JP7255048B2 - Monitoring system integrated in the safety cabinet - Google Patents

Monitoring system integrated in the safety cabinet Download PDF

Info

Publication number
JP7255048B2
JP7255048B2 JP2019001087A JP2019001087A JP7255048B2 JP 7255048 B2 JP7255048 B2 JP 7255048B2 JP 2019001087 A JP2019001087 A JP 2019001087A JP 2019001087 A JP2019001087 A JP 2019001087A JP 7255048 B2 JP7255048 B2 JP 7255048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
unit
information
safety cabinet
work space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019001087A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020110738A (en
Inventor
正芳 近藤
琢也 佐藤
友樹 千葉
健太郎 天野
英明 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP2019001087A priority Critical patent/JP7255048B2/en
Publication of JP2020110738A publication Critical patent/JP2020110738A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7255048B2 publication Critical patent/JP7255048B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、外部から隔離された状態で検体を対象とした作業を行う作業空間が形成されるキャビネットと、前記作業空間と外部とを連通する開口部と、を備えた安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムに関する。 The present invention is incorporated in a safety cabinet comprising a cabinet in which a work space for performing work on a specimen is formed in a state isolated from the outside, and an opening that communicates the work space with the outside. Regarding the monitoring system.

特許文献1(特開2015-100318号公報)には、無菌チャンバ内部で実施する作業を撮影するカメラと、撮影した映像を表示するモニタとを備え、オペレータによる作業手順が正常に実行されたか否かを、別室において確認者が確認することができる無菌作業システムが記載されている(特に、特許文献1の請求項2、請求項3、及び図2参照)。 Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-100318) includes a camera for photographing the work performed inside the sterile chamber and a monitor for displaying the photographed image. An aseptic work system is disclosed in which a confirmer can confirm whether or not there is a problem in a separate room (particularly, see claims 2 and 3 and FIG. 2 of Patent Document 1).

しかしながら、特許文献1は、オペレータによる作業手順を主体として撮影するものであり、無菌作業空間(無菌チャンバ内部)への不純物(塵埃等)の侵入を監視する構成にはなっていない。 However, JP-A-2004-100000 primarily captures work procedures performed by an operator, and does not have a configuration for monitoring the intrusion of impurities (such as dust) into the sterile work space (inside the sterile chamber).

言い換えれば、特許文献1には、不純物が侵入するような要素が存在しないアイソレータ構造であるため、安全キャビネットのように、オペレータが腕を入れるために設けられ、不純物が侵入する可能性がある開口部自体が存在しない。 In other words, the isolator structure disclosed in Patent Document 1 does not include any elements through which impurities can enter. The part itself does not exist.

また、特許文献2(特開2003-112061号公報)には、安全キャビネットにおいて、腕を作業台の前面吸込み口に接触させると、空気の流れが乱れるため、オペレータは、腕をガラス前面扉の下辺及び前面吸込み口に接触することなく実験操作を行わなければならないことを前提として、前面ガラス扉の下部及び/又は空気の吸込み口にオペレータの腕が接近又は接触したことを検知する検知手段を設けることが記載されている。 In addition, in Patent Document 2 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-112061), in a safety cabinet, when the arm is brought into contact with the front suction port of the workbench, the air flow is disturbed. Assuming that the experiment operation must be performed without contacting the lower side and the front air intake, detection means shall be provided to detect the approach or contact of the operator's arm to the lower part of the front glass door and/or the air intake. It is stated to be set

特開2015-100318号公報JP 2015-100318 A 特開2003-112061号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-112061

しかしながら、特許文献2は、オペレータの腕を開口部に対して出し入れする一連の状況を判断するものではない。このため、前面ガラス扉の下部及び/又は空気の吸込み口にオペレータの腕が接近又は接触しないように作業を進めるきっかけにはなるが、仮に、空気の乱れが発生した要因を検証することはできない。 However, Patent Literature 2 does not determine a sequence of situations in which the operator's arm is moved in and out of the opening. For this reason, it is a trigger to proceed with the work so that the operator's arm does not approach or contact the lower part of the front glass door and/or the air intake, but it is not possible to verify the cause of the air turbulence. .

本発明は、作業空間と外部との境界である開口部を介して、オペレータの腕を作業空間へ出し入れするときに発生する可能性がある、開口部近傍における、整流された空気の乱れの要因を検証することができる安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムを得ることが目的である。 The present invention addresses the turbulence of rectified air in the vicinity of the opening, which may occur when the operator's arm is moved in and out of the work space through the opening, which is the boundary between the work space and the outside. The aim is to have a monitoring system built into the safety cabinet that can verify the

第1の発明に係る安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムは、外部から隔離された状態で検体を対象とした作業を行う作業空間が形成されたキャビネット部を備え、キャビネット部には、前記作業空間と外部とを連通する開口部が形成されると共に、前記開口部から前記作業空間への不純物の侵入を防止するために、前記作業空間の内部と外部とを仕切るように、整流されたエアカーテンを生成するブロワが設けられた安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムであって、前記開口部に接する前記作業空間を含む特定領域を撮影する撮影部と、前記撮影部で撮影した画像情報を解析して、前記開口部を介して前記作業空間へ出し入れするオペレータの腕の位置及び腕の移動速度を含む特徴情報を取得する取得部と、前記撮影部で撮影した画像情報と、前記取得部で取得した前記特徴情報と、を前記エアカーテンの乱れに起因する前記作業空間の内部での異常判定のために利用する履歴情報として記憶する画像情報記憶部と、を有している。 A monitoring system incorporated in a safety cabinet according to a first invention includes a cabinet section in which a work space for performing work on a specimen in a state isolated from the outside is formed, and the work space is provided in the cabinet section and an opening communicating with the outside, and an air curtain rectified so as to partition the inside and the outside of the working space in order to prevent impurities from entering the working space from the opening. A monitoring system incorporated in a safety cabinet provided with a blower that generates a photographing unit for photographing a specific area including the work space in contact with the opening, and analyzing image information photographed by the photographing unit an acquisition unit for acquiring characteristic information including the position and movement speed of an operator's arm moving in and out of the work space through the opening; image information captured by the imaging unit; and an image information storage unit for storing the feature information obtained by the operation as history information to be used for abnormality determination inside the work space caused by disturbance of the air curtain .

第1の発明によれば、撮影部で開口部に接する作業空間を含む特定領域を撮影し、取得部において、撮影した画像情報を解析して、開口部を介して作業空間へ出し入れするオペレータの腕の位置及び移動速度を含む特徴情報を取得する。 According to the first invention, the specific area including the working space in contact with the opening is photographed by the photographing unit, the photographed image information is analyzed by the acquiring unit, and the operator moves in and out of the working space through the opening. Acquire feature information including arm position and movement speed.

撮影部で撮影した画像情報を履歴情報と、前記取得部で取得した特徴情報とを同期させて記憶することで、例えば、後日、不適切な作業中の腕の移動状況を検証することができる。 By synchronizing and storing the history information of the image information captured by the imaging unit and the feature information acquired by the acquisition unit, for example, inappropriate movement of the arm during work can be verified at a later date. .

第2の発明に係る安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムは、外部から隔離された状態で検体を対象とした作業を行う作業空間が形成されたキャビネット部を備え、キャビネット部には、前記作業空間と外部とを連通する開口部が形成されると共に、前記開口部から前記作業空間への不純物の侵入を防止するために、前記作業空間の内部と外部とを仕切るように、整流されたエアカーテンを生成するブロワが設けられた安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムであって、前記開口部に接する前記作業空間を含む特定領域を撮影する撮影部と、前記撮影部で撮影した画像情報を解析して、前記開口部を介して前記作業空間へ出し入れするオペレータの腕の位置及び腕の移動速度を含む特徴情報を取得する取得部と、前記取得部で取得した前記特徴情報に基づいて、前記エアカーテンの乱れに起因する前記作業空間の内部での異常を引き起こす要因となる前記腕の出し入れ状態の不適切の有無を判定する判定部と、前記判定部で、前記腕の出し入れ動作が不適切と判定された場合に、当該不適切をリアルタイム、かつ客観的に注意喚起のために報知する報知部と、を有している。 A monitoring system incorporated in a safety cabinet according to a second invention comprises a cabinet section in which a work space for performing work on a specimen in a state isolated from the outside is formed, wherein the work space is provided in the cabinet section and an opening communicating with the outside, and an air curtain rectified so as to partition the inside and the outside of the working space in order to prevent impurities from entering the working space from the opening. A monitoring system incorporated in a safety cabinet provided with a blower that generates a photographing unit for photographing a specific area including the work space in contact with the opening, and analyzing image information photographed by the photographing unit an acquisition unit for acquiring feature information including the position and movement speed of an operator's arm entering and leaving the work space through the opening; and based on the feature information acquired by the acquisition unit, the air a determination unit that determines whether or not the state of putting the arm in and out is inappropriate, which causes an abnormality in the work space due to disturbance of the curtain; and a reporting unit that, when determined, reports the inappropriateness objectively in real time for alerting .

第2の発明によれば、撮影部で開口部に接する作業空間を含む特定領域を撮影し、取得部において、撮影した画像情報を解析して、開口部を介して前記作業空間へ出し入れするオペレータの腕の位置及び移動速度を含む特徴情報を取得する。 According to the second invention, the photographing unit photographs the specific area including the work space in contact with the opening, the acquisition unit analyzes the photographed image information, and the operator moves in and out of the work space through the opening. acquire feature information, including arm position and movement speed.

判定部は、取得部で取得した特徴情報に基づいて、腕の出し入れ動作の異常の有無を判定し、その判定結果を報知部で報知する。例えば、オペレータの作業(特に、腕の動き)に、不適切な作業があった場合、オペレータ又はオペレータ以外の監視者(双方であってもよい)に報知する。これにより、オペレータの作業に不適切な作業(所定の条件を逸脱した腕の動作)があったことを、リアルタイムに認識することができる。 The determination unit determines whether or not there is an abnormality in the movement of putting the arm in and out based on the characteristic information acquired by the acquisition unit, and notifies the result of the determination by the notification unit. For example, if there is inappropriate work in the operator's work (particularly arm movement), the operator or a supervisor other than the operator (both of them may be sufficient) is notified. This makes it possible to recognize in real time that the operator has performed inappropriate work (arm motion that deviates from predetermined conditions).

