JP7264130B2 - クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備 - Google Patents

クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備 Download PDF

Info

Publication number
JP7264130B2
JP7264130B2 JP2020138457A JP2020138457A JP7264130B2 JP 7264130 B2 JP7264130 B2 JP 7264130B2 JP 2020138457 A JP2020138457 A JP 2020138457A JP 2020138457 A JP2020138457 A JP 2020138457A JP 7264130 B2 JP7264130 B2 JP 7264130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
dust
magnetic
containing dust
collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020138457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022034653A (ja
Inventor
太 小笠原
信彦 小田
涼 川畑
剛 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2020138457A priority Critical patent/JP7264130B2/ja
Publication of JP2022034653A publication Critical patent/JP2022034653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7264130B2 publication Critical patent/JP7264130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明は、含クロム溶鉄の精錬工程で発生したクロム含有ダストを高効率で回収する方法に関し、その方法を用いた製鉄原料の製造方法およびその方法に用いる回収設備に関する。
含クロム溶鉄の精錬処理においては、クロムを含有したダストが大量に発生する。このクロム含有ダストの大部分は、空気や水との反応によりすみやかに酸化される。一部は金属状態で存在するが、ハンドリング時にその酸化反応により発熱や発火の危険性があるため、保管時に前もってエージング処理により意図的に酸化反応を進めるのが一般的である。このため、クロム含有ダストは、酸化鉄および酸化クロムがほぼ大部分を占めるダストとなる。また、エージング中にダストの一部が塊成化し、粒度が増大する。
ダスト中の酸化鉄および酸化クロムのうち、特に高価な酸化クロム分をステンレス鋼などクロム含有鋼溶製のための原料として有効にリサイクルすることは、近年の省資源化の流れでも重要な課題である。たとえば、特許文献1には、コークスを充てんした縦型炉などに、クロム含有ダストを吹き込み、溶融還元する技術が開示されている。また、特許文献2には、クロム含有ダストを還元焼結したのちに、転炉または溶銑搬送容器内に装入する方法等が開示されている。
特許文献3には、別途溶銑搬送容器にてクロム含有ダストのうち酸化鉄のみを選択的に還元抽出することで、該ダスト中に含有される酸化クロムを溶銑搬送容器内のスラグ中に濃縮し、クロム源として再利用する方法が開示されている。
特許文献4には、マンガン酸化物含有物質を粉砕し、水中磁選によって該マンガン酸化物を分離する方法が開示されている。
特開平4-259317号公報 特開2017-179559号公報 特開2013-204142号公報 特開2019-173143号公報
しかしながら、上記従来の技術には、未だ解決すべき以下のような問題があった。
特許文献1や2に記載の方法では、酸化クロムの還元に際し、酸化鉄の還元分の熱補償も行う必要があるため、炭材やフェロシリコンなどの熱源を過剰に添加する必要があった。また、特許文献3に記載の技術では、連続操業時においては、溶銑鍋待機時間の長さによりクロム含有ダストのリサイクル可能量が制限される懸念があった。
特に、クロム含有ダストのクロム濃度は、精錬処理中のクロム濃度に依存するが、概ね15%以下であり、クロム含有ダスト中の鉄濃度はそのクロム濃度の2倍程度もしくはそれ以上存在する。そのため、クロムが30%程度含まれるクロム鉱石を還元添加する方法と比較すると、クロム酸化物の還元熱だけではなく、鉄酸化物の還元熱分の熱補償を行う必要があり、高コストでの処理にならざるを得なかった。加えて、クロム源を回収する際に、必ず鉄の回収が伴うため、クロム濃度が希釈されてしまう。その結果、追加でクロム源を投入しなければならない場合があった。
一方で、鉄濃度が高いことに着目し、鉄源としてダストをリサイクルする方法も考えられる。ところが、同時に溶鉄中のクロム濃度が増加してしまうため、製品のクロム規格上限を超えてしまう懸念や、脱りん効率の低下を招くおそれがある。したがって、リサイクル可能量がダスト中のクロム濃度によって制限されてしまうといった課題がある。
また、特許文献4に記載の技術では、粉砕工程と磁選工程の2工程が必要となるため、設備規模および運転費用が増大するという課題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、クロム含有ダストを、事前にクロム濃度が高いダストと鉄濃度が高いダストに分離することで、クロム源としても鉄源としても高効率に回収する方法を提案し、その回収方法を用いた製鉄原料の製造方法を提案するとともに、クロム含有ダストの回収方法に用いて好適な回収設備を提供することを目的としている。
前記課題を解決し上記の目的を実現するため開発した本発明は、下記の要旨構成に示すとおりである。即ち、本発明は、含クロム溶鉄の精錬工程で発生する排気中のクロム含有ダストの回収方法であって、前記排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵工程と、該湿式集塵工程で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物とに選別する水中磁選工程と、該水中磁選工程で選別された前記回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収工程と、前記水中磁選工程で選別された前記回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収工程と、を有することを特徴とするクロム含有ダストの回収方法を提案する。
