JP7242319B2 - CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD - Google Patents

CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP7242319B2
JP7242319B2 JP2019016026A JP2019016026A JP7242319B2 JP 7242319 B2 JP7242319 B2 JP 7242319B2 JP 2019016026 A JP2019016026 A JP 2019016026A JP 2019016026 A JP2019016026 A JP 2019016026A JP 7242319 B2 JP7242319 B2 JP 7242319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
construction site
information
beacon
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019016026A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020123251A (en
Inventor
昌利 宇野
文裕 宮瀬
康弘 一瀬
悠樹 飛田
泰明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marugo Rubber Industries Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Marugo Rubber Industries Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marugo Rubber Industries Ltd, Shimizu Corp filed Critical Marugo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2019016026A priority Critical patent/JP7242319B2/en
Publication of JP2020123251A publication Critical patent/JP2020123251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7242319B2 publication Critical patent/JP7242319B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、工事現場案内システム及び工事現場案内方法に関する。 The present invention relates to a construction site guidance system and a construction site guidance method.

トンネル工事では、坑口側から切削を行うことで、坑口から切羽までの距離が延伸される。坑口から切羽までの移動は、トンネル工事が竣工に近づくにつれて、より長い区間となるため、自動車で移動している。ここで、坑内には、様々なルールが存在する。例えば、坑内を車両で移動する場合において、セントル周辺では,クラクションを2回鳴らすことや、走行速度の制限がある。このようなルールを守ることは、重大な事故を回避する上で非常に重要である。
特許文献1には、車両が危険区域に近づいたときに、カーナビゲーション端末の表示画面の地図上に警告を表示する装置について記載されている。
In tunnel construction, the distance from the pit mouth to the face is extended by cutting from the pit mouth side. As the tunnel construction nears completion, the distance from the pit mouth to the face becomes longer, so it is necessary to travel by car. Here, there are various rules in the mine. For example, when traveling in a mine by vehicle, there are restrictions on driving speed and sounding the horn twice around the center. Observing such rules is very important in avoiding serious accidents.
Patent Document 1 describes a device that displays a warning on a map on a display screen of a car navigation terminal when a vehicle approaches a dangerous area.

特開2002-181564号公報JP 2002-181564 A

しかしながら、特許文献1に記載されたカーナビゲーション端末をトンネル工事等の地下工事や狭隘な場所での工事に用いようとしても、カーナビゲーション端末は、一般にGPS(global positioning system)によって自車両の位置を測定するため、GPSによる電波を受信することが困難であるため、自車位置の測位をすることができず、警告を行うことができない。また、仮にジャイロセンサーや加速度センサー等を用いて自車位置を推定したとしても、通常、工事中の坑道は、カーナビゲーション端末の地図データには登録されていないため、地図データに基づく警告を行うことができない。このように、工事現場では、GPSの利用が出来ない地域や地図にない場所があり得るため、安定的に情報を配信できるとは限らないという問題がある。 However, even if the car navigation terminal described in Patent Document 1 is used for underground construction work such as tunnel construction or construction work in narrow spaces, the car navigation terminal generally uses a GPS (global positioning system) to determine the position of the vehicle. Since it is difficult to receive GPS radio waves for measurement, the position of the vehicle cannot be measured and warning cannot be issued. In addition, even if the vehicle's position is estimated using a gyro sensor, acceleration sensor, etc., the tunnel under construction is usually not registered in the map data of the car navigation terminal, so a warning based on the map data will be issued. I can't. As described above, at construction sites, there may be areas where GPS cannot be used or locations that are not on the map, so there is a problem that information cannot always be stably distributed.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、工事現場において案内情報を送信することができる工事現場案内システム及び工事現場案内方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a construction site guidance system and a construction site guidance method capable of transmitting guidance information at a construction site.

上述した課題を解決するために、本発明は、工事現場案内サーバとビーコン装置と、工事現場内を移動する利用者とともに移動可能な端末装置と、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置のビーコン識別情報とを入力する更新端末とを含む工事現場案内システムであって、前記ビーコン装置は、工事現場内に複数設置され、それぞれが自身を識別するビーコン識別情報を送信し、前記工事現場案内サーバは、案内情報とビーコン識別情報とを案内データとして記憶する記憶部と、前記端末装置からの要求に応じて前記記憶部に記憶された案内データを当該端末装置に送信する送信部と、有し、前記端末装置は、前記ビーコン識別情報を受信する第1通信部と、前記工事現場案内サーバと通信を行う第2通信部と、前記工事現場案内サーバと通信可能な状態において前記工事現場案内サーバから前記第2通信部によって受信され前記端末装置の記憶部に記憶された前記案内データから前記ビーコン識別情報に対応する案内情報を読み出して出力する、または、前記受信したビーコン識別情報が前記工事現場案内サーバに前記第2通信部によって送信することに応じて当該工事現場案内サーバから送信される案内情報を出力する、出力部と、を有し、前記ビーコン装置は、前記工事現場における工事が行われることで前記案内情報の送信対象領域が新たに設定された場合には、その送信対象領域に対して設置され、前記工事現場案内サーバは、前記更新端末から入力された案内情報とビーコン識別情報とを受信して前記記憶部に記憶された案内データを更新し、前記端末装置の前記出力部は、前記更新された後の案内データに基づいて、前記案内情報を出力するIn order to solve the above-described problems, the present invention provides a construction site guidance server, a beacon device, a terminal device that can move with a user who moves in the construction site , guidance information, and a target area for transmitting the guidance information. A construction site guidance system including an update terminal for inputting beacon identification information of a beacon device provided in a construction site, wherein the beacon device is installed in a plurality in the construction site, and each has beacon identification information for identifying itself and the construction site guidance server stores the guidance information and the beacon identification information as guidance data, and transmits the guidance data stored in the storage section to the terminal device in response to a request from the terminal device. a transmission unit for transmitting, the terminal device having a first communication unit for receiving the beacon identification information, a second communication unit for communicating with the construction site guidance server, and capable of communicating with the construction site guidance server. reading and outputting the guidance information corresponding to the beacon identification information from the guidance data received by the second communication unit from the construction site guidance server and stored in the storage unit of the terminal device in this state, or the receiving an output unit configured to output guidance information transmitted from the construction site guidance server in response to the beacon identification information transmitted from the construction site guidance server by the second communication unit to the construction site guidance server , wherein the beacon device is , when the transmission target area of the guidance information is newly set due to the construction at the construction site, the construction site guidance server is installed in the transmission target area, and the construction site guidance server receives input from the update terminal. receiving the guidance information and the beacon identification information, and updating the guidance data stored in the storage unit, and the output unit of the terminal device outputs the guidance information based on the updated guidance data to output

また、本発明は、工事現場案内サーバとビーコン装置と、工事現場内を移動する利用者とともに移動可能な端末装置と、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置のビーコン識別情報とを入力する更新端末とを含む工事現場案内システムにおける工事現場案内方法であって、前記ビーコン装置は、工事現場内に複数設置され、それぞれが自身を識別するビーコン識別情報を送信し、前記工事現場案内サーバは、案内情報とビーコン識別情報とを案内データとして記憶する記憶部に記憶された案内データを、前記端末装置からの要求に応じて当該端末装置に送信し、前記端末装置の第1通信部が、前記ビーコン識別情報を受信し、前記端末装置の出力部が、前記工事現場案内サーバと通信可能な状態において前記工事現場案内サーバから、前記工事現場案内サーバと通信を行う第2通信部によって受信され前記端末装置の記憶部に記憶された前記案内データから前記ビーコン識別情報に対応する案内情報を読み出して出力する、または、前記受信したビーコン識別情報が前記工事現場案内サーバに前記第2通信部によって送信することに応じて当該工事現場案内サーバから送信される案内情報を出力前記ビーコン装置は、前記工事現場における工事が行われることで前記案内情報の送信対象領域が新たに設定された場合には、その送信対象領域に対して設置され、前記工事現場案内サーバは、前記更新端末から入力された案内情報とビーコン識別情報とを受信して前記記憶部に記憶された案内データを更新し、前記端末装置の前記出力部は、前記更新された後の案内データに基づいて、前記案内情報を出力するIn addition, the present invention includes a construction site guide server, a beacon device, a terminal device that can move with a user who moves within the construction site, guide information, and a beacon device provided in an area to which the guide information is to be transmitted. A construction site guidance method in a construction site guidance system including beacon identification information and an update terminal for inputting beacon identification information, wherein a plurality of the beacon devices are installed in the construction site, and each transmits beacon identification information for identifying itself. , the construction site guidance server transmits guidance data stored in a storage unit storing guidance information and beacon identification information as guidance data to the terminal device in response to a request from the terminal device; receives the beacon identification information, and the output unit of the terminal device communicates with the construction site guidance server from the construction site guidance server in a state capable of communicating with the construction site guidance server. reading and outputting guidance information corresponding to the beacon identification information from the guidance data received by the second communication unit and stored in the storage unit of the terminal device, or outputting the received beacon identification information to the construction site guidance server; , the beacon device outputs guidance information transmitted from the construction site guidance server in response to transmission by the second communication unit , and the beacon device is a transmission target area of the guidance information when construction is performed at the construction site is newly set, the construction site guide server is installed in the transmission target area, and the construction site guide server receives the guide information and the beacon identification information input from the update terminal and stores them in the storage unit. The output section of the terminal device outputs the guidance information based on the updated guidance data.

以上説明したように、この発明によれば、工事現場において案内情報を送信することができる。 As explained above, according to the present invention, guidance information can be transmitted at a construction site.

この発明の一実施形態による工事現場案内システム1の概念を説明する概略機能構成図である。1 is a schematic functional configuration diagram illustrating the concept of a construction site guidance system 1 according to one embodiment of the present invention; FIG. 工事現場案内サーバ10の機能構成を示す概略機能ブロック図である。2 is a schematic functional block diagram showing the functional configuration of a construction site guidance server 10; FIG. 案内情報記憶部121に記憶される案内データの一例を示す図である。4 is a diagram showing an example of guidance data stored in a guidance information storage unit 121; FIG. 端末装置30の機能構成を示す概略機能ブロック図である。3 is a schematic functional block diagram showing the functional configuration of a terminal device 30; FIG. 工事現場案内システム1の動作を説明するシーケンス図である。4 is a sequence diagram for explaining the operation of the construction site guidance system 1; FIG.