第3の発明は、前記撮影部で撮影した画像情報と、前記取得部で取得した前記特徴情報と、を履歴情報として記憶する画像情報記憶部をさらに有している。 A third aspect of the present invention further includes an image information storage section that stores image information captured by the imaging section and the characteristic information acquired by the acquisition section as history information.

撮影部で撮影した画像情報と取得部で取得した特徴情報とを履歴情報として記憶することで、例えば、後日、作業中の腕の移動状況を検証することができる。 By storing the image information captured by the imaging unit and the feature information acquired by the acquisition unit as history information, for example, the state of movement of the arm during work can be verified at a later date.

第4の発明は、前記履歴情報に同期させて、前記判定部による判定結果情報を記憶する判定結果記憶部をさらに有している。 A fourth aspect of the present invention further comprises a determination result storage section for storing determination result information by the determination section in synchronization with the history information.

履歴情報に同期させて、判定部による判定結果情報を記憶することで、例えば、後日、不適切な作業中の腕の移動状況を検証することができる。 By storing the determination result information by the determination unit in synchronization with the history information, for example, inappropriate movement of the arm during work can be verified at a later date.

第5の発明は、前記画像情報記憶部で前記履歴情報を記憶する場合に、前記判定部における判定結果情報の内、前記腕の出し入れ動作が不適切と判定された時点を基準として、その前後の所定期間の範囲の前記履歴情報を記憶することを特徴としている。 In a fifth aspect of the present invention, when the history information is stored in the image information storage unit, the time point at which the movement of putting the arm in and out is determined to be inappropriate among the determination result information in the determination unit is used as a reference, and and storing the history information within a predetermined period of time.

腕の出し入れ動作が適切であれば、そのときの画像情報は重要度が低い。一方、腕の出し入れ動作が不適切であれば、そのときの画像情報は、不適切な動作があったことの事実関係を証明する材料となり、画像情報の重要度が高い。 If the movement of the arm in and out is appropriate, the image information at that time is of low importance. On the other hand, if the movement of the arm in and out is inappropriate, the image information at that time will be a material for proving the facts of the inappropriate movement, and the importance of the image information is high.

そこで、画像情報記憶部で履歴情報を記憶する場合に、判定部における判定結果情報の内、腕の出し入れ動作が不適切と判定された時点を基準として、その前後の所定期間の範囲の履歴情報を記憶することで、情報量の削減、並びに、重要度の高い画像情報を抽出して、記憶することができる。 Therefore, when the history information is stored in the image information storage unit, history information within a range of a predetermined period before and after the point in time at which the movement of the arm in and out was determined to be inappropriate among the determination result information in the determination unit. is stored, the amount of information can be reduced, and image information with high importance can be extracted and stored.

以上説明した如く本発明では、作業空間と外部との境界である開口部を介して、オペレータの腕を作業空間へ出し入れするときに発生する可能性がある、開口部近傍における、整流された空気の乱れの要因を検証することができるという効果を奏する。 As described above, according to the present invention, the rectified air in the vicinity of the opening, which may be generated when the operator's arm is moved into and out of the work space through the opening, which is the boundary between the work space and the outside, This is advantageous in that it is possible to verify the cause of the disturbance of .

本実施の形態に係るクリーンルームの平面図である。1 is a plan view of a clean room according to this embodiment; FIG. 本実施の形態に係るクリーンルームの正面図である。1 is a front view of a clean room according to this embodiment; FIG. 本実施の形態に係るクリーンルームの監視制御系を示す制御ブロック図である。1 is a control block diagram showing a monitoring control system for a clean room according to this embodiment; FIG. 本実施の形態に係る安全キャビネットの側面図である。It is a side view of the safety cabinet which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る安全キャビネットの側面図であり、(A)はオペレータが安全キャビネットの開口部に腕を入れる前の状態、(B)はオペレータが安全キャビネットの開口部に腕を入れた後の状態を示す。It is a side view of the safety cabinet according to the present embodiment, (A) is the state before the operator puts his arm into the opening of the safety cabinet, (B) is after the operator puts his arm into the opening of the safety cabinet. indicates the state of 実施の形態に係る安全キャビネットの平面図であり、オペレータが安全キャビネットの開口部に腕を入れた状態を示す。It is a top view of the safety cabinet which concerns on embodiment, and shows the state which the operator puts the arm in the opening part of the safety cabinet. 本実施の形態に係る安全キャビネットに設けられた監視制御部の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a monitoring control unit provided in the safety cabinet according to the present embodiment. 本実施の形態に係る安全キャビネット監視制御部30Aと、クリーンルーム監視制御部30Bとで構成された上位制御部の機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of a higher-level control section including a safety cabinet monitoring control section 30A and a clean room monitoring control section 30B according to the present embodiment; 本実施の形態に係る上位制御部で実行される処理のメインルーチンを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing a main routine of processing executed by a host controller according to the present embodiment; 本実施の形態に係る安全キャビネットに設けられた監視制御部で実行される安全キャビネット監視制御ルーチンを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing a safety cabinet monitoring control routine executed by a monitoring control unit provided in the safety cabinet according to the present embodiment; 本実施の形態に係るクリーンルームの監視制御ルーチンを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing a clean room monitoring control routine according to the present embodiment. 変形例に係り、RFIDセンサを天井部に取り付ける施工例を示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing a construction example of attaching the RFID sensor to the ceiling according to the modified example.

図1には、本実施の形態に係るクリーンルーム10が示されている。 FIG. 1 shows a clean room 10 according to this embodiment.

クリーンルーム10は、コンタミネーション(「実験汚染」「実験室汚染」「試料汚染」等)コントロールが行われている限られた空間であって、空気中における浮遊微小粒子、浮遊微生物が限定されて清浄度レベル以下に管理され、また、その空間に供給される材料、薬品、水などについても要求される清浄度が保持され、必要に応じて温度、湿度、圧力などの環境条件についても管理が行われている空間を言う。 The clean room 10 is a limited space in which contamination ("experimental contamination", "laboratory contamination", "sample contamination", etc.) is controlled, and airborne microparticles and airborne microorganisms are limited and cleaned. In addition, the required cleanliness is maintained for materials, chemicals, water, etc. supplied to the space, and environmental conditions such as temperature, humidity, and pressure are also controlled as necessary. say the space in which it is occupied.

すなわち、クリーンルーム10は、出入口10Aが閉じられると、クリーンルーム10を形成する壁部10Bを境界として、クリーンルーム10の空間が、外部空間に対して閉塞空間となる。 That is, when the entrance 10A of the clean room 10 is closed, the space of the clean room 10 becomes a closed space with respect to the external space with the wall portion 10B forming the clean room 10 as a boundary.

なお、クリーンルーム10は、本実施の形態では、矩形の空間としているが(図1参照)、クリーンルーム10の空間形状(床面の形状)は、何ら限定されるものではない。 In this embodiment, the clean room 10 is a rectangular space (see FIG. 1), but the spatial shape (floor surface shape) of the clean room 10 is not limited at all.

本実施の形態に係るクリーンルーム10には、複数(図1では、6個)の安全キャビネット12が設けられている。 A clean room 10 according to the present embodiment is provided with a plurality of (six in FIG. 1) safety cabinets 12 .

図1に示される如く、クリーンルーム10は、矩形の空間とされ、出入口10Aの無い三方の壁部10Bに突き当てられるように、複数の安全キャビネット12が配置されている。なお、クリーンルーム10の形状(床の形状及び空間形状を含む)は、特に限定されるものではなく、また、安全キャビネット12の配置位置や配置数も限定されるものではない。 As shown in FIG. 1, a clean room 10 is a rectangular space, and a plurality of safety cabinets 12 are arranged so as to abut against walls 10B on three sides without an entrance 10A. The shape of the clean room 10 (including the shape of the floor and the shape of the space) is not particularly limited, and the positions and number of the safety cabinets 12 are also not limited.

図1は、クリーンルーム10を平面視したものであり、図2に示す天井部10Cを図示せず(透明状態とし)、床部10Dを図示している。 FIG. 1 is a plan view of the clean room 10, omitting the ceiling portion 10C shown in FIG. 2 (in a transparent state) and showing the floor portion 10D.

ここで、クリーンルーム10の天井部10Cには、複数(図1では、9個)のRFIDセンサ14のセンサ部16が取り付けられている。なお、本実施の形態では、安全キャビネット12にも、RFIDセンサ14が取り付けられている。 Here, sensor portions 16 of a plurality of (nine in FIG. 1) RFID sensors 14 are attached to the ceiling portion 10</b>C of the clean room 10 . In addition, in this embodiment, the RFID sensor 14 is also attached to the safety cabinet 12 .

以下では、天井部10Cに取り付けられたRFIDセンサ14を主体として説明する。 The RFID sensor 14 attached to the ceiling portion 10C will be mainly described below.

図1及び図2に示される如く、RFIDセンサ14は、クリーンルーム10の天井部10Cに、予め定められた配置パターンで取り付けられている。 As shown in FIGS. 1 and 2, the RFID sensors 14 are attached to the ceiling 10C of the clean room 10 in a predetermined arrangement pattern.

すなわち、天井部10Cを仮想的に格子(所謂、碁盤の目)状に区画してマス18を形成した場合に、互いに隣接しないマス18の中心に、センサ部16が取り付けられている。 That is, when the ceiling portion 10C is virtually partitioned into a lattice (so-called grid pattern) to form the masses 18, the sensor portions 16 are attached to the centers of the masses 18 that are not adjacent to each other.

図3に示される如く、RFIDセンサ14は、オペレータ60が携帯するICカード20に対して、センサ部16を介して制御信号と電力を供給するためのRF部22と、RF部22が受けたICカード20からの情報を解析する制御部24と、RF部22と制御部24とに対して電力を供給する電源部26と、を備えている。なお、安全キャビネット12に取り付けられたRFIDセンサ14は、センサ部16Kとして区別するが、機能は同一である。 As shown in FIG. 3, the RFID sensor 14 has an RF unit 22 for supplying a control signal and power to the IC card 20 carried by the operator 60 via the sensor unit 16, and an RF unit 22 for receiving the RF unit 22. A control unit 24 for analyzing information from the IC card 20 and a power supply unit 26 for supplying power to the RF unit 22 and the control unit 24 are provided. The RFID sensor 14 attached to the safety cabinet 12 is distinguished as a sensor section 16K, but has the same function.

