JP7274784B2 - ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム - Google Patents

ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7274784B2
JP7274784B2 JP2021215083A JP2021215083A JP7274784B2 JP 7274784 B2 JP7274784 B2 JP 7274784B2 JP 2021215083 A JP2021215083 A JP 2021215083A JP 2021215083 A JP2021215083 A JP 2021215083A JP 7274784 B2 JP7274784 B2 JP 7274784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gateway
wireless communication
cloud server
edge sensor
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021215083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022135922A (ja
Inventor
ウ イ,サン
ミョン イ,ジョン
Original Assignee
ヌリオン カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヌリオン カンパニー リミテッド filed Critical ヌリオン カンパニー リミテッド
Publication of JP2022135922A publication Critical patent/JP2022135922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7274784B2 publication Critical patent/JP7274784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0277Communication between units on a local network, e.g. Bluetooth, piconet, zigbee, Wireless Personal Area Networks [WPAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • G06N3/082Learning methods modifying the architecture, e.g. adding, deleting or silencing nodes or connections
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/75Information technology; Communication
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/80Homes; Buildings
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/40Information sensed or collected by the things relating to personal data, e.g. biometric data, records or preferences
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/10Detection; Monitoring
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/20Analytics; Diagnosis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/30Control
    • G16Y40/35Management of things, i.e. controlling in accordance with a policy or in order to achieve specified objectives
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/50Safety; Security of things, users, data or systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/145Network analysis or design involving simulating, designing, planning or modelling of a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/147Network analysis or design for predicting network behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/16Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using machine learning or artificial intelligence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、状況モニタリング技術に関し、より詳細には、非接触、無自覚、無拘束方式のIoTセンサを用いて世帯内で発生する緊急状況を効果的に観察できるゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムに関する。
一般に、65歳以上の人口が全体人口で占める割合が7%以上であれば、高齢化社会(Aging Society)といい、14%以上であれば、高齢社会(Aged Society)といい、20%以上であれば、後期高齢社会(Post-aged Society)あるいは超高齢社会という。