以下、本発明の一実施形態による工事現場案内システムについて図面を参照して説明する。
図1は、この発明の一実施形態による工事現場案内システム1の概念を説明する概略機能構成図である。工事現場案内システム1は、工事現場案内サーバ10とビーコン装置20とトンネル2内を移動する車両に搭載可能な端末装置30とを含む。この工事現場案内システム1には、端末装置30Aを含んで構成することも可能である。
トンネル2は、掘削やコンクリートの打設等の工事が行われている段階のトンネルであり、坑口2aから切羽2bに向かって工事が進められる。この実施形態において、トンネル2は掘削等を行う工事を行う場合について説明するが、トンネル2が完成した後において改修工事や点検を行う場合であってもよい。トンネル2は、山岳トンネル、地下鉄のトンネル、シールドトンネル等であってもよい。
車両3は、トンネル2の工事を行う作業員によって利用され、工事現場の外から坑口2aまでの移動や、坑口2aと切羽2bとの間を移動する際に利用される。
A construction site guidance system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic functional configuration diagram explaining the concept of a construction site guidance system 1 according to one embodiment of the present invention. The construction site guidance system 1 includes a construction site guidance server 10 , a beacon device 20 , and a terminal device 30 that can be mounted on a vehicle moving through the tunnel 2 . The construction site guidance system 1 can also be configured to include a terminal device 30A.
The tunnel 2 is a tunnel in which construction such as excavation and concrete placement is being performed, and the construction proceeds from the pithead 2a toward the face 2b. In this embodiment, the tunnel 2 will be described as being excavated, but it may be repaired or inspected after the tunnel 2 is completed. Tunnel 2 may be a mountain tunnel, a subway tunnel, a shield tunnel, or the like.
The vehicle 3 is used by a worker who constructs the tunnel 2, and is used to move from the outside of the construction site to the pithead 2a and to move between the pithead 2a and the face 2b.

ビーコン装置20は、トンネル2の工事が行われる当該トンネル2の長手方向に沿って複数設置され、それぞれが自身を識別するビーコン識別情報を送信する。ビーコン識別情報を送信する範囲(送信強度等)は、案内情報を送信する対象の送信対象領域に対応するように設定される。ビーコン装置20がビーコン識別情報を送信可能な範囲よりも送信対象領域を大きく設定したい場合には、複数のビーコン装置20を設けることで、送信対象領域をカバーするようにしてもよい。 A plurality of beacon devices 20 are installed along the longitudinal direction of the tunnel 2 where construction of the tunnel 2 is performed, and each transmits beacon identification information for identifying itself. The range (transmission intensity, etc.) for transmitting the beacon identification information is set so as to correspond to the transmission target area for transmitting the guidance information. When the beacon device 20 wants to set the transmission target region larger than the range in which the beacon identification information can be transmitted, a plurality of beacon devices 20 may be provided to cover the transmission target region.

ここでは、トンネル2の工事の進捗状況として、坑口2aから切羽2bまで概ね1500m程度まで掘削がなされている場合を一例として説明すると、ビーコン装置20aがトンネル2の坑口2a近傍に設置され、ビーコン装置20bが坑口2aから切羽2b側に300m程度の位置に設置され、ビーコン装置20cが坑口2aから切羽2b側に700m程度の位置に設置され、ビーコン装置20dが坑口2aから切羽2b側に1000m程度の位置に設置される。ビーコン装置20を設置する場所は、トンネル2において、案内情報を送信する可能性がある場所に対して、1カ所、または複数の場所に任意に設置することができる。 Here, as an example of the progress of the construction of the tunnel 2, a case where excavation is performed from the pithead 2a to the face 2b to about 1500 m will be described as an example. 20b is installed at a position about 300 m from the pit 2a to the face 2b side, the beacon device 20c is installed at a position of about 700 m from the pit 2a to the face 2b side, and the beacon device 20d is about 1000 m from the pit 2a to the face 2b side. placed in position. The place where the beacon device 20 is installed can be arbitrarily installed at one place or a plurality of places in the tunnel 2 with respect to places where guidance information may be transmitted.

ビーコン装置20は、工事現場における工事が行われることで案内情報の送信対象領域が新たに設定された場合には、その送信対象領域に対して設置される。例えば、工事現場がトンネル工事を行う工事現場である場合、ビーコン装置20は、トンネル工事が行われることで坑口2aから長手方向に新たに掘削されると(掘削が進むと)、当該新たに掘削された場所は、新たな通信対象領域となり得る。また、既存のビーコン装置20の通信可能な領域外となる場所となり得る。そのため、このように新たな通信対象領域となった場所(トンネル内等)には、ビーコン装置20が新たに設置される。このようにして、ビーコン装置20は、トンネル2の工事の進捗に応じて追加で設置することが可能である。工事現場は、トンネル以外に、地下空間、山間部に設けられた施設(ダム、駐車場等)であってもよい。このような場所は、一般的な無線通信を行う電波環境が安定していないか、無線通信を行うための基地局と端末装置との間での無線通信が成立しない(電波が届かない)場所であることが多い。 The beacon device 20 is installed with respect to the transmission target area|region, when the transmission target area|region of guidance information is newly set by construction in a construction site being performed. For example, when the construction site is a construction site where tunnel construction is performed, the beacon device 20 is newly excavated in the longitudinal direction from the tunnel opening 2a due to the tunnel construction (when the excavation progresses), the new excavation is performed. The selected location can become a new communication target area. Moreover, it can be a place outside the communicable area of the existing beacon device 20 . Therefore, the beacon device 20 is newly installed in the place (the inside of a tunnel etc.) which became the new communication object area in this way. In this way, the beacon device 20 can be additionally installed according to the progress of construction of the tunnel 2 . The construction site may be an underground space or a facility (dam, parking lot, etc.) provided in a mountainous area other than a tunnel. Such places are places where the radio wave environment for general wireless communication is not stable, or where wireless communication cannot be established (radio waves do not reach) between the base station and the terminal device for wireless communication. is often

ビーコン装置20は、例えば、トンネル2の内周側の壁面や天井に設置することができ、また、トンネル2の工事に用いられる設備(支保工)等に設けるようにしてもよい。
以下、ビーコン装置20a、20b、20c、20dを特に識別しない場合には、単にビーコン装置20と称する。
The beacon device 20 can be installed, for example, on a wall surface or a ceiling on the inner peripheral side of the tunnel 2, or may be installed on equipment (shoring) used for construction of the tunnel 2, or the like.
Hereinafter, beacon devices 20a, 20b, 20c, and 20d are simply referred to as beacon devices 20 unless otherwise identified.

図2は、工事現場案内サーバ10の機能構成を示す概略機能ブロック図である。工事現場案内サーバ10は、通信部11、記憶部12、案内情報更新部13、案内ログ更新部14、翻訳部15を含んでいる。
通信部11は、工事現場案内システム1内の少なくとも1台の端末装置30Aと通信をする。例えば、通信部11は、案内データを端末装置30に送信する。
また、通信部11は、端末装置30からビーコン識別情報を受信すると、このビーコン識別情報に対応する案内情報を、記憶部12から読み出して、ビーコン識別情報の送信元の端末装置30に送信する。また、通信部11は、工事現場案内サーバ10と端末装置30が通信可能な状態である場合に、案内情報記憶部121に記憶された案内データを端末装置30に送信することもできる。
工事現場案内サーバ10は、CPU(中央処理装置)や通信回路、アンテナ装置、記憶装置等の組み合わせによって実現可能である。
記憶部12は、各種情報を記憶する。例えば、記憶部12は、案内情報記憶部121と案内ログ記憶部122とを有する。案内情報記憶部121は、案内情報とビーコン識別情報とを案内データとして記憶する。案内情報は、ビーコン装置20が設置された位置または、ビーコン装置20のビーコン識別情報を受信可能な領域内に応じた案内情報であればよい。また、案内情報は、1つのメッセージについて異なる言語で表現した言語別データが含まれていてもよい。案内情報記憶部121は、ビーコン装置20が新たに設置されると、その新たに設置されたビーコン装置20の識別情報と、この識別情報に対応する案内情報とを追加して記憶することができる。この記憶部12は、例えば、ハードディスク装置である。
案内ログ記憶部122は、端末装置30から受信したビーコン識別情報と、端末装置30を識別する識別情報であってビーコン識別情報の送信元の端末装置30Aの端末装置識別情報とを対応づけて記憶する。
FIG. 2 is a schematic functional block diagram showing the functional configuration of the construction site guidance server 10. As shown in FIG. The construction site guidance server 10 includes a communication section 11 , a storage section 12 , a guidance information update section 13 , a guidance log update section 14 and a translation section 15 .
The communication unit 11 communicates with at least one terminal device 30A in the construction site guidance system 1 . For example, the communication unit 11 transmits guidance data to the terminal device 30 .
Further, when the beacon identification information is received from the terminal device 30, the communication unit 11 reads the guidance information corresponding to the beacon identification information from the storage unit 12 and transmits it to the terminal device 30 that transmitted the beacon identification information. The communication unit 11 can also transmit the guidance data stored in the guidance information storage unit 121 to the terminal device 30 when the construction site guidance server 10 and the terminal device 30 are in a communicable state.
The construction site guide server 10 can be realized by a combination of a CPU (Central Processing Unit), a communication circuit, an antenna device, a storage device, and the like.
The storage unit 12 stores various information. For example, the storage unit 12 has a guidance information storage unit 121 and a guidance log storage unit 122 . The guidance information storage unit 121 stores guidance information and beacon identification information as guidance data. Guidance information should just be the guidance information according to the position in which the beacon device 20 was installed, or the area|region which can receive the beacon identification information of the beacon device 20. FIG. Further, the guidance information may include language-specific data expressing one message in different languages. Guidance information storage part 121 can add and memorize discernment information on beacon device 20 newly installed, and guidance information corresponding to this discernment information, if beacon device 20 is newly installed. . This storage unit 12 is, for example, a hard disk device.
The guidance log storage unit 122 associates and stores the beacon identification information received from the terminal device 30 and the terminal device identification information of the terminal device 30A that is the identification information that identifies the terminal device 30 and that is the transmission source of the beacon identification information. do.

案内情報更新部13は、案内情報の更新要求とともに更新端末から送信される、案内情報とビーコン識別情報とを通信部11を介して受信し、記憶部12のうち案内情報記憶部121に記憶された案内情報を更新する。 The guidance information update unit 13 receives the guidance information and the beacon identification information transmitted from the update terminal together with the guidance information update request via the communication unit 11, and stores them in the guidance information storage unit 121 of the storage unit 12. update the guidance information.

案内ログ更新部14は、端末装置30から送信される案内ログを通信部11によって受信し、受信した案内ログを案内ログ記憶部122に、送信元の端末装置30Aの端末識別情報とともに記憶する。 The guidance log update unit 14 receives the guidance log transmitted from the terminal device 30 by the communication unit 11, and stores the received guidance log in the guidance log storage unit 122 together with the terminal identification information of the terminal device 30A that is the transmission source.

