JP7274735B2 - Imaging device and program - Google Patents

Imaging device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7274735B2
JP7274735B2 JP2019091156A JP2019091156A JP7274735B2 JP 7274735 B2 JP7274735 B2 JP 7274735B2 JP 2019091156 A JP2019091156 A JP 2019091156A JP 2019091156 A JP2019091156 A JP 2019091156A JP 7274735 B2 JP7274735 B2 JP 7274735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation
function
vehicle
guide
drive recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019091156A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019175475A (en
Inventor
勇喜 清水
Original Assignee
株式会社ユピテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユピテル filed Critical 株式会社ユピテル
Priority to JP2019091156A priority Critical patent/JP7274735B2/en
Publication of JP2019175475A publication Critical patent/JP2019175475A/en
Priority to JP2021189886A priority patent/JP7366445B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7274735B2 publication Critical patent/JP7274735B2/en
Priority to JP2023171772A priority patent/JP2023179603A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両に設置可能な撮影装置及びプログラム等に関する。 The present invention relates to an imaging device, a program, and the like that can be installed in a vehicle.

車両に設置可能な撮影装置として、車両の前方の映像を撮影して記憶するドライブレコーダがあるが、これらの撮影装置の設置位置にはさまざまな制約がある。例えば、ドライブレコーダの場合、法令上の制約として、フロントガラスの上部20%以内に設置しなければならない制約が知られている。 As an image capturing device that can be installed in a vehicle, there is a drive recorder that captures and stores an image in front of the vehicle, but there are various restrictions on the installation positions of these image capturing devices. For example, in the case of drive recorders, it is known as a legal restriction that they must be installed within the upper 20% of the windshield.

特開2014-220803号公報JP 2014-220803 A

上記のような制約は、取扱説明書等で説明されるのが一般であるが、そもそも取扱説明書を読まずに、あるいはよく読まずに設置作業を行ってしまう場合もある。また、取扱説明書を読んだとしても、さまざまな設置上の制約を満たすように設置することは、容易でない。また、取扱説明書を使わなければならないこと自体がユーザにとって不便である。 Although the restrictions as described above are generally explained in an instruction manual or the like, there are cases where the installation work is performed without reading the instruction manual or not reading it carefully. Also, even after reading the instruction manual, it is not easy to install to meet various installation constraints. In addition, it is inconvenient for the user to have to use the instruction manual.

また、ドライブレコーダは、事故時の画像記録に利用される場合があることから、強固に設置する必要があり、強力な両面粘着テープでフロントガラスへ貼り付ける方法で設置される場合が多い。そのため、いちど貼り付けてしまうと、いずれかの制約を満たさない位置であることが後からわかったとしても、剥がすのが困難である。また、剥がせたとしても、粘着力が低下して再貼り付けが困難になる。 In addition, since the drive recorder may be used to record images at the time of an accident, it must be firmly installed, and is often installed by attaching it to the windshield with a strong double-sided adhesive tape. Therefore, once it is pasted, it is difficult to remove it even if it is later found that the position does not satisfy any of the constraints. Moreover, even if it can be peeled off, the adhesive strength is lowered, making re-adhering difficult.

したがって、より分かり易く、よりユーザフレンドリーに撮影装置の設置に関するガイドを行うことが望ましい。またドライブレコーダ等の撮像装置によって撮像した映像を単に事故時等の映像を記録するために用いるだけでなく活用することも望ましい。本願には、例えば、上記の問題の全部又は一部又は他の問題等に対処した発明が開示される。 Therefore, it is desirable to provide an easy-to-understand and user-friendly guide regarding the installation of the imaging device. In addition, it is desirable to use the image captured by an imaging device such as a drive recorder, not just to record the image at the time of an accident or the like. The present application discloses an invention that addresses all or part of the above problems or other problems, for example.

本願には、例えば、下記各構成例に記載の発明が開示される。 The present application discloses, for example, the inventions described in the following configuration examples.

<構成例1>
構成例1の発明は、車両に設置可能な撮影装置であって、
前記撮影装置の設置に関するガイドを報知手段から報知させる第1ガイド機能を有することを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 1>
The invention of configuration example 1 is a photographing device that can be installed in a vehicle,
The photographing device is characterized by having a first guide function of notifying a guide regarding installation of the photographing device from a notification means.

このようにすれば、第1ガイド機能が設置に関するガイドが報知手段によって報知されるため、ユーザは、当該ガイドに従って撮影装置の設置を行うことが可能になる。また、取扱説明書ではなく、撮影装置自体がガイドを報知させるため、ユーザの利便性が向上する。 With this configuration, the notifying means informs the user of the guide relating to the installation of the first guide function, so that the user can install the photographing device according to the guide. In addition, the user's convenience is improved because the photographing apparatus itself not an instruction manual informs the user of the guide.

「撮影装置」は、画像を撮影する装置とするとよく、例えば、カメラを有する装置とするとよい。ドライブレコーダとすると特によい。ドライブレコーダは、設置位置に関する制約等、ガイドを必要とする事項が多く、ユーザにとって設置に関するガイドの必要性が高いからである。また、特に、車両の購入後に車両の運転者などのユーザが車両に後付する撮影装置とするとよい。カメラを有する装置としては、特に単体でカメラとそのカメラで撮影した映像とを記録媒体等へ記録する機能を備えるいわゆる一体型のドライブレコーダとするとよい。 The 'capturing device' may be a device that captures an image, for example, a device having a camera. Especially good as a drive recorder. This is because the drive recorder has many matters requiring guidance, such as restrictions on the installation position, and the need for guidance regarding installation is high for the user. In particular, it is preferable that the photographing device is retrofitted to a vehicle by a user such as a driver of the vehicle after purchasing the vehicle. As a device having a camera, it is particularly preferable to use a so-called integrated drive recorder having a single camera and a function of recording an image taken by the camera on a recording medium or the like.

「設置」は、車両に対する固定、取り付け、接着等とするとよく、例えば、両面粘着テープによる接着とするとよい。両面粘着テープは、一度取り付けた後の取り外し又は再接着が困難であり、再設置が必要となる事態を避ける必要性が高いからである。特に設置作業が、車両の製造業者や、専門の取り付け業者ではない、一般の車両のユーザによって行われる構成のものに優れた効果を発揮する。 "Installation" may be fixing, attaching, or adhering to a vehicle, for example, adhering with a double-sided adhesive tape. This is because the double-sided adhesive tape is difficult to remove or re-adhere once it has been attached, and it is highly necessary to avoid a situation that requires re-installation. In particular, an excellent effect is exhibited in a configuration in which the installation work is performed by a general vehicle user who is not a vehicle manufacturer or a specialized installer.

報知手段は、例えば、表示手段、及び/又は、音声出力手段とするとよい。表示手段や音声出力手段は複数の部位(例えば2つの画面など)で構成してもよい。同様に本明細書に記載の各手段は複数の部位によって構成してもよい。例えば制御手段は、複数のコンピュータを通信で接続して構成してもよい。 The notification means may be display means and/or audio output means, for example. The display means and the audio output means may be composed of a plurality of parts (for example, two screens, etc.). Similarly, each means described herein may be composed of multiple parts. For example, the control means may be configured by connecting a plurality of computers through communication.

「ガイド」は、例えば、案内や説明とするとよい。「ガイド」は、表示手段に画像によって表示するとよい。画像は、文字情報(例えば、文章による説明)を含むと、内容を論理的にユーザに伝えることができるのでよく、図形情報(例えば、イラストや写真等)を含むと内容の理解が容易となるのでよい。ガイドの表示は、音声出力手段からの音声の出力により行ってもよい。撮影装置は、表示手段を有するとよく、例えば、ガイドを表示するための画像表示装置(例えば、液晶モニタ)及び/又は音声出力装置(例えば、スピーカー)を有するとよい。 "Guide" may be, for example, guidance or explanation. The "guide" is preferably displayed as an image on the display means. If the image contains textual information (for example, text description), the contents can be logically conveyed to the user. So good. The display of the guide may be performed by outputting sound from the sound output means. The imaging device preferably has display means, for example, an image display device (for example, a liquid crystal monitor) and/or an audio output device (for example, a speaker) for displaying the guide.

「報知させる」構成としては、例えば、制御手段が、制御手段に直接あるいは間接的に接続された報知手段に報知をさせるための処理や制御内容とするとよく、例えば「表示させる」としては、例えば、制御手段によって表示手段への表示のための描画処理を行う構成とするとよい。 As the configuration of "notify", for example, the control means may be a process or control content for causing the notification means directly or indirectly connected to the control means to notify. , the drawing process for display on the display means may be performed by the control means.

<構成例2>
構成例2の発明は、前記第1ガイド機能は、前記撮影装置の設置位置に関するガイドを報知手段に報知させる機能を備えることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 2>
The invention of configuration example 2 is the photographing device, wherein the first guide function includes a function of notifying a guide regarding an installation position of the photographing device by a notification means.

このようにすれば、ユーザは、報知手段による報知内容に基づいて撮影装置の設置位置の決定に際してガイドを参考にすることができる。 In this way, the user can refer to the guide when determining the installation position of the photographing device based on the content of notification by the notification means.

「設置位置に関するガイド」は、例えば、望ましい設置位置や、望ましくない設置位置、設置位置に関する制約等についての案内や説明を認識できる情報とするとよい。 The "guide on installation position" may be information that allows users to recognize guidance and explanations about desirable installation positions, undesirable installation positions, restrictions on installation positions, and the like, for example.

<構成例3>
構成例3の発明は、前記ガイドは、前記撮影装置の設置に関する制約の情報を備えることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 3>
The invention of configuration example 3 is the photographing device, wherein the guide includes information on restrictions regarding installation of the photographing device.

このようにすれば、ユーザは、設置に関する制約を撮影装置自身の報知にもとづいて認識できるため、ユーザは、取扱説明書等の撮影装置以外のものを参照することなく、当該制約を満たすように撮影装置を設置することが可能である。設置に関する制約は、設置位置の制約とするのがよい。 In this way, the user can recognize the restrictions regarding the installation based on the notification of the photographing apparatus itself, so that the user can satisfy the restrictions without referring to anything other than the photographing apparatus, such as an instruction manual. It is possible to install a camera. Restrictions on installation should be restrictions on the installation position.

本願発明者は、装置がドライブレコーダである場合、設置に関する制約として、例えば、下記のものを備えるとよいことを見出した。
[1]法令上の制約。例えば、フロントガラスに設置する場合、フロントガラスの上部20%以内に設置しなければならない制約
[2]車両内の可動物(特に、車両に元々装備されている可動物。例えば、サンバイザーやルームミラーなど)に当たらないように設置しなければならない制約
[3]安全運転支援ブレーキシステム(例えば、アイサイト(登録商標)のような衝突回避システムのセンサ等)やエアバックなどの安全装備や、ヘッドアップディスプレイ、ETC等の車両に装備された装置または後付の装置のようなフロントガラス付近の装置に干渉しないように設置する制約
[4]フロントガラス前方の左右上下について全体に撮影することができる位置に設置する制約
[5]ワイパーの拭き取り範囲に設置する制約
[6]GPS機能のある機種では、GPSが受信できる位置である制約
[7]地上デジタル放送受信装置等の他装置との電波干渉の発生しない位置である制約
[8]シガーケーブルが届く位置であって、運転に支障がないようにシガーケーブルを配線できる位置である制約
[9]フロントガラスの着色部や車検証ステッカーを避ける制約
The inventors of the present application have found that, when the device is a drive recorder, it is preferable to have, for example, the following restrictions regarding installation.
[1] Legal restrictions. For example, when installing on the windshield, the restriction that it must be installed within the upper 20% of the windshield [2] Movable objects in the vehicle (especially movable objects originally installed in the vehicle. For example, sun visor and room (mirror, etc.)) restrictions [3] Safe driving support braking system (for example, sensors for collision avoidance systems such as EyeSight (registered trademark), etc.), safety equipment such as airbags, Constraints to install so as not to interfere with equipment installed in the vehicle such as head-up display, ETC, etc., or equipment near the windshield such as retrofit equipment. [5] Constraint to install in the wiping range of the wiper [6] Constraint to position where GPS can be received on models with GPS function [7] Radio waves with other devices such as terrestrial digital broadcasting receivers Constraints that are positions where interference does not occur [8] Constraints that are positions where the cigar cable can reach and where the cigar cable can be wired so as not to hinder driving [9] Avoid colored parts of the windshield and vehicle inspection sticker constraint

構成例3の発明では、ガイドは、上述の制約の全部又は一部を説明した文字情報や図形情報を含むとよく、例えば、[1]の制約に関しては、「フロントガラスの上部20%以内に設置してください。」のような説明を表示装置に表示させるとよい。表示は、すべての制約を一画面で表示してもよく、複数の画面で表示してもよい。 In the invention of configuration example 3, the guide may include character information or graphic information explaining all or part of the above restrictions. Please install it." should be displayed on the display device. All constraints may be displayed on one screen, or may be displayed on multiple screens.

<構成例4>
構成例4の発明は、前記ガイドは、前記撮影装置の設置に関する注意点の情報を備えることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 4>
The invention of configuration example 4 is the photographing device, wherein the guide includes information on precautions regarding installation of the photographing device.

このようにすれば、ユーザは、設置の際に注意が必要な事項を取扱説明書等の撮影装置以外のものを参照することなく知ることができる。設置に関する注意点は、設置位置に関する注意点や、設置に関する制約についての注意点とするのがよい。設置に関する制約についての注意点は、例えば、制約を満たすためにユーザが行うべき事項や当該事項を行うに際して注意すべき事項を含むとよい。 In this way, the user can know the items that require attention during installation without referring to anything other than the photographing apparatus, such as an instruction manual. The points to note about installation should be points to note about the installation position and points to note about restrictions on installation. The precautions regarding restrictions on installation may include, for example, what the user should do in order to satisfy the restrictions and what should be noted when doing these matters.

注意点の報知は、表示によって行うとよく、特に、文字情報や図形情報を含むとよい。例えば、[2]の制約に関し、「サンバイザーやルームミラー等を動かして、撮影装置に当たらないかを確認してください。」のような説明や、[6]の制約に関し、「GPS受信ができるかの確認は、屋根付き車庫等、上方に障害物のある場所から車を移動させてから行ってください。」のような説明を含むとよい。注意点の表示は、すべての注意点を一画面で表示してもよく、複数の画面で表示してもよい。 It is preferable that the notification of the caution point is made by display, and it is particularly preferable to include character information and graphic information. For example, regarding the restriction of [2], an explanation such as ``Please move the sun visor, rearview mirror, etc. and check that it does not hit the camera.'', and regarding the restriction of [6], ``GPS reception is To check if it is possible, move the car away from a covered garage or other location with obstacles above." All caution points may be displayed on one screen or may be displayed on a plurality of screens.

<構成例5>
構成例5の発明は、前記ガイドは、前記撮影装置の設置が禁止される範囲についての情報と、設置は禁止されないが望ましくない範囲についての情報とを区別してユーザが認識可能な態様で報知することを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 5>
In the invention of configuration example 5, the guide distinguishes between information about a range in which installation of the photographing device is prohibited and information about a range in which installation is not prohibited but is not desirable, and notifies them in a user-recognizable manner. This imaging device is characterized by:

従来は望ましくないが設置可能な範囲と設置が禁止される範囲とを明確に区別する思想がなかったため、両者を同一視してしまい禁止箇所に設置してしまうおそれがあったが、このようにすれば、ユーザは、設置が禁止される範囲と設置は可能であるが望ましくない範囲とを認識でき、両者を混同して設置が禁止される範囲への設置を行ってしまう可能性を低減することができる。 In the past, although it was not desirable, there was no concept of clearly distinguishing between the range in which installation was possible and the range in which installation was prohibited, so there was a risk that the two would be treated as the same and installed in prohibited areas. By doing so, the user can recognize the range where installation is prohibited and the range where installation is possible but not desirable, and reduces the possibility of installing in the range where installation is prohibited by confusing the two. be able to.

<構成例6>
構成例6の発明は、ユーザに前記ガイドにしたがった当該撮影装置の仮設置を指示する仮設置指示機能と、
仮設置後に車両の可動物を動作させるように指示する可動物動作指示機能と
を備えることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 6>
The invention of configuration example 6 includes a temporary installation instruction function for instructing a user to temporarily install the imaging device according to the guide;
and a movable object operation instruction function for instructing to operate a movable object of a vehicle after temporary installation.

このようにすれば、本設置した後に、車両の可動物を動作させた際に不適切な位置であったことが発覚して、再度取り付けのし直しをしなければならなくなる事態を予防することが容易になる。 By doing so, it is possible to prevent a situation in which it is discovered that the position is inappropriate when the movable object of the vehicle is operated after the main installation, and the installation has to be performed again. becomes easier.

車両の可動物としては、例えば、サンバイザー、ルームミラー、ワイパーのように、実際に物理的な位置が可動するものを備えるとよい。また、車両の可動物としては、地デジ受信機能や、GPS受信機能のような電力によって電気的に可動するものを備えるとよい。 As the movable objects of the vehicle, for example, it is preferable to provide those whose physical positions are actually movable, such as a sun visor, a room mirror, and a wiper. In addition, it is preferable to equip the vehicle with an electrically movable object such as a terrestrial digital reception function or a GPS reception function.

<構成例7>
構成例7の発明は、前記撮影装置を仮設置したときの仮設置位置が不適切である可能性を判定する仮設置判定機能と、
前記仮設置判定機能が判定した不適切である可能性がある旨の情報を報知する第2ガイド機能を有することを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 7>
The invention of configuration example 7 includes a temporary installation determination function for determining the possibility that a temporary installation position when the photographing device is temporarily installed is inappropriate;
The photographing apparatus is characterized by having a second guide function of notifying information indicating that there is a possibility of being inappropriate determined by the temporary installation determination function.

このようにすれば、ユーザは、仮設置した位置が不適切な位置である可能性があることを知ることができる。したがって、本当に不適切そうな位置であるか否かを本設置前に容易に確認することができ、不適切そうな位置である場合には、不適切である可能性が示された位置と異なる位置に撮影装置の仮設置位置を変更したり、本設置したりすることができる。 In this way, the user can know that the temporary installation position may be an inappropriate position. Therefore, it is possible to easily check whether the position seems to be really inappropriate before the actual installation, and if the position seems to be inappropriate, it is different from the position indicated to be inappropriate. It is possible to change the temporary installation position of the imaging device or to permanently install it.

特に、撮影装置は、第2ガイド機能とともに、第1ガイド機能を備える構成とするとよく、特に、第2ガイド機能は第1ガイド機能を実行した後に実行する構成とするとよい。 In particular, the photographing device may be configured to include the first guide function together with the second guide function, and particularly preferably to perform the second guide function after performing the first guide function.

不適切である可能性の表示は、不適切である理由と設置位置の移動の指示を含むとよい。このようにすれば、どの位置に移動させると良いかをユーザが理解し易くなるのでよい。不適切である可能性の表示は、文字情報や図形情報を含むとよく、例えば、[1]の制約に関して不適切である可能性が判定された場合は、「フロントガラスの上部20%以内に設置されていません。設置位置を移動してください。」、[2]の制約に関して不適切である可能性が判定された場合は、「サンバイザーやルームミラーに当たらないように、設置位置を移動してください。」等の説明を含むとよい。不適切である可能性の表示は、画像及び/又は音声により行うとよい。 The display of the possibility of inappropriateness may include the reason for the inappropriateness and an instruction to move the installation position. By doing so, the user can easily understand which position to move to. The display of the possibility of being inappropriate may include character information and graphic information. It is not installed. Please move the installation position.", If it is determined that the restriction in [2] may be inappropriate, please change the installation position so that it does not hit the sun visor or rearview mirror. Please include an explanation such as "Please move." It is preferable to display the possibility of inappropriateness by means of images and/or sounds.

また、例えば、前記撮影装置を仮設置することをユーザに指示する仮設置指示機能を有し、前記仮設置判定機能は、仮設置指示機能による指示の後に前記判定を行うことを特徴とする撮影装置とするとよい。このようすれば、ユーザが実際に仮設置を行ってから仮設置位置が不適切である可能性を判定することができる。仮設置指示機能による指示は、画像及び/又は音声により行うと良い。仮設置指示機能は、第1ガイド機能によるガイドに従って撮影装置を仮設置することをユーザに指示するものとするとよい。このようすれば、ユーザが適切な位置で仮設置を行う公算が高くなり、仮設置の回数を減らし得る。仮設置指示機能は、仮設置に際しての注意点を表示するとよい。例えば、[6]の制約に関し、GPS受信ができるかの確認は、屋根付き車庫等、上方に障害物のある場所から車を移動させてから行うこと、受信可能な位置であってもGPS受信にはある程度の時間を要するので、その時間が経過してからGPS受信ができるかの確認を行うこと等の注意点を表示するとよい。 Further, for example, the imaging apparatus has a temporary installation instruction function for instructing the user to temporarily install the imaging apparatus, and the temporary installation determination function performs the determination after the instruction by the temporary installation instruction function. device. In this way, it is possible to determine the possibility that the temporary installation position is inappropriate after the user actually performs the temporary installation. Instructions by the temporary installation instruction function are preferably given by images and/or sounds. The temporary installation instruction function may instruct the user to temporarily install the imaging device according to the guide by the first guide function. In this way, the user is more likely to perform temporary installation at an appropriate position, and the number of times of temporary installation can be reduced. The temporary installation instruction function should preferably display points to note during temporary installation. For example, regarding the restriction of [6], confirm whether GPS reception is possible after moving the car from a place with obstacles above, such as a garage with a roof. Since it takes a certain amount of time, it is preferable to display cautionary points such as confirming whether GPS reception is possible after that time has passed.

<構成例8>
構成例8の発明は、仮設置時の状況を操作手段に入力することをユーザに指示する状況入力指示機能を有し、
前記仮設置判定機能は、前記操作手段への操作に基づいて、前記判定を行うことを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 8>
The invention of configuration example 8 has a status input instruction function for instructing the user to input the status at the time of temporary installation to the operation means,
The temporary installation determination function is the photographing apparatus characterized in that the determination is performed based on the operation of the operation means.

このようにすれば、撮影装置による干渉により、他の装置(例えば、地上デジタル放送受信装置等)の動作に影響が生じるなどといった、撮影装置自身で直接検出することが困難な不適切な可能性の有無も判定することができる。 In this way, interference by the imaging device may affect the operation of other devices (for example, terrestrial digital broadcasting receivers, etc.), which is difficult to directly detect by the imaging device itself. The presence or absence of can also be determined.

特に、撮影装置は、状況入力指示機能とともに、仮設置判定機能及び第2ガイド機能を備える構成とするとよい。特に、仮設置判定機能及び第2ガイド機能は、状況入力指示機能を実行した後に実行する構成とするとよい。 In particular, the photographing device may be configured to have a temporary installation determination function and a second guide function in addition to the situation input instruction function. In particular, the temporary installation determination function and the second guide function may be configured to be executed after the situation input instruction function is executed.

操作手段は、例えば、押しボタンやタッチパネル等とするとよい。 The operating means may be, for example, a push button, a touch panel, or the like.