ICカード20は、図示は省略したが、CPU、メモリ、暗号回路、電源回路、変調回路及び復調回路が設けられたICチップを備え、復調回路には、アンテナ部が接続されている。 Although not shown, the IC card 20 includes an IC chip provided with a CPU, a memory, an encryption circuit, a power supply circuit, a modulation circuit, and a demodulation circuit, and an antenna section is connected to the demodulation circuit.

RFIDセンサ14は、ICカード20を携帯するオペレータ60が、センサ部16(16K)の検出領域AS(図3及び図2に示す点線であり、略球体状)に入ると、センサ部16とICカード20のアンテナ部との間で電磁誘導が起こり、ICカード20側に電力が供給され、情報を送信する動作を実行する。 When the operator 60 carrying the IC card 20 enters the detection area AS (dotted line shown in FIGS. 3 and 2, roughly spherical shape) of the sensor unit 16 (16K), the RFID sensor 14 detects the sensor unit 16 and the IC. Electromagnetic induction occurs with the antenna section of the card 20, power is supplied to the IC card 20 side, and an operation of transmitting information is executed.

ここで、マス18を単位として、1つおきに配置されたセンサ部16のそれぞれの検出領域ASは、隣り合う同士で、重複する部分が存在する。この結果、ICカード20から情報を取得するエリアは以下のパターンに分類される。 Here, the detection areas AS of the sensor sections 16 arranged alternately in units of the squares 18 have overlapping portions between adjacent ones. As a result, areas for acquiring information from the IC card 20 are classified into the following patterns.

(パターン1) 1カ所のセンサ部16が重なる検出領域ASでの情報取得 (Pattern 1) Acquisition of information in the detection area AS where one sensor unit 16 overlaps

(パターン2) 2カ所のセンサ部16が重なる検出領域ASでの情報取得 (Pattern 2) Acquisition of information in detection area AS where two sensors 16 overlap

(パターン3) 3か所のセンサ部16が重なる検出領域ASでの情報取得 (Pattern 3) Acquisition of information in detection area AS where three sensors 16 overlap

(パターン4) 4カ所のセンサ部16が重なる検出領域ASでの情報取得 (Pattern 4) Acquisition of information in detection area AS where four sensor units 16 overlap

RFIDセンサ14の制御部24では、オペレータ60の携帯するICカード20が、RFIDセンサ14の検出領域ASに存在するか否か、並びに、存在した場合にオペレータ60の個体識別を行う。 The control unit 24 of the RFID sensor 14 determines whether or not the IC card 20 carried by the operator 60 is present in the detection area AS of the RFID sensor 14 and, if present, identifies the individual operator 60 .

複数のRFIDセンサ14は、通信回線網28(LAN又はWAN等)を介して、上位制御部30に接続されている。 A plurality of RFID sensors 14 are connected to a host controller 30 via a communication network 28 (LAN, WAN, etc.).

上位制御部30では、各RFIDセンサ14の制御部24からの情報を集約して、オペレータ60を識別し、かつ位置(存在エリア)を特定する。すなわち、前述した4種類のパターン(パターン1~パターン4)で分割されることで、RFIDセンサ14の数よりも細分化された存在エリアでの、オペレータ60の位置の特定が可能となる。 The host control unit 30 aggregates the information from the control unit 24 of each RFID sensor 14, identifies the operator 60, and specifies the position (presence area). In other words, by dividing into the above-described four types of patterns (pattern 1 to pattern 4), it is possible to specify the position of the operator 60 in a presence area that is more subdivided than the number of RFID sensors 14 .

(安全キャビネット12) (safety cabinet 12)

図4は、安全キャビネット12の詳細構成を示す側面図である。 FIG. 4 is a side view showing the detailed configuration of the safety cabinet 12. As shown in FIG.

安全キャビネット12は、例えば、検体50に含まれる病原体等が、漏洩しないよう封じ込めることで、実験を行うオペレータ60(図2参照)が、検体50から感染症に感染してしまったり、有害な新規生物を漏洩してしまったりする危険を回避する機能を持つ筐体構造である。 The safety cabinet 12, for example, contains pathogens and the like contained in the specimen 50 so as not to leak, so that the operator 60 (see FIG. 2) who conducts the experiment may be infected with an infectious disease from the specimen 50, or may be infected with a harmful new pathogen. It is a housing structure that has a function to avoid the danger of leaking living things.

すなわち、安全キャビネット12は、作業台52と、作業台52を支持する支柱を含む支持体54とを有している。作業台52は、作業台52上に所定の作業空間56を形成するキャビネット部58が設けられている。 That is, the safety cabinet 12 has a workbench 52 and a support 54 including columns for supporting the workbench 52 . The workbench 52 is provided with a cabinet portion 58 that forms a predetermined work space 56 on the workbench 52 .

キャビネット部58は、オペレータ60(図2参照)が着座したときに対峙する面(前面であり、図4から見た場合は右側面)が、所定の透過率で透過するパネル62が適用されている。パネル62の透過率は、オペレータ60の視野範囲が作業空間56の全域に亘り、かつ作業に支障がない程度に設定され、設計上は100%の透過率が好ましい。また、検体50の種類によって、液晶シャッタ等を設置して、透過率を調整可能としてもよい。さらに、パネル62に対して、紫外線カット、赤外線カット、可視光線の一部をカットするフィルタを着脱可能としてもよい。 In the cabinet part 58, a panel 62 that transmits light with a predetermined transmittance is applied to the surface (the front surface, which is the right side surface when viewed from FIG. 4) facing when an operator 60 (see FIG. 2) is seated. there is The transmittance of the panel 62 is set so that the visual range of the operator 60 covers the entire working space 56 and does not hinder the work, and the transmittance of 100% is preferable in terms of design. In addition, depending on the type of specimen 50, a liquid crystal shutter or the like may be installed so that the transmittance can be adjusted. Further, a filter that cuts ultraviolet light, infrared light, and a portion of visible light may be detachable from the panel 62 .

図4に示される如く、パネル62の下部と作業台52の上面との間には、所定の隙間が形成されている。この隙間は、オペレータ60の腕(上腕、前腕、手指を含む)を作業空間56に出し入れさせるための開口部62Aとして機能する。なお、実際には、オペレータ60は、腕に手袋(特に、肘より長い丈の長手袋)をはめることが多い。 As shown in FIG. 4, a predetermined gap is formed between the lower portion of the panel 62 and the upper surface of the workbench 52. As shown in FIG. This gap functions as an opening 62A for allowing the operator's 60 arms (including the upper arm, forearm, and fingers) to move in and out of the work space 56. As shown in FIG. In practice, the operator 60 often wears gloves on his arms (particularly long gloves longer than his elbows).

オペレータ60は、図5(A)及び図5(B)に示される如く、この開口部62Aから腕(手袋)を出し入れさせることで、検体50を対象とした作業を行うことができる(図6参照)。 As shown in FIGS. 5A and 5B, the operator 60 can work on the specimen 50 by putting his arm (glove) in and out through the opening 62A (FIG. 6). reference).

ここで、図4に示される如く、キャビネット部58の上部から背面にかけて、整流装置64が取り付けられている。 Here, as shown in FIG. 4, a straightening device 64 is attached from the top to the back of the cabinet portion 58 .

キャビネット部58の上部には、整流装置64の一部を構成する、ブロワ66と、フィルタ部68と、案内ダクト70と、が設けられている。一方、キャビネット部58の背面には、整流装置64の他の一部を構成する吸気ダクト72が設けられている。 A blower 66 , a filter section 68 , and a guide duct 70 , which form part of the rectifying device 64 , are provided on the upper portion of the cabinet section 58 . On the other hand, an air intake duct 72 that constitutes another part of the straightening device 64 is provided on the back surface of the cabinet portion 58 .

ブロワ66が作動すると、作業台52における開口部62Aの近傍に設けられた吸引口62Bから作業空間56の雰囲気が、吸気ダクト72へ案内されるようになっている。吸気ダクト72を流れる雰囲気は、フィルタ部68(例えば、HEPフィルタ)を介して、案内ダクト70へ送られ、当該案内ダクト70によって、一部が作業空間56へ返され、他の一部が排気されるようになっている。 When the blower 66 operates, the atmosphere of the work space 56 is guided to the air intake duct 72 from the suction port 62B provided near the opening 62A in the workbench 52. As shown in FIG. The atmosphere flowing through the air intake duct 72 is sent through the filter section 68 (eg, HEP filter) to the guide duct 70, and part of it is returned to the work space 56 by the guide duct 70, and the other part is exhausted. It is designed to be

この結果、作業空間56の雰囲気は、図4の矢印A(一部に指標)に示される如く、作業空間56の上から下へ流れる下降気流が中心となる整流となる。 As a result, the atmosphere of the working space 56 is rectified with a downdraft flowing from the top to the bottom of the working space 56 as indicated by an arrow A (partially indicated) in FIG.

下降気流は、前記開口部62Aの近傍に設けられた吸引口62Bに吸引されるようになっているため、開口部62Aの近傍は、前記下降気流による、所謂エアカーテンが形成され、開口部62Aから作業空間56内に、塵埃等の不純物を含む気体(図4の矢印B参照)が侵入することを防止できる。 Since the downward air current is sucked by a suction port 62B provided near the opening 62A, a so-called air curtain is formed by the downward air current in the vicinity of the opening 62A. Therefore, gas containing impurities such as dust (see arrow B in FIG. 4) can be prevented from entering the working space 56 .

また、誤って侵入した不純物を含む気体が微量の場合は、直ちに吸引口62Bに吸引され、吸気ダクト72を介して、フィルタ部68へ案内することができる。 Also, if the amount of gas containing impurities that has entered by mistake is small, it can be immediately sucked into the suction port 62B and guided to the filter section 68 via the suction duct 72 .

ここで、誤って不純物を含む気体が侵入する要因として、オペレータ60(図2及び図5参照)の腕が開口部62Aを移動するときの位置、及び移動速度が挙げられる。 Here, the position and movement speed of the arm of the operator 60 (see FIGS. 2 and 5) when moving through the opening 62A can be cited as factors for the erroneous intrusion of gas containing impurities.

すなわち、図5(A)に示される如く、オペレータ60が開口部62Aに手を入れる前においては、エアカーテンは整流された下降気流である。 That is, as shown in FIG. 5A, before the operator 60 puts his/her hand into the opening 62A, the air curtain is a rectified downdraft.