韓国の場合、高齢者雇用促進法施行令では、55歳以上を高齢者、50~54歳を準高齢者(2条)と規定しているが、国連では、65歳以上の人口が全体人口で占める割合が7%以上であるとき、高齢化社会とみなしている。
また、このような高齢化傾向とともに、近年、単身世帯の増加により、死亡後、長時間放置されてから発見される孤独死が増えている。これにより、各級地方自治体では、社会福祉士やボランティアをして独居老人を周期的に訪問したり、電話を介して健康状態を確認させるなど、孤独死予防のための努力を傾けている。
しかし、このような方法は、限定された人力のため、独居老人の状態をリアルタイムに確認することができず、応急状況が発生したとき、速かに対処し難いという問題がある。
これにより、最近には、情報通信技術を利用して独居老人の家に監視装置を設け、応急状況が発生したとき、保護者や応急センタに自動に連絡できるモニタリングシステムについての研究開発が活発になされている。
特許文献1:韓国特開第10-2009-0080672号
本発明の一実施形態は、非接触、無自覚、無拘束方式のIoTセンサを用いて世帯内で発生する緊急状況を効果的に観察できるゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムを提供する。
本発明の一実施形態は、様々な無線通信機能を実現するゲートウェイを介して様々な製品及びサービスと相互連動性を確保することにより、開放型スマートホーム生態系構築を支援できるゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムを提供する。
実施形態等の中で、ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムは、各々が特定空間に設けられ、少なくとも1つの無線通信方式によって連結され、モニタリング情報として前記特定空間で発生する生活信号を収集する複数のエッジセンサ端末と、前記複数のエッジセンサ端末と前記少なくとも1つの無線通信方式によって選択的に連結され、前記生活信号を受信してクラウドサーバに送信するゲートウェイ端末と、前記ゲートウェイ端末から受信された前記生活信号を分析して前記特定空間に対するモニタリングを行いつつ、異常状況の発生を検出するクラウドサーバとを備え、前記異常状況の発生は、予め構築された予測モデル(前記予測モデルは、前記生活信号を前記エッジセンサ端末別に分類して生成された生活信号パターンを学習して構築される)を介して確率的に予測される。
前記複数のエッジセンサ端末は、火災感知器、ガス遮断器、熱画像感知器、出入り口感知器、活動感知器、生体信号感知器、緊急呼出機、及びAIスピーカを備え、前記少なくとも1つの無線通信方式としてワイファイ(登録商標)(Wi-Fi:登録商標)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth:登録商標)、及びジグビー(登録商標)(ZigBee:登録商標)を各々使用し、当該無線通信方式によってグループ化されることができる。
前記ゲートウェイ端末は、前記グループ化によるグループ別に前記少なくとも1つの無線通信方式に対する通信占有を独立的に許容し、前記グループ間のチャネル重なりが存在する場合、当該重なりチャネルに連関した無線通信方式を選択的に連結することができる。
前記ゲートウェイ端末は、前記当該重なりチャネルに連関した当該無線通信方式の各々と連関したグループのサイズ、グループ別平均データ量と平均送信周期によって、前記当該無線通信方式の各々に対する選択的連結の優先順位及び連結時間を動的に決定することができる。
前記クラウドサーバは、前記異常状況の発生が検出された場合、予め設定された管理者または保護者に当該異常状況に関する報知を提供し、前記ゲートウェイ端末に前記当該異常状況の伝達及び措置に関する制御信号を提供できる。
前記クラウドサーバは、前記予測モデルとして隠れマルコフモデル(HMM)を使用し、前記生活信号パターンに、前記生活信号に含まれた少なくとも1つの生体信号と少なくとも1つの環境信号との組み合わせパターンを追加して前記予測モデルを構築し、前記組み合わせパターンは、独立した隠れ層(Hidden Layer)に対応して前記隠れマルコフモデルに追加されることができる。
開示された技術は、次の効果を有することができる。ただし、特定実施形態が次の効果を全部含むべきであるとか、次の効果だけを含むべきであるという意味ではないので、開示された技術の権利範囲は、これによって制限されることと理解されてはならない。
本発明の一実施形態に係るゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムは、非接触、無自覚、無拘束方式のIoTセンサを用いて世帯内で発生する緊急状況を効果的に観察することができる。
本発明の一実施形態に係るゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステムは、様々な無線通信機能を実現するゲートウェイを介して様々な製品及びサービスと相互連動性を確保することによって開放型スマートホーム生態系構築を支援できる。
本発明に係る状況モニタリングシステムを説明する図である。 本発明に係るエッジセンサ端末の一実施形態を説明する図である。 図1のエッジセンサ端末の機能的構成を説明する図である。 図1のゲートウェイ端末の機能的構成を説明する図である。 図1のクラウドサーバのシステム構成を説明する図である。 本発明に係るゲートウェイ基盤の状況モニタリング方法を説明する順序図である。
本発明に関する説明は、構造的、機能的説明のための実施形態に過ぎないので、本発明の権利範囲は、本文に説明された実施形態によって制限されると解釈されてはならない。すなわち、実施形態は、様々な変更が可能であり、種々の形態を有することができるので、本発明の権利範囲は、技術的思想を実現できる均等物等を含むと理解されなければならない。また、本発明において提示する目的または効果は、特定実施形態がこれを全部含むべきであるとか、そのような効果だけを含むべきであるという意味ではないので、本発明の権利範囲は、これによって制限されると理解されてはならない。
一方、本明細書において述べる用語の意味は、次のように理解されるべきである。