仮設置時の状況は、仮設置位置が不適切である可能性に関する状況とするとよく、車両に装備又は後付された装置の動き又は動作との関係で問題が生じるかどうかについての状況とするとよりよい。例えば、車両に装備又は後付された装置が可動物である場合には、当該装置を実際に動かしてみたときに、仮設置された撮影装置に当たるかどうかの状況とするとよく、車両に装備又は後付された装置が電気機器や電子機器の場合には、当該装置を実際に動作させてみたときに、当該装置の動作に問題を生じるかどうかについての状況とするとよい。状況入力指示機能が行う指示は、車両に装備又は後付された装置を動かす、又は、動作させる指示を含むとよい。例えば、下記のような指示の全部又は一部を含むとよい。
(a)サンバイザーやルームミラーを動かしてみて、撮影装置に当たらないかどうかを入力することの指示
(b)エアバック、ヘッドアップディスプレイ、ETC等の機器、特に、後付の機器と干渉しないかどうかを入力することの指示
(c)他の機器の電源を入れて正常に動作するかどうかを入力することの指示(例えば、地上デジタルテレビ機器が全チャンネルを受信できるか、GPS機能を有する機器でGPS測位できるか、リモコンキーが正常に作動するか等)
The situation at the time of temporary installation should be the situation concerning the possibility that the temporary installation position is inappropriate, and the situation concerning whether problems will arise in relation to the movement or operation of the equipment installed in the vehicle or retrofitted. Better. For example, if a vehicle is equipped with a device that is installed or retrofitted on a vehicle and is a movable object, the situation may be whether or not the device hits a temporarily installed photographing device when the device is actually moved. If the retrofitted device is an electric device or an electronic device, the situation should be whether or not there is a problem in the operation of the device when the device is actually operated. Instructions provided by the situation input instruction function may include instructions to move or operate a device equipped or retrofitted to the vehicle. For example, it may include all or part of instructions such as:
(a) Try moving the sun visor or rearview mirror and input whether or not it hits the shooting device (b) Do not interfere with devices such as airbags, head-up displays, ETC, especially retrofitted devices (c) an instruction to input whether other equipment is turned on and operates normally (for example, whether the digital terrestrial television equipment can receive all channels, has GPS function, Whether the device can perform GPS positioning, whether the remote control key works normally, etc.)

(a)の指示に際しては、助手席側のサンバイザーには特に注意すること、及び/又は、ルームミラーは、運転者によって位置が変わる可能性があることを併せて注意、警告するとよい。 When instructing (a), it is advisable to pay special attention to the sun visor on the front passenger side and/or to warn that the position of the rearview mirror may change depending on the driver.

また、例えば、前記撮影装置が仮設置されたことを判断する仮設置判断機能を備え、前記仮設置判定機能は、前記撮影装置が仮設置されたと前記仮設置判断機能が判断したときに、前記判定を行うことを特徴とする撮影装置とすると、仮設置されたとの判断の上で、不適切である可能性の判定が行われるのでよい。 Further, for example, a temporary installation determination function for determining that the imaging device has been temporarily installed is provided, and the temporary installation determination function determines that the temporary installation determination function determines that the imaging device has been temporarily installed. If the photographing device is characterized by making a judgment, it is preferable that the possibility of being inappropriate is judged after judging that it has been temporarily installed.

特に、撮影装置は、仮設置判断機能とともに、仮設置判定機能及び第2ガイド機能を備える構成とするとよい。特に、仮設置判定機能及び第2ガイド機能は、仮設置判断機能を実行した後に実行する構成とするとよい。 In particular, the photographing device may be configured to have a temporary installation determination function and a second guide function in addition to the temporary installation determination function. In particular, it is preferable that the temporary installation determination function and the second guide function are executed after the temporary installation determination function is executed.

仮設置されたことの判断は、例えば、仮設置をしてから撮影装置の操作手段に対して所定の操作を行うことをユーザに指示し、当該所定の操作が行われたときに、仮設置されたと判断するするとよい。撮影装置が、撮影装置の揺れを判断する機能を更に備え、撮影装置の揺れが一定以下になったときに仮設置されたと判断するすると、仮設置されたことの判断が自動的に行われるので更によい。撮影装置の揺れは、例えば、撮影装置により撮影された撮影画像に基づいて判断するとよい。 The determination of the temporary installation is made, for example, by instructing the user to perform a predetermined operation on the operating means of the photographing device after the temporary installation, and when the predetermined operation is performed, the temporary installation is performed. It is better to judge that it has been done. The photographing device further has a function of judging the shaking of the photographing device, and when it is judged that the photographing device has been temporarily installed when the shaking of the photographing device falls below a certain level, it is automatically judged that the photographing device has been temporarily installed. even better. Shaking of the photographing device may be determined, for example, based on a photographed image photographed by the photographing device.

<構成例9>
構成例9の発明は、前記仮設置判定機能は、前記撮影装置による撮影画像を用いた画像認識に基づいて前記判定を行う機能を備えることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 9>
The invention of configuration example 9 is the imaging device, wherein the temporary installation determination function includes a function of performing the determination based on image recognition using an image captured by the imaging device.

このようにすれば、ユーザはとりあえず仮設置してみて撮影装置自身にその位置が適切かどうかを判断させることができ、ユーザが、ガイドで表示された内容をすべて守って配置することを試みなければならない困難さを軽減できる。特に制約が複数ある場合、特に4以上ある場合にはユーザの負担が大きく軽減できる。画像認識に基づく判定は、例えば、仮設置時の撮影画像に応じた判定を行う構成とするとよい。 In this way, the user can try temporary installation and let the imaging device determine whether or not the position is appropriate. reduce the difficulty that must be In particular, when there are a plurality of constraints, especially when there are four or more, the user's burden can be greatly reduced. For the determination based on image recognition, for example, the configuration may be such that the determination is performed according to the captured image at the time of temporary installation.

仮設置判定機能は、撮影の障害となる可能性のある物や部分が撮影画像に含まれているかどうかを撮影画像から認識し、含まれている場合に、撮影装置の位置が不適切な可能性があると判定するとよい。撮影の障害となる可能性のある物や部分としては、例えば、車検証等のステッカー、フロントガラスの着色部やワイパーの拭き取り範囲外の部分等とするとよい。仮設置判定機能が不適切な可能性があると判定した場合、第2ガイド機能は、該当する物や部分が撮影範囲に含まれていることの告知や、設置位置を変更することの指示を表示するとよい。 The temporary installation determination function recognizes from the captured image whether or not there is an object or part that may obstruct the shooting, and if it is included, it is possible that the position of the imaging device is inappropriate. It should be determined that there is Objects and portions that may interfere with photographing may be, for example, a sticker such as a vehicle inspection certificate, a colored portion of the windshield, or a portion outside the wiping range of the wiper. If the temporary installation determination function determines that there is a possibility of being inappropriate, the second guide function notifies that the corresponding object or part is included in the shooting range, or instructs to change the installation position. should be displayed.

撮影画像にワイパーの拭き取り範囲外の部分が含まれているかを認識する場合、撮影装置は、ワイパーを動かすことをユーザに指示する機能を有し、仮設置判定機能は、当該指示後の撮影画像からワイパーの動きを認識し、ワイパーの拭き取り範囲外の部分が撮影画像に含まれているかどうか、又は、当該部分の大きさにより、不適切な可能性を判定するとよい。撮影装置が、撮影装置により撮影したリアルタイムの撮影画像を表示装置に表示する機能を更に有し、画像認識により認識したワイパーの拭き取り範囲を、例えばAR(Augmented Reality)表示により、リアルタイムの撮影画像と重ね合わせて表示する機能を有すると、設置に適切な位置を、実際に撮影された車内や車外の物との関係で、ユーザが認識し易くなるのでよい。 When recognizing whether a captured image includes a portion outside the wiping range of the wiper, the imaging device has a function of instructing the user to move the wiper, and the temporary installation determination function uses the captured image after the instruction. The movement of the wiper is recognized from , and the possibility of inappropriateness may be determined based on whether or not a portion outside the wiping range of the wiper is included in the captured image or the size of the portion. The photographing device further has a function of displaying a real-time photographed image photographed by the photographing device on a display device, and the wiping range of the wiper recognized by image recognition is displayed on the real-time photographed image by, for example, AR (Augmented Reality) display. Having the function of superimposing and displaying the images makes it easier for the user to recognize the appropriate position for installation in relation to the actually photographed objects inside and outside the vehicle.

仮設置判定機能は、画像認識に基いて、車両内の特定の構造(例えば、フロントガラス)と仮設置位置の位置関係を認識し、認識された位置関係に基づいて、仮設置時位置が不適切である可能性を判定するとよい。例えば、[1]の制約に関し、仮設置の位置が、フロントガラスの上部20%以内であるかどうかにより、不適切である可能性を判定するとよい。仮設置判定機能が不適切な可能性があると判定した場合、第2ガイド機能は、設置位置が不適切である理由や、設置位置を変更することの指示等を表示するとよい。 The temporary installation determination function recognizes the positional relationship between a specific structure in the vehicle (for example, the windshield) and the temporary installation position based on image recognition, and based on the recognized positional relationship, determines whether the position at the time of temporary installation is incorrect. It is good to judge the possibility of being appropriate. For example, regarding the constraint [1], the possibility of being inappropriate may be determined based on whether the temporary installation position is within the upper 20% of the windshield. When the temporary installation determination function determines that there is a possibility of being inappropriate, the second guide function may display the reason why the installation position is inappropriate, an instruction to change the installation position, or the like.

車両内の特定の構造と撮影装置の位置関係の認識は、撮影装置によって撮影した当該特定の構造を含む基準画像を仮設置時の撮影画像と対比することにより行うとよい。基準画像は、静止画像とするとよい。例えば、フロントガラスの上端位置で撮影ボタンを押すように指示し、ボタンが押されたらその上端位置画像を記録し、下端位置で撮影ボタンを押すように指示し、ボタンが押されたらその下端位置画像を記録し、これらの上端位置画像及び下端位置画像を基準画像として使用するとよい。後部座席等からフロントガラスの全体(又はある部分)を撮影した画像を基準画像として使用すると、基準画像の取得の手間が少なくて済むので更によい。 Recognition of the positional relationship between the specific structure in the vehicle and the photographing device may be performed by comparing a reference image including the specific structure photographed by the photographing device with the photographed image at the time of temporary installation. The reference image is preferably a still image. For example, instruct to press the shooting button at the top position of the windshield, record the image at the top position when the button is pressed, instruct to press the shooting button at the bottom position, and press the button at the bottom position Images may be recorded and these top and bottom position images may be used as reference images. It is even better to use an image of the whole (or a part of) the windshield photographed from a rear seat or the like as the reference image, because it requires less effort to acquire the reference image.

<構成例10>
構成例10の発明は、車両に設置された安全装備の種類を判別する安全装備判別機能を備え、
前記仮設置判定機能は、前記安全装備判別機能が判別した前記安全装備の種類に応じて前記判定を行うことを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 10>
The invention of configuration example 10 has a safety equipment discrimination function for discriminating the type of safety equipment installed in the vehicle,
In the photographing apparatus, the temporary installation determination function performs the determination according to the type of safety equipment determined by the safety equipment determination function.

このようにすれば、その車両が備える安全装備をユーザが具体的に知らない場合でも仮設置位置が不適切である可能性を判定することができたり、安全装備と撮影装置の関係をユーザが予め調べたりする必要が軽減される。特に車両関連の製造・販売者ではない一般の市民のユーザ、運転者にとって優れた効果を発揮する。 In this way, even if the user does not specifically know the safety equipment provided in the vehicle, it is possible to determine the possibility that the temporary installation position is inappropriate. Reduces the need for pre-inspection. It is particularly effective for general citizens users and drivers who are not vehicle-related manufacturers/sellers.

安全装備は、例えば、設置禁止範囲を有する装備とするとよく、例えば、安全運転支援ブレーキシステムやエアバックとするとよい。設置禁止範囲は、撮影装置を設置することが禁止された範囲、若しくは、好ましくない範囲とするとよい。 The safety equipment may be, for example, equipment having a prohibited installation range, such as a safe driving support brake system or an air bag. The prohibited installation range may be a range in which installation of the imaging device is prohibited or an undesirable range.

安全装備判別機能は、安全装備の種類を直接判別してもよいが、例えば、安全装備を標準装備した車種の場合では、車種に基づいて安全装備の種類を判別してもよい。また、例えば単に、車種を判別する車種判別機能を備え、前記仮設置判定機能は、前記車種判別機能が判別した前記車種に応じて前記判定を行うことを特徴とする撮影装置とすることもでき、車両側から取得した情報に基づいて判別するようにするとよいが、特に<構成例10>のように安全装備に着目する構成がよい。 The safety equipment determination function may directly determine the type of safety equipment, but may determine the type of safety equipment based on the vehicle type, for example, in the case of a vehicle model equipped with safety equipment as standard equipment. Further, for example, the photographing apparatus may be provided with a vehicle type discrimination function for simply discriminating a vehicle type, and the temporary installation determination function may perform the determination according to the vehicle type determined by the vehicle type discrimination function. , it is preferable to make a determination based on information acquired from the vehicle side, but it is particularly preferable to focus on safety equipment as in <Configuration Example 10>.

安全装備判別機能は、例えば、操作手段に対するユーザの操作に基づいて安全装備の種類を判別するとよい。例えば、撮影装置は、安全装備のリストを表示手段に表示し、ユーザの車両に設置された安全装備の種類を当該リストから選択する操作を操作手段に対して行うことをユーザに指示し、安全装備判別機能は、操作手段に対する当該操作に基づいて安全装備の種類を判別するとよい。安全装備判別機能は、車両側から取得した情報に基づいて安全装備の種類の判別を行うとよく、例えば、OBD-II(IIはローマ数字の「2」。以下「OBD」と記載する。)コネクタからの信号により安全装備の種類を自動判別すると、ユーザの手間を軽減できるのでよい。 The safety equipment determination function may, for example, determine the type of safety equipment based on the user's operation on the operation means. For example, the photographing device displays a list of safety equipment on the display means, instructs the user to perform an operation to select the type of safety equipment installed in the user's vehicle from the list, and The equipment determination function may determine the type of safety equipment based on the operation on the operation means. The safety equipment discrimination function preferably discriminates the type of safety equipment based on the information acquired from the vehicle side. If the type of safety equipment is automatically discriminated from the signal from the connector, the user's labor can be reduced.

特に、撮影装置は、安全装備判別機能とともに、仮設置判定機能及び第2ガイド機能を備える構成とするとよい。特に、仮設置判定機能及び第2ガイド機能は、安全装備判別機能を実行した後に実行する構成とするとよい。 In particular, the photographing device may be configured to have a temporary installation determination function and a second guide function in addition to the safety equipment determination function. In particular, it is preferable that the temporary installation determination function and the second guide function are executed after the safety equipment determination function is executed.

撮影装置は、安全装備の種類毎の設置禁止範囲を記憶した設置禁止範囲記憶手段を更に有し、仮設置判定機能は、安全装備判別機能が判別した安全装備の種類について設置禁止範囲記憶手段に記憶された設置禁止範囲に基づいて、仮設置位置が不適切である可能性を判定するとよい。設置禁止範囲は、車両や安全装備のメーカー等のホームページやカタログ等に掲載されているので、その情報を設置禁止範囲記憶手段に記憶しておくとよい。 The photographing device further has a prohibited installation range storage means for storing a prohibited installation range for each type of safety equipment, and the temporary installation determination function stores the prohibited installation range storage means for the type of safety equipment determined by the safety equipment determination function. It is preferable to determine the possibility that the temporary installation position is inappropriate based on the stored prohibited installation range. Since the installation prohibited range is posted on the homepages, catalogs, etc. of the vehicle and safety equipment manufacturers, etc., it is preferable to store this information in the installation prohibited range storage means.

例えば、設置禁止範囲が、車両内の特定の構造(例えば、フロントガラス)上の範囲を含む場合、仮設置判定機能は、画像認識に基いて、車両内の特定の構造と仮設置位置の位置関係を認識し、仮設置位置が安全装備の設置禁止範囲であるかどうかにより、設置位置が不適切である可能性を自動的に判定すると、ユーザの手間を軽減できるのでよい。 For example, if the installation prohibited range includes a range on a specific structure inside the vehicle (for example, the windshield), the temporary installation determination function determines the position of the specific structure inside the vehicle and the temporary installation position based on image recognition. By recognizing the relationship and automatically determining the possibility that the installation position is inappropriate based on whether or not the temporary installation position is within the safety equipment installation prohibited range, it is possible to reduce the user's trouble.

<構成例11>
構成例11の発明は、設置位置の候補を表示する設置位置候補表示機能を有すること特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 11>
The invention of configuration example 11 is an imaging apparatus characterized by having an installation position candidate display function for displaying installation position candidates.

このようにすれば、設置位置の候補が表示されるため、ユーザは、より容易に設置位置を決めることができる。 In this way, installation position candidates are displayed, so that the user can more easily determine the installation position.

特に、撮影装置は、設置位置候補表示機能とともに、第1ガイド機能を備える構成とすると、ユーザは、設置位置の候補が設置に関するガイドに適合するかどうかを確認できるのでよい。 In particular, if the photographing device has a first guide function as well as an installation position candidate display function, the user can confirm whether or not the installation position candidate conforms to the installation guide.

設置位置の候補は、設置位置として適切な位置とするとよい、例えば、上述の[1]~[9]の全部又は特定の制約(例えば、[1]及び/又は[3]の制約等、安全に関する制約)を満たさない領域を不適切領域とし、不適切領域以外の領域を設置位置の候補とするとよい。 Candidates for the installation position may be positions that are appropriate for the installation position. It is preferable to set an area that does not satisfy the above-mentioned constraints as an inappropriate area, and use an area other than the inappropriate area as a candidate for the installation position.

設置位置候補表示機能は、撮影装置が有する記憶手段に予め記憶された情報に基づいて設置位置の候補を表示するとよい。例えば、[1]の制約に関し、フロントガラスの上部20%の領域の情報を記憶手段に予め記憶しておき、当該情報に基づいて、フロントガラスの上部20%を設置位置の候補として表示するとよい。当該情報は、座標情報として記憶しておくとよい。また、[3]の制約に関し、撮影装置が構成例10の安全装備判別機能を有する場合、設置位置候補表示機能は、安全装備判別機能が判別した安全装置の種類に基づいて設置位置の候補を表示するとよい。撮影装置は、安全装備の種類毎の設置禁止範囲を記憶した設置禁止範囲記憶手段を更に有し、仮設置判定機能は、安全装備判別機能が判別した安全装備の種類について設置禁止範囲記憶手段に記憶された設置禁止範囲以外の領域を設置位置の候補として表示するとよい。 The installation position candidate display function preferably displays installation position candidates based on information pre-stored in a storage unit of the imaging device. For example, with respect to the constraint [1], information on the upper 20% area of the windshield may be stored in advance in the storage means, and based on the information, the upper 20% of the windshield may be displayed as a candidate for the installation position. . The information is preferably stored as coordinate information. Further, regarding the constraint [3], if the imaging device has the safety equipment determination function of configuration example 10, the installation position candidate display function displays installation position candidates based on the type of safety equipment determined by the safety equipment determination function. should be displayed. The photographing device further has a prohibited installation range storage means for storing a prohibited installation range for each type of safety equipment, and the temporary installation determination function stores the prohibited installation range storage means for the type of safety equipment determined by the safety equipment determination function. Areas other than the stored installation prohibited range may be displayed as candidates for the installation position.

また、設置位置の候補を、優先順位の異なる複数の小領域に分割しておき、候補表示機能は、それぞれの優先順位が判るように各小領域を表示するとよい。優先順位は、例えば、各小領域が設置に関する制約が満たすかどうかに基づいて設定するとよい。例えば、各小領域が満たす制約の種類又は数により、優先順位を設定するとよい。例えば、設置位置の候補の領域を、特定の制約(例えば、[1]及び/又は[3]の制約等、安全に関する制約)のみを満たす小領域と、特定の制約とそれ以外の制約(例えば、[2]、[4]~[9]の全部又は一部)を同時に満たす小領域に分割しておき、後者に前者よりも高い優先順位を設定するとよい。優先順位は、各小領域が設置に関する制約を満たすかどうかとは異なる基準で設定してもよい。例えば、[1]及び[3]の制約を満たす領域を運転席側の小領域と助手席側の小領域に分け、助手席側の小領域に運転席側の小領域よりも高い優先順位を設定するとよい。撮影装置は、運転者の視界の妨げにならない位置に設定することがより望ましいからである。 Further, it is preferable that the installation position candidates are divided into a plurality of small areas with different priorities, and the candidate display function displays each small area so that the respective priorities can be understood. Priorities may be set, for example, based on whether each subregion satisfies placement constraints. For example, priority may be set according to the type or number of constraints that each small region satisfies. For example, the installation position candidate area is divided into a small area that satisfies only specific constraints (for example, constraints related to safety such as constraints [1] and/or [3]), specific constraints and other constraints (for example , [2], [4] to [9]) at the same time, and the latter should be given higher priority than the former. Priorities may be set based on criteria other than whether each sub-region satisfies placement constraints. For example, the areas that satisfy the constraints [1] and [3] are divided into a small area on the driver's side and a small area on the passenger's side. This should be set. This is because it is more desirable to set the photographing device at a position that does not interfere with the driver's field of vision.

設置位置候補表示機能は、設置位置の候補を画像で表示するとよい。撮影装置が、撮影装置により撮影したリアルタイムの撮影画像を表示装置に表示する機能を更に有し、設置位置候補表示機能は、設置位置の候補を、例えばAR表示により、リアルタイムの撮影画像と重ね合わせて表示する機能を有すると、設置位置の候補をユーザが認識し易くなるので更によい。 The installation position candidate display function preferably displays installation position candidates as images. The imaging device further has a function of displaying a real-time captured image captured by the imaging device on the display device, and the installation position candidate display function superimposes the installation position candidate on the real-time captured image by, for example, AR display. It is further preferable to have a function to display the installation position, since the user can easily recognize the installation position candidate.

設置位置候補表示機能は、設置位置の候補の領域を色づけして表示するとよい。色づけは、例えば、設置位置の候補の領域を、不適切領域と異なる色で表示するとよい。例えば、設置位置の候補の領域を緑色で表示し、不適切領域を赤色で表示するとよい。設置位置の候補の領域を、優先順位の異なる複数の小領域に分割しておき、各小領域を優先順位毎に異なる色で表示すると、各小領域の優先順位をユーザが理解し易くなるのでよい。例えば、優先順位の高い小領域は緑色で表示し、優先順位の低い小領域は黄色で表示し、不適切領域は赤色で表示するとよい。 With the installation position candidate display function, it is preferable to display the area of the installation position candidate in a different color. For coloring, for example, it is preferable to display the installation position candidate area in a color different from that of the inappropriate area. For example, the installation position candidate areas may be displayed in green, and the inappropriate areas may be displayed in red. By dividing the installation position candidate area into a plurality of sub-areas with different priorities and displaying each sub-area in a different color for each priority, the user can easily understand the priority of each sub-area. good. For example, high-priority small areas may be displayed in green, low-priority small areas may be displayed in yellow, and inappropriate areas may be displayed in red.

<構成例12>
構成例12の発明は、仮設置用粘着部材及び本設置用粘着部材が同梱され、
前記仮設置用粘着部材は、前記本設置用粘着部材よりも弱い接着力を有することを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 12>
In the invention of configuration example 12, the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation are packaged together,
The adhesive member for temporary installation has an adhesive force weaker than that of the adhesive member for permanent installation.