一方、図5(B)に示される如く、オペレータ60の腕が開口部62Aから出し入れするときに、その移動速度に応じて乱れることになる。エアカーテンの乱れは、腕の移動速度にほぼ比例すると考えられる。 On the other hand, as shown in FIG. 5(B), when the arm of the operator 60 moves in and out of the opening 62A, it is disturbed according to the moving speed. Disturbance of the air curtain is considered to be approximately proportional to the movement speed of the arm.

図6に示される如く、作業空間56内には、検体50の位置を基準として、開口部62Aからオペレータ60の腕を入れる場合の適切領域74と不適切領域76を設定している。 As shown in FIG. 6, within the work space 56, a proper region 74 and an improper region 76 are set with the position of the specimen 50 as a reference when the arm of the operator 60 is inserted through the opening 62A.

すなわち、開口部62Aの幅方向の中央寄りから、オペレータ60が腕を出し入れするとエアカーテンの乱れが、検体50に悪影響を及ぼす可能性が高いとされ、不適切領域76に設定される。 That is, it is determined that there is a high possibility that disturbance of the air curtain will adversely affect the specimen 50 when the operator 60 puts his/her arm in and out of the widthwise center of the opening 62A, and the inappropriate area 76 is set.

一方、開口部62Aの幅方向の両端部寄りは、検体50から比較的離れているため、エアカーテンの乱れが、検体50に悪影響を及ぼす可能性が低いとされ、適切領域74に設定される。 On the other hand, since both ends of the opening 62A in the width direction are relatively distant from the specimen 50, the turbulence of the air curtain is less likely to adversely affect the specimen 50, and is set in the appropriate region 74. .

オペレータ60は、適切領域74と不適切領域76とを認識して作業するものの、作業に集中したり、一時的に注意散漫になる等のイレギュラーの動作によって、不適切領域から腕を進入させる場合がある。 Although the operator 60 recognizes the appropriate area 74 and the inappropriate area 76 and works, the operator 60 moves the arm from the inappropriate area by irregular actions such as concentrating on the work or being temporarily distracted. Sometimes.

そこで、本実施の形態の安全キャビネット12には、作業空間56を撮影可能なカメラ78(図4参照)を設置した。 Therefore, a camera 78 (see FIG. 4) capable of photographing the work space 56 is installed in the safety cabinet 12 of the present embodiment.

カメラ78の光軸は、開口部62Aに向けられ、当該光軸を中心とした所定の角度の範囲内を撮影するようになっている(図4の一点鎖線C参照)。 The optical axis of the camera 78 is directed toward the opening 62A, and photographs within a predetermined angular range around the optical axis (see dashed line C in FIG. 4).

カメラ78は監視制御部80に接続されている。図3に示される如く、監視制御部80は、前記RFIDセンサ14が接続された通信回線網28に接続され、RFIDセンサ14と共に、上位制御部30によって一括管理されるようになっている。 The camera 78 is connected to the monitor control section 80 . As shown in FIG. 3, the monitoring control unit 80 is connected to the communication network 28 to which the RFID sensor 14 is connected, and is collectively managed by the host control unit 30 together with the RFID sensor 14 .

図7は、監視制御部80で実行される処理をブロック別に分類した機能ブロック図が示されている。なお、各ブロックは監視制御部80のハード構成を限定するものではない。 FIG. 7 shows a functional block diagram in which the processing executed by the monitoring control unit 80 is classified according to blocks. Note that each block does not limit the hardware configuration of the monitor control unit 80 .

カメラ78は、受信部82に接続されており、受信部82で受信した画像データは、上位制御部30へ送信されると共に、情報解析部84へ送出される。 The camera 78 is connected to the receiving section 82 , and the image data received by the receiving section 82 is transmitted to the upper control section 30 and also sent to the information analysis section 84 .

情報解析部84では、受信部82で受信した画像データを解析して、解析結果を位置特定部86及び移動速度演算部88へ送出する。 The information analysis unit 84 analyzes the image data received by the reception unit 82 and sends the analysis result to the position specifying unit 86 and the movement speed calculation unit 88 .

位置特定部86では、開口部62Aから進入するオペレータ60の腕の位置を特定し、特定した位置情報を、異常判定部90へ送出する。 The position specifying unit 86 specifies the position of the arm of the operator 60 entering through the opening 62</b>A and sends the specified position information to the abnormality determination unit 90 .

また、移動速度演算部88では、開口部62Aから進入するオペレータ60の腕の位置速度を演算し、演算結果を、異常判定部90へ送出する。 Further, the movement speed calculator 88 calculates the position and speed of the arm of the operator 60 entering through the opening 62</b>A and sends the calculation result to the abnormality determination unit 90 .

異常判定部90には、しきい値記憶部92が接続されている。しきい値記憶部92には、開口部62Aの近傍におけるオペレータ60の腕の位置の良否を決める適切領域74及び不適切領域76(図6参照)の境界線情報が記憶されると共に、予め定めた腕の移動速度の許容上限値が記憶されている。 A threshold storage unit 92 is connected to the abnormality determination unit 90 . The threshold storage unit 92 stores boundary line information of an appropriate region 74 and an inappropriate region 76 (see FIG. 6) that determine whether the position of the arm of the operator 60 in the vicinity of the opening 62A is good or bad. The permissible upper limit of the movement speed of the arm is stored.

異常判定部90では、腕の位置と境界線情報とを比較して、腕の位置の適否を判定する。また、異常判定部90では、腕の移動速度と許容上限値とを比較して、腕の移動速度の適否を判定する。 The abnormality determination unit 90 compares the position of the arm with the boundary line information to determine whether the position of the arm is appropriate. Further, the abnormality determination unit 90 compares the movement speed of the arm with the allowable upper limit value to determine whether the movement speed of the arm is appropriate.

本実施の形態では、何れか一方の比較判定によって、不適正と判定された場合に、報知制御部94に対して、不適正な腕の動き(位置又は移動速度)である旨を報知する指示を出力する。 In the present embodiment, if it is determined to be inappropriate by any one of the comparison determinations, the notification control unit 94 is instructed to notify that the arm movement (position or movement speed) is inappropriate. to output

報知制御部94では、報知デバイスを用いて、少なくとも着座しているオペレータ60に不適正な腕の動き(位置又は移動速度)である旨が報知される。本実施の形態では、安全キャビネット12毎の報知デバイスとして安全キャビネット12にパトランプ96(図4参照)を取り付け、視覚を通じてオペレータ60に注意喚起する構成とした。なお、報知デバイスは、ブザー等の聴覚を通じた警報であってもよいし、視覚及び聴覚を通じた報知を併用してもよい。さらに、視覚及び聴覚に限定されず、他の五感要素を用いて報知するようにしてもよい。 The notification control unit 94 uses a notification device to notify at least the seated operator 60 of improper arm movement (position or movement speed). In the present embodiment, a patrol lamp 96 (see FIG. 4) is attached to the safety cabinet 12 as a notification device for each safety cabinet 12 to alert the operator 60 visually. Note that the notification device may be an auditory alarm such as a buzzer, or both visual and auditory notification may be used. Furthermore, not limited to visual and auditory senses, other five senses may be used for notification.

図8は、RFIDセンサ14及び監視制御部80から、通信回線網28を介して情報を受け取る上位制御部30における、監視制御を機能別に分類した機能ブロック図である。なお、各ブロックは上位制御部30のハード構成を限定するものではない。 FIG. 8 is a functional block diagram in which monitoring control is classified by function in the host control unit 30 that receives information from the RFID sensor 14 and the monitoring control unit 80 via the communication network 28. As shown in FIG. Note that each block does not limit the hardware configuration of the host controller 30 .

上位制御部30は、安全キャビネット12(図4参照)に取り付けられた監視制御部80からの情報(作業中動画及び異常判定)を入力源として動作する安全キャビネット監視制御部30Aと、天井部10C(及び安全キャビネット12)に取り付けられたRFIDセンサ14からの信号を入力源として動作するクリーンルーム監視制御部30Bと、を備えている。 The host control unit 30 includes a safety cabinet monitoring control unit 30A that operates with input sources of information (video during work and abnormality determination) from a monitoring control unit 80 attached to the safety cabinet 12 (see FIG. 4), and a ceiling unit 10C. (and the safety cabinet 12).

安全キャビネット監視制御部30Aと、クリーンルーム監視制御部30Bとは、相互に情報交換を行うことも可能であるが、本実施の形態では、安全キャビネット監視制御部30Aと、クリーンルーム監視制御部30Bとは、基本的には独立して制御することを前提に説明する。 The safety cabinet monitoring control unit 30A and the clean room monitoring control unit 30B can exchange information with each other. , are basically independently controlled.

(安全キャビネット監視制御部30A) (Safety cabinet monitoring control unit 30A)

安全キャビネット監視制御部30Aは、情報取得部100を備えている。 The safety cabinet supervisory control unit 30A includes an information acquisition unit 100. As shown in FIG.

情報取得部100は、図4に示す安全キャビネット12のそれぞれに取り付けられた監視制御部80から、カメラ78(図4参照)で撮影された情報(作業中動画情報)と、異常判定部90における異常判定情報とを取得する。 The information acquisition unit 100 obtains information (video information during work) captured by the camera 78 (see FIG. 4) from the monitoring control unit 80 attached to each of the safety cabinets 12 shown in FIG. Abnormality determination information is acquired.

情報取得部100は、格納処理部102に接続されている。格納処理部102では、情報取得部100で取得した情報(作業中動画情報及び異常判定情報)を、安全キャビネット12を用いた作業の履歴情報として大規模記憶装置104に格納する。 The information acquisition unit 100 is connected to the storage processing unit 102 . The storage processing unit 102 stores the information acquired by the information acquisition unit 100 (work-in-progress moving image information and abnormality determination information) in the large-scale storage device 104 as work history information using the safety cabinet 12 .

大規模記憶装置104は、情報読出部106に接続されている。情報読出部106では、外部(例えば、オペレータにより操作される操作部等)から履歴情報読出指示が入力されると、大規模記憶装置104から、該当する時期の履歴情報を読み出し、出力部108を介して出力デバイス(例えば、モニタ等)へ出力する。 The large-scale storage device 104 is connected to the information reader 106 . When a history information reading instruction is input from the outside (for example, an operation unit operated by an operator, etc.), the information reading unit 106 reads the history information of the corresponding period from the large-scale storage device 104, and outputs the output unit 108. output to an output device (for example, a monitor, etc.).

