JP7247214B2 - アイドルモード無線測定改良 - Google Patents

アイドルモード無線測定改良 Download PDF

Info

Publication number
JP7247214B2
JP7247214B2 JP2020554503A JP2020554503A JP7247214B2 JP 7247214 B2 JP7247214 B2 JP 7247214B2 JP 2020554503 A JP2020554503 A JP 2020554503A JP 2020554503 A JP2020554503 A JP 2020554503A JP 7247214 B2 JP7247214 B2 JP 7247214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
carriers
user equipment
idle mode
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020554503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517789A (ja
Inventor
ラーシュ ダルスゴード
テロ ヘンットネン
エレナ ヴィルテ
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オーユー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オーユー filed Critical ノキア テクノロジーズ オーユー
Publication of JP2021517789A publication Critical patent/JP2021517789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247214B2 publication Critical patent/JP7247214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)

Description

各種例示的実施形態は概して、アイドルモード無線測定に関する。
背景
ユーザー機器は、周辺環境のアイドルモード無線測定を実施し得る。この無線測定の結果はネットワークに提供され得るが、この測定処理に改良が必要である。
簡単な説明
いくつかの態様によると、独立請求項に記載の技術思想が提供される。別の一部の態様が、従属請求項に定義される。
以下に、実施形態と、下記添付図を参照して、本発明をより詳細に説明する。
一部の実施形態に係る通信ネットワークを示す。 一部の実施形態に係る通信ネットワークを示す。 複数のセルのカバレッジエリア内にユーザー機器がある状態を示す。 一部の実施形態に係る方法を示す。 一部の実施形態に係る方法を示す。 一部の実施形態に係る、どのキャリアを測定および報告するかを判定するいくつかの例を示す。の実施形態に係る; 一部の実施形態に係る、どのキャリアを測定および報告するかを判定するいくつかの例を示す。 実施形態に係るフローチャートを示す。 一部の実施形態に係る装置を示す。 一部の実施形態に係る装置を示す。
実施形態の説明
以下の実施形態は例示的なものである。本明細書ではいくつかの箇所で「ある」、「1つの」または「一部の」実施形態(単数または複数)に言及し得るが、このことは必ずしも、そのような言及の各々が同じ実施形態(単数または複数)を指すこと、あるいは特定の特徴が単独の実施形態のみに当てはまることを意味するものではない。異なる実施形態の単独の特徴を組み合わせて、別の実施形態を提供することもできる。
記載される実施形態は、以下の無線アクセス技術(Radio Access Technology:RAT)のうちの少なくとも1つを含むもの等の無線システムに実装されてもよい。RATとしては、WiMAX(Worldwide Interoperability for Micro-wave Access)、GSM(Global System for Mobile Communications)(2G)、GSM EDGE無線アクセスネットワーク(GSM EDGE Radio Access Network:GERAN)、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service:GPRS)、基本的な広帯域符号分割多元接続(Wideband-Code Division Multiple Access:W-CDMA)に基づくユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunication System:UMTS)(3G)、高速パケットアクセス(High-Speed Packet Access:HSPA)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution:LTE)、LTEアドバンスト(LTE-Advanced)、およびLTEの改良版(enhanced LTE:eLTE)が挙げられる。「eLTE」という用語は、5Gコアに接続するLTEの進化型であることを示している。LTEは、進化型UMTS地上無線アクセス(evolved UMTS Terrestrial Radio Access:EUTRA)や進化型UMTS地上無線アクセスネットワーク(evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network(EUTRAN))とも知られている。
ただし、実施形態は一例として挙げられたシステムやRATに限定されるものではなく、当業者であれば、必要な特性を備える他の通信システムにもソリューションを適用し得ることを理解するであろう。好適な通信システムの一例として、5Gシステムが挙げられる。5Gに対する3GPPのソリューションは、新無線(New Radio:NR)と呼ばれる。5Gは、マルチ入力マルチ出力(Multiple-Input-Multiple-Output:MIMO)マルチアンテナ伝送技術を使用し、LTEの現行のネットワーク展開よりも多くの基地局やノード(より小さいローカルエリアアクセスノードと協働して動作し、カバレッジの改善およびデータ転送速度の向上のための各種無線技術も採用し得るマクロサイトも含む)を使用(「スモールセル」の概念)すべく構想されている。5Gは、2つ以上の無線アクセス技術(RAT)/無線アクセスネットワーク(RAN)からなる可能性が高く、そのそれぞれが特定の使用例および/またはスペクトルについて最適化される。5G移動体通信は、より広範囲な使用例や、ビデオストリーミング、拡張現実、各種データ共有、各種マシン型アプリケーション(車両安全用、個別のセンサー、およびリアルタイム制御を含む)等の関連する用途を網羅し得る。5Gは、複数の無線インターフェース(すなわち、6GHz未満と、cmWaveおよびmmWaveの周波数帯)を有し、LTE等の既存のレガシー無線アクセス技術と統合可能であるものと期待されている。
実施形態はさらに、セルラー通信帯域を使用して接続される広範囲なデバイスおよびサービスを実現し得る狭帯域(Narrow Band:NB)IoT(Internet-of-things)システムに適用可能である。NB-IoTは、IoT用に設計された狭帯域無線技術であり、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project:3GPP)によって規格化されている技術の一つである。実施形態の実施に好適なその他の3GPP IoT技術としては、マシンタイプ通信(Machine Type Communication:MTC)およびeMTC(enhanced Machine-Type Communication)が挙げられる。NB-IoTは、低コスト、長バッテリ寿命、接続デバイスの増加の実現に特に注力している。NB-IoT技術は、LTEに割り当てられたスペクトル内で(通常のLTEキャリア内のリソースブロックを使用して、もしくはLTEキャリアの保護周波数帯内の使用されていないリソースブロック内で)「帯域内に」展開されているか、または専用のスペクトル内で「スタンドアローンに」展開されている。
図1Aは、本発明の実施形態が適用され得る、通信システムの例を示す。システムは、セル100を提供する制御ノード110を備えてもよい。各セルは、例えば、マクロセル、ミクロセル、フェムトセル、またはピコセルであり得る。別の見方をすると、セルは制御ノード110のカバレッジエリアまたはサービスエリアを定め得る。制御ノード110は、LTEおよびLTE-Aの発展型ノードB(evolved Node B:eNB)、eLTEのng-eNB、5GのgNB、またはセル内で無線通信の制御および無線リソースの管理を実行可能なその他任意の装置であってもよい。5Gソリューションの場合、実装はLTE-Aと同様であるか、例えば仮想ネットワークを適用し得る。制御ノード110は、基地局、ネットワークノード、またはアクセスノードと称され得る。
このシステムは、それぞれ対応する1または複数のセルを制御する複数のアクセスノードの無線アクセスネットワークから形成されるセルラー通信システムであってもよい。制御ノード110は、ユーザー機器(UE)120(1つ以上のUE)に、インターネット等その他ネットワークへの無線アクセスを提供し得る。したがって、制御ノード110はアクセスノードとも称され得る。無線アクセスは、制御ノード110からUE120へのダウンリンク(DL)通信と、UE120から制御ノード110へのアップリンク(UL)通信とを含んでもよい。さらに、1つ以上のローカルエリアアクセスノードが、マクロセルアクセスノードの制御エリア内に配置されてもよい。ローカルエリアアクセスノードは、マクロセルに含まれ得るサブセル内で、無線アクセスを提供し得る。サブセルの例としては、ミクロセル、ピコセル、および/またはフェムトセルが挙げられ得る。一般的に、サブセルは、マクロセル内でホットスポットを提供する。ローカルエリアアクセスノードの動作は、サブセルが提供される制御エリアを有するアクセスノードにより制御され得る。
通信ネットワーク内に複数のアクセスノードが存在する場合、アクセスノード間が、インターフェースにより接続され得る。LTE仕様書では、当該インターフェースをX2インターフェースと称する。IEEE 802.11ネットワーク(すなわち、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、WiFi)では、同様のインターフェースXwがアクセスポイント間に提供され得る。eLTEアクセスポイントと、5Gアクセスポイントとの間のインターフェースは、Xnと称され得る。アクセスノード間のその他の通信方法もあり得る。アクセスノード110はさらに、セルラー通信システムのコアネットワークに、別のインターフェースを介して接続され得る。LTE仕様書は、コアネットワークを進化型パケットコア(Evolved Packet Core:EPC)としており、このコアネットワークは、モビリティ管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)と、ゲートウェイノードとを含み得る。MMEは、複数のセルを含む追跡エリア内での端末デバイスの移動性と、端末デバイスとコアネットワークとの間のシグナリング接続を扱い得る。ゲートウェイノードは、コアネットワーク内と、端末デバイスへ/からのデータ伝送を扱い得る。5G仕様書は、コアネットワークを5Gコア(5GC)としており、このコアネットワークは、アドバンストモビリティ管理エンティティ(Advanced Mobility Management Entity:AMF)と、ゲートウェイノードとを含み得る。AMFは、複数のセルを含む追跡エリア内での端末デバイスの移動性と、端末デバイスとコアネットワークとの間のシグナリング接続を扱い得る。ゲートウェイノードは、コアネットワーク内と、端末デバイスへ/からのデータ伝送を扱い得る。
5Gネットワークでは、アーキテクチャが、「CU-DU(集約ユニット-分散ユニット)分割」に基づき得ると考えられている。ここで、図1Bに示すように、1つのgNB-CUがいくつかのgNB-DUを制御する。用語「gNB」は、5Gにおける、LTEのeNBに相当し得る。(1つ以上の)gNBは、1つ以上のUE120と通信し得る。図1Bに示すように、gNB-CU(集約ユニット)は、少なくとも送信/受信(Tx/Rx)ノードとして機能する、複数の空間的に離間したgNB-DUを制御し得る。一方、一部の実施形態では、gNB-DU(DUとも称する)は、例えば、無線リンク制御(RLC)層、媒体アクセス制御(MAC)層、および物理(PHY)層を備え、gNB-CU(CUとも称する)は、パケットデータ収束プロトコル(Packet Data Convergence Protocol:PDCP)層、無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)層、およびインターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)層等のRLC層より上位の層を備えてもよい。その他の機能的分割もまた可能である。当業者はOSIモデルと、各層の機能に精通していると考えられる。その他使用されると考えられる革新技術の非限定的な例をいくつか挙げるとすれば、ソフトウェア定義ネットワーキング(Software-Defined Networking:SDN)、ビッグデータ、オールIP化がある。例えば、固定ネットワークにおけるSDNとネットワーク機能仮想化(Network Functions Virtualization:NFV)の元となる原理と同じ原理を利用した、仮想ネットワークアーキテクチャの一形態として、ネットワークスライシングが挙げられる。SDNおよびNFVは、従来のネットワークアーキテクチャを、(同様にソフトウェアにより)リンク可能な仮想要素に区画可能にすることで、ネットワーク柔軟性を向上し得る。ネットワークスライシングは、共通の共有物理インフラ上に、複数の仮想ネットワークを生成可能にする。この仮想ネットワークは、用途、サービス、デバイス、顧客、またはオペレータの特定の需要に見合うように、カスタマイズされる。