また、本発明は、上記クロム含有ダストの回収方法で回収されたクロム含有ダストをクロム濃度によって選別することを特徴とする製鉄原料の製造方法を提案する。
なお、本発明にかかる製鉄原料の製造方法においては、相対的にクロム濃度の高い一方をクロム含有鋼の精錬工程用のクロム源として、相対的にクロム濃度の低い他方を製精錬工程用の鉄源として、決定することがより好ましい解決手段になり得るものと考えられる。
また、本発明は、含クロム溶鉄の精錬工程で発生する排気中のクロム含有ダストの回収設備であって、前記排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵装置と、前記湿式集塵装置で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物に選別する水中磁選装置と、前記水中磁選装置で選別された前記回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収装置と、前記水中磁選装置で選別された前記回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収装置と、を備えることを特徴とするクロム含有ダストの回収設備を提供する。
以上説明したように、本発明によれば、クロム含有ダストを事前にクロム濃度が高いダストと鉄濃度が高いダストに分離することができるので、製鉄原料として製造でき、クロム源としても鉄源としても高効率にリサイクルすることが可能となる。
クロム含有ダストの鉱物相は主として、FeやFe、FeOなどの鉄酸化物ならびに鉄およびクロムを含有する金属分で構成されており、クロム酸化物は鉄酸化物に固溶する形で存在している。このうち金属分およびFeは強磁性を持ち、FeやFeOは非磁性(常磁性)を示し、鉄-クロム酸化物の固溶体であるFeO・Crは弱磁性を持つなど、各鉱物相で磁性の違いがあるため、磁選分離を行うことで鉄分およびクロム分の分離が可能であると考えられる。特にクロム含有鋼を転炉で精錬した際に発生するダスト中にはFeの含有率が高いため、磁選分離を行うことでFeが磁着相に濃縮され、非磁着相にクロムが濃縮すると考えられる。
しかしながら、これらの鉱物相はダスト粒子内に共存しているため、磁選による分離効率を向上させるためには、ダスト粒径が小さいことが望ましい。集塵水処理設備にて処理されるダストは粒径50μm以下の小粒径ダストであるが、そのまま乾燥させると、発熱や発火の危険性があるため、エージングを行っている。そのため、エージング工程で塊成化が進み、ダスト粒径が増大する。したがって、エージング後のダストを磁選処理するためには塊成化したダストを粉砕する必要がある。
一方、湿式集塵処理において、精錬工程で発生するダストを集塵水に捕捉し、脱水処理が行われている。本発明にかかるクロム含有ダストの回収方法は、排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵工程と、その湿式集塵工程で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物とに選別する水中磁選工程と、その水中磁選工程で選別された回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収工程と、一方、回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収工程と、を有するものである。本発明にかかるクロム含有ダストの回収方法では、脱水処理前の集塵水の状態のまま磁選処理を行うことで、発熱や発火の懸念がなく、かつ粉砕工程の必要なく十分に粒径の小さい粒度の条件で磁選をもちいて、鉄分とクロム分との分離が可能となる。
本発明を実施するための好適なクロム含有ダストの回収設備としては、排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵装置と、その湿式集塵装置で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物に選別する水中磁選装置と、その水中磁選装置で選別された回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収装置と、回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収装置と、を備えるものである。ダストの集塵処理においては、大量のダストならびに集塵水が連続的に流入してくるため、ドラム型の磁選機を使用して連続的に磁選処理を行い、磁着物と非磁着物を別々に回収することが望ましい。
上述したように、磁着物中にはFeを多く含み、つまり、鉄分の多いものが回収され、非磁着物中には、相対的にクロム分の濃化したものが回収される。このように回収されたダストは、それぞれ鉄源およびクロム源として製鉄原料となる。たとえば、磁選分離によって得られた、高クロム含有ダスト(回収非磁着物)は、クロム含有鋼の溶製時にクロム源として使用することで、効率よく有価金属であるクロムを有効利用することができ、製鋼用副原料として有用である。また、鉄濃度が高いダスト(回収磁着物)は、逆にクロム濃度が低いため、鉄源として、クロムを含有させる必要のない溶鋼の溶製時やクロムの希釈を必要とする場合、高炉原料として使用することで、効率よくリサイクルが可能である。
(実施例1)
処理No.1では、クロム含有鋼の溶製を行っている転炉から発生するダストのための湿式集塵装置の後にドラム型磁選機を設置した。そして、ダストを含有する集塵水をドラム型磁選機に通水して磁選処理を行い、磁着物と非磁着物に分けて回収した。
処理No.2では、比較例として、クロム含有鋼の溶製を行っている転炉から発生するダストの集塵水をそのまま脱水し、エージングした後のダストを乾式磁選処理した。処理No.3では、処理No.2と同様に、エージングした後のダストを粉砕処理し、乾式磁選を行った。磁選時のダスト平均粒度は、ふるい法を用い、質量基準で50%通過粒径とした。
磁選処理実施前のダスト中の成分組成を質量%で表1に示す。また、処理No.1~3にかかる磁選条件および磁選処理後の組成を表2に示す。表1および2中の「T.Fe」は、全鉄濃度を表し、「T.Cr」は、全クロム濃度を表す。
Figure 0007264130000001