すなわし、上位制御部30の安全キャビネット監視制御部30Aの主たる目的は、監視制御部80において、各安全キャビネット12における作業状況の監視状況を集約して、データベース化しておくことにある。 That is, the main purpose of the safety cabinet monitoring control section 30A of the host control section 30 is to collect the monitoring status of the work status in each safety cabinet 12 in the monitoring control section 80 and create a database.

このデータベース化された履歴情報により、安全キャビネット12において、過去の情報を確認する場合に、即時に履歴情報が読み出され、モニタやプリンタ出力の紙媒体等で確認が可能となる。 With this database of history information, when the past information is to be checked in the safety cabinet 12, the history information can be immediately read out and can be checked on a monitor or printed paper media.

一例として、安全キャビネット12で作業を行った検体50に、時間が経過した後に異常(不純物の混入等)が発生した場合に、安全キャビネット12での作業を、過去に遡って確認することができる。 As an example, if an abnormality (contamination of impurities, etc.) occurs after the passage of time in the specimen 50 that has been worked in the safety cabinet 12, the work in the safety cabinet 12 can be retroactively checked. .

(クリーンルーム監視制御部30B) (Clean room monitoring control unit 30B)

クリーンルーム監視制御部30Bは、情報受信部110を備えている。 The clean room monitoring control section 30B has an information receiving section 110 .

情報受信部110は、図1に示すRFIDセンサ14のセンサ部16(16K)で検出したオペレータ情報を受信する。オペレータ情報は、オペレータ60が検出領域ASに存在するか否かの有無情報、並びに存在した場合のオペレータ60を識別する識別情報を含む。 The information receiving unit 110 receives operator information detected by the sensor unit 16 (16K) of the RFID sensor 14 shown in FIG. The operator information includes presence/absence information indicating whether or not the operator 60 exists in the detection area AS, and identification information identifying the operator 60 if the operator 60 exists.

情報受信部110は、センサ位置特定部112に接続されている。センサ位置特定部112では、情報受信部110で受信したオペレータ情報を受け取り、当該オペレータ情報の情報源(すなわち、RFIDセンサ14の位置)を特定し、特定した位置と共にオペレータ情報を存否判定部114へ送出する。 The information receiving section 110 is connected to the sensor position identifying section 112 . The sensor position specifying unit 112 receives the operator information received by the information receiving unit 110, specifies the information source of the operator information (that is, the position of the RFID sensor 14), and sends the operator information together with the specified position to the presence/absence determination unit 114. Send out.

存否判定部114では、オペレータ情報からオペレータ60の存否(すなわち、各RFIDセンサ14が監視を管轄する検出領域AS内にオペレータ60が存在しているか否か)を判定し、オペレータ60が存在している場合に、オペレータ特定部116へ送出する。 The presence/absence determination unit 114 determines whether the operator 60 exists or not (that is, whether or not the operator 60 exists within the detection area AS monitored by each RFID sensor 14) from the operator information. If there is, it is sent to the operator identification unit 116 .

オペレータ特定部116では、検出した識別情報から、オペレータ60を特定し、存否情報集約部118へ送出する。 The operator identification unit 116 identifies the operator 60 from the detected identification information and sends it to the presence/absence information aggregation unit 118 .

存否情報集約部118は、存在エリア認識部120及び移動速度解析部122に接続されている。 The presence/absence information aggregation unit 118 is connected to the presence area recognition unit 120 and the moving speed analysis unit 122 .

存在エリア認識部120では、特定したオペレータ60の存在エリア(検出領域ASの何れか)を認識し、認識結果を異常判定部124へ送出する。 The presence area recognition unit 120 recognizes the specified presence area of the operator 60 (any of the detection areas AS), and sends the recognition result to the abnormality determination unit 124 .

また、移動速度解析部122では、逐次、オペレータ特定部116へ送られてくる同一のオペレータ60の移動軌跡に基づいて移動速度を解析し、移動速度情報を異常判定部124へ送出する。 Further, the movement speed analysis unit 122 analyzes the movement speed based on the movement trajectory of the same operator 60 sequentially sent to the operator identification unit 116 and sends the movement speed information to the abnormality determination unit 124 .

異常判定部124では、以下の判定要件に基づいて、オペレータ60の位置や動きが異常であると判定する。 The abnormality determination unit 124 determines that the position or movement of the operator 60 is abnormal based on the following determination requirements.

(判定要件1) 安全キャビネット12との距離が予め定めたしきい値よりも短い。 (Determination requirement 1) The distance to the safety cabinet 12 is shorter than a predetermined threshold.

例えば、図2に示される如く、オペレータ60Aが安全キャビネット12で作業しているとき、その近傍を他のオペレータ60Bが近づくと、周囲の気流が乱れたり、オペレータ60Aと接触したりする場合があり、安全キャビネット12内の検体50に悪影響を及ぼす可能性がある。 For example, as shown in FIG. 2, when an operator 60A is working in the safety cabinet 12, if another operator 60B approaches the vicinity of the operator 60A, the surrounding air current may be disturbed or the operator 60A may come into contact with the operator. , may adversely affect the specimen 50 in the safety cabinet 12 .

そこで、オペレータ60Aは識別によって安全キャビネット12で作業していることは認識できるため、安全キャビネット12を移動するオペレータ60Bと、安全キャビネット12との距離が予め定めたしきい値よりも短いと判断した場合に異常を判定する。 Therefore, since the operator 60A can recognize that he is working in the safety cabinet 12 by identification, it is determined that the distance between the operator 60B moving the safety cabinet 12 and the safety cabinet 12 is shorter than the predetermined threshold value. anomaly is determined.

(判定要件2) オペレータ60の位置が予め定めたクリーンルーム10内の異常領域に存在する。 (Determination Requirement 2) The position of the operator 60 exists in a predetermined abnormal area in the clean room 10 .

例えば、図2に示される如く、オペレータ60Bのいる位置が、予め定めた異常領域であった場合に、当該異常領域に進入することで異常判定とする。 For example, as shown in FIG. 2, when the position where the operator 60B is located is in a predetermined abnormal area, an abnormality determination is made by entering the abnormal area.

(判定要件3) オペレータ60の移動速度が予め定めたしきい値よりも速い。 (Determination Requirement 3) The moving speed of the operator 60 is faster than a predetermined threshold.

例えば、オペレータ60が、迅速な業務遂行のため、うっかり小走りになったとしても、当該小走りに起因する事故を未然に防止するため、異常判定とする。 For example, even if the operator 60 inadvertently runs short in order to quickly perform a task, it is determined to be abnormal in order to prevent an accident caused by the short run.

(判定要件4) 複数のオペレータ60間の距離が予め定めたしきい値よりも短い。 (Determination Requirement 4) The distance between a plurality of operators 60 is shorter than a predetermined threshold.

図2に示される如く、オペレータ60Aが安全キャビネット12で作業しているとき、その近傍を他のオペレータ60Bに限らず、クリーンルーム10内において、不必要に複数のオペレータ60が近づくと、互いの接触等で、事故に繋がる可能性が高まるため、異常判定とする。 As shown in FIG. 2, when an operator 60A is working in the safety cabinet 12, not only other operators 60B are in the vicinity, but also multiple operators 60 unnecessarily approach in the clean room 10. etc., the possibility of an accident increases, so it is judged as an abnormality.

異常判定部124では、上記判定要件1~判定要件4の何れか1つ異常に該当する場合には異常と判定し、報知制御部126を介して報知デバイスへ報知する。報知デバイスは、安全キャビネット12に取り付けたパトランプ96を流用してもよいし、別途、クリーンルーム10内に設けた警報装置や、オペレータ60が個人で所持する警報装置等を用いてもよい。 If any one of the determination requirements 1 to 4 is met, the abnormality determination unit 124 determines that there is an abnormality, and notifies the notification device via the notification control unit 126 . As the notification device, the patrol lamp 96 attached to the safety cabinet 12 may be used, or an alarm device provided in the clean room 10 or an alarm device owned by the operator 60 may be used.

また、報知内容は、判定要件に関わらず統一した報知形態であってもよいし、判定要件毎に異なる報知形態であってもよい。 Further, the content of the notification may be in a unified notification form regardless of the determination requirements, or may be in a different notification form for each determination requirement.

なお、存在エリア認識部120、移動速度解析部122、及び異常判定部124で取得した情報は、大規模記憶装置104に記憶され、前述した情報読出部106への履歴情報読出指示に基づいて、出力部108を介して出力デバイス(モニタやプリンタ等)へ出力することが可能である。なお、クリーンルーム監視制御部30Bにおける情報は、大規模記憶装置104とは異なる記憶装置に記憶し、安全キャビネット監視制御部30Aとは完全に独立した制御形態としてもよい。 The information acquired by the existence area recognition unit 120, the movement speed analysis unit 122, and the abnormality determination unit 124 is stored in the large-scale storage device 104, and based on the history information readout instruction to the information readout unit 106 described above, It is possible to output to an output device (monitor, printer, etc.) via the output unit 108 . The information in the clean room monitoring control unit 30B may be stored in a storage device different from the large-scale storage device 104, and the control form may be completely independent of the safety cabinet monitoring control unit 30A.

以下に、本実施の形態の作用を、図9~図11のフローチャートに従い説明する。 The operation of this embodiment will be described below with reference to the flow charts of FIGS. 9 to 11. FIG.

図9は、上位制御部30における一連の監視制御のメインルーチンを示すフローチャートである。本実施の形態では、この上位制御部30によって、各安全キャビネット12の監視と、クリーンルーム10内の監視と、を一括して制御しているが、各安全キャビネット12の監視と、クリーンルーム10内の監視とは、相互に連携せず、個別に制御するようにしてもよい。また、個別制御において、監視結果の情報は、相互に連携してもよい。 FIG. 9 is a flow chart showing a main routine of a series of monitoring controls in the host controller 30. As shown in FIG. In this embodiment, the host controller 30 collectively controls the monitoring of each safety cabinet 12 and the monitoring of the inside of the clean room 10. Monitoring may be controlled individually without being linked with each other. Also, in individual control, the information of the monitoring results may be linked with each other.