図1Bに示す例のCUおよび1つ以上のDUをそれぞれ備える複数のgNB(アクセスポイント/ノード)は、Xnインターフェースを介して互いに接続され、gNBはこのインターフェースを介してネゴシエートし得る。gNBはさらに、5Gにおける、LTEのコアネットワークに相当し得る、5Gコアネットワーク(5GC)160に対して、NG(Next Generation)インターフェースを介して接続され得る。
このような5GのCU-DU分割アーキテクチャは、上位層を持つCUがクラウド内に位置し、DUが実際の無線およびアンテナユニットの近くにあるか、それらを含むように、クラウド/サーバーを使用して実施され得る。LTE/LTE-A/eLTEについても同様な計画が進んでいる。eLTEと5Gが、同じクラウドハードウェア(HW)における同様のアーキテクチャを使用する場合、無線アクセスネットワーク/技術(RAN/RAT)の両方を、単一の共通ソフトウェア(SW)が制御するように、SWを組み合わせることが次のステップとなる。これにより、両RANについて、無線リソースを制御する新たな方法が可能となり得る。さらに、プロトコルスタック全体が、CUと同じHWで制御され、同じ無線ユニットで処理される構成があり得る。eLTE/EUTRANについて、同様の手法が検討されている。すなわち、eNBまたはng-eNB(次世代eNB、すなわち、5GCに接続されるeNB)は、集約および分散ユニットを含み得る(5Gについての図1Bに示すもの同様)。
3GPPは、キャリアアグリゲーション(euCA)の利用性向上に取り組んでいる。その目的の一つは、セカンダリセル(SCell)の利用率を上げて、CAのレイテンシを低減することで、LTEおけるCAの向上を図ることである。検討中の解決法の1つは、UEがアイドルモードから接続モードに移行する際の、CA設定時間を短縮することを目的とする。これは、アイドルモードにおいて実行されるセルの測定報告を迅速にすることで実現される。これによりネットワークは、報告済みセルに基づいて、現状よりも迅速にSCellを設定可能となる(どのセル(複数可)が適切となるかを示す、UE測定報告なしで設定が行われる場合はこの限りではない)。
以下の説明は、方法が実施可能となる1つの手法の非限定的例を説明するため、LTEと、キャリアアグリゲーションの利用性向上(enhancing utilization of Carrier Aggregation:euCA)を取り上げる。これは例示的な場合と捉えられたい。さらに、キャリアアグリゲーション(CA)の例示的な場合を例とするが、同様の方法は、デュアルコネクティビティ(DC)またはマルチコネクティビティ(MC)型通信等にも適用可能である。
次に図2を参照する。ここでは、アイドルモードUE(例えばUE120)が、4つのセル100から103(単一のアクセスノード120、または複数の同位置もしくは非同位置アクセスポイントにより生成され得る)のカバレッジエリア内にある。このような場合、UEは複数のキャリアを受信し、キャリアアグリゲーションを利用し得る。図2では各セルは同じサイズとして示されているが、サイズはセル間で異なり得る。例えばセル100がマクロセルで、その他がより高データレートに対応する、より小さいセルであってもよい。典型的には、UEがまずサービングセル(例えばセル100)に接続するように、キャリアアグリゲーションが行われ得る。その後、セル100の制御ノード110は、UE120に無線測定を行うように要求し得る。これら測定値としては、例えば、基準信号受信電力(Reference Signal Received Power:RSRP)測定値、またはUEの、セル100から104等の周辺セルからの信号受信品質(受信する場合)を示す任意のその他測定値が挙げられる。したがって、UEは要求された測定を実行し、ネットワークに測定結果を返し得る。受信した測定結果に基づき、ネットワークはUEにキャリアアグリゲーションを設定し得る。これにより、サービングセル100のキャリアとともに1つ以上のキャリアが、UE120にデータを搬送する。1つ以上のキャリアは、セル101から103の1つ以上から等、その他のセルから生成され得る。
キャリアアグリゲーションが設定しやすくなるように、接続確立の時点で既に、UEがアイドルモードで実行していた測定の結果を、サービングセル100の制御ノード110に送り得ることが提案されている。これら測定に基づき、制御ノード110は、その他セル/キャリアのうち、UEが受信可能なものを把握し得る。その後、把握した内容に基づいて、セル100の制御ノード110は、UEに対してキャリアアグリゲーションをトリガするか判定する。したがって、キャリア設定が早く完了する。
1つの問題として、このようなアイドルモードでUEにより実施される追加の測定は、アイドルモードのUEの電力消費に悪影響を及ぼし得る点が挙げられる。しかし、CAが迅速に設定できれば、UEが接続モードとなる時間が低減される。これは通常、スモールセルでのユーザーデータレートは、マクロセルよりも高くなるためであり得る。このことが総UE電力消費の低減に寄与し得る。しかし、この仮定は、アイドルモード測定が所要の目的に合わせて最適化された場合にのみ成立する。
特に測定がシステム情報ブロック(例えばSIB5)によりトリガされる場合、アイドルモードでどのキャリアおよびセルが測定されるかは、現状、特に定義されていない。例えば、UEにSIBを介して、アイドルモード中に最大3つの周波数間キャリアを測定するように要求できるようにすることが提案されている。これは、再選択に必要な測定に対する現状の要件と同様である。これは、アイドルモード測定最適化の問題を効率よく解決するものではない。
したがって、より効率的にUE測定負荷を最低限に抑え、適切なキャリアおよびセルを測定対象にするための手法が求められている。これは、UEの電力消費に有効な効果が得られるという仮定が、測定が時間的に限定され、適切なキャリアの適切なセルを対象にしている場合にのみ成立するためである。問題に対する1つの提案として、UEの性能を把握しているネットワークが、UEに関連するセル/キャリアにのみ測定を行うように命令することが挙げられる。しかし、UEがアイドルモードであれば、ネットワークはそのような命令を行わない、さらに/あるいはUEの性能を把握していない可能性がある。
一例示的実施形態において、上述の問題を少なくとも一部解決するため、UE(UE120等)が、アクセス中のサービングセルとUEがアグリゲート可能とするキャリアについて、早めの報告を行うためのみに測定を実行することが提案されている。このようにして、アイドルモードにおいて無線測定に必要な時間が短縮される。あるいは、例えばUEが交互にキャリア間で測定を行っている場合、UEはアグリゲート可能なキャリアをより頻繁に測定し得る(これにより、UEがサービングセルとアグリゲート可能な当該キャリアに対する測定がより精確になり得る)。さらに、測定結果送信に関するシグナリングオーバヘッドが低減される。さらに、ネットワークに対して関連するセル/キャリアのみが報告されるため、ネットワークで測定結果処理にかかる処理時間が短縮される。
図3は例示的方法を示す。この方法は、UE120等のユーザー機器により実施され得る。ステップ300において、UEが接続する第1セルを決定し得る。第1セルは、UE120のセル100等の、UEのサービングセルであり得る。キャリアアグリゲーションにおいて、第1セル100はプライマリセル(PCell)であり得る。セル検出は、検出されるセルのネットワークノード(例えばセル100のeNB110)により送信される同期信号(プライマリ同期信号(PSS)および/またはセカンダリ同期信号(SSS)等)に基づき得る。例えば、これら(およびセルの物理セルID(Physical Cell Identity:PCI))に基づき、UEはどこのRSRPを測定するか判定し得る。UEは第1セルを、PSS/SSSに設けられた1つ以上のセル識別子(例えばPCI)に基づいて識別し得る。UEは、優先順位を付けて、UEが接続すると決定する、多く存在し得る検出セルのいずれかを考慮し得る。ここで、UEが、第1セル100に接続すると決定したとする。したがって、セル100は以下で、UEのサービングセルまたはサービングセル候補と称され得る。
ステップ302において、UEは、第1セルのキャリアを含むキャリアアグリゲーション(CA)に関するUEの性能を判定し得る。すなわち、UEは、第1セルのキャリアとUEがアグリゲートできるキャリアを判定し得る。例えば、UEはCAモードにおける全てではなく、特定のキャリアに対応し得る。例えば、UEは単一キャリアモードにおけるキャリア/帯域/セル100、101、102および103に対応するが、帯域100+102または帯域100+101上でのみキャリアアグリゲーションを可能とし得る。したがって、キャリアアグリゲーションに関する性能、すなわち、どのセル/キャリアにどのセル/キャリアがアグリゲート可能かを把握することが有利となり得る。上述のように、ネットワークはUEがアイドルモードの場合は、UEの性能を把握していない場合があり得る。UEによる判定は、UEに特定のCA性能を示す情報が設定され、UEがメモリからそのような情報を取得することを含む。例えば、UEは、UEの物理的実装に基づいて、特定の帯域(複数可)上での特定のキャリアの組合せに対応する特定の性能のみを有し得る。UEのCA性能は、例えば高周波(RF)フロントエンド、フィルタ、A/D変換(ADC)、処理能力等に関する、UEの実装により限定/影響され得る。さらに、UEのソフトウェアが、CA性能を制限し得る。
ステップ304において、UEは判定された性能に基づいて、ユーザー機器が第1セルのキャリアとアグリゲート可能となるキャリアについて、アイドルモード無線測定を実行する。例えば、UEは、ネットワーク設定から、CAに対応不能となる帯域を「フィルタリング」して除去する。これにより、測定負荷と、測定報告のシグナリングサイズが低減される。これについて、図5を参照に後述する。
一部の実施形態において、UEは判定された性能に基づいて、ユーザー機器が第1セルのキャリアとアグリゲート可能となるキャリアのみを測定する(すなわち、第1セルとの有効なCAの組合せのみを測定する)。これらキャリアをCAキャリア候補のセットと称する。これらキャリアは、キャリアアグリゲーション用のSCell候補を有し得る。別の一部の実施形態では、UEはCAキャリア候補のセットを測定し、後述するようにさらにその他いくつかのキャリアも測定し得る。この測定は、例えば、RSRPまたは基準信号受信品質(Reference Signal Received Quality:RSRQ)測定を含み得る。
そのようなアイドルモード無線測定を実行するかの判定は、ネットワークから(例えば制御ノード110から)受信した測定標示または設定に基づいてもよい。実施形態において、測定標示は専用シグナリングであり得る。実施形態において、測定標示は、ブロードキャストシグナリングであり得る。実施形態において、測定標示は、SIB5等の、システム情報ブロック(SIB)で伝送され得る。実施形態において、測定標示は、測定されるキャリアを特定する測定設定を含み得る。実施形態において、測定標示はキャリアを特定するものではなく、検出可能セルに対してアイドルモード無線測定を実行する一般的標示である。実施形態において、測定標示は、システム情報ブロックにおいて受信され得る。実施形態において、測定標示は、UEが接続モードからアイドルモードに遷移する際に受信され得る。すなわち、UEが接続モードから解放されると、ネットワークはUEに、アイドルモードで測定するための複数のキャリアを設定し得る。この目的は、UEが今後の任意の接続設定のため、早期にセルに報告を行うことである。このような、アイドルモードで何を測定するかの測定設定は、例えばRRCConnenctionReleaseメッセージにおける専用シグナリングで、UEに送られ得る。UEがアイドルモードでセルから離間すると、UEはアイドルモードにおけるセル再選択後のシステム情報ブロードキャストから新たな設定を取得し得る。実施形態において、測定標示および上述のアイドルモード無線測定は、ドライブテストの最小化(Minimization of Drive Test:MDT)測定およびシグナリングに関連しない。
いくつかの例示的実施形態において、UEは情報(SIB5情報(一般的ブロードキャスト情報)または専用に設定される)に応じて測定を行い、測定報告を行う。報告は、指示された任意の測定値を含むが、UEはさらに測定報告おいて、UEの性能を考慮して、報告されたセルが「アグリゲート可能」か、すなわち現在のサービングセルにアグリゲート可能かを示す。
一例において、ネットワークは、UEに対する有効CAの組合せであると把握している周波数層のみを設定する。UEは、例えば早期CA設定を可能にするため、接続設定段階で、設定されたキャリアを測定し、任意の結果を報告する。