翻訳部15は、案内ログ記憶部122に記憶される案内情報を、他の言語に翻訳する。例えば、翻訳部15は、案内ログ記憶部122に記憶された案内情報が日本語で記述されたメッセージである場合には、そのメッセージを日本語以外の言語(例えば、英語、中国語等)に翻訳し、翻訳後のメッセージを、言語の種別を表す言語種別と翻訳前のメッセージとともに案内ログ記憶部122に記憶する。なお、この翻訳部15は、工事現場案内サーバ10とは別のサーバ装置に設けられていてもよいし、端末装置30Aに設けられていてもよい。 The translation unit 15 translates the guidance information stored in the guidance log storage unit 122 into another language. For example, when the guidance information stored in the guidance log storage section 122 is a message written in Japanese, the translation section 15 translates the message into a language other than Japanese (for example, English, Chinese, etc.). After translation, the message after translation is stored in the guidance log storage unit 122 together with the language type representing the type of language and the message before translation. Note that the translation unit 15 may be provided in a server device different from the construction site guidance server 10, or may be provided in the terminal device 30A.

図3は、案内情報記憶部121に記憶される案内データの一例を示す図である。
案内データは、ビーコン識別情報と案内情報とが対応付けられたデータである。案内情報は、ビーコン識別情報が割り当てられたビーコン装置20が設置されたエリア(送信対象領域)に関する情報であり、文字、画像(静止画、動画)、音声等の少なくともいずれか1つのメッセージである。この案内情報は複数の言語にて表現することが可能である。文字や音声については、例えば、日本語で表現されたメッセージ(案内情報)の他に、英語や中国語等の他の言語で表現されたメッセージを用いることもできる。画像については、その画像に含まれる文字や音声が日本語、英語、中国語等のいずれかの言語で表現される。ここでは、例えば、ビーコン識別情報と案内情報の組み合わせについて、言語毎に異なるテーブル情報(言語別データ)として記憶される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of guidance data stored in the guidance information storage unit 121. As shown in FIG.
Guidance data is data in which beacon identification information and guidance information are associated with each other. Guidance information is information about the area (transmission target area) in which the beacon device 20 to which the beacon identification information is assigned is installed, and is at least one message such as text, image (still image, video), voice, etc. . This guidance information can be expressed in multiple languages. As for characters and voices, for example, in addition to messages (guidance information) expressed in Japanese, messages expressed in other languages such as English and Chinese can also be used. As for the image, the characters and voices included in the image are expressed in any language such as Japanese, English, or Chinese. Here, for example, combinations of beacon identification information and guidance information are stored as table information (language-specific data) that differs for each language.

図4は、端末装置30の機能構成を示す概略機能ブロック図である。
端末装置30は、車両3に搭載することも可能であるが、利用者(例えば作業員)に携帯され、利用者の移動に伴って移動可能である。また、この端末装置30は、図1において1台のみ示されているが、工事現場案内システム1に複数台設けられるようにしてもよい。また、1つの車両3内に端末装置30を携帯する複数の作業員が搭乗していてもよい。この端末装置30は、例えば、端末装置30は、携帯電話、スマートフォン、タブレット等のいずれか1つであってもよい。
端末装置30Aは、通信部21、記憶部22、入力部23、出力部24、更新部25、制御部26を含む。
通信部21は、他の機器と通信を行う。通信部21は、ビーコン信号受信部211、ネットワーク通信部212を含む。
ビーコン信号受信部211は、ビーコン装置20から送信されるビーコン識別情報を無線によって受信する。ビーコン装置20から送信される識別情報を受信すると、受信した識別情報を工事現場案内サーバ10に送信する。例えば、ビーコン信号受信部211は、端末装置30がトンネル2内において移動し、いずれかのビーコン装置20から送信された識別情報を受信可能な領域に到達すると、そのビーコン装置20から識別情報を受信する。
ネットワーク通信部212は、工事現場案内サーバ10と無線によって通信を行う。
ネットワーク通信部212は、工事現場案内サーバ10と無線通信するにあたり、直接または基地局を介して通信を行うことが可能であり、また、例えば、工事現場(例えばトンネル2の坑内)に、無線アクセスポイントが設置されている場合には、この無線アクセスポイントを介して工事現場案内サーバ10と通信することが可能である。
通信部21は、CPU(中央処理装置)や通信回路、アンテナ装置等の組み合わせによって実現可能である。
FIG. 4 is a schematic functional block diagram showing the functional configuration of the terminal device 30. As shown in FIG.
The terminal device 30 can be mounted on the vehicle 3, but can also be carried by a user (for example, a worker) and moved along with the movement of the user. Also, only one terminal device 30 is shown in FIG. 1, but a plurality of terminals may be provided in the construction site guidance system 1. In addition, a plurality of workers carrying terminal devices 30 may board one vehicle 3 . The terminal device 30 may be, for example, any one of a mobile phone, a smart phone, a tablet, and the like.
30 A of terminal devices contain the communication part 21, the memory|storage part 22, the input part 23, the output part 24, the update part 25, and the control part 26. FIG.
The communication unit 21 communicates with other devices. The communication section 21 includes a beacon signal reception section 211 and a network communication section 212 .
The beacon signal receiver 211 wirelessly receives the beacon identification information transmitted from the beacon device 20 . When the identification information transmitted from the beacon device 20 is received, the received identification information is transmitted to the construction site guidance server 10 . For example, the beacon signal receiving unit 211 receives the identification information from the beacon device 20 when the terminal device 30 moves in the tunnel 2 and reaches an area where identification information transmitted from one of the beacon devices 20 can be received. do.
The network communication unit 212 wirelessly communicates with the construction site guidance server 10 .
When wirelessly communicating with the construction site guide server 10, the network communication unit 212 can communicate directly or via a base station. If a point is installed, it is possible to communicate with the construction site guidance server 10 via this wireless access point.
The communication unit 21 can be implemented by a combination of a CPU (Central Processing Unit), a communication circuit, an antenna device, and the like.

記憶部22は、各種情報を記憶する。記憶部22は、端末装置30Aが出力する際に用いる言語の設定がいずれであるかを示す言語設定値を記憶する。記憶部22は、案内情報記憶部221と、案内ログ記憶部222とを含む。
案内情報記憶部221は、工事現場案内サーバ10から送信される案内情報を通信部21によって受信して記憶する。
案内ログ記憶部222は、ビーコン装置20から受信したビーコン識別情報とこのビーコン識別情報を受信した日時とを記憶する。日時は、端末装置30Aに設けられた時計機能によって日付と時刻が計測された結果を用いることができる。
入力部23は、例えば、タッチパネル、マウス、キーボード等のいずれかの入力装置を用いることができ、ユーザの操作内容に応じた情報を入力する。
The storage unit 22 stores various information. The storage unit 22 stores a language setting value indicating which language setting is used when the terminal device 30A outputs. Storage unit 22 includes guidance information storage unit 221 and guidance log storage unit 222 .
The guidance information storage unit 221 receives and stores the guidance information transmitted from the construction site guidance server 10 by the communication unit 21 .
The guidance log storage unit 222 stores the beacon identification information received from the beacon device 20 and the date and time when the beacon identification information was received. As for the date and time, the result of measuring the date and time by the clock function provided in the terminal device 30A can be used.
The input unit 23 can use, for example, any input device such as a touch panel, a mouse, or a keyboard, and inputs information according to the user's operation content.

出力部24は、液晶表示パネルや有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネル等のいずれかの表示装置、スピーカ、バイブレータ装置等であり、各種情報の表示画面への出力と、スピーカ等から音の出力と、バイブレータ装置の振動による出力の少なくともいずれが1つから出力をすることができる。また、出力部24は、各種情報を外部の装置に出力(例えば送信)することもできる。
また、出力部24は、情報送信エリアにおいて端末装置30がユーザに携帯または車両3に搭載され、当該ユーザまたは車両3の移動に伴って移動することでビーコン装置からビーコン識別情報を通信部21によって受信すると、受信したビーコン識別情報に対応する案内情報に含まれる案内データを案内情報記憶部221から読み出して表示装置やスピーカ等から出力する。
また、出力部24は、案内情報のうち自端末装置において設定されている言語に対応する言語別データの案内情報を出力する。
出力部24は、工事現場案内サーバ10と通信可能な状態において工事現場案内サーバ10からネットワーク通信部212によって受信され端末装置30の記憶部22に記憶された案内データからビーコン識別情報に対応する案内情報を読み出して出力する、または、受信したビーコン識別情報が工事現場案内サーバ10にネットワーク通信部212によって送信することに応じて当該工事現場案内サーバ10から送信される案内情報を出力する。この出力は、少なくともいずれか一方の出力の機能を有していてもよいし、両方の出力の機能を有し、選択的にいずれかの出力の機能によって出力するようにしてもよい。
The output unit 24 is a display device such as a liquid crystal display panel or an organic EL (electroluminescence) panel, a speaker, a vibrator device, or the like. At least one of the vibration outputs of the vibrator device can be output. The output unit 24 can also output (for example, transmit) various types of information to an external device.
In addition, the output unit 24 transmits the beacon identification information from the beacon device by the communication unit 21 when the terminal device 30 is carried by the user or mounted on the vehicle 3 in the information transmission area and moves with the movement of the user or the vehicle 3. Upon reception, guidance data included in guidance information corresponding to the received beacon identification information is read from the guidance information storage unit 221 and output from a display device, speaker, or the like.
In addition, the output unit 24 outputs the guidance information of the language-specific data corresponding to the language set in the own terminal device among the guidance information.
The output unit 24 outputs guidance corresponding to the beacon identification information from the guidance data received by the network communication unit 212 from the construction site guidance server 10 and stored in the storage unit 22 of the terminal device 30 in a state where communication with the construction site guidance server 10 is possible. Information is read and output, or guidance information transmitted from the construction site guidance server 10 is output in response to transmission of the received beacon identification information to the construction site guidance server 10 by the network communication unit 212 . This output may have at least one of the output functions, or may have both output functions and selectively output by either output function.

更新部25は、工事現場案内サーバ10から、更新された案内情報とビーコン識別情報とを通信部21によって受信すると案内情報記憶部221の案内データを更新する。更新は、情報を追加する場合、書き換え、削除等のいずれであってもよい。
制御部26は、端末装置30A内の各部を制御する。例えば、制御部26は、入力部23からの操作内容に応じて、端末装置30Aの言語設定を行い、利用する言語を特定する言語設定値を記憶部22に記憶させる。
The update unit 25 updates the guide data in the guide information storage unit 221 when the communication unit 21 receives updated guide information and beacon identification information from the construction site guide server 10 . The update may be any of rewriting, deletion, etc., when adding information.
The control unit 26 controls each unit in the terminal device 30A. For example, the control unit 26 sets the language of the terminal device 30A according to the operation content from the input unit 23, and causes the storage unit 22 to store the language setting value specifying the language to be used.