Figure 0007264130000002
本発明を適用した処理No.1では、クロム含有鋼の溶製時に発生したダストの鉄分およびクロム分を効率的に分離することが可能となった。一方、処理No.2では、湿式集塵装置にて回収した集塵水を脱水処理後にエージング処理を行ったダストを用いて乾式磁選を行ったため、磁選処理時のダスト粒度が粗大化しており、磁選処理による鉄およびクロムの分離が十分でなかった。また、処理No.3のようにエージング後のダストを粉砕して磁選処理を行った場合は、鉄およびクロムの分離挙動は良好であったが、粉砕処理を行ったことによって、処理コストが増大した。
(実施例2)
200t転炉に溶銑を150t装入し、底吹き攪拌とともに上吹きランスからOガスを供給して溶融還元吹錬を実施した。処理No.4では、その際にクロム源として、処理No.1にて非磁着物として回収し、Crが濃縮したダストを100t添加した。また、比較のために、処理No.5では、同様の溶融還元吹錬にて、磁選処理前のダストを100t添加した。その結果を表3に示す。
Figure 0007264130000003
処理No.4は、処理No.1によって、クロム濃度を高めたダストを使用したことで、処理No.5と比較して、同じ量のダストを使用しても、溶鉄中Cr濃度を高めることができた。結果として、クロム含有鋼の合金コストを低減できた。
(実施例3)
処理No.6では、焼結原料として、処理No.1にて磁着物として回収した、鉄分の多いダストを鉄分として0.5~2%の配合割合で使用した。処理No.7では、比較のため、焼結原料として、磁選処理前のダストを鉄分として0.5~2%の配合割合で用いた。これらのダストを原料にして製造した焼結鉱を高炉に投入して、一定期間操業し、溶銑を製造した。その結果を表4に示す。
Figure 0007264130000004
処理No.6と7とを比較し、クロム含有ダストのうち、本発明を適用し、鉄分濃度を増加させたダストを焼結鉱の原料として用いることで、磁選処理前のクロム含有ダストをそのまま焼結鉱の原料として用いるより、出銑時のCr濃度を低位に維持することが可能となった。
本発明によれば、集塵水中のクロム含有ダストをそのまま磁選して、分離したので簡便にクロム源と鉄源に分離でき、製鉄原料としてリサイクル活用することが可能となる。

Claims (4)

  1. 含クロム溶鉄の精錬工程で発生する排気中のクロム含有ダストの回収方法であって、
    前記排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵工程と、
    該湿式集塵工程で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物とに選別する水中磁選工程と、
    該水中磁選工程で選別された前記回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収工程と、
    前記水中磁選工程で選別された前記回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収工程と、を有することを特徴とするクロム含有ダストの回収方法。
  2. 請求項1に記載の方法で回収されたクロム含有ダストをクロム濃度によって選別することを特徴とする製鉄原料の製造方法。
  3. 相対的にクロム濃度の高い一方をクロム含有鋼の精錬工程用のクロム源として、
    相対的にクロム濃度の低い他方を製精錬工程用の鉄源として、
    決定することを特徴とする請求項2に記載の製鉄原料の製造方法。
  4. 含クロム溶鉄の精錬工程で発生する排気中のクロム含有ダストの回収設備であって、
    前記排気中のクロム含有ダストを湿式で回収する湿式集塵装置と、
    前記湿式集塵装置で発生した集塵水中のクロム含有ダストを水中で磁力により回収磁着物と回収非磁着物に選別する水中磁選装置と、
    前記水中磁選装置で選別された前記回収磁着物を含水ダストとして回収する磁着物回収装置と、
    前記水中磁選装置で選別された前記回収非磁着物を含水ケーキとして回収する非磁着物回収装置と、を備えることを特徴とするクロム含有ダストの回収設備。
JP2020138457A 2020-08-19 2020-08-19 クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備 Active JP7264130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020138457A JP7264130B2 (ja) 2020-08-19 2020-08-19 クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020138457A JP7264130B2 (ja) 2020-08-19 2020-08-19 クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022034653A JP2022034653A (ja) 2022-03-04
JP7264130B2 true JP7264130B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=80442920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138457A Active JP7264130B2 (ja) 2020-08-19 2020-08-19 クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7264130B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003301212A (ja) 2002-04-09 2003-10-24 Nippon Steel Corp ステンレス鋼精錬方法及びダスト分別回収装置
JP2009006273A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Jfe Steel Kk 微粒混合物の湿式磁気分離方法
