JP7264213B2 - Program and mobile terminal - Google Patents

Program and mobile terminal Download PDF

Info

Publication number
JP7264213B2
JP7264213B2 JP2021189907A JP2021189907A JP7264213B2 JP 7264213 B2 JP7264213 B2 JP 7264213B2 JP 2021189907 A JP2021189907 A JP 2021189907A JP 2021189907 A JP2021189907 A JP 2021189907A JP 7264213 B2 JP7264213 B2 JP 7264213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
information
transmission
communication interface
transmission request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021189907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022031284A (en
Inventor
紀彦 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017087110A external-priority patent/JP6984161B2/en
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021189907A priority Critical patent/JP7264213B2/en
Publication of JP2022031284A publication Critical patent/JP2022031284A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7264213B2 publication Critical patent/JP7264213B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に画像処理動作を実行させる携帯端末のプログラムに関する。 The present invention relates to a program for a mobile terminal that causes an image processing device to execute an image processing operation.

例えば特許文献1には、通信ネットワークを通じて通信可能な画像処理装置に画像処理動作を実行させる携帯端末の端末プログラムが開示されている。より詳細には、特許文献1の端末プログラムは、ユーザが指定した画像処理装置に、ユーザが指定した画像処理動作を実行させる。なお、画像処理動作とは、例えば、画像をシートに記録するプリント動作、原稿に記録された画像を読み取るスキャン動作等である。 For example, Patent Literature 1 discloses a terminal program for a mobile terminal that causes an image processing apparatus that can communicate via a communication network to execute an image processing operation. More specifically, the terminal program of Patent Document 1 causes an image processing device specified by a user to execute an image processing operation specified by the user. Note that the image processing operation includes, for example, a printing operation for recording an image on a sheet, a scanning operation for reading an image recorded on a document, and the like.

特許文献1に記載の端末プログラムは、装置情報の送信を要求する送信要求情報を通信ネットワークにブロードキャストし、送信要求情報の応答として装置情報を送信した画像処理装置の中から所望の画像処理装置をユーザに指定させる。これにより、通信可能な画像処理装置の中から所望の画像処理装置をユーザに指定させることができる。 A terminal program described in Patent Document 1 broadcasts transmission request information requesting transmission of device information to a communication network, and selects a desired image processing device from image processing devices that have transmitted device information in response to the transmission request information. Let the user specify. This allows the user to designate a desired image processing apparatus from among the image processing apparatuses that can communicate with each other.

特開2017-062736号公報JP 2017-062736 A

しかしながら、ブロードキャストされた送信要求情報はルータを越えることができないので、異なるネットワークアドレスが割り当てられた画像処理装置を指定することができない。また、通信ネットワークのトラフィックが多い状態では、ブロードキャストされた送信要求情報が画像処理装置に届かない、或いは返信された装置情報が携帯端末に届かない場合がある。このように、画像処理装置を検索する方法が1つしか実装されていないとすると、画像処理装置を発見できない可能性がある。 However, since the broadcasted transmission request information cannot pass through the router, it is impossible to designate an image processing apparatus to which a different network address is assigned. In addition, when there is a lot of traffic on the communication network, the broadcasted transmission request information may not reach the image processing device, or the returned device information may not reach the portable terminal. In this way, if only one method of searching for an image processing device is implemented, there is a possibility that the image processing device cannot be found.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、通信ネットワーク内において、画像処理装置を適切に発見することが可能な携帯端末のプログラムを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the circumstances described above, and an object thereof is to provide a program for a mobile terminal capable of appropriately discovering an image processing apparatus within a communication network.

本明細書では様々な開示を行う。開示例の1つであるプログラムは、通信インタフェースと、入力インタフェースと、メモリとを備える携帯端末によって実行可能である。該プログラムは、前記通信インタフェースが接続された通信ネットワーク内において、画像処理動作を実行可能な画像処理装置を第1方法で検索する第1検索処理と、前記第1検索処理で前記画像処理装置を検出したか否かを判断する第1判断処理と、前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記第1方法と異なる第2方法で前記画像処理装置を検索する第2検索処理と、前記第1検索処理或いは前記第2検索処理で検出した前記画像処理装置を識別する装置情報を、指定装置情報として前記メモリに記憶させる第1記憶処理と、前記メモリに記憶された前記指定装置情報で識別される前記画像処理装置に、前記画像処理動作の実行を指示する動作指示情報を前記通信インタフェースを通じて送信する動作指示処理とを前記携帯端末に実行させる。該プログラムは、前記第1検索処理及び前記第2検索処理の一方において、前記装置情報の送信を要求する送信要求情報を前記通信インタフェースを通じて前記通信ネットワークにブロードキャストする第1送信処理と、前記第1送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第1受信処理とを前記携帯端末に実行させる。該プログラムは、前記第1検索処理及び前記第2検索処理の他方において、前記通信ネットワーク内で前記画像処理装置を識別するアドレス情報を入力するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第1受付処理と、前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報で識別される前記画像処理装置に、前記通信インタフェースを通じて前記送信要求情報をユニキャストする第2送信処理と、前記第2送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第2受信処理とを前記携帯端末に実行させる。該プログラムは、前記第1判断処理において、前記第1検索処理で前記送信要求情報を送信してから第1時間が経過する前に前記装置情報を受信したか否かを判断する。 Various disclosures are made herein. A program that is one of the disclosed examples can be executed by a mobile terminal that includes a communication interface, an input interface, and a memory. The program includes: a first search process for searching an image processing apparatus capable of executing an image processing operation by a first method in a communication network to which the communication interface is connected; a first determination process for determining whether or not the image processing apparatus has been detected; and the image processing apparatus by a second method different from the first method in response to determination that the image processing apparatus has not been detected in the first determination process. a first storage process for storing device information identifying the image processing apparatus detected in the first search process or the second search process as designated apparatus information in the memory; causing the portable terminal to execute an operation instruction process of transmitting operation instruction information for instructing execution of the image processing operation to the image processing apparatus identified by the designated apparatus information stored in the memory through the communication interface. The program comprises, in one of the first search process and the second search process, a first transmission process of broadcasting transmission request information requesting transmission of the device information to the communication network through the communication interface; and causing the portable terminal to execute a first reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface as a response to the transmission request information transmitted in the transmission process. In the other of the first search process and the second search process, the program receives, through the input interface, a user operation for inputting address information for identifying the image processing apparatus within the communication network. , a second transmission process of unicasting the transmission request information through the communication interface to the image processing apparatus identified by the address information whose input was received in the first reception process; and causing the portable terminal to execute a second reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information. In the first determination process, the program determines whether or not the device information has been received before a first time elapses after the transmission request information was transmitted in the first search process.

上記構成によれば、第1方法で画像処理装置を検出できなかった場合に、第1方法と異なる第2方法で画像処理装置を検索するので、通信ネットワークに接続された画像処理装置を検出できる可能性が高まる。 According to the above configuration, when the image processing device cannot be detected by the first method, the image processing device is searched by the second method different from the first method, so that the image processing device connected to the communication network can be detected. more likely.

一例として、送信要求情報のブロードキャストによって画像処理装置を検出できない場合、ユーザが指定したアドレス情報で識別される画像処理装置に送信要求情報がユニキャストされる。これにより、異なるネットワークアドレスが割り当てられた画像処理装置を指定する場合、或いは通信ネットワークのトラフィックが大きい場合でも、所望の画像処理装置を適切に検出できる可能性が高まる。他の例として、ユーザが指定したアドレス情報で識別される画像処理装置を検出できない場合、送信要求情報が通信ネットワークにブロードキャストされる。これにより、アドレス情報が誤入力された場合でも、画像処理装置を適切に検出できる可能性が高まる。 As an example, if the image processing apparatus cannot be detected by broadcasting the transmission request information, the transmission request information is unicast to the image processing apparatus identified by the address information specified by the user. This increases the possibility of appropriately detecting a desired image processing apparatus even when an image processing apparatus to which a different network address is assigned is specified, or even when communication network traffic is heavy. As another example, if the image processing device identified by the address information specified by the user cannot be detected, the transmission request information is broadcast to the communication network. This increases the possibility of properly detecting the image processing device even if the address information is erroneously input.

なお、「ブロードキャスト」とは、携帯端端末がブロードキャストアドレスを指定して通信ネットワークに送出した送信要求情報を、中継装置(例えば、スイッチ、ルータ等)が通信ネットワーク内の全ての装置に送信することに限定されず、携帯端末が通信ネットワーク内の全ての装置に送信要求情報を順番にユニキャストすることを指してもよい。 "Broadcast" means that a relay device (for example, a switch, a router, etc.) transmits to all the devices in the communication network the transmission request information sent to the communication network by designating the broadcast address from the mobile terminal. , and may refer to the mobile terminal unicasting the transmission request information to all the devices in the communication network in order.

図1は、本実施形態に係るシステム100の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a system 100 according to this embodiment. 図2(A)はMFP10のブロック図であり、図2(B)は携帯端末50のブロック図である。2A is a block diagram of the MFP 10, and FIG. 2B is a block diagram of the mobile terminal 50. As shown in FIG. 図3は、メモリ62に記憶された履歴リストの例である。FIG. 3 is an example of a history list stored in memory 62. As shown in FIG. 図4は、メイン処理のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of main processing. 図5は、代替検索処理Aのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of alternative search processing A. FIG. 図6は、代替検索処理Bのフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of alternative search processing B. FIG. 図7は、ディスプレイ53の表示例であって、(A)はメイン画面を、(B)はデバイス選択画面を示す。7A and 7B show display examples of the display 53, where (A) shows the main screen and (B) shows the device selection screen. 図8は、ディスプレイ53の表示例であって、(A)は切替確認画面を、(B)は履歴選択画面を示す。FIG. 8 shows display examples of the display 53, where (A) shows a switching confirmation screen and (B) shows a history selection screen. 図9は、ディスプレイ53の表示例であって、(A)はガイド画面を、(B)はアドレス入力画面を示す。9A and 9B show display examples of the display 53, where (A) shows a guide screen and (B) shows an address input screen. 図10は、ディスプレイ53の表示例であって、(A)はエラー画面を、(B)は選択確認画面を示す。10A and 10B show display examples of the display 53, in which (A) shows an error screen and (B) shows a selection confirmation screen. 図11は、変形例に係るメイン処理のフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of main processing according to the modification.

以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明され
る実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。例えば、後述する各処理の実行順序は、本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜変更することができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. It should be noted that the embodiment described below is merely an example of the present invention, and it goes without saying that the embodiment of the present invention can be changed as appropriate without changing the gist of the present invention. For example, the execution order of each process to be described later can be changed as appropriate without changing the gist of the present invention.

図1は、本実施形態に係るシステム100の概略図である。図1に示されるシステム100は、MFP10A、10B、10C、10D(以下、これらを総称して、「MFP10」と表記することがある。)と、携帯端末50とで構成されている。MFP10及び携帯端末50は、通信ネットワークを通じて通信可能に構成されている。通信ネットワークは、例えば、有線LAN、無線LAN102、103、或いはこれらの組み合わせであってもよい。また、本実施形態では、各装置に固定のIPアドレスが予め割り当てられていることを前提として以下の処理を説明するが、DHCP等によって動的に割り当てられてもよい。 FIG. 1 is a schematic diagram of a system 100 according to this embodiment. A system 100 shown in FIG. 1 includes MFPs 10A, 10B, 10C, and 10D (hereinafter these may be collectively referred to as “MFP 10”) and a mobile terminal 50. FIG. The MFP 10 and the mobile terminal 50 are configured to be able to communicate via a communication network. The communication network may be, for example, a wired LAN, a wireless LAN 102, 103, or a combination thereof. Further, in the present embodiment, the following processing is described on the assumption that a fixed IP address is assigned to each device in advance, but it may be dynamically assigned by DHCP or the like.

MFP10A、10B及び携帯端末50は、無線LAN102に属している。すなわち、携帯端末50は、アクセスポイント102Aを通じてMFP10A、10Bと無線通信が可能である。無線LAN102のネットワークアドレスは、“192.168.1.0/24”である。より詳細には、MFP10AにはIPアドレス“192.168.1.160”が割り当てられ、MFP10BにはIPアドレス“192.168.1.204”が割り当てられ、携帯端末50にはIPアドレス“192.168.1.15”が割り当てられているものとする。 MFPs 10A and 10B and portable terminal 50 belong to wireless LAN 102 . That is, mobile terminal 50 is capable of wireless communication with MFPs 10A and 10B through access point 102A. The network address of the wireless LAN 102 is "192.168.1.0/24". More specifically, MFP 10A is assigned IP address "192.168.1.160", MFP 10B is assigned IP address "192.168.1.204", and mobile terminal 50 is assigned IP address "192.1.204". .168.1.15" is assigned.

また、MFP10C、10Dは、無線LAN103に属している。無線LAN103のネットワークアドレスは、“192.168.2.0/24”である。より詳細には、MFP10CにはIPアドレス“192.168.2.84”が割り当てられ、MFP10DにはIPアドレス“192.168.2.211”が割り当てられているものとする。すなわち、無線LAN102、103は、異なるネットワークアドレスが割り当てられた通信ネットワークである。また、アクセスポイント102A、103Aには、異なるSSIDが割り当てられている。 Also, the MFPs 10C and 10D belong to the wireless LAN 103. FIG. The network address of the wireless LAN 103 is "192.168.2.0/24". More specifically, it is assumed that the IP address "192.168.2.84" is assigned to the MFP 10C, and the IP address "192.168.2.211" is assigned to the MFP 10D. That is, the wireless LANs 102 and 103 are communication networks assigned different network addresses. Also, different SSIDs are assigned to the access points 102A and 103A.

