JP7245197B2 - Airtight structure of building and method for assembling airtight members - Google Patents
Airtight structure of building and method for assembling airtight members Download PDFInfo
- Publication number
- JP7245197B2 JP7245197B2 JP2020095623A JP2020095623A JP7245197B2 JP 7245197 B2 JP7245197 B2 JP 7245197B2 JP 2020095623 A JP2020095623 A JP 2020095623A JP 2020095623 A JP2020095623 A JP 2020095623A JP 7245197 B2 JP7245197 B2 JP 7245197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- airtight
- building unit
- airtight member
- girders
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/90—Passive houses; Double facade technology
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
本発明は、建物の気密構造及び気密部材組付方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an airtight structure of a building and a method of assembling an airtight member.
下記特許文献1には、インナバルコニーを備えたバルコニーユニットの天井下地材と
バルコニー下ユニットの床下地材との間に階間空間が形成され、この階間空間に階間断熱材が設置された構造が開示されている。また、下記特許文献1では、バルコニー下ユニットの天井部に補強梁が配設されており、この補強梁の上面とバルコニー床小梁との間で階間断熱材を挟み込むことで、階間空間における空気の流通を抑制している。
In
しかしながら、上記特許文献1に記載の断熱構造では、インナバルコニーの天井部の気密構造について考慮されておらず、建物全体の断熱性能を向上させる上で改善の余地がある。
However, the heat insulating structure described in
本発明は上記事実を考慮し、インナバルコニーを備えた建物ユニットを含んで構成された建物において、断熱性能を向上させることができる建物の気密構造及び気密部材組付方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above facts, it is an object of the present invention to provide an airtight structure for a building and a method for assembling airtight members that can improve the insulation performance of a building that includes building units with inner balconies. do.
第1の態様に係る建物の気密構造は、陸屋根の下方に設けられ、半屋外空間部と屋内空間部とを区画する袖壁を備えた第1建物ユニットと、前記第1建物ユニットに隣接して前記陸屋根の下方に設けられ、前記半屋外空間部との境界部分に正面壁を備えた第2建物ユニットと、前記第1建物ユニットにおける前記境界部分に沿って配設された第1天井大梁の上面に設けられ、前記第1天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐ第1気密部材と、前記第2建物ユニットにおいて外気空間を挟んで前記第1天井大梁と対向して配設された第2天井大梁の上面に設けられ、前記第2天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐ第2気密部材と、前記袖壁の上方で前記第1天井大梁と前記第2天井大梁との隙間を塞ぐ第3気密部材と、前記第3気密部材の下方に配設されて、前記第1建物ユニットの天井下地材と前記第2建物ユニットの天井下地材との隙間を塞ぐ第4気密部材と、を有する。 The airtight structure of the building according to the first aspect includes: a first building unit provided under a flat roof and provided with a wing wall that separates a semi-outdoor space from an indoor space; a second building unit provided below the flat roof and provided with a front wall at the boundary portion with the semi-outdoor space; and a first ceiling girder disposed along the boundary portion in the first building unit. A first airtight member provided on the upper surface of the first ceiling girder and closing the gap between the flat roof, and a first airtight member disposed facing the first ceiling girder across an outside air space in the second building unit 2. A second airtight member provided on the upper surface of the ceiling girders and closing the gap between the second ceiling girders and the flat roof, and closing the gap between the first ceiling girders and the second ceiling girders above the wing walls. a third airtight member; and a fourth airtight member disposed below the third airtight member and closing a gap between the ceiling base material of the first building unit and the ceiling base material of the second building unit. have.
第1の態様に係る建物の気密構造では、陸屋根(フラットルーフ)の下方に第1建物ユニット及び第2建物ユニットが隣接して設けられており、第1建物ユニットは、半屋外空間部(インナバルコニー)と屋内空間部とを区画する袖壁を備えている。一方、第2建物ユニットには、半屋外空間部との境界部分に正面壁が設けられている。ここで、第1建物ユニットには、第2建物ユニットとの境界部分に沿って第1天井大梁が配設されており、第1天井大梁の上面には第1天井大梁と陸屋根との隙間を塞ぐ第1気密部材が設けられている。一方、第2建物ユニットには、外気空間を挟んで第1天井大梁と対向する第2天井大梁が配設されている。このため、第1天井大梁と第2天井大梁との間が外気空間とされている。そして、第2天井大梁の上面には第2天井大梁と陸屋根との隙間を塞ぐ第2気密部材が設けられている。これにより、第1建物ユニットと第2建物ユニットとの間に外気空間が形成されている場合であっても、この外気空間から陸屋根への外気の流入を抑制することができる。 In the airtight structure of the building according to the first aspect, a first building unit and a second building unit are provided adjacently under a flat roof, and the first building unit is a semi-outdoor space (inner It has a wing wall that separates the balcony) from the indoor space. On the other hand, the second building unit has a front wall at the boundary with the semi-outdoor space. Here, in the first building unit, the first ceiling girders are arranged along the boundary with the second building unit. A closing first airtight member is provided. On the other hand, the second building unit is provided with a second ceiling girder facing the first ceiling girder across the open air space. Therefore, the space between the first ceiling girders and the second ceiling girders is an outside air space. A second airtight member is provided on the upper surface of the second ceiling girders to close the gap between the second ceiling girders and the flat roof. As a result, even if an outside air space is formed between the first building unit and the second building unit, it is possible to suppress the inflow of outside air from this outside air space to the flat roof.