別の例では、UEは、現在のサービングセルがPCellであると仮定し、UEに対する有効CA組合せの一部である設定キャリアのみを測定する。UEは、測定報告の送信先となるセルに対して有効CAの組合せを形成するセルを測定および/または報告することのみを求められ得る。
別の例示的実施形態において、サービングセルキャリアに加え、または代えて、UEに1つ以上の別のサービングセルキャリア候補が示される。その後UEは、設定されたサービングセルキャリア候補の少なくとも1つと、有効CA組合せを形成するSCellキャリア候補(アイドルモード)を測定および/または報告する。
ステップ306において、UEは、第1セルとの接続が確立されると、アイドルモード無線測定の結果を第1セルのネットワークノードに報告し得る。第1セルのネットワークノードは、例えば制御ノード110であり得る。したがって結果は、(少なくとも)キャリアアグリゲーションのためにUEが利用可能なセルから、信号レベルおよび/または信号品質の標示を含み得る。この結果は例えば、(例えば、RRCConnectionSetupCompleteメッセージにおいて)接続設定段階中またはその後に示され得る。一実施形態において、UEは、アイドルモード測定を報告するように、ネットワークにより(例えばeNB110により)ポーリングされ得る。
実施形態において、測定対象キャリア(すなわち、CAキャリア候補のセットに含まれるキャリア)は、ミクロまたはフェムトセル等のスモールセル(例えばホットスポットカバレッジを提供するセル)に関連付けられることが求められる。実施形態において、測定対象キャリア(すなわち、CAキャリア候補のセットに含まれるキャリア)は、非マクロセルに関連付けられることが求められる。すなわち、マクロセルキャリアは、測定され、接続確立時にサービングセルに報告されるキャリアのリストから除外され得る。ただし、サービングセル100はマクロセルであってもよく、アイドルモードでのセル再選択または早期報告の一部のいずれかで測定され得る。実施形態において、測定対象キャリア(すなわち、CAキャリア候補のセットに含まれるキャリア)は、セカンダリセル候補に関連付けられることが求められる。
一実施形態において、UEは、eNB110が接続確立時のアイドルモード無線測定報告に対応すると判定し得る。そのような早期測定報告は、セルのカバレッジエリア内のUEにより受信可能なブロードキャスト内のサービングセル候補による測定標示内で示され得る。すなわち、UEは、ブロードキャスト内の、UEアイドルモード無線測定に基づく早期測定報告を、サービングセル(例えばセル100)が利用していることを示す標示に基づいて、セルが早期報告に対応するか判定し得る。
一実施形態において、UE120により早期報告は、UEの早期CA設定に寄与し得る。したがって、アイドルモード無線測定の報告された結果は、接続確立後にeNB110が接続モード無線測定を要求することなく、eNB110によるキャリアアグリゲーションをトリガし得る。ただし、早期報告は、別の目的にも使用され得る。
一例において、UEはブロードキャスト情報において、測定対象キャリアを受信する。この情報はブロードキャストされ、包括的にUEを網羅する必要があるため、UEに、サービングセルがUEアイドルモード測定に基づく早期測定報告を利用しているということを、ブロードキャスト情報において包括的に示され得る。この報告は、一例において早期CA設定に寄与し得るが、その他の目的にも使用され得る。例えば、このような早期測定は、ハンドオーバーの必要性(例えば、UEが「現在」接続中のサービングセルよりも、別の層についてよりよいRSRPを報告した場合)を評価するのにも使用され得る。そのような場合、ネットワークは即座にUEの接続を別の層にハンドオーバーし得る。
早期報告がCA設定をしやすくするような実施形態では、UEはその後、接続確立後に、eNB110からUEに対してトリガされるCAを示す標示を受信し得る。このCAは、第1セルのキャリアと、アイドルモード無線測定時に測定された1つ以上のキャリアを介して、データを受信(および/または送信)することを含む。CA設定がしやすくなるのは、ネットワークが、隣接セルのさらなる接続モード測定、さらに/あるいは第1セルの接続に関するUEのCA性能に対する測定を要求することなく、接続確立時にアグリゲート可能キャリアについて把握するためであり得る。
ネットワークノード(eNB/gNB110等)の観点から、図4のステップを少なくとも含むことが提案され得る。すなわち、ステップ400において、ノード110は、ネットワークノード110にサービス提供される第1セルに対するUE120の接続確立を検出し得る。ステップ402において、接続が確立すると、ノード110はユーザー機器により実行されたアイドルモード無線測定の結果を受信する。この結果は、ユーザー機器が、第1セルのキャリアとアグリゲート可能とするようなキャリアについての、結果としての無線測定値を含む。最後に、ステップ404において。ノード110は、ユーザー機器に対するキャリアアグリゲーション設定のため、受信した結果を利用し得る。
図3、4の範囲で、一部の実施形態を検証する。図5Aに示す一実施形態において、UE120は、アイドルモードで測定される複数のキャリア(例えばキャリア101から103)を特定する測定標示(例えば設定)を受信し得る。これらキャリアは、UEが、第1セルのキャリアとアグリゲート可能なキャリア(すなわち、CAキャリア/セル候補のセットに属するキャリア、ここではキャリア101、102)と、UEが、第1セルのキャリアとアグリゲート不能なキャリア(すなわち、CAキャリア/セル候補のセットに属さないキャリア、ここではキャリア103)とを含む。いくつかの実施形態において、サービングセル100も、本明細書の図5A、5B、5Cの例には示されないが、測定されるCAキャリア/セル候補のセットに含まれる。UEの性能を把握していないネットワークは、セル100、101、102、103のキャリアを測定することを示す測定設定をブロードキャストし得る。しかし、自身のCA組合せ性能を判定/把握したUEが自律的に、UEが第1セルのキャリアとアグリゲート不能であるキャリアを測定設定からフィルタリングにより除去して、測定対象のキャリアを決定し得る。すなわち、UEは、CAキャリア候補のセットに属さないキャリアをフィルタリングで除去し、それにより、アクセス中のサービングセル100(例えば、早期測定報告が送信されるセルである、接続モードとなるPCell)と、UEがアグリゲート可能なキャリアについてのみ、早期報告用の測定を実施し得る。セル100のネットワーク(例えばeNB/gNB110)が帯域101および102について(すなわち、CAキャリア候補のセットについて)、UEから測定値を受信すると、セル100の制御ノード110は、これらのキャリアのみが特定のUEがセル100とのCAに使用可能であることを把握する。
図5Bに示す一実施形態において、UEは、アイドルモード無線測定を実行することを示す測定標示を受信し得る。標示は、セル/キャリア識別子を一切含まなくてもよい。標示は暗に、UEにより検出されるあらゆるセルの測定を網羅し得る。RSRP(またはその他信号レベルインジケータ)が、事前に設定された閾値を超える場合に、セルが検出される。一実施形態において、測定標示は、ネットワークノード110がアイドルモード測定結果の早期報告に対応するという標示を含み得る。これに基づき、UEはUEが早期報告用のアイドルモード測定を実行可能であることを認識し得る。特定のキャリア/セル識別子を受信することなく、アイドルモード無線測定を実行することが示されても、UEは判定された性能に基づいてどのセルを測定するか、自律的に判定し得る。これにより、ユーザー機器が、第1セルのキャリアとアグリゲート可能なキャリアのみが測定される。ここで、本例示的実施形態において、当該キャリアはキャリア101および102である。ネットワーク(例えばeNB/gNB110)が帯域101、および102について(すなわちCAキャリア候補のセットについて)UEからの測定値を受信すると、セル100の制御ノード110は、これらのキャリアのみが特定のUEがセル100とのCAに使用可能であることを把握する。
実施形態において、図5Aおよび/または5Bの例における自律的判定は、一般的ネットワーク設定および/またはUE自身の、以下の少なくとも1つに関する性能に基づいて、測定対象キャリアを判定することを含む。すなわち、LTEおよび5Gに接続されたユーザー機器を参照にするEN-DC、キャリアアグリゲーション(CA)、デュアルコネクティビティ(DC)である。例えば、UEは、現在のサービングセル100はPCellである/となるという仮定の下、UEに対する有効CA組合せの一部であるキャリアのみを測定し得る。別の例では、UEは、現在のサービングセル100はSCellである/となるという仮定の下、UEに対する有効CA組合せの一部であるキャリアのみを測定し得る。UEは、例えば対象セル候補を報告し得る。この方法により、UEは例えば、測定対象キャリアを判定し得、ネットワークがどのキャリアをCA設定に直近で使用したかを示す情報を使用し得る。
実施形態において、UEは例えば別のキャリア周波数上の、新たなサービングセルに応じて、測定対象キャリア周波数層を判定する。これは、UEに対して、新たなサービングセルと、設定されたキャリアとの有効CA組合せは何かに応じて実行され得る。
実施形態において、図5Aおよび/または5Bの例における自律的判定は、ブロードキャストされたキャリア情報(例えばセルのSIB)に基づいて、測定対象キャリアを判定することを含む。同情報は、システム帯域、ランダムアクセスパラメータ等の、(サービング)セルにアクセスするための情報等の、サービングセル100候補の情報を含む。
実施形態において、図5Aおよび/または5Bの例における自律的判定は、過去の所定の期間内に、ユーザー機器が使用した、少なくとも1つのキャリアアグリゲーション設定の情報を利用することを含む。言い換えると、UEは、ネットワークが最後にCA設定に利用したキャリアはどれかについての情報を考慮して、測定対象キャリアを判定し得る。実施形態において、UEは、CA設定が使用されたセルの代わりに別のセルを再選択し、その別セルと接続を確立すると、この情報を破棄するように構成され得る。実施形態において、UEはセルA、またはセルAの隣接セルと接続を確立する限り、少なくとも1つのCA設定の情報を適用し得る。このセルAは、特定のCA設定が使用されたセルである。
図5Cに示す一実施形態において、UEはアイドルモードでの測定対象の複数のキャリア(例えば101から103)を特定する測定標示(例えば、設定)を受信し得る。この測定設定は、UEが第1セルのキャリアとアグリゲート可能なキャリア(101、102)と、UEが第1セルのキャリアとアグリゲート不能なキャリア(103)とを含み得る。ただし、図5Aおよび5Bの実施形態とは異なり、ここではUEは受信した測定設定に応じて測定を行い、測定結果をサービングセル100候補に報告し得る。ここで、有利には、UEはこの結果に、UEが所与の測定キャリア(101から103)を、第1セル(100)のキャリアにアグリゲート可能であるかを示す標示を含め得る。このような「アグリゲート可否」標示は、ステップ302で判定されたUE性能に基づき得る。
一実施形態において、UEはアイドルモードでの無線測定する際の複数のセルを示す測定標示(例えば、設定)を受信し得る。この測定設定は、UEが第1セル(100)のキャリアとアグリゲート可能なキャリア(101、102)のみを含み得る。すなわち、ネットワークは、ネットワークがUEについて有効CA組合せに属すると把握している周波数層(キャリア)のみを設定し得る。したがって、例えば早期CA設定を可能にする目的で、UEは示された測定設定に応じて測定し、接続設定段階では結果を報告し続けて、測定を継続する。この実施形態では、ネットワークノード110がUEのCA性能を把握していると仮定され得る。
このようにして、UEによるアイドルモード測定の早期測定報告にネットワークが対応することを示す標示(ブロードキャストされた標示等)がUEに設定され得る。あるいは、そのような早期測定報告に対応するセルIDがUEに事前設定され得る。標示/知識、および任意で専用またはブロードキャストされたキャリア周波数リスト(例えば、測定設定)に基づいて、UEは、早期測定報告が送信されるセルと、有効CA組合せを形成するキャリアについてのみ、測定および報告測定を行い得る。キャリア周波数リストがUEに与えられていない場合、UEは、自身のCAおよび測定性能に基づいて、測定および報告を行い得る。なお、測定性能(例えば、UEによる所定の帯域の測定可否)は、UEのCAでそれらをアグリゲートする性能と乖離し得る。
実施形態において、UEはブロードキャストされたキャリア情報と、例えばUEのCA性能に基づいてセルを測定し、可能であれば報告し得る。これにより、UEに対して、有効CA組合せの一部であるセル(またはキャリア)のみが、測定および/または報告されるようにする。