さらに、アクセスポイント102A、103Aは、ルータ104に接続されている。すなわち、無線LAN102、103は、ルータ104を通じて相互に接続されている。これにより、携帯端末50は、アクセスポイント102A、ルータ104、アクセスポイント103Aを通じて、MFP10C、10Dと無線通信することができる。なお、本実施形態の「無線通信」とは、両端の装置(例えば、携帯端末50及びMFP10D)の間が全て無線区間であることに限定されず、一部(例えば、MFP10とアクセスポイント102A、103Aとの間、アクセスポイント102A、103Aとルータ104との間)が有線区間であってもよい。 Furthermore, access points 102A and 103A are connected to router 104 . That is, wireless LANs 102 and 103 are interconnected through router 104 . As a result, mobile terminal 50 can wirelessly communicate with MFPs 10C and 10D through access point 102A, router 104, and access point 103A. It should be noted that the “wireless communication” in this embodiment is not limited to the entire wireless section between the devices at both ends (for example, the mobile terminal 50 and the MFP 10D), 103A, and between access points 102A, 103A and router 104) may be wired sections.

MFP10は、図2(A)に示されるように、プリンタ11と、スキャナ12とディスプレイ23と、入力I/F24と、通信I/F25と、CPU31と、メモリ32と、通信バス33とを主に備える。MFP10を構成する各構成要素は、通信バス33を通じて相互に接続されている。MFP10は、画像処理装置の一例である。 MFP 10 mainly includes printer 11, scanner 12, display 23, input I/F 24, communication I/F 25, CPU 31, memory 32, and communication bus 33, as shown in FIG. Prepare for. Each component constituting the MFP 10 is interconnected through a communication bus 33 . The MFP 10 is an example of an image processing device.

プリンタ11は、画像データで示される画像をシートに記録するプリント動作を実行するハードウェアである。プリンタ11の記録方式としては、インクジェット方式や電子写真方式などの公知の方式を採用することができる。スキャナ12は、原稿に記録されている画像を読み取って画像データを生成するスキャン動作を実行するハードウェアである。プリント動作及びスキャン動作は、画像処理動作の一例である。MFP10A、10B、10C、10Dは、少なくとも1つの画像処理動作を実行可能であればよい。さらに、MFP10A、10B、10C、10Dが実行可能な画像処理動作は、異なってもよい。 The printer 11 is hardware that executes a printing operation for recording an image indicated by image data on a sheet. As a recording method of the printer 11, a known method such as an inkjet method or an electrophotographic method can be adopted. The scanner 12 is hardware that performs a scanning operation of reading an image recorded on a document and generating image data. A print operation and a scan operation are examples of image processing operations. MFPs 10A, 10B, 10C, and 10D need only be capable of executing at least one image processing operation. Furthermore, the image processing operations that MFPs 10A, 10B, 10C, and 10D can perform may differ.

ディスプレイ23は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等であり、各種情報を表示する表示画面を備える。 The display 23 is a liquid crystal display, an organic EL display, or the like, and has a display screen for displaying various information.

入力I/F24は、ユーザによる入力操作を受け付けるユーザインタフェースである。具体的には、入力I/F24はボタンを有しており、押下されたボタンに対応づけられた各種の操作信号をCPU31へ出力する。さらに、入力I/F24は、ディスプレイ23の表示画面に重畳された膜状のタッチセンサを有していてもよい。ディスプレイ23の表示画面に表示されたオブジェクトを指定する操作、文字列或いは数字列を入力する操作は、ユーザ操作の一例である。「オブジェクト」とは、例えば、ディスプレイ23に表示された文字列、アイコン、ボタン、リンク、ラジオボタン、チェックボックス、プルダウンメニュー等である。 The input I/F 24 is a user interface that receives input operations by the user. Specifically, the input I/F 24 has a button and outputs various operation signals associated with the pressed button to the CPU 31 . Furthermore, the input I/F 24 may have a film-like touch sensor superimposed on the display screen of the display 23 . An operation of designating an object displayed on the display screen of the display 23 and an operation of inputting a string of characters or numbers are examples of user operations. The “objects” are, for example, character strings, icons, buttons, links, radio buttons, check boxes, pull-down menus, etc. displayed on the display 23 .

タッチセンサとして実現される入力I/F24は、ユーザがタッチした表示画面上の位置を示す位置情報を出力する。なお、本明細書中における「タッチ」とは、入力媒体を表示画面に接触させる操作全般を含む。また、入力媒体が表示画面に触れていなくても、表示画面との間の距離がごく僅かな位置まで入力媒体を近接させる「ホバー」或いは「フローティングタッチ」を、前述の「タッチ」の概念に含めてもよい。さらに入力媒体とは、ユーザの指であってもよいし、タッチペン等であってもよい。ディスプレイ23に表示されたオブジェクトの位置をタップするユーザ操作は、当該オブジェクトを指定するユーザ操作の一例である。 The input I/F 24 implemented as a touch sensor outputs position information indicating the position on the display screen touched by the user. It should be noted that "touch" in this specification includes all operations of bringing an input medium into contact with the display screen. Also, even if the input medium does not touch the display screen, the "hover" or "floating touch" that brings the input medium close to the display screen to a position where the distance is very small is included in the above-mentioned concept of "touch". may be included. Furthermore, the input medium may be a user's finger, a touch pen, or the like. A user operation of tapping the position of an object displayed on the display 23 is an example of a user operation of designating the object.

通信I/F25は、通信ネットワーク101を通じて外部装置と通信可能なインタフェースである。すなわち、MFP10は、通信I/F25を通じて外部装置に各種情報を送信し、通信I/F25を通じて外部装置から各種情報を受信する。通信I/F25の具体的な通信手順は特に限定されないが、例えば、Wi-Fi(登録商標)を採用することができる。 Communication I/F 25 is an interface capable of communicating with an external device through communication network 101 . That is, MFP 10 transmits various information to an external device through communication I/F 25 and receives various information from an external device through communication I/F 25 . A specific communication procedure of the communication I/F 25 is not particularly limited, but for example, Wi-Fi (registered trademark) can be adopted.

CPU31は、MFP10の全体動作を制御するものである。CPU31は、入力I/F24から出力される各種情報、通信I/F25を通じて外部装置から受信した各種情報等に基づいて、後述する各種プログラムをメモリ32から取得して実行する。CPU31及びメモリ32は、コントローラの一例を構成する。 CPU 31 controls the overall operation of MFP 10 . Based on various information output from the input I/F 24, various information received from an external device through the communication I/F 25, and the like, the CPU 31 acquires various programs, which will be described later, from the memory 32 and executes them. The CPU 31 and memory 32 constitute an example of a controller.

メモリ32は、OS34と、装置プログラム35とを記憶している。装置プログラム35は、単一のプログラムであってもよいし、複数のプログラムの集合体であってもよい。また、メモリ32は、装置プログラム35の実行に必要なデータ或いは情報等を記憶する。メモリ32は、例えば、RAM、ROM、EEPROM、HDD、MFP10に着脱されるUSBメモリ等の可搬記憶媒体、CPU31が備えるバッファ等、或いはそれらの組み合わせによって構成される。 Memory 32 stores OS 34 and device program 35 . The device program 35 may be a single program or an aggregate of multiple programs. The memory 32 also stores data or information necessary for executing the device program 35 . The memory 32 is configured by, for example, a RAM, a ROM, an EEPROM, an HDD, a portable storage medium such as a USB memory detachable from the MFP 10, a buffer provided in the CPU 31, or a combination thereof.

メモリ32は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってもよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non-transitoryな媒体である。non-transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。また、non-transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。一方、インターネット上のサーバなどからダウンロードされるプログラムを搬送する電気信号は、コンピュータが読み取り可能な媒体の一種であるコンピュータが読み取り可能な信号媒体であるが、non-transitoryなコンピュータが読み取り可能なストレージ媒体には含まれない。後述する携帯端末50のメモリ62についても同様である。 Memory 32 may be a computer-readable storage medium. A computer-readable storage medium is a non-transitory medium. In addition to the above examples, non-transitory media include recording media such as CD-ROMs and DVD-ROMs. A non-transitory medium is also a tangible medium. On the other hand, an electrical signal that carries a program downloaded from a server on the Internet is a computer-readable signal medium, which is a kind of computer-readable medium, but is a non-transitory computer-readable storage. Not included in media. The same applies to the memory 62 of the mobile terminal 50, which will be described later.

携帯端末50は、図2(B)に示されるように、ディスプレイ53と、入力I/F54と、通信I/F55と、CPU61と、メモリ62と、通信バス63とを主に備える。携帯端末50に含まれるディスプレイ53、入力I/F54、通信I/F55、CPU61、メモリ62、及び通信バス63は、MFP10に含まれるディスプレイ23、入力I/F24、通信I/F25、CPU31、メモリ32、及び通信バス33と同様の構成であるので、説明は省略する。CPU61及びメモリ62は、コントローラの一例である。 The mobile terminal 50 mainly includes a display 53, an input I/F 54, a communication I/F 55, a CPU 61, a memory 62, and a communication bus 63, as shown in FIG. 2B. The display 53, the input I/F 54, the communication I/F 55, the CPU 61, the memory 62, and the communication bus 63 included in the mobile terminal 50 are connected to the display 23, the input I/F 24, the communication I/F 25, the CPU 31, and the memory included in the MFP 10. 32 and the communication bus 33, the description thereof will be omitted. The CPU 61 and memory 62 are an example of a controller.

携帯端末50は、例えば、携帯電話、スマートフォン、或いはタブレット端末等である。より詳細には、携帯端末50のディスプレイ53は、表示画面のサイズが12インチ以下、より好ましくは8インチ以下であるのが望ましい。また、携帯端末50の入力I/F54は、ディスプレイ53の表示画面に重ねられたタッチセンサであるのが望ましい。 The mobile terminal 50 is, for example, a mobile phone, a smart phone, a tablet terminal, or the like. More specifically, the display 53 of the mobile terminal 50 preferably has a display screen size of 12 inches or less, more preferably 8 inches or less. Also, the input I/F 54 of the mobile terminal 50 is desirably a touch sensor superimposed on the display screen of the display 53 .

メモリ62は、OS64と、端末プログラム65とを記憶している。また、メモリ62は、例えば図3に示されるように、履歴リストを記憶することができる。履歴リストは、1以上の履歴レコードを含む。履歴レコードは、後述するS64で端末プログラム65によって履歴リストに登録される。履歴レコードは、例えば、装置IDと、履歴IPアドレスと、接続フラグと、時刻情報とを含む。 A memory 62 stores an OS 64 and a terminal program 65 . Memory 62 may also store a history list, eg, as shown in FIG. A history list contains one or more history records. The history record is registered in the history list by the terminal program 65 at S64, which will be described later. A history record includes, for example, a device ID, a history IP address, a connection flag, and time information.

装置IDは、MFP10を識別する装置情報の一例である。装置IDは、例えば、通信I/F25に割り当てられたMACアドレス、或いはMFP10のモデル名などであってもよい。本実施形態では、MFP10Aが装置ID“MFP-A”で識別され、MFP10Bが装置ID“MFP-B”で識別され、MFP10Cが装置ID“MFP-C”で識別され、MFP10Dが装置ID“MFP-D”で識別される。履歴IPアドレスは、装置IDで識別されるMFP10に割り当てられた履歴アドレス情報の一例である。 The device ID is an example of device information that identifies the MFP 10 . The device ID may be, for example, the MAC address assigned to the communication I/F 25, the model name of the MFP 10, or the like. In this embodiment, the MFP 10A is identified by the device ID "MFP-A", the MFP 10B is identified by the device ID "MFP-B", the MFP 10C is identified by the device ID "MFP-C", and the MFP 10D is identified by the device ID "MFP-A". -D". The history IP address is an example of history address information assigned to the MFP 10 identified by the device ID.

接続フラグは、装置IDで識別されるMFP10と通信できたか否かを示す情報である。接続フラグには、MFP10と通信できたことに対応する第1値“ON”、或いはMFP10と通信できなかったことに対応する第2値“OFF”が設定される。時刻情報は、接続フラグに第2値“OFF”を設定した時刻を示す情報である。すなわち、時刻情報は、対応する接続フラグに第2値“OFF”が設定された履歴レコードのみに含まれる。 The connection flag is information indicating whether communication with the MFP 10 identified by the device ID has been established. The connection flag is set to a first value "ON" corresponding to the successful communication with the MFP 10 or a second value "OFF" corresponding to the unsuccessful communication with the MFP 10. FIG. The time information is information indicating the time when the connection flag is set to the second value "OFF". In other words, the time information is included only in history records in which the second value "OFF" is set in the corresponding connection flag.