また、袖壁の上方には第3気密部材が設けられており、この第3気密部材によって第1天井大梁と第2天井大梁との隙間が塞がれている。さらに、第3気密部材の下方には第4気密部材が配設されており、この第4気密部材によって第1建物ユニットの天井下地材と第2建物ユニットの天井下地材との隙間が塞がれている。これにより、第1建物ユニットの半屋外空間部から屋内空間部への外気の流入を抑制することができる。このように半屋外空間部を備えた建物であっても、陸屋根への外気の流入が抑制され、陸屋根の断熱性能を確保することができる。 A third airtight member is provided above the wing wall, and the third airtight member closes the gap between the first ceiling girder and the second ceiling girder. Furthermore, a fourth airtight member is arranged below the third airtight member, and this fourth airtight member closes the gap between the ceiling base material of the first building unit and the ceiling base material of the second building unit. is As a result, it is possible to suppress the inflow of outside air from the semi-outdoor space of the first building unit into the indoor space. Thus, even in a building having a semi-outdoor space, the inflow of outside air into the flat roof is suppressed, and the heat insulating performance of the flat roof can be ensured.
第2の態様に係る建物の気密構造は、第1の態様において、前記第1気密部材及び前記第2気密部材の端部同士が連結部材によって連結されており、前記連結部材が前記第3気密部材の上端に密接した状態で配設されている。 In the airtight structure of a building according to a second aspect, in the first aspect, ends of the first airtight member and the second airtight member are connected by a connecting member, and the connecting member is the third airtight member. It is arranged in close contact with the upper end of the member.
第2の態様に係る建物の気密構造では、第1気密部材、第2気密部材、第3気密部材及び連結部材によって半屋外空間部の天井部と陸屋根とが隙間なく塞がれる。これにより、陸屋根への外気の流入をより確実に抑制することができる。 In the airtight structure of the building according to the second aspect, the first airtight member, the second airtight member, the third airtight member, and the connecting member close the ceiling of the semi-outdoor space and the flat roof without any gap. This makes it possible to more reliably suppress the inflow of outside air into the flat roof.
第3の態様に係る建物の気密構造は、第1の態様又は第2の態様において、前記第3気密部材は、前記第1天井大梁と前記第2天井大梁との間に位置する本体部と、本体部の上端部に設けられて前記第1天井大梁の上面及び前記第2天井大梁の上面にそれぞれ重ね合わされた引掛部と、を含んで構成されている。 In the airtight structure of a building according to a third aspect, in the first aspect or the second aspect, the third airtight member includes a body portion positioned between the first ceiling girders and the second ceiling girders. , and a hook portion provided at the upper end portion of the body portion and superimposed on the upper surface of the first ceiling girder and the upper surface of the second ceiling girder, respectively.
第3の態様に係る建物の気密構造では、第3気密部材の本体部の上端部に引掛部を設けることで、第3気密部材を第1天井大梁及び第2天井大梁の上から差し込むように取付けることができる。これにより、作業効率を向上することができる。 In the airtight structure of the building according to the third aspect, the third airtight member is inserted from above the first ceiling girders and the second ceiling girders by providing a hook at the upper end of the main body of the third airtight member. can be installed. Thereby, working efficiency can be improved.
第4の態様に係る建物の気密構造は、第3態様において、前記本体部は、前記第1天井大梁及び前記第2天井大梁の延在方向を板厚方向とするボード部材と、前記ボード部材を幅方向両側及び下方側から囲うように設けられた枠状部材と、を含んで構成されており、
前記枠状部材の下端部が、前記第1天井大梁の下部に配設された第1野縁、及び前記第2天井大梁の下部に配設された第2野縁にそれぞれ固定されている。
In the airtight structure of a building according to a fourth aspect, in the third aspect, the main body portion includes a board member whose plate thickness direction is the extending direction of the first ceiling girders and the second ceiling girders, and the board member a frame-shaped member provided so as to surround from both sides in the width direction and from the lower side,
A lower end portion of the frame-shaped member is fixed to a first joist provided under the first ceiling girder and a second joist provided below the second ceiling girder.
第4の態様に係る建物の気密構造では、ボード部材によって第1建物ユニットの半屋外空間部から屋内空間部への外気の流入が抑制される。また、枠状部材によってボード部材が補強されており、枠状部材の下端部が第1野縁及び第2野縁にそれぞれ固定されているため、長期に亘って第3気密部材の配設状態を良好に維持することができる。 In the airtight structure of the building according to the fourth aspect, the board member suppresses the inflow of outside air from the semi-outdoor space to the indoor space of the first building unit. In addition, since the board member is reinforced by the frame-shaped member, and the lower end of the frame-shaped member is fixed to the first joist and the second joist, respectively, the arrangement state of the third airtight member can be maintained for a long period of time. can be maintained well.