このようにすれば、仮設置用粘着部材は、本設置用粘着部材よりも弱い接着力を有するため、仮設置用粘着部材を用いて撮影装置を設置したときに、設置位置が不適切であったとしても、撮影装置を取り外すことが容易である。 In this way, the adhesive member for temporary installation has a weaker adhesive force than the adhesive member for permanent installation. Even then, it is easy to remove the imaging device.

また、仮設置後に本設置を行うという手順で取り付けを行う旨を報知する機能を備えるとよい。このようにすればユーザは、誤っていきなり本設置してしまい、取り付けのし直しが困難になる事態を防止することができる。 Moreover, it is preferable to have a function of notifying that the installation is to be carried out in a procedure of performing the permanent installation after the temporary installation. In this way, it is possible to prevent a situation in which the user erroneously and abruptly performs the final installation, making re-installation difficult.

また、仮設置時には仮設置用粘着部材によって仮設置を行い、本設置時には本設置用粘着部材を用いて本設置を行うよう指示を報知する機能を備えるとよい。特に、仮設置用粘着部材と本設置用粘着部材とは異なる部材として認識できるような構造とし、当該報知機能は当該構造を報知することで仮設置用粘着部材と本設置用粘着部材の区別を認識可能に報知するとよい。 Further, it is preferable to have a function of notifying an instruction to perform temporary installation using the adhesive member for temporary installation during temporary installation and to perform permanent installation using the adhesive member for permanent installation during permanent installation. In particular, the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation have a structure that can be recognized as different members, and the notification function can distinguish between the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation by notifying the structure. It is preferable to report in a recognizable manner.

仮設置用粘着部材の接着力は、仮設置したときに落ちない程度で、かつ、手で引っ張った際には取り外せる程度の強さとするとよい。このようにすれば、撮影装置を仮設置したときに設置位置が適切であることの確認に支障がなく、かつ、仮設置の後で撮影装置を取り外すことが可能である。仮設置用粘着部材は、複数回数仮設置を行うことができる粘着力を有すると、ユーザは、反復して仮設置を行うことができるので、適切な設置位置を見つけることが容易となるのでよい。本設置用粘着部材は、手で引っ張る程度の力では取り外せない程度の強力な粘着力を有すると、より安定な、及び/又は、信頼性の高い撮影が可能となるのでよい。 The adhesive strength of the adhesive member for temporary installation should be such that it does not come off when temporarily installed, and is strong enough to be removed when pulled by hand. In this way, when the photographing device is temporarily installed, it is possible to confirm that the installation position is appropriate, and the photographing device can be removed after the temporary installation. If the adhesive member for temporary installation has an adhesive strength that allows temporary installation to be performed multiple times, the user can perform temporary installation repeatedly, which facilitates finding an appropriate installation position. . If the adhesive member for permanent installation has such a strong adhesive force that it cannot be removed by pulling it by hand, more stable and/or highly reliable photographing can be performed.

<構成例13>
構成例13の発明は、前記仮設置用粘着部材と前記本設置用粘着部材が積層されていることを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 13>
The invention of configuration example 13 is an imaging device, wherein the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation are laminated.

このようにすれば、仮設置用粘着部材と本設置用粘着部材が積層されているため、例えば、ユーザは、積層した状態の仮設置用粘着部材を用いて撮影装置の仮設置を行い、その後、仮設置用粘着部材を取り除き、本設置用粘着部材を用いて撮影装置の本設置することができるので、ユーザの利便性が向上し、及び/又は、設置作業の容易化を図ることができるのでよい。仮設置用粘着部材と本設置用粘着部材は、積層された状態で撮影装置に同梱されているとよい。仮設置用粘着部材と本設置用粘着部材は、ユーザが容易に仮設置用粘着部材を取り除くことができる接着力で積層されているとよい。 In this way, since the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation are laminated, for example, the user temporarily installs the imaging device using the adhesive member for temporary installation in a laminated state, and then Since the adhesive member for temporary installation can be removed and the photographic device can be permanently installed using the adhesive member for permanent installation, the user's convenience can be improved and/or the installation work can be facilitated. So good. The adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation are preferably packed together with the photographing device in a laminated state. The temporary installation adhesive member and the permanent installation adhesive member are preferably laminated with an adhesive force that allows the user to easily remove the temporary installation adhesive member.

前記本設置用粘着部材を前記仮設置用粘着部材よりも撮像装置に近い側になるよう積層するとよく、前記仮設置用粘着部材は、前記本設置用粘着部材に対して撮像装置の自重では剥離せず、かつ、手で仮設置用粘着部材側を本設置用粘着部材側から剥がそうとした場合には剥離可能な接着力で本設置用粘着部材と積層されているとよい。本設置用粘着部材は、手で仮設置用粘着部材側を本設置用粘着部材側から剥がそうとしたときに、撮影装置から剥がれない程度の接着力で撮影装置に接着されているとよい。 The adhesive member for permanent installation is preferably laminated so as to be closer to the imaging device than the adhesive member for temporary installation, and the adhesive member for temporary installation is peeled off from the adhesive member for permanent installation by the weight of the imaging device. It is preferable that the adhesive member for temporary installation is laminated with the adhesive member for permanent installation with an adhesive force that allows the adhesive member for temporary installation to be peeled off from the adhesive member for permanent installation by hand. The permanent installation adhesive member is preferably adhered to the photographing device with such an adhesive force that it does not separate from the photographing device when the temporary installation adhesive member side is manually peeled off from the permanent installation adhesive member side.

<構成例14>
構成例14の発明は、前記仮設置用粘着部材が、前記仮設置用粘着部材によって前記撮影装置を設置したときに設置場所に転写される転写インクを有することを特徴とする撮影装置である。
<Configuration example 14>
The invention of configuration example 14 is the photographing device, wherein the temporary installation adhesive member contains transfer ink that is transferred to an installation location when the photographing device is installed by the temporary installation adhesive member.

このようにすれば、例えば、仮設置用粘着部材によって撮影装置を設置したときに設置場所に転写された転写インクを目印として撮影装置を本設置することが可能であり、設置作業が容易化される。 In this way, for example, when the photographing device is installed by the adhesive member for temporary installation, the photographing device can be permanently installed using the transfer ink transferred to the installation location as a mark, thereby facilitating the installation work. be.

転写インクは、ティッシュ等で拭き取れば消えるインクとすると、仮設置用粘着部材によって撮影装置を設置したときの設置場所が不適切であった場合でも、転写インクを容易に消すことができるのでよい。転写インクは、例えば、水性インクとするとよい。 If the transfer ink is ink that can be wiped off with a tissue or the like, the transfer ink can be easily erased even if the installation location is inappropriate when the photographing device is installed with the adhesive member for temporary installation. The transfer ink may be, for example, water-based ink.

<構成例15>
構成例15の発明は、構成例1から14のいずれか一項に記載の撮影装置の機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。
<Configuration example 15>
The invention of configuration example 15 is a program for causing a computer to realize the function of the photographing apparatus according to any one of configuration examples 1 to 14.

上述した仮設置判定機能として、前記撮影装置による撮影画像を用いた画像認識に基づいて前記判定を行う機能のように、ドライブレコーダ等の撮像装置によって撮像した映像を単に事故時等の映像を記録するために用いるだけでなく活用する機能を備えるとよい。 As the temporary installation determination function described above, images taken by an imaging device such as a drive recorder are simply recorded at the time of an accident, such as the function of performing the determination based on image recognition using the image captured by the imaging device. It is desirable to have a function that is not only used for

特に、ドライブレコーダにおける車線逸脱検出機能や、前方車両検出機能などのために、カメラや画像認識エンジンなどが搭載されているので、これらを事故記録や安全運転のためといった本来の目的以外に活用するとよいことを見出した。 In particular, since the camera and image recognition engine are installed for the lane departure detection function and the front vehicle detection function in the drive recorder, it is possible to use these for purposes other than the original purpose such as accident recording and safe driving. I found something good.

(A)前記撮影装置によるフロントガラスを撮像した撮影画像に基づいてフロントガラスの透過状態に基づいてエンジンスタータによる暖気中の車両状態を制御する機能を備えるとよい。 (A) It is preferable to provide a function of controlling the state of the vehicle during warming up by the engine starter based on the transmission state of the windshield based on the photographed image of the windshield captured by the photographing device.

このような構成によれば、ユーザはフロントガラスが透過した状態ですぐに出発することがより確実に可能になる。 According to such a configuration, it is possible for the user to start immediately while the windshield is transparent.

従来のエンジンスタータは、エンジン始動から所定時間経過した場合にエンジンを停止させる制御を行ったり、温度センサを備え、温度が所定の温度に達した場合にエンジンを停止させたりする機能を備えている。 A conventional engine starter has a function to stop the engine when a predetermined time has passed since the engine was started, and to have a temperature sensor to stop the engine when the temperature reaches a predetermined temperature. .

しかしながら、エンジンスタータによる暖機運転の目的としては車室内の温度を運転開始前に上げておくという目的だけでなく、車両を出発前に始動させておき車両のフロントガラスが凍結したり、霜が降りたり、雪が積もっている状態を解消して、すぐに出発できるよう前方等の視界を確保する目的もあるが、そのような状態になっているかは、センサや暖機運転の時間などから間接的に決定しているにすぎず、本当に視界が得られるフロントガラスの状態であるかは実際に乗ってみるまで分からないという問題があった。しかしながら、このような構成によれば、ユーザはフロントガラスが透過した状態ですぐに出発することがより確実に可能になる。 However, the purpose of warm-up operation by the engine starter is not only to raise the temperature in the passenger compartment before starting driving, but also to prevent the windshield of the vehicle from freezing and frost from starting the vehicle before departure. There is also a purpose to secure forward visibility so that we can start immediately by resolving the situation where it is snowing or snow is piled up, but whether it is in such a state is indirectly determined from sensors and warm-up time. However, there was a problem that it was not possible to know whether the windshield was in a state where visibility could be obtained until one actually rode the car. However, such a configuration more reliably allows the user to start immediately with the windshield transparent.

フロントガラスの透過状態に応じてとしては、例えば、透過している状態である場合には暖気を終了可能であると判断するとよい。フロントガラスの透過状態に応じてとしては、例えば、透過していない状態では、暖気を終了しないと判断するとよい。例えば、カメラによって前方視界(フロントガラス)がクリア(透明)かどうかによってエンジンスタータによる暖気中の車両状態(エンジンオフ、エアコン調整)を制御するとよく、たとえばクリアになったらエンジンを停止するとよい。 As for the transparent state of the windshield, for example, if the windshield is transparent, it may be determined that the warm-up can be terminated. Depending on the transmission state of the windshield, for example, it may be determined that the warm-up is not finished in the non-transmission state. For example, depending on whether or not the front view (windshield) is clear (transparent) by the camera, the vehicle state (engine off, air conditioner adjustment) during warming up by the engine starter may be controlled.

暖気中の車両状態の制御としては、暖気を終了可能であると判断した場合エンジンオフとしたり、透過度に応じてエアコンの温度を調整する信号を車両側へ送出したりする構成とするとよい。例えば、OBDアダプタなどを介するなど、車内LAN経由等または車両の各部に直接接続にて、エアコンの制御(例えば温度、風の出る位置など)、ウインドウの制御(例えば少しだけウインドウを開けるなど)、ワイパーを動かす(例えば間欠、早く、遅く)などのうち少なくともいずれか1つを実行するとよい。OBDアダプタなどを介するなど車内LAN接続等により、車両のエンジンの状態、車室内温度、車外温度、エアコン設定温度等の現在の環境に関する情報を取得し、その情報に基づいて暖気状態を制御するとよい。 As for control of the vehicle state during warm-up, the engine may be turned off when it is determined that warm-up can be terminated, or a signal for adjusting the temperature of the air conditioner according to the degree of transmission may be sent to the vehicle. For example, through an OBD adapter, etc., via an in-vehicle LAN or directly connected to each part of the vehicle, air conditioner control (e.g. temperature, wind direction, etc.), window control (e.g., opening the window slightly, etc.), At least one of moving the wipers (eg, intermittently, early, late) may be performed. Information about the current environment such as the vehicle engine condition, vehicle interior temperature, vehicle exterior temperature, air conditioner set temperature, etc. can be obtained via an in-vehicle LAN connection such as via an OBD adapter, etc., and the warm-up state can be controlled based on this information. .

また例えば、エンジンスタータに従来のセンサや機能を設けずに、本撮像装置とエンジンスタータとを電気的に接続し、実際のフロントガラスの状態に基づいて暖気中の車両状態を制御する構成としてもよい。 Alternatively, for example, without providing the engine starter with a conventional sensor or function, the imaging device and the engine starter may be electrically connected, and the vehicle state during warming up may be controlled based on the actual state of the windshield. good.

エンジンスタータとしては、例えば、内燃機関を始動するものとするとよいが、これにかぎらず、電気自動車の暖機を始動させるものも含むとよい。 The engine starter may be, for example, one that starts an internal combustion engine, but is not limited to this, and may also include one that starts warm-up of an electric vehicle.

前記撮影装置によるフロントガラスを撮像した撮影画像に基づいてフロントガラスのくもり具合から、雪によるものか、霜によるものかを判別し暖気状態を制御するとよい。 It is preferable to control the warm-up state by determining whether the fog is due to snow or frost based on the cloudy state of the windshield based on the photographed image of the windshield captured by the photographing device.

前記撮影装置によるフロントガラスを撮像した撮影画像に基づいてフロントガラスのくもり具合から、雪または霜の量及び/又は範囲を判別し暖気状態を制御するとよい。 It is preferable to determine the amount and/or range of snow or frost from the degree of cloudiness of the windshield based on the photographed image of the windshield captured by the photographing device, and control the warm-up state.

例えば、カメラによってフロントガラスのくもりが雪によるものか、霜によるものかを判別し(雪や霜の量や範囲も判別するとよい)暖気状態を制御するとよい。 For example, a camera may be used to determine whether fogging on the windshield is due to snow or frost (it is preferable to determine the amount and extent of snow or frost) and control the warm-up state.

(B)前記撮影装置によるフロントガラスのワイパーの動作領域を撮像した撮影画像に基づいて雨の状態を判定する機能または記録させる機能を備えるとよい。このようにすればより確実に段階的な雨の状態を判定または記録することができる。従来の方法は、ワイパーの稼働状態は、直接ワイパーの信号線から検出する方法、ワイパーの操作レバー部から取得する方法、ECU接続で取得する方法、OBD等の車内LAN経由で取得する方法などがあるが、いずれも、車両への配線が必要となるという問題があるが、こうした配線等をする必要がなく、取り付けが極めて容易にできる。ワイパーの稼働状態をクラウドへ記録させるなどして、ビッグデータ分析処理をする構成で特に有用である。 (B) It is preferable to provide a function of judging or recording the state of rain based on the photographed image obtained by photographing the operating area of the wipers of the windshield by the photographing device. In this way, it is possible to more reliably judge or record the state of rain in stages. Conventional methods include the method of directly detecting the operating state of the wiper from the signal line of the wiper, the method of acquiring from the operation lever of the wiper, the method of acquiring by ECU connection, and the method of acquiring via in-vehicle LAN such as OBD. However, in either case, there is a problem that wiring to the vehicle is required, but there is no need for such wiring, etc., and installation is extremely easy. It is particularly useful in a configuration that performs big data analysis processing, such as by recording the operating status of wipers in the cloud.

雨の状態の判定には、例えば、撮像装置としてドライブレコーダ等によって撮影される映像内を横切るワイパーの状態を用いるとよい。 For determination of the rain condition, for example, it is preferable to use the condition of a wiper that traverses the image taken by a drive recorder or the like as an imaging device.

雨の状態の判定は、例えば、ワイパーの動作間隔から雨の強さを判定する機能を備えるとよい。また、ワイパーの動作間隔の変化点を判別可能に記録させる機能を備えるとよい。また、GPS情報等(時刻、位置等)とともにワイパーの動作状態を記録すると特によい。そして、記録は映像の記録と同期をとって再生可能に記録するようにするとよい。記録の場所は撮像装置本体でもよいし、撮像装置に着脱可能な記録媒体でもよいが、特にクラウドへの情報を随時アップして記録させる構成とするとよい。 Determination of the rain condition may include, for example, a function of determining the strength of the rain from the operation interval of the wipers. Further, it is preferable to have a function of recording the change point of the wiper operation interval so as to be discriminable. Also, it is particularly good to record the operating state of the wipers together with GPS information (time, position, etc.). It is preferable that the recording be synchronized with the recording of the video and recorded so as to be reproducible. The location of recording may be the main body of the image capturing apparatus or a recording medium detachable from the image capturing apparatus.

(C)前記撮影装置によるフロントガラスの前方領域を撮像した撮影画像に基づいてヘッドライトの点灯状態を判定する機能または記録させる機能を備えるとよい。配線等をする必要がなく、取り付けが極めて容易にヘッドライトの点灯状態を判定または記録できる。 (C) It is preferable to provide a function of judging or recording the lighting state of the headlights based on the photographed image of the area in front of the windshield taken by the photographing device. No wiring or the like is required, and the lighting state of the headlight can be determined or recorded with extremely easy installation.

ヘッドライトの点灯状態の判定結果を、例えば、ヘッドライト点灯時期の検出に用いる機能を備えるとよい。 It is preferable to provide a function of using the determination result of the lighting state of the headlights, for example, to detect the lighting timing of the headlights.

ヘッドライトの点灯状態の判定は、例えば自車がライトをつけているかの判定とするとよい。また、例えば、前の車がライトをつけているかの判定とするとよい。また表示装置の明るさを変更するディマーの判定に使うようにするとよい。 Determination of the lighting state of the headlights may be performed, for example, by determining whether the own vehicle has lights on. Also, for example, it may be determined whether or not the vehicle in front has its lights on. Also, it is preferable to use it to determine a dimmer that changes the brightness of the display device.

記録としては、例えば、GPS情報等(時刻、位置等)とともにヘッドライトの状態を記録する機能を備えるとよい。 For recording, for example, it is preferable to have a function of recording the state of the headlights together with GPS information (time, position, etc.).

また、撮影装置からの映像あるいは別のセンサから車両の周辺光量を検出し、周辺光量の状態とともに記録するとよい。記録の場所は撮像装置本体でもよいし、撮像装置に着脱可能な記録媒体でもよいが、特にクラウドへの情報を随時アップして記録させる構成とするとよい。 In addition, it is preferable to detect the amount of light around the vehicle from an image from a photographing device or from another sensor and record it together with the state of the amount of light around the vehicle. The location of recording may be the main body of the image capturing apparatus or a recording medium detachable from the image capturing apparatus.

これらの機能は撮像装置の外部の装置に備え当該装置と撮像装置を電気的に接続して実現してもよいが、撮像装置の内部に備えるようにするとよい。 Although these functions may be provided in a device external to the imaging device and may be realized by electrically connecting the device and the imaging device, it is preferable to provide them inside the imaging device.

フロントガラスへの貼り付け部にもセンサ(例えば温度センサ、湿度センサ、照度センサ、近接センサ、ジェスチャセンサ等)を設け、そのセンサ情報と前記撮像装置によるフロントガラスの前方領域を撮像した撮影画像に基づいて前記判定または前記記録を行う構成とするとよい。 A sensor (e.g., temperature sensor, humidity sensor, illuminance sensor, proximity sensor, gesture sensor, etc.) is also provided on the part attached to the windshield, and the sensor information and the captured image of the front area of the windshield captured by the imaging device are captured. The determination or the recording may be performed based on the above.

前記判定または前記記録は、OBD等の車両に有するコネクタから取得した車種情報に基いて行うと良い。 It is preferable that the determination or the recording is performed based on vehicle type information obtained from a connector such as an OBD provided in the vehicle.

前記判定の結果は、OBDアダプタ経由で車両側へフィードバックさせる機能を備えるとよい。 It is preferable to have a function to feed back the result of the determination to the vehicle side via the OBD adapter.

前記判定または前記記録の内容をスマートフォン等から閲覧及び/又は制御可能とする機能を備えるとよい。 It is preferable to provide a function that enables viewing and/or control of the content of the determination or the record from a smartphone or the like.

上述した撮像装置の機能をコンピュータに実現させるためのプログラムとして構成するとよい。 It is preferable to construct a program for causing a computer to realize the functions of the imaging apparatus described above.

上述した各構成例等に記載の構成は矛盾の生じない範囲で組み合わせて構成するとよい。また各構成例等に記載の構成要素を矛盾の生じない範囲で任意組み合わせてあらたな構成例を構成するとよい。 The configurations described in the respective configuration examples and the like described above may be combined to the extent that there is no contradiction. Further, it is preferable to construct a new configuration example by arbitrarily combining the constituent elements described in each configuration example etc. within a range that does not cause contradiction.

