。この熱間圧延ストリップを、約500℃の温度に水焼入れし、次いで、巻いた。熱間圧延ストリップを、NaSOを含む電解槽中、次いで、HNOおよびHFの混合物を含む混合酸槽中で、約10分の総時間、酸洗浄した。
Figure 0007277484000001
冷間圧延二ステンレス鋼ストリップの特性
酸洗浄および焼きなまし後、ヒート547452からの熱間圧延ストリップを、圧延機中、厚さ2.97mmから0.68mmに冷間圧延した。冷間圧延ストリップの強度を、SS EN ISO 6892に従い、引張試験によって、圧延方向および圧延方向に対して横方向に決定した。種々の圧下量の試験片についての圧延方向および圧延方向に対して横方向の強度を、表2に示す。

Figure 0007277484000002
引張特性が、際立って高いことに留意できる。このグレードの引張強度および降伏強度は、冷間圧延の間の変形硬化に大きく起因して増加した。77%冷間低減条件において、縦方向および横方向のRp0.2の比は0.99であり、したがって、驚くべきことに等方性であることに留意されたい。
フェライト含有量を、磁気スケール測定を使用することによって決定した。磁気スケール測定は、IEC 60404-1に従って実施した。磁気相の含有量は、フェライト含有量に等しいと仮定し、残部はオーステナイトであると仮定した。表3に、種々の冷間圧下量の冷間圧延試験片における磁気バランス測定の結果を示す。ストリップ幅にわたるオーステナイト相およびフェライト相の量の変動はごく小さいことが明らかであり、これは、ストリップ全体にわたる均一組成を示している。
Figure 0007277484000003
フェライト相およびオーステナイト相の厚さを測定するために、試料を鉛直断面で取り、次いで、試料を磨き、エッチング(1M HNO)した。測定を、好適な、すなわち、各相が可視であり、30を超える相境界が見られる倍率(1000倍)を使用し、光学顕微鏡(Nikon)で実施した。各フェライト相およびオーステナイト相の厚さを、厚さ方向に沿って測定し、フェライトおよびオーステナイトの平均厚をそれぞれ計算した。フェライトおよびオーステナイトの相厚を表4に示す。
Figure 0007277484000004
77%冷間圧延ストリップの相厚は、約1μmの値で極度に小さく、これは、際立って小さい。
焼きなまし二ステンレス鋼ストリップの特性
酸洗浄後、熱間圧延ストリップを、圧延機中、厚さ2.97mmから0.62mmに冷間圧延し、約1100℃で120~300秒間焼きなましした。焼きなましストリップの強度を、SS EN ISO 6892に従い、引張試験によって、圧延方向および圧延方向に対して横向きに決定した。種々の厚さの試験片についての圧延方向およびこれに対して横方向の強度を、表5に示す。
Figure 0007277484000005
高い延性と組み合わせて、引張強度および降伏強度が非常に高いことに留意できる。
フェライト含有量を、磁気スケール測定を使用することによって決定した。磁気スケール測定は、IEC 60404-1に従って実施した。磁気相の含有量は、フェライト含有量に等しいと仮定し、残部はオーステナイトであると仮定した。表6に、種々の厚さの焼きなまし試験片の磁気バランス測定の結果を示す。
Figure 0007277484000006
表6から、ストリップの幅の変化にわたってオーステナイトおよびフェライトの含有量がいかに少ないかが明らかであり、これは、相の各々における化学組成の均一分布を示している。
フェライト相およびオーステナイト相の厚さを測定するために、試料をストリップの鉛直断面で取り、次いで、試料を磨き、エッチング(1M HNO)した。測定を、好適な、すなわち、各相が可視であり、30を超える相境界が見られる倍率(1000倍)を使用し、光学顕微鏡(Nikon)で実施した。各フェライト相およびオーステナイト相の厚さを、厚さ方向に沿って測定し、フェライトおよびオーステナイトの平均厚をそれぞれ計算した。フェライトおよびオーステナイトの相厚を表7に示す。
Figure 0007277484000007
ミクロ構造が、およそ3または4μmの典型的な相厚で非常に微細であることが明らかである。測定した厚さ値は、ストリップの端部および中心、ならびにオーステナイトおよびフェライトにおいて、ほぼ等しい。
さらに、ロット34918(ヒート540764)からの二ステンレス鋼ストリップ材料を、ASTM G150に従い、電気化学臨界点食温度(CPT)によって試験した(1M NaCl、700mV電圧対SCE)。試料を、600番紙やすりで接地し、86~87℃のCPTを測定した。
したがって、上記の実験から分かる通り、本開示の冷間圧延し焼きなましした両方の二ステンレスストリップは、高い延性と組み合わせて、高い降伏強度、高い引張強度を有する。さらに、耐食性が優れている。