第5の態様に係る気密部材組付方法は、陸屋根の下方に設けられ、半屋外空間部と屋内空間部とを区画する袖壁を備えた第1建物ユニットと、前記第1建物ユニットに隣接して前記陸屋根の下方に設けられ、前記半屋外空間部との境界部分に正面壁を備えた第2建物ユニットと、を備えた建物に気密部材を配設する方法であって、前記第1建物ユニットにおける前記境界部分に沿って配設された第1天井大梁の上部に、前記第1天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐように第1気密部材を配設し、外気空間を挟んで前記第1天井大梁と対向して前記第2建物ユニットに配設された第2天井大梁の上部に、前記第2天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐように第2気密部材を配設する工程と、前記袖壁の上方で前記第1天井大梁と前記第2天井大梁との隙間を塞ぐように第3気密部材を配設する工程と、前記第3気密部材の下方に、前記第1建物ユニットの天井下地材と前記第2建物ユニットの天井下地材との隙間を塞ぐように第4気密部材を配設する工程と、を有する。 A method for assembling an airtight member according to a fifth aspect includes a first building unit provided under a flat roof and provided with a wing wall that separates a semi-outdoor space from an indoor space, and adjacent to the first building unit. and a second building unit provided below the flat roof and provided with a front wall at the boundary with the semi-outdoor space, wherein the first A first airtight member is disposed above the first ceiling girders arranged along the boundary portion of the building unit so as to close the gap between the first ceiling girders and the flat roof, and an outside air space is sandwiched. A second airtight member is arranged above the second ceiling girders arranged in the second building unit to face the first ceiling girders so as to close the gap between the second ceiling girders and the flat roof. disposing a third airtight member above the wing wall so as to close the gap between the first ceiling girder and the second ceiling girder; below the third airtight member, the first disposing a fourth airtight member so as to block a gap between the ceiling base material of the building unit and the ceiling base material of the second building unit.
第5の態様に係る気密部材組付方法では、第1気密部材及び第2気密部材を配設することで、外気空間から陸屋根への外気の流入が抑制される。また、袖壁の上方で第1天井大梁と第2天井大梁との隙間を塞ぐように第3気密部材を配設することで、第1建物ユニットの半屋外空間部から屋内空間部への外気の流入を抑制することができる。さらに、第3気密部材の下方に、第1建物ユニットの天井下地材と第2建物ユニットの天井下地材との隙間を塞ぐように第4気密部材を配設することで、第1建物ユニットの半屋外空間部から屋内空間部への外気の流入が抑制される。そして、第4気密部材を天井下地材の下方側から第3気密部材の下部へ差し込むように配設すれば、半屋外空間部と第2建物ユニットとの間の正面壁と干渉することなく第4気密部材を配設することができる。 In the airtight member assembling method according to the fifth aspect, the provision of the first airtight member and the second airtight member suppresses the inflow of outside air from the outside air space to the flat roof. In addition, by arranging the third airtight member so as to close the gap between the first ceiling girders and the second ceiling girders above the wing wall, the outside air from the semi-outdoor space to the indoor space of the first building unit can suppress the inflow of Furthermore, by arranging the fourth airtight member below the third airtight member so as to block the gap between the ceiling base material of the first building unit and the ceiling base material of the second building unit, Inflow of outside air from the semi-outdoor space to the indoor space is suppressed. If the fourth airtight member is inserted into the lower part of the third airtight member from the lower side of the ceiling base material, the second airtight member can be installed without interfering with the front wall between the semi-outdoor space and the second building unit. 4 An airtight member can be provided.
以上説明したように、本発明に係る建物の気密構造及び気密部材組付方法によれば、インナバルコニーを備えた建物ユニットを含んで構成された建物において、断熱性能を向上させることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, according to the airtight structure of a building and the method for assembling an airtight member according to the present invention, it is possible to improve the heat insulating performance of a building including building units having inner balconies.