通常、UEは、現在のサービングセルとの組合せによりCAで対応不能なセルについても測定および報告可能である。これは、測定キャリア間で、測定の負荷が分散されるため、UEが対応するその他キャリアの測定において不要な遅延およびオーバヘッドを生じる。さらに、UEは通常、キャリアを余分に測定しない。任意の測定標示に基づいて、測定すべきもののみが測定されるだけである。測定結果によりeNBが何をしようとしているのか、正確に把握できないため、通常のUEの動作は、NWで示された全てのキャリアについて測定を行うこととなる。一方、本明細書に記載の提案によると、以下のことが確実に実現され得る。(1)UEが過剰に多くのキャリアを測定しない。(2)ネットワークがUEの関連情報のみについての報告を信頼し、さらに多くの測定IDをUEに示すことができる。例えば、eNBが、任意の単一のUEが必要とする、または使用可能な情報を超える量をブロードキャストすることがある。一例として、eNBは例えば5つのキャリアに対応し得る。しかし、所与のUEは、NWが示した5キャリアそれぞれで、単一のキャリア動作に対応しながらも、CAにおいて2つのキャリアのみに対応し得る。したがって、NWはその全てのキャリアにブロードキャストしようとするかもしれないが、UEは、CAが不能であるものはフィルタリングで除外するのが有利となり得る。
UE側から提案を検証する。図6は、UEがアイドルモード無線測定の実行および報告の両方を実施することを示す。しかし、UEの性能によっては、実行される測定は変動し得る。図示のとおり、UE1およびUE2は、異なる帯域組合せに対応する。したがって、UEに同じ帯域(B1、B4、B7)についての測定設定がブロードキャストされてもUEは、CAについて対応する帯域のみについて報告を行う。すなわち、UE1はB1およびB4のみ測定および報告を行い、UE2はB4およびB7のみ測定および報告を行う。図6において、PCIという用語は、物理セルIDを示し、図のPCIは、対応する帯域上の(キャリア上の)セルIDがどれかを示し得る。UEは、例えば、PSSとSSSとに基づいて、任意の検出されたセルのPCIを判定し得る。図6において、PCI1および3を持つ帯域#1は、PCI1および3を持つセルが、同一の帯域上のキャリア上で動作することを意味する(例えば、これらは同一キャリア上でもあり得る)。
図7のシグナリングフローチャートに関して、提案のいくつかの態様を確認する。ステップ700において、UEはアイドルモード/状態にあるか、それに遷移する(すなわち、前のサービングセルとのRRC接続を切断する)。ステップ702において、ネットワークノード110は測定標示をUEにブロードキャストする。測定標示は例えば、上述した測定設定であり得る。あるいは、同じく上述したように、ネットワークノード110が早期測定報告に対応するという標示であり得る。ステップ704において、UEは自律的に(すなわちネットワークノード110からの要求/指示なしで)、サービングセル候補(UEが接続されていたものとは異なり得る)に関するUE性能に基づいて、どのキャリアを測定するか判定する。この判定は、任意の受信した測定設定を調整することを含み得る。ステップ706において、UEは測定を実行する。サービングセル(本例ではセル100)へ接続されると、ステップ708において、UEはアイドルモード測定の早期報告も行う。ステップ710において、受信した測定結果をキャリアアグリゲーション設定に利用する。すなわち、ノード110は、サービングセル100とのキャリアアグリゲーション用にUEが対応するキャリアがどれかを判定し得る(例えば、この特定のUE120に対する有効CA組合せにどの周波数帯が属するか)。その後、ノード110は、キャリアアグリゲーション用に少なくとも1つのSCellを選択し得る。CAの設定は、ステップ712において、CA用に選択されたSCellとネゴシエートすることを含み得る。ステップ714において、ノード110は、UEに対するCAのトリガを、UE120に通知し得る。この通知することは、CA用のSCellがどのセルかを示すことを含み得る(サービングセル100がPCellであると仮定する)。別の実施形態では、SCellとPCellの役割は逆であってもよい。
図8に示す実施形態は、少なくとも1つのプロセッサ等の制御回路体(CTRL)12と、コンピュータプログラムコード(PROG)を含む少なくとも1つのメモリ14とを有する装置10を提供する。少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコード(PROG)は、少なくとも1つのプロセッサにより、前記装置に、上述のプロセスのいずれか一つを遂行させるように構成されている。前記メモリは、半導体メモリデバイス、フラッシュメモリ、磁気メモリデバイスおよびシステム、光学メモリデバイスおよびシステム、固定メモリおよび取外し可能メモリ等の任意の好適なデータ記憶技術を用いて実装されてもよい。
実施形態において、装置10は、ネットワーノード(5Gの場合gNB/gNB-CU/gNB-DU、EUTRANの場合eNB等)であるか、それに含まれ得る。実施形態において、装置10は、ネットワークノード110であるか、それに含まれる。装置に、図4のステップ等の、上述の処理の一部の機能を実行させてもよい。
将来のネットワークでは、ネットワーク機能仮想化(Network Functions Virtualization:NFV)が利用されることが理解されるべきである。これは、サービスを提供するために、動作的に接続またはリンクし得る「建物のブロック」またはエンティティに、ネットワークノードの機能を仮想化することを提案するネットワークアーキテクチャの概念である。仮想化されたネットワーク機能(Virtualized Network Function:VNF)は、カスタマイズされたハードウェアの代わりに、標準的または汎用サーバーを用いてコンピュータプログラムコードを動作させる1つ以上の仮想マシンを備えてもよい。クラウドコンピューティングまたはデータストレージを利用してもよい。無線通信において、これは、ノードの動作が少なくとも部分的に、分散型ユニット(Distributed Unit:DU)(例えば無線ヘッド/ノード)に動作的に接続された中央/集中型ユニット(Central/Centralized unit:CU)(例えばサーバー、ホスト、またはノード)で実施されることを表す。さらに、ノードの動作を複数のサーバー、ノード、またはホスト間で分散することも可能である。コアネットワークの動作および基地局の動作間のタスクの分散は、実施内容に応じて変化し得ることも理解されるべきである。
実施形態において、サーバーは、無線ノードと通信する仮想ネットワークを生成してもよい。一般的に、仮想ネットワーキングには、ハードウェアとソフトウェアのネットワークリソースと、ネットワーク機能とを、1つのソフトウェア型の管理エンティティである仮想ネットワーク上に組み合わせるプロセスを伴ってもよい。このような仮想ネットワークにより、サーバーおよび無線ヘッド/ノード間の動作の柔軟な分散が可能となり得る。実施においては、任意のデジタル信号処理タスクがCUまたはDUのいずれで実施されてもよく、CUおよびDUの間の分担が切り替わる境界は、実施内容に応じて選択されてもよい。
したがって、実施形態において、CU・DUによるアーキテクチャが実装される。このような場合、装置10は、分散ユニット(例えばリモート無線ヘッド/ノード)に(例えば、無線または有線ネットワークを介して)動作的に接続された中央ユニット(例えば、制御ユニット、エッジクラウドサーバー、サーバー)に含まれていてもよい。つまり、中央ユニット(例えば、エッジクラウドサーバー)および無線ノードは、無線経路または有線接続を介して互いに通信するスタンドアローンな装置であってもよい。あるいは、これらは、有線接続等を介して通信する同一のエンティティ内に設けられてもよい。エッジクラウドまたはエッジクラウドサーバーは、複数の無線ノードまたは無線アクセスネットワークに対応していてもよい。実施形態において、記載されたプロセスの少なくとも一部は、中央ユニットによって実施されてもよい。これに代わって別の実施形態では、装置10は分散ユニットに設けられてもよく、記載されたプロセスの少なくとも一部は、分散ユニットによって実施されてもよい。
実施形態において、装置10の少なくとも一部の機能の実行は、1つの動作体を形成する2つの物理的に個別のデバイス(DUおよびCU)間で分担されてもよい。したがって、この装置は、記載されたプロセスの少なくとも一部を実行するための1つ以上の物理的に個別のデバイス動作体を示すものと見られる。実施形態において、このようなCU・DUによるアーキテクチャは、CUおよびDU間の動作の柔軟な分担を可能にする。実施においては、任意のデジタル信号処理タスクがCUまたはDUのいずれで実施されてもよく、CUおよびDUの間の分担が切り替わる境界は、実施内容に応じて選択されてもよい。実施形態において、装置10は、装置の位置にかかわらず、また、プロセスや機能が実施されている場所にかかわらず、プロセスの実行を制御する。
装置は、1つ以上の通信プロトコルに応じて、通信接続性を実現するためのハードウェアおよび/またはソフトウェアを備える通信インターフェース(TRX)16をさらに備えてもよい。TRXは、装置に例えば、無線アクセスネットワークにアクセスするための通信性能を提供してもよい。装置は備えてもよい、例えば、キーパッド、マイクロフォン、タッチディスプレイ、ディスプレイ、スピーカのうちの少なくとも1つ等を備えるユーザーインターフェース18をさらに。ユーザーインターフェースは、ユーザーによって装置を制御するために使用してもよい。
制御回路体12は、実施形態のいずれかに係る、UEに対するブロードキャストされた測定標示の内容等の測定標示の内容を決定するための測定制御回路体20を備えてもよい。制御回路12は、受信された早期測定報告に基づいてUEに対するキャリアアグリゲーションを設定するためのCA設定回路体22をさらに備えてもよい。
図9に示すような実施形態は、少なくとも1つのプロセッサ等の制御回路(CTRL)体52と、コンピュータプログラムコード(PROG)を含む少なくとも1つのメモリ54と、を備える装置50を提供する。前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコード(PROG)は、前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記装置に、上述のプロセスのいずれか一つを遂行させるように構成されている。前記メモリは、半導体メモリデバイス、フラッシュメモリ、磁気メモリデバイスおよびシステム、光学メモリデバイスおよびシステム、固定メモリおよび取外し可能メモリ等の任意の好適なデータ記憶技術を用いて実装されてもよい。
実施形態において、装置50は通信システムの端末デバイスを有し得る。端末デバイスの例としては、ユーザー端末(User Terminal:UT)、コンピュータ(PC)、ノートパソコン、タブレットコンピュータ、携帯電話、モバイルフォン、コミュニケータ、スマートフォン、パームコンピュータ、モバイル移動装置(車等)、家電製品、またはその他任意の通信装置が挙げられる。これは本明細書において共通してUEと称されるものである。あるいは、装置はそのような端末デバイスに含まれる。さらに、装置は、プラグインユニット、「USBドングル」、または任意のその他種類のユニット等の、接続性を提供するモジュール(UEに取り付けられる)であるか、それを含み得る。このユニットは、UE内部に設けられるか、コネクタにより、あるいは無線によりUEに取り付けられ得る。
装置は、1つ以上の通信プロトコルに応じて、通信接続性を実現するためのハードウェアおよび/またはソフトウェアを備える通信インターフェース(TRX)56をさらに備えてもよい。TRXは、装置に例えば、無線アクセスネットワークにアクセスするための通信性能を提供してもよい。装置は、例えば、キーパッド、マイクロフォン、タッチディスプレイ、ディスプレイ、スピーカのうちの少なくとも1つ等を備えるユーザーインターフェース58をさらに備えてもよい。ユーザーインターフェースは、ユーザーによって装置を制御するために使用してもよい。
制御回路体52は、実施形態のいずれかに係る、どのキャリア/セルを測定するか、自律的に判定するための測定制御回路体60を備えてもよい。制御回路体52はさらに、実施形態のいずれかに係る、測定を行い、測定結果の報告をさせる測定回路体62を備えてもよい。
実施形態において、記載された実施形態の少なくとも一部を実施する装置は、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備え、前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサに実行されると、前記装置に、記載された実施形態のいずれか一つに係る機能を遂行させるように構成されている。ある態様によると、前記少なくとも1つのプロセッサが前記コンピュータプログラムコードを実行すると、このコンピュータプログラムコードは前記装置に、記載された実施形態のいずれか一つに係る機能を遂行させる。別の実施形態によると、実施形態の少なくとも一部を実施する装置は、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備え、前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記コンピュータプログラムコードは、記載された実施形態のいずれか一つに係る機能の少なくとも一部を実施する。したがって、前記少なくとも1つのプロセッサ、前記メモリ、および前記コンピュータプログラムコードは、記載された実施形態の一部を実施する処理手段を形成する。さらに別の実施形態によると、実施形態の少なくとも一部を実施する装置は、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを備える少なくとも1つのメモリと、を備える回路体を備えている。有効化されると、前記回路体は前記装置に、記載された実施形態のいずれか一つに係る機能の少なくとも一部を遂行させる。