第1の実施の形態に係るドライブレコーダの正面側の外観を示した斜視図で ある。1 is a perspective view showing the appearance of the front side of the drive recorder according to the first embodiment; FIG. 第1の実施の形態に係るドライブレコーダの背面側の外観を示した斜視図で ある。1 is a perspective view showing the appearance of the rear side of the drive recorder according to the first embodiment; FIG. ブラケットの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of a bracket. (a)は、粘着テープの構成を示す図であり、(b)は、ゲルシートの表面 を示す図である。(a) is a diagram showing the structure of an adhesive tape, and (b) is a diagram showing the surface of a gel sheet. ドライブレコーダのハードウェア構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing the hardware configuration of the drive recorder; FIG. 設置ガイド処理のフローチャートである。8 is a flowchart of installation guide processing; 第1ガイド画面100の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a first guide screen 100; FIG. 設置位置候補画面110の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of an installation position candidate screen 110; FIG. 仮設置指示画面120の表示の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a display of a temporary installation instruction screen 120; メッセージ画面130の一例を示す図である。4 is a diagram showing an example of a message screen 130; FIG. 可動物動作指示画面140の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a movable object action instruction screen 140;

(第1の実施の形態)
以下、本発明に係る撮影装置の例としてドライブレコーダ1を説明する。ドライブレコーダ1は、車両のフロントガラスに設置される。ドライブレコーダ1の設置については、下記の制約があることを見出し、これから述べるように、ドライブレコーダ1は、これらの制約に対応する処理、機能、構成を備えている。
[1]法令上の制約。例えば、フロントガラスに設置する場合、フロントガラスの上部20%以内に設置しなければならない制約
[2]車両内の可動物(特に、車両に元々装備されている可動物。例えば、サンバイザーやルームミラーなど)に当たらないように設置しなければならない制約
[3]安全運転支援ブレーキシステム(例えば、アイサイト(登録商標)のような衝突回避システムのセンサ等)やエアバックなどの安全装備や、ヘッドアップディスプレイ、ETC等の車両に装備された装置または後付の装置のようなフロントガラス付近の装置に干渉しないように設置する制約
[4]フロントガラス前方の左右上下について全体に撮影することができる位置に設置する制約
[5]ワイパーの拭き取り範囲に設置する制約
[6]GPS機能のある機種では、GPSが受信できる位置である制約
[7]地上デジタル放送受信装置等の他装置との電波干渉の発生しない位置である制約
[8]シガーケーブルが届く位置であって、運転に支障がないようにシガーケーブルを配線できる位置である制約
[9]フロントガラスの着色部や車検証ステッカーを避ける制約
(First embodiment)
A drive recorder 1 will be described below as an example of an imaging device according to the present invention. The drive recorder 1 is installed on the windshield of the vehicle. We have found that there are the following restrictions regarding the installation of the drive recorder 1, and as will be described below, the drive recorder 1 has processes, functions, and configurations corresponding to these restrictions.
[1] Legal restrictions. For example, when installing on the windshield, the restriction that it must be installed within the upper 20% of the windshield [2] Movable objects in the vehicle (especially movable objects originally installed in the vehicle. For example, sun visor and room (mirror, etc.)) restrictions [3] Safe driving support braking system (for example, sensors for collision avoidance systems such as EyeSight (registered trademark), etc.), safety equipment such as airbags, Constraints to install so as not to interfere with equipment installed in the vehicle such as head-up display, ETC, etc., or equipment near the windshield such as retrofit equipment. [5] Constraint to install in the wiping range of the wiper [6] Constraint to position where GPS can be received on models with GPS function [7] Radio waves with other devices such as terrestrial digital broadcasting receivers Constraints that are positions where interference does not occur [8] Constraints that are positions where the cigar cable can reach and where the cigar cable can be wired so as not to hinder driving [9] Avoid colored parts of the windshield and vehicle inspection sticker constraint

図1及び2は、ドライブレコーダ1を正面及び背面から示す。ドライブレコーダ1は、正面略矩形状の筐体2の内部に電子基板(図示略)を収容する電子機器である。筐体2の正面には、撮影のためのCCDカメラのレンズ3が配置され、背面には、画像を表示するための液晶ディスプレイ12(図5参照)の液晶画面4及び各種の操作ボタン5(上ボタン5a、下ボタン5b、MODEボタン5c及びMENUボタン5d)が配置されている。筐体2の上面には、撮影操作を行う撮影ボタン6aや電源ボタン6bが配置されているほか、ブラケット20(図3参照)を取り付けるためのネジ孔7が穿設されている。筐体2の側面には、電源供給のための接続端子8、及び記録媒体であるmicroSDカードを挿入するためカードスロット9が配置されている。接続端子8には、車両のシガーソケットから不図示のシガーケーブルを介して電源が供給されるが、OBDコネクタを有する車両では、不図示のOBD用接続ケーブルを介して接続端子8とOBDコネクタを接続し、OBDコネクタから接続端子8に電源が供給されるようにすることも可能である。 1 and 2 show the drive recorder 1 from the front and back. The drive recorder 1 is an electronic device that accommodates an electronic board (not shown) inside a housing 2 that has a substantially rectangular front shape. A CCD camera lens 3 for photographing is arranged on the front of the housing 2, and a liquid crystal screen 4 of a liquid crystal display 12 (see FIG. 5) for displaying images and various operation buttons 5 ( An upper button 5a, a lower button 5b, a MODE button 5c and a MENU button 5d) are arranged. On the upper surface of the housing 2, a photographing button 6a and a power button 6b for photographing operation are arranged, and a screw hole 7 for attaching a bracket 20 (see FIG. 3) is drilled. A connection terminal 8 for power supply and a card slot 9 for inserting a microSD card as a recording medium are arranged on the side surface of the housing 2 . Power is supplied to the connection terminal 8 from a cigarette lighter socket of the vehicle through a cigar cable (not shown). It is also possible to connect and supply power to the connection terminal 8 from the OBD connector.

図3は、ドライブレコーダ1を車両のフロントガラス40に設置し、固定するためのブラケット20を示す。ブラケット20は、後述の粘着テープ30(両面粘着テープ31又はゲルシート32)の粘着力でフロントガラス40に貼付される貼付ステー21と、ドライブレコーダ1のネジ孔7に対応するネジ22aを含む台座22等を有している。 FIG. 3 shows a bracket 20 for installing and fixing the drive recorder 1 to a windshield 40 of a vehicle. The bracket 20 includes an attachment stay 21 attached to the windshield 40 by the adhesive force of an adhesive tape 30 (a double-sided adhesive tape 31 or a gel sheet 32), which will be described later, and a pedestal 22 including screws 22a corresponding to the screw holes 7 of the drive recorder 1. etc.

貼付ステー21は、図3のごとく、フロントガラス40のガラス面に貼付される概略矩形の貼付プレート21aの裏面に延設された湾曲状の腕部21bの先端に球状の摺動ボール21cが設けられた部材である。 As shown in FIG. 3, the sticking stay 21 has a spherical sliding ball 21c at the tip of a curved arm portion 21b extending from the rear surface of an approximately rectangular sticking plate 21a to be stuck to the glass surface of the windshield 40. It is a member that has been

台座22は、下面にネジ22aが立設され、上面に摺動ボール21cを収容する凹部(不図示)が設けられた部材である。凹部の外周側には、外周ナット23を螺入する外周ネジ22bが設けられている。凹部に摺動ボール21cを収容した状態で外周ナット23を締め付ければ、摺動ボール21cを締め付け固定でき、これにより台座22に対する貼付ステー21の角度等を固定できる。外周ナット23を緩めれば摺動ボール21cを緩めて揺動させることができる。 The pedestal 22 is a member provided with a screw 22a on its lower surface and a concave portion (not shown) for accommodating the sliding ball 21c on its upper surface. A peripheral screw 22b into which a peripheral nut 23 is screwed is provided on the outer peripheral side of the recess. By tightening the outer peripheral nut 23 while the sliding ball 21c is accommodated in the recess, the sliding ball 21c can be tightened and fixed, thereby fixing the angle of the sticking stay 21 with respect to the pedestal 22 and the like. By loosening the outer peripheral nut 23, the sliding ball 21c can be loosened and oscillated.

図4(a)は、ドライブレコーダ1に同梱される粘着テープ30を示す。粘着テープ30は、両面粘着テープ31とゲルシート32の積層体で構成され、貼付プレート21aとほぼ同じ形状、サイズを有する。両面粘着テープ31は、一旦フロントガラス40に接着させると、手で引っ張った程度では剥がせない程の強力な接着力を有する。ゲルシート32は、両面粘着テープ31よりも弱い接着力を有し、ドライブレコーダ1が自重では落下せず、かつ、手で引けば簡単に剥がすことができる程度の強度でフロントガラス40に接着することができる。ゲルシート32は、両面粘着テープ31から簡単に取り除く(又は剥離する)ことができる。粘着テープ30は、両面粘着テープ31の表面を覆う下保護フィルム33と、ゲルシート32の表面を覆う上保護フィルム34が貼付された状態でドライブレコーダ1に同梱されている。 FIG. 4(a) shows an adhesive tape 30 included in the drive recorder 1. FIG. The adhesive tape 30 is composed of a laminate of a double-sided adhesive tape 31 and a gel sheet 32, and has substantially the same shape and size as the sticking plate 21a. Once the double-faced adhesive tape 31 is adhered to the windshield 40, it has such a strong adhesion that it cannot be peeled off by pulling it by hand. The gel sheet 32 has adhesive strength weaker than that of the double-sided adhesive tape 31, and adheres to the windshield 40 with such a strength that the drive recorder 1 does not fall under its own weight and can be easily peeled off by pulling it by hand. can be done. The gel sheet 32 can be easily removed (or peeled off) from the double-sided adhesive tape 31 . The adhesive tape 30 is packaged with the drive recorder 1 with a lower protective film 33 covering the surface of the double-sided adhesive tape 31 and an upper protective film 34 covering the surface of the gel sheet 32 attached.

図4(b)は、上保護フィルム34を取り除いたゲルシート32の表面を示す。図示のように、ゲルシート32の表面には、水性インクによる位置マーク32aが印刷されている。位置マーク32aは、図4(b)に示すように、貼付プレート21aとほぼ同じ形状、サイズを有する粘着シート30の外周の辺と平行な辺を有するとともに、辺同士の交点の位置が分かるように印刷をしている。この辺の位置は、粘着シート30の左右方向の外周位置から右左方向にそれぞれ同距離内側の位置に印刷している。また上下方向についても粘着シート30の上下方向の外周位置から下上方向にそれぞれ同距離内側の位置に印刷している。図4の例では、上下左右ともに同距離内側に印刷している。ゲルシート32をフロントガラス40等に接着させた後に剥がすと、位置マーク32aがフロントガラス40等に転写される。フロントガラス40に転写された位置マーク32aは、ティッシュ等で拭くことで簡単に取ることができる。 FIG. 4(b) shows the surface of the gel sheet 32 from which the upper protective film 34 has been removed. As shown, the surface of the gel sheet 32 is printed with a position mark 32a using water-based ink. As shown in FIG. 4(b), the position mark 32a has sides parallel to the outer peripheral sides of the adhesive sheet 30 having substantially the same shape and size as the sticking plate 21a, and is marked so that the position of the intersection of the sides can be recognized. I am printing to The position of this side is printed at the same distance inside in the left and right direction from the outer peripheral position of the adhesive sheet 30 in the left and right direction. Also, in the vertical direction, the printing is performed at the same distance inside the adhesive sheet 30 in the vertical direction from the outer peripheral position of the adhesive sheet 30 in the vertical direction. In the example of FIG. 4, printing is performed at the same distance inside both the top, bottom, left, and right. When the gel sheet 32 is adhered to the windshield 40 or the like and then peeled off, the position mark 32a is transferred to the windshield 40 or the like. The position mark 32a transferred to the windshield 40 can be easily removed by wiping with a tissue or the like.

粘着テープ30が両面粘着テープ31とゲルシート32の二層構造を有するため、ユーザは、ゲルシート32でドライブレコーダ1をフロントガラス40に設置し、設置位置として適切かどうかを確認し、その後、一旦ドライブレコーダ1をフロントガラス40から取り外し、粘着テープ30のゲルシート32を取り除いてから両面粘着テープ31でドライブレコーダ1の設置を行うことができる。(以下、ドライブレコーダ1をゲルシート32で設置することを「仮設置」と言い、両面粘着テープ31で設置を「本設置」と言う。)仮設置の際に位置マーク32aがフロントガラス40に残るため、ユーザは、位置マーク32aを目印にドライブレコーダ1の本設置を行うことが可能である。例えば、ユーザは、仮設置によってフロントガラス40等に転写された位置マーク32aに位置を合わせてドライブレコーダ1の本設置を行うとよい。位置合わせは、例えば、両面粘着テープ31(又は貼付プレート21a)の各辺を、転写された位置マーク32aの各辺と平行に、かつ、概略一致するように行うとよい。「概略一致」は、より厳密に言うと、位置マーク32aの左右の辺が、両面粘着テープ31(又は貼付プレート21a)の左右辺からそれぞれ右及び左方向に同距離内側に位置するように、また、位置マーク32aの上下の辺が、両面粘着テープ31(又は貼付プレート21a)の上下辺からそれぞれ下及び上方向に同距離内側に位置するように位置合わせするとよい。このようにすれば仮設置した位置と本設置する位置とのずれを抑えることが容易にできる。ずれを抑えることで、制約のある位置にドライブレコーダ1を本設置してしまう可能性を低減できる。 Since the adhesive tape 30 has a two-layer structure of the double-sided adhesive tape 31 and the gel sheet 32, the user installs the drive recorder 1 on the windshield 40 with the gel sheet 32, confirms whether or not the installation position is appropriate, and then drives the drive recorder 1 once. After removing the recorder 1 from the windshield 40 and removing the gel sheet 32 of the adhesive tape 30, the drive recorder 1 can be installed with the double-sided adhesive tape 31. - 特許庁(Hereinafter, installing the drive recorder 1 with the gel sheet 32 is referred to as "temporary installation," and installation with the double-sided adhesive tape 31 is referred to as "permanent installation.") The position mark 32a remains on the windshield 40 during temporary installation. Therefore, the user can perform final installation of the drive recorder 1 using the position mark 32a as a mark. For example, the user may perform permanent installation of the drive recorder 1 by aligning it with the position mark 32a transferred to the windshield 40 or the like by temporary installation. Alignment may be performed, for example, so that each side of the double-sided adhesive tape 31 (or the sticking plate 21a) is parallel to each side of the transferred position mark 32a and roughly coincides with each other. More strictly speaking, the "substantially matched" means that the left and right sides of the position mark 32a are located inside the same distance in the right and left directions from the left and right sides of the double-sided adhesive tape 31 (or the sticking plate 21a). Also, the upper and lower sides of the position mark 32a should be aligned so that they are positioned inside the upper and lower sides of the double-sided adhesive tape 31 (or the sticking plate 21a) by the same distance in the downward and upward directions. By doing so, it is possible to easily suppress the deviation between the temporarily installed position and the permanently installed position. By suppressing the deviation, it is possible to reduce the possibility of permanently installing the drive recorder 1 in a restricted position.

図5にドライブレコーダ1のハードウェア構成を示す。ドライブレコーダ1は、制御部10、CCDカメラ11、液晶ディスプレイ12、スピーカ13、GPS受信機14、加速度センサ15、SDカードリーダ16、記憶部17、操作受付部18を含む。 FIG. 5 shows the hardware configuration of the drive recorder 1. As shown in FIG. Drive recorder 1 includes control unit 10 , CCD camera 11 , liquid crystal display 12 , speaker 13 , GPS receiver 14 , acceleration sensor 15 , SD card reader 16 , storage unit 17 , and operation reception unit 18 .

制御部10は、CPU、ROMやRAM等のメモリ及びタイマ等を有するコンピュータであり、CCDカメラ11、液晶ディスプレイ12、スピーカ13、GPS受信機14、加速度センサ15、SDカードリーダ16、記憶部17、操作受付部18等を制御する。ROMには、OS(Operation System)の他、CCDカメラ11の撮影画像を用いた画像処理(輪郭抽出やパターンマッチング等)を行うことで撮影画像内の事物の認識等を行う画像認識プログラムや、後述の設置ガイド処理を実行するための設置ガイドプログラム等の各種プログラムが記憶されている。 The control unit 10 is a computer having a CPU, a memory such as ROM and RAM, a timer, etc., and includes a CCD camera 11, a liquid crystal display 12, a speaker 13, a GPS receiver 14, an acceleration sensor 15, an SD card reader 16, and a storage unit 17. , the operation reception unit 18 and the like. In addition to the OS (Operation System), the ROM contains an image recognition program that performs image processing (contour extraction, pattern matching, etc.) using the captured image of the CCD camera 11 to recognize things in the captured image, Various programs such as an installation guide program for executing an installation guide process, which will be described later, are stored.

CCDカメラ11は、レンズ3を介して車両の前方の撮影画像のデータを取得する撮像手段である。CCDカメラ11は、データ圧縮及びデジタル変換を実行可能なインターフェースを介してデータを制御部10に入力する。CCDカメラ11による撮影画像は、液晶ディスプレイ12に表示可能であるとともに、カードスロット9に挿入されたSDカードに記憶することが可能である。CCDカメラ11は、動画の撮影及び静止画の撮影が可能である。 The CCD camera 11 is imaging means for acquiring data of a photographed image in front of the vehicle through the lens 3 . The CCD camera 11 inputs data to the control unit 10 via an interface capable of data compression and digital conversion. Images captured by the CCD camera 11 can be displayed on the liquid crystal display 12 and can be stored in an SD card inserted into the card slot 9 . The CCD camera 11 can shoot moving images and still images.

液晶ディスプレイ12は、制御部10の制御に従って画像を表示する装置であり、スピーカ13は、制御部10の制御に従って音声を出力する装置である。液晶ディスプレイ12、スピーカ13は、ドライブレコーダ1の設置に関するガイドをユーザに報知する報知手段の役割を果たす。 The liquid crystal display 12 is a device that displays an image under the control of the control section 10 , and the speaker 13 is a device that outputs sound under the control of the control section 10 . The liquid crystal display 12 and the speaker 13 serve as notification means for notifying the user of a guide regarding installation of the drive recorder 1 .

GPS受信機14は、GPS衛星からのGPS信号を受信し、現在位置(経度・緯度)情報を制御部10に対して出力する。 The GPS receiver 14 receives GPS signals from GPS satellites and outputs current position (longitude/latitude) information to the control unit 10 .

加速度センサ15は、3軸(X、Y、Z)それぞれの方向の加速度及び傾きを測定する3軸タイプのセンサである。 The acceleration sensor 15 is a 3-axis type sensor that measures acceleration and tilt in directions of 3 axes (X, Y, Z).

SDカードリーダ16は、カードスロット9に挿入されたSDカードのデータを制御部10の制御に従って読み書きする。 The SD card reader 16 reads and writes data on the SD card inserted in the card slot 9 under the control of the control section 10 .

記憶部17は、EEPROM等のメモリで構成される。記憶部17には、後述の設置ガイド処理において使用される各種のデータとして、少なくとも、報知用データ171及び設置禁止範囲データ172が記憶されている。また、記憶部17には、電源投入フラグ173が記憶されている。 The storage unit 17 is configured by a memory such as an EEPROM. The storage unit 17 stores at least notification data 171 and prohibited installation range data 172 as various data used in installation guide processing, which will be described later. A power-on flag 173 is also stored in the storage unit 17 .

報知用データ171は、液晶ディスプレイ12、スピーカ13等の報知手段を用いた報知を行うためのデータである。報知用データ171は、第1ガイドデータ171a、第2ガイドデータ171b、可動物動作指示データ171c、設置位置候補表示用データ171dを含む。 The notification data 171 is data for performing notification using notification means such as the liquid crystal display 12 and the speaker 13 . The notification data 171 includes first guide data 171a, second guide data 171b, movable object operation instruction data 171c, and installation position candidate display data 171d.

第1ガイドデータ171aは、後述のステップS1における設置に関するガイドの報知を行うためのデータである。第1ガイドデータ171aは、上記[1]~[9]の制約をユーザに報知するためのテキストデータ、画像データ等を含む。第1ガイドデータ171aは、上記[1]~[9]の制約に対応した下記(1)~(9)の文章を表示するためのテキストデータを含む。
(1)フロントガラス上部からフロントガラス全体の20%以内に取り付けてください。(2)ルームミラーが当たらない位置に設置してください。
(3)安全運転支援ブレーキシステムやエアバックなどのフロントガラス付近の装置に干渉しないように設置してください。
(4)フロントガラス前方の左右上下について全体に撮影することができる位置に設置してください。
(5)ワイパーの拭き取り範囲内に取り付けてください。
(6)GPSが受信できる位置に取り付けてください。GPS受信ができるかの確認は、屋根付き車庫等、上方に障害物のある場所から車を移動させてから行ってください。
(7)地上デジタル放送受信装置等の他装置との電波干渉の発生しない位置に取り付けてください。
(8)シガーケーブルが届く位置であって、運転に支障がないようにシガーケーブルを配線できる位置に取り付けてください。
(9)フロントガラスの着色部や車検証ステッカーを避けて取り付けてください。
The first guide data 171a is data for notifying a guide regarding installation in step S1, which will be described later. The first guide data 171a includes text data, image data, etc. for informing the user of the constraints [1] to [9]. The first guide data 171a includes text data for displaying sentences (1) to (9) below corresponding to the constraints [1] to [9] above.
(1) Please install within 20% of the entire windshield from the top of the windshield. (2) Please install in a position where the room mirror does not hit.
(3) Please install so that it does not interfere with devices near the windshield such as the safe driving support braking system and airbags.
(4) Please install in a position where you can shoot all over the left, right, top and bottom in front of the windshield.
(5) Install within the wiping range of the wiper.
(6) Install in a position where GPS can be received. To check whether GPS reception is possible, move the car away from a covered garage or other location with obstacles above.
(7) Install in a position where radio wave interference with other devices such as terrestrial digital broadcasting receivers does not occur.
(8) Install in a position where the cigar cable can be reached and where the cigar cable can be routed so as not to interfere with driving.
(9) Avoid the colored part of the windshield and the vehicle inspection sticker when installing.

第2ガイドデータ171bは、後述のステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14aにおける第2ガイドの報知を行うためのデータである。第2ガイドデータ171bは、テキストデータ、画像データ等で構成される。第2ガイドデータ171bは、ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14aのそれぞれに対応するデータを有する。 The second guide data 171b is data for notifying the second guide in steps S8a, S9a, S10a, S12a, and S14a, which will be described later. The second guide data 171b is composed of text data, image data, and the like. The second guide data 171b has data corresponding to each of steps S8a, S9a, S10a, S12a, and S14a.

より具体的には、第2ガイドデータ171bは、ステップS8aにおいて「設置禁止範囲の可能性があります。位置を変更してください。」の文章を表示し、ステップS9aにおいて「ワイパーの拭き取り範囲外の可能性があります。位置を変更してください。」の文章を表示し、ステップS10aにおいて「黒セラや車検証が撮影範囲に含まれている可能性があります。位置を変更してください。」の文章を表示し、ステップS12aにおいて「GPS信号を受信できない可能性があります。位置を変更してください。」の文書を表示するためのテキストデータを含む。また、第2ガイドデータ171bは、複数の可動物動作指示画面140のそれぞれに対応した第2ガイドを表示させるためのデータを含む。例えば、図10に示す可動物動作指示画面140に対応するデータとして、「サンバイザーやルームミラーに当たらない位置に変更してください。」の文章を表示するためのテキストデータを含む。 More specifically, the second guide data 171b displays the sentence "There is a possibility that the installation is prohibited. Please change the position." There is a possibility. Please change the position." It includes text data for displaying a sentence and displaying a sentence "There is a possibility that the GPS signal cannot be received. Please change the position." in step S12a. The second guide data 171b also includes data for displaying second guides corresponding to each of the plurality of movable object motion instruction screens 140. FIG. For example, the data corresponding to the movable object operation instruction screen 140 shown in FIG. 10 includes text data for displaying the sentence "Please change the position so that it does not hit the sun visor or rearview mirror."

可動物動作指示データ171cは、後述のステップS12における可動物動作指示画面140を表示させるためのデータである。可動物動作指示データ171cは、テキストデータ、画像データ等で構成される。可動物動作指示データ171cには、例えば、下記の文章を表示するためのデータを含む。
(a)サンバイザーやルームミラー等を動かして、当たらないか確認してください。助手席側のサンバイザーには特に注意してください。ルームミラーは、運転者ごとに位置が変わる可能性があるので注意してください。
(b)ヘッドアップディスプレイ、ETC等の機器の機器、特に、後付の機器と干渉しないかどうか確認してください。
(c)他の機器の電源を入れて正常に動作するか(地上デジタルテレビ機器が全チャンネルを受信できるか、GPS機能を有する機器でGPS測位できるか、リモコンキーが正常に作動するか)を確認してください。
The movable object action instruction data 171c is data for displaying the movable object action instruction screen 140 in step S12 described later. The movable object action instruction data 171c is composed of text data, image data, and the like. The movable object action instruction data 171c includes, for example, data for displaying the following text.
(a) Move the sun visor, rearview mirror, etc., and check that they do not hit you. Pay special attention to the sun visor on the passenger side. Please note that the position of the rearview mirror may change depending on the driver.
(b) Make sure there is no interference with devices such as head-up displays and ETC devices, especially retrofitted devices.
(c) Check whether other devices are turned on and operate normally (whether digital terrestrial TV devices can receive all channels, whether GPS positioning can be performed with devices with GPS functions, and whether remote control keys work normally). please confirm.