以下、図面を参照して、実施形態に係る建物10の気密構造について説明する。なお、以下の説明において、水平方向の互いに直交する二方向をX方向及びY方向とする。
Hereinafter, the airtight structure of the
図1に示されるように、本実施形態の気密構造が適用された建物10は、複数の建物ユニットを縦横に配設して形成されており、Y方向に隣接して配設された第1建物ユニット12と第2建物ユニット14とを含んで建物10の二階部分が構成されている。また、第1建物ユニット12及び第2建物ユニット14の下方には、第3建物ユニット16及び第4建物ユニット18が配設されており、この第3建物ユニット16及び第4建物ユニット18によって建物10の一階部分が構成されている。さらに、本実施形態の建物10は、第1建物ユニット12及び第2建物ユニット14の上方に陸屋根(フラットルーフ)20を備えた構成となっている。以下、本発明の要部である第1建物ユニット12及び第2建物ユニット14について説明する。
As shown in FIG. 1, a
第1建物ユニット12は、陸屋根20の下方に設けられており、X方向を長手方向として略直方体状に形成されている。また、第1建物ユニット12は、X方向に隣接する半屋外空間部(インナバルコニー)S1と屋内空間部S2とを備えており、Y方向に延在された袖壁22によって半屋外空間部S1と屋内空間部S2とが区画されている。
The
半屋外空間部S1は、略直方体状の空間であり、Y方向の一方側が開放されている。また、開放されたY方向の一方側は欄干26が設けられている。半屋外空間部S1におけるY方向の他方側には正面壁24が設けられている。図2に示されるように、正面壁24は、第1建物ユニット12と第2建物ユニット14との境界部分に配設されており、第2建物ユニット14として取り付けられている。なお、図2には、第1建物ユニット12と第2建物ユニット14との境界であるドッキングラインDLが一点鎖線で図示されている。
The semi-outdoor space S1 is a substantially rectangular parallelepiped space, and one side in the Y direction is open. A
ここで、図1に示されるように、建物10の天井部における外周端部には通気止め部材28が配設されている。具体的には、通気止め部材28は、第2建物ユニット14の天井部における外周端部に沿って第1建物ユニット12と隣接する辺を除く3辺に連続して配設されている。
Here, as shown in FIG. 1, a
また、通気止め部材28は、第1建物ユニット12の天井部における外周端部に沿って第2建物ユニット14と隣接する辺を除く3辺に配設されている。ここで、第1建物ユニット12の半屋外空間部S1側の外周端部に配設された通気止め部材28は、第2建物ユニット14に配設された通気止め部材28と連続して隙間なく配設されている。通気止め部材28は、例えば、軟質ウレタンスポンジ及びポリウレタンフォーム等の樹脂スポンジ等を主成分とするスポンジテープで形成されている。
In addition, the
一方、第1建物ユニット12の半屋外空間部S1の外周端部には、屋内空間部S2から連続してX方向に通気止め部材28が延在されており、さらに半屋外空間部S1の角から第2建物ユニット14へ向かってY方向に通気止め部材28が延在されている。
On the other hand, at the outer peripheral end of the semi-outdoor space S1 of the
ここで、半屋外空間部S1の天井部において第2建物ユニット14と隣接する外周端部には、第1気密部材30がX方向に沿って配設されている。また、第2建物ユニット14の天井部において第1建物ユニット12の半屋外空間部S1と隣接する外周端部には、第2気密部材32がX方向に沿って配設されている。
Here, the first
(第1気密部材30及び第2気密部材32)
図2に示されるように、第1気密部材30は、第1建物ユニット12におけるドッキングラインDLに沿って配設された第1天井大梁34の上面34Aに設けられている。第1天井大梁34は、第2建物ユニット14側とは反対側が開放された断面略コの字状の溝形鋼で形成されており、第1天井大梁34の断面内には第1取付ブラケット42が取り付けられている。そして、この第1取付ブラケット42に第1天井小梁43の一端部が固定されている。第1天井小梁43は、Y方向に延在されており、第1天井小梁43の他端部は、第1天井大梁34と略平行に配設された図示しない天井大梁に固定されている。
(First
As shown in FIG. 2 , the first
第1天井大梁34の上面34Aには第1L字ブラケット38が締結されており、この第1L字ブラケット38には陸屋根20を構成する第1屋根フレーム46が固定されている。また、第1天井大梁34の下面34Bには第1野縁50が設けられており、第1野縁50の下面には第1天井下地材54が重ね合わされている。そして、第1野縁50及び第1天井下地材54が第1天井大梁34に固定されている。
A first L-shaped
ここで、第1気密部材30は、第1L字ブラケット38の上面に取り付けられており、第1気密部材30によって第1天井大梁34と陸屋根20との隙間が塞がれている。
Here, the first
第2気密部材32は、第2建物ユニット14におけるドッキングラインDLに沿って配設された第2天井大梁36の上面36Aに設けられている。第2天井大梁36は、第1天井大梁34との間に隙間を開けて配設されている。このため、第1天井大梁34と第2天井大梁36との間は、建物10の外側と連通する外気空間S3となっている。
The second
第2天井大梁36は、第1建物ユニット12側とは反対側が開放された断面略コの字状の溝形鋼で形成されており、第2天井大梁36の断面内には第2取付ブラケット44が取り付けられている。そして、この第2取付ブラケット44に第2天井小梁45の一端部が固定されている。第2天井小梁45は、Y方向に延在されており、第2天井小梁45の他端部は、第2天井大梁36と略平行に配設された図示しない天井大梁に固定されている。
The
第2天井大梁36の上面36Aには第2L字ブラケット40が締結されており、この第2L字ブラケット40には陸屋根20を構成する第2屋根フレーム48が固定されている。また、第2天井大梁36の下面36Bには第2野縁52が設けられており、第2野縁52の下面には第2天井下地材56が重ね合わされている。そして、第2野縁52及び第2天井下地材56が第2天井大梁36に固定されている。また、第2建物ユニット14における正面壁24よりも屋内側には居室側の壁面58が設けられており、正面壁24と壁面58との間は外気空間S3と連通されている。
A second L-shaped
ここで、第2気密部材32は、第2L字ブラケット40の上面に取り付けられており、第2気密部材32によって第2天井大梁36と陸屋根20との隙間が塞がれている。