本明細書において、「回路体」という用語は、(a)アナログおよび/またはデジタル回路体のみにおける実装等のハードウェアのみからなる回路実装、(b)回路とソフトウェア(および/またはファームウェア)との組合せ、例えば(それぞれ該当する場合):(i)プロセッサ(複数可)または(ii)協働して装置に各種機能を実行させるプロセッサ(複数可)の一部/デジタル信号プロセッサ(複数可)を含むソフトウェア、ソフトウェア、およびメモリ(複数可)の組合せ、(c)動作にソフトウェアまたはファームウェアを必要とするマイクロプロセッサ(複数可)またはマイクロプロセッサ(複数可)の一部(当該ソフトウェアまたはファームウェアは物理的に存在しない場合も含む)等の回路の全てを指す。この「回路体」の定義は、本明細書に記載された全ての「回路」について当てはまる。さらに、本明細書において、「回路体」という用語は、単にプロセッサ(または複数のプロセッサ)あるいはプロセッサの一部とそれに付随するソフトウェアおよび/またはファームウェアを実装したものも包含する。「回路体」という用語は、例えば特定の要素に該当する場合、ベースバンド集積回路やアプリケーションプロセッサ集積回路(携帯電話用)、またはサーバー内で用いられる同様の集積回路、移動体ネットワークデバイス、あるいはその他のネットワークデバイスをも包含する。
ある実施例では、上述の処理の少なくとも一部が、上述の処理の少なくとも一部を実施するための対応する手段を含む装置によって実施されてもよい。上述の処理を実施するための手段の例としては、検出器、プロセッサ(デュアルコアプロセッサ、マルチコアプロセッサ等)、デジタル信号プロセッサ、コントローラ、受信機、送信機、エンコーダ、デコーダ、メモリ、RAM、ROM、ソフトウェア、ファームウェア、ディスプレイ、ユーザーインターフェース、ディスプレイ回路体、ユーザーインターフェース回路体、ユーザーインターフェースソフトウェア、ディスプレイソフトウェア、回路、アンテナ、アンテナ回路体、および回路体のうちの少なくとも1つが挙げられる。
本明細書に記載の技術や方法は、様々な手段によって実装されてもよい。例えば、これらの技術は、ハードウェア(1または複数のデバイス)、ファームウェア(1または複数のデバイス)、ソフトウェア(1または複数のモジュール)、またはこれらの組合せによって実装されてもよい。ハードウェア実装の場合、実施形態の装置(複数可)は、1または複数の特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit:ASIC)、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor:DSP)、デジタル信号処理デバイス(Digital Signal Processing Device:DSPD)、プログラマブル論理デバイス(Programmable Logic Device:PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、本明細書に記載の機能を実施するように設計されたその他の電子部、またはこれらの組合せにおいて実装されてもよい。ファームウェアまたはソフトウェアの場合、本明細書に記載の機能を実施する少なくとも1つのチップセットのモジュール(例えば、手順、機能等)を介して実装することができる。ソフトウェアのコードは、メモリ部に格納され、プロセッサによって実行されてもよい。このメモリ部は、プロセッサの内部または外部のいずれに実装されてもよい。プロセッサの外部に実装される場合、メモリ部は、従来公知である各種手段を介してプロセッサに通信可能に接続可能である。これに加えて、本明細書に記載のシステムの構成要素は、関連して記載された各種態様等の実現を容易にするために位置を変更したり、追加の構成要素で補完したりしてもよく、これらの構成要素は図示した厳密な構成に限定されないことは、当業者には自明であろう。
上述の実施形態は、コンピュータプログラムまたはその一部によって定義されたコンピュータ処理の形式で実施されてもよい。方法の実施形態は、対応する命令を含むコンピュータプログラムの少なくとも一部によって実施されてもよい。このコンピュータプログラムは、ソースコード、オブジェクトコード、またはその中間型のいずれの形式であってもよく、当該プログラムを搬送可能な任意のエンティティやデバイスであってもよい、ある種のキャリアに格納されてもよい。例えば、当該コンピュータプログラムは、コンピュータやプロセッサで可読のコンピュータプログラム配布媒体に格納されてもよい。このコンピュータプログラム媒体は、例えば、記録媒体、コンピュータメモリ、読取り専用メモリ、電気キャリア信号、電気通信信号、およびソフトウェア配布パッケージを含むが、これらに限定されるものではない。コンピュータプログラム媒体は非一時的媒体であってもよい。図示して説明した実施形態を実施するためのソフトウェアのコーディングは、当該分野の当業者の技術常識の範疇にある。
以下に本発明の一部の態様を列挙する。
第1の態様によると、方法が提供され、当該方法は、接続する第1セルを決定することと、前記第1セルのキャリアを含むキャリアアグリゲーションに関する、前記ユーザー機器の性能を判定することと、前記判定された性能に基づいて、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアの、アイドルモード無線測定を実行することと、前記第1セルとの接続が確立されると、前記アイドルモード無線測定の結果を、前記第1セルのネットワークノードに報告することと、を含む。
第1の態様の各種実施形態は、以下に列挙する特徴のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
・ 前記第1セルの前記ネットワークノードが、前記接続確立時のアイドルモード無線測定報告に対応することを判定する。
・ 前記アイドルモード無線測定の前記報告された結果により、前記第1セルの前記ネットワークノードが接続モード無線測定の実行を要求することなく、前記第1セルの前記ネットワークノードによる前記キャリアアグリゲーションをトリガする。
・ 前記第1セルの前記ネットワークノードから、前記ユーザー機器に対して、キャリアアグリゲーションがトリガされることを示す標示の受信を生じさせる。前記キャリアアグリゲーションは、前記第1セルの前記キャリアを介して、さらに前記アイドルモード無線測定時に測定された前記キャリアの1つ以上を介して、データを受信することを含む。
・ アイドルモードにおいて測定される複数のキャリアを特定し、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む測定標示を受信させ、前記判定された性能に基づき、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアを測定設定からフィルタリングにより除去することで、前記測定するキャリアを自律的に判定する。
・ アイドルモードにおいて測定される複数のキャリアを特定し、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む測定標示を受信させ、前記判定された性能に基づき、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアを測定設定からフィルタリングにより除去することで、前記測定するキャリアを自律的に判定する。
・ アイドルモード無線測定を実行することを示す測定標示を受信させ、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアのみが測定されるように、前記判定された性能に基づいて、測定される前記セルを自律的に判定する。
・ 前記自律的に判定することは、前記ユーザー機器が過去の所定期間内に利用した少なくとも1つのキャリアアグリゲーション設定の情報を利用することを含む。
・ アイドルモードにおいて測定される複数のキャリアを特定し、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む測定標示を受信させ、受信した測定設定に応じて、前記測定を実行し、前記ユーザー機器が、所定の測定されたキャリアを、前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能であるか否かを示す標示を、前記アイドルモード無線測定の前記結果に含める。
・ 前記測定標示は、システム情報ブロック内で受信される。
・ 前記判定された性能に基づいて、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアは、マクロセル以外のセルに関連付けられることが求められる。
第2の態様によると、方法が提供され、当該方法は、ネットワークノードによりサービス提供される第1セルへの、ユーザー機器の接続確立を検出することと、前記接続が確立すると、前記ユーザー機器により実行されたアイドルモード無線測定の結果であって、前記ユーザー機器が前記第1セルのキャリアとアグリゲート可能なキャリアについての無線測定の結果を含む結果を受信させることと、前記ユーザー機器に対するキャリアアグリゲーション設定に、前記受信した結果を利用することと、を含む。
第2の態様の各種実施形態は、以下に列挙する特徴のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
・ ブロードキャストされた測定標示内で前記測定されるキャリアを特定することなく、前記ネットワークノードが前記接続確立時のアイドルモード無線測定の結果の受信に対応することを示す測定標示をブロードキャストさせる。
・ 前記アイドルモードで測定される複数のキャリアを特定する測定標示をブロードキャストさせることをさらに含み、前記測定標示は、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む。
第3の態様によると、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備える装置が提供され、前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサに実行されると、ユーザー機器に、接続する第1セルを決定することと、前記第1セルのキャリアを含むキャリアアグリゲーションに関する、前記ユーザー機器の性能を判定することと、前記判定された性能に基づいて、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアの、アイドルモード無線測定を実行することと、前記第1セルとの接続が確立されると、前記アイドルモード無線測定の結果を、前記第1セルのネットワークノードに報告することと、を遂行させるように構成されている。
第3の態様の各種実施形態は、第1の態様に関して列挙された特徴のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
第4の態様によると、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備える装置が提供され、前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサに実行されると、ネットワークノードに、ネットワークノードによりサービス提供される第1セルへの、ユーザー機器の接続確立を検出することと、前記接続が確立すると、前記ユーザー機器により実行されたアイドルモード無線測定の結果であって、前記ユーザー機器が前記第1セルのキャリアとアグリゲート可能なキャリアについての無線測定の結果を含む結果を受信することと、前記ユーザー機器に対するキャリアアグリゲーション設定に、前記受信した結果を利用することと、を遂行させるように構成されている。
第4の態様の各種実施形態は、第2の態様に関して列挙された特徴のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
第5の態様によると、コンピュータによって読取り可能な配布媒体上で実施され、装置に展開されると、第1または第2の態様に係る方法を実行するプログラム命令を含む、コンピュータプログラム製品が提供される。
第6の態様によると、装置に展開されると、第1または第2の態様に係る方法を実行するプログラム命令を実行するプログラム命令を含む、コンピュータプログラム製品が提供される。
第7の態様によると、第1または第2の態様に係る方法を実施する手段を備える装置が提供される。
第8の態様によると、1つ以上のプロセッサと、少なくとも1つのデータ記憶部と、第1または第2の態様に係るプロセスを実行するために前記少なくとも1つのデータ記憶部と連携して前記1つ以上のプロセッサによって実行される1つ以上のコンピュータプログラム命令と、を備えるコンピュータシステムが提供される。
図面を参照した例に沿って本発明を説明したが、本発明は上述の説明に限定されるものではなく、請求項の範囲内で各種変形可能であることは明らかである。したがって、全ての語句は広く解釈すべきであり、実施形態を限定ではなく例示するものと解釈される。技術の進展に伴い、本発明の概念が各種方法で実装され得ることは、当業者には自明であろう。さらに、上述の実施形態は、必須ではないが、他の実施形態と各種方法で組み合わせてもよいことも当業者には自明であろう。