図9に示すメインルーチンは、電源オン時起動して、まず、ステップ200において、安全キャビネット監視制御及びクリーンルーム監視制御の実行を指示して、ステップ202へ移行する。なお、クリーンルーム監視制御及び安全キャビネット監視制御のそれぞれの詳細な制御については、後述する(図10及び図11参照)。 The main routine shown in FIG. 9 is activated when the power is turned on. First, in step 200, the execution of safety cabinet supervisory control and clean room supervisory control is instructed, and the process proceeds to step 202. FIG. Detailed control of each of the clean room supervisory control and the safety cabinet supervisory control will be described later (see FIGS. 10 and 11).

ステップ202では、安全キャビネット12の監視制御部80から撮影情報を取得する。次のステップ204では、監視制御部80から取得した撮影情報を、大規模記憶装置104へ履歴情報として格納し、ステップ206へ移行する。 At step 202 , imaging information is acquired from the monitoring control section 80 of the safety cabinet 12 . In the next step 204 , the photographing information acquired from the monitor control unit 80 is stored in the large-scale storage device 104 as history information, and the process proceeds to step 206 .

ステップ206では、安全キャビネット12において異常動作(前述した判定要件1~判定要件4に該当する異常判定)があったか否かを判断する。 In step 206, it is determined whether or not there has been an abnormal operation in the safety cabinet 12 (abnormal determination corresponding to the determination requirements 1 to 4 described above).

このステップ206で肯定判定されると、ステップ208へ移行して、異常動作があったことと、異常動作画像(及びその前後の画像)を、大規模記憶装置104に異常動作特有の履歴情報として格納し、ステップ210へ移行する。異常動作特有の履歴情報とは、常に撮影している画像情報とは異なり、異常動作に特化した画像情報を指す。 If an affirmative determination is made in step 206, the process proceeds to step 208, where the occurrence of the abnormal operation and the image of the abnormal operation (and the images before and after that) are stored in the large-scale storage device 104 as history information specific to the abnormal operation. Store and go to step 210 . The history information specific to an abnormal operation refers to image information specific to an abnormal operation, unlike image information that is constantly captured.

また、ステップ206で否定判定された場合は、ステップ210へ移行する。 Also, if a negative determination is made in step 206 , the process proceeds to step 210 .

ステップ210では、履歴情報の要求があったか否かを判断する。 At step 210, it is determined whether or not there has been a request for history information.

ステップ210で肯定判定されると、ステップ212へ移行して、大規模記憶装置104から指定の範囲(日付、時間、識別されたオペレータ60等で特定された範囲)の履歴情報を読み出し、次いでステップ214へ移行して履歴情報を出力し、ステップ216へ移行する。 If the determination in step 210 is affirmative, the process proceeds to step 212 to read history information for a specified range (date, time, range specified by identified operator 60, etc.) from mass storage device 104, and then step 212. 214, the history information is output, and the process proceeds to step 216. FIG.

また、ステップ210で否定判定された場合は、ステップ216へ移行する。 If a negative determination is made in step 210 , the process proceeds to step 216 .

ステップ216では、監視を継続するか否かを判断し、肯定判定された場合は、ステップ202へ戻り、上記工程を繰り返す。 In step 216, it is determined whether or not to continue monitoring, and if the determination is affirmative, the process returns to step 202 and the above steps are repeated.

また、ステップ216で否定判定された場合は、監視を終了するべく、ステップ218へ移行して、安全キャビネット監視制御及びクリーンルーム監視制御の終了を指示し、このルーチンは終了する。 If a negative determination is made in step 216, the process proceeds to step 218 to end the monitoring, instructs to end the safety cabinet monitoring control and the clean room monitoring control, and ends this routine.

なお、安全キャビネット監視制御及びクリーンルーム監視制御の内、何れか一方のみの監視制御を終了し、他方の監視制御を継続するようにしてもよい。 It should be noted that monitoring control of only one of the safety cabinet monitoring control and the clean room monitoring control may be ended and monitoring control of the other may be continued.

図10は、本実施の形態に係る安全キャビネット12における監視制御を示すフローチャートである。本実施の形態では、上位制御部30からの指示で起動するようにしているが、この安全キャビネット12の監視制御は、独立して実行するようにしてもよい。 FIG. 10 is a flow chart showing monitoring control in the safety cabinet 12 according to this embodiment. In this embodiment, it is started by an instruction from the host controller 30, but the monitoring control of the safety cabinet 12 may be executed independently.

ステップ250では、カメラ78による撮影を開始し、次いでステップ252へ移行して撮影した画像情報を上位制御部30へ送信して、ステップ254へ移行する。 At step 250 , the camera 78 starts photographing, then the process proceeds to step 252 to transmit the photographed image information to the host controller 30 , and the process proceeds to step 254 .

ステップ254では、撮影した画像情報を解析し、オペレータ60の腕の移動軌跡を抽出する。 In step 254, the photographed image information is analyzed, and the trajectory of the arm movement of the operator 60 is extracted.

次のステップ256では、安全キャビネット12内ヘオペレータ60の腕の進入または退出があったか否かを判断する。 The next step 256 is to determine if the operator's 60 arm has entered or left the safety cabinet 12 .

このステップ256で肯定判定されると、ステップ258へ移行して、オペレータ60の腕の位置を特定し、次いでステップ260へ移行して腕の移動速度を演算する。 If an affirmative determination is made in step 256, the process proceeds to step 258 to specify the arm position of the operator 60, and then to step 260 to calculate the movement speed of the arm.

次のステップ262では、予め定めた腕の移動速度のしきい値を読み出し、ステップ264へ移行して、ステップ260で演算した移動速度と、ステップ262で読み出したしきい値との比較によって、腕の移動速度が正常か異常かを判定する。 In the next step 262, a predetermined arm movement speed threshold value is read, and the process proceeds to step 264, where the movement speed calculated in step 260 is compared with the threshold value read in step 262 to determine the arm movement speed. determines whether the movement speed of is normal or abnormal.

次のステップ266では、ステップ264での判定結果が異常判定か否かを判断し、肯定判定された場合は、ステップ268へ移行して、開口部62Aのエアカーテンの気流が乱れる可能性があると判断し、異常を報知して、ステップ270へ移行する。また、ステップ266で否定判定された場合は、ステップ270へ移行する。 In the next step 266, it is determined whether or not the determination result in step 264 is an abnormality determination, and if the determination is affirmative, the process proceeds to step 268, and there is a possibility that the air current of the air curtain in the opening 62A is disturbed. , the abnormality is reported, and the process proceeds to step 270 . If a negative determination is made in step 266 , the process proceeds to step 270 .

異常の報知は、安全キャビネット12毎に設けたパトランプ96を作動させる、並びに、上位制御部30への通知を意味する。なお、安全キャビネット12を独立して監視制御する場合は、上位制御部30への通知は不要となる。 Notification of abnormality means activating the patrol lamp 96 provided for each safety cabinet 12 and notifying the host controller 30 . It should be noted that when the safety cabinet 12 is independently monitored and controlled, notification to the host controller 30 is unnecessary.

一方、前記ステップ256で否定判定(オペレータ60の腕の出し入れが無い)された場合は、ステップ270へ移行する。 On the other hand, if a negative determination is made in step 256 (the operator 60 does not extend or retract his arm), the process proceeds to step 270 .

ステップ270では、上位制御部30から監視制御の終了指示があったか否かを判断し、否定判定された場合は、ステップ250へ戻り、上記工程を繰り返す。また、ステップ270で肯定判定された場合は、ステップ272へ移行して、安全キャビネット監視制御の終了処理を実行し、このルーチンは終了する。 In step 270, it is determined whether or not there is an instruction to end the monitoring control from the host controller 30. If the determination is negative, the process returns to step 250 and the above steps are repeated. Also, if the determination at step 270 is affirmative, the routine proceeds to step 272 to execute safety cabinet monitoring control end processing, and this routine ends.

図11は、本実施の形態に係るクリーンルーム10における監視制御を示すフローチャートである。本実施の形態では、上位制御部30からの指示で起動するようにしているが、このクリーンルーム10の監視制御は、独立して実行するようにしてもよい。 FIG. 11 is a flow chart showing monitoring control in the clean room 10 according to this embodiment. In the present embodiment, activation is performed by an instruction from the host controller 30, but the monitoring control of the clean room 10 may be performed independently.

クリーンルーム10(及びクリーンルーム10内の安全キャビネット12)には、N個のRFIDセンサ14が設けられていることとする。また、RFIDセンサ14のそれぞれを個別に特定するための手段として変数nを用い、以下では、RFID(n)の表現で個々のRFIDセンサ14を識別する。 It is assumed that N RFID sensors 14 are provided in the clean room 10 (and the safety cabinet 12 within the clean room 10). Also, a variable n is used as means for individually specifying each of the RFID sensors 14, and the individual RFID sensors 14 are hereinafter identified by the expression RFID(n).

ステップ300では、変数nを1に設定し、次いで、ステップ302へ移行してRFID(n)から情報を受信し、ステップ304へ移行する。 Step 300 sets a variable n equal to 1, then proceeds to step 302 to receive information from RFID(n) and proceeds to step 304 .

ステップ304では、管轄する検出領域AS内でのオペレータ60の存否を確認し、ステップ306へ移行する。ステップ306では、オペレータ60の存在を確認したかい否かを判断し、肯定判定された場合は、ステップ308へ移行して、オペレータ60が携帯するICカード20からのID情報に基づき、オペレータ60を特定し、ステップ310へ移行する。 At step 304, the presence or absence of the operator 60 within the detection area AS under its jurisdiction is confirmed, and the process proceeds to step 306. FIG. At step 306, it is determined whether or not the presence of the operator 60 has been confirmed. identified and go to step 310 .

また、ステップ306で否定判定された場合は、ステップ310へ移行する。 If a negative determination is made in step 306 , the process proceeds to step 310 .

ステップ310では、オペレータ60の存否情報を大規模記憶装置104に格納し、次いで、ステップ312へ移行して変数nをインクリメント(n←n+1)して、ステップ314へ移行する。 At step 310, the presence/absence information of the operator 60 is stored in the large-scale storage device 104, then the process proceeds to step 312 to increment the variable n (n←n+1), and the process proceeds to step 314.

ステップ314では、RFIDセンサ14の総数であるNと、変数nとを比較して、N<nか否かを判断する。 In step 314, the total number of RFID sensors 14, N, is compared with the variable n to determine whether N<n.