Here, the second
図1に示されるように、第1気密部材30及び第2気密部材32の一端部は、通気止め部材28に接続されている。また、第1気密部材30及び第2気密部材32の他端部は、袖壁22の近傍まで延在されている。
As shown in FIG. 1 , one end of the first
(第3気密部材60)
図3及び図4に示されるように、第1天井大梁34と第2天井大梁36との間には第3気密部材60が設けられており、この第3気密部材60は、袖壁22の上方に配置されている(図1参照)。
(Third airtight member 60)
As shown in FIGS. 3 and 4, a third
第3気密部材60は、本体部62と引掛部64とを含んで構成されている。また、本体部62は、ボード部材62Aと、枠状部材62B、62C、62Dとを含んで構成されている。ボード部材62Aは、石膏ボードで形成されて第1天井大梁34と第2天井大梁36との間に位置しており、第1天井大梁34及び第2天井大梁36の延在方向であるX方向を板厚方向として配設されている。そして、このボード部材62Aによって外気空間S3の端部が閉塞されている。
The third
ボード部材62Aの幅方向両側には、枠状部材62B及び枠状部材62Cが設けられている。枠状部材62Bは、木材で形成されてボード部材62AにおけるY方向一端部に固定されており、Y方向を板厚方向としてボード部材62Aから屋内空間部S2側へ向かってX方向へ延在されている。また、枠状部材62Cは、木材で形成されてボード部材62AにおけるY方向他端部に固定されており、Y方向を板厚方向としてボード部材62Aから屋内空間部S2側へ向かってX方向へ延在されている。
A frame-shaped
枠状部材62Dは、木材で形成されてボード部材62Aにおける屋内空間部S2側の面に取り付けられており、Y方向に延在されている。また、枠状部材62Dの一端部が枠状部材62Bの下端部に固定されており、枠状部材62Dの他端部が枠状部材62Cの下端部に固定されている。すなわち、枠状部材62Dによって枠状部材62Bと枠状部材62CとがY方向に連結されている。そして、これらの枠状部材62B、枠状部材62C及び枠状部材62Dによってボード部材62Aが幅方向両側及び下方側から囲われている。
The
ここで、図4に示されるように、枠状部材62Dは、枠状部材62B及び枠状部材62CよりもX方向の長さが短くなっている。換言すれば、枠状部材62B及び枠状部材62Cは、枠状部材62DよりもX方向へ延出されている。そして、図4中に×印で示す位置で、枠状部材62Cの下端部が第2野縁52に固定されている。同様に、枠状部材62Bの下端部が第1野縁50に固定されている(図3参照)。
Here, as shown in FIG. 4, the frame-shaped
本体部62の上端部には、引掛部64が設けられている。引掛部64は、ボード部材62A、枠状部材62B及び枠状部材62Cの上端面にそれぞれ固定されている。また、図3に示されるように、引掛部64におけるY方向の一端部64A及び他端部64Bはそれぞれ、本体部62から外側へ延出されており、第1天井大梁34の上面及び第2天井大梁36の上面にそれぞれ重ね合わされている。
A
(第4気密部材68)
図5に示されるように、第3気密部材60の下方には、第1建物ユニット12の第1天井下地材54と第2建物ユニット14の第2天井下地材56との隙間を塞ぐ第4気密部材68が配設されている。
(Fourth airtight member 68)
As shown in FIG. 5 , below the third
第4気密部材68は、鉛直方向を板厚方向として平板状に形成されており、この第4気密部材68の上面が第3気密部材60の下端面に当接されている。また、図4に示されるように、第4気密部材68の下面は、袖壁22に上端面に当接されている。そして、この第4気密部材68は、屋内空間部S2の天井部側から半屋外空間部S1へ向かってX方向に延在されており、第4気密部材68の先端部が第3気密部材60よりも半屋外空間部S1側に位置している。
The fourth
(連結部材70)
図4及び図5に示されるように、第3気密部材60の上方には連結部材70が配設されている。連結部材70は、第1気密部材30及び第2気密部材32と同様にスポンジテープで形成されており、Y方向を長手方向として長尺状に形成されている。
(Connecting member 70)
As shown in FIGS. 4 and 5, a connecting
ここで、連結部材70のY方向一端部が第1気密部材30に密接されており、連結部材70のY方向他端部が第2気密部材32に密接されている。
Here, one Y-direction end of the connecting
第1屋根フレーム46及び第2屋根フレーム48の上面には、陸屋根20の野地板72が配設されている。そして、野地板72の配設時に、第1気密部材30、第2気密部材32及び連結部材70が押圧されて、第1L字ブラケット38、第2L字ブラケット40、及び引掛部64に密接される。
On the upper surfaces of the
(気密部材の組付方法)
次に、本実施形態に係る気密部材の組付方法について説明する。具体的には、第1気密部材30、第2気密部材32、第3気密部材60、連結部材70及び第4気密部材68を組付ける手順について説明する。
(Method of assembling the airtight member)
Next, a method for assembling the airtight member according to this embodiment will be described. Specifically, a procedure for assembling the first
初めに、図2に示されるように、第1天井大梁34の上部に、第1天井大梁34と陸屋根20との隙間を塞ぐように第1気密部材30を配設する。同様にして、第2天井大梁36の上部に、第2天井大梁36と陸屋根20との隙間を塞ぐように第2気密部材32を配設する。このとき、陸屋根20の野地板72(図5参照)は取り付けられていないため、第1気密部材30は第1天井大梁34の上方から取り付けられ、第2気密部材32は第2天井大梁36上方から取り付けられる。
First, as shown in FIG. 2 , the first
次に3に示されるように、袖壁22の上方で第1天井大梁34と第2天井大梁36との隙間を塞ぐように第3気密部材60を配設する。ここで、第3気密部材60には引掛部64が形成されているため、上方から第1天井大梁34と第2天井大梁36との隙間に第3気密部材60を差し込むように取り付けることができる。
Next, as shown in 3, a third
第3気密部材60を差し込んだ後、半屋外空間部S1側の下方から枠状部材62Bを第1野縁50に固定し、枠状部材62Cを第2野縁52に固定する。このとき、半屋外空間部S1側の天井を構成する天井板69は取り付けられていないため、第1天井下地材54と正面壁24との隙間から作業を行うことができる。