端末装置30Aは、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置のビーコン識別情報とを入力する。
端末装置30Aは、工事現場案内システム1において送信する情報の管理を行う管理者によって操作が可能であって、工事現場案内サーバ10と通信可能な端末であり、例えば、複数の端末装置30のうちいずれかであってもよいし、端末装置30とは別に専用の端末装置を用いるようにしてもよい。この実施形態においては、端末装置30Aが更新端末として用いられる場合について説明する。
端末装置30Aは、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置20のビーコン識別情報とを入力可能な入力部と、入力された各種情報を工事現場案内サーバ10に送信する通信部とを有している。この更新端末は、PC、スマートフォン、携帯電話等を用いることができる。
この案内情報の追加は、トンネル2の工事を管理する管理者によって、端末装置30Aから入力あるいは送信してもらうことで、追加登録することができる。また、案内情報を登録、更新する場合には、例えば、工事現場案内サーバ10に接続されているキーボードやマウス等の入力装置を利用して、トンネル2の工事現場の管理者によって入力されるようにしてもよい。すなわち、端末装置30Aを用いずに、工事現場案内サーバ10に記憶された案内データを直接更新することもできる。
30 A of terminal devices input the beacon identification information of the beacon apparatus provided in the area|region of the object which transmits guidance information and the said guidance information.
The terminal device 30A is a terminal that can be operated by an administrator who manages information to be transmitted in the construction site guidance system 1 and that can communicate with the construction site guidance server 10. Either one may be used, and a dedicated terminal device may be used separately from the terminal device 30 . In this embodiment, a case where the terminal device 30A is used as an update terminal will be described.
The terminal device 30A has an input unit capable of inputting guidance information and the beacon identification information of the beacon device 20 provided in the area to which the guidance information is to be transmitted, and transmits various types of input information to the construction site guidance server 10. and a communication unit for A PC, a smart phone, a mobile phone, or the like can be used as this update terminal.
The addition of this guidance information can be additionally registered by having the manager who manages the construction of the tunnel 2 input or transmit it from the terminal device 30A. When registering or updating guidance information, for example, input devices such as a keyboard and a mouse connected to the construction site guidance server 10 are used so that the manager of the construction site of the tunnel 2 can input. can be That is, the guidance data stored in the construction site guidance server 10 can be directly updated without using the terminal device 30A.

このように、案内情報の新規登録あるいは登録された案内情報を更新することで、掘削によりトンネル2が延伸されることに応じて、その延伸された箇所においても案内情報を送信することが可能となる。また、トンネルが延伸されることに応じて、既に設置されたビーコン装置20における案内情報について更新することもできる。例えば、ビーコン装置20bは、坑口2aから300m程度の位置に設置されており、坑口2aから切羽2bまでの距離が500m程度まで工事が進んだ時点においては、切羽2bから200m程度はなれた位置に設置されていることになるが、ある程度トンネル工事が進み、坑口2aから切羽2bまでの距離が1000m程度まで工事が進んだ場合には、ビーコン装置20bは、切羽2bからの距離が700m程度となる。このような場合において、ビーコン装置20bにおいて、切羽2bからの距離に応じた案内情報を送信する場合には、工事の進捗に応じて、ビーコン装置20bの識別情報に対する案内情報を更新するようにしてもよい。 In this way, by registering new guidance information or updating registered guidance information, it is possible to transmit guidance information even at the extended location in accordance with the extension of the tunnel 2 due to excavation. Become. Moreover, according to extending a tunnel, it can also update about the guidance information in the beacon apparatus 20 already installed. For example, the beacon device 20b is installed at a position about 300 m from the pithead 2a, and when the construction progresses until the distance from the pithead 2a to the face 2b is about 500m, it is installed at a position about 200m away from the face 2b. However, when the tunnel construction progresses to some extent and the distance from the tunnel entrance 2a to the face 2b reaches about 1000 m, the beacon device 20b is about 700 m from the face 2b. In such a case, in the beacon device 20b, when transmitting the guidance information according to the distance from the face 2b, according to the progress of the construction, so as to update the guidance information for the identification information of the beacon device 20b. good too.

図1に戻り、ビーコン装置20aは、トンネル2の坑口2a近傍に設置されており、ビーコン装置20aに対応する案内情報として、例えば、「制限速度は15kmです」等の案内情報を設定することができる。これにより、トンネル2内に入る車両3に対して、トンネル2に入る段階で、この案内情報を通知することで、トンネル2内における制限速度を認識してもらうことが可能となり、坑内の走行速度を制限速度内に遵守してもらうように促すことができる。 Returning to FIG. 1, the beacon device 20a is installed near the entrance 2a of the tunnel 2, and as guidance information corresponding to the beacon device 20a, for example, guidance information such as "the speed limit is 15 km" can be set. can. As a result, by notifying the vehicle 3 entering the tunnel 2 of this guide information at the stage of entering the tunnel 2, it becomes possible for the vehicle 3 to recognize the speed limit in the tunnel 2, and the traveling speed in the tunnel. can be urged to comply with the speed limit.

ビーコン装置20bは、例えば、坑口2aから切羽2b側に300m程度の位置において、トンネル2内に施工されたコンクリート覆工の内周側に各種設備(照明装置、換気設備、防災設備等)を設置する工事が行われている場合には、「クラクション合図」等の案内情報を設定することができる。これにより、各種設備を設置する作業員に対し、近傍を車両3が通過することを前もって知らせることができる。各種設備を設置する作業員は、車両3が通過することを想定して作業を進めることができる。 The beacon device 20b is, for example, installed at a position of about 300 m from the tunnel entrance 2a to the face 2b side, on the inner circumference side of the concrete lining constructed in the tunnel 2 (lighting device, ventilation equipment, disaster prevention equipment, etc.). When construction work is being carried out, guidance information such as "honk signal" can be set. Thereby, it is possible to inform in advance that the vehicle 3 will pass through the vicinity to the worker who installs various facilities. A worker who installs various facilities can proceed with the work assuming that the vehicle 3 will pass.

ビーコン装置20cは、例えば坑口2aから切羽2b側に700m程度の位置において、その上方側に河川がある場合には、「河川の下通過」等の案内情報を設定することができる。これにより、ビーコン装置20cの位置近傍を通過する車両3の搭乗員に対し、河川の下側を走行していることを認識してもらうことができる。これにより、作業員は、坑内に水が発生しうる領域を通過していることを認識することができる。例えば、トンネル2の工事は、削孔、発破、ズリの搬出、支保工の設置、コンクリート吹き付け、ロックボルト設置、防水工事、コンクリート覆工等の工事が行われる。例えば、トンネル2が河川の下に位置している場合、コンクリートの吹き付け工事が完了した段階においては、覆工が完了している段階に比べて、トンネル2内に水が発生し易い。このような場合、河川の下を通過していることを、車両内の作業員に対して通知することができる。これにより、作業員は、水が発生しうる可能性があることを認識した上で通過することができ、場合によっては、トンネル2の内周面の状況を確認し、必要な対応をすることも可能である。 The beacon device 20c can set guidance information such as "passing under the river" when there is a river above it, for example, at a position about 700 m from the tunnel entrance 2a to the face 2b side. Thereby, the crew of the vehicle 3 passing near the position of the beacon device 20c can be made to recognize that the vehicle is traveling below the river. This allows workers to recognize that they are passing through an area where water can form in the mine. For example, construction of the tunnel 2 includes drilling, blasting, removal of muck, installation of shoring, concrete spraying, installation of rock bolts, waterproofing, concrete lining, and the like. For example, if the tunnel 2 is located under a river, water is more likely to occur inside the tunnel 2 when the concrete spraying work is completed than when the lining is completed. In such cases, workers in the vehicle can be notified that they are passing under a river. As a result, workers can pass through while recognizing the possibility that water may occur, and in some cases, check the condition of the inner peripheral surface of the tunnel 2 and take necessary measures. is also possible.

ビーコン装置20dは、例えば坑口2aから切羽2b側に1000m程度の位置において、「坑口から1000m」等の出力することができる。これにより、ビーコン装置20dの近傍を通過する車両3の作業員は、坑口から1000mの位置まで移動したことを認識することができ、切羽2bまでどの程度の距離があるかを意識して車両3を走行させることができる。 20 d of beacon devices can output "1000 m from the wellhead" etc. in the position of about 1000m from the wellhead 2a to the face 2b side, for example. As a result, the worker of the vehicle 3 passing near the beacon device 20d can recognize that it has moved to a position of 1000 m from the mine mouth, and is aware of how far the vehicle 3 is to the face 2b. can be run.

ここで、案内情報は、端末装置30において出力可能な情報であればよく、例えば、テキスト情報、音声情報、端末装置30のバイブレータ機能を振動させるための情報等であってもよい。案内情報がテキスト情報である場合には、端末装置30の表示画面にテキスト情報を表示することができ、また、端末装置30においてテキスト情報を音声で読み上げる機能があれば、テキスト情報を音声によってスピーカから放音することができる。 Here, the guidance information may be information that can be output from the terminal device 30, and may be, for example, text information, voice information, information for vibrating the vibrator function of the terminal device 30, or the like. When the guidance information is text information, the text information can be displayed on the display screen of the terminal device 30. Also, if the terminal device 30 has a function to read the text information aloud, the text information can be read out through a speaker. can emit sound from

次に、上述した工事現場案内システム1の動作を説明する。図5は、工事現場案内システム1の動作を説明するシーケンス図である。ここでは、端末装置は、本体設定の機能の一つとして、言語設定の機能があり、端末装置を利用するユーザが理解可能な言語を日本語、英語、中国語等の種々の言語の中からユーザによって選択されることで、設定されている。 Next, the operation of the construction site guidance system 1 described above will be described. FIG. 5 is a sequence diagram explaining the operation of the construction site guidance system 1. As shown in FIG. Here, the terminal device has a language setting function as one of the main body setting functions. It is set by being selected by the user.

ビーコン装置20は、自身に割り当てられたビーコン識別情報を自身が設けられた送信対象領域において送信する(ステップS151)。 The beacon device 20 transmits the beacon identification information assigned to itself in the transmission target area in which it is provided (step S151).