また図示は省略するが、メモリ62は、モード情報を記憶している。モード情報は、通信I/F55を通じた外部装置との通信を許可するか否かを示す情報(以下、「Wi-Fiモード」と表記することがある。)である。モード情報には、外部装置との通信を許可することに対応する第3値“ON”、或いは外部装置との通信を許可しないことに対応する第4値“OFF”が設定される。モード情報の設定値は、例えば、入力I/F54を通じてユーザ操作によって切り替えられてもよいし、端末プログラム65によって切り替えられてもよい。 Although not shown, the memory 62 stores mode information. The mode information is information indicating whether or not to permit communication with an external device through the communication I/F 55 (hereinafter sometimes referred to as “Wi-Fi mode”). The mode information is set to a third value "ON" corresponding to permitting communication with an external device, or a fourth value "OFF" corresponding to not permitting communication with an external device. The setting value of the mode information may be switched by a user operation through the input I/F 54 or may be switched by the terminal program 65, for example.

すなわち、通信I/F55は、モード情報に第3値“ON”が設定されているときに、アクセスポイント102Aから送信されるビーコン信号を監視し、ビーコン信号を受信したことに応じて送信元のアクセスポイント102Aと接続する。そして、携帯端末50は、アクセスポイント102Aとが接続された通信I/F55を通じて、外部装置と通信することができる。一方、通信I/F55は、モード情報に第4値“OFF”が設定されているときに、ビーコン信号を監視しない。すなわち、通信I/F55は、アクセスポイント102Aと接続されない。その結果、携帯端末50は、通信I/F55を通じて外部装置と通信することができない。 That is, the communication I/F 55 monitors the beacon signal transmitted from the access point 102A when the third value "ON" is set in the mode information, and responds to the reception of the beacon signal by the transmission source. Connect to access point 102A. Then, the mobile terminal 50 can communicate with an external device through the communication I/F 55 connected to the access point 102A. On the other hand, the communication I/F 55 does not monitor the beacon signal when the fourth value "OFF" is set in the mode information. That is, communication I/F 55 is not connected to access point 102A. As a result, the mobile terminal 50 cannot communicate with an external device through the communication I/F 55 .

また図示は省略するが、メモリ62は、指定装置IDを記憶することができる。指定装置IDは、入力I/F54を通じてユーザが指定したMFP10(以下、「指定装置」と表記する。)を識別する指定装置情報の一例である。すなわち、指定装置IDは、指定装置から受信した装置IDである。さらに図示は省略するが、メモリ62には、データフォルダが設けられていてもよい。データフォルダには、例えば、写真データ、文書データ、プレゼンテーションデータ、表計算データ等が格納されていてもよい。データフォルダに記憶されている各種データは、プリント動作の対象となり得るデータである。 Also, although illustration is omitted, the memory 62 can store a designated device ID. The designated device ID is an example of designated device information for identifying the MFP 10 designated by the user through the input I/F 54 (hereinafter referred to as “designated device”). That is, the designated device ID is the device ID received from the designated device. Furthermore, although illustration is omitted, the memory 62 may be provided with a data folder. The data folder may store, for example, photo data, document data, presentation data, spreadsheet data, and the like. Various data stored in the data folder are data that can be the target of the print operation.

[システム100の動作]
図4~図6を参照して、本実施形態に係るシステム100の動作を説明する。なお、メイン処理の開始時点において、図3に示されるように、履歴リストに3つの履歴レコードが登録されているものとする。
[Operation of system 100]
The operation of the system 100 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 6. FIG. It is assumed that three history records are registered in the history list as shown in FIG. 3 at the start of the main processing.

本明細書のフローチャートは、基本的に、プログラムに記述された命令に従ったCPU31、61の処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「抽出」、「選択」、「算出」、「決定」、「特定」、「制御」等の処理は、CPU31、61の処理を表している。CPU31、61による処理は、OS34、64を介したハードウェア制御も含む。また、本明細書中の「データ」とは、コンピュータに読取可能なビット列で表される。そして、実質的な意味内容が同じでフォーマットが異なるデータは、同一のデータとして扱われるものとする。本明細書中の「情報」についても同様である。 The flow charts in this specification basically show the processing of the CPU 31, 61 according to the instructions written in the program. That is, the processes such as “judgment”, “extraction”, “selection”, “calculation”, “determination”, “specification”, “control” in the following description represent the processing of the CPUs 31 and 61 . Processing by the CPU 31,61 also includes hardware control via the OS 34,64. Also, "data" in this specification is represented by a computer-readable bit string. Data having substantially the same meaning and content but different formats are treated as the same data. The same applies to "information" in this specification.

[メイン処理]
まず、端末プログラム65は、ユーザによって起動されたことに応じて、図4に示されるメイン処理を実行する。まず、端末プログラム65は、図7(A)に示されるメイン画面をディスプレイ53に表示させる(S11)。メイン画面は、動作アイコン111、112と、切替アイコン113とを含む。動作アイコン111はプリント動作に対応し、動作アイコン112はスキャン動作に対応する。切替アイコン113は、指定装置を切り替える指示に対応する。指定装置IDがメモリ62に記憶されていない場合、切替アイコン113には、指定装置が指定されていないことを示す「未選択」の文字列が記述される。そして、端末プログラム65は、メイン画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S12)。
[Main processing]
First, the terminal program 65 executes the main process shown in FIG. 4 in response to being started by the user. First, the terminal program 65 causes the display 53 to display the main screen shown in FIG. 7A (S11). The main screen includes action icons 111 and 112 and a switch icon 113 . An action icon 111 corresponds to a print action, and an action icon 112 corresponds to a scan action. The switch icon 113 corresponds to an instruction to switch the specified device. If the specified device ID is not stored in the memory 62, the switching icon 113 describes a character string of "unselected" indicating that the specified device is not specified. Then, the terminal program 65 receives a user operation on the main screen through the input I/F 54 (S12).

次に、端末プログラム65は、切替アイコン113の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S12:切替)、通信I/F55が接続された無線LAN102を通じて通信可能なMFP10を検索する(S13)。この処理は、指定装置となり得るMFP10を第1方法で検索する第1検索処理の一例であって、例えば、SNMP(Simple Network Management Protocolの略)を用いて実現される。より詳細には、端末プログラム65は、通信I/F55を通じて無線LAN102に送信要求情報をブロードキャストする。S13の処理は、第1送信処理の一例である。そして、端末プログラム65は、S13で送信要求情報を送信してから第1時間が経過するまで、S14以降の処理の実行を待機する。 Next, the terminal program 65 searches for an MFP 10 that can communicate through the wireless LAN 102 to which the communication I/F 55 is connected in response to receiving the designation of the switch icon 113 through the input I/F 54 (S12: switch) ( S13). This process is an example of the first search process for searching for the MFP 10 that can be the designated device by the first method, and is implemented using, for example, SNMP (abbreviation for Simple Network Management Protocol). More specifically, terminal program 65 broadcasts transmission request information to wireless LAN 102 through communication I/F 55 . The process of S13 is an example of the first transmission process. Then, the terminal program 65 waits until the first period of time elapses after transmitting the transmission request information in S13 before performing the processes after S14.

一例として、端末プログラム65は、送信要求情報を含むIPパケットの宛先アドレスにブロードキャストアドレス“192.168.1.255”を設定して、無線LAN102に送出してもよい。ブロードキャストアドレスが設定されたIPパケットを受信したアクセスポイント102A及びルータ104は、無線LAN102に属する全ての装置に当該IPパケットを送信する。但し、ルータ104は、無線LAN102内でブロードキャストされた送信要求情報を、無線LAN103に属する装置に中継しない。 As an example, the terminal program 65 may set the broadcast address “192.168.1.255” as the destination address of the IP packet containing the transmission request information and send it to the wireless LAN 102 . The access point 102A and the router 104 that have received the IP packet with the set broadcast address transmit the IP packet to all devices belonging to the wireless LAN 102 . However, the router 104 does not relay the transmission request information broadcast within the wireless LAN 102 to devices belonging to the wireless LAN 103 .

他の例として、端末プログラム65は、無線LAN102内の全てのIPアドレス“192.168.1.1”~“192.168.1.254”の1つを宛先アドレスに設定した複数の送信要求情報を、通信I/F55を通じてアクセスポイント102Aに順番に
送信してもよい。すなわち、端末プログラム65は、無線LAN102に属する全ての装置に送信要求情報をユニキャストしてもよい。
As another example, the terminal program 65 sends a plurality of transmission requests in which one of all the IP addresses "192.168.1.1" to "192.168.1.254" in the wireless LAN 102 is set as the destination address. Information may be sent to access point 102A in order through communication I/F 55 . That is, the terminal program 65 may unicast the transmission request information to all devices belonging to the wireless LAN 102 .

一方図示は省略するが、MFP10A、10Bの装置プログラム35は、通信I/F25を通じて携帯端末50から送信要求情報を受信する。そして、MFP10A、10Bの装置プログラム35は、自装置の装置IDを送信要求情報の応答として、通信I/F25を通じて携帯端末50に送信する。但し、無線LAN102のトラフィックによっては、送信要求情報が送信されてから第1時間が経過する前に、MFP10A、10Bが送信要求情報を受信できない場合、或いはMFP10A、10Bが返信した装置IDが携帯端末50に届かない場合がある。また、無線LAN103に属するMFP10C、10Dは、S13で送信された送信要求情報を受信しない。 On the other hand, although not shown, the device program 35 of the MFPs 10A and 10B receives transmission request information from the portable terminal 50 through the communication I/F 25. FIG. Then, device program 35 of MFP 10A, 10B transmits the device ID of its own device to portable terminal 50 via communication I/F 25 as a response to the transmission request information. However, depending on the traffic of the wireless LAN 102, if the MFPs 10A and 10B cannot receive the transmission request information before the first time elapses after the transmission request information is transmitted, or if the device ID returned by the MFPs 10A and 10B is the mobile terminal It may not reach 50. Also, the MFPs 10C and 10D belonging to the wireless LAN 103 do not receive the transmission request information transmitted in S13.

次に、端末プログラム65は、送信要求情報の応答として送信された装置IDを、通信I/F55を通じてMFP10A、10Bから受信する。そして、端末プログラム65は、受信した装置IDと、当該装置IDを含むIPパケットの送信元アドレス(すなわち、装置IDの送信元のMFP10のIPアドレス)とを対応付けて、メモリ62に一時記憶させる。この処理は、第1受信処理の一例である。 Next, terminal program 65 receives the device ID transmitted as a response to the transmission request information from MFPs 10A and 10B through communication I/F 55 . Then, the terminal program 65 associates the received device ID with the source address of the IP packet containing the device ID (that is, the IP address of the MFP 10 that is the source of the device ID), and temporarily stores them in the memory 62 . . This process is an example of the first reception process.

但し、端末プログラム65は、前述したように、MFP10A、10Bの両方から装置IDを受信する場合もあるし、MFP10A、10Bの一方のみから装置IDを受信する場合もあるし、MFP10A、10Bの両方から装置IDを受信しない場合もある。そして、端末プログラム65は、送信要求情報を送信してから第1時間が経過したことに応じて、1つ以上の装置IDを受信したか否かを判断する(S14)。第1時間が経過するまでに装置IDを受信したことは、当該装置IDで識別されるMFP10を検出したことの一例である。S14の処理は、第1判断処理の一例である。 However, as described above, terminal program 65 may receive device IDs from both MFPs 10A and 10B, may receive device IDs from only one of MFPs 10A and 10B, or may receive device IDs from both MFPs 10A and 10B. may not receive the device ID from the Then, the terminal program 65 determines whether or not one or more device IDs have been received after the first time has passed since the transmission request information was transmitted (S14). Receiving the device ID before the first time elapses is an example of detecting the MFP 10 identified by the device ID. The process of S14 is an example of the first determination process.

次に、端末プログラム65は、1つ以上の装置IDを受信したと判断したことに応じて(S14:Yes)、図7(B)に示されるデバイス選択画面をディスプレイ53に表示させる(S15)。図7(B)は、MFP10A、10Bの両方から装置IDを受信した場合のデバイス選択画面である。デバイス選択画面は、デバイスアイコン121、122を含む。デバイスアイコン121、122は、メモリ62に一時記憶させた装置ID及びIPアドレスのセットの1つに対応する。デバイスアイコン121、122には、対応する装置ID及びIPアドレスが記述される。そして、端末プログラム65は、デバイス選択画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S16)。 Next, in response to determining that one or more device IDs have been received (S14: Yes), the terminal program 65 causes the display 53 to display the device selection screen shown in FIG. 7B (S15). . FIG. 7B shows a device selection screen when device IDs are received from both MFPs 10A and 10B. The device selection screen includes device icons 121 and 122 . Device icons 121 and 122 correspond to one set of device IDs and IP addresses temporarily stored in memory 62 . Device icons 121 and 122 describe corresponding device IDs and IP addresses. Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the device selection screen through the input I/F 54 (S16).

次に、端末プログラム65は、例えば、デバイスアイコン121の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S16:Yes)、指定されたデバイスアイコン121に対応する装置ID“MFP-A”を、指定装置IDとしてメモリ62に記憶させる(S17)。なお、メモリ62に既に指定装置IDが記憶されている場合、端末プログラム65は、当該指定装置IDを新たな指定装置IDで上書きする。S17は、第1記憶処理の一例である。そして、端末プログラム65は、S11以降の処理を再び実行する。ここで表示されるメイン画面は、指定装置ID“MFP-A”が切替アイコン113に記述される点で、図7(A)と相違する。 Next, the terminal program 65, for example, in response to receiving the designation of the device icon 121 through the input I/F 54 (S16: Yes), sets the device ID "MFP-A" corresponding to the designated device icon 121. , is stored in the memory 62 as a designated device ID (S17). If the designated device ID is already stored in the memory 62, the terminal program 65 overwrites the designated device ID with a new designated device ID. S17 is an example of a first storage process. Then, the terminal program 65 executes the processes after S11 again. The main screen displayed here differs from that in FIG.