設置位置候補表示用データ171dは、後述の設置位置候補画面110を表示するためのデータである。設置位置候補画面110は、ドライブレコーダ1を設置することが望ましいフロントガラス上の領域を表示する画面である。設置位置候補表示用データ171dは、上記[1]~[9]の制約等を考慮して事前に作成される。 The installation position candidate display data 171d is data for displaying an installation position candidate screen 110, which will be described later. The installation position candidate screen 110 is a screen that displays an area on the windshield where the drive recorder 1 is preferably installed. The installation position candidate display data 171d is created in advance in consideration of the above constraints [1] to [9].

設置禁止範囲データ172は、フロントガラス40におけるドライブレコーダ1の設置が禁止される範囲を規定するデータである。設置禁止範囲データ172には、全ての車両において、設置が禁止される範囲である共通設置禁止範囲を規定する情報(共通設置禁止範囲データ)と、車両の種類や車両に設置される安全装備(安全運転支援ブレーキシステム等)の種類に応じて、設置が禁止される範囲である個別設置禁止範囲を規定する情報(個別設置禁止範囲データ)とが含まれる。共通設置禁止範囲データは、法令、安全上の観点等に基づいて作成される。個別設置禁止範囲データは、車両メーカーや安全装備メーカーから提供される情報に基づいて作成されたものであり、個別設置禁止範囲データは、車両及び安全装備の名称のリストと、当該リストに含まれる車両及び安全装備のそれぞれに対応して規定された、設置が禁止される範囲を示すデータを含む。 The installation prohibited range data 172 is data that defines a range in which installation of the drive recorder 1 on the windshield 40 is prohibited. The installation prohibited range data 172 includes information (common installation prohibited range data) that defines a common installation prohibited range, which is a range in which installation is prohibited in all vehicles, the type of vehicle, and safety equipment installed in the vehicle ( and information (individual installation prohibited range data) that defines an individual installation prohibited range, which is a range in which installation is prohibited, according to the type of safe driving support brake system, etc.). Common installation prohibited range data is created based on laws and regulations, safety viewpoints, and the like. Individual installation prohibited range data is created based on information provided by vehicle manufacturers and safety equipment manufacturers, and individual installation prohibited range data is a list of names of vehicles and safety equipment, and the list included in the list It contains data indicating areas where installation is prohibited, stipulated for each vehicle and safety equipment.

電源投入フラグ173は、フラグ値として「0」又は「1」を記憶することが可能である。工場出荷状態では、電源投入フラグ173のフラグ値は「0」に設定されている。電源ボタン6aの操作によってドライブレコーダ1の電源が投入されると、電源投入フラグ173のフラグ値は「1」に書き替えられる。 The power-on flag 173 can store "0" or "1" as a flag value. In the factory shipment state, the flag value of the power-on flag 173 is set to "0". When the power of the drive recorder 1 is turned on by operating the power button 6a, the flag value of the power-on flag 173 is rewritten to "1".

操作受付部18は、図1、図2に示す操作ボタン5、撮影ボタン6a、電源ボタン6bが操作されたことを検出すると対応する操作信号を制御部10に出力する。 The operation reception unit 18 outputs a corresponding operation signal to the control unit 10 when detecting that the operation button 5, the shooting button 6a, and the power button 6b shown in FIGS. 1 and 2 have been operated.

ドライブレコーダ1は、GPSデータ取得機能、撮影画像表示機能、画像認識機能、設置ガイド機能を有する。これらの機能は、制御部10は、制御部10のROMに記憶された各種のプログラムを実行することにより実現される。 The drive recorder 1 has a GPS data acquisition function, a photographed image display function, an image recognition function, and an installation guide function. These functions are realized by the controller 10 executing various programs stored in the ROM of the controller 10 .

GPSデータ取得機能は、制御部10が、GPSを利用してドライブレコーダ1の現在位置の情報を取得する機能である。制御部10は、GPS位置データ取得機能を実現するため、決められた時間間隔(例えば1秒ごと)でGPS受信機14からの信号を受信し、受信した信号に基づいて、ドライブレコーダ1の現在位置を算出する。画像認識機能を実現するため、CCDカメラ11の撮影画像を、輪郭抽出、パターンマッチング等の画像処理技術を使用して解析し、撮影画像に含まれる歩行者、前方車両、建物、地形等の認識を行う。 The GPS data acquisition function is a function for the control unit 10 to acquire information on the current position of the drive recorder 1 using GPS. In order to realize the GPS position data acquisition function, the control unit 10 receives a signal from the GPS receiver 14 at predetermined time intervals (for example, every second), and based on the received signal, determines the current status of the drive recorder 1. Calculate the position. In order to realize the image recognition function, the image captured by the CCD camera 11 is analyzed using image processing techniques such as contour extraction and pattern matching, and pedestrians, vehicles ahead, buildings, terrain, etc. included in the captured image are recognized. I do.

撮影画像表示機能は、制御部10が、CCDカメラ11により撮影された撮影画像を液晶ディスプレイ12に表示させる機能である。 The captured image display function is a function for the control unit 10 to display a captured image captured by the CCD camera 11 on the liquid crystal display 12 .

画像認識機能は、制御部10が、ROMに記憶された画像認識プログラムを実行することにより、CCDカメラ11により撮影された画像に対して画像処理を行い、撮影画像中の事物(歩行者、前方車両、建物、地形等)の認識を行う機能である。 In the image recognition function, the control unit 10 executes an image recognition program stored in the ROM to perform image processing on the image captured by the CCD camera 11, and recognize objects (pedestrians, forward, etc.) in the captured image. (vehicles, buildings, terrain, etc.).

設置ガイド機能は、制御部10が、ROMに記憶された設置ガイドプログラムを実行することにより実現される機能であり、後述の設置ガイド処理を実行する機能である。 The installation guide function is implemented by the control unit 10 executing an installation guide program stored in the ROM, and is a function of executing installation guide processing, which will be described later.

設置ガイド機能は、第1ガイド機能、仮設置指示機能、可動物動作指示機能、仮設置判定機能、第2ガイド機能、車両/安全装備判別機能及び設置位置候補機能を有する。 The installation guide function has a first guide function, a temporary installation instruction function, a movable object operation instruction function, a temporary installation determination function, a second guide function, a vehicle/safety equipment determination function, and an installation position candidate function.

第1ガイド機能は、制御部10が、第1ガイドデータ171aを用いて、後述の第1ガイドの報知(ステップS1)を行う機能である。 The first guide function is a function in which the control unit 10 uses the first guide data 171a to notify a first guide (step S1), which will be described later.

仮設置指示機能は、制御部10が、後述の仮設置指示画面120を液晶ディスプレイ12に表示させる(ステップS6)ことにより、ドライブレコーダ1の仮設置をユーザに求める機能である。 The temporary installation instruction function is a function of requesting the user to temporarily install the drive recorder 1 by causing the control unit 10 to display a temporary installation instruction screen 120, which will be described later, on the liquid crystal display 12 (step S6).

可動物動作指示機能は、制御部10が、可動物動作指示データ171cを用いて、後述の可動物動作指示画面140の表示(ステップS13)を行うことにより、車両内の可動物を動作させることをユーザに求める機能である。 In the movable object operation instruction function, the control unit 10 uses the movable object operation instruction data 171c to display a movable object operation instruction screen 140 (step S13), which will be described later, so that the movable object in the vehicle can be operated. This function requires the user to

仮設置判定機能は、制御部10が、後述のステップステップS8、ステップS9、ステップS10、ステップS12、ステップS14において、ドライブレコーダ1を仮設置したときの仮設置位置が不適切である可能性の判定を行う機能である。 The temporary installation determination function detects the possibility that the temporary installation position is inappropriate when the control unit 10 temporarily installs the drive recorder 1 in steps S8, S9, S10, S12, and S14, which will be described later. It is a function to make judgments.

第2ガイド機能は、制御部10が、第2ガイドデータ171bを用いて、後述のステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14aにおいて、第2ガイドの報知を行う機能である。第2ガイド機能は、ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14aの各ステップにおいて、第2ガイドデータ171bの各ステップに対応するデータを用いて第2ガイドを報知する。 The second guide function is a function in which the control unit 10 uses the second guide data 171b to notify the second guide in steps S8a, S9a, S10a, S12a, and S14a, which will be described later. The second guide function uses the data corresponding to each step of the second guide data 171b to notify the second guide in each step of step S8a, step S9a, step S10a, step S12a, and step S14a.

車両/安全装備判別機能は、制御部10が、後述のステップS4において、ユーザの操作に基づいて、車両及び安全装備の種類を判定する機能である。 The vehicle/safety equipment determination function is a function for the control unit 10 to determine the types of the vehicle and safety equipment based on the user's operation in step S4, which will be described later.

設置位置候補表示機能は、制御部10が、設置位置候補表示用データ171dを用い、後述のステップS5において、設置位置の候補を表示した設置位置候補画面110を液晶ディスプレイ12に表示させる機能である。 The installation position candidate display function is a function in which the control unit 10 uses the installation position candidate display data 171d to display the installation position candidate screen 110 displaying the installation position candidates on the liquid crystal display 12 in step S5 described later. .

以下、図6に従い、設置ガイド機能により実行される設置ガイド処理を説明する。設置ガイド処理は、ユーザがドライブレコーダ1を車両に設置する際に利用することができるものであり、工場出荷後に最初にドライブレコーダ1の電源が投入されたとき、
又は、MENUボタン5cが押下された状態で電源が投入されたときに実行される。
The installation guide processing executed by the installation guide function will be described below with reference to FIG. The installation guide process can be used by the user when installing the drive recorder 1 in the vehicle.
Alternatively, it is executed when the power is turned on while the MENU button 5c is pressed.

すなわち、制御部10は、電源が投入された際に、記憶部17の電源投入フラグ173を検査し、フラグ値が「0」である場合は、工場出荷状態であると判断し、フラグ値が「1」の場合は、工場出荷状態ではないと判断する。そして、工場出荷状態であると判断した場合には、制御部10は、電源投入フラグ173のフラグ値を「1」に書き替えてから、設置ガイド処理を実行する。 That is, when the power is turned on, the control unit 10 checks the power-on flag 173 of the storage unit 17, and if the flag value is "0", it determines that it is in the state of shipment from the factory. In the case of "1", it is determined that it is not in the state of shipment from the factory. Then, when determining that it is in the factory shipment state, the control unit 10 rewrites the flag value of the power-on flag 173 to "1" and then executes the installation guide processing.

また、MENUボタン5cが押下された状態で電源が投入された場合には、制御部10は、電源投入フラグ173のフラグ値とは無関係に、設置ガイド処理を実行する。よって、ユーザがドライブレコーダ1の再設置を行いたい場合には、操作ボタン5を押下した状態で電源ボタン6aを操作することで、設置ガイド処理に従ってドライブレコーダ1の再設置を行うことができる。 Also, when the power is turned on while the MENU button 5 c is pressed, the control unit 10 executes the installation guide processing regardless of the flag value of the power-on flag 173 . Therefore, when the user wants to reinstall the drive recorder 1, by operating the power button 6a while the operation button 5 is pressed, the drive recorder 1 can be reinstalled according to the installation guide processing.

図示のように、設置ガイド処理が開始すると、ステップS1において、制御部10が、第1ガイドデータ171aに基づいて、第1ガイドの報知を行う。図7は、ステップS1において制御部10が液晶ディスプレイ12に表示させる第1ガイド画面100の例を示す。図示のように、第1ガイド画面100では、設置上の制約や注意点等が文章やイラスト等で説明されている。 As illustrated, when the installation guide process is started, in step S1, the control unit 10 notifies the first guide based on the first guide data 171a. FIG. 7 shows an example of the first guide screen 100 displayed on the liquid crystal display 12 by the controller 10 in step S1. As shown in the figure, on the first guide screen 100, restrictions and precautions for installation are explained by sentences, illustrations, and the like.

第1ガイド画面100は、それぞれ異なる内容の制約や注意点等を説明した複数のページで構成され、ユーザが、第1ガイド画面100に表示される指示マーク101に対応する操作ボタン5(筐体2の背面の操作ボタン5のうち、液晶画面4における指示マーク101で示される位置にある操作ボタン5。以下同様。図7の第1ガイド画面100の指示マーク101に対応する操作ボタン5は、MODEボタン5cである。)を操作したときに、次ページの第1ガイド画面100が表示される。全てのページの第1ガイド画面100が表示されるとステップS1が終了し、ステップS2に移行する。 The first guide screen 100 is composed of a plurality of pages each explaining restrictions and points of caution with different contents. 2, the operation button 5 at the position indicated by the instruction mark 101 on the liquid crystal screen 4. The operation button 5 corresponding to the instruction mark 101 on the first guide screen 100 in FIG. MODE button 5c) is operated, the first guide screen 100 on the next page is displayed. When the first guide screens 100 of all pages are displayed, step S1 ends and the process proceeds to step S2.

ステップS2では、制御部10が、基準画像を取得する処理が実行される。具体的には、制御部10は、車両の後部座席等からフロントガラス40の全体を撮影範囲に入れて撮影ボタン6aを押すことをユーザに求める指示を液晶ディスプレイ12に表示し、撮影ボタン6aが押されたときにCCDカメラ11が撮影した静止画像を基準画像として制御部10のRAMに一時記憶する。 In step S2, the control unit 10 executes a process of acquiring a reference image. Specifically, the control unit 10 displays on the liquid crystal display 12 an instruction requesting the user to press the shooting button 6a while the entire windshield 40 is in the shooting range from the rear seat of the vehicle. A still image captured by the CCD camera 11 when pressed is temporarily stored in the RAM of the control unit 10 as a reference image.

続くステップS3,S4では、制御部10が、ドライブレコーダ1の設置禁止範囲を設定する処理が実行される。設置禁止範囲は、共通設置禁止範囲と個別設置禁止範囲を併せた領域である。 In subsequent steps S3 and S4, the control unit 10 executes a process of setting the installation prohibited range of the drive recorder 1. FIG. The installation-prohibited range is a combined area of the common installation-prohibited range and the individual installation-prohibited range.

ステップS3では、制御部10が、設置禁止範囲データ172から共通設置禁止範囲のデータを取得し、取得した共通設置禁止範囲を制御部10のRAMに一時データとして記憶する。 In step S3, the control unit 10 acquires the common installation prohibited range data from the installation prohibited range data 172, and stores the acquired common installation prohibited range in the RAM of the control unit 10 as temporary data.

ステップS4では、制御部10は、個別設置禁止範囲を設定する。具体的には、制御部10は、設置禁止範囲データ172に記憶された車両及び安全装備の名称のリストを液晶ディスプレイ12に表示するとともに、操作ボタン5への操作によりリストから該当する車両や安全装備を選択することをユーザに求めるメッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。ユーザは、このメッセージに従い、上ボタン5a,下ボタン5bを用いてリストからドライブレコーダ1を設置する車両又は安全装備を選択してから、MODEボタン5cを押下する。制御部10は、MODEボタン5cの押下が検出された際に選択されている車種又は安全装備に対応する個別設置禁止範囲を設置禁止範囲データ172から読み出して、制御部10のRAMに一時データとして記憶する。 In step S4, the control unit 10 sets the individual installation prohibited range. Specifically, the control unit 10 displays a list of names of vehicles and safety equipment stored in the prohibited installation range data 172 on the liquid crystal display 12, and operates the operation button 5 to select the corresponding vehicle and safety equipment from the list. A message requesting the user to select equipment is displayed on the liquid crystal display 12. - 特許庁Following this message, the user selects the vehicle or safety equipment in which the drive recorder 1 is to be installed from the list using the up button 5a and the down button 5b, and then presses the MODE button 5c. The control unit 10 reads the individual installation prohibited range corresponding to the vehicle type or safety equipment selected when the depression of the MODE button 5c is detected from the installation prohibited range data 172, and stores it in the RAM of the control unit 10 as temporary data. Remember.

なお、ステップS4では、制御部4は、車両及び安全装備のリストとともに、「該当なし」の選択肢を液晶ディスプレイ12に表示させる。車両又は車両の装備が個別設置禁止範囲を有さない場合、ユーザは「該当無し」を選択することがでる。「該当無し」が選択された場合、制御部10は、個別設置禁止範囲をRAMに記憶する処理を行うことなく、ステップS4を終了する。 In step S4, the control unit 4 causes the liquid crystal display 12 to display the list of the vehicle and the safety equipment and the option of "not applicable". If the vehicle or vehicle equipment does not have an individual prohibition range, the user may select "not applicable". If "not applicable" is selected, the control unit 10 ends step S4 without performing the process of storing the individual installation prohibited range in the RAM.

ステップS5では、制御部10が、設置位置候補表示用データ171dを用い、設置位置の候補を表示した設置位置候補画面110を液晶ディスプレイに表示させる。図8は、ステップS5において表示される設置位置候補画面110の例を示す。図示のように、設置位置候補画面110では、設置位置の候補となる領域が、イラストにより表示される。図示の例では、フロントガラス上における候補領域が優先順位の異なる複数の小領域111~113に分割されて表示される。図示の例では、小領域111(右下がり斜線の領域)は、安全に関する制約(例えば、[1]の制約)を満たす領域であり、小領域112(右上がり斜線の領域)は、安全に関する制約(例えば、[1]の制約)に加えて、それ以外の制約(例えば、[5]の制約)を満たす領域である。図において、小領域113は、安全に関する制約(例えば、[1]の制約)を満たさない不適切領域である。 In step S5, the controller 10 uses the installation position candidate display data 171d to cause the liquid crystal display to display the installation position candidate screen 110 displaying the installation position candidates. FIG. 8 shows an example of the installation position candidate screen 110 displayed in step S5. As shown in the drawing, on the installation position candidate screen 110, areas that are candidates for the installation position are displayed by illustrations. In the illustrated example, the candidate area on the windshield is divided into a plurality of small areas 111 to 113 with different priorities and displayed. In the illustrated example, a small area 111 (area shaded downward to the right) is an area that satisfies the safety constraint (for example, constraint [1]), and a small area 112 (area shaded upward to the right) is a safety constraint. (For example, constraint [1]) and other constraints (for example, constraint [5]) are satisfied. In the figure, a small area 113 is an inappropriate area that does not satisfy the constraint on safety (for example, constraint [1]).

設置位置候補画面110では、各小領域111~113は、優先順位が判るように、色づけして表示され、小領域111は、黄色で、小領域112は、緑色で、小領域113は、赤色で表示される。ユーザは、設置位置候補画面110を見ることで、設置に適する候補領域を容易に把握できる。 On the installation position candidate screen 110, the small areas 111 to 113 are displayed in different colors so that the order of priority can be understood. The small area 111 is yellow, the small area 112 is green, and the small area 113 is red. is displayed. By looking at the installation position candidate screen 110, the user can easily grasp candidate areas suitable for installation.

ステップS5は、ユーザが、設置位置候補画面110に表示される指示マーク114に対応する操作ボタン5(MODEボタン5c)を操作したときに終了となり、その後、ステップS6に移行する。 Step S5 ends when the user operates the operation button 5 (MODE button 5c) corresponding to the instruction mark 114 displayed on the installation position candidate screen 110, and then proceeds to step S6.

ステップS6では、制御部10が、ドライブレコーダ1の仮設置をユーザに求める仮設置指示画面を液晶ディスプレイ12に表示する。図9は、ステップS6で表示される仮設置指示画面120の例を示す。図示のように、仮設置指示画面120では、下保護フィルム33を剥がして両面粘着テープ31を貼付プレート21aに貼付し、その後、上保護フィルム34を剥がしてゲルシート32でドライブレコーダ1をフロントガラス40に仮設置すること等をユーザに求める指示が文章やイラスト等で説明される。仮設置指示画面120には、更に、指示マーク121が表示され、ユーザが仮設置指示画面120に表示される指示マーク121に対応する操作ボタン5(MODEボタン5c)を操作したときに、制御部10は仮設置が完了したものと判断してステップS6を終了させ、ステップS7に移行する。 In step S<b>6 , the control unit 10 displays on the liquid crystal display 12 a temporary installation instruction screen requesting the user to temporarily install the drive recorder 1 . FIG. 9 shows an example of the temporary installation instruction screen 120 displayed in step S6. As shown in the figure, on the temporary installation instruction screen 120, the lower protective film 33 is peeled off and the double-sided adhesive tape 31 is attached to the attachment plate 21a. Instructions for requesting the user to temporarily install the device on the wall are explained by sentences, illustrations, or the like. An instruction mark 121 is further displayed on the temporary installation instruction screen 120, and when the user operates the operation button 5 (MODE button 5c) corresponding to the instruction mark 121 displayed on the temporary installation instruction screen 120, the control unit 10 determines that the temporary installation is completed, terminates step S6, and proceeds to step S7.

ステップS7では、制御部10が、ドライブレコーダ1の仮設置位置を認識する処理が実行される。具体的には、ドライブレコーダ1の仮設置位置の認識は、画像認識機能を利用して、CCDカメラ11のリアルタイムの撮影画像をステップ2で取得した基準画像と対比することにより行なわれる。より具体的には、基準画像からフロントガラス40を認識し、更に、基準画像及びリアルタイムの撮影画像のそれぞれに含まれるフロントガラス40の前方の画像から共通の事物(例えば、建物や地形)を抽出し、両画像における共通の事物の位置関係に基づいて、ドライブレコーダ1の仮設置位置がフロントガラス40のどの部分に対応するかを演算する。 At step S7, the control unit 10 executes a process of recognizing the temporary installation position of the drive recorder 1. FIG. Specifically, recognition of the temporary installation position of the drive recorder 1 is performed by comparing the real-time captured image of the CCD camera 11 with the reference image obtained in step 2 using the image recognition function. More specifically, the windshield 40 is recognized from the reference image, and common objects (for example, buildings and landforms) are extracted from the images in front of the windshield 40 included in the reference image and the real-time captured image. Then, it is calculated which part of the windshield 40 the temporary installation position of the drive recorder 1 corresponds to based on the positional relationship of common objects in both images.

ステップS8~S14では、制御部10が、ドライブレコーダ1の仮設置位置が設置位置として不適切である可能性を判定する。なお、ステップS8~14の説明では、制御部10が、「不適切である可能性がある」と判定することを、単に、「不適切」と判定すると言い、そうではないと判定することを、単に、「適切」と判定すると言う。 In steps S8 to S14, the control unit 10 determines the possibility that the temporary installation position of the drive recorder 1 is inappropriate as the installation position. Note that in the description of steps S8 to 14, the control unit 10 determines that it may be inappropriate, simply by determining that it is inappropriate, and determining that it is not. , simply say to determine "appropriate".

ステップS8では、制御部10が、設置禁止範囲に関する判定(第1判定)を行う。具体的には、制御部10は、ステップS7で認識したドライブレコーダ1の仮設置位置とS3,4でRAMに一次記憶された設置禁止範囲の照らし合わせを行い、ドライブレコーダ1の仮設置位置が設置禁止範囲外である場合は、「適切」と判定し、そうでなければ、「不適切」と判定する。ステップS7の判定が「適切」の場合、ステップS8に移行する。 In step S8, the control unit 10 makes a determination (first determination) regarding the installation prohibited range. Specifically, the control unit 10 compares the temporary installation position of the drive recorder 1 recognized in step S7 with the prohibited installation range temporarily stored in the RAM in steps S3 and S4, and determines the temporary installation position of the drive recorder 1. If it is out of the installation prohibition range, it is judged as "appropriate", otherwise it is judged as "inappropriate". If the determination in step S7 is "appropriate", the process proceeds to step S8.