端末装置20Aの制御部26は、通信部21のネットワーク通信部212によって工事現場案内サーバ10と通信可能な状態であるか否かを判定する(ステップS251)。例えば、制御部26は、工事現場案内サーバ10と通信可能な圏内であるか否かを判断することで、ネットワーク接続が可能な状態であるか否かを判断する。
工事現場案内サーバ10と通信可能な状態(ネットワーク接続が可能な状態)である場合、更新部25は、通信部21によって工事現場案内サーバ10に案内情報の送信要求を行う。この要求に応じて、工事現場案内サーバ10は、案内情報記憶部121に記憶された案内データを端末装置20Aに送信する(ステップS351)。
端末装置20Aは、案内データを工事現場案内サーバ10から受信すると(ステップS252)、受信した案内データを案内情報記憶部221に記憶する。
一方、端末装置20Aは、ネットワーク接続が可能ではない状態(例えば圏外)である場合、制御部26は、出力部24に出力可能となるように、案内情報記憶部221から案内情報を所定のメモリ領域に読み出す(ステップS253)。
The control unit 26 of the terminal device 20A determines whether communication with the construction site guidance server 10 is possible through the network communication unit 212 of the communication unit 21 (step S251). For example, the control unit 26 determines whether or not network connection is possible by determining whether or not communication with the construction site guidance server 10 is possible.
In the case where communication with the construction site guidance server 10 is possible (network connection is possible), the update unit 25 requests the construction site guidance server 10 to transmit guidance information through the communication unit 21 . In response to this request, the construction site guide server 10 transmits the guide data stored in the guide information storage unit 121 to the terminal device 20A (step S351).
When the terminal device 20A receives the guidance data from the construction site guidance server 10 (step S252), the terminal device 20A stores the received guidance data in the guidance information storage unit 221. FIG.
On the other hand, when the terminal device 20A is in a state in which network connection is not possible (for example, out of service area), the control unit 26 stores the guidance information from the guidance information storage unit 221 in a predetermined memory so that it can be output to the output unit 24. Read out to the area (step S253).

ここでは、ビーコン装置20からビーコン識別情報を受信していなくても、ネットワーク接続が可能な状態において、案内データを工事現場案内サーバ10から受信しておくことで、端末装置30Aの移動先においてビーコン識別情報を受信した際にネットワーク接続ができない環境であったとしても、予め受信しておいた案内データを利用して、案内情報を出力することができる。
例えば、端末装置30Aは、地下空間、トンネル(山岳トンネル、地下鉄のトンネル、シールドトンネル等)内、山間部に設けられた施設(ダム、駐車場等)においては、工事現場案内サーバ10との無線通信ができない領域が存在する場合がある。このような場合には、例えば、地下空間等の領域に入る前に、その入り口近傍のネットワーク接続が可能な領域において、ステップS251からステップS252を実行することで、最新の情報を工事現場案内サーバ10から受信し、案内データを案内情報記憶部221に記憶しておくことで、端末装置30Aが工事現場案内サーバ10との無線通信が出来ない領域においてビーコン装置20からビーコンの識別情報を受信したとしても、案内情報を案内情報記憶部221から読み出すことで、案内情報を出力することができる。また、例えば、工事現場等においては、朝、昼食時、休憩時、地下空間外における業務遂行時等においては、地下空間等のネットワーク接続ができない領域から一度出て、一定時間過ごした後、再度地下空間等に入ることがあるため、地下空間等から出た(あるはい入る前)タイミングで、端末装置30Aは、工事現場案内サーバ10と通信を行い、案内データを受信しておくことで、1日の中でも、案内情報を数回更新することができる。
Here, even if the beacon identification information is not received from the beacon device 20, by receiving the guidance data from the construction site guidance server 10 in a state where the network connection is possible, the beacon at the destination of the terminal device 30A. Even in an environment in which network connection is not possible when identification information is received, guidance information can be output using previously received guidance data.
For example, the terminal device 30A can communicate wirelessly with the construction site guide server 10 in underground spaces, tunnels (mountain tunnels, subway tunnels, shield tunnels, etc.), and facilities (dams, parking lots, etc.) provided in mountainous areas. There may be areas where communication is not possible. In such a case, for example, before entering an area such as an underground space, by executing steps S251 and S252 in an area near the entrance where network connection is possible, the latest information can be obtained from the construction site guide server. 10 and storing the guidance data in the guidance information storage unit 221, the terminal device 30A receives the beacon identification information from the beacon device 20 in an area where wireless communication with the construction site guidance server 10 is not possible. However, the guidance information can be output by reading the guidance information from the guidance information storage unit 221 . In addition, for example, at a construction site, etc., in the morning, during lunch, during breaks, or when performing work outside the underground space, once you leave the area where network connection is not possible such as the underground space, wait for a certain period of time, and then try again. Since the terminal device 30A may enter an underground space or the like, the terminal device 30A communicates with the construction site guidance server 10 at the timing of exiting (or before entering) the underground space, etc., and receives guidance data. Guidance information can be updated several times during a day.

一方、端末装置30Bは、案内情報を新規で登録(追加)する場合や、既に登録された案内情報を変更する場合、入力装置を介してユーザから入力される追加内容や更新内容の入力を、この案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置20のビーコン識別情報とともに案内情報として受け付ける(ステップS281)。端末装置30Bの制御部26は、案内情報が入力されると、案内情報に含まれる案内情報について、多言語への翻訳処理を行う(ステップS282)。この翻訳は、端末装置30Bに翻訳機能が搭載されている場合には、その翻訳機能を用いて、案内情報を他の言語に翻訳する。端末装置30Bに翻訳機能がない場合には、翻訳を行う外部サーバに案内情報を送信して翻訳後の案内情報を受信するようにしてもよい。また、工事現場案内サーバ10が翻訳機能を有する場合には、端末装置30Aにおいて翻訳を行わずに、案内情報を工事現場案内サーバ10に送信し、工事現場案内サーバ10において翻訳してもらうようにしてもよい。この翻訳は、例えば、入力された案内情報が日本語である場合には、他の言語として、英語、中国語等に翻訳する。この案内情報は、キーボードやタッチパネル等からテキスト入力されたデータであってもよいし、マイク等から音声入力された音声データからテキストデータに変換されたデータであってもよい。
どの言語に翻訳するかについては、予め決められていてもよいし、端末装置30Bのユーザによって指定されるようにしてもよい。
On the other hand, when newly registering (adding) guidance information or changing already registered guidance information, the terminal device 30B accepts input of additional content or update content input by the user via the input device. It receives as guidance information together with the beacon identification information of the beacon device 20 provided in the target area for transmitting this guidance information (step S281). When the guidance information is input, the control unit 26 of the terminal device 30B translates the guidance information included in the guidance information into multiple languages (step S282). For this translation, if the terminal device 30B is equipped with a translation function, the translation function is used to translate the guidance information into another language. If the terminal device 30B does not have a translation function, the guide information may be transmitted to an external server that translates the guide information and receive the translated guide information. Further, if the construction site guidance server 10 has a translation function, the guidance information is transmitted to the construction site guidance server 10 without being translated by the terminal device 30A, and is translated by the construction site guidance server 10. may For this translation, for example, when the input guidance information is in Japanese, it is translated into other languages such as English and Chinese. This guidance information may be text data input from a keyboard, touch panel, or the like, or may be data converted from voice data input from a microphone or the like into text data.
The language to be translated into may be determined in advance or may be designated by the user of the terminal device 30B.

ここで、「新規追加」は、例えば、工事現場案内システム1内にビーコン装置20が新たに設置される場合や、既に設置されているビーコン装置20において送信する案内情報が未登録である場合に、案内情報を新たに登録する機能であり、「変更」は、既に登録されている案内情報の内容を別の案内情報に変える機能である。
端末装置30Bの制御部26は、案内情報が翻訳されると、翻訳前の案内情報と翻訳後の案内情報とビーコン識別情報とを新規追加・変更する案内情報として工事現場案内サーバ10に通信部21によって送信する(ステップS283)。
Here, "new addition" is, for example, when the beacon device 20 is newly installed in the construction site guidance system 1, or when the guidance information to be transmitted in the already installed beacon device 20 is unregistered , is a function for newly registering guidance information, and "Change" is a function for changing the contents of already registered guidance information to different guidance information.
When the guidance information is translated, the control unit 26 of the terminal device 30B transmits the guidance information before translation, the guidance information after translation, and the beacon identification information to the construction site guidance server 10 as guidance information for newly adding or changing the guidance information. 21 (step S283).

ここで、この端末装置30Bは、ステップS281からステップ283までの処理(追加内容は更新内容の入力)は、任意のタイミングで行うことができる。例えば、情報を登録、追加を行う場面が到来した場合には、その都度、入力をすることができる。これにより、入力された情報が工事現場案内サーバ10に送信され、工事現場案内サーバ10に記憶された案内情報がリアルタイムに情報を更新される。 Here, the terminal device 30B can perform the processing from step S281 to step S283 (additional content is input of update content) at any timing. For example, when a scene to register or add information arrives, input can be made each time. As a result, the input information is transmitted to the construction site guidance server 10, and the guidance information stored in the construction site guidance server 10 is updated in real time.

工事現場案内サーバ10の案内情報更新部13は、端末装置30Bから案内情報をビーコン識別情報とともに受信すると(ステップS352)、受信した案内情報を案内情報記憶部121のビーコン識別情報とともに記憶することで登録処理をする(ステップS353)。ここでは、案内情報を新規追加する場合には、案内情報記憶部121に追加で記憶し、案内情報を変更する場合には、既に記憶された案内情報のうち、ビーコン識別情報が一致する案内情報について、ステップS352において受信した案内情報の案内情報を上書きすることで更新する。なお変更前の案内情報についてログとして残しておいてもよい。
また、新規登録あるいは更新された案内情報に文字列の情報がある場合には、文字列の情報を音声で読み上げる音声データを生成し、案内情報に追加して記憶するようにしてもよい。
When the guidance information updating unit 13 of the construction site guidance server 10 receives the guidance information together with the beacon identification information from the terminal device 30B (step S352), the guidance information update unit 13 stores the received guidance information together with the beacon identification information in the guidance information storage unit 121. Registration processing is performed (step S353). Here, when the guidance information is newly added, it is additionally stored in the guidance information storage unit 121, and when the guidance information is changed, among the already stored guidance information, the guidance information matching the beacon identification information is stored. is updated by overwriting the guidance information of the guidance information received in step S352. It should be noted that the guide information before change may be left as a log.
Also, if the newly registered or updated guide information includes character string information, voice data that reads out the character string information by voice may be generated and added to the guide information and stored.

一方、端末装置20Aは、ビーコン装置20からビーコン識別情報を受信したか否かを判定する(ステップS254)。
ビーコン識別情報を受信していなければ、一定時間経過後に、再度ステップS254の処理を実行する。
On the other hand, 20 A of terminal devices determine whether the beacon identification information was received from the beacon apparatus 20 (step S254).
If the beacon identification information has not been received, the process of step S254 is executed again after a certain period of time has elapsed.