一方、端末プログラム65は、S13で送信要求情報を送信してから第1時間が経過するまでに装置IDを受信しなかったと判断したことに応じて(S14:No)、モード情報の設定値を判断する(S19)。S19の処理は、第5判断処理の一例である。そして、端末プログラム65は、モード情報に第4値“OFF”が設定されていると判断したことに応じて(S19:OFF)、図8(A)に示される切替確認画面をディスプレイ53に表示させる(S20)。切替確認画面は、「Wi-FiモードがOFFです。ONに切り替えますか?」とのメッセージと、[はい]アイコン131と、[いいえ]アイコン132とを含む。そして、端末プログラム65は、切替確認画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S21)。 On the other hand, the terminal program 65 changes the set value of the mode information in response to determining that the device ID has not been received within the first period of time after transmitting the transmission request information in S13 (S14: No). It judges (S19). The process of S19 is an example of the fifth determination process. Then, the terminal program 65 displays the switching confirmation screen shown in FIG. (S20). The switching confirmation screen includes a message "Wi-Fi mode is OFF. Do you want to switch it to ON?" Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the switching confirmation screen through the input I/F 54 (S21).

次に、端末プログラム65は、[はい]アイコン131の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S21:はい)、メモリ62に記憶されたモード情報に第3値“ON”を設定する(S22)。S22の処理は、モード情報の設定値を第4値“OFF”から第3値“ON”に切り替える切替処理の一例である。そして、端末プログラム65は、S13以降の処理を再び実行する。一方、端末プログラム65は、[いいえ]アイコン132の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S21:いいえ)、S22の処理を実行せずに、S11以降の処理を再び実行する。 Next, the terminal program 65 sets the mode information stored in the memory 62 to the third value "ON" in response to receiving the designation of the [YES] icon 131 through the input I/F 54 (S21: YES). (S22). The processing of S22 is an example of switching processing for switching the set value of the mode information from the fourth value "OFF" to the third value "ON". Then, the terminal program 65 executes the processes after S13 again. On the other hand, when the terminal program 65 accepts designation of the [NO] icon 132 through the input I/F 54 (S21: NO), the terminal program 65 does not execute the process of S22 and executes the processes after S11 again.

また、端末プログラム65は、モード情報に第3値“ON”が設定されていると判断したことに応じて(S19:ON)、代替検索処理Aを実行する(S23)。代替検索処理Aは、第1検索処理と異なる方法でMFP10を検索する処理である。図5を参照して、代替検索処理Aの詳細を説明する。 Further, the terminal program 65 executes the alternative search process A (S23) in response to judging that the third value "ON" is set in the mode information (S19: ON). The alternative search process A is a process of searching for the MFP 10 by a method different from the first search process. Details of the alternative search process A will be described with reference to FIG.

[代替検索処理A]
まず、端末プログラム65は、履歴リストに履歴レコードが登録されているか否かを判断する(S31)。S31の処理は、第2判断処理の一例である。次に、端末プログラム65は、履歴リストに履歴レコードが登録されていると判断したことに応じて(S31:あり)、図8(B)に示される履歴選択画面をディスプレイ53に表示させる(S32)。そして、端末プログラム65は、履歴選択画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S33)。S33の処理は、第3受付処理の一例である。
[Alternative search process A]
First, the terminal program 65 determines whether or not a history record is registered in the history list (S31). The process of S31 is an example of the second determination process. Next, in response to determining that the history record is registered in the history list (S31: Yes), the terminal program 65 causes the display 53 to display the history selection screen shown in FIG. 8B (S32). ). Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the history selection screen through the input I/F 54 (S33). The process of S33 is an example of the third reception process.

履歴選択画面は、履歴アイコン141、142、143と、[キャンセル]アイコン144とを含む。履歴アイコン141~143は、履歴リストに登録されている複数の履歴レコードの1つに対応する。履歴アイコン141~143には、対応する履歴レコードに含まれる装置ID及び履歴IPアドレスが記述されている。[キャンセル]アイコン144は、履歴レコードを選択しない指示に対応する。 The history selection screen includes history icons 141 , 142 , 143 and a [cancel] icon 144 . History icons 141 to 143 correspond to one of a plurality of history records registered in the history list. The history icons 141 to 143 describe the device ID and history IP address included in the corresponding history record. [Cancel] icon 144 corresponds to an instruction not to select a history record.

次に、端末プログラム65は、例えば、履歴アイコン142の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S33:履歴)、指定された履歴アイコン142に対応する履歴レコードを、履歴リストから読み出す。次に、端末プログラム65は、読み出した履歴レコードの履歴IPアドレス“192.168.2.84”を宛先アドレスに設定した送信要求情報を、通信I/F55を通じてアクセスポイント102Aに送信する(S34)。この送信要求情報は、アクセスポイント102A、ルータ104、アクセスポイント103AによってMFP10Cに中継される。すなわち、端末プログラム65は、履歴IPアドレスで識別されるMFP10Cに送信要求情報をユニキャストする。S34の処理は、第4送信処理の一例である。 Next, the terminal program 65 reads the history record corresponding to the designated history icon 142 from the history list, for example, in response to receiving the designation of the history icon 142 through the input I/F 54 (S33: history). . Next, the terminal program 65 transmits transmission request information in which the history IP address "192.168.2.84" of the read history record is set as the destination address to the access point 102A through the communication I/F 55 (S34). . This transmission request information is relayed to MFP 10C by access point 102A, router 104, and access point 103A. That is, terminal program 65 unicasts the transmission request information to MFP 10C identified by the history IP address. The process of S34 is an example of the fourth transmission process.

次に、端末プログラム65は、S34で送信要求情報を送信してから第3時間が経過するまで、S35以降の処理の実行を待機する。第3時間は、第1時間より長い予め定められた時間である。そして、端末プログラム65は、S34で送信した送信要求情報の応答として、通信I/F55を通じてMFP10Cから装置ID“MFP-C”を受信する(S35)。S35の処理は第4受信処理の一例であり、S32~S35の処理は第3方法でMFP10を検索する第3検索処理の一例である。 Next, the terminal program 65 waits for the execution of the processes after S35 until the third time elapses after the transmission request information is transmitted in S34. The third time is a predetermined time longer than the first time. Then, the terminal program 65 receives the device ID "MFP-C" from the MFP 10C through the communication I/F 55 as a response to the transmission request information transmitted in S34 (S35). The process of S35 is an example of a fourth reception process, and the processes of S32 to S35 are an example of a third search process for searching for the MFP 10 using the third method.

次に、端末プログラム65は、MFP10Cから装置ID“MFP-C”を受信したことに応じて(S35:Yes)、履歴リストから読み出した履歴レコードの接続フラグに
第1値“ON”を設定する(S36)。また、端末プログラム65は、S35で受信した装置ID“MFP-C”を、指定装置IDとしてメモリ62に記憶させる(S37)。S36の処理は第1設定処理の一例であり、S37は第1記憶処理の一例である。そして、端末プログラム65は、図4のS11に戻って、切替アイコン113に指定装置ID“MFP-C”が記述されたメイン画面を、ディスプレイ53に表示させる。
Next, in response to receiving the device ID "MFP-C" from the MFP 10C (S35: Yes), the terminal program 65 sets the connection flag of the history record read from the history list to the first value "ON". (S36). Also, the terminal program 65 stores the device ID "MFP-C" received in S35 in the memory 62 as the designated device ID (S37). The process of S36 is an example of the first setting process, and the process of S37 is an example of the first storage process. Then, the terminal program 65 returns to S11 of FIG. 4 and causes the display 53 to display the main screen on which the designated device ID “MFP-C” is described in the switching icon 113. FIG.

一方、端末プログラム65は、履歴リストに履歴レコードが登録されていないと判断したことに応じて(S31:なし)、履歴選択画面の[キャンセル]アイコン144の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S33:キャンセル)、或いはS34で送信要求情報を送信してから第3時間が経過するまでに装置ID“MFP-C”を受信しなかったことに応じて(S35:No)、履歴リストから読み出した履歴レコードの接続フラグに第2値“OFF”を設定する(S38)。また、端末プログラム65は、現在時刻を示す時刻情報を不図示のシステムクロックから取得して、当該履歴レコードに設定する。S38の処理は、第2設定処理の一例である。 On the other hand, when the terminal program 65 determines that the history record is not registered in the history list (S31: None), it accepts the designation of the [Cancel] icon 144 on the history selection screen through the input I/F 54. (S33: Cancel), or in response to the fact that the device ID "MFP-C" has not been received within the third time after transmitting the transmission request information in S34 (S35: No), A second value "OFF" is set to the connection flag of the history record read from the history list (S38). The terminal program 65 also acquires time information indicating the current time from a system clock (not shown) and sets it in the history record. The process of S38 is an example of the second setting process.

次に、端末プログラム65は、図9(A)に示されるガイド画面をディスプレイ53に表示させる(S39)。ガイド画面は、「MFPが見つかりません。IPアドレスを指定して検索しますか?」とのメッセージと、第1オブジェクトの一例である[はい]アイコン151と、第2オブジェクトの一例である[いいえ]アイコン152とを含む第1画面の一例である。ガイド画面のメッセージは、IPアドレスの入力を促すメッセージの一例であって、具体的な文言はこれに限定されない。そして、端末プログラム65は、ガイド画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S40)。S39の処理は第1表示処理の一例であり、S40の処理は第2受付処理の一例である。 Next, the terminal program 65 causes the display 53 to display the guide screen shown in FIG. 9A (S39). The guide screen includes a message "MFP not found. Do you want to search by specifying an IP address?" No] is an example of the first screen including the icon 152 . The message on the guide screen is an example of a message prompting the user to enter an IP address, and the specific wording is not limited to this. Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the guide screen through the input I/F 54 (S40). The process of S39 is an example of the first display process, and the process of S40 is an example of the second reception process.

次に、端末プログラム65は、[はい]アイコン151の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S40:はい)、代替検索処理Bを実行する(S41)。一方、端末プログラム65は、[いいえ]アイコン152の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S40:いいえ)、S41の処理を実行せずに、図4のS11に戻ってメイン画面をディスプレイ53に表示させる。代替検索処理Bは、第1検索処理及び第3検索処理と異なる方法でMFP10を検索する処理である。図6を参照して、代替検索処理Bの詳細を説明する。 Next, the terminal program 65 executes alternative search processing B (S41) in response to receiving designation of the [Yes] icon 151 through the input I/F 54 (S40: Yes). On the other hand, the terminal program 65 returns to S11 of FIG. 4 and returns to S11 of FIG. is displayed on the display 53. The alternative search process B is a process of searching for the MFP 10 by a method different from the first search process and the third search process. Details of the alternative search process B will be described with reference to FIG.

[代替検索処理B]
まず、端末プログラム65は、図9(B)に示されるアドレス入力画面をディスプレイ53に表示させる(S51)。アドレス入力画面は、ユーザが入力したIPアドレスを表示するテキストボックス161と、自IPアドレス“192.168.1.15/24”と、接続不可デバイス“192.168.2.84”と、[決定]アイコン162とを含む第2画面の一例である。自IPアドレスは、通信I/F55に割り当てられたIPアドレスを示す。接続不可デバイスは、接続フラグに第1値“OFF”が設定された履歴レコードの履歴IPアドレスを示す。そして、端末プログラム65は、アドレス入力画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S52)。S51は第2表示処理の一例であり、S52の処理は第1受付処理の一例である。
[Alternative search process B]
First, the terminal program 65 causes the display 53 to display the address input screen shown in FIG. 9B (S51). The address input screen includes a text box 161 for displaying the IP address input by the user, the own IP address "192.168.1.15/24", the unconnectable device "192.168.2.84", and [ OK] is an example of the second screen including the icon 162. FIG. The own IP address indicates the IP address assigned to the communication I/F 55 . A connection-disabled device indicates a history IP address of a history record in which the first value "OFF" is set in the connection flag. Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the address input screen through the input I/F 54 (S52). S51 is an example of the second display process, and the process of S52 is an example of the first reception process.

端末プログラム65は、例えば、不図示のソフトウェアキーボードを通じて入力されたIPアドレス(以下、「入力IPアドレス」と表記する。)を、テキストボックス161に表示させる。また、端末プログラム65は、[決定]アイコン162の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S52:Yes)、テキストボックス161に表示された入力IPアドレスを、メモリ62に一時記憶させる。次に、端末プログラム65は、入力IPアドレスを履歴IPアドレスとして含む履歴レコードの接続フラグに、第2値“OFF”が設定されているか否かを判断する(S53)。S53の処理は、第3判断処理の一例である。 The terminal program 65 causes the text box 161 to display, for example, an IP address (hereinafter referred to as an “input IP address”) input through a software keyboard (not shown). In addition, the terminal program 65 temporarily stores the input IP address displayed in the text box 161 in the memory 62 in response to receiving the designation of the [OK] icon 162 through the input I/F 54 (S52: Yes). . Next, the terminal program 65 determines whether or not the connection flag of the history record containing the input IP address as the history IP address is set to the second value "OFF" (S53). The process of S53 is an example of the third determination process.