Claims (12)

  1. ユーザー機器の動作方法であって、
    接続する第1セルを決定することと、
    前記第1セルのキャリアを含むキャリアアグリゲーションに関する、前記ユーザー機器の性能を判定することと、
    アイドルモードにおいて測定される複数のキャリアを特定する測定標示であって、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む測定標示を、前記第1セルのネットワークノードから受信することと、
    前記判定された性能に基づき、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアを前記測定標示からフィルタリングにより除去することで、測定するキャリアを自律的に判定することと、
    前記判定したキャリアのアイドルモード無線測定を実行することと、
    前記第1セルとの接続が確立されると、前記アイドルモード無線測定の結果を、前記第1セルの前記ネットワークノードに報告することと、
    を含む方法。
  2. 前記第1セルの前記ネットワークノードが、前記接続確立時のアイドルモード無線測定報告に対応することを判定することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アイドルモード無線測定の前記報告された結果により、前記第1セルの前記ネットワークノードが接続モード無線測定の実行を要求することなく、前記第1セルの前記ネットワークノードによる前記キャリアアグリゲーションをトリガする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1セルの前記ネットワークノードから、前記ユーザー機器に対して、キャリアアグリゲーションがトリガされることを示す標示を受信することをさらに含み、
    前記キャリアアグリゲーションは、前記第1セルの前記キャリアを介して、さらに前記アイドルモード無線測定時に測定された前記キャリアの1つ以上を介して、データを受信することを含む、
    請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアのみが測定されるように、前記判定された性能に基づいて、測定されるセルを自律的に判定することと、
    をさらに含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記自律的に判定することは、前記ユーザー機器が過去の所定期間内に利用した少なくとも1つのキャリアアグリゲーション設定の情報を利用することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記測定標示は、システム情報ブロック内で受信される、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記判定された性能に基づいて、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアは、マクロセル以外のセルに関連付けられることが求められる、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 処理手段及び記憶手段を備える装置であって、前記記憶手段はプログラム命令を格納し、前記プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から8のいずれかに記載の方法を遂行させるように構成される、装置。
  10. ユーザー機器であって、
    接続する第1セルを決定する手段と、
    前記第1セルのキャリアを含むキャリアアグリゲーションに関する、前記ユーザー機器の性能を判定する手段と、
    アイドルモードにおいて測定される複数のキャリアを特定する測定標示であって、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート可能なキャリアと、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアとを含む測定標示を、前記第1セルのネットワークノードから受信する手段と、
    前記判定された性能に基づき、前記ユーザー機器が前記第1セルの前記キャリアとアグリゲート不能なキャリアを前記測定標示からフィルタリングにより除去することで、測定するキャリアを自律的に判定する手段と、
    前記判定したキャリアのアイドルモード無線測定を実行する手段と、
    前記第1セルとの接続が確立されると、前記アイドルモード無線測定の結果を、前記第1セルのネットワークノードに報告する手段と、
    を備える、ユーザー機器
  11. ユーザー機器であって、ロングタームエボリューション、ロングタームエボリューションアドバンスト、NR、または5Gに従って動作する、請求項に記載の装置。
  12. 装置のプロセッサに実行されると、前記装置に、請求項1から8に記載の方法を実行するプログラム命令を備える、コンピュータプログラム。
JP2020554503A 2018-04-13 2019-03-26 アイドルモード無線測定改良 Active JP7247214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862657566P 2018-04-13 2018-04-13
US62/657,566 2018-04-13
PCT/FI2019/050247 WO2019197711A1 (en) 2018-04-13 2019-03-26 Improving idle mode radio measurements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517789A JP2021517789A (ja) 2021-07-26
JP7247214B2 true JP7247214B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=68163966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554503A Active JP7247214B2 (ja) 2018-04-13 2019-03-26 アイドルモード無線測定改良