JP2011038129A (ja) 2009-08-06 2011-02-24 Hamada Heavy Industries Ltd 製鉄工程での発生物の再活用方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307117A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 炭酸亜鉛の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003301212A (ja) 2002-04-09 2003-10-24 Nippon Steel Corp ステンレス鋼精錬方法及びダスト分別回収装置
JP2009006273A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Jfe Steel Kk 微粒混合物の湿式磁気分離方法
JP2011038129A (ja) 2009-08-06 2011-02-24 Hamada Heavy Industries Ltd 製鉄工程での発生物の再活用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022034653A (ja) 2022-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Huaiwei et al. An overview for the utilization of wastes from stainless steel industries
Zhu et al. Synergetic utilization of copper slag and ferruginous manganese ore via co-reduction followed by magnetic separation process
Zhao et al. Effect of reductant type on the embedding direct reduction of beach titanomagnetite concentrate
EP2839045B1 (en) Method for processing slags of non-ferrous metallurgy
Mombelli et al. Experimental analysis on the use of BF-sludge for the reduction of BOF-powders to direct reduced iron (DRI) production
Yang et al. Pyrometallurgical recycling of stainless steel pickling sludge: a review
Kumar et al. Utilization of iron values of red mud for metallurgical applications
Xiao et al. Selective separation of iron and scandium from Bayer Sc-bearing red mud
Kukurugya et al. Recovery of iron and lead from a secondary lead smelter matte by magnetic separation
JP2009006273A (ja) 微粒混合物の湿式磁気分離方法
Bölükbaşı et al. Steelmaking slag beneficiation by magnetic separator and impacts on sinter quality
Omran et al. Effect of blast furnace sludge (BFS) characteristics on suitable recycling process determining
Wang et al. An efficient process to upgrade siderite ore by pre oxidation-magnetization roasting-magnetic separation-acid leaching
Jiang et al. Recovery of iron from copper slag via modified roasting in CO–CO 2 mixed gas and magnetic separation
Tleugabulov et al. Metallurgical processing of converter slag
Li et al. Formation of calcium titanate in the carbothermic reduction of vanadium titanomagnetite concentrate by adding CaCO 3
JP7264130B2 (ja) クロム含有ダストの回収方法、製鉄原料の製造方法およびクロム含有ダストの回収設備
Chun et al. Recovery of iron from copper slag by carbothermic reduction and magnetic separation in the presence of cao
CN111304394A (zh) 一种海滨砂矿直接还原-磨矿磁选分离钛铁的方法
Zhang et al. A new method of red mud recycling in the process of hot metal pretreatment
Zhunussova et al. Research of the production of iron ore sinter from bauxite processing waste
Takano et al. Recycling of solid wastes from integrated steelmaking plant: a sustainable alternative
Wu et al. Individual enrichment of titanium and iron from low-titanium beach titanomagnetite via preconcentration-reduction roasting and magnetic separation with calcium fluoride
Li et al. The comprehensive utilization of EAF dust and pickling sludge of stainless steel works
CN109465094A (zh) 一种基于赤泥提取物的铁精粉制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150