Claims (13)

  1. 重量%で以下の組成:
    C 0.02以下;
    Si 0.05~0.40;
    Mn 0.5~3.0;
    Cr 30.0~33.0;
    Ni 5.0~10.0;
    Mo 2.0~4.0;
    N 0.40~0.60;
    Al 0.010~0.035;
    B 0.0020~0.0030;
    Ca 0.0006~0.0040;
    Cu 0~0.60;
    V 0~0.15;
    W 0~0.05;
    Co 0~0.60;
    Ti 0~0.03;
    Nb 0~0.03;
    P 0.03以下;
    S 0.02以下;
    残部 Feおよび不可避不純物;
    からなる二相ステンレス鋼ストリップであって、二ステンレス鋼ストリップが、30~70vol%のオーステナイト相および70~30vol%のフェライト相からなり;
    ェライト相およびオーステナイト相の交互層を有し、前記交互層が、ストリップの平面と本質的に平行であり、前記交互層が、0μm以下である平均層厚を有する、二ステンレス鋼ストリップ。
  2. ステンレス鋼ストリップが、40~60vol%のオーステナイト相および60~40vol%のフェライト相からなる、請求項1に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  3. ステンレス鋼ストリップが、45~55vol%のオーステナイト相および55~45vol%のフェライト相からなる、請求項1または2に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  4. フェライトまたはオーステナイトの平均厚が、.0~.0μmの間である、請求項1から3のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  5. フェライトまたはオーステナイトの平均厚が、.0~.0μmの間である、請求項1から4のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  6. ステンレス鋼ストリップ中のCrの含有量が、31~32.5wt%の範囲内である、請求項1から5のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  7. ステンレス鋼ストリップ中のMoの含有量が、3.0~3.8wt%の範囲内である、請求項1から6のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  8. ステンレス鋼ストリップ中のNの含有量が、0.45~0.55wt%の範囲内である、請求項1から7のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  9. ステンレス鋼ストリップ中のNiの含有量が、6.0~8.0wt%の範囲内である、請求項1から8のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  10. ステンレス鋼ストリップの厚さが、5μm~6mmである、請求項1から9のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップ。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップを製造するための方法であって、
    - 請求項1または請求項6~9のいずれか一項に記載の二ステンレス鋼ストリップの組成を含むブルームを用意する工程;
    - 1つまたは複数の熱間加工プロセスを使用することによってブルームをスラブに変換する工程であって、1つまたは複数の熱間加工プロセスが、000~300℃の温度で実施される、ブルームをスラブに変換する工程;
    - 1つまたは複数の熱間圧延工程を使用することによってスラブを熱間圧延ストリップに変換する工程であって、1つまたは複数の熱間圧延工程が、000~300℃の温度で実施される、スラブを熱間圧延ストリップに変換する工程;
    - 熱間圧延ストリップを、00℃の温度に焼入れする工程;
    - 焼入れした熱間圧延ストリップを酸洗浄する工程;
    - 1つまたは複数の冷間圧延工程を使用することによって、酸洗浄した熱ストリップを冷間加工する工程
    を含む方法。
  12. 1つまたは複数の加熱処理工程をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 1つまたは複数の加熱処理工程が、080~200℃の温度で秒~600秒の時間実施される焼きなましである、請求項12に記載の方法。
JP2020569068A 2018-06-15 2019-06-12 二相ステンレス鋼ストリップおよびそれを製造するための方法 Active JP7277484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18178029.7 2018-06-15
EP18178029 2018-06-15
PCT/EP2019/065408 WO2019238787A1 (en) 2018-06-15 2019-06-12 A duplex stainless steel strip and method for producing thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527169A JP2021527169A (ja) 2021-10-11
JP7277484B2 true JP7277484B2 (ja) 2023-05-19