一例として、端末プログラム65は、IPアドレス“192.168.2.84”の入力と、[決定]アイコン162の指定とを入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S52:Yes)、入力IPアドレスを履歴IPアドレスとして含む履歴レコードの接続フラグに、第2値“OFF”が設定されていると判断する(S53:Yes)。この場合の端末プログラム65は、IPアドレス“192.168.2.84”を含む履歴レコードの時刻情報で示される時刻“2017.4.10 17:50”から、不図示のシステムクロックから取得した時刻情報で示される現在時刻までの経過時間を算出する。次に、端末プログラム65は、算出した経過時間が予め定められた閾値時間(例えば、1時間、24時間など)以上か否かを判断する(S54)。S54の処理は、第4判断処理の一例である。 As an example, the terminal program 65 accepts the input of the IP address "192.168.2.84" and the designation of the [determine] icon 162 through the input I/F 54 (S52: Yes). It is determined that the connection flag of the history record containing the IP address as the history IP address is set to the second value "OFF" (S53: Yes). The terminal program 65 in this case is obtained from the system clock (not shown) from the time "2017.4.10 17:50" indicated by the time information of the history record including the IP address "192.168.2.84". Calculate the elapsed time up to the current time indicated by the time information. Next, the terminal program 65 determines whether the calculated elapsed time is equal to or longer than a predetermined threshold time (eg, 1 hour, 24 hours, etc.) (S54). The process of S54 is an example of the fourth determination process.

次に、端末プログラム65は、算出した経過時間が閾値時間未満だと判断したことに応じて(S54:No)、S57以降の処理を実行せずに、図10(A)に示されるエラー画面をディスプレイ53に表示させる(S55)。エラー画面は、「指定されたMFPが見つかりませんでした。再検索して下さい。」とのメッセージと、[OK]アイコン170とを含む。そして、端末プログラム65は、エラー画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける(S56)。 Next, when the terminal program 65 determines that the calculated elapsed time is less than the threshold time (S54: No), the terminal program 65 displays the error screen shown in FIG. 10A without executing the processes after S57. is displayed on the display 53 (S55). The error screen includes the message "The specified MFP was not found. Please search again." Then, the terminal program 65 receives a user's operation on the error screen through the input I/F 54 (S56).

そして、端末プログラム65は、[OK]アイコン170の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S56:Yes)、S51以降の処理を再び実行する。一方、端末プログラム65は、経過時間が閾値時間以上だと判断したことに応じて(S54:No)、入力IPアドレス“192.168.2.84”を用いて、後述するS57以降の処理を実行する。 Then, the terminal program 65 executes the processes after S51 again in response to receiving the specification of the [OK] icon 170 through the input I/F 54 (S56: Yes). On the other hand, when the terminal program 65 determines that the elapsed time is equal to or greater than the threshold time (S54: No), the terminal program 65 uses the input IP address "192.168.2.84" to perform the processing after S57, which will be described later. Execute.

他の例として、端末プログラム65は、IPアドレス“192.168.2.160”の入力と、[決定]アイコン162の指定とを入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S52:Yes)、入力IPアドレスを履歴IPアドレスとして含む履歴レコードの接続フラグに、第1値“ON”が設定されていると判断して(S53:No)、S57以降の処理を実行する。さらに他の例として、端末プログラム65は、IPアドレス“192.168.1.204”の入力を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S52:Yes)、入力IPアドレスを履歴IPアドレスとして含む履歴レコードが履歴リストに登録されていないと判断して(S53:No)、S57以降の処理を実行する。 As another example, the terminal program 65 accepts the input of the IP address "192.168.2.160" and the designation of the [OK] icon 162 through the input I/F 54 (S52: Yes). , the connection flag of the history record that includes the input IP address as the history IP address is set to the first value "ON" (S53: No), and the processes after S57 are executed. As yet another example, the terminal program 65 accepts the input of the IP address “192.168.1.204” through the input I/F 54 (S52: Yes), and uses the input IP address as the history IP address. It is determined that the included history record is not registered in the history list (S53: No), and the processes after S57 are executed.

次に、端末プログラム65は、S52で入力を受け付けた入力IPアドレス(例えば、192.168.1.204)を宛先アドレスに設定した送信要求情報を、通信I/F55を通じてアクセスポイント102Aに送信する(S57)。この送信要求情報は、アクセスポイント102AによってMFP10Bに中継される。すなわち、端末プログラム65は、入力IPアドレスで識別されるMFP10Bに送信要求情報をユニキャストする。S57の処理は、第2送信処理の一例である。 Next, the terminal program 65 transmits, to the access point 102A through the communication I/F 55, transmission request information in which the input IP address (for example, 192.168.1.204) whose input was received in S52 is set as the destination address. (S57). This transmission request information is relayed to MFP 10B by access point 102A. That is, terminal program 65 unicasts the transmission request information to MFP 10B identified by the input IP address. The process of S57 is an example of the second transmission process.

次に、端末プログラム65は、S57で送信要求情報を送信してから第2時間が経過するまで、S58以降の処理の実行を待機する。第2時間は、第1時間より長い予め定められた時間である。また、第2時間は、第3時間と同一でもよい。そして、端末プログラム65は、S57で送信した送信要求情報の応答として、通信I/F55を通じてMFP10Bから装置ID“MFP-B”を受信する(S58)。S58の処理は第2受信処理の一例であり、S51~S58の処理は第2方法でMFP10を検索する第2検索処理の一例である。そして、端末プログラム65は、第2時間が経過するまでに装置ID“MFP
-B”を受信したことに応じて(S58:Yes)、S59~S62の処理を実行せずに、S63以降の処理を実行する。
Next, the terminal program 65 waits until the second time has passed since the transmission request information was transmitted in S57 before performing the processes after S58. The second time is a predetermined time longer than the first time. Also, the second time may be the same as the third time. Then, the terminal program 65 receives the device ID "MFP-B" from the MFP 10B through the communication I/F 55 as a response to the transmission request information transmitted in S57 (S58). The processing of S58 is an example of the second reception processing, and the processing of S51 to S58 is an example of the second search processing for searching for the MFP 10 by the second method. Then, the terminal program 65 sets the device ID "MFP" before the second time elapses.
-B" is received (S58: Yes), the processes from S63 onward are executed without executing the processes of S59 to S62.

より詳細には、端末プログラム65は、S58で受信した装置ID“MFP-B”を、指定装置IDとしてメモリ62に記憶させる(S63)。また、端末プログラム65は、新たな履歴レコードを履歴リストに登録する(S64)。S64で登録される履歴レコードは、S58で受信した装置ID“MFP-B”を含み、装置ID“MFP-B”を含むIPパケットの送信元IPアドレス“192.168.1.204”を履歴IPアドレスとして含み、第1値“ON”が設定された接続フラグを含む。S63の処理は第1記憶処理の一例であり、S64の処理は第2記憶処理の一例である。そして、端末プログラム65は、図4のS11に戻って、切替アイコン113に指定装置ID“MFP-B”が記述されたメイン画面を、ディスプレイ53に表示させる。 More specifically, the terminal program 65 stores the device ID "MFP-B" received in S58 in the memory 62 as the designated device ID (S63). Also, the terminal program 65 registers a new history record in the history list (S64). The history record registered in S64 contains the device ID "MFP-B" received in S58, and the source IP address "192.168.1.204" of the IP packet containing the device ID "MFP-B" is recorded in the history record. It contains as an IP address and contains a connection flag set to the first value "ON". The processing of S63 is an example of the first storage processing, and the processing of S64 is an example of the second storage processing. Then, the terminal program 65 returns to S11 of FIG. 4 and causes the display 53 to display the main screen in which the switch icon 113 describes the designated device ID “MFP-B”.

一方、端末プログラム65は、S57で送信要求情報を送信してから第2時間が経過するまでに装置ID“MFP-B”を受信しなかったことに応じて(S58:No)、入力IPアドレス“192.168.1.204”が属する通信ネットワーク(すなわち、無線LAN102)に、通信I/F55を通じて送信要求情報をブロードキャストする(S59)。S59の処理は、第3送信処理の一例である。そして、端末プログラム65は、S59で送信要求情報を送信してから第1時間が経過するまで、S60以降の処理の実行を待機する。S60の処理は、第3受信処理の一例である。 On the other hand, the terminal program 65 responds that the device ID "MFP-B" has not been received within the second time after transmitting the transmission request information in S57 (S58: No), the input IP address The transmission request information is broadcast through the communication I/F 55 to the communication network to which "192.168.1.204" belongs (that is, the wireless LAN 102) (S59). The process of S59 is an example of the third transmission process. Then, the terminal program 65 waits until the first period of time elapses after transmitting the transmission request information in S59 before performing the processes after S60. The process of S60 is an example of the third reception process.

次に、端末プログラム65は、例えば、S59で送信した送信要求情報の応答として、通信I/F55を通じてMFP10Bから装置ID“MFP-B”を受信したことに応じて(S60:Yes)、図10(B)に示される選択確認画面をディスプレイ53に表示させる(S61)。選択確認画面は、「MFP-Bが見つかりました。指定しますか?」とのメッセージと、[はい]アイコン181と、[いいえ]アイコン182とを含む。そして、端末プログラム65は、選択確認画面に対するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける。 Next, the terminal program 65, for example, receives the device ID “MFP-B” from the MFP 10B through the communication I/F 55 as a response to the transmission request information transmitted in S59 (S60: Yes). The selection confirmation screen shown in (B) is displayed on the display 53 (S61). The selection confirmation screen includes the message "MFP-B found. Do you want to specify it?" Then, the terminal program 65 receives the user's operation on the selection confirmation screen through the input I/F 54 .

次に、端末プログラム65は、[はい]アイコン181の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S62:はい)、前述したS63以降の処理を実行する。一方、端末プログラム65は、S59で送信要求情報を送信してから第1時間が経過するまでに装置IDを受信しなかったことに応じて(S60:No)、或いは選択確認画面の[いいえ]アイコン182の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S62:いいえ)、S63、S64の処理を実行せずに、S11以降の処理を再び実行する。なお、S60では、入力IPアドレスで識別されるMFP10Bから装置IDを受信するとは限らない。また、S60で複数の装置IDを受信した場合は、受信した複数の装置IDのうちの1つをユーザに選択させればよい。 Next, the terminal program 65 executes the processes after S63 described above in response to receiving the designation of the [Yes] icon 181 through the input I/F 54 (S62: Yes). On the other hand, the terminal program 65 responds that the device ID has not been received within the first period of time after transmitting the transmission request information in S59 (S60: No), or [No] on the selection confirmation screen. When the designation of the icon 182 is received through the input I/F 54 (S62: NO), the processes from S11 onward are executed again without executing the processes of S63 and S64. Note that in S60, the device ID is not always received from the MFP 10B identified by the input IP address. Also, when a plurality of device IDs are received in S60, the user may select one of the received plurality of device IDs.

再び図4に戻って、端末プログラム65は、メモリ62に指定装置IDが記憶された状態で、動作アイコン111の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S12:動作)、動作アイコン111に対応するプリント動作を指定装置に実行させる動作指示処理を実行する(S18)。プリント動作を指示する動作指示処理のフローチャートは省略するが、例えば、以下の処理が実行される。 Returning to FIG. 4 again, the terminal program 65 selects the action icon 111 in response to receiving the designation of the action icon 111 through the input I/F 54 with the designated device ID stored in the memory 62 (S12: action). 111 is executed (S18). Although a flow chart of operation instruction processing for instructing a print operation is omitted, for example, the following processing is executed.

まず、端末プログラム65は、メモリ62のデータフォルダに記憶された複数のデータのうちの1つ(以下、「指定データ」と表記する。)を指定するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける。また、端末プログラム65は、プリント動作の実行条件(例えば、シートサイズ、画質など)を指定するユーザ操作を入力I/F54を通じて受け付けてもよいし、指定データで示される画像をシートに記録した状態を示すプレビュー画面をディスプレイ53に表示させてもよい。そして、端末プログラム65は、通信I/F55を通じて指定装置にプリント指示情報を送信する。プリント指示情報は、指定データを対象とするプリント動作の実行を指示する動作指示情報の一例である。プリント指示情報は、例えば、指定データと、ユーザが指定した実行条件を示す条件情報とを含む。 First, the terminal program 65 accepts, through the input I/F 54, a user operation to designate one of the plurality of data stored in the data folder of the memory 62 (hereinafter referred to as "designated data"). In addition, the terminal program 65 may receive a user's operation for designating print operation execution conditions (for example, sheet size, image quality, etc.) through the input I/F 54, or may receive a state in which an image indicated by designated data is printed on a sheet. may be displayed on the display 53. The terminal program 65 then transmits the print instruction information to the designated device through the communication I/F 55 . The print instruction information is an example of operation instruction information that instructs execution of a print operation for designated data. The print instruction information includes, for example, designation data and condition information indicating execution conditions designated by the user.

一方、MFP10の装置プログラム35は、通信I/F25を通じて携帯端末50からプリント指示情報を受信する。そして、装置プログラム35は、受信したプリント指示情報に従って、プリンタ11にプリント動作を実行させる。すなわち、プリンタ11は、プリント指示情報に含まれる指定データで示される画像を、条件情報で示される実行条件に従ってシートに記録する。 On the other hand, the device program 35 of the MFP 10 receives print instruction information from the mobile terminal 50 through the communication I/F 25 . Then, the device program 35 causes the printer 11 to execute the print operation according to the received print instruction information. That is, the printer 11 prints the image indicated by the designated data included in the print instruction information on the sheet according to the execution conditions indicated by the condition information.