一方、ステップS8の判定が「不適切」の場合、ステップS8aに移行し、制御部10は、第2ガイドデータ171bのステップS7aに対応するデータに基づいて、第2ガイドを報知する。具体的には、制御部10は、「設置禁止範囲の可能性があります。位置を変更してください。」の警告メッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。 On the other hand, if the determination in step S8 is "inappropriate", the process proceeds to step S8a, and the control unit 10 notifies the second guide based on the data corresponding to step S7a of the second guide data 171b. Specifically, the control unit 10 causes the liquid crystal display 12 to display a warning message of "There is a possibility that installation is prohibited. Please change the position."

ステップS9では、制御部10が、ワイパーの拭き取り範囲に関する判定(第2判定)を行う。具体的には、制御部10は、車両のワイパースイッチを入れることをユーザに求めるメッセージを液晶ディスプレイ12に表示させ、画像認識プログラムを用い、その後の一定時間に撮影されるCCDカメラ11の撮影画像に対して画像認識処理を施し、撮影画像内でワイパーが移動した領域を認識する。例えば、撮像画像中の移動物のオプティカルフローを求め、当該移動物のオプティカルフローが予め求めておいたワイパーの移動に相当するオプティカルフローである領域を、ワイパーが移動する領域であると認識する。ワイパーの動きは一定のパターンを持つので当該パターンに対応するオプティカルフローの存在する領域をワイパーが移動する領域であると認識する。そして、撮影画像内においてその領域が占める割合が一定値以上(大部分を占めることが望ましく本実施形態では80%以上としている)である場合、制御部10は、「適切」と判定し、そうでなければ、「不適切」と判定する。ステップS9の判定が「適切」の場合、ステップS10に移行する。 In step S9, the control unit 10 makes a determination (second determination) regarding the wiping range of the wiper. Specifically, the control unit 10 causes the liquid crystal display 12 to display a message requesting the user to turn on the wiper switch of the vehicle. is subjected to image recognition processing to recognize the area where the wiper has moved in the captured image. For example, the optical flow of the moving object in the captured image is obtained, and the area where the optical flow of the moving object corresponds to the movement of the wiper, which is obtained in advance, is recognized as the area where the wiper moves. Since the movement of the wiper has a certain pattern, the area where the optical flow corresponding to the pattern exists is recognized as the area where the wiper moves. Then, when the ratio of the region in the captured image is a certain value or more (preferably, it is 80% or more in the present embodiment), the control unit 10 determines that it is “appropriate”. Otherwise, it is judged as "inappropriate". If the determination in step S9 is "appropriate", the process proceeds to step S10.

一方、ステップS9の判定が「不適切」の場合、ステップS9aに移行し、制御部10は、第2ガイドデータ171bのステップS9aに対応するデータに基づいて、第2ガイドを報知する。具体的には、「ワイパーの拭き取り範囲外の可能性があります。位置を変更してください。」の警告メッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。 On the other hand, if the determination in step S9 is "inappropriate", the process proceeds to step S9a, and the control unit 10 notifies the second guide based on the data corresponding to step S9a of the second guide data 171b. Specifically, the liquid crystal display 12 is caused to display a warning message of "Possibly outside the wiping range of the wiper. Please change the position."

ステップS10では、制御部10が、撮影の障害となる可能性のある物や部分が撮影画像に含まれているかどうかに関する判定(第3判定)を行う。具体的には、制御部10が、画像認識機能を用いてCCDカメラ11の撮影画像からフロントガラス40の着色部(例えば、黒セラ)やステッカー(例えば、車検証)を認識し、撮影画像にこれらが含まれていなければ仮設置位置が「適切」と判定し、そうでなければ「不適切」と判定する。ステップS10の判定が「適切」の場合、ステップS11に移行する。 In step S10, the control unit 10 makes a determination (third determination) as to whether or not an object or part that may hinder imaging is included in the captured image. Specifically, the control unit 10 uses the image recognition function to recognize the colored portion (eg, black ceramic) and the sticker (eg, vehicle inspection certificate) of the windshield 40 from the captured image of the CCD camera 11, If these are not included, the temporary installation position is determined to be "appropriate", otherwise it is determined to be "inappropriate". If the determination in step S10 is "appropriate", the process proceeds to step S11.

一方、ステップS10の判定が「不適切」の場合、ステップS10aに移行し、制御部10は、第2ガイドデータ171bのステップS10aに対応するデータに基づく第2ガイドを報知する。具体的には、「黒セラや車検証が撮影範囲に含まれている可能性があります。位置を変更してください。」の警告メッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。 On the other hand, if the determination in step S10 is "inappropriate", the process proceeds to step S10a, and the control unit 10 notifies the second guide based on the data corresponding to step S10a of the second guide data 171b. Specifically, the liquid crystal display 12 is caused to display a warning message of "There is a possibility that black ceramics and vehicle inspection certificate are included in the photographing range. Please change the position."

ステップS11では、制御部10は、図10に例示するようなメッセージ画面130を表示させる。メッセージ画面130には、「GPSの受信状態を確認します。屋根付き車庫等、上方に障害物のある場所から車を移動させください。移動が完了したら、完了ボタンを操作してください。」のような確認メッセージと指示マーク131を表示させる。ユーザは、この指示に従い、車両を移動させることができる。そして、ユーザが、指示マーク131に対応する操作ボタン5(MODEボタン5c)を操作すると、制御部10は、その操作を検出して処理をステップS12に移行させる。 At step S11, the control unit 10 displays a message screen 130 as illustrated in FIG. On the message screen 130, "Check the GPS reception status. Please move the car from a place where there are obstacles above, such as a garage with a roof. When the movement is completed, press the completion button." Such a confirmation message and the instruction mark 131 are displayed. The user can move the vehicle according to this instruction. Then, when the user operates the operation button 5 (MODE button 5c) corresponding to the instruction mark 131, the control unit 10 detects the operation and causes the process to proceed to step S12.

ステップS12では、制御部10が、GPS受信機14のGPS信号の受信状態に関する判定(第4判定)を行う。具体的には、制御部10が、GPS受信機14におけるGPS信号の受信状況を検査し、GPS信号を正常に受信できていれば仮設置位置が「適切」と判定し、規定の時間に渡ってGPS信号を正常に受信できない場合は、「不適切」と判定する。規定の時間に渡ってGPS信号を正常に受信できない場合に「不適切」と判定するのは、GPS信号は、受信可能となるまである程度の時間を要するためである。ステップS12の判定が「適切」の場合、ステップS13に移行する。 In step S<b>12 , the control unit 10 makes a determination (fourth determination) regarding the GPS signal reception state of the GPS receiver 14 . Specifically, the control unit 10 examines the reception status of GPS signals in the GPS receiver 14, and determines that the temporary installation position is "appropriate" if the GPS signal can be received normally, and continues for a specified period of time. If the GPS signal cannot be received normally by The reason why the GPS signal is determined to be "unsuitable" when the GPS signal cannot be received normally for a specified period of time is that it takes a certain amount of time before the GPS signal can be received. If the determination in step S12 is "appropriate", the process proceeds to step S13.

一方、ステップS12の判定が「不適切」の場合、ステップS12aに移行し、制御部10は、第2ガイドデータ171bのステップS12aに対応するデータに基づく第2ガイドを報知する。具体的には、「GPS信号を受信できない可能性があります。位置を変更してください。」の警告メッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。 On the other hand, if the determination in step S12 is "inappropriate", the process proceeds to step S12a, and the control section 10 notifies the second guide based on the data corresponding to step S12a of the second guide data 171b. Specifically, the liquid crystal display 12 is caused to display a warning message "GPS signals may not be received. Please change your location."

ステップS13では、制御部10は、可動物動作指示データ171cを用い、図11に例示するような可動物動作指示画面140を表示させる。可動物動作指示画面140には、車両の可動物を動作させることを指示するとともに、動作させたときに問題を生じるかどうかの入力をユーザに求めるメッセージが表示される。車両の可動物としては、例えば、サンバイザー、ルームミラー、ワイパーのように、実際に物理的な位置が可動するものと、地デジ受信機能や、GPS受信機能のような電力によって電気的に可動するものがある。 In step S13, the control unit 10 uses the movable object operation instruction data 171c to display a movable object operation instruction screen 140 as illustrated in FIG. The movable object operation instruction screen 140 displays a message to instruct the user to operate the movable object of the vehicle and to ask the user to input whether or not there will be a problem when the movable object is operated. Movable parts of the vehicle include, for example, sun visors, rearview mirrors, and wipers that can actually move physically, and terrestrial digital reception functions and GPS reception functions that can be electrically moved by electric power. there is something to do

可動物動作指示画面140は、それぞれ異なる内容のメッセージ141を有する複数のページで構成される。図11は、可動物動作指示データ171cの(a)に対応するメッセージ141が表示された可動物動作指示画面140である。各ページには、各ページのメッセージ141についてユーザが問題なしと判断したときと、問題ありと判断したときにそれぞれ操作すべき操作ボタン5の位置を示した指示マーク142,143が表示される。各ページにおいて、「問題なし」の指示マーク142に対応する操作ボタン5(下ボタン5b)をユーザが操作すると、次ページの可動物動作指示画面140が表示される。 The movable object action instruction screen 140 is composed of a plurality of pages each having messages 141 with different contents. FIG. 11 is a movable object operation instruction screen 140 displaying a message 141 corresponding to (a) of the movable object operation instruction data 171c. On each page, instruction marks 142 and 143 are displayed that indicate the positions of the operation buttons 5 to be operated when the user determines that there is no problem with the message 141 on each page, and when the user determines that there is a problem. When the user operates the operation button 5 (lower button 5b) corresponding to the instruction mark 142 of "no problem" on each page, the movable object operation instruction screen 140 on the next page is displayed.

ステップS14では、制御部10は、車両の可動物を動作させたときの状況に関する判定(第5判定)を行う。具体的には、すべてのページの可動物動作指示画面140において「問題なし」の指示マーク142に対応する操作ボタン5が操作されると、制御部10は、仮設置位置が「適切」と判断し、いずれかのページの可動物動作指示画面140において「問題あり」の指示マーク143に対応する操作ボタン5(MODEボタン5c)が操作されると、その時点で制御部10は、仮設置位置が「不適切」と判断する。ステップS14の判断が「適切」の場合、ステップS15に移行する。 In step S14, the control unit 10 makes a determination (fifth determination) regarding the situation when the movable object of the vehicle is operated. Specifically, when the operation button 5 corresponding to the "no problem" instruction mark 142 is operated on the movable object operation instruction screens 140 of all pages, the control unit 10 determines that the temporary installation position is "appropriate." When the operation button 5 (MODE button 5c) corresponding to the "problematic" instruction mark 143 is operated on the movable object operation instruction screen 140 of any page, the control unit 10 moves to the temporary installation position at that time. judged to be “inappropriate”. If the determination in step S14 is "appropriate", the process proceeds to step S15.

一方、ステップS14の判定が「不適切」の場合、ステップS14aに移行し、制御部10は、第2ガイドデータ171bのステップS14aに対応するデータのうち、「問題あり」の指示マーク143に対応する操作ボタン5が操作されたときの可動物動作指示画面140のページに対応するデータに基づいて、第2ガイドを報知する。例えば、図11に示すページの可動物動作指示画面140において指示マーク143に対応する操作ボタン5が操作された場合には、「サンバイザーやルームミラーに当たらない位置に変更してください。」の警告メッセージを液晶ディスプレイ12に表示させる。 On the other hand, if the determination in step S14 is "inappropriate", the process proceeds to step S14a, and the control unit 10 selects the instruction mark 143 indicating "problem" among the data corresponding to step S14a of the second guide data 171b. The second guide is notified based on the data corresponding to the page of the movable object operation instruction screen 140 when the operation button 5 is operated. For example, when the operation button 5 corresponding to the instruction mark 143 is operated on the movable object operation instruction screen 140 of the page shown in FIG. A warning message is displayed on the liquid crystal display 12. - 特許庁

ステップS15では、制御部10が、仮設置が成功であることや、ドライブレコーダ1を一旦取り外し、ゲルシート32を除去してから、フロントガラス40に転写された位置マーク32aに合わせて本設置を行うことをユーザに指示等を含む成功メッセージを液晶ディスプレイ12に表示する。例えば、「仮設置位置は適切と思われます。仮設置位置に本設置を行いますので、一旦ドライブレコーダをフロントガラスから取り外してください。取り外したら、ゲルシートを剥がすと、本設置用の粘着テープが露出しますので、仮設置位置のフロントガラスに転写された位置マークに合わせて貼り付けてください。」といった指示を表示する。 In step S15, the control unit 10 confirms that the temporary installation is successful, removes the drive recorder 1 once, removes the gel sheet 32, and then performs permanent installation in accordance with the position mark 32a transferred to the windshield 40. A success message including instructions to the user is displayed on the liquid crystal display 12 . For example, "I think the temporary installation position is appropriate. We will be permanently installing the drive recorder at the temporary installation position, so please remove the drive recorder from the windshield once. After removing it, peel off the gel sheet, and the adhesive tape for permanent installation will be removed. It will be exposed, so attach it according to the position mark transferred to the windshield at the temporary installation position." is displayed.

ステップS15の実行、又は、ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14aの実行により、設置ガイド処理は終了する。 The installation guide process ends by executing step S15 or by executing steps S8a, S9a, S10a, S12a, and S14a.

本実施形態のドライブレコーダ1では、設置ガイド処理における第1ガイドの報知(ステップS1)により、ユーザは、取扱説明書等によらずに、設置に関する制約や注意点等のガイドを見ることができる。また、制御部10が、ドライブレコーダ1を仮設置したときの仮設置位置が不適切である可能性を判定した場合には、第2ガイドが報知される(ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14a)。これにより、ユーザは、仮設置した位置が不適切な位置である可能性があることを知ることができる。したがって、本当に不適切そうな位置であるか否かを本設置前に容易に確認することができ、不適切そうな位置である場合には、不適切である可能性が示された位置と異なる位置にドライブレコーダ1の仮設置位置を変更したり、本設置したりすることができる。また、成功メッセージ(ステップS15)が表示された場合、ユーザは、ドライブレコーダ1(制御部10)が「適切」と判定したことを知ることができる。 In the drive recorder 1 of the present embodiment, the notification of the first guide in the installation guide process (step S1) allows the user to see the guide such as restrictions and precautions regarding installation without referring to the instruction manual or the like. . Further, when the control unit 10 determines the possibility that the temporary installation position when the drive recorder 1 is temporarily installed is inappropriate, the second guide is notified (steps S8a, S9a, S10a, step S12a, step S14a). This allows the user to know that the temporary installation position may be an inappropriate position. Therefore, it is possible to easily check whether the position seems to be really inappropriate before the actual installation, and if the position seems to be inappropriate, it is different from the position indicated to be inappropriate. The temporary installation position of the drive recorder 1 can be changed or permanently installed. Also, when a success message (step S15) is displayed, the user can know that the drive recorder 1 (control unit 10) has determined that it is "appropriate."

本実施形態のドライブレコーダ1では、ドライブレコーダ1の仮設置時の撮影画像を用いた画像認識に基づいて仮設置位置が不適切である可能性が判定される(ステップS8~10)。これにより、ユーザはとりあえず仮設置してみてドライブレコーダ1自身にその位置が適切かどうかを判断させることができ、ユーザが、第1ガイドの報知の内容をすべて守って配置することを試みなければならない困難さを軽減できる。 In the drive recorder 1 of the present embodiment, the possibility that the temporary installation position is inappropriate is determined based on the image recognition using the image captured when the drive recorder 1 was temporarily installed (steps S8 to 10). As a result, the user can temporarily install the drive recorder 1 to determine whether the position is appropriate or not, and the user must try to place the drive recorder 1 while observing all the contents of the notification of the first guide. It can reduce the difficulties that cannot be

本実施形態のドライブレコーダ1では、弱い粘着力のゲルシート32を用いて仮設置を行うことができるため、ユーザは、設置ガイド処理に従って仮設置を行った後、容易にドライブレコーダ1をフロントガラス40から取り外すことができる。 Since the drive recorder 1 of the present embodiment can be temporarily installed using the weakly adhesive gel sheet 32, the user can easily attach the drive recorder 1 to the windshield 40 after performing the temporary installation according to the installation guide process. can be removed from

ゲルシート32は、複数回数使用することが可能である。したがって、例えば、設置ガイド処理で第2ガイドの報知(ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14a)が行われた場合、ユーザは、設置ガイド処理を再度実行し、ドライブレコーダ1の仮設置をやり直すことが可能である。成功メッセージ(ステップS15)が表示されたとしても、よりよい位置にドライブレコーダ1を設置したい場合には、ユーザは、設置ガイド処理を再度実行し、仮設置をやり直すことが可能である。 The gel sheet 32 can be used multiple times. Therefore, for example, when the second guide is notified (step S8a, step S9a, step S10a, step S12a, step S14a) in the installation guide process, the user executes the installation guide process again, Temporary installation can be redone. Even if the success message (step S15) is displayed, if the user wishes to install the drive recorder 1 in a better position, the user can re-execute the installation guide process and redo the temporary installation.

また、フロントガラス40の仮設置をした位置には、位置マーク32aが転写されて残る。そのため、ユーザは、成功メッセージ(ステップS15)が表示されたときの位置マーク32aを目印にして、ドライブレコーダ1の本設置を行うことができる。また、第2ガイドの報知(ステップS8a、ステップS9a、ステップS10a、ステップS12a、ステップS14a)が行われた場合には、そのときの位置マーク32aを目印にすることで、ユーザは、同じ位置で繰り返して仮設置を行う無駄を回避することが可能である。なお、位置マーク32aは複数回転写できるインク等とするとよい。 Further, the position mark 32a is transferred and remains at the position where the windshield 40 is temporarily installed. Therefore, the user can use the position mark 32a when the success message (step S15) is displayed as a guide to perform the actual installation of the drive recorder 1. FIG. Further, when the notification of the second guide (step S8a, step S9a, step S10a, step S12a, and step S14a) is performed, the user can use the position mark 32a at that time as a guide to guide the user at the same position. It is possible to avoid the waste of performing temporary installation repeatedly. Note that the position mark 32a is preferably made of ink or the like that can be transferred multiple times.

位置マーク32aは水性インクのため、ティッシュ等でぬぐえば簡単に消すことができる。そのため、仮設置やり直す場合でも、後の掃除が容易である。 Since the position mark 32a is made of water-based ink, it can be easily erased by wiping it with a tissue or the like. Therefore, even if the temporary installation is to be redone, subsequent cleaning is easy.

以上、好ましい実施の形態を説明したが、上記実施の形態における装置、システム及びプログラム又はその要素、部材等の形状、寸法、材質、機能、動作態様、制御態様、制御パラメータ、操作態様等は例として記載したものであり、これらは変更が可能である。 Preferred embodiments have been described above. and these are subject to change.

例えば、設置ガイド処理における各ステップの実施順序や液晶ディスプレイ12における表示内容等は、所期の機能を発揮できる限り、適宜変更することができる。 For example, the execution order of each step in the installation guide processing, the display contents on the liquid crystal display 12, and the like can be changed as appropriate as long as the desired functions can be exhibited.

また、第1の実施の形態では、ステップS2において、基準画像として、フロントガラス40の全体を含む撮影画像を取得する場合を説明したが、異なる撮影画像を基準画像として使用することも可能である。例えば、制御部10が、フロントガラス40の上端位置で撮影ボタン6aを押すように指示し、撮影ボタン6aが押されたらその上端位置画像を記録し、下端位置で撮影ボタン6aを押すように指示し、撮影ボタン6aが押されたらその下端位置画像を記録するように構成し、これらの上端位置画像及び下端位置画像を基準画像として使用することも可能である。 Further, in the first embodiment, in step S2, the case where the captured image including the entire windshield 40 is acquired as the reference image has been described, but it is also possible to use a different captured image as the reference image. . For example, the control unit 10 instructs to press the photographing button 6a at the upper end position of the windshield 40, records the image at the upper end position when the photographing button 6a is pressed, and instructs to press the photographing button 6a at the lower end position. However, it is also possible to record the lower end position image when the photographing button 6a is pressed, and use these upper end position image and lower end position image as reference images.

また、第1の実施の形態では、ステップS4において、制御部10が、車種や安全装備の種類を、ユーザの操作に基づいて判別する場合を説明したが、ドライブレコーダ1をOBDコネクタに接続し、制御部10が、OBDコネクタからの信号に基づいて車種や安全装備の種類を判別して、判別した車種や安全装備に当該車両の個別設置禁止範囲として制御部10のRAMに一時データとして記憶する。 Further, in the first embodiment, in step S4, the case where the control unit 10 determines the vehicle type and the type of safety equipment based on the user's operation has been described. , the control unit 10 discriminates the vehicle type and the type of safety equipment based on the signal from the OBD connector, and stores the discriminated vehicle type and safety equipment as temporary data in the RAM of the control unit 10 as the individual installation prohibition range of the vehicle. do.

また、第1の実施の形態では、ステップS5において、事前に作成された画像データを設置位置候補画面110として表示することにより、設置位置の候補が表示される場合を説明したが、制御部10が、CCDカメラ11により撮影したリアルタイムの撮影画像を液晶ディスプレイ12に表示させ、設置位置の候補を、例えばAR表示により、当該リアルタイムの撮影画像と重ね合わせて表示することにより、設置位置の候補が表示を行うことも可能である。 Further, in the first embodiment, a case has been described in which installation position candidates are displayed by displaying image data created in advance as the installation position candidate screen 110 in step S5. However, a real-time photographed image photographed by the CCD camera 11 is displayed on the liquid crystal display 12, and the installation position candidate is superimposed on the real-time photographed image by, for example, AR display, and the installation position candidate is displayed. Display is also possible.

また、第1の実施の形態では、ステップS6において、ユーザの操作(指示マーク121に対応する操作ボタン5の操作)があったことにより、仮設置が完了したものとして、ステップS6の処理を終了させる場合を説明したが、制御部10は、CCDカメラ11の撮影画像を画像認識することにより、ドライブレコーダ1の揺れを判断し、当該揺れが一定以下になったときに仮設置が完了したと判断して、ステップS6の処理を終了させても良い。揺れの判断は、加速度センサ15の検出信号に基づいて判断しても良い。 Further, in the first embodiment, in step S6, the user's operation (operation of the operation button 5 corresponding to the instruction mark 121) is performed, so that the temporary installation is completed, and the process of step S6 ends. However, the control unit 10 judges the shake of the drive recorder 1 by recognizing the captured image of the CCD camera 11, and when the shake becomes less than a certain amount, it is considered that the temporary installation is completed. It may be determined and the process of step S6 may be ended. Shaking may be determined based on the detection signal of the acceleration sensor 15 .