このステップ314で肯定判定(N<n)された場合は、全てのRFIDセンサ14の巡回が終了したと判断し、ステップ320へ移行する。 If the determination in step 314 is affirmative (N<n), it is determined that the circulation of all RFID sensors 14 has been completed, and the process proceeds to step 320 .

また、ステップ314で否定判定(N≧n)された場合は、全てのRFIDセンサ14の巡回が終了していないと判断し、ステップ316へ移行して終了指示が無い(否定判定)場合は、ステップ300へ戻り上記工程を繰り返す。また、ステップ316で終了指示があった(肯定判定)場合は、ステップ318へ移行して、クリーンルーム監視制御の終了処理を実行し、このルーチンは終了する。 If a negative determination (N≧n) is made in step 314, it is determined that the circulation of all the RFID sensors 14 has not been completed. Return to step 300 and repeat the above steps. Also, if there is an instruction to terminate at step 316 (affirmative determination), the routine proceeds to step 318 to execute clean room monitoring control termination processing, and this routine ends.

前記ステップ314において肯定判定(N<n)された場合は、クリーンルーム10内をひととおり監視したことになり、ステップ320へ移行して、大規模記憶装置104に格納した存否情報を読み出し、ステップ322へ移行する。 If the determination in step 314 is affirmative (N<n), the inside of the clean room 10 has been thoroughly monitored, and the process proceeds to step 320 to read the presence/absence information stored in the large-scale storage device 104, and step 322. Move to

ステップ322では、読み出した存否情報に基づき、オペレータ60の存在エリアを特定する。この場合、検出領域ASが相互の重なっている領域があるため、検出領域ASよりも細分化された領域(前述したパターン1~パターン4)で特定することができる In step 322, the presence area of the operator 60 is specified based on the read presence/absence information. In this case, since there are areas in which the detection areas AS overlap each other, it is possible to specify areas (patterns 1 to 4 described above) that are more subdivided than the detection areas AS.

次のステップ324では、同一のオペレータ60の前回の位置と今回の位置との差に基づき、オペレータ60の移動速度を解析し、ステップ326へ移行する。 In the next step 324 , the moving speed of the operator 60 is analyzed based on the difference between the previous position of the same operator 60 and the current position, and the process proceeds to step 326 .

ステップ326では、監視対象物(例えば、安全キャビネット12等)の位置情報を読み出し、次いで、ステップ328へ移行して、前述の判定要件1~判定要件4に基づき、オペレータ60の位置または移動速度は正常か異常かを判定する。判定要件1~判定要件4に示される如く、監視対象は、安全キャビネット12に加え、予め定めた異常領域、他のオペレータ60を含むことがわかる。改めて、以下に判定要件を示す。 In step 326, the position information of the object to be monitored (for example, the safety cabinet 12, etc.) is read, and then the process proceeds to step 328, where the position or movement speed of the operator 60 is Determine whether it is normal or abnormal. As shown in the determination requirements 1 to 4, it can be seen that the objects to be monitored include the predetermined abnormal area and other operators 60 in addition to the safety cabinet 12 . Once again, the judgment requirements are shown below.

(判定要件1) 安全キャビネット12との距離が予め定めたしきい値よりも短い。 (Determination requirement 1) The distance to the safety cabinet 12 is shorter than a predetermined threshold.

(判定要件2) オペレータ60の位置が予め定めたクリーンルーム10内の異常領域に存在する。 (Determination Requirement 2) The position of the operator 60 exists in a predetermined abnormal area in the clean room 10 .

(判定要件3) オペレータ60の移動速度が予め定めたしきい値よりも速い。 (Determination Requirement 3) The moving speed of the operator 60 is faster than a predetermined threshold.

(判定要件4) 複数のオペレータ60間の距離が予め定めたしきい値よりも短い。 (Determination Requirement 4) The distance between a plurality of operators 60 is shorter than a predetermined threshold.

次のステップ330では、異常判定があったか否かを判断し、肯定判定された場合は、ステップ332へ移行して異常を報知して、ステップ334へ移行する。報知デバイスは、安全キャビネット12に取り付けたパトランプ96を流用してもよいし、別途、クリーンルーム10内に設けた警報装置や、オペレータ60が個人で所持する警報装置等を用いてもよい。 In the next step 330, it is determined whether or not there is an abnormality determination. As the notification device, the patrol lamp 96 attached to the safety cabinet 12 may be used, or an alarm device provided in the clean room 10 or an alarm device owned by the operator 60 may be used.

また、ステップ330で否定判定された場合は、ステップ300へ戻り、上記工程を繰り返す。 If a negative determination is made in step 330, the process returns to step 300 and the above steps are repeated.

ステップ334では、監視制御の終了指示が有ったか否かを判断し、否定判定された場合は、ステップ300へ戻り上記工程を繰り返す。また、ステップ334で肯定判定された場合は、ステップ318へ移行して、クリーンルーム監視制御の終了処理を実行し、このルーチンは終了する。 In step 334, it is determined whether or not there is an instruction to end the monitoring control, and if a negative determination is made, the process returns to step 300 and the above steps are repeated. If the determination in step 334 is affirmative, the process proceeds to step 318 to execute clean room monitoring control termination processing, and this routine ends.

なお、本実施の形態で示した安全キャビネット12は、クリーンルーム10内でなくてもよい。 Note that the safety cabinet 12 shown in this embodiment does not have to be inside the clean room 10 .

すなわち、クリーンルーム10は、安全キャビネット12の有無に関わらず、移動状況を監視してもよい。 That is, the clean room 10 may be monitored for movement with or without the safety cabinet 12 .

また、安全キャビネット12を単独で、オペレータ60の腕のアプローチ(出し入れ)状況を監視するようにしてもよい。 Alternatively, the safety cabinet 12 alone may monitor the approach (insertion and withdrawal) of the operator's 60 arm.

さらに、本実施の形態では、天井部10C及び安全キャビネット12に、オペレータ60の位置や移動状況を監視する監視部として、RFIDセンサ14を設けたが、RFIDセンサ14の一部又は全部を、画像を撮影するカメラを用いてもよい。カメラは、一定時間毎に撮影する静止画、動画の何れであってもよい。また、オペレータ60を監視する領域が極めて狭い(安全キャビネットに対峙するオペレータ60等)場合は、光電センサ等の人感センサを用いてもよい。 Furthermore, in the present embodiment, the RFID sensor 14 is provided in the ceiling part 10C and the safety cabinet 12 as a monitoring part for monitoring the position and movement status of the operator 60. A camera that captures the The camera may be used to capture still images or moving images at regular intervals. Moreover, when the area to monitor the operator 60 is extremely narrow (eg, the operator 60 facing the safety cabinet), a human sensor such as a photoelectric sensor may be used.

(安全キャビネット12の監視制御による効果) (Effect of monitoring and controlling the safety cabinet 12)

安全キャビネット12は、オペレータ60が作業空間56に腕を出し入れするための開口部62Aが設けることが必須であるため、この開口部62Aから塵埃等の不純物が進入しないようにエアカーテンを形成している。 Since the safety cabinet 12 must be provided with an opening 62A for the operator 60 to put his or her arm in and out of the work space 56, an air curtain is formed to prevent impurities such as dust from entering through the opening 62A. there is

本実施の形態によれば、この開口部62Aを中心とした作業空間56をカメラ78によって撮影し、当該撮影した画像情報を解析して、オペレータ60の腕の出し入れの位置や移動速度を取得して、エアカーテンの気流の乱れに起因する状況を迅速に特定することができるため、作業空間56内への不純物の進入を抑制することができる。 According to the present embodiment, the camera 78 captures an image of the work space 56 centering on the opening 62A, analyzes the captured image information, and acquires the position and movement speed of the arm of the operator 60. Therefore, it is possible to quickly identify the situation caused by the turbulence of the air curtain airflow, so that the entry of impurities into the working space 56 can be suppressed.

また、万が一、作業空間56内への不純物の進入があった場合に、撮影画像を履歴として残しておくことで、その原因となる作業を特定することができる。 Also, in the unlikely event that an impurity enters the work space 56, the work that caused it can be specified by leaving the captured image as a history.

(クリーンルーム10の監視制御による効果) (Effect of monitoring and controlling the clean room 10)

クリーンルーム10は、出入口10Aが閉じられると閉塞空間であるため、基本的には、外部から塵埃等の不純物の進入はなく、空気中における浮遊微小粒子、浮遊微生物が限定されて清浄度レベル以下に管理される。 Since the clean room 10 is a closed space when the entrance 10A is closed, basically there is no entry of impurities such as dust from the outside, and suspended microparticles and suspended microorganisms in the air are limited and are kept below the cleanliness level. managed.

しかし、クリーンルーム10内には、不要にオペレータ60が近づくことを回避する領域があったり、クリーンルーム10内に設置された安全キャビネット12の近傍を通過することで、安全キャビネット12の開口部62Aのエアカーテンの気流を乱すといったクリーンルーム10内でのオペレータ60の移動による不具合(異常)が発生する場合がある。 However, in the clean room 10, there is an area where the operator 60 is prevented from approaching unnecessarily. Problems (abnormalities) may occur due to movement of the operator 60 within the clean room 10, such as disturbing the airflow of the curtain.

そこで、本実施の形態では、天井部10C及び安全キャビネット12に、RFIDセンサ14を取り付け、クリーンルーム10内を区画した検出領域ASでオペレータ60の動きを監視するようにした。各検出領域ASは相互に重なる部分を設けており、単一のRFIDセンサ14での検出から、2個~4個のRFIDセンサ14の検出により、検出パターン(パターン1~パターン4)を異ならせ、検出領域ASよりも細分化された領域でオペレータ60の位置を特定することができる。 Therefore, in this embodiment, the RFID sensor 14 is attached to the ceiling 10C and the safety cabinet 12, and the movement of the operator 60 is monitored in the detection area AS defined inside the clean room 10. FIG. Each detection area AS has an overlapping portion, and detection patterns (patterns 1 to 4) can be varied from detection by a single RFID sensor 14 to detection by two to four RFID sensors 14. , the position of the operator 60 can be specified in an area that is more subdivided than the detection area AS.