「第1」、「第2」などの用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別するためのものであって、これらの用語によって権利範囲が限定されてはならない。例えば、第1構成要素は第2構成要素と命名されることができ、同様に、第2構成要素も第1構成要素と命名されることができる。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いると言及されたときには、その他の構成要素に直接連結されることができるが、中間に他の構成要素が存在することもできると理解されるべきである。それに対し、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いると言及されたときには、中間に他の構成要素が存在しないと理解されるべきである。一方、構成要素等間の関係を説明する他の表現、すなわち、「~間に」と「すぐ~間に」、または「~に隣り合う」と「~に直接隣り合う」なども同様に解釈されなければならない。
単数の表現は、文脈上明白に異なるように意味しない限り、複数の表現を含むと理解されなければならず、「含む」または「有する」などの用語は、実施された特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部分品、またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部分品、またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性を予め排除しないと理解されなければならない。
各ステップにおいて識別符号(例えば、a、b、cなど)は、説明の便宜のために使用するものであって、識別符号は、各ステップの順序を説明するものでなく、各ステップは、文脈上明白に特定順序を記載しない限り、記載された順序と異なるように起こることができる。すなわち、各ステップは、記載された順序と同様に起こることができ、実質的に同時に行われることもでき、反対の順序で行われることもできる。
本発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体にコンピュータ読み取り可能なコードとして実現されることができ、コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られることができるデータが格納されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例では、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ格納装置などがある。また、コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ネットワークで連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式にてコンピュータ読み取り可能なコードが格納され、実行されることができる。
ここで使用するあらゆる用語は、異なるように定義されない限り、本発明の属する分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書に定義されている用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致すると解釈されなければならず、本出願において明白に定義しない限り、理想的であるか、過度に形式的な意味を有すると解釈されることができない。
図1は、本発明に係る状況モニタリングシステムを説明する図である。
図1に示すように、状況モニタリングシステム100は、エッジセンサ端末110、ゲートウェイ端末130、及びクラウドサーバ150を備えることができる。
エッジセンサ端末110は、特定場所に設けられて、当該場所における生活反応に関する情報(すなわち、生活信号)を測定できる。このために、エッジセンサ端末110は、基本的に少なくとも1つのセンサを備えて実現されることができるが、必ずしもこれに限定されるものではない。また、エッジセンサ端末110は、無線生体計測センサを備えて実現されることができる。広帯域周波数使用により精密な生体情報収集が可能であり、低電力、小型化、及び高い解像度を有することができる。エッジセンサ端末110は、ゲートウェイ端末130とネットワークを介して連結されることができ、必要に応じてクラウドサーバ150と直接通信することができるが、ここでは、基本的にゲートウェイ端末130と連結されると仮定して説明する。
ゲートウェイ端末130は、複数のエッジセンサ端末110から測定された生活信号を受信することができ、クラウドサーバ150に伝達することができる。ゲートウェイ端末130は、エッジセンサ端末110とクラウドサーバ150との間に位置し、両者間のデータ送信を中継することができる。ゲートウェイ端末130は、基本的に1つの装置で実現されることができるが、必ずしもこれに限定されず、必要に応じて複数の独立した装置で実現されることもできる。この場合、各ゲートウェイ端末130は、相互連動して動作することができる。
クラウドサーバ150は、特定場所で収集された生体信号を分析して、特定場所に存在する人(例えば、老弱者、患者等)に危急状況が発生したかを検出でき、危険状況を外部に伝達し、緊急事態のための措置を遠隔制御するコンピュータまたはプログラムに該当するサーバで実現されることができる。すなわち、クラウドサーバ150は、収集された情報を分析して無呼吸、心停止、呼吸、落傷(落ちたり倒れたりしてケガをすること)、睡眠の質、火災発生や安寧感知、及び活動量などの情報を分析結果として生成することができ、これを介して24時間常時モニタリング機能を提供できる。
また、クラウドサーバ150は、ゲートウェイ端末130と有線または無線ネットワークで連結されることができ、例えば、イーサネット(登録商標)(Ethernet:登録商標)を介してゲートウェイ端末130とデータを送受信することができる。一方、クラウドサーバ150は、外部システムと連動して動作することができる。例えば、クラウドサーバ150は、緊急救助に必要な病院、消防署、警察などと連結されることができ、住民センタなどの公共システムに連結されて関連情報を提供することができる。
図2は、本発明に係るエッジセンサ端末の一実施形態を説明する図である。
図2に示すように、エッジセンサ端末110は、ゲートウェイ端末130と連結されて、各端末で測定した様々な生活信号を伝達できる。エッジセンサ端末110は、独立的な機能を果たすために、少なくとも1つのセンサを備えて実現されることができ、自体的な演算能力を有するように実現されることができる。例えば、エッジセンサ端末110は、火災感知器、ガス遮断器、AIスピーカ、熱画像感知器、出入り口感知器、活動感知器、緊急呼出機、及びレーダセンサなどを備えることができる。これらの各端末は、1つの空間(例えば、住宅)に配置されて、内部状況情報を多角的に収集することができる。