一方、ビーコン識別情報を受信した場合には、ネットワーク接続がされている状態であるか否かを判定する(ステップS255)。
ネットワーク接続されている場合、制御部26は、受信したビーコン識別情報を通信部21によって工事現場案内サーバ10に送信する(ステップS256)。
On the other hand, when the beacon identification information is received, it is determined whether or not network connection is established (step S255).
If network connection is established, the control unit 26 transmits the received beacon identification information to the construction site guidance server 10 through the communication unit 21 (step S256).

工事現場案内サーバ10は、端末装置20Aからビーコン識別情報を受信すると、受信したビーコン識別情報に対応する案内情報を案内情報記憶部121から読み出し(ステップS355)、端末装置20Aへ送信する(ステップS356)。
端末装置30Aの制御部26は、案内情報を受信すると(ステップS257)、受信した案内情報に含まれる案内情報を出力部24によって出力する(ステップS259)。ここでは、案内情報が、端末装置30Aの本体設定において設定された言語によって画面上に文字や画像として表示されたり、スピーカ等により案内情報が、端末装置30Aの本体設定において設定された言語によって音声として出力される。スピーカから出力される音は、案内情報に含まれる文字列の情報を音声で読み上げる読み上げ機能によって読み上げデータを音で出力してもよい。この読み上げデータは、工事現場案内サーバ10において生成され案内情報に含まれたものを受信し、スピーカから出力してもよいし、端末装置30Aに読み上げ機能を搭載し、端末装置30Aが案内情報に含まれる文字列の情報から読み上げデータを生成し、スピーカから出力するようにしてもよい。なお、ここ読み上げデータは、本体の言語設定に従った言語で生成することで、言語設定に応じた言語で読み上げるようにしてもよい。
一方、端末装置30Aは、ネットワーク接続されていない場合には、案内情報記憶部221から読み出された案内情報のうち、受信したビーコン識別情報に対応する案内情報に含まれる案内情報を案内情報記憶部221から読み出し(ステップS258)、出力部24によって出力する(ステップS259)。
When the beacon identification information is received from the terminal device 20A, the construction site guidance server 10 reads the guidance information corresponding to the received beacon identification information from the guidance information storage unit 121 (step S355), and transmits it to the terminal device 20A (step S356). ).
When the control unit 26 of the terminal device 30A receives the guidance information (step S257), the output unit 24 outputs the guidance information included in the received guidance information (step S259). Here, the guidance information is displayed as characters or images on the screen in the language set in the main body setting of the terminal device 30A, or the guidance information is voiced by the speaker or the like in the language set in the main body setting of the terminal device 30A. is output as As for the sound output from the speaker, read-out data may be output by a read-aloud function for reading out the character string information included in the guidance information. This reading data may be generated by the construction site guidance server 10 and included in the guidance information, and may be output from a speaker. Reading data may be generated from the included character string information and output from a speaker. It should be noted that the read-out data may be generated in a language according to the language setting of the main body so that the read-out data can be read out in the language according to the language setting.
On the other hand, when the terminal device 30A is not connected to the network, among the guidance information read from the guidance information storage unit 221, the terminal device 30A stores the guidance information included in the guidance information corresponding to the received beacon identification information. It is read from the unit 221 (step S258) and output by the output unit 24 (step S259).

ここで、ステップS252において案内情報を事前に受信している場合には、ステップS256、ステップS354からステップS356、ステップS257の処理を行わずに、ステップS255において、ネットワーク接続されているか否かにかかわらずに、案内情報記憶部221に記憶された案内情報を参照して案内情報を出力するようにしてもよい。この場合、事前に受信していた案内情報を利用して案内情報を出力することができる。
また、ステップS252において案内情報を事前に受信している場合であっても、ステップS256、ステップS354からステップS356、ステップS257の処理を実行してもよい。この場合、ステップS252において案内情報を受信した後に、更新端末(端末装置30B)によって案内情報が更新された場合であっても、ステップS256において、ビーコン識別情報に対応する案内情報を要求し、その時点で登録されている案内情報をステップS257で受信してから出力することができる。このため、最新の案内情報を出力することができる。
Here, if the guide information has been received in advance in step S252, the process of steps S256, S354 to S356, and S257 is not performed, and in step S255, regardless of whether or not the network is connected, Instead, the guidance information stored in the guidance information storage unit 221 may be referenced to output the guidance information. In this case, guidance information can be output using guidance information received in advance.
Further, even if the guide information has been received in advance in step S252, the processing from step S256 and step S354 to step S356 and step S257 may be executed. In this case, even if the guidance information is updated by the updating terminal (terminal device 30B) after the guidance information is received in step S252, the guidance information corresponding to the beacon identification information is requested in step S256, and the guidance information is updated. The guide information registered at that time can be output after being received in step S257. Therefore, the latest guidance information can be output.

次に、端末装置30Aの制御部26は、受信したビーコン識別情報とこのビーコン識別情報を受信した日時とを案内ログとして案内ログ記憶部222に記憶する(ステップS230)。
次に、端末装置30Aの制御部26は、案内を終了するか否かを判定し、案内を終了しない場合には、ステップS254に処理を移行し、案内を終了する場合には、ネットワーク接続がされているか否かを判定する(ステップS232)。端末装置30Aの制御部26は、ネットワーク接続されていない場合には処理を終了し、ネットワーク接続されている場合には、案内ログ記憶部222に記憶された案内ログを工事現場案内サーバ10に送信する。
工事現場案内サーバ10の案内ログ更新部14は、案内ログを端末装置30Aから受信すると、受信した案内ログを案内ログ記憶部122に記憶する(ステップS357)。
Next, the control unit 26 of the terminal device 30A stores the received beacon identification information and the date and time when the beacon identification information was received as a guidance log in the guidance log storage unit 222 (step S230).
Next, the control unit 26 of the terminal device 30A determines whether or not to end the guidance. If the guidance is not ended, the process proceeds to step S254. It is determined whether or not it is set (step S232). The control unit 26 of the terminal device 30A terminates the process when not connected to the network, and transmits the guidance log stored in the guidance log storage unit 222 to the construction site guidance server 10 when connected to the network. do.
Upon receiving the guidance log from the terminal device 30A, the guidance log updating section 14 of the construction site guidance server 10 stores the received guidance log in the guidance log storage section 122 (step S357).

ここでは、ステップS230またはステップS357において、案内ログを記憶するようにしたので、端末装置30を携帯しているユーザがどのような経路で移動しているか、ユーザの行動履歴を把握することができる。
この案内ログを用いることで、例えば、ビーコン装置20cのビーコン識別情報を受信した端末装置30が他のビーコン装置20に比べて多い場合には、ビーコン装置20cの近傍で作業員が作業をする機会が多いことが把握できる。
また、工事現場において、案内情報の送信対象領域において、現場の作業工程の進捗に応じて案内情報を変更したい場合、朝、昼、夕方等の時間帯に応じて案内情報を変更したい場合、新たな注意事項が生じた場合等、任意のタイミングで端末装置30Aから案内情報を更新することで、更新後にビーコン識別情報を受信した端末装置30には、更新後の案内情報を出力させることができる。
Here, since the guidance log is stored in step S230 or step S357, it is possible to ascertain what route the user carrying the terminal device 30 has taken, and the action history of the user. .
By using this guidance log, for example, when there are more terminal devices 30 that have received the beacon identification information of the beacon device 20c than other beacon devices 20, the opportunity for workers to work near the beacon device 20c It can be understood that there are many
In addition, in a construction site, if guidance information is to be transmitted in a target area for guidance information, if it is desired to change the guidance information according to the progress of the work process at the site, or if it is desired to change the guidance information according to the time zone such as morning, noon, evening, etc., a new By updating the guidance information from the terminal device 30A at an arbitrary timing, such as when a cautionary note occurs, the terminal device 30 that receives the updated beacon identification information can output the updated guidance information. .

また、案内ログを参照することで、例えば、ビーコン装置20dの近傍になるべく近づいて欲しくない期間において、ビーコン装置20dのビーコン識別情報を受信している端末装置30の数が一定数を超えているか否かを把握することが可能であり、また、ビーコン装置20dの近傍に近づかないように案内する案内情報に更新した後、ビーコン装置20dの近傍に近づく作業員の数が減った等の、案内情報に対する効果を把握することも可能である。 In addition, by referring to the guidance log, for example, in a period when it is not desired to approach the vicinity of the beacon device 20d as much as possible, whether the number of terminal devices 30 receiving the beacon identification information of the beacon device 20d exceeds a certain number It is possible to grasp whether or not, and after updating the guidance information to guide so as not to approach the vicinity of the beacon device 20d, guidance such as the number of workers approaching the vicinity of the beacon device 20d has decreased It is also possible to grasp the effect on information.

また、作業員が現場内で倒れていた場合には、その作業員はどのようなルートを経由したあと倒れたかを把握することも可能である。
また、案内ログを活用して、行動分析を行うことも可能である。
In addition, when a worker collapses in the field, it is also possible to grasp the route through which the worker collapsed.
Also, it is possible to analyze behavior by utilizing the guidance log.

このように、トンネル2の工事現場において、例えば危険な箇所などにおいて、ビーコン装置を配置し、車が当該箇所に近づくと、スマートフォン等の端末装置30に音声と画面、振動等を出力することで、危険な場所あるいは注意が必要な場所について、リマインドすることができる。また、トンネル2などの線状構造部では、距離程があり、坑口から、500m,1000m,1500mといった位置にビーコン装置20を設置することで、その場所をアナウンスすることも可能となる。トンネル2のうち直上に河川や構造物がある箇所については、箇所にビーコン装置20を設置することで、河川あるいは構造物が直上にあることを明示することも可能となる。
例えば、車両3の現在位置が坑口2a近傍である場合、端末装置30からは「制限速度は15kmです」の案内情報が出力され(図1、符号20a1)、車両3の現在位置が坑口2aから300m程度(ビーコン装置20bの近傍)まで移動すると、端末装置30からは「クラクション合図」の案内情報が出力される(図1、符号20b1)。さらに、車両3の現在位置が坑口2aから700m程度(ビーコン装置20cの近傍)まで移動すると、端末装置30からは「河川の下通過」の案内情報が出力され(図1、符号20c1)、車両3の現在位置が坑口2aから1000m程度(ビーコン装置20dの近傍)まで移動すると、端末装置30からは「坑口から1000m」の案内情報が出力される(図1、符号20d1)。これにより、作業員は、車両3が走行しているトンネル2内における位置に応じた案内情報を通知してもらうことができる。
In this way, at the construction site of the tunnel 2, a beacon device is placed, for example, in a dangerous place, and when a car approaches the place, sound, screen, vibration, etc. are output to the terminal device 30 such as a smartphone. , can be reminded about dangerous places or places that need attention. Also, in a linear structure such as the tunnel 2, there is a certain distance, and by installing the beacon device 20 at positions such as 500 m, 1000 m, and 1500 m from the wellhead, it is possible to announce the location. By installing a beacon device 20 at a portion of the tunnel 2 where there is a river or structure directly above, it is also possible to clearly indicate that the river or structure is directly above.
For example, when the current position of the vehicle 3 is in the vicinity of the tunnel 2a, the terminal device 30 outputs the guidance information "the speed limit is 15 km" (reference numeral 20a1 in FIG. When it moves to about 300m (the vicinity of the beacon device 20b), the terminal device 30 outputs the guidance information of "a horn signal" (FIG. 1, code|symbol 20b1). Furthermore, when the current position of the vehicle 3 moves from the tunnel 2a to about 700 m (in the vicinity of the beacon device 20c), the terminal device 30 outputs the guidance information "pass under the river" (Fig. 1, symbol 20c1), and the vehicle When the current position of 3 moves to about 1000m from the wellhead 2a (near the beacon device 20d), the terminal device 30 outputs the guidance information "1000m from the wellhead" (Fig. 1, reference numeral 20d1). Thereby, the worker can be notified of the guidance information according to the position in the tunnel 2 in which the vehicle 3 is running.