また、端末プログラム65は、メモリ62に指定装置IDが記憶された状態で、動作アイコン112の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S12:動作)、動作アイコン112に対応するスキャン動作を指定装置に実行させる動作指示処理を実行する(S18)。スキャン動作を指示する動作指示処理のフローチャートは省略するが、例えば、以下の処理が実行される。 In addition, the terminal program 65, in a state in which the designated device ID is stored in the memory 62, receives the designation of the action icon 112 through the input I/F 54 (S12: action), and scans corresponding to the action icon 112. An action instruction process for causing the specified device to perform an action is executed (S18). Although a flow chart of operation instruction processing for instructing a scanning operation is omitted, for example, the following processing is executed.

まず、端末プログラム65は、スキャン動作の実行条件(例えば、読取解像度、スキャンデータの保存先など)を指定するユーザ操作を、入力I/F54を通じて受け付ける。次に、端末プログラム65は、通信I/F55を通じて指定装置にスキャン指示情報を送信する。スキャン指示情報は、スキャン動作の実行を指示する動作指示情報の一例である。スキャン指示情報は、例えば、ユーザが指定した実行条件を示す条件情報を含む。 First, the terminal program 65 receives, through the input I/F 54, a user's operation for designating execution conditions for the scanning operation (for example, reading resolution, scan data save destination, etc.). Next, the terminal program 65 transmits scan instruction information to the designated device through the communication I/F 55 . The scan instruction information is an example of operation instruction information that instructs execution of a scan operation. The scan instruction information includes, for example, condition information indicating execution conditions specified by the user.

一方図示は省略するが、MFP10の装置プログラム35は、通信I/F25を通じて携帯端末50からスキャン指示情報を受信する。そして、装置プログラム35は、受信したスキャン指示情報に従って、スキャナ12にスキャン動作を実行させる。すなわち、スキャナ12は、不図示のADF或いはコンタクトガラスにセットされた原稿を、スキャン指示情報に示される読取解像度で読み取って、スキャンデータを生成する。そして、装置プログラム35は、スキャナ12が生成したスキャンデータを、スキャン指示情報に示される保存先(例えば、不図示のUSBメモリ、携帯端末50)に保存する。 On the other hand, although not shown, the device program 35 of the MFP 10 receives scan instruction information from the mobile terminal 50 through the communication I/F 25 . Then, the device program 35 causes the scanner 12 to perform a scanning operation according to the received scanning instruction information. That is, the scanner 12 reads a document set on an ADF (not shown) or a contact glass at the reading resolution indicated in the scan instruction information to generate scan data. Then, the device program 35 saves the scan data generated by the scanner 12 in the save destination indicated by the scan instruction information (for example, a USB memory (not shown), the mobile terminal 50).

[本実施形態の作用効果]
上記の実施形態によれば、第1検索処理(S13)でMFP10を検出できなかった場合に、第1検索処理と異なる第2検索処理(S51~S58)でMFP10を検索する。すなわち、送信要求情報のブロードキャストによってMFP10を検出できない場合、アドレス入力画面を通じてユーザが指定したIPアドレスで識別されるMFP10に送信要求情報がユニキャストされる。これにより、異なるネットワークアドレスが割り当てられたMFP10C、10Dを指定する場合、或いは無線LAN102のトラフィックが大きい場合でも、所望のMFP10を適切に検出できる可能性が高まる。
[Action and effect of the present embodiment]
According to the above embodiment, when the MFP 10 cannot be detected in the first search process (S13), the MFP 10 is searched in the second search process (S51 to S58) different from the first search process. That is, when the MFP 10 cannot be detected by broadcasting the transmission request information, the transmission request information is unicast to the MFP 10 identified by the IP address specified by the user through the address input screen. As a result, even when MFPs 10C and 10D to which different network addresses are assigned are specified, or when the traffic on wireless LAN 102 is heavy, the possibility of appropriately detecting the desired MFP 10 increases.

また、上記の実施形態によれば、第2検索処理でMFP10を検出できない場合に、入力IPアドレスを含む通信ネットワークに送信要求情報がブロードキャストされる。これにより、アドレス入力画面を通じてIPアドレスが誤入力された場合でも、所望のMFP10を検出できる可能性が高まる。なお、S59では、送信要求情報のブロードキャストに限定されない。他の例として、端末プログラム65は、入力IPアドレスの下1桁の数値を0~9に入れ替えたIPアドレスで識別される装置それぞれに、送信要求情報を送信(すなわち、マルチキャスト)してもよい。 Further, according to the above embodiment, when the MFP 10 cannot be detected in the second search process, the transmission request information is broadcast to the communication network including the input IP address. This increases the possibility that the desired MFP 10 can be detected even if the IP address is erroneously input through the address input screen. Note that S59 is not limited to broadcasting the transmission request information. As another example, the terminal program 65 may transmit (that is, multicast) the transmission request information to each device identified by the IP address obtained by replacing the last digit of the input IP address with 0 to 9. .

また、上記の実施形態によれば、S35、S58における待機時間を、S14における待機時間より長くしたので、第2検出処理及び第3検出処理でMFP10を検出できる確
率を、第1検出処理と比較して高くすることができる。なお、端末プログラム65は、S14、S35、S58、S60において、所定の待機時間が経過するまでに装置IDを受信できなかった場合に、送信要求情報を再送信(すなわち、S13、S34、S57、S59のリトライ)を実行してもよい。そして、端末プログラム65は、S35、S58におけるリトライ回数を、S14、S60より多くしてもよい。すなわち、端末プログラム65は、S35、S58における待機時間及びリトライ回数の少なくとも一方を、S14、S60と異ならせてもよい。
Further, according to the above embodiment, the waiting time in S35 and S58 is longer than the waiting time in S14. can be made higher. In addition, in S14, S35, S58, and S60, if the device ID cannot be received before the predetermined waiting time elapses, the terminal program 65 retransmits the transmission request information (that is, S13, S34, S57, retry of S59) may be executed. The terminal program 65 may make the number of retries in S35 and S58 greater than those in S14 and S60. That is, the terminal program 65 may make at least one of the waiting time and the number of retries in S35 and S58 different from those in S14 and S60.

また、上記の実施形態によれば、第1検索処理でMFP10を検出できなかった場合に、履歴リストを用いた第3検索処理が第2検索処理に先立って実行される。これにより、過去のS52で入力したIPアドレスを再入力しなくても、当該IPアドレスで識別されるMFP10を検出することができる。すなわち、所望のMFP10のIPアドレスを入力するユーザの操作負担を軽減することができる。なお、履歴レコードの登録は、第2検索処理で指定装置が指定されたタイミングに限定されず、第1検索処理で指定装置が指定されたタイミングであってもよい。 Further, according to the above embodiment, when the MFP 10 cannot be detected in the first search process, the third search process using the history list is executed prior to the second search process. As a result, the MFP 10 identified by the IP address can be detected without re-entering the IP address that was previously entered in S52. In other words, it is possible to reduce the operational burden on the user who inputs the IP address of the desired MFP 10 . Note that the registration of the history record is not limited to the timing at which the specified device is specified in the second search process, and may be the timing at which the specified device is specified in the first search process.

また、上記の実施形態によれば、第1検索処理でMFP10が検出できなかった場合に、IPアドレスの入力によってMFP10が検出できる可能性を、ガイド画面を通じてユーザに認識させることができる。その結果、MFP10の検出の可能性がさらに高まる。また、携帯端末50に割り当てられたIPアドレス、及び過去の第3検索処理で検出できなかったMFP10のIPアドレスがアドレス入力画面を通じてユーザに報知されるので、第2検索処理によるMFP10の検出の可能性がさらに高まる。 Further, according to the above embodiment, when the MFP 10 cannot be detected in the first search process, the user can be made aware of the possibility of being able to detect the MFP 10 by entering the IP address through the guide screen. As a result, the possibility of detection of MFP 10 is further increased. In addition, since the IP address assigned to the mobile terminal 50 and the IP address of the MFP 10 that could not be detected in the past third search process are reported to the user through the address input screen, the MFP 10 can be detected by the second search process. more sexuality.

また、接続フラグに第2値“OFF”が設定されてから閾値時間が経過していないMFP10は、S57で送信要求情報を再びユニキャストしても応答しない可能性が高い。一方、接続フラグに第2値“OFF”が設定されてから閾値時間が経過したMFP10は、装置IDを送信できる状態になっている可能性がある。そこで上記の実施形態のように、接続フラグに第2値“OFF”が設定されてからの経過時間によって(S54)、当該履歴IPアドレスで識別されるMFP10に、送信要求情報をユニキャストするか否かを判断するのが望ましい。 Also, the MFP 10 for which the threshold time has not passed since the second value "OFF" was set in the connection flag is highly likely not to respond even if the transmission request information is unicast again in S57. On the other hand, the MFP 10 for which the threshold time has passed since the second value "OFF" was set to the connection flag may be ready to transmit the device ID. Therefore, as in the above embodiment, depending on the elapsed time after the connection flag is set to the second value "OFF" (S54), whether or not the transmission request information is unicast to the MFP 10 identified by the history IP address. It is desirable to judge whether

また、上記の実施形態によれば、モード情報に第4値“OFF”が設定されている場合に、モード情報を第3値“ON”に切り替えてから第1検索処理がリトライされるので、MFP10の検出の可能性がさらに高まる。但し、S19~S22の処理の実行タイミングは、前述の例に限定されない。他の例として、端末プログラム65は、S19~S22の処理を、S13に先立って実行してもよい。 Further, according to the above embodiment, when the fourth value "OFF" is set in the mode information, the first search process is retried after switching the mode information to the third value "ON". The possibility of detection of MFP 10 is further increased. However, the execution timing of the processes of S19 to S22 is not limited to the above example. As another example, the terminal program 65 may execute the processes of S19 to S22 prior to S13.

また、モード情報に第4値“OFF”が設定されている場合の処理は、前述の例に限定されない。他の例として、端末プログラム65は、S21で[はい]アイコン131が指定されたことに応じて、S22を実行すると共に、代替検索処理A(S23)を実行してもよい。この場合のS22の処理は、S57より前であればよく、S51&S52との先後は問わない。これにより、第2検索処理によるMFP10の検出の可能性がさらに高まる。 Further, the processing when the fourth value "OFF" is set in the mode information is not limited to the above example. As another example, the terminal program 65 may execute S22 and the alternative search process A (S23) in response to the [Yes] icon 131 being designated in S21. In this case, the processing of S22 may be performed before S57, and it does not matter whether it is before or after S51 & S52. This further increases the possibility of detecting the MFP 10 by the second search process.

なお、上記の実施形態では、第1検索処理でMFP10を検出できない場合に、第2検索処理を実行する例を説明したが、検索処理の実行順序は前述の例に限定されない。また、第1検索処理、第2検索処理、第3検索処理と異なる方法でMFP10を検索してもよい。他の例として、第2検索処理でMFP10を検出できない場合に、第1検索処理を実行してもよい。図11を参照して、変形例に係るメイン処理を説明する。但し、図4及図6と共通の処理には同一の参照番号を付して、詳細な説明を省略する。 In the above embodiment, an example of executing the second search process when the MFP 10 cannot be detected by the first search process has been described, but the execution order of the search processes is not limited to the above example. Also, the MFP 10 may be searched by a method different from the first search process, the second search process, and the third search process. As another example, the first search process may be executed when the MFP 10 cannot be detected in the second search process. Main processing according to the modification will be described with reference to FIG. 11 . 4 and 6 are given the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

まず、端末プログラム65は、メイン画面の切替アイコン113の指定を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S12:切替)、図9(B)に示されるアドレス入力画面をディスプレイ53に表示させる(S51)。次に、端末プログラム65は、IPアドレスの入力と、[決定]アイコン162の指定とを入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S52:Yes)、入力されたIPアドレスで識別されるMFP10に送信要求情報をユニキャストする(S57)。次に、端末プログラム65は、送信要求情報をユニキャストしてから第2時間が経過するまでに、通信I/F55を通じてMFP10から装置IDを受信したことに応じて(S58:Yes)、当該装置IDを指定装置IDとしてメモリ62に記憶させる(S17)。 First, the terminal program 65 causes the display 53 to display the address input screen shown in FIG. (S51). Next, when the terminal program 65 accepts the input of the IP address and the designation of the [OK] icon 162 through the input I/F 54 (S52: Yes), the terminal program 65 selects the MFP 10 identified by the input IP address. (S57). Next, the terminal program 65 receives the device ID from the MFP 10 through the communication I/F 55 within the second time after unicasting the transmission request information (S58: Yes). The ID is stored in the memory 62 as a designated device ID (S17).