より具体的に、火災感知器は、火災発生を感知し、これを報知できる装置に該当することができる。ガス遮断器は、ガス漏れを感知し、ガス漏れが感知された場合、ガスを自動遮断する開閉装置を含んで実現されることができる。AIスピーカは、内部にAI機能を含んで人と直接言葉を交わすことができる。熱画像感知器は、内部に存在する人の温度や体温を測定でき、熱画像カメラは、人の温度や体温を識別する映像を撮影できる。
また、出入り口感知器は、出入り口に設けられて、出入り口の動作を感知できる。活動感知器は、設置された空間内部における動きを感知し、これに関する感知信号を生成できる。レーダセンサは、レーダ信号を基に物体を探知する動作を行うことができ、人の場合、呼吸や心拍などに関する信号を測定できる。緊急呼出機は、緊急ボタンを押す場合、緊急信号を生成できる。
一方、各エッジセンサ端末110は、各々独立した無線通信方式を利用してゲートウェイ端末130と連結されることができる。例えば、火災感知器、ガス遮断器、AIスピーカ、及び熱画像カメラは、ワイファイ(登録商標)(Wi-Fi:登録商標)を介してゲートウェイ端末130と連結されることができる。出入り口感知器、活動感知器、緊急呼出機、及びレーダセンサは、ジグビー(ZigBee)を介してゲートウェイ端末130と連結されることができる。
したがって、本発明に係るゲートウェイ端末130は、様々なエッジセンサ端末110との無線通信のために、様々な無線通信方式で通信可能なように実現されることができる。例えば、ゲートウェイ端末130は、ワイファイ通信、ブルートゥース(登録商標)通信、及びジグビー通信のための機能を全て含んで実現されることができ、必要に応じて無線通信方式を選択的に適用することができる。
一実施形態において、複数のエッジセンサ端末110は、無線通信方式によってグループ化されて管理されることができる。例えば、ワイファイグループ210は、火災感知器、ガス遮断器、AIスピーカ、及び熱画像感知器を備えることができる。ジグビーグループ250は、出入り口感知器、活動感知器、緊急呼出機、及びレーダセンサを備えることができ、ブルートゥースグループ230は、ブルートゥース通信を利用したエッジセンサ端末110を備えることができる。
一方、ゲートウェイ端末130は、周期的に各無線通信方式に対するスキャン(scan)動作を介して周辺で探知されるエッジセンサ端末110を探索し、相互連結状態をチェックすることができる。このために、ゲートウェイ端末130は、エッジセンサ端末110を無線通信方式によってグループ化して管理することができる。
図3は、図1のエッジセンサ端末の機能的構成を説明する図である。
図3に示すように、エッジセンサ端末110は、センサモジュール310、通信モジュール330、動作モジュール350、及び制御モジュール370を備えることができる。
センサモジュール310は、少なくとも1つのセンサを備えて実現されることができる。センサモジュール310は、提供しようとする機能に適したセンサで構成されることができ、センサの動作を制御して、センシング信号をリアルタイムにまたは周期的に収集する役割を果たすことができる。
通信モジュール330は、エッジセンサ端末110をゲートウェイ端末130またはクラウドサーバ150とネットワークを介して連結させることができる。通信モジュール330は、当該エッジセンサ端末110が利用する無線通信方式によって当該通信機能を提供するように実現されることができる。
動作モジュール350は、エッジセンサ端末110の独立した機能を果たすための演算ユニットに該当することができる。すなわち、制御モジュール370がエッジセンサ端末110の各構成間の連動及び制御を全般的に制御する役割を果たすのに対し、動作モジュール350は、エッジセンサ端末110が提供しようとする独立した機能を処理する役割を果たすことができる。動作モジュール350により生成された情報は、制御モジュール370に伝達されることができ、内部格納空間に格納されて管理されることができる。
制御モジュール370は、エッジセンサ端末110の全体的な動作を制御し、センサモジュール310、通信モジュール330、及び動作モジュール350の間の制御フローまたはデータフローを管理できる。
図4は、図1のゲートウェイ端末の機能的構成を説明する図である。
図4に示すように、ゲートウェイ端末130は、生活信号受信部410、通信連結部430、サーバ送信部450、及び制御部470を備えることができる。
生活信号受信部410は、複数のエッジセンサ端末110からセンシング情報として生活信号を受信できる。生活信号受信部410は、受信された生活信号に対して前処理動作を行い、以後動作に必要な形態に加工することができる。生活信号受信部410は、受信された生活信号と加工された生活信号とを各々格納して保管することができる。生活信号受信部410は、エッジセンサ端末110別に分類して保管することができ、必要に応じてフィルタリング、サンプリング、正規化、または標準化などの動作を行うことができる。
通信連結部430は、生活信号受信部410と連動して、連結しようとするエッジセンサ端末110の無線通信方式によって通信機能を活性化して無線通信を提供することができる。通信連結部430は、様々なエッジセンサ端末110との通信のために、様々な無線通信方式を選択的に使用することができ、複数の無線通信方式を順次使用するか、または同時に使用することができる。また、通信連結部430は、多数の無線通信方式を同時に使用する互いに異なる無線通信方式間の干渉を最小化するために独立的な連結政策を適用できる。
一実施形態において、通信連結部430は、エッジセンサ端末110に対するグループ化の結果として生成された各グループ別に少なくとも1つの無線通信方式に対する通信占有を独立的に許容することができる。このとき、グループ間のチャネル重なりが存在する場合、当該重なりチャネルに連関した無線通信方式を選択的に連結することができる。