Family

ID=62684711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569068A Active JP7277484B2 (ja) 2018-06-15 2019-06-12 二相ステンレス鋼ストリップおよびそれを製造するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11098387B2 (ja)
EP (1) EP3807427A1 (ja)
JP (1) JP7277484B2 (ja)
KR (1) KR102263556B1 (ja)
CN (1) CN112292467A (ja)
BR (1) BR112020025305A2 (ja)
WO (1) WO2019238787A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114836606B (zh) * 2022-04-01 2023-05-26 山西太钢不锈钢股份有限公司 经济型双相不锈钢板材、提高其强度的方法及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050211344A1 (en) 2003-08-07 2005-09-29 Tomohiko Omura Duplex stainless steel and manufacturing method thereof
JP2008519165A (ja) 2004-11-04 2008-06-05 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 2相ステンレス鋼
JP2010513708A (ja) 2006-12-14 2010-04-30 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ プレート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1305911C (en) * 1986-12-30 1992-08-04 Teruo Tanaka Process for the production of a strip of a chromium stainless steel of a duplex structure having high strength and elongation as well as reduced plane anisotropy
SE501321C2 (sv) * 1993-06-21 1995-01-16 Sandvik Ab Ferrit-austenitiskt rostfritt stål samt användning av stålet
HUP0001237A3 (en) 1997-10-20 2002-01-28 Lilly Co Eli Methods for treating vascular disorders
SE9902346L (sv) 1999-06-21 2000-08-07 Sandvik Ab Användning av en rostfri stållegering såsom umbilicalrör i havsmiljö
SE0000678L (sv) * 2000-03-02 2001-04-30 Sandvik Ab Duplext rostfritt stål
SE524952C2 (sv) * 2001-09-02 2004-10-26 Sandvik Ab Duplex rostfri stållegering
CN107829043A (zh) * 2017-11-06 2018-03-23 东北大学 一种超级双相不锈钢薄带的近终成形制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050211344A1 (en) 2003-08-07 2005-09-29 Tomohiko Omura Duplex stainless steel and manufacturing method thereof
JP2008519165A (ja) 2004-11-04 2008-06-05 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 2相ステンレス鋼
JP2010513708A (ja) 2006-12-14 2010-04-30 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ プレート

Also Published As

Publication number Publication date
KR102263556B1 (ko) 2021-06-10
KR20200128442A (ko) 2020-11-12
BR112020025305A2 (pt) 2021-03-09
EP3807427A1 (en) 2021-04-21
CN112292467A (zh) 2021-01-29
US11098387B2 (en) 2021-08-24
US20210123116A1 (en) 2021-04-29
WO2019238787A1 (en) 2019-12-19
JP2021527169A (ja) 2021-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190226068A1 (en) Process for manufacturing hot-rolled plate, strip or coil made of duplex stainless steel
KR101322575B1 (ko) 페라이트-오스테나이트계 스테인리스강
JP6817076B2 (ja) 高強度鋼板を製造する方法および得られた鋼板
KR101617505B1 (ko) 핫 스탬프 부재용 강판 및 그 제조 방법
KR101420035B1 (ko) 프레스 부재 및 그 제조 방법
US10597760B2 (en) High-strength steel material for oil well and oil well pipes
KR20180099876A (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법
CA2936733C (en) High-strength flat steel product having a bainitic-martensitic microstructure and method for producing such a flat steel product
JP2008520830A (ja) 非常に高い強度と伸び特性および優れた均質性を有するオーステナイト系鉄/カーボン/マンガン鋼シートの製造方法
JP6540764B2 (ja) 耐摩耗鋼板およびその製造方法
KR20110039395A (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법
KR101463525B1 (ko) 인성이 우수한 고내식성 페라이트계 스테인레스 냉연 강판 및 그 제조 방법
EP2804962A1 (en) An austenitic stainless steel product and a method for manufacturing same
CN109923233A (zh) 用于低温应用的中锰钢产品及其制造方法
US20200071784A1 (en) High-strength cold-rolled steel sheet
KR20220005572A (ko) 냉간압연된 마르텐사이트계 강 시트 및 그 제조 방법
KR101850231B1 (ko) 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
CN115997042A (zh) 沃斯田铁系不锈钢
JP7277484B2 (ja) 二相ステンレス鋼ストリップおよびそれを製造するための方法
CN108884507B (zh) 锰钢中间产品的温度处理方法和以相应方式进行了温度处理的钢中间产品
CN114080463B (zh) 高强度钢板及其制造方法
CN115466902A (zh) 耐晶间腐蚀优良的含铌经济型高塑性双相不锈钢及其制造方法
WO2023153185A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼およびオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JP2024000438A (ja) 継目無鋼管
JP2024146293A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220412

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350