また、第1の実施の形態では、ステップS7において、基準画像及びリアルタイムの撮影画像のそれぞれに含まれるフロントガラス40の前方の画像から共通の事物(例えば、建物や地形)を抽出し、両画像における共通の事物の位置関係に基づいて、ドライブレコーダ1の仮設置位置を認識することとしたが、例えば、ステップS6が実行された後に、ドライブレコーダ1を一旦フロントガラス40から取り外し、フロントガラス40に転写された位置マーク32aをマーカーとして使用することでドライブレコーダ1の仮設置位置を認識すると、仮設置位置の認識をより容易に行うことができるのでよい。例えば、ステップS6の完了後に、制御部10が、ドライブレコーダ1を一旦取り外し、フロントガラス40の全体が撮影範囲に入る位置にドライブレコーダ1を移動させることをユーザに求めるメッセージを液晶ディスプレイ12に表示する。そして、制御部10は、CCDカメラ11のリアルタイムの撮影画像から、フロントガラス40と、フロントガラス40に転写された位置マーク32aを画像認識することを試み、画像認識に成功したら、認識されたフロントガラス40と位置マーク32aの位置関係から仮設置位置を認識する。その後、制御部10は、フロントガラス40上の位置マーク32aに合わせてドライブレコーダ1を再度仮設置すること、及び、再度の仮設置が完了したら、操作ボタン5(例えば、MODEボタン5c)を操作することをユーザに求めるメッセージを液晶ディスプレイ12に表示し、操作ボタン5(例えば、MODEボタン5c)の操作が検出された時点で、ステップS7を完了し、ステップS8に移行する。なお、フロントガラス40の全体が撮影範囲に入る位置として、ステップS2における基準画像の取得を行ったときと同じ位置に移動することをユーザに求めるメッセージを表示すると良い。ステップS2と同じ位置で同じ角度から撮影した画像を用いた画像認識を行うことで、仮設置位置の認識に係る処理の容易化を図ることができる。 Further, in the first embodiment, in step S7, common objects (for example, buildings and landforms) are extracted from the images in front of the windshield 40 included in the reference image and the real-time captured image, and both images are extracted. Although the temporary installation position of the drive recorder 1 is recognized based on the positional relationship of common items in the , for example, after step S6 is executed, the drive recorder 1 is temporarily removed from the windshield 40, and the windshield 40 If the temporary installation position of the drive recorder 1 is recognized by using the position mark 32a transferred to the 2 as a marker, the temporary installation position can be recognized more easily. For example, after step S6 is completed, the control unit 10 displays on the liquid crystal display 12 a message requesting the user to temporarily remove the drive recorder 1 and move the drive recorder 1 to a position where the entire windshield 40 is within the shooting range. do. Then, the control unit 10 tries to image-recognize the windshield 40 and the position mark 32a transferred to the windshield 40 from the real-time photographed image of the CCD camera 11. If the image recognition succeeds, the recognized front The temporary installation position is recognized from the positional relationship between the glass 40 and the position mark 32a. After that, the control unit 10 temporarily installs the drive recorder 1 again in alignment with the position mark 32a on the windshield 40, and operates the operation button 5 (for example, the MODE button 5c) when the temporary installation again is completed. A message requesting the user to do so is displayed on the liquid crystal display 12, and when the operation of the operation button 5 (for example, the MODE button 5c) is detected, step S7 is completed and the process proceeds to step S8. It is preferable to display a message requesting the user to move to the same position as when the reference image was obtained in step S2, as the position where the entire windshield 40 is within the shooting range. By performing image recognition using an image taken at the same position and from the same angle as in step S2, it is possible to facilitate the processing related to the recognition of the temporary installation position.

車両からドライブレコーダ1が電源供給を受けるための電源ケーブルの長さは、後部座席からの撮影が可能な長さとするとよい。また、車両からの電源供給が遮断されても一定時間動作するようにバッテリ等を備える構成とするとよい。このようにすれば、後部座席等から基準画像を取得する際、または、仮設置位置の認識をさせる際に、電源が遮断される可能性を低減できる。 The length of the power cable for receiving power supply from the vehicle to the drive recorder 1 should be such that the image can be captured from the rear seat. Further, it is preferable to have a configuration including a battery or the like so as to operate for a certain period of time even if the power supply from the vehicle is cut off. By doing so, it is possible to reduce the possibility that the power supply is cut off when the reference image is acquired from the rear seat or the like, or when the temporary installation position is recognized.

ドライブレコーダ1は、AR表示機能を備えていてもよい。例えば、上記ステップS9において、CCDカメラ11によるリアルタイムの撮影画像を液晶ディスプレイ12に表示させるとともに、ステップS9の画像認識により認識したワイパーの拭き取り範囲を、液晶ディスプレイ12上の当該リアルタイムの撮影画像と重ね合わせて表示するようにする。これにより、設置に適切な位置を、実際に撮影された車内や車外の物との関係で、ユーザが認識し易くなる。 The drive recorder 1 may have an AR display function. For example, in step S9, an image captured by the CCD camera 11 in real time is displayed on the liquid crystal display 12, and the wiping range of the wiper recognized by the image recognition in step S9 is superimposed on the real time captured image on the liquid crystal display 12. display them together. This makes it easier for the user to recognize the appropriate position for installation in relation to the actually photographed objects inside and outside the vehicle.

第1の実施の形態では、ステップS1において、ドライブレコーダ1の設置が禁止される範囲と、設置は禁止されないが望ましくない範囲とを特に区別することなく第1ガイドの報知が行われる場合を説明したが、これらを区別してユーザが認識可能な態様で第1ガイドを報知しても良い。従来は望ましくないが設置可能な範囲と設置が禁止される範囲とを明確に区別する思想がなかったため、両者を同一視してしまい禁止箇所に設置してしまうおそれがあったが、このようにすれば、ユーザは、設置が禁止される範囲と設置は可能であるが望ましくない範囲とを認識でき、両者を混同して設置が禁止される範囲への設置を行ってしまう可能性を低減することができる。 In the first embodiment, in step S1, a case will be described in which the notification of the first guide is performed without distinguishing between a range in which installation of the drive recorder 1 is prohibited and a range in which installation is not prohibited but is not desirable. However, these may be distinguished and the first guide may be notified in a manner that the user can recognize. In the past, although it was not desirable, there was no concept of clearly distinguishing between the range in which installation was possible and the range in which installation was prohibited, so there was a risk that the two would be treated as the same and installed in prohibited areas. By doing so, the user can recognize the range where installation is prohibited and the range where installation is possible but not desirable, and reduces the possibility of installing in the range where installation is prohibited by confusing the two. be able to.

第1の実施の形態では、ドライブレコーダ1がフロントガラス40に設置されるものとして説明したが、例えば、ドライブレコーダ1は、車両の天井照明やダッシュボードに設置されるものとしてもよい。 Although the drive recorder 1 is installed on the windshield 40 in the first embodiment, the drive recorder 1 may be installed on the ceiling light or dashboard of the vehicle, for example.

第1の実施の形態では、ドライブレコーダ1を例に本発明に係る撮影装置を説明したが、本発明は、車両に搭載され、画像を撮影する機能を備える他の装置、例えば、バックカメラ、リアカメラ等にも適用可能である。 In the first embodiment, the photographing device according to the present invention has been described by taking the drive recorder 1 as an example. It can also be applied to a rear camera or the like.

(第2の実施の形態)
第2の実施の形態に係るドライブレコーダは、接続端子8が車両のOBDコネクタに接続される点を除いて第1の実施の形態のドライブレコーダ1と同様のハードウェア構成を有する。以下、第2の実施の形態のドライブレコーダを、「ドライブレコーダ1a」という。また、第2の実施の形態の説明では、ドライブレコーダ1aは、CCDカメラ11がフロントガラス越しに車外の画像を撮影できるように車両に取り付けられており、車両は、リモコンキー等の操作によって、屋内等の車両から離れた位置からエンジンをスタートさせるエンジンスタータ機能を有するものとして説明する。
(Second embodiment)
The drive recorder according to the second embodiment has the same hardware configuration as the drive recorder 1 of the first embodiment except that the connection terminal 8 is connected to the OBD connector of the vehicle. Hereinafter, the drive recorder of the second embodiment will be referred to as "drive recorder 1a". In the description of the second embodiment, the drive recorder 1a is attached to the vehicle so that the CCD camera 11 can capture an image of the outside of the vehicle through the windshield. The description will be made assuming that the engine starter function is provided to start the engine from a position, such as indoors, away from the vehicle.

ドライブレコーダ1aの制御部10のROMには、設置ガイドプログラムに代えて、又は、設置ガイドプログラムとともに、透過状態判別機能及び車両制御機能を実現するためのプログラムが記憶されている。透過状態判別機能及び車両制御機能は、制御部10が当該プログラムを実行することにより実現される。 In the ROM of the control unit 10 of the drive recorder 1a, a program for realizing the transmission state determination function and the vehicle control function is stored in place of the installation guide program or together with the installation guide program. The transparent state determination function and the vehicle control function are implemented by the control unit 10 executing the program.

透過状態判別機能は、制御部10が、CCDカメラ11の撮影画像からフロントガラス40の透過状態を判別する機能である。具体的には、制御部10は、画像認識プログラムによって、CCDカメラ11の撮影画像を画像認識することより、フロントガラス40の前方視界がクリア(透明)かどうかを判別する。 The transmission state determination function is a function for the control unit 10 to determine the transmission state of the windshield 40 from the image captured by the CCD camera 11 . Specifically, the control unit 10 determines whether or not the forward field of view of the windshield 40 is clear (transparent) by recognizing the image captured by the CCD camera 11 using an image recognition program.

車両制御機能は、制御部10が、透過状態判別機能の判別結果に応じて、車両の暖機状態を制御する機能である。具体的には、透過状態判別機能により、フロントガラス40がクリア(透明)であると判別された場合には、制御部10は、暖気を終了可能であると判断し、OBDを介して車両側にエンジンを停止させるための制御信号を送信する。車両制御機能から当該信号を受領した車両は、エンジンを停止させる。 The vehicle control function is a function in which the control unit 10 controls the warm-up state of the vehicle according to the determination result of the transmission state determination function. Specifically, when the transmission state determination function determines that the windshield 40 is clear (transparent), the control unit 10 determines that it is possible to end the warm-up, and the vehicle side through the OBD. to send a control signal to stop the engine. Upon receiving the signal from the vehicle control function, the vehicle stops the engine.

第2の実施形態によれば、ドライブレコーダ1aの撮影画像に基づき、フロントガラス40の曇り具合などを判別するため、ユーザは車両の前方等の視界を良好にした状態で出発することが可能になる。また、フロントガラス40がクリアになった時点でエンジンを停止させることができ、無駄な暖機運転を防止し、燃料の節約を図ることができる。 According to the second embodiment, the degree of cloudiness of the windshield 40 is determined based on the image captured by the drive recorder 1a, so that the user can start the vehicle with a good visibility in front of the vehicle. Become. In addition, the engine can be stopped when the windshield 40 becomes clear, thereby preventing wasteful warm-up operation and saving fuel.

以上、第2の実施の形態を説明したが、第2の実施の形態は、種々の変形形態が可能である。 Although the second embodiment has been described above, various modifications of the second embodiment are possible.

例えば、透過状態判別機能は、CCDカメラ11の撮影画像に基づいてフロントガラス40のくもり具合から、くもりが雪によるものか、霜によるものかを判別し、或いは、更に、雪や霜の量又は範囲も判別しても良い。その場合、車両制御機能は、くもりが雪によるものか、霜によるものか、或いは、雪や霜の量又は範囲に応じて車両状態に応じて、暖機状態の制御を行っても良い。 For example, the transmission state determination function determines whether the cloudiness is due to snow or frost from the degree of cloudiness of the windshield 40 based on the captured image of the CCD camera 11. A range may also be determined. In that case, the vehicle control function may control the warm-up state depending on whether the fog is due to snow or frost, or depending on the vehicle state depending on the amount or extent of snow or frost.

例えば、車両制御機能は、透過状態判別機能の判別の結果(透過状態、透明度、くもりが雪によるものか、霜によるものか、雪や霜の量又は範囲等)に応じて、エアコン、ウインドウ駆動装置、ワイパーの制御のうち少なくともいずれか1つを実行するとよい。 For example, the vehicle control function operates the air conditioner and the window according to the determination result of the transmission state determination function (transmission state, transparency, whether the cloudiness is due to snow or frost, the amount or range of snow or frost, etc.). At least one of device and wiper control should be executed.

エアコンの運転制御は、エアコンのオン/オフや、設定温度、風量、送風口等によるフロントガラスに対する暖房強度のうちの少なくとも1つとすることができる。ウインドウ駆動装置の制御は、ウインドウを少しだけ開く制御とすることができる。ワイパー制御は、ワイパーのオン/オフやワイパー速度の制御(早く、遅く、間欠の切り換え)とすることができる。 The operation control of the air conditioner can be at least one of on/off of the air conditioner, setting temperature, air volume, and heating intensity for the windshield by air blower or the like. The control of the window drive can be the control of opening the window slightly. Wiper control can be wiper on/off or wiper speed control (fast, slow, intermittent switching).

エアコン、ウインドウ駆動装置、ワイパー等の制御は、OBDアダプタなどを介するなど、車内LAN経由で行ってもよく、ドライブレコーダ1をエアコン、ウインドウ駆動装置、ワイパー等に直接接続して制御しても良い。 The air conditioner, window driving device, wiper, etc. may be controlled via an in-vehicle LAN such as an OBD adapter, or the drive recorder 1 may be directly connected to the air conditioner, window driving device, wiper, etc. and controlled. .

OBDアダプタを介するなど、車内LAN接続等により、又は、直接接続により、車両のエンジンの状態、車室内温度、車外温度、エアコン設定温度等の現在の環境に関する情報を取得し、その情報に基づいて暖気状態を制御してもよい。現在の環境に関する情報に基づいて暖気状態を制御することで、凍結等の解消をより確実に行うことができる。 Information about the current environment such as the vehicle's engine condition, vehicle interior temperature, vehicle exterior temperature, air conditioner set temperature, etc. You may control the warm-up state. By controlling the warm-up state based on the information about the current environment, freezing and the like can be resolved more reliably.

また、例えば、エンジンスタータに従来のセンサや機能を設けずに、ドライブレコーダ1とエンジンスタータとを電気的に接続し、実際のフロントガラス40の状態に基づいて暖気中の車両状態を制御する構成としてもよい。 In addition, for example, the drive recorder 1 and the engine starter are electrically connected without providing conventional sensors or functions to the engine starter, and the vehicle state during warming up is controlled based on the actual state of the windshield 40. may be

エンジンスタータとしては、例えば、内燃機関を始動するものとするとよいが、これにかぎらず、電気自動車の暖機を始動させるものも含むとよい。本実施形態では、OBDコネクタに接続して車内LANを介して車両側にエンジンを始動・停止させるための制御信号を送信する構成としたが、プッシュスタートボタンまたはエンジンキーによるエンジン始動・停止スイッチに割り込む形で結線してエンジンを始動・停止させる構成としてもよい。 The engine starter may be, for example, one that starts an internal combustion engine, but is not limited to this, and may also include one that starts warm-up of an electric vehicle. In this embodiment, the control signal for starting and stopping the engine is transmitted to the vehicle via the in-vehicle LAN by connecting to the OBD connector. A configuration may be adopted in which the engine is started/stopped by connecting in an interrupting manner.

(第3の実施の形態)
第3の実施の形態に係るドライブレコーダは、第1の実施の形態のドライブレコーダ1と同様のハードウェア構成を有する。以下、第3の実施の形態のドライブレコーダを、「ドライブレコーダ1b」という。
(Third Embodiment)
A drive recorder according to the third embodiment has the same hardware configuration as the drive recorder 1 according to the first embodiment. Hereinafter, the drive recorder of the third embodiment will be referred to as "drive recorder 1b".

ドライブレコーダ1bの制御部10のROMには、設置ガイドプログラムに代えて、又は、設置ガイドプログラムとともに、雨情報取得機能、雨情報記憶機能を実現するためのプログラムが記憶されている。雨情報取得機能、雨情報記憶機能は、制御部10が当該プログラムを実行することにより実現される。 The ROM of the control unit 10 of the drive recorder 1b stores a program for realizing the rain information acquisition function and the rain information storage function in place of the installation guide program or together with the installation guide program. The rain information acquisition function and rain information storage function are implemented by the control unit 10 executing the program.

雨判定機能は、制御部10が、CCDカメラ11の撮影画像から雨の強さを認識する機能である。具体的には、制御部10は、画像認識プログラムによって、CCDカメラ11の撮影画像からワイパーを画像認識し、ワイパーの動作間隔から雨の強さを判定することにより、雨に関する情報(雨情報)を取得る。 The rain judgment function is a function for the control unit 10 to recognize the strength of the rain from the image captured by the CCD camera 11 . Specifically, the control unit 10 uses an image recognition program to perform image recognition of the wipers from the image captured by the CCD camera 11, and determines the intensity of the rain from the operation interval of the wipers, thereby obtaining information about rain (rain information). get

雨情報記憶機能は、制御部10が、雨情報取得機能により取得された雨情報を、カードスロット9に挿入されたSDカードに記憶する機能である。具体的には、制御部10は、 The rain information storage function is a function for the controller 10 to store the rain information acquired by the rain information acquisition function in the SD card inserted into the card slot 9 . Specifically, the control unit 10

ユーザは、雨情報記憶機能により記憶された雨情報を個人利用を含めて種々の態様で利用できる。例えば、ユーザは、雨情報をクラウドにアップロードすることができる。アップロードされた雨情報は、ビッグデータとして利用することができる。 The user can use the rain information stored by the rain information storage function in various ways including personal use. For example, a user can upload rain information to the cloud. The uploaded rain information can be used as big data.

従来、ワイパーの稼働状態を取得する方法として、直接ワイパーの信号線から検出する方法、ワイパーの操作レバー部から取得する方法、ECU接続で取得する方法、OBD等の車内LAN経由で取得する方法などがあるが、いずれも、車両に別途の配線を設ける必要となるという問題があった。第3の実施の形態によれば、車両への配線を行うことなく、ワイパーの稼働状態を認識することが可能となる。ワイパーの稼働状態に基づき、雨の強さに関する情報を得ることが可能である。 Conventionally, the operating status of the wiper can be obtained by detecting it directly from the wiper signal line, by acquiring it from the wiper operating lever, by connecting it to an ECU, or by using an in-vehicle LAN such as OBD. However, in each case, there was a problem that it was necessary to provide separate wiring to the vehicle. According to the third embodiment, it is possible to recognize the operating state of the wiper without wiring to the vehicle. Based on the operating state of the wipers it is possible to obtain information about the rain intensity.

以上、第3の実施の形態を説明したが、第3の実施の形態は、種々の変形形態が可能である。 Although the third embodiment has been described above, various modifications are possible for the third embodiment.

例えば、雨情報取得機能は、雨情報として、ワイパーの動作間隔の変化点を取得し、雨情報記憶機能は、当該変加点を判別可能にSDカードに記憶することができる。 For example, the rain information acquisition function acquires the change point of the wiper operation interval as rain information, and the rain information storage function can store the change point in the SD card in a distinguishable manner.

また、雨情報記憶機能は、ワイパーの動作状態を、GPS受信機14から得られる時刻や位置等のGPS情報とともにSDカードに記憶することができる。ワイパーの動作状態は、動作間隔が変化したときの変化後のワイパーの動作間隔(早い、遅い、間欠等)とすることができる。 In addition, the rain information storage function can store the operating state of the wipers in the SD card together with GPS information such as time and position obtained from the GPS receiver 14 . The operating state of the wiper can be the wiper operating interval (fast, slow, intermittent, etc.) after the change in operating interval.

ドライブレコーダ1bは、ネットワークに接続するためのハードウェア及びソフトウェアと、SDカードに記憶された雨情報をクラウドにアップロードするためのアップロード機能を更に有することができる。アップロード機能は、制御部10がROM等に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。アップロード機能は、雨情報を随時クラウドにアップロードするように構成することができる。 The drive recorder 1b can further have hardware and software for connecting to a network, and an upload function for uploading rain information stored in the SD card to the cloud. The upload function is implemented by executing a program stored in the ROM or the like by the control unit 10 . The upload function can be configured to upload rain information to the cloud at any time.

(第4の実施の形態)
第4の実施の形態に係るドライブレコーダは、第1の実施の形態のドライブレコーダ1と同様のハードウェア構成を有する。以下、第4の実施の形態のドライブレコーダを、「ドライブレコーダ1c」という。
(Fourth embodiment)
A drive recorder according to the fourth embodiment has the same hardware configuration as the drive recorder 1 according to the first embodiment. Hereinafter, the drive recorder of the fourth embodiment will be referred to as "drive recorder 1c".

ドライブレコーダ1cの制御部10のROMには、設置ガイドプログラムに代えて、又は、設置ガイドプログラムとともに、ライト状態検出機能、ライト状態記憶機能を実現するためのプログラムが記憶されている。ライト点灯状態検出機能、ライト状態記憶機能は、制御部10が当該プログラムを実行することにより実現される。 The ROM of the control unit 10 of the drive recorder 1c stores a program for realizing the light state detection function and the light state storage function in place of the installation guide program or together with the installation guide program. The light lighting state detection function and the light state storage function are implemented by the control unit 10 executing the program.

ライト状態検出機能は、制御部10が、ヘッドライトの点灯状態を検出する機能である。具体的には、制御部10は、画像認識プログラムによって、CCDカメラ11の撮影画像から自車のヘッドライトが点灯及び/又は消灯したことを、ライト情報として検出する。 The light state detection function is a function for the control unit 10 to detect the lighting state of the headlights. Specifically, the control unit 10 detects, as light information, that the headlights of the vehicle are turned on and/or off from the image captured by the CCD camera 11 by means of an image recognition program.

ライト状態記憶機能は、制御部10が、ライト状態検出機能により検出された自車のヘッドライトのライト情報を、カードスロット9に挿入されたSDカードに記憶する機能である。 The light state storage function is a function for the control unit 10 to store the light information of the headlights of the own vehicle detected by the light state detection function in the SD card inserted in the card slot 9 .

ユーザは、ライト状態記憶機能により記憶されたライト情報を個人利用を含めて種々の態様で利用できる。例えば、ユーザは、ライト情報をクラウドにアップロードすることができる。アップロードされたライト情報は、ビッグデータとして利用することができる。 The user can use the light information stored by the light state storage function in various ways including personal use. For example, a user can upload lighting information to the cloud. Uploaded lighting information can be used as big data.

以上、第4の実施の形態を説明したが、第4の実施の形態は、種々の変形形態が可能である。 Although the fourth embodiment has been described above, various modifications of the fourth embodiment are possible.

例えば、第4の実施の形態では、ライト状態検出機能、ライト状態記憶機能が、ライト情報として、ヘッドライトが点灯及び/又は消灯したことを検出、記憶する場合を説明したが、ヘッドライトの点灯及び/又は消灯の時期を検出、記憶してもよい。ライト状態検出機能は、自車ではなく、前の車のヘッドライトの点灯及び/又は消灯(又は、点灯時期及び/又は消灯時期)の検出を行ってもよい。 For example, in the fourth embodiment, the light state detection function and the light state storage function detect and store as light information that the headlights are turned on and/or off. And/or the timing of turning off the light may be detected and stored. The light state detection function may detect whether the headlights of the preceding vehicle are turned on and/or turned off (or when they are turned on and/or when they are turned off).