より具体的に、通信連結部430は、ワイファイグループ210との連結のために、当該エッジセンサ端末110に対してワイファイ通信チャネルに対する通信占有を許容することができる。ワイファイ通信チャネルは、5MHz単位に13個のチャネルで構成されることができ、通信連結部430は、ワイファイグループ210との通信のために、当該チャネルのうち、少なくとも1つのチャネルに対する占有を許容することができる。ワイファイ通信方式で通信するエッジセンサ端末110は、当該チャネルを介してゲートウェイ端末110にデータを送信することができる。
仮りに、互いに異なる通信グループ間のチャネル重なりが存在する場合であれば、通信連結部430は、各グループに対して互いに異なるチャネルを各々割り当てることにより、各グループに対する通信連結を並列的に提供することができる。これにより、ゲートウェイ端末130は、様々なエッジセンサ端末110間のチャネル干渉を最小化し、データ送受信を効率的に処理することができる。
一実施形態において、通信連結部430は、重なりチャネルに連関した無線通信方式の各々と連関したグループのサイズ、グループ別平均データ量と平均送信周期によって無線通信方式の各々に対する選択的連結の優先順位及び連結時間を動的に決定することができる。ゲートウェイ端末130が設けられる空間の構造、用途、及び特性などによって連結可能なエッジセンサ端末110の種類と個数などが変わることができる。
これにより、ゲートウェイ端末130は、通信連結部430を介して重なりチャネルに関するチャネル占有を管理する過程で各グループのサイズ(すなわち、グループに属したエッジセンサ端末の個数)、グループ別平均データ量と平均送信周期によって無線通信方式等の優先順位を動的に決定することができ、優先順位によって各無線通信方式を順次許容することができる。ここで、グループ別平均データ量は、各グループに属したエッジセンサ端末110のデータ送信量の平均に該当することができる。
また、通信連結部430は、グループ別平均データ量と平均送信周期を考慮して、各無線通信方式に対する連結時間を制限的に許容することができる。すなわち、通信連結部430は、優先順位によって無線通信方式を連結し、制限された連結時間が経過すれば、次の順位の無線通信方式を連結する方式で無線通信方式間の干渉を最小化できる。
サーバ送信部450は、受信された生活信号をクラウドサーバ150に送信することができる。ゲートウェイ端末130は、イーサネット(Ethernet)を介してクラウドサーバ150と連結されることができ、サーバ送信部450は、イーサネット通信方式によって生活信号をクラウドサーバ150に送信することができる。一実施形態において、サーバ送信部450は、無線通信方式でクラウドサーバ150に生活信号を送信でき、この場合、生活信号を暗号化して送信することができる。
制御部470は、ゲートウェイ端末130の全体的な動作を制御し、生活信号受信部410、通信連結部430、及びサーバ送信部450の間の制御フローまたはデータフローを管理できる。
図5は、図1のクラウドサーバのシステム構成を説明する図である。
図5に示すように、クラウドサーバ150は、プロセッサ510、メモリ530、ユーザ入出力部550、及びネットワーク入出力部570を備えて実現されることができる。
プロセッサ510は、クラウドサーバ150が動作する過程における各ステップを処理するプロシージャを実行でき、その過程全般で読み出されるか、作成されるメモリ530を管理でき、メモリ530にある揮発性メモリと不揮発性メモリとの間の同期化時間をスケジュールすることができる。プロセッサ510は、クラウドサーバ150の動作全般を制御でき、メモリ530、ユーザ入出力部550、及びネットワーク入出力部570と電気的に連結されて、これらの間のデータフローを制御できる。プロセッサ510は、クラウドサーバ150のCPU(Central Processing Unit)で実現されることができる。
メモリ530は、SSD(Solid State Drive)またはHDD(Hard Disk Drive)のような不揮発性メモリで実現されて、クラウドサーバ150に必要なデータ全般を格納するのに使用される補助記憶装置を含むことができ、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリで実現された主記憶装置を含むことができる。
ユーザ入出力部550は、ユーザ入力を受信するための環境及びユーザに特定情報を出力するための環境を含むことができる。例えば、ユーザ入出力部550は、タッチパッド、タッチスクリーン、画像キーボード、またはポインティング装置のようなアダプタを備える入力装置及びモニタまたはタッチスクリーンのようなアダプタを備える出力装置を含むことができる。一実施形態において、ユーザ入出力部550は、遠隔接続を介して接続されるコンピューティング装置に該当することができ、クラウドサーバ150とサーバ-クライアント関係を形成できる。
ネットワーク入出力部570は、ネットワークを介して外部装置またはシステムと連結するための環境を含み、例えば、LAN(Local Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)、WAN(Wide Area Network)、及びVAN(Value Added Network)などの通信のためのアダプタを備えることができる。
本発明に係るクラウドサーバ150は、ゲートウェイ端末130から受信された生活信号を分析して特定空間に対するモニタリングを行いつつ、異常状況の発生を検出することができる。
一実施形態において、クラウドサーバ150は、異常状況の発生が検出された場合、予め設定された管理者または保護者に当該異常状況に関する報知を提供することができる。また、クラウドサーバ150は、ゲートウェイ端末130に当該異常状況の伝達及び措置に関する制御信号を提供でき、ゲートウェイ端末130は、制御信号に応じてエッジセンサ端末110を介して特定情報を提供するか、または関連内容を速かに伝達することができる。
例えば、クラウドサーバ150は、予め指定された管理者または保護者に緊急文字メッセージを発送して状況を伝達することができ、ゲートウェイ端末130に制御信号を送信することにより、ゲートウェイ端末130と連結されたAIスピーカをして当該場所に存在する他の人々との通話を試みるようにすることができる。また、ゲートウェイ端末130は、火災感知器の火災センサが感知されるか、または動作する場合、制御信号に応じてガス遮断器の動作を制御して2次事故を予防できる。ゲートウェイ端末130は、火災センサの感知または動作の際、制御信号に応じて出入り口感知器と連動するドアロックの解除機能を制御して緊急待避状況を支援できる。