(変形例) (Modification)

本実施の形態では、クリーンルーム10の天井部10CにRFIDセンサ14を取り付ける構成とした。このとき、クリーンルーム10は、空気中における浮遊微小粒子、浮遊微生物が限定されて清浄度レベル以下に管理される必要があるため、出入口10Aが閉じられると、壁部10B、天井部10C、及び床部10Dによって、クリーンルーム10の空間が、外部空間に対して閉塞空間となる。 In this embodiment, the RFID sensor 14 is attached to the ceiling portion 10C of the clean room 10 . At this time, in the clean room 10, airborne microparticles and airborne microorganisms must be limited and must be managed below the cleanliness level. The space of the clean room 10 becomes a closed space with respect to the outside space by the portion 10D.

言い換えれば、クリーンルーム10は、一般的な居室と異なり、安易に天井部10CにRFIDセンサ14を取り付けるといった後付け工事はできない。 In other words, the clean room 10 cannot be easily retrofitted, such as attaching the RFID sensor 14 to the ceiling 10C, unlike a general living room.

そこで、本実施の形態では、図12に示される如く、RFIDセンサ14を天井部10Cに貼付けるパネルPと一体化し、予めRFIDセンサ内蔵のパネルP(RF)としてユニット化し、通常のパネルPと組み合わせて、クリーンルーム10の施工時に合わせて取り付けるようにした。この結果、RFIDセンサ14の後付け工事が不要となる。 Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. By combining them, they are installed in accordance with the construction of the clean room 10.例文帳に追加As a result, retrofitting of the RFID sensor 14 becomes unnecessary.

一方、RFIDセンサ14が存在しない既存のクリーンルームに、後付けでRFIDセンサ14を取り付ける場合もあり得る。このような場合、天井部10CのパネルP単位で内蔵パネルP(RF)に取り替えることで、必要最小限の施工工程でRFIDセンサ14を取り付けることが可能であり、天井部10Cの閉塞状態を維持することができる。また、RFIDセンサ14は、クリーンルーム以外でも使用することができる。さらに、天井部10CのパネルPは、RFIDセンサ14だけでなく、照明等の他の設備を組み込むことができる。 On the other hand, the RFID sensor 14 may be retrofitted to an existing clean room in which the RFID sensor 14 does not exist. In such a case, by replacing the panel P of the ceiling 10C with the built-in panel P (RF), it is possible to install the RFID sensor 14 with the minimum necessary construction process, and the closed state of the ceiling 10C is maintained. can do. Also, the RFID sensor 14 can be used outside the clean room. Further, the panel P of the ceiling section 10C can incorporate not only the RFID sensor 14 but also other equipment such as lighting.

10 クリーンルーム
10A 出入口
10B 壁部
12 安全キャビネット
10C 天井部
10D 床部
14 RFIDセンサ
16、16K センサ部
18 マス
60 オペレータ
20 ICカード
22 RF部
24 制御部
26 電源部
AS 検出領域
28 通信回線網
30 上位制御部
50 検体
52 作業台
54 支持体
56 作業空間
58 キャビネット部
62 パネル
62A 開口部
64 整流装置
66 ブロワ
68 フィルタ部
70 案内ダクト
72 吸気ダクト
74 適切領域
76 不適切領域
78 カメラ(撮影部)
80 監視制御部(取得部)
82 受信部
84 情報解析部
86 位置特定部
88 移動速度演算部
90 異常判定部(判定部)
92 しきい値記憶部
94 報知制御部
96 パトランプ(報知部)
30A 安全キャビネット監視制御部
30B クリーンルーム監視制御部
100 情報取得部
102 格納処理部
104 大規模記憶装置(画像情報記憶部、判定結果記憶部)
106 情報読出部
108 出力部
110 情報受信部
112 センサ位置特定部
114 存否判定部
116 オペレータ特定部
118 存否情報集約部
120 存在エリア認識部
122 移動速度解析部
124 異常判定部
126 報知制御部
10 clean room 10A entrance 10B wall 12 safety cabinet 10C ceiling 10D floor 14 RFID sensor 16, 16K sensor unit 18 mass 60 operator 20 IC card 22 RF unit 24 control unit 26 power supply unit AS detection area 28 communication network 30 host control Section 50 Specimen 52 Workbench 54 Support 56 Work Space 58 Cabinet Section 62 Panel 62A Opening 64 Straightening Device 66 Blower 68 Filter Section 70 Guide Duct 72 Intake Duct 74 Appropriate Area 76 Inappropriate Area 78 Camera (Photographing Unit)
80 monitor control unit (acquisition unit)
82 Reception unit 84 Information analysis unit 86 Position specifying unit 88 Movement speed calculation unit 90 Abnormality determination unit (determination unit)
92 threshold storage unit 94 notification control unit 96 patrol lamp (notification unit)
30A safety cabinet monitoring control unit 30B clean room monitoring control unit 100 information acquisition unit 102 storage processing unit 104 large-scale storage device (image information storage unit, determination result storage unit)
106 Information reading unit 108 Output unit 110 Information receiving unit 112 Sensor position specifying unit 114 Presence/absence determination unit 116 Operator specifying unit 118 Presence/absence information aggregation unit 120 Existence area recognition unit 122 Moving speed analysis unit 124 Abnormality determination unit 126 Notification control unit

Claims (1)

外部から隔離された状態で検体を対象とした作業を行う作業空間が形成されたキャビネット部を備え、キャビネット部には、前記作業空間と外部とを連通する開口部が形成されると共に、前記開口部から前記作業空間への不純物の侵入を防止するために、前記作業空間の内部と外部とを仕切るように、整流されたエアカーテンを生成するブロワが設けられた安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステムであって、
前記開口部に接する前記作業空間を含む特定領域を撮影する撮影部と、
前記撮影部で撮影した画像情報を解析して、前記開口部を介して前記作業空間へ出し入れするオペレータの腕の位置及び腕の移動速度を含む特徴情報を取得する取得部と、
前記撮影部で撮影した画像情報と、前記取得部で取得した前記特徴情報と、を前記エアカーテンの乱れに起因する前記作業空間の内部での異常判定のために利用する履歴情報として記憶する画像情報記憶部と、
を有する安全キャビネットに組み込まれたモニタリングシステム。
A cabinet section is provided in which a work space for performing work on a specimen in a state isolated from the outside is formed, the cabinet section is formed with an opening that communicates the work space with the outside, and A monitoring system incorporated in a safety cabinet equipped with a blower that creates a rectified air curtain to separate the interior and exterior of the work space to prevent impurities from entering the work space from the outside of the work space. and
a photographing unit that photographs a specific area including the work space that is in contact with the opening;
an acquisition unit that analyzes the image information captured by the imaging unit and acquires feature information including the position and movement speed of the arm of the operator who moves in and out of the work space through the opening;
An image in which the image information captured by the imaging unit and the feature information acquired by the acquisition unit are stored as history information used for determining an abnormality inside the work space caused by disturbance of the air curtain. an information storage unit;
monitoring system integrated in a safety cabinet with
JP2019001087A 2019-01-08 2019-01-08 Monitoring system integrated in the safety cabinet Active JP7255048B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001087A JP7255048B2 (en) 2019-01-08 2019-01-08 Monitoring system integrated in the safety cabinet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001087A JP7255048B2 (en) 2019-01-08 2019-01-08 Monitoring system integrated in the safety cabinet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020110738A JP2020110738A (en) 2020-07-27
JP7255048B2 true JP7255048B2 (en) 2023-04-11

Family

ID=71665881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019001087A Active JP7255048B2 (en) 2019-01-08 2019-01-08 Monitoring system integrated in the safety cabinet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7255048B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003112061A (en) 2001-09-28 2003-04-15 Sanyo Electric Co Ltd Safety cabinet
JP2009009329A (en) 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Motors Corp Driving recorder
US20130052927A1 (en) 2011-08-29 2013-02-28 Thermo Electron Led Gmbh Laboratory Fume Hood With A Projection Apparatus
JP2015100318A (en) 2013-11-26 2015-06-04 澁谷工業株式会社 Aseptic work system
JP2016165249A (en) 2015-03-10 2016-09-15 株式会社日立産機システム Clean air device
JP2018083151A (en) 2016-11-22 2018-05-31 ヤマト科学株式会社 Fume hood
JP2019190723A (en) 2018-04-24 2019-10-31 株式会社日立産機システム Safety cabinet

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003112061A (en) 2001-09-28 2003-04-15 Sanyo Electric Co Ltd Safety cabinet
JP2009009329A (en) 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Motors Corp Driving recorder
US20130052927A1 (en) 2011-08-29 2013-02-28 Thermo Electron Led Gmbh Laboratory Fume Hood With A Projection Apparatus
JP2015100318A (en) 2013-11-26 2015-06-04 澁谷工業株式会社 Aseptic work system
JP2016165249A (en) 2015-03-10 2016-09-15 株式会社日立産機システム Clean air device
JP2018083151A (en) 2016-11-22 2018-05-31 ヤマト科学株式会社 Fume hood
JP2019190723A (en) 2018-04-24 2019-10-31 株式会社日立産機システム Safety cabinet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020110738A (en) 2020-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102143231B1 (en) Health abnormality detection method using face monitoring and thermal image monitoring, health abnormality detection device and computer program for the same
US11900205B2 (en) Glove/logging system
CN110494861B (en) Image-based anomaly detection method and system
JP6266127B2 (en) Clean air device and dust inspection method
TW201312513A (en) Sensor-swarm environmental event detection
CN111226178A (en) Monitoring device, industrial system, method for monitoring, and computer program
US11277526B2 (en) Distributed sensing and video capture system and apparatus
JP2018130814A (en) Robot system
JP6875319B2 (en) Safety cabinet
JP2021092385A (en) Environment monitoring system, environment monitoring program, environment monitoring recording medium and environment monitoring device
JP7255048B2 (en) Monitoring system integrated in the safety cabinet
CN108724175A (en) Robot system
JP7326678B2 (en) Behavior tracking system
US20230053839A1 (en) System for controlling a sterile volume
KR102256679B1 (en) clean bench with capable of counting particulate matter
CN111542392B (en) Safety cabinet
JP5418635B2 (en) Worker safety inspection device
CN105260961A (en) Dormitory management system and management method thereof
CN108921987A (en) A kind of access control system
JP2009237648A (en) Operator safety testing apparatus
CN113611029A (en) Monitoring method, device, access control system and readable storage medium
CN208081230U (en) Medical Devices and its anti-collision system
JP2019187309A (en) Safety cabinet
EP4445344A1 (en) System and method for monitoring critical pharmaceutical operations
US20240346417A1 (en) A method of controlling site safety operations based on ppe compliance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7255048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150