ビーコン装置20を設置する場所としては、上記の他に、例えば、トンネル2内における工事現場の出入口、あるいは、トンネル2の外部であって坑口2aの近傍、トンネルの坑口2a、セントル(覆工を行うための半円筒形のコンクリート型枠)の前後等に設置するようにしてもよい。 In addition to the above, the location where the beacon device 20 is installed is, for example, the entrance of the construction site in the tunnel 2, or the vicinity of the portal 2a outside the tunnel 2, the portal 2a of the tunnel, the center (with the lining It may be installed before and after the semi-cylindrical concrete formwork for forming.

上述した実施形態によれば、トンネル2内にビーコン装置20を設置することで、車両3が走行している現在位置を把握することができる。そのため、GNSS(Global Navigation Satellite System)またはGPSによって端末装置30を計測する必要がなく、また、LTE(Long Term Evolution)、Wi-Fi(ワイファイ(登録商標))等が設置された通信設備の位置に関係なく、また、案内情報を配信する為の位置情報を検出する目的で新たにアクセスポイントを設ける必要もないため、任意の位置に簡単に設置でき、設置すれば識別情報を電波によって送信することがきる。そして、ビーコン装置から送信される識別情報を用いることで、その設置位置を識別することが可能となる。よって、トンネル2の坑内において、案内情報を通知したい任意の場所を選定して設置し、使用することが可能である。また、ビーコン装置20から発信する電波の電波強度を調整することで、通知したい領域を設定することができ、最適な範囲となるように調整をして通知することが可能である。 According to the embodiment described above, by installing the beacon device 20 in the tunnel 2, it is possible to grasp the current position where the vehicle 3 is traveling. Therefore, it is not necessary to measure the terminal device 30 by GNSS (Global Navigation Satellite System) or GPS, and LTE (Long Term Evolution), Wi-Fi (Wi-Fi (registered trademark)), etc. are installed. Since it is not necessary to install a new access point for the purpose of detecting location information for distributing guidance information, it can be easily installed in any position, and once installed, identification information can be transmitted by radio waves. I can do it. And it becomes possible by using the identification information transmitted from a beacon apparatus to identify the installation position. Therefore, it is possible to select, install, and use any location in the tunnel 2 where the guide information is desired to be notified. Moreover, by adjusting the radio wave intensity of the radio waves transmitted from the beacon device 20, it is possible to set the area to be notified, and to adjust and notify the optimum range.

また、上述した実施形態において、長い坑内の移動時間を利用することで、注意喚起、現場紹介を合わせて実現することができる。例えば、トンネル工事が進むと、その分、坑口から切羽までの距離が長くなる。そのため、坑口から切羽までの距離が延伸することに応じて異なる情報を送信するようにしてもよい。例えば、坑口から切羽までの距離が500mから1000mまで延伸された場合には、トンネル工事の管理者は、坑口から切羽までの移動距離が長くなることに伴い、移動時間も長くなることから、その移動時間の長さを考慮した注意喚起の事項や現場紹介する内容を増やすように更新するようにしてもよい。例えば、坑口から切羽までの距離が500mの場合には、坑口から150mの地点において1項目の注意事項を出力するようにし、坑口から切羽までの距離が10000mとなった場合には、坑口から150mの地点において2項目の注意事項を出力するようにしてもよい。ここでは、出力する注意事項の数(あるいは音声読み上げ時間)が増えたとしても、切羽に到着するまでに出力された注意事項を確認することができる時間が確保できる。 In addition, in the above-described embodiment, by utilizing the long travel time in the mine, it is possible to realize both attention calling and on-site introduction. For example, as tunnel construction progresses, the distance from the pit mouth to the face increases accordingly. Therefore, different information may be transmitted according to the extension of the distance from the wellhead to the face. For example, if the distance from the pithead to the face is extended from 500m to 1000m, the tunnel construction manager will need to consider that the travel time will be longer as the travel distance from the pithead to the face becomes longer. It may be updated so as to increase the matters to be alerted in consideration of the length of travel time and the contents to be introduced to the site. For example, if the distance from the pithead to the face is 500m, output one item of caution at the point 150m from the pithead. Two items of notes may be output at the point of . In this case, even if the number of notes to be output (or the reading time) increases, it is possible to secure time for checking the notes that have been output before reaching the face.

また、上述した工事現場案内システム1において、ビーコン装置20は、決められた場所に置くことで、決められたアナウンスを通知することができるが、これ以外にも多言語化の対応も容易である。例えば、スマートフォンの表示言語として英語が設定されている場合には、英語でのアナウンス、中国語が設定されている場合には、中国語でのアナウンスをすることができる。近年、工事現場においても国際化が進んでいるため、その活用も期待できる。このような多言語化の設定も容易であるため、工事現場の国際化に柔軟に対応することができる。 In addition, in the construction site guidance system 1 described above, the beacon device 20 can notify a determined announcement by placing it in a determined place, but besides this, multilingual support is also easy. . For example, if English is set as the display language of the smartphone, the announcement can be made in English, and if Chinese is set as the display language, the announcement can be made in Chinese. In recent years, the internationalization of construction sites is progressing, so we can expect its utilization. Since it is easy to set up such multilingualization, it is possible to flexibly cope with the internationalization of construction sites.

上述した実施形態における端末装置30あるいは工事現場案内サーバ10をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよく、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のプログラマブルロジックデバイスを用いて実現されるものであってもよい。 The terminal device 30 or the construction site guide server 10 in the above-described embodiments may be realized by a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded in a computer-readable recording medium, and the program recorded in this recording medium may be read into a computer system and executed. It should be noted that the "computer system" referred to here includes hardware such as an OS and peripheral devices. The term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as flexible discs, magneto-optical discs, ROMs and CD-ROMs, and storage devices such as hard discs incorporated in computer systems. Furthermore, "computer-readable recording medium" means a medium that dynamically retains a program for a short period of time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may also include something that holds the program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or client in that case. Further, the program may be for realizing a part of the functions described above, or may be capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer system. It may be implemented using a programmable logic device such as an FPGA (Field Programmable Gate Array).

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。例えば、この発明は地下鉄工事などの覆工下での工事や狭隘な谷間の道路工事等には特に有効である。また、そのようなGPSの電波の受信が困難な場所でなくとも、この発明を用いることで、GPSを用いず工事車両の案内を行うことは可能である。この場合、GPSの電波を受信可能な場所では、気象条件等によっては測位精度が低下する場合があるが、本発明を適用することで、気象条件等に影響されない利点がある。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design and the like are included within the scope of the gist of the present invention. For example, the present invention is particularly effective for construction under linings such as subway construction and road construction in narrow valleys. Also, even in places where it is not difficult to receive GPS radio waves, it is possible to guide construction vehicles without using GPS by using the present invention. In this case, in places where GPS radio waves can be received, the positioning accuracy may be degraded depending on the weather conditions, etc. However, by applying the present invention, there is an advantage that the weather conditions are not affected.

1 工事現場案内システム
2 トンネル
2a 坑口
2b 切羽
3 車両
10 工事現場案内サーバ
11 通信部
12 記憶部
13 案内情報更新部
14 案内ログ更新部
15 翻訳部
20、20a、20b、20c、20d ビーコン装置
21 通信部
22 記憶部
23 入力部
24 出力部
25 更新部
26 制御部
30、30A 端末装置
121、221 案内情報記憶部
122、222 案内ログ記憶部
1 construction site guidance system 2 tunnel 2a portal 2b face 3 vehicle 10 construction site guidance server 11 communication section 12 storage section 13 guidance information update section 14 guidance log update section 15 translation section 20, 20a, 20b, 20c, 20d beacon device 21 communication Part 22 Storage Part 23 Input Part 24 Output Part 25 Update Part 26 Control Part 30, 30A Terminal Device 121, 221 Guidance Information Storage Part 122, 222 Guidance Log Storage Part

Claims (7)