一実施形態において、クラウドサーバ150は、予測モデルとして隠れマルコフモデル(HMM)を使用でき、生活信号パターンに、生活信号に含まれた少なくとも1つの生体信号と少なくとも1つの環境信号との間の組み合わせパターンを追加して予測モデルを構築できる。このとき、組み合わせパターンは、独立した隠れ層(Hidden Layer)に対応して隠れマルコフモデルに追加されることができる。
ここで、隠れマルコフモデル(HMM、Hidden Markov Model)は、マルコフチェーン(Markov chain)を前提としたモデルに該当することができ、マルコフチェーン(Markov chain)は、マルコフ性(Markov Property)を有した離散確率過程(discrete-time stochastic process)に該当することができる。
クラウドサーバ150は、生活信号パターンに関する学習データを隠れマルコフモデルに適用して予測モデルとして構築することができる。このとき、生活信号パターンの中にはユーザとオブジェクトとの間の相互作用によるパターンを含むことができる。この場合、当該パータンは、生体センサを介してユーザから収集された生体信号とIoTセンサを介してオブジェクトから収集された環境信号との間の組み合わせで生成されることができる。例えば、生活信号パターンには、熱画像感知器を介して収集されたユーザの体温に関する生体信号と活動感知器を介して収集された動きに関する環境信号との組み合わせによって生成されたパターンなどが含まれ得る。
結果的に、隠れマルコフモデルは、ユーザとオブジェクトとの間の相互作用過程で発生する生体信号と環境信号との間の組み合わせに関する様々なパターンを学習データとして含んで構築されることができる。一方、隠れマルコフモデルは、複数の隠れ層(Hidden Layer)を含んで構築されることができ、生体信号と環境信号との各々に対応する独立した隠れ層を備えることができる。隠れマルコフモデルは、生体信号と環境信号との間の相互作用を反映して、対応する隠れ層が順次連結されるか、相互交差して連結されるように実現されることができる。また、隠れマルコフモデルは、生体信号と環境信号との間の組み合わせに対応する独立した隠れ層を備えて構築されることもできる。
他の例として、クラウドサーバ150は、生体信号と環境信号とに各々対応する隠れマルコフモデルを構築し、これらの間の相互作用により、各隠れマルコフモデル間の連結を介して統合された隠れマルコフモデル(すなわち、連結された隠れマルコフモデル、coupled HMM)を構築できる。このとき、隠れマルコフモデル間の連結は、特定隠れ層の間の連結を介して実現されることができる。
図6は、本発明に係るゲートウェイ基盤の状況モニタリング方法を説明する順序図である。
図6に示すように、状況モニタリングシステム100は、特定空間に設けられた複数のエッジセンサ端末110から生活信号を収集できる(ステップS630)。すなわち、複数のエッジセンサ端末110の各々は、独立的に生活信号を測定できる(ステップS610)。ゲートウェイ端末130は、複数のエッジセンサ端末110と連結されて、無線通信を介して生活信号を受信することができ、クラウドサーバ150に送信することができる。
その後、状況モニタリングシステム100は、クラウドサーバ150を介して生活信号を分析し、特定空間に対するモニタリングを行うことができる。このとき、クラウドサーバ150は、生活信号に対する分析結果を参照して異常状況の発生を検出できる(ステップS650)。
クラウドサーバ150は、異常状況の発生が検出された場合、速かに状況を伝達し、状況措置のための動作を行うことができる(ステップS670)。例えば、クラウドサーバ150は、予め設定された管理者または保護者に当該異常状況に関する報知を文字メッセージ形態で送信することができ、予め設定された構造機関や管制センタなどの外部システムに状況を伝達して、異常状況による措置が速かに進まれるように支援することができる。
本発明に係る状況モニタリングシステム100は、センサ、ゲートウェイ、及びクラウドに繋がる統合モニタリング体系を構築して、多角的に異常状況発生をモニタリングすることができ、クラウド、ゲートウェイ、及びセンサに繋がる状況伝達及び制御体系を介して速やかな状況措置と2次事故予防を達成できる。
上記では、本発明の望ましい実施形態を参照して説明したが、当該技術分野の熟練した当業者は、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を様々に修正及び変更させ得ることが理解できるであろう。
100 状況モニタリングシステム
110 エッジセンサ端末
130 ゲートウェイ端末
150 クラウドサーバ
210 ワイファイ通信グループ
230 ブルートゥース通信グループ
250 ジグビー通信グループ
310 センサモジュール
330 通信モジュール
350 動作モジュール
370 制御モジュール
410 生活信号受信部
430 通信連結部
450 サーバ送信部
470 制御部
510 プロセッサ
530 メモリ
550 ユーザ入出力部
570 ネットワーク入出力部


Claims (5)

  1. 各々が特定空間に設けられ、少なくとも1つの無線通信方式によって連結され、モニタリング情報として前記特定空間で発生する生活信号を収集する複数のエッジセンサ端末と、
    前記複数のエッジセンサ端末と前記少なくとも1つの無線通信方式によって選択的に連結され、前記生活信号を受信してクラウドサーバに送信するゲートウェイ端末と、
    前記ゲートウェイ端末から受信された前記生活信号を分析して前記特定空間に対するモニタリングを行いつつ、異常状況の発生を検出するクラウドサーバと、
    を備え、
    前記異常状況の発生は、予め構築された予測モデル(前記予測モデルは、前記生活信号を前記エッジセンサ端末別に分類して生成された生活信号パターンを学習して構築される)を介して確率的に予測され
    前記複数のエッジセンサ端末は、
    火災感知器、ガス遮断器、熱画像感知器、出入り口感知器、活動感知器、生体信号感知器、緊急呼出機、及びAIスピーカを備え、
    前記少なくとも1つの無線通信方式としてワイファイ(登録商標)(Wi-Fi:登録商標)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth:登録商標)、及びジグビー(登録商標)(ZigBee:登録商標)を各々使用し、当該無線通信方式によってグループ化されることを特徴とするゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム。