一方、端末プログラム65は、送信要求情報をユニキャストしてから第2時間が経過するまでに装置IDを受信しないことに応じて(S58:No)、通信I/F55を通じて無線LAN102に送信要求情報をブロードキャストする(S13)。次に、端末プログラム65は、図7(B)に示されるデバイス選択画面をディスプレイ53に表示させる(S15)。デバイス選択画面は、送信要求情報をブロードキャストしてから第1時間が経過するまでに受信した装置IDに対応するデバイスアイコンを含む。そして、端末プログラム65は、デバイスアイコンの1つを指定するユーザ操作を入力I/F54を通じて受け付けたことに応じて(S16:Yes)、指定されたデバイスアイコンに対応する装置IDを、指定装置IDとしてメモリ62に記憶させる。 On the other hand, the terminal program 65 sends the transmission request information to the wireless LAN 102 through the communication I/F 55 in response to not receiving the device ID within the second time after unicasting the transmission request information (S58: No). is broadcast (S13). Next, the terminal program 65 causes the display 53 to display the device selection screen shown in FIG. 7B (S15). The device selection screen includes device icons corresponding to the device IDs received within the first time after broadcasting the transmission request information. When the terminal program 65 accepts a user operation to designate one of the device icons through the input I/F 54 (S16: Yes), the terminal program 65 changes the device ID corresponding to the designated device icon to the designated device ID. is stored in the memory 62 as .

すなわち、変形例に係るメイン処理では、アドレス入力画面を通じてユーザが指定したIPアドレスで識別されるMFP10を検出できない場合に、送信要求情報が無線LAN102にブロードキャストされる。これにより、IPアドレスが誤入力された場合でも、MFP10を検出できる可能性が高まる。なお、図4~6に示される処理のうち、図11で図示を省略した処理は、変形例にも適用することができる。 That is, in the main processing according to the modification, the transmission request information is broadcast to the wireless LAN 102 when the MFP 10 identified by the IP address specified by the user through the address input screen cannot be detected. This increases the possibility that the MFP 10 can be detected even if the IP address is entered incorrectly. Of the processes shown in FIGS. 4 to 6, the processes omitted in FIG. 11 can also be applied to the modified example.

また、上記の実施形態のMFP10及び携帯端末50において、メモリ32、62に記憶された各種プログラムがCPU31、61によって実行されることによって、本発明のントローラが実行する各処理が実現される例を説明した。しかしながら、コントローラの構成はこれに限定されず、その一部又は全部を集積回路等のハードウェアで実現してもよい。 Further, in the MFP 10 and the portable terminal 50 of the above-described embodiment, various programs stored in the memories 32 and 62 are executed by the CPUs 31 and 61, thereby realizing each process executed by the controller of the present invention. explained. However, the configuration of the controller is not limited to this, and part or all of it may be realized by hardware such as an integrated circuit.

さらに、本発明は、MFP10及び携帯端末50として実現できるだけでなく、MFP10及び携帯端末50に処理を実行させるプログラムとして実現してもよい。そして、当該プログラムは、non-transitoryな記録媒体に記録されて提供されてもよい。non-transitoryな記録媒体は、CD-ROM、DVD-ROM等の他、通信ネットワークを通じてMFP10及び携帯端末50に接続可能なサーバに搭載された記憶部を含んでもよい。そして、サーバの記憶部に記憶されたプログラムは、当該プログラムを示す情報或いは信号として、インターネット等の通信ネットワークを通じて配信されてもよい。 Furthermore, the present invention can be implemented not only as the MFP 10 and the mobile terminal 50, but also as a program that causes the MFP 10 and the mobile terminal 50 to execute processing. The program may be recorded on a non-transitory recording medium and provided. The non-transitory recording medium may include a CD-ROM, a DVD-ROM, etc., and a storage unit installed in a server connectable to the MFP 10 and the portable terminal 50 via a communication network. Then, the program stored in the storage unit of the server may be distributed through a communication network such as the Internet as information or a signal indicating the program.

10・・・MFP
11・・・プリンタ
12・・・スキャナ
23,53・・・ディスプレイ
24,54・・・入力I/F
25,55・・・通信I/F
31,61・・・CPU
32,62・・・メモリ
35・・・装置プログラム
50・・・携帯端末
65・・・端末プログラム
102,103・・・無線LAN
102A,103A・・・アクセスポイント
104・・・ルータ
10 MFPs
11... Printer 12... Scanners 23, 53... Displays 24, 54... Input I/F
25, 55...Communication I/F
31, 61 CPU
32, 62... memory 35... device program 50... mobile terminal 65... terminal program 102, 103... wireless LAN
102A, 103A...Access point 104...Router

Claims (7)