工事現場案内サーバとビーコン装置と、工事現場内を移動する利用者とともに移動可能な端末装置と、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置のビーコン識別情報とを入力する更新端末とを含む工事現場案内システムであって、
前記ビーコン装置は、
工事現場内に複数設置され、それぞれが自身を識別するビーコン識別情報を送信し、
前記工事現場案内サーバは、
案内情報とビーコン識別情報とを案内データとして記憶する記憶部と、
前記端末装置からの要求に応じて前記記憶部に記憶された案内データを当該端末装置に送信する送信部と、有し、
前記端末装置は、
前記ビーコン識別情報を受信する第1通信部と、
前記工事現場案内サーバと通信を行う第2通信部と、
前記工事現場案内サーバと通信可能な状態において前記工事現場案内サーバから前記第2通信部によって受信され前記端末装置の記憶部に記憶された前記案内データから前記ビーコン識別情報に対応する案内情報を読み出して出力する、または、前記受信したビーコン識別情報が前記工事現場案内サーバに前記第2通信部によって送信することに応じて当該工事現場案内サーバから送信される案内情報を出力する、出力部と、を有し、
前記ビーコン装置は、
前記工事現場における工事が行われることで前記案内情報の送信対象領域が新たに設定された場合には、その送信対象領域に対して設置され、
前記工事現場案内サーバは、
前記更新端末から入力された案内情報とビーコン識別情報とを受信して前記記憶部に記憶された案内データを更新し、
前記端末装置の前記出力部は、
前記更新された後の案内データに基づいて、前記案内情報を出力する
工事現場案内システム。
Input a construction site guidance server, a beacon device, a terminal device that can move with a user moving within the construction site, guidance information, and beacon identification information of a beacon device installed in an area to which the guidance information is to be transmitted. A construction site guidance system including an update terminal that
The beacon device is
Multiple beacons are installed in the construction site, each transmitting beacon identification information that identifies itself,
The construction site guidance server is
a storage unit that stores guidance information and beacon identification information as guidance data;
a transmission unit configured to transmit guidance data stored in the storage unit to the terminal device in response to a request from the terminal device;
The terminal device
a first communication unit that receives the beacon identification information;
a second communication unit that communicates with the construction site guidance server;
Guidance information corresponding to the beacon identification information is read from the guidance data received by the second communication unit from the construction site guidance server and stored in the storage unit of the terminal device in a state where communication with the construction site guidance server is possible. or output the guidance information transmitted from the construction site guidance server in response to the received beacon identification information being transmitted to the construction site guidance server by the second communication section; has
The beacon device is
When the transmission target area of the guidance information is newly set due to the construction at the construction site, it is installed for the transmission target area,
The construction site guidance server is
receiving the guidance information and the beacon identification information input from the update terminal and updating the guidance data stored in the storage unit;
The output unit of the terminal device,
Outputting the guidance information based on the updated guidance data
Construction site guidance system.
前記工事現場はトンネル工事であり、
前記ビーコン装置は、
前記トンネル工事が行われることで坑口から切羽に沿った方向である長手方向に新たに掘削されると、当該新たに掘削された場所に対応して設置される
請求項記載の工事現場案内システム。
The construction site is tunnel construction,
The beacon device is
2. The construction site guidance system according to claim 1 , wherein when a new tunnel is excavated in the longitudinal direction, which is a direction along the face from the pit mouth, as a result of the tunnel construction, the construction site guidance system is installed corresponding to the newly excavated place. .
前記案内情報は、1つのメッセージについて異なる言語で表現した言語別データがあり、
前記出力部は、前記案内情報のうち自端末装置において設定されている言語に対応する言語別データを出力する
請求項1または請求項2に記載の工事現場案内システム。
The guidance information includes language-specific data expressing one message in different languages,
3. The construction site guidance system according to claim 1, wherein said output unit outputs language-specific data corresponding to a language set in said terminal device among said guidance information.
前記端末装置は、
自端末装置を識別する端末識別情報と前記ビーコン識別情報を受信した日時を表す日時情報と前記ビーコン識別情報とを前記工事現場案内サーバに送信し、
前記工事現場案内サーバは、
前記端末装置から受信した端末識別情報と日時情報とビーコン識別情報とを記憶するログ記憶部を有する
請求項1から請求項のうちいずれか1項に記載の工事現場案内システム。
The terminal device
transmitting terminal identification information identifying the terminal device itself, date and time information representing a date and time when the beacon identification information was received, and the beacon identification information to the construction site guidance server;
The construction site guidance server is
A log storage unit for storing terminal identification information, date and time information, and beacon identification information received from the terminal device.
The construction site guidance system according to any one of claims 1 to 3 .
前記第2通信部は、
前記端末装置が前記工事現場に入る前であって、前記工事現場案内サーバと通信が可能な状態である場合に、前記案内データを前記工事現場案内サーバから受信する
請求項1から請求項のうちいずれか1項に記載の工事現場案内システム。
The second communication unit is
The terminal device receives the guidance data from the construction site guidance server before entering the construction site and in a state where communication with the construction site guidance server is possible. The construction site guidance system according to any one of the items.
前記更新端末は、前記案内情報を翻訳せずに前記工事現場案内サーバに送信する、または、前記案内情報を複数の言語に翻訳した上で前記工事現場案内サーバに送信し、
前記工事現場案内サーバは、
前記更新端末から、翻訳されていない前記案内情報を受信した場合には、前記案内情報を翻訳した上で、前記更新端末から受信した識別情報とともに、前記記憶部に記憶することで案内データを更新し、
前記更新端末から、翻訳された前記案内情報を受信した場合には、前記翻訳された案内情報を識別情報とともに、前記記憶部に記憶することで案内データを更新する
請求項から請求項のうちいずれか1項に記載の工事現場案内システム。
The update terminal transmits the guidance information to the construction site guidance server without translating it, or translates the guidance information into a plurality of languages and transmits it to the construction site guidance server;
The construction site guidance server is
When the guidance information that has not been translated is received from the update terminal, the guidance information is translated and stored in the storage unit together with the identification information received from the update terminal, thereby updating the guidance data. death,
When the translated guide information is received from the update terminal, the guide data is updated by storing the translated guide information together with the identification information in the storage unit. The construction site guidance system according to any one of the items.
工事現場案内サーバとビーコン装置と、工事現場内を移動する利用者とともに移動可能な端末装置と、案内情報と当該案内情報を送信する対象の領域に設けられたビーコン装置のビーコン識別情報とを入力する更新端末とを含む工事現場案内システムにおける工事現場案内方法であって、
前記ビーコン装置は、
工事現場内に複数設置され、それぞれが自身を識別するビーコン識別情報を送信し、
前記工事現場案内サーバは、
案内情報とビーコン識別情報とを案内データとして記憶する記憶部に記憶された案内データを、前記端末装置からの要求に応じて当該端末装置に送信し、
前記端末装置の第1通信部が、前記ビーコン識別情報を受信し、
前記端末装置の出力部が、前記工事現場案内サーバと通信可能な状態において前記工事現場案内サーバから、前記工事現場案内サーバと通信を行う第2通信部によって受信され前記端末装置の記憶部に記憶された前記案内データから前記ビーコン識別情報に対応する案内情報を読み出して出力する、または、前記受信したビーコン識別情報が前記工事現場案内サーバに前記第2通信部によって送信することに応じて当該工事現場案内サーバから送信される案内情報を出力
前記ビーコン装置は、
前記工事現場における工事が行われることで前記案内情報の送信対象領域が新たに設定された場合には、その送信対象領域に対して設置され、
前記工事現場案内サーバは、
前記更新端末から入力された案内情報とビーコン識別情報とを受信して前記記憶部に記憶された案内データを更新し、
前記端末装置の前記出力部は、
前記更新された後の案内データに基づいて、前記案内情報を出力する
工事現場案内方法。
Input a construction site guidance server, a beacon device, a terminal device that can move with a user moving within the construction site, guidance information, and beacon identification information of a beacon device installed in an area to which the guidance information is to be transmitted. A construction site guidance method in a construction site guidance system including an update terminal that
The beacon device is
Multiple beacons are installed in the construction site, each transmitting beacon identification information that identifies itself,
The construction site guidance server is
transmitting guidance data stored in a storage unit that stores guidance information and beacon identification information as guidance data to the terminal device in response to a request from the terminal device;
The first communication unit of the terminal device receives the beacon identification information,
When the output unit of the terminal device is capable of communicating with the construction site guidance server, the second communication unit communicates with the construction site guidance server, and stores the information in the storage unit of the terminal device. guidance information corresponding to the beacon identification information is read from the received guidance data and output, or the received beacon identification information is transmitted to the construction site guidance server by the second communication unit. Output guidance information sent from the site guidance server,
The beacon device is
When the transmission target area of the guidance information is newly set due to the construction at the construction site, it is installed for the transmission target area,
The construction site guidance server is
receiving the guidance information and the beacon identification information input from the update terminal and updating the guidance data stored in the storage unit;
The output unit of the terminal device,
Outputting the guidance information based on the updated guidance data
Construction site guide method.
JP2019016026A 2019-01-31 2019-01-31 CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD Active JP7242319B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016026A JP7242319B2 (en) 2019-01-31 2019-01-31 CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016026A JP7242319B2 (en) 2019-01-31 2019-01-31 CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020123251A JP2020123251A (en) 2020-08-13
JP7242319B2 true JP7242319B2 (en) 2023-03-20

Family

ID=71992760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019016026A Active JP7242319B2 (en) 2019-01-31 2019-01-31 CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7242319B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015154338A (en) 2014-02-17 2015-08-24 アプリックスIpホールディングス株式会社 Communication system and communication method
JP2016038763A (en) 2014-08-08 2016-03-22 アプリックスIpホールディングス株式会社 Radio communication system, terminal device, server, and content distribution method
JP2017166979A (en) 2016-03-16 2017-09-21 前田建設工業株式会社 Construction support device, construction support method, and construction support program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015154338A (en) 2014-02-17 2015-08-24 アプリックスIpホールディングス株式会社 Communication system and communication method
JP2016038763A (en) 2014-08-08 2016-03-22 アプリックスIpホールディングス株式会社 Radio communication system, terminal device, server, and content distribution method
JP2017166979A (en) 2016-03-16 2017-09-21 前田建設工業株式会社 Construction support device, construction support method, and construction support program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020123251A (en) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100688856B1 (en) Navigation apparatus and server apparatus
JP4334464B2 (en) Information update device, information distribution device, information processing system, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program
JP4374336B2 (en) Navigation system, route search server, terminal device, and navigation terminal device
JPWO2005101350A1 (en) MAP DRAWING DEVICE, NAVIGATION DEVICE, FILE UPDATE METHOD, FILE UPDATE PROGRAM, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM CONTAINING THE FILE UPDATE PROGRAM
JP2008032744A (en) Pedestrian route guidance navigation device, pedestrian route guidance navigation system, and pedestrian route guidance navigation program
TW201539016A (en) Location-information provision system, storage device, terminal device, and location-information provision method
JP7242319B2 (en) CONSTRUCTION SITE GUIDE SYSTEM AND CONSTRUCTION SITE GUIDE METHOD
JP2003075170A (en) Crossing information providing device, information storage medium, crossing information distribution device, and crossing information providing system
KR101364759B1 (en) Detection system for construction in underground used laser range finder
JP2017020994A (en) Information distribution device and information distribution method
JP2004144558A (en) Pedestrian guidance system, pedestrian guidance method, and traveling direction information generation program
JP7368171B2 (en) Safety information provision system, safety information provision method
EP2770299A1 (en) Information terminal and program
JP2012247273A (en) Navigation system and navigation device
JP2008122232A (en) System and method for map data update, navigation apparatus, and information center
JP7280702B2 (en) Safety promotion information transmission system, information transmission system, safety promotion information transmission method, and information transmission method
JP6341773B2 (en) Emergency evacuation information provision system
JP2008292229A (en) Navigation system, route search server, portable terminal device, and route search method
US20230401956A1 (en) Information providing system, server, information providing method, and computer program
JP2012215466A (en) Navigation device
JP2010145352A (en) Onboard navigation apparatus
JP2015212686A (en) Navigation system
JP4921015B2 (en) Navigation device
JP4424324B2 (en) MAP DISPLAY DEVICE, MAP DISPLAY METHOD, AND RECORDING MEDIUM
JP7210691B2 (en) Route guidance device, route guidance method, computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7242319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150