  2. 前記ゲートウェイ端末は、
    前記グループ化によるグループ別に前記少なくとも1つの無線通信方式に対する通信占有を独立的に許容し、
    前記グループ間のチャネル重なりが存在する場合、当該重なりチャネルに連関した無線通信方式を選択的に連結することを特徴とする請求項に記載のゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム。
  3. 前記ゲートウェイ端末は、
    前記当該重なりチャネルに連関した当該無線通信方式の各々と連関したグループのサイズ、グループ別平均データ量と平均送信周期によって、前記当該無線通信方式の各々に対する選択的連結の優先順位及び連結時間を動的に決定することを特徴とする請求項に記載のゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム。
  4. 前記クラウドサーバは、
    前記異常状況の発生が検出された場合、予め設定された管理者または保護者に当該異常状況に関する報知を提供し、
    前記ゲートウェイ端末に前記当該異常状況の伝達及び措置に関する制御信号を提供することを特徴とする請求項1に記載のゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム。
  5. 前記クラウドサーバは、
    前記予測モデルとして隠れマルコフモデル(HMM)を使用し、
    前記生活信号パターンに、前記生活信号に含まれた少なくとも1つの生体信号と少なくとも1つの環境信号との組み合わせパターンを追加して前記予測モデルを構築し、
    前記組み合わせパターンは、独立した隠れ層(Hidden Layer)に対応して前記隠れマルコフモデルに追加されることを特徴とする請求項1に記載のゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム。
JP2021215083A 2021-03-03 2021-12-28 ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム Active JP7274784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210028191A KR102295045B1 (ko) 2021-03-03 2021-03-03 게이트웨이 기반의 상황 모니터링 시스템
KR10-2021-0028191 2021-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022135922A JP2022135922A (ja) 2022-09-15
JP7274784B2 true JP7274784B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=77489355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021215083A Active JP7274784B2 (ja) 2021-03-03 2021-12-28 ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12003997B2 (ja)
JP (1) JP7274784B2 (ja)
KR (1) KR102295045B1 (ja)
CN (1) CN115022829A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102447126B1 (ko) * 2022-04-28 2022-09-27 주식회사 포에스텍 철도배전선로의 게이트웨이 유닛을 이용한 데이터 전송 최소화 장치
KR102636116B1 (ko) * 2022-07-19 2024-02-13 주식회사 럭스로보 열화상 영상을 이용한 객체 행동 감지 시스템
CN116540618A (zh) * 2023-04-17 2023-08-04 南京电研电力自动化股份有限公司 调相机组控制系统和调相机组

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160345832A1 (en) 2015-05-25 2016-12-01 Wearless Tech Inc System and method for monitoring biological status through contactless sensing
WO2019103620A2 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Omniscient Medical As System, sensor and method for monitoring health related aspects of a patient
JP2020149339A (ja) 2019-03-13 2020-09-17 セコム株式会社 見守りシステム及びサーバ装置
KR20200132198A (ko) 2019-05-16 2020-11-25 주식회사 엔플러그 사물인터넷 기반의 조명장치를 이용한 독거노인 모니터링 시스템 및 방법
JP6822587B1 (ja) 2020-03-16 2021-01-27 凸版印刷株式会社 見守り装置、見守りシステム、見守り方法、及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090080672A (ko) 2008-01-22 2009-07-27 김현재 Rfid 리더기가 내장된 신발 및 이를 이용한 위치 추적시스템
US20130100268A1 (en) * 2008-05-27 2013-04-25 University Health Network Emergency detection and response system and method
KR102073085B1 (ko) * 2018-01-02 2020-03-03 (주)코에버정보기술 Fbd 머신러닝 기반의 동적 모니터링 시스템 및 그 방법