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11432178B2 (ja)
EP (1) EP3782398A4 (ja)
JP (1) JP7247214B2 (ja)
KR (3) KR102576524B1 (ja)
CN (1) CN112005576A (ja)
SG (1) SG11202009555YA (ja)
WO (1) WO2019197711A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110351743B (zh) * 2018-04-04 2021-02-19 维沃移动通信有限公司 一种测量方法、终端、网络侧设备及计算机可读存储介质
WO2020167192A1 (en) * 2019-02-12 2020-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Triggering measurements before the completion of connection resumption
US11540159B2 (en) * 2019-05-15 2022-12-27 Lg Electronics Inc. Early frequency reporting for fast setup of carrier aggregation or dual connectivity
US11553546B2 (en) * 2019-10-15 2023-01-10 Indian Institute Of Technology Bombay Methods and systems for radio access network aggregation and uniform control of multi-RAT networks
US11109299B2 (en) * 2019-12-12 2021-08-31 Google Llc Adaptive public land mobile network management for varying network conditions
WO2021134340A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 Oppo广东移动通信有限公司 一种测量控制方法、网络设备、终端设备
CN114615713A (zh) * 2020-12-09 2022-06-10 展讯通信(上海)有限公司 早期测量方法及装置、存储介质、终端、基站
CN113489580B (zh) * 2021-07-30 2022-09-02 中国联合网络通信集团有限公司 一种载波聚合辅小区的配置方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017213222A1 (ja) 2016-06-10 2017-12-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末および無線通信方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20065467A0 (fi) * 2006-06-30 2006-06-30 Nokia Corp Naapurisolumittaus ja -raportointi useita radioliityntäteknologioita (RAT) käsittävässä ympäristössä
CN102215502A (zh) 2010-04-02 2011-10-12 北京三星通信技术研究有限公司 一种lte-a系统的移动性小区测量方法
US8446872B2 (en) * 2010-06-18 2013-05-21 Intel Mobile Communications GmbH Communication terminal, communication device, method for data communication, and method for frequency allocation
US20120009918A1 (en) 2010-07-12 2012-01-12 Htc Corporation Method and apparatus for handling measurement configuration and logging in a wireless communication system
EP2664176B1 (en) 2011-01-10 2018-06-27 Nokia Solutions and Networks Oy Terminal measurement configuration in carrier aggregation
WO2012154112A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and nodes supporting cell change
PL2749109T3 (pl) * 2011-08-22 2018-10-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Konfiguracja pomiarów i raportowania w sieciach komunikacji radiowej
WO2013140202A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Nokia Corporation Method and apparatus providing data offloading and carrier aggregation associated measurement reporting
WO2015020108A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 シャープ株式会社 端末、基地局、集積回路、および通信方法
EP2942996B1 (en) * 2014-05-09 2019-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving ue capability information in mobile communication system
WO2016006979A1 (ko) * 2014-07-11 2016-01-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 비 면허 대역에 대한 채널 상태 정보를 보고하는 방법 및 이를 위한 장치
US10341893B2 (en) * 2014-10-08 2019-07-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method providing parallel multicast measurements
WO2016153286A1 (ko) * 2015-03-26 2016-09-29 엘지전자 주식회사 복수의 rf 체인을 구비하는 무선 기기에서 측정을 수행하는 방법
EP3375245B1 (en) * 2015-11-09 2021-09-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Measuring multiple carriers under discontinuous activity
US10368393B2 (en) * 2016-06-10 2019-07-30 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for enhancing the setup of carrier aggregation, dual connectivity, multi connectivity, license assisted access, or LTE-WLAN in communications networks
US20170367073A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Qualcomm Incorporated Ue capability exchange for carrier aggregation
CN109997380B (zh) * 2016-11-30 2021-02-23 华为技术有限公司 业务指示方法及基站、终端和系统
CN109309969B (zh) * 2017-07-26 2022-07-29 株式会社Kt 在rrc空闲模式下控制测量处理的方法及其装置
US11109438B2 (en) * 2017-07-28 2021-08-31 Qualcomm Incorporated Methods to optimize SCell configuration and activation through UE idle mode SCell measurements and quick reporting
CN109379171A (zh) * 2017-08-10 2019-02-22 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、存储介质