通信インタフェースと、入力インタフェースと、メモリとを備える携帯端末によって実行可能なプログラムであって、
該プログラムは、
前記通信インタフェースが接続された通信ネットワーク内において、画像処理動作を実行可能な画像処理装置を第1方法で検索する第1検索処理と、
前記第1検索処理で前記画像処理装置を検出したか否かを判断する第1判断処理と、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記第1方法と異なる第2方法で前記画像処理装置を検索する第2検索処理と、
前記第1検索処理或いは前記第2検索処理で検出した前記画像処理装置を識別する装置情報を、指定装置情報として前記メモリに記憶させる第1記憶処理と、
前記メモリに記憶された前記指定装置情報で識別される前記画像処理装置に、前記画像処理動作の実行を指示する動作指示情報を前記通信インタフェースを通じて送信する動作指示処理とを前記携帯端末に実行させ、
該プログラムは、
前記第1検索処理において、
前記装置情報の送信を要求する送信要求情報を前記通信インタフェースを通じて前記通信ネットワークにブロードキャストする第1送信処理と、
前記第1送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第1受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第2検索処理において、
前記通信ネットワーク内で前記画像処理装置を識別するアドレス情報を入力するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第1受付処理と、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報で識別される前記画像処理装置に、前記通信インタフェースを通じて前記送信要求情報をユニキャストする第2送信処理と、
前記第2送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第2受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第1判断処理において、前記第1検索処理で前記送信要求情報を送信してから第1時間が経過する前に前記装置情報を受信したか否かを判断し、
前記メモリは、前記通信ネットワークに接続された外部装置との通信を前記通信インタフェースに、許可することに対応する第3値或いは許可しないことに対応する第4値が設定されたモード情報を記憶しており、
該プログラムは、
前記モード情報の設定値を判断する第5判断処理を、前記第1検索処理を実行した後に前記携帯端末に実行させ、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第4値だと判断したことに応じて、前記モード情報の設定値を前記第4値から前記第3値に切り替える切替処理を、前記第2送信処理に先立って前記携帯端末に実行させ、
該プログラムは、
前記第2送信処理で前記送信要求情報を送信してから第2時間が経過する前に、前記第2受信処理で前記装置情報を受信しないことに応じて、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報の一部を含む複数のアドレス情報で識別される装置に、前記送信要求情報をマルチキャストする第3送信処理と、
前記第3送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第3受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第1記憶処理において、前記第3受信処理で受信した前記装置情報を、前記指定装置情報として前記メモリに記憶させるプログラム。
A program executable by a mobile terminal comprising a communication interface, an input interface, and a memory,
The program
a first search process for searching, by a first method, for an image processing apparatus capable of executing an image processing operation within a communication network to which the communication interface is connected;
a first determination process of determining whether or not the image processing device is detected in the first search process;
a second search process for searching for the image processing device by a second method different from the first method in response to determining that the image processing device is not detected in the first determination processing;
a first storage process of storing device information identifying the image processing device detected in the first search process or the second search process in the memory as designated device information;
causing the portable terminal to execute an operation instruction process of transmitting, through the communication interface, operation instruction information for instructing execution of the image processing operation to the image processing apparatus identified by the designated apparatus information stored in the memory; ,
The program
In the first search process,
a first transmission process of broadcasting transmission request information requesting transmission of the device information to the communication network through the communication interface;
causing the portable terminal to execute a first reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the first transmission process;
In the second search process,
a first reception process for receiving, through the input interface, a user operation for inputting address information for identifying the image processing apparatus within the communication network;
a second transmission process of unicasting the transmission request information through the communication interface to the image processing device identified by the address information whose input is received in the first reception process;
causing the mobile terminal to execute a second reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the second transmission process;
determining in the first determination process whether or not the device information has been received before a first period of time has passed since the transmission request information was transmitted in the first search process;
The memory stores mode information in which a third value corresponding to permitting communication with an external device connected to the communication network or a fourth value corresponding to not permitting the communication interface is set. and
The program
causing the portable terminal to execute a fifth judgment process for judging the set value of the mode information after executing the first search process;
setting value of the mode information from the fourth value in response to determining that the image processing apparatus is not detected in the first determination process and determining that the fourth value is in the fifth determination process; causing the mobile terminal to perform switching processing for switching to the third value prior to the second transmission processing ;
The program
In response to not receiving the device information in the second reception process before a second time elapses after transmitting the transmission request information in the second transmission process,
a third transmission process of multicasting the transmission request information to a device identified by a plurality of pieces of address information including part of the address information whose input is received in the first reception process;
causing the portable terminal to execute a third reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the third transmission process;
A program for storing the device information received in the third reception processing in the memory as the designated device information in the first storage processing.
通信インタフェースと、入力インタフェースと、メモリとを備える携帯端末によって実行可能なプログラムであって、
該プログラムは、
前記通信インタフェースが接続された通信ネットワーク内において、画像処理動作を実行可能な画像処理装置を第1方法で検索する第1検索処理と、
前記第1検索処理で前記画像処理装置を検出したか否かを判断する第1判断処理と、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記第1方法と異なる第2方法で前記画像処理装置を検索する第2検索処理と、
前記第1検索処理或いは前記第2検索処理で検出した前記画像処理装置を識別する装置情報を、指定装置情報として前記メモリに記憶させる第1記憶処理と、
前記メモリに記憶された前記指定装置情報で識別される前記画像処理装置に、前記画像処理動作の実行を指示する動作指示情報を前記通信インタフェースを通じて送信する動作指示処理と、を前記携帯端末に実行させ、
該プログラムは、
前記第1検索処理において、
前記装置情報の送信を要求する送信要求情報を前記通信インタフェースを通じて前記通信ネットワークにブロードキャストする第1送信処理と、
前記第1送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第1受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第2検索処理において、
前記通信ネットワーク内で前記画像処理装置を識別するアドレス情報を入力するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第1受付処理と、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報で識別される前記画像処理装置に、前記通信インタフェースを通じて前記送信要求情報をユニキャストする第2送信処理と、
前記第2送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第2受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第1判断処理において、前記第1検索処理で前記送信要求情報を送信してから第1時間が経過する前に前記装置情報を受信したか否かを判断し、
前記メモリは、前記通信ネットワークに接続された外部装置との通信を前記通信インタフェースに、許可することに対応する第3値或いは許可しないことに対応する第4値が設定されたモード情報を記憶しており、
該プログラムは、
前記モード情報の設定値を判断する第5判断処理を、前記第1検索処理を実行した後に前記携帯端末に実行させ、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第3値だと判断したことに応じて、前記第2検索処理を前記携帯端末に実行させ、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第4値だと判断したことに応じて、
前記モード情報の設定値を前記第4値から前記第3値に切り替える切替処理と、
前記切替処理を実行した後に再び前記第1検索処理と、を前記携帯端末に実行させるプログラム。
A program executable by a mobile terminal comprising a communication interface, an input interface, and a memory,
The program
a first search process for searching, by a first method, for an image processing apparatus capable of executing an image processing operation within a communication network to which the communication interface is connected;
a first determination process of determining whether or not the image processing device is detected in the first search process;
a second search process for searching for the image processing device by a second method different from the first method in response to determining that the image processing device is not detected in the first determination processing;
a first storage process of storing device information identifying the image processing device detected in the first search process or the second search process in the memory as designated device information;
an operation instruction process of transmitting, through the communication interface, operation instruction information for instructing execution of the image processing operation to the image processing apparatus identified by the designated apparatus information stored in the memory, on the mobile terminal. let
The program
In the first search process,
a first transmission process of broadcasting transmission request information requesting transmission of the device information to the communication network through the communication interface;
causing the portable terminal to execute a first reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the first transmission process;
In the second search process,
a first reception process for receiving, through the input interface, a user operation for inputting address information for identifying the image processing apparatus within the communication network;
a second transmission process of unicasting the transmission request information through the communication interface to the image processing device identified by the address information whose input is received in the first reception process;
causing the mobile terminal to execute a second reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the second transmission process;
determining in the first determination process whether or not the device information has been received before a first period of time has passed since the transmission request information was transmitted in the first search process;
The memory stores mode information in which a third value corresponding to permitting communication with an external device connected to the communication network or a fourth value corresponding to not permitting the communication interface is set. and
The program
causing the portable terminal to execute a fifth judgment process for judging the set value of the mode information after executing the first search process;
causing the mobile terminal to execute the second search process in response to determining that the image processing device was not detected in the first determination process and determining that the third value was determined in the fifth determination process ,
In response to determining that the image processing device was not detected in the first determination process and that the fourth value was determined in the fifth determination process,
a switching process for switching the set value of the mode information from the fourth value to the third value;
A program for causing the portable terminal to execute the first search process again after executing the switching process.
前記携帯端末は、ディスプレイを備えており、
該プログラムは、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記アドレス情報の入力を促すメッセージ、第1オブジェクト、及び第2オブジェクトを含む第1画面を、前記ディスプレイに表示させる第1表示処理と、
前記第1画面に対するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第2受付処理と、
前記第2受付処理で前記第1オブジェクトの指定を受け付けたことに応じて、前記第2検索処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第2受付処理で前記第2オブジェクトの指定を受け付けたことに応じて、前記第2検索処理を実行しない請求項1又は2に記載のプログラム。
The mobile terminal includes a display,
The program
A first screen including a message prompting the user to input the address information, a first object, and a second object is displayed on the display in response to determining that the image processing device is not detected in the first determination process. a first display process to cause
a second reception process for receiving a user operation on the first screen through the input interface;
causing the portable terminal to execute the second search process in response to receiving the designation of the first object in the second receiving process;
3. The program according to claim 1, wherein the second search process is not executed in response to acceptance of designation of the second object in the second acceptance process.
該プログラムは、
前記第2送信処理で前記送信要求情報を送信してから第2時間が経過する前に、前記第2受信処理で前記装置情報を受信しないことに応じて、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報の一部を含む複数のアドレス情報で識別される装置に、前記送信要求情報をマルチキャストする第3送信処理と、
前記第3送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第3受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第1記憶処理において、前記第3受信処理で受信した前記装置情報を、前記指定装置情報として前記メモリに記憶させる請求項に記載のプログラム。
The program
In response to not receiving the device information in the second reception process before a second time elapses after transmitting the transmission request information in the second transmission process,
a third transmission process of multicasting the transmission request information to a device identified by a plurality of pieces of address information including part of the address information whose input is received in the first reception process;
causing the portable terminal to execute a third reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the third transmission process;
3. The program according to claim 2 , wherein, in said first storage process, said device information received in said third reception process is stored in said memory as said designated device information.
前記第2時間は、前記第1時間より長い請求項1又は請求項4に記載のプログラム。 5. The program according to claim 1 , wherein said second time is longer than said first time. 通信インタフェースと、
入力インタフェースと、
メモリと、
コントローラとを備える携帯端末であって、
前記コントローラは、
前記通信インタフェースが接続された通信ネットワーク内において、画像処理動作を実行可能な画像処理装置を第1方法で検索する第1検索処理と、
前記第1検索処理で前記画像処理装置を検出したか否かを判断する第1判断処理と、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記第1方法と異なる第2方法で前記画像処理装置を検索する第2検索処理と、
前記第1検索処理或いは前記第2検索処理で検出した前記画像処理装置を識別する装置情報を、指定装置情報として前記メモリに記憶させる第1記憶処理と、
前記メモリに記憶された前記指定装置情報で識別される前記画像処理装置に、前記画像処理動作の実行を指示する動作指示情報を前記通信インタフェースを通じて送信する動作指示処理と実行し、
前記コントローラは、
前記第1検索処理において、
前記装置情報の送信を要求する送信要求情報を前記通信インタフェースを通じて前記通信ネットワークにブロードキャストする第1送信処理と、
前記第1送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第1受信処理とを実行し、
前記第2検索処理において、
前記通信ネットワーク内で前記画像処理装置を識別するアドレス情報を入力するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第1受付処理と、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報で識別される前記画像処理装置に、前記通信インタフェースを通じて前記送信要求情報をユニキャストする第2送信処理と、
前記第2送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第2受信処理とを実行し、
前記第1判断処理において、前記第1検索処理で前記送信要求情報を送信してから第1時間が経過する前に前記装置情報を受信したか否かを判断し、
前記メモリは、前記通信ネットワークに接続された外部装置との通信を前記通信インタフェースに、許可することに対応する第3値或いは許可しないことに対応する第4値が設定されたモード情報を記憶しており、
前記コントローラは、
前記モード情報の設定値を判断する第5判断処理を、前記第1検索処理を実行した後に実行し、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第4値だと判断したことに応じて、前記モード情報の設定値を前記第4値から前記第3値に切り替える切替処理を、前記第2送信処理に先立って実行し、
前記コントローラは、
前記第2送信処理で前記送信要求情報を送信してから第2時間が経過する前に、前記第2受信処理で前記装置情報を受信しないことに応じて、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報の一部を含む複数のアドレス情報で識別される装置に、前記送信要求情報をマルチキャストする第3送信処理と、
前記第3送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第3受信処理とを前記携帯端末に実行させ、
前記第1記憶処理において、前記第3受信処理で受信した前記装置情報を、前記指定装置情報として前記メモリに記憶させる携帯端末。
a communication interface;
an input interface;
memory;
A mobile terminal comprising a controller,
The controller is
a first search process for searching, by a first method, for an image processing apparatus capable of executing an image processing operation within a communication network to which the communication interface is connected;
a first determination process of determining whether or not the image processing device is detected in the first search process;
a second search process for searching for the image processing device by a second method different from the first method in response to determining that the image processing device is not detected in the first determination processing;
a first storage process of storing device information identifying the image processing device detected in the first search process or the second search process in the memory as designated device information;
performing an operation instruction process of transmitting, through the communication interface, operation instruction information instructing execution of the image processing operation to the image processing apparatus identified by the designated apparatus information stored in the memory;
The controller is
In the first search process,
a first transmission process of broadcasting transmission request information requesting transmission of the device information to the communication network through the communication interface;
executing a first reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface as a response to the transmission request information transmitted in the first transmission process;
In the second search process,
a first reception process for receiving, through the input interface, a user operation for inputting address information for identifying the image processing apparatus within the communication network;
a second transmission process of unicasting the transmission request information through the communication interface to the image processing device identified by the address information whose input is received in the first reception process;
executing a second reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the second transmission process;
determining in the first determination process whether or not the device information has been received before a first period of time has passed since the transmission request information was transmitted in the first search process;
The memory stores mode information in which a third value corresponding to permitting communication with an external device connected to the communication network or a fourth value corresponding to not permitting the communication interface is set. and
The controller is
executing a fifth judgment process for judging the set value of the mode information after executing the first search process;
setting value of the mode information from the fourth value in response to determining that the image processing apparatus is not detected in the first determination process and determining that the fourth value is in the fifth determination process; executing a switching process for switching to the third value prior to the second transmission process ;
The controller is
In response to not receiving the device information in the second reception process before a second time elapses after transmitting the transmission request information in the second transmission process,
a third transmission process of multicasting the transmission request information to a device identified by a plurality of pieces of address information including part of the address information whose input is received in the first reception process;
causing the portable terminal to execute a third reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the third transmission process;
In the first storage process, the mobile terminal stores the device information received in the third reception process in the memory as the designated device information.
通信インタフェースと、
入力インタフェースと、
メモリと、
コントローラとを備える携帯端末であって、
前記コントローラは、
前記通信インタフェースが接続された通信ネットワーク内において、画像処理動作を実行可能な画像処理装置を第1方法で検索する第1検索処理と、
前記第1検索処理で前記画像処理装置を検出したか否かを判断する第1判断処理と、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断したことに応じて、前記第1方法と異なる第2方法で前記画像処理装置を検索する第2検索処理と、
前記第1検索処理或いは前記第2検索処理で検出した前記画像処理装置を識別する装置情報を、指定装置情報として前記メモリに記憶させる第1記憶処理と、
前記メモリに記憶された前記指定装置情報で識別される前記画像処理装置に、前記画像処理動作の実行を指示する動作指示情報を前記通信インタフェースを通じて送信する動作指示処理と実行し、
前記コントローラは、
前記第1検索処理において、
前記装置情報の送信を要求する送信要求情報を前記通信インタフェースを通じて前記通信ネットワークにブロードキャストする第1送信処理と、
前記第1送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第1受信処理とを実行し、
前記第2検索処理において、
前記通信ネットワーク内で前記画像処理装置を識別するアドレス情報を入力するユーザ操作を、前記入力インタフェースを通じて受け付ける第1受付処理と、
前記第1受付処理で入力を受け付けた前記アドレス情報で識別される前記画像処理装置に、前記通信インタフェースを通じて前記送信要求情報をユニキャストする第2送信処理と、
前記第2送信処理で送信した前記送信要求情報の応答として、前記通信インタフェースを通じて前記画像処理装置から前記装置情報を受信する第2受信処理とを実行し、
前記第1判断処理において、前記第1検索処理で前記送信要求情報を送信してから第1時間が経過する前に前記装置情報を受信したか否かを判断し、
前記メモリは、前記通信ネットワークに接続された外部装置との通信を前記通信インタフェースに、許可することに対応する第3値或いは許可しないことに対応する第4値が設定されたモード情報を記憶しており、
前記コントローラは、
前記モード情報の設定値を判断する第5判断処理を、前記第1検索処理を実行した後に実行し、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第3値だと判断したことに応じて、前記第2検索処理を実行し、
前記第1判断処理で前記画像処理装置を検出しなかったと判断し、且つ前記第5判断処理で前記第4値だと判断したことに応じて、
前記モード情報の設定値を前記第4値から前記第3値に切り替える切替処理と、
前記切替処理を実行した後に再び前記第1検索処理と、を実行する携帯端末。
a communication interface;
an input interface;
memory;
A mobile terminal comprising a controller,
The controller is
a first search process for searching, by a first method, for an image processing apparatus capable of executing an image processing operation within a communication network to which the communication interface is connected;
a first determination process of determining whether or not the image processing device is detected in the first search process;
a second search process for searching for the image processing device by a second method different from the first method in response to determining that the image processing device is not detected in the first determination processing;
a first storage process of storing device information identifying the image processing device detected in the first search process or the second search process in the memory as designated device information;
performing an operation instruction process of transmitting, through the communication interface, operation instruction information instructing execution of the image processing operation to the image processing apparatus identified by the designated apparatus information stored in the memory;
The controller is
In the first search process,
a first transmission process of broadcasting transmission request information requesting transmission of the device information to the communication network through the communication interface;
executing a first reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface as a response to the transmission request information transmitted in the first transmission process;
In the second search process,
a first reception process for receiving, through the input interface, a user operation for inputting address information for identifying the image processing apparatus within the communication network;
a second transmission process of unicasting the transmission request information through the communication interface to the image processing device identified by the address information whose input is received in the first reception process;
executing a second reception process of receiving the device information from the image processing device through the communication interface in response to the transmission request information transmitted in the second transmission process;
determining in the first determination process whether or not the device information has been received before a first period of time has passed since the transmission request information was transmitted in the first search process;
The memory stores mode information in which a third value corresponding to permitting communication with an external device connected to the communication network or a fourth value corresponding to not permitting the communication interface is set. and
The controller is
executing a fifth judgment process for judging the set value of the mode information after executing the first search process;
executing the second search process in response to determining that the image processing device was not detected in the first determination process and determining that the third value was determined in the fifth determination process,
In response to determining that the image processing device was not detected in the first determination process and that the fourth value was determined in the fifth determination process,
a switching process for switching the set value of the mode information from the fourth value to the third value;
A portable terminal that executes the first search process again after executing the switching process.
JP2021189907A 2017-04-26 2021-11-24 Program and mobile terminal Active JP7264213B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189907A JP7264213B2 (en) 2017-04-26 2021-11-24 Program and mobile terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017087110A JP6984161B2 (en) 2017-04-26 2017-04-26 Programs and mobile terminals
JP2021189907A JP7264213B2 (en) 2017-04-26 2021-11-24 Program and mobile terminal

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017087110A Division JP6984161B2 (en) 2017-04-26 2017-04-26 Programs and mobile terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022031284A JP2022031284A (en) 2022-02-18
JP7264213B2 true JP7264213B2 (en) 2023-04-25

Family

ID=87760971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189907A Active JP7264213B2 (en) 2017-04-26 2021-11-24 Program and mobile terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7264213B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340286A (en) 2005-06-06 2006-12-14 Canon Inc Information communication apparatus, system and method
JP2007214916A (en) 2006-02-09 2007-08-23 Canon Inc Network device management device, and searching method thereof
JP2016186774A (en) 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 Method of searching for image forming apparatus, portable terminal, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340286A (en) 2005-06-06 2006-12-14 Canon Inc Information communication apparatus, system and method
JP2007214916A (en) 2006-02-09 2007-08-23 Canon Inc Network device management device, and searching method thereof
JP2016186774A (en) 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 Method of searching for image forming apparatus, portable terminal, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
brother,ネットワーク設定ガイド,2009年05月20日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022031284A (en) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10666830B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable terminal
US8788594B2 (en) Data processing apparatus and data processing system
JP6299488B2 (en) Information processing apparatus, linkage system, and program
JP6690439B2 (en) Image processing device
CN107800913B (en) Information processing apparatus and recording medium
JP2018195100A (en) Image reading device and program
US10477041B2 (en) Non-transitory recording medium storing instructions for mobile terminal using NFC and mobile terminal using NFC
JP2017068561A (en) Image formation device, monitor program, and image formation system
JP6215043B2 (en) Information display system and electronic device
JP6919471B2 (en) Programs, mobile terminals, information processing devices, and information processing systems
JP7264213B2 (en) Program and mobile terminal
JP6909432B2 (en) Programs and mobile terminals
US11902482B2 (en) Scanner configured to transmit scan data in response to operation key being operated, scanning system, and non-transitory computer-readable recording medium containg computer-executable instrucions for scanner
JP6645261B2 (en) Programs and mobile terminals
JP2017010324A (en) Information processing device, control method, and program
JP6791408B2 (en) Programs and mobile terminals
JP6812873B2 (en) Program and information processing terminal
JP6794839B2 (en) Information processing equipment, communication system, communication method, program
JP2015231158A (en) Information processing device and control method thereof, and program
JP6962361B2 (en) program
JP6638459B2 (en) program
JP6852413B2 (en) Programs and mobile terminals
JP6682993B2 (en) program
JP2016213525A (en) Image processing system, control method, information processing terminal, image processing apparatus, image reading system and program
JP2021047870A (en) Program and portable terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150