After inserting the third
第3気密部材60を配設した後、図5に示されるように、第3気密部材60の上部に連結部材70を配設する。また、連結部材70によって第1気密部材30と第2気密部材32とを連結させる。
After disposing the third
最後に、第3気密部材60の下方に、第1天井下地材54と第2天井下地材56との隙間を塞ぐように第4気密部材68を配設する。図4に示されるように、第4気密部材68は、第1建物ユニット12の屋内空間部S2側から袖壁22と第3気密部材60との間に差し込むように取付けられる。以上のようにして、第1気密部材30、第2気密部材32、第3気密部材60、連結部材70及び第4気密部材68が組付けられる。
Finally, a fourth
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
(Action and effect)
Next, the operation and effects of this embodiment will be described.
本実施形態に係る気密構造が適用された建物10では、第1天井大梁34と第2天井大梁36との間に外気空間S3が形成されている場合であっても、第1気密部材30及び第2気密部材32によって外気空間S3から陸屋根20へ外気が流入するのを抑制することができる。
In the
また、袖壁22の上方に第3気密部材60が設けられており、この第3気密部材60によって第1天井大梁34と第2天井大梁36との隙間が塞がれている。さらに、第3気密部材60の下方には第4気密部材68が配設されており、この第4気密部材68によって第1天井下地材54と第2天井下地材56との隙間が塞がれている。これにより、半屋外空間部S1から屋内空間部S2へ外気が流入するのを抑制することができる。このように半屋外空間部S1を備えた建物10であっても、陸屋根20へ外気が流入するのが抑制され、陸屋根20の断熱性能を確保することができる。この結果、建物全体の断熱性能を向上させることができる。
A third
上記の効果について、図6及び図7に示される比較例を参照して説明する。なお、以下の説明において、実施形態と同様の構成については同じ符号を付し、適宜説明を省略する。 The above effect will be described with reference to a comparative example shown in FIGS. 6 and 7. FIG. In addition, in the following description, the same reference numerals are given to the same configurations as in the embodiment, and the description thereof will be omitted as appropriate.
図6に示されるように、比較例の建物100は、実施形態の通気止め部材28に代えて通気止め部材102が配設されている。通気止め部材102は、第1建物ユニット12及び第2建物ユニット14の天井部における外周端部に沿って1周に亘って配設されている。また、建物100には、第1気密部材30及び第2気密部材32は配設されていない。
As shown in FIG. 6, the
図7に矢印Wで示すように、比較例の建物100では、半屋外空間部S1側から正面壁24と居室の壁面58との間に入り込んだ外気が上方の第1天井大梁34と第2天井大梁36との間に入り込む。そして、外気は、第1天井大梁34及び第2天井大梁36の上方の陸屋根20の内部空間まで通気されるため、特に第2建物ユニット14における天井部の断熱効果が得られなくなる。
As indicated by the arrow W in FIG. 7, in the
このように、半屋外空間部S1を備えた建物100では、天井部の外周から外気が流入するのを防止するだけでは不十分となる。
As described above, in the
これに対して、本実施形態では、図5に示されるように、第1気密部材30、第2気密部材32、第3気密部材60及び連結部材70によって半屋外空間部S1の天井部と陸屋根20とが隙間なく塞がれる。これにより、陸屋根20へ外気が流入するのをより確実に抑制することができる。
On the other hand, in this embodiment, as shown in FIG. 20 are closed without gaps. As a result, the inflow of outside air into the
また、第3気密部材60の本体部62の上端部に引掛部64を設けることで、第3気密部材60を第1天井大梁34及び第2天井大梁36の上から差し込むように取付けることができる。これにより、第3気密部材60を引掛けた状態で固定することができるため、第3気密部材60を組み付ける際の作業効率を向上することができる。
Further, by providing a
さらに、第3気密部材60の本体部62がボード部材62Aと枠状部材62B、62C、62Dとを含んで構成されているため、ボード部材62Aによって半屋外空間部S1から屋内空間部S2へ外気が流入するのが抑制される。また、枠状部材62B、62C、62Dによってボード部材62Aが補強されており、枠状部材62B、62Cの下端部が第1野縁50及び第2野縁52にそれぞれ固定されているため、長期に亘って第3気密部材60の配設状態を良好に維持することができる。
Furthermore, since the
さらにまた、上述した組付方法で第1気密部材30、第2気密部材32、第3気密部材60、連結部材70及び第4気密部材68を組み付けることにより、複数の建物ユニットで建物を形成する場合であっても、作業手順が煩雑にならずに済む。すなわち、気密部材を組み付けるために建物ユニットを現場で解体する必要がない。
Furthermore, by assembling the first
例えば、正面壁24を取り外す必要なく第4気密部材68を配設することができる。一般的に、天井継ぎ材は、第1天井下地材54と第2天井下地材56のそれぞれに下方からビスを打ち込む等して組付けられる。しかしながら、半屋外空間S1を備えた建物10では、正面壁24が邪魔となるため、第2天井下地材56に天井継ぎ材を固定することができない。これに対して、本実施形態では、予め第3気密部材60を配設し、屋内空間部S2側から第4気密部材68を半屋外空間部S1側へ差し込むように配設することで、正面壁24が邪魔にならずに第4気密部材68を配設できる。
For example, the fourth sealing
以上、実施形態に係る建物10の気密構造について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。例えば、上記第実施形態では、図3に示されるように、第3気密部材60の下端部を第1野縁50及び第2野縁52に固定したが、これに限定されない。すなわち、第1天井大梁34と第2天井大梁36との隙間を閉塞できれば、第1野縁50及び第2野縁52に固定しなくてもよい。