US10827951B2 (en) * 2018-04-19 2020-11-10 Careview Communications, Inc. Fall detection using sensors in a smart monitoring safety system
KR102215519B1 (ko) * 2019-05-29 2021-02-15 (주)프론티스 확장현실 환경에서 엣지 컴퓨팅을 이용하여 대상 지역의 재난 발생을 예측하는 엣지 게이트웨이, 클라우드 서버 및 방법
KR102290850B1 (ko) * 2019-08-07 2021-08-19 주식회사 지오멕스소프트 다중 센서 데이터 수집 전파 장치 및 안전 모니터링 시스템
US20230000396A1 (en) * 2019-09-13 2023-01-05 Resmed Sensor Technologies Limited Systems and methods for detecting movement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160345832A1 (en) 2015-05-25 2016-12-01 Wearless Tech Inc System and method for monitoring biological status through contactless sensing
WO2019103620A2 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Omniscient Medical As System, sensor and method for monitoring health related aspects of a patient
JP2020149339A (ja) 2019-03-13 2020-09-17 セコム株式会社 見守りシステム及びサーバ装置
KR20200132198A (ko) 2019-05-16 2020-11-25 주식회사 엔플러그 사물인터넷 기반의 조명장치를 이용한 독거노인 모니터링 시스템 및 방법
JP6822587B1 (ja) 2020-03-16 2021-01-27 凸版印刷株式会社 見守り装置、見守りシステム、見守り方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220286886A1 (en) 2022-09-08
KR102295045B1 (ko) 2021-08-31
JP2022135922A (ja) 2022-09-15
US12003997B2 (en) 2024-06-04
CN115022829A (zh) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7274784B2 (ja) ゲートウェイ基盤の状況モニタリングシステム
US20210358238A1 (en) Automatic emergency door unlock system
US10397042B2 (en) Method and apparatus for automation and alarm architecture
US10827951B2 (en) Fall detection using sensors in a smart monitoring safety system
US20160133108A1 (en) Intelligent smoke sensor with audio-video verification
CN110197732B (zh) 一种基于多传感器的远程健康监控系统、方法与设备
KR101329306B1 (ko) 독거노인 응급 안전 관리시스템, 이를 위한 기록매체
WO2017117674A1 (en) Intelligent smoke sensor with audio-video verification
CN105007463A (zh) 一种老年公寓的综合管理系统及管理方法
KR20150075612A (ko) Ict 기반 서비스의 이용정보를 활용한 고독사 방지 방법 및 시스템
KR101906880B1 (ko) 무선랜 파라미터 동요에 기초한 모션 감지 방법
KR101608453B1 (ko) 활동량 데이터를 이용한 장애인 스마트 케어 시스템 및 그 방법
KR20200091235A (ko) 스마트 홈 관리 장치
KR102062266B1 (ko) 복수 개의 센서를 이용한 환자 및 약자 관리 시스템 및 방법
US20230171326A1 (en) Generating Third-Party Notifications Related to Occurrence of Motion Events
CN104992369A (zh) 一种老年公寓的智能管理系统及管理方法
Wallace et al. The challenges of connecting smart home health sensors to cloud analytics
JP7137154B2 (ja) 行動検知装置および該方法ならびに被監視者監視支援システム
Gopinath et al. Design of fog based remote health monitoring system
US20200098471A1 (en) Actions based on customer premises data
Barnes et al. Liverpool Telecare Pilot: case studies.
TWM531023U (zh) 偵測用戶生理狀態的感測系統及應用物聯網的多功能照護系統
KR102407150B1 (ko) 지능형 응급상황 알람 서비스 시스템 및 방법
WO2024075919A1 (ko) Iot 카메라 기반의 스마트홈 응급처리 장치
KR101953540B1 (ko) 더미트래픽으로 안정화된 무선랜 파라미터의 동요 패턴에 기초한 모션 감지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7274784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150