また、ライト状態記憶機能は、ライト情報を、GPS受信機14から得られる時刻や位置等のGPS情報とともにSDカードに記憶することができる。 Also, the light status storage function can store the light information in the SD card together with the GPS information such as the time and position obtained from the GPS receiver 14 .

ドライブレコーダ1cは、ネットワークに接続するためのハードウェア及びソフトウェアと、SDカードに記憶されたライト情報をクラウドにアップロードするためのアップロード機能を更に有することができる。アップロード機能は、制御部10がROM等に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。アップロード機能は、ライト情報を随時クラウドにアップロードするように構成することができる。 The drive recorder 1c can further have hardware and software for connecting to the network, and an upload function for uploading the light information stored in the SD card to the cloud. The upload function is implemented by executing a program stored in the ROM or the like by the control unit 10 . The upload function can be configured to upload lighting information to the cloud at any time.

ドライブレコーダ1cは、ライト状態検出機能の検出結果によって、液晶ディスプレイ12の明度を調整する機能を更に有することが可能である。 The drive recorder 1c can further have a function of adjusting the brightness of the liquid crystal display 12 according to the detection result of the light state detection function.

CCDカメラ11の映像あるいは別のセンサから車両の周辺光量を検出し、ライト状態記憶機能は、周辺光量の状態とともにライト情報を記録するとよい。 The ambient light intensity of the vehicle may be detected from the image of the CCD camera 11 or another sensor, and the light status storage function may record the light information together with the ambient light intensity status.

上記第2~第4の実施形態におけるドライブレコーダ1a~1cでは、フロントガラス40に対する貼付プレート21aの貼付位置に、センサ(例えば、温度センサ、湿度センサ、近接センサ、ジェスチャセンサ等)を設け、これらのセンサから得られる情報と、ドライブレコーダ1a~1c内のセンサ(加速度センサ15、画像認識プログラムによるCCDカメラの撮影画像の認識結果等)に基づいて、ドライブレコーダ1a~1cの上記機能を統合的に制御することができる。ドライブレコーダ1a~1cの上記機能は、OBD等から取得した車種情報に基づいて制御することができる。ドライブレコーダ1a~1cにおいて検出、判定、記憶等される情報を、OBDコネクタ経由で車両にフィードバックすることができる。ドライブレコーダ1a~1cにおいて検出、判定、記憶等される情報を、スマートフォン等から閲覧、制御可能に構成することができる。 In the drive recorders 1a to 1c in the second to fourth embodiments, a sensor (for example, a temperature sensor, a humidity sensor, a proximity sensor, a gesture sensor, etc.) is provided at the sticking position of the sticking plate 21a on the windshield 40. and the sensors in the drive recorders 1a to 1c (acceleration sensor 15, recognition results of images captured by CCD cameras by an image recognition program, etc.), the above functions of the drive recorders 1a to 1c are integrated. can be controlled to The above functions of the drive recorders 1a to 1c can be controlled based on vehicle type information acquired from OBD or the like. Information detected, judged, stored, etc. in the drive recorders 1a to 1c can be fed back to the vehicle via the OBD connector. Information detected, judged, stored, etc. in the drive recorders 1a to 1c can be configured to be viewable and controllable from a smartphone or the like.

上記第3及び第4の実施形態では、雨情報及びライト情報をSDカードに記憶するとしたが、ドライブレコーダ1の本体(例えば、記憶部17)に記憶してもよい。 Although rain information and light information are stored in the SD card in the third and fourth embodiments, they may be stored in the main body of the drive recorder 1 (for example, the storage unit 17).

(第5の実施の形態)
従来のDMR等では、車載機器のセンサ等によって加速度等の状態を得て、この状態が、予め定められた危険運転基準またはエコ運転基準等の判定基準を満たす場合に、そのときの状態を解析対象の運転時のデータとして記録したり、あるいは常時記録するデータに対してマーキングしたりして解析対象のデータとして記録する処理を行っていた。例えばドライブレコーダでは、衝突に相当する加速度が検出された際に、前後数秒の映像と加速度とを解析対象のデータとして記録するようにしている。そして、この記録された解析対象のデータをPC等で読み取って解析対象のデータを(例えばグラフ等で)表示したりしていた。
(Fifth embodiment)
In the conventional DMR, etc., the state of acceleration, etc., is obtained by sensors, etc. of on-vehicle equipment, and when this state satisfies predetermined criteria such as dangerous driving standards or eco-driving standards, the state at that time is analyzed. The data is recorded as data during operation of the object, or the data to be recorded at all times is marked and recorded as the data to be analyzed. For example, in a drive recorder, when an acceleration corresponding to a collision is detected, images for several seconds before and after the collision and the acceleration are recorded as data to be analyzed. Then, the recorded data to be analyzed is read by a PC or the like, and the data to be analyzed is displayed (for example, as a graph or the like).

ところが、この方式では、予め定められた危険運転基準またはエコ運転基準等の「判定基準」が顧客の要望に合わないと、車載機器側のプログラムを変更する必要がある。すなわち、危険運転等の「判定基準」を柔軟に変更することができないという問題があった。 However, in this method, if the predetermined "judgment criteria" such as dangerous driving criteria or eco-driving criteria do not meet the customer's request, it is necessary to change the program on the vehicle-mounted device side. That is, there is a problem that it is impossible to flexibly change the "criteria" for dangerous driving and the like.

第5の実施の形態のシステムは、下記(1)、(2)を有するシステムである。
(1)(判定基準を満たすか否かの判定は行わずに)車両または運転者の状態の少なくともいずれか一方を異なる時間に複数回にわたって取得し、その取得した状態を特定可能に(単に)記録する車載機器。
(2)上記(1)で記録された状態を取得し、その取得した状態を解析して、所定の危険運転基準またはエコ運転基準等の判定基準に合致する時間的区間を特定する上記(1)の車載機器とは別体の解析機器。
The system of the fifth embodiment is a system having the following (1) and (2).
(1) At least one of the state of the vehicle and/or the driver is acquired multiple times at different times (without judging whether or not the criteria are met), and the acquired state can be specified (simply). In-vehicle equipment that records.
(2) Acquisition of the conditions recorded in (1) above, analysis of the acquired conditions, and identification of temporal intervals that meet predetermined judgment criteria such as dangerous driving standards or eco-driving standards. ) is a separate analysis device from the in-vehicle device.

車載機器は、例えば、第1~5の実施形態に記載したドライブレコーダ1であり、解析機器は、例えば、パソコンである。 The vehicle-mounted device is, for example, the drive recorder 1 described in the first to fifth embodiments, and the analysis device is, for example, a personal computer.

このようにすることで、車載機器側では、予め定められた危険運転基準またはエコ運転基準等による判定を行わないので、解析機器側で柔軟に判定基準を変更することができる。 By doing so, the in-vehicle device side does not make a judgment based on the predetermined dangerous driving standards or eco-driving standards, etc., so that the analysis device side can flexibly change the judgment standards.

第5の実施形態では、下記の変形形態が可能である。 The following modifications are possible in the fifth embodiment.

上記システムにおける(1)の車載機器は、さらに、前記状態が所定の警報報知基準を満たす場合に、警報を報知する機能を備え、(2)の解析機器は、(1)の車載機器が備える所定の警報報知基準と同じ基準で前記状態を解析して車載機器が警報を報知した時間的区間を特定する。 The (1) in-vehicle device in the above system further has a function of announcing an alarm when the condition satisfies a predetermined alarm notification criterion, and the (2) analysis device is provided in the (1) in-vehicle device. The condition is analyzed based on the same criteria as the predetermined alarm notification criteria, and the time interval in which the on-vehicle device issued the warning is specified.

このようにすることで、記録するデータ量を増やすことなく、警報報知区間を解析機器で特定することができる。 By doing so, it is possible to specify the warning notification section by the analysis device without increasing the amount of data to be recorded.

(2)の解析機器で、取得した状態のデータに対して、前記時間的区間にマークを付すようにする。 The analysis equipment of (2) attaches a mark to the time interval for the acquired data.

(2)の解析機器で、取得した状態のデータに対して、前記時間的区間のデータのみを保存対象のデータとする。
このように構成することで、データ量が増大するという問題を回避できる。
In the analysis equipment of (2), only the data in the time interval is set as the data to be saved for the data in the acquired state.
By configuring in this way, the problem of an increase in the amount of data can be avoided.

(2)の解析機器で、取得した状態のデータのうち前記所定の危険運転基準またはエコ運転基準等の判定基準に合致する時間的区間のデータに基づいて、危険運転またはエコ運転の評価を行う。 The analysis equipment of (2) evaluates dangerous driving or eco-driving based on the data of the time interval that matches the judgment criteria such as the predetermined dangerous driving standard or eco-driving standard among the acquired state data. .

(1)の車載機器で、一定時間間隔で、その取得した状態をその時系列を特定可能に記録し、その記録間隔は1秒以下である。 The in-vehicle device of (1) records the acquired state at regular time intervals so that the time series can be specified, and the recording interval is one second or less.

本願発明は上述した実施の形態に記載の構成に限定されない。上述した各実施の形態の構成要素は組み合わせ可能な範囲で任意に選択して組み合わせて構成するとよい。また各実施の形態の任意の構成要素を任意に組み合わせて構成するとよい。さらには、各実施の形態の任意の構成要素と、発明を解決するための手段に記載の任意の構成要素または発明を解決するための手段に記載の任意の構成要素を具体化した構成要素とは組み合わせ可能な範囲で任意に組み合わせて構成するとよい。 The present invention is not limited to the configurations described in the above-described embodiments. The constituent elements of the above-described embodiments may be arbitrarily selected and combined within a combinable range. In addition, it is preferable to arbitrarily combine arbitrary constituent elements of each embodiment. Furthermore, any component of each embodiment, any component described in the means for solving the invention, or a component that embodies any component described in the means for solving the invention may be combined arbitrarily within a combinable range.

下記は、出願時の特許請求の範囲の写しである。
<書類名> 特許請求の範囲
<請求項1>
車両に設置可能な撮影装置であって、
前記撮影装置の設置に関するガイドを報知手段から報知させる第1ガイド機能を有することを特徴とする撮影装置。
<請求項2>
前記第1ガイド機能は、前記撮影装置の設置位置に関するガイドを報知手段に報知させる機能を備えることを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。
<請求項3>
前記ガイドは、前記撮影装置の設置に関する制約の情報を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影装置。
<請求項4>
前記ガイドは、前記撮影装置の設置に関する注意点の情報を備えることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項5>
前記ガイドは、前記撮影装置の設置が禁止される範囲についての情報と、設置は禁止されないが望ましくない範囲についての情報とを区別してユーザが認識可能な態様で報知することを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項6>
ユーザに前記ガイドにしたがった当該撮影装置の仮設置を指示する仮設置指示機能と、
仮設置後に車両の可動物を動作させるように指示する可動物動作指示機能と
を備えることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項7>
前記撮影装置を仮設置したときの仮設置位置が不適切である可能性を判定する仮設置判定機能と、
前記仮設置判定機能が判定した不適切である可能性がある旨の情報を報知する第2ガイド機能を有することを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項8>
仮設置時の状況を操作手段に入力することをユーザに指示する状況入力指示機能を有し、
前記仮設置判定機能は、前記操作手段への操作に基づいて、前記判定を行うことを特徴とする請求項7に記載の撮影装置。
<請求項9>
前記仮設置判定機能は、前記撮影装置による撮影画像を用いた画像認識に基づいて前記判定を行う機能を備えることを請求項7又は8に記載の撮影装置。
<請求項10>
車両に設置された安全装備の種類を判別する安全装備判別機能を備え、
前記仮設置判定機能は、前記安全装備判別機能が判別した前記安全装備の種類に応じて前記判定を行うことを特徴とする請求項7~9のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項11>
設置位置の候補を表示する設置位置候補表示機能を有すること特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項12>
仮設置用粘着部材及び本設置用粘着部材が同梱され、
前記仮設置用粘着部材は、前記本設置用粘着部材よりも弱い接着力を有することを特徴とする請求項1~11のいずれか一項に記載の撮影装置。
<請求項13>
前記仮設置用粘着部材と前記本設置用粘着部材が積層されていることを特徴とする請求項12に記載の撮影装置。
<請求項14>
前記仮設置用粘着部材が、前記仮設置用粘着部材によって前記撮影装置を設置したときに設置場所に転写される転写インクを有することを特徴とする請求項12又は13に記載の撮影装置。
<請求項15>
請求項1から14のいずれか一項に記載の撮影装置の機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
Below is a copy of the claims as filed.
<Title of Document> Claims <Claim 1>
A photographing device that can be installed in a vehicle,
A photographing device having a first guide function of notifying a guide regarding installation of the photographing device from a notification means.
<Claim 2>
2. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the first guide function includes a function of notifying a guide regarding an installation position of the photographing apparatus by a notification means.
<Claim 3>
3. The photographing device according to claim 1, wherein the guide includes information on restrictions regarding installation of the photographing device.
<Claim 4>
4. The photographing device according to claim 1, wherein the guide includes information on precautions regarding installation of the photographing device.
<Claim 5>
3. The guide distinguishes between information about a range in which installation of the photographing device is prohibited and information about a range in which installation is not prohibited but is not desirable, and notifies the information in a manner recognizable by the user. 5. The imaging device according to any one of 1 to 4.
<Claim 6>
a temporary installation instruction function for instructing the user to temporarily install the imaging device according to the guide;
6. The photographing device according to any one of claims 1 to 5, further comprising a movable object operation instruction function for instructing to operate a movable object of the vehicle after temporary installation.
<Claim 7>
a temporary installation determination function for determining the possibility that a temporary installation position when the imaging device is temporarily installed is inappropriate;
7. The photographing apparatus according to claim 1, further comprising a second guide function for notifying information indicating that there is a possibility of being inappropriate determined by the temporary installation determining function.
<Claim 8>
having a status input instruction function for instructing the user to input the status at the time of temporary installation to the operation means;
8. The photographing apparatus according to claim 7, wherein the temporary installation determination function performs the determination based on an operation to the operation means.
<Claim 9>
9. The imaging device according to claim 7, wherein the temporary installation determination function includes a function of performing the determination based on image recognition using an image captured by the imaging device.
<Claim 10>
Equipped with a safety equipment identification function that identifies the type of safety equipment installed in the vehicle,
10. The photographing apparatus according to claim 7, wherein the temporary installation determination function performs the determination according to the type of safety equipment determined by the safety equipment determination function.
<Claim 11>
11. The photographing apparatus according to claim 1, further comprising an installation position candidate display function for displaying installation position candidates.
<Claim 12>
Adhesive material for temporary installation and adhesive material for permanent installation are included,
The photographing apparatus according to any one of claims 1 to 11, wherein the adhesive member for temporary installation has an adhesive force weaker than that of the adhesive member for permanent installation.
<Claim 13>
13. The photographing apparatus according to claim 12, wherein the adhesive member for temporary installation and the adhesive member for permanent installation are laminated.
<Claim 14>
14. The photographing device according to claim 12, wherein the temporary installation adhesive member contains transfer ink that is transferred to an installation location when the photographing device is installed by the temporary installation adhesive member.
<Claim 15>
A program for causing a computer to implement the functions of the photographing device according to any one of claims 1 to 14.

1・・・ドライブレコーダ
2・・・筐体
3・・・CCDカメラのレンズ
4・・・液晶画面
5・・・操作ボタン
6a・・・撮影ボタン
6b・・・電源ボタン
7・・・ネジ孔
8・・・接続端子
9・・・カードスロット
10・・・制御部
11・・・CCDカメラ
12・・・液晶ディスプレイ
13・・・スピーカ
14・・・GPS受信機
15・・・加速度センサ
16・・・カードリーダ
17・・・記憶部
18・・・操作受付部
20・・・ブラケット
21・・・貼付ステー
22・・・台座
23・・・外周ナット
30・・・粘着テープ
31・・・両面粘着テープ
32・・・ゲルシート
32a・・・位置マーク
33・・・下保護フィルム
34・・・上保護フィルム
40・・・フロントガラス
171・・・報知用データ
171a・・・第1ガイドデータ
171b・・・第2ガイドデータ
171b・・・ガイドデータ記憶部
171c・・・可動物動作指示データ
171d・・・設置位置候補表示用データ
172・・・設置禁止範囲データ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Drive recorder 2... Housing 3... CCD camera lens 4... Liquid crystal screen 5... Operation button 6a... Shoot button 6b... Power button 7... Screw hole 8... Connection terminal 9... Card slot 10... Control unit 11... CCD camera 12... Liquid crystal display 13... Speaker 14... GPS receiver 15... Acceleration sensor 16... Card reader 17 Storage unit 18 Operation reception unit 20 Bracket 21 Sticking stay 22 Pedestal 23 Peripheral nut 30 Adhesive tape 31 Both sides Adhesive tape 32 Gel sheet 32a Position mark 33 Lower protective film 34 Upper protective film 40 Windshield 171 Notification data 171a First guide data 171b Second guide data 171b Guide data storage unit 171c Movable object operation instruction data 171d Installation position candidate display data 172 Prohibited installation range data

Claims (3)

車両に設置可能な撮影装置であって、
ユーザが前記撮影装置の設置位置を決めるための前記撮影装置の設置位置の候補を複数表示する設置位置候補表示機能を有し、
前記設置位置候補表示機能は、複数の前記撮影装置の設置位置の候補をそれぞれの優先順位が判るように表示し、
前記設置位置の候補は、前記撮影装置を設置可能な位置を示し、
前記優先順位は、複数の前記撮影装置の設置位置の候補のそれぞれが満たす安全に関する制約の数又は種類により設定される
撮影装置。
A photographing device that can be installed in a vehicle,
an installation position candidate display function for displaying a plurality of candidates for the installation position of the imaging device for the user to decide the installation position of the imaging device;
The installation position candidate display function displays a plurality of installation position candidates of the photographing device so that the priority order of each can be understood ,
The installation position candidate indicates a position where the imaging device can be installed,
The priority order is set according to the number or type of safety constraints that each of the plurality of candidates for the installation position of the imaging device satisfies.
photographic equipment.
車両に設置可能な撮影装置であって、
前記撮影装置の設置位置の候補を複数表示する設置位置候補表示機能を有し、
前記設置位置候補表示機能は、複数の前記撮影装置の設置位置の候補を、それぞれの優先順位が判るように表示し、
前記設置位置の候補は、前記撮影装置を設置可能な位置を示し、
前記優先順位は、複数の前記撮影装置の設置位置の候補のそれぞれが満たす安全に関する制約の数又は種類により設定される
撮影装置。
A photographing device that can be installed in a vehicle,
an installation position candidate display function for displaying a plurality of installation position candidates for the photographing device;
The installation position candidate display function displays a plurality of installation position candidates of the photographing device so that the priority order of each can be understood ,
The installation position candidate indicates a position where the imaging device can be installed,
The priority order is set according to the number or type of safety constraints that each of the plurality of candidates for the installation position of the imaging device satisfies.
photographic equipment.
請求項1又は2に記載の撮影装置の機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。 A program for causing a computer to implement the functions of the photographing device according to claim 1 or 2 .
JP2019091156A 2019-05-14 2019-05-14 Imaging device and program Active JP7274735B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019091156A JP7274735B2 (en) 2019-05-14 2019-05-14 Imaging device and program
JP2021189886A JP7366445B2 (en) 2019-05-14 2021-11-24 Photography equipment and program
JP2023171772A JP2023179603A (en) 2019-05-14 2023-10-03 Imaging device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019091156A JP7274735B2 (en) 2019-05-14 2019-05-14 Imaging device and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015079464A Division JP6539840B2 (en) 2015-04-08 2015-04-08 Imaging device and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189886A Division JP7366445B2 (en) 2019-05-14 2021-11-24 Photography equipment and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019175475A JP2019175475A (en) 2019-10-10
JP7274735B2 true JP7274735B2 (en) 2023-05-17

Family

ID=68167134

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091156A Active JP7274735B2 (en) 2019-05-14 2019-05-14 Imaging device and program
JP2021189886A Active JP7366445B2 (en) 2019-05-14 2021-11-24 Photography equipment and program
JP2023171772A Pending JP2023179603A (en) 2019-05-14 2023-10-03 Imaging device and program

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189886A Active JP7366445B2 (en) 2019-05-14 2021-11-24 Photography equipment and program
JP2023171772A Pending JP2023179603A (en) 2019-05-14 2023-10-03 Imaging device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7274735B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203170A (en) 2012-03-28 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd Method for determining installation position of portable information terminal on vehicle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293211A (en) * 1998-04-06 1999-10-26 Sm Ind Co Ltd Tape for sticking article
JP2004156995A (en) 2002-11-06 2004-06-03 Eiji Kasanuki Car navigation system and recording medium for car navigation system
JP2007311904A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Victor Co Of Japan Ltd Drive recorder, video image correction method thereof, drive recorder, and system thereof
JP3125587U (en) * 2006-05-16 2006-09-28 株式会社テルヤ Drive monitor with accident prevention alarm
JP5505764B2 (en) 2009-02-23 2014-05-28 株式会社リコー On-vehicle camera device calibration support method, calibration support device, and on-vehicle camera device
JP5646924B2 (en) 2010-09-07 2014-12-24 富士通テン株式会社 Drive recorder
JP5316562B2 (en) * 2011-02-10 2013-10-16 株式会社デンソー Car camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203170A (en) 2012-03-28 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd Method for determining installation position of portable information terminal on vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022043049A (en) 2022-03-15
JP2019175475A (en) 2019-10-10
JP2023179603A (en) 2023-12-19
JP7366445B2 (en) 2023-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10802210B2 (en) Apparatus and method for a safety system of cameras for advantageously viewing vehicular traffic by the driver
US7078692B2 (en) On-vehicle night vision camera system, display device and display method
EP2717238A1 (en) Vehicular field of view assistance device
JP2009043003A (en) Driving support apparatus
JP2008193339A (en) Rear monitoring system
US11024011B2 (en) Image display apparatus and image display method
KR20160091293A (en) Side Mirror Camera System For Vehicle
JP2005136561A (en) Vehicle peripheral picture display device
US11518309B2 (en) System and process for viewing in blind spots
CN105564343A (en) Apparatus and method for connecting a mobile device camera
JP6539840B2 (en) Imaging device and program
JP7274735B2 (en) Imaging device and program
CN211062091U (en) Vehicle event data recorder with night vision function
JP2020083067A (en) On-vehicle device
CN115103152A (en) Vehicle mounted media display system and method
JP4007274B2 (en) Vehicle night vision system
KR101022589B1 (en) Image display system for vehicle and image display method thereof
KR101801375B1 (en) Electronic device for vehicle, multifunction control device and operating method of electronic device for vehicle
JP2004023472A (en) Forward night vision system for vehicle
JP4033170B2 (en) Vehicle display device
US11722789B1 (en) Multi-camera imaging system selecting between visible and infrared views in a vehicle
JP2005086754A (en) Vehicle periphery visual recognition apparatus
JP2000351354A (en) Image storing operation device for on-vehicle image recording system
JP2002264725A (en) Vehicle periphery imaging device
KR20170099056A (en) A monitoring system using around view and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211202

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220218

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220222

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220426

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220906

C28A Non-patent document cited

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C2838

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230314

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230411

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7274735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150