Although the airtight structure of the
また、上記実施形態では、第3気密部材60の本体部62をボード部材62Aと枠状部材62B、62C、62Dとを構成したが、これに限定されない。例えば、本体部をブロック状の1部品で形成してもよい。
In addition, in the above-described embodiment, the
10 建物
12 第1建物ユニット
14 第2建物ユニット
20 陸屋根
22 袖壁
30 第1気密部材
32 第2気密部材
34 第1天井大梁
34A 上面(第1天井大梁の上面)
36 第2天井大梁
36A 上面(第2天井大梁の上面)
50 第1野縁
52 第2野縁
60 第3気密部材
62 本体部
62A ボード部材
62B 枠状部材
62C 枠状部材
64 引掛部
68 第4気密部材
70 連結部材
DL ドッキングライン(境界部)
S1 半屋外空間部
S2 屋内空間部
S3 外気空間
10
36
50
S1 Semi-outdoor space S2 Indoor space S3 Outside air space
Claims (5)
前記第1建物ユニットに隣接して前記陸屋根の下方に設けられ、前記半屋外空間部との境界部分に正面壁を備えた第2建物ユニットと、
前記第1建物ユニットにおける前記境界部分に沿って配設された第1天井大梁の上面に設けられ、前記第1天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐ第1気密部材と、
前記第2建物ユニットにおいて外気空間を挟んで前記第1天井大梁と対向して配設された第2天井大梁の上面に設けられ、前記第2天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐ第2気密部材と、
前記袖壁の上方で前記第1天井大梁と前記第2天井大梁との隙間を塞ぐ第3気密部材と、
前記第3気密部材の下方に配設されて、前記第1建物ユニットの天井下地材と前記第2建物ユニットの天井下地材との隙間を塞ぐ第4気密部材と、
を有する建物の気密構造。 a first building unit provided under a flat roof and provided with a wing wall that separates a semi-outdoor space from an indoor space;
a second building unit provided below the flat roof adjacent to the first building unit and having a front wall at the boundary with the semi-outdoor space;
a first airtight member provided on the upper surface of the first ceiling girders arranged along the boundary portion in the first building unit and closing the gap between the first ceiling girders and the flat roof;
A second airtight seal provided on the upper surface of the second ceiling girders arranged to face the first ceiling girders across the outside air space in the second building unit, and closing the gap between the second ceiling girders and the flat roof a member;
a third airtight member closing a gap between the first ceiling girders and the second ceiling girders above the wing walls;
a fourth airtight member disposed below the third airtight member for closing a gap between the ceiling base material of the first building unit and the ceiling base material of the second building unit;
Airtight structure of the building with
前記連結部材が前記第3気密部材の上端に密接した状態で配設されている請求項1に記載の建物の気密構造。 End portions of the first airtight member and the second airtight member are connected by a connecting member,
2. The airtight structure of a building according to claim 1, wherein said connecting member is disposed in close contact with the upper end of said third airtight member.
前記枠状部材の下端部が、前記第1天井大梁の下部に配設された第1野縁、及び前記第2天井大梁の下部に配設された第2野縁にそれぞれ固定されている請求項3に記載の建物の気密構造。 The main body includes a board member whose plate thickness direction is the direction in which the first ceiling girders and the second ceiling girders extend, and a frame-shaped member provided so as to surround the board member from both sides in the width direction and from the lower side. and
A lower end portion of the frame-shaped member is fixed to a first joist arranged under the first ceiling girder and a second joist arranged under the second ceiling girder, respectively. An airtight structure of the building according to item 3.