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017213222A1 (ja) 2016-06-10 2017-12-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末および無線通信方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Nokia, Nokia Shanghai Bell,Details of IDLE mode measurements (IDLE mode),3GPP TSG RAN WG2 #100 R2-1713161,2017年11月20日,<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_100/Docs/R2-1713161.zip>
Qualcomm Incorporated,Fast SCell Configuration and Activation Through network assisted RRC_Idle mode measurements,3GPP TSG RAN WG2 #99 R2-1707788,2017年08月11日,<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_99/Docs/R2-1707788.zip>
Qualcomm Incorporated,Fast SCell Configuration through Quick SCell Measurement Reporting,3GPP TSG RAN WG2 #101 R2-1802073,2018年02月15日,<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_101/Docs/R2-1802073.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021517789A (ja) 2021-07-26
WO2019197711A1 (en) 2019-10-17
US20210045000A1 (en) 2021-02-11
US20240073731A1 (en) 2024-02-29
CN112005576A (zh) 2020-11-27
KR20230132618A (ko) 2023-09-15
EP3782398A1 (en) 2021-02-24
KR102461880B1 (ko) 2022-11-03
EP3782398A4 (en) 2022-04-06
US20220369146A1 (en) 2022-11-17
US11432178B2 (en) 2022-08-30
KR20220151020A (ko) 2022-11-11
US11882475B2 (en) 2024-01-23
KR20200142558A (ko) 2020-12-22
SG11202009555YA (en) 2020-10-29
KR102576524B1 (ko) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7247214B2 (ja) アイドルモード無線測定改良
US11895520B2 (en) SFTD and ANR specific reporting
US20190215708A1 (en) Measurement method, configuration method, related device, and system
US20210258805A1 (en) User equipment and network node for configuring measurements of cells and beams in a wireless communication system
EP2688348A1 (en) Apparatuses, Methods, and Computer Programs for Base Station Transceivers
EP2590448A1 (en) Inter-frequency measurements in HetNet based on the velocity of a mobile device
EP3473050A1 (en) Multi-connectivity of terminal device
US11452013B2 (en) Radio network node, wireless device and methods performed therein
EP2928231B1 (en) Carrier-based rsrq metric for efficient small cell offloading
US12003985B2 (en) Carrier measurements
EP3903521A1 (en) Anr configuration, measurements and reporting for power limited devices
US20240049162A1 (en) Radio network node, user equipment and methods performed in a wireless communication network
EP4128956A1 (en) Cell selection utilizing information of supported network slices
US20240214850A1 (en) Sftd and anr specific reporting
WO2024072284A1 (en) Method and ue for adapting procedures in a communication system
WO2023094510A1 (en) Performing measurements according to relaxed criteria
EP3360273A1 (en) Measurement reports for the evaluation of cell candidate(s)
WO2023128849A1 (en) Cell selection during operation in unlicensed spectrum
WO2023106991A1 (en) A method for reporting pdcp package delays in dual connectivity scenarios

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220707

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220715

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220719

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220805

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220809

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221116

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221220

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20230111

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230201

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230227

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150