前記第1建物ユニットに隣接して前記陸屋根の下方に設けられ、前記半屋外空間部との境界部分に正面壁を備えた第2建物ユニットと、
を備えた建物に気密部材を配設する方法であって、
前記第1建物ユニットにおける前記境界部分に沿って配設された第1天井大梁の上面に、前記第1天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐように第1気密部材を配設し、外気空間を挟んで前記第1天井大梁と対向して前記第2建物ユニットに配設された第2天井大梁の上面に、前記第2天井大梁と前記陸屋根との隙間を塞ぐように第2気密部材を配設する工程と、
前記袖壁の上方で前記第1天井大梁と前記第2天井大梁との隙間を塞ぐように第3気密部材を配設する工程と、
前記第3気密部材の下方に、前記第1建物ユニットの天井下地材と前記第2建物ユニットの天井下地材との隙間を塞ぐように第4気密部材を配設する工程と、
を有する気密部材組付方法。 a first building unit provided under a flat roof and provided with a wing wall that separates a semi-outdoor space from an indoor space;
a second building unit provided below the flat roof adjacent to the first building unit and having a front wall at the boundary with the semi-outdoor space;
A method for arranging an airtight member in a building comprising
A first airtight member is disposed on the upper surface of the first ceiling girders arranged along the boundary portion of the first building unit so as to block a gap between the first ceiling girders and the flat roof, and an outside air space is provided. A second airtight member is provided on the upper surface of the second ceiling girders arranged in the second building unit so as to face the first ceiling girders with the second ceiling girders interposed therebetween so as to block the gap between the second ceiling girders and the flat roof. a step of arranging;
disposing a third airtight member above the wing wall so as to block a gap between the first ceiling girder and the second ceiling girder;
disposing a fourth airtight member below the third airtight member so as to close a gap between the ceiling base material of the first building unit and the ceiling base material of the second building unit;
A method for assembling an airtight member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095623A JP7245197B2 (en) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | Airtight structure of building and method for assembling airtight members |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095623A JP7245197B2 (en) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | Airtight structure of building and method for assembling airtight members |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021188398A JP2021188398A (en) | 2021-12-13 |
JP7245197B2 true JP7245197B2 (en) | 2023-03-23 |
Family
ID=78848925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020095623A Active JP7245197B2 (en) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | Airtight structure of building and method for assembling airtight members |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7245197B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000136580A (en) | 1998-08-25 | 2000-05-16 | Sekisui Chem Co Ltd | Building structure and unit building using this building structure |
JP2016183466A (en) | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 積水化学工業株式会社 | Waterproof structure of building unit |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156141A (en) * | 1986-12-19 | 1988-06-29 | 積水化学工業株式会社 | Refractory structure of roof in building |
JPH0921192A (en) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Misawa Homes Co Ltd | Mounting structure of heat-insulating material between building unit |
-
2020
- 2020-06-01 JP JP2020095623A patent/JP7245197B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000136580A (en) | 1998-08-25 | 2000-05-16 | Sekisui Chem Co Ltd | Building structure and unit building using this building structure |
JP2016183466A (en) | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 積水化学工業株式会社 | Waterproof structure of building unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021188398A (en) | 2021-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6283335B2 (en) | Exterior structure | |
TWI681098B (en) | External thermal insulation structure of the building | |
CA2761434A1 (en) | A building assembly with a corner profile for an insulating building system | |
JP7245197B2 (en) | Airtight structure of building and method for assembling airtight members | |
JP7307705B2 (en) | Airtight structure of building and method for assembling airtight members | |
JP6946028B2 (en) | building | |
JP2015218505A (en) | Foundation water drip member fitting structure and foundation water drip member | |
JP2006161406A (en) | Fire-resistant structure of ceiling or floor | |
JP7169320B2 (en) | Fireproof structure | |
JP7098541B2 (en) | Building wall structure, sash and building wall construction method | |
JP5758668B2 (en) | Airtight structure of building | |
JP2018076755A (en) | Structure of convex corner of partition walls and construction method thereof | |
JPH06229036A (en) | Fire resistive construction of building | |
JP7215652B2 (en) | Curved outer wall fixed structure | |
JP7050430B2 (en) | Exterior wall panel, exterior wall structure and exterior wall construction method | |
JP6403555B2 (en) | Airtight structure of buildings | |
JP7158542B2 (en) | Sash unit and opening structure | |
JP3145223B2 (en) | Unit building | |
JP5965324B2 (en) | Thermal insulation structure of building | |
JP2012072604A (en) | Reinforcing panel and reinforcing structure | |
JP7479960B2 (en) | Ceiling aggregate connection structure and connection method | |
JP7180322B2 (en) | Waterproof structure of outer wall joint and construction method of waterproof member | |
JP5248263B2 (en) | Building structure and building unit | |
JP6176971B2 (en) | Sash frame mounting structure | |
JP5356000B2 (en) | Unit-type building wall structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7245197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |