JP7239662B2 - 複合体、造影剤、及びcxcr4関連疾患を治療又は診断するための医薬品 - Google Patents

複合体、造影剤、及びcxcr4関連疾患を治療又は診断するための医薬品 Download PDF

Info

Publication number
JP7239662B2
JP7239662B2 JP2021164751A JP2021164751A JP7239662B2 JP 7239662 B2 JP7239662 B2 JP 7239662B2 JP 2021164751 A JP2021164751 A JP 2021164751A JP 2021164751 A JP2021164751 A JP 2021164751A JP 7239662 B2 JP7239662 B2 JP 7239662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
cxcr4
metal
diagnosing
complex according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021164751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022070814A (ja
Inventor
夏建忠
葉忠興
彭正良
陳俊堂
Original Assignee
行政院原子能委員會核能研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 行政院原子能委員會核能研究所 filed Critical 行政院原子能委員會核能研究所
Publication of JP2022070814A publication Critical patent/JP2022070814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7239662B2 publication Critical patent/JP7239662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0455Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0497Organic compounds conjugates with a carrier being an organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、医用画像分野、特にCXCR4に結合できる複合体に関する。
悪性腫瘍は、公衆衛生の一つの大きな問題となっている。世界各地でがんの発生率が増加しており、世界中の政府が直面しなければならない問題である。近年では、医療技術と医学研究の進歩につれて、早期診断、治療によってがん患者数の増加を遅らせることにより治癒率及び生存率を高めつつあるが、まだ改善の余地がある。また、アテローム性動脈硬化症による心血管疾患は、世界一の死因となっており、死亡率を下げるための早期診断、治療が非常に重要である。
CXCR4ケモカイン受容体は、人体のメカニズムにおいて重要な役割を果たし、成長と発達、血管新生、腫瘍の形成及び転移等に関連する。ある研究によると、CXCR4は、多くの種類の細胞で発現される。急性骨髄性白血病を例として説明すると、CXCR4発現細胞は、走化性であり、骨髄間質細胞に付着されるため、化学療法の効果を低下させる。また、肺がん、皮膚がん、乳がん、尿路上皮がん、神経膠腫等の他のがんについても同じ研究結果が確認される。さらに、他の疾患もCXCR4に関連している。例えば、アテローム性動脈硬化症は、体内の高脂血症による血管の炎症反応であり、CXCR4発現免疫細胞が多数蓄積される疾患である。このことから分かるように、病原性の過程においてCXCR4が重要な役割を果たしている。
上記の状況を鑑みて、CXCR4関連疾患を診断又は治療するための医薬品が求められている。
本発明の一つの態様は、下記式(1)で示す構造を有する、CXCR4に結合できる複合体である。
Figure 0007239662000001
式中、前記Xは、1,4,7-トリアザシクロノナン-N,N’,N’’-三酢酸(1,4,7-triazacyclononane-N,N’,N’’-triacetic acid、NOTA)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetraacetic acid、DOTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(diethylenetriaminepentaacetic acid、DTPA)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-N,N’,N’’,N’’’-四酢酸(1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-N,N’,N’’,N’’’-tetraacetic acid、TETA)、1,4,7-トリアザシクロノナンホスフィン酸(1,4,7-triazacyclononane phosphinic acid、TRAP)、エチレンジアミン四酢酸(Ethylenediaminetetraacetic acid、EDTA)からなる群から選ばれる金属イオンキレート剤である。
Figure 0007239662000002
一つの実施形態において、前記Xは、キレート剤である。本発明の化合物の水溶性を調整するために、Nに結合する部分は、極性を向上させる構造で修飾されてもよい。
一つの実施形態において、前記複合体は、下記構造を有する。
Figure 0007239662000003
一つの実施形態において、前記の複合体は、前記式(1)で示す複合体に標識される放射性金属核種又は非放射性金属をさらに有する。具体的には、前記金属放射線核種は、インジウム-111、ルテチウム-177、ガリウム-68、ガリウム-67、イットリウム-90、又は銅-64等が挙げられる。非放射性金属イオンは、ガドリニウム(gadolinium)等が挙げられる。一つの実施例において、前記放射線金属核種は、インジウム-111である。
本発明のもう一つの態様は、上記いずれかの実施形態の複合体と、造影賦形剤と、を含む造影剤である。
本発明のさらにもう一つの態様は、CXCR4関連疾患を治療又は診断するための医薬品を製造するための、上記いずれかの実施形態の複合体の使用である。
一つの実施形態において、前記疾患は、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、精巣腫瘍、甲状腺がん、前立腺がん、咽頭がん、子宮頸がん、上咽頭がん、乳がん、大腸がん、膵臓がん、胃がん、頭頸部がん、食道がん、直腸がん、膀胱がん、腎臓がん、肺がん、肝臓がん、脳腫瘍、悪性黒色腫、及び皮膚がんからなる群から選ばれるがんである。
一つの実施形態において、前記疾患は、自己免疫性疾患、感染性疾患、心血管疾患、又は炎症性疾患である。
本発明の複合体は、CXCR4受容体に結合できる。そのため、CXCR4受容体関連がん及びその他の関連疾患を診断又は治療するための医薬品として利用できる。
本発明の複合体の合成フローチャートである。 本発明の複合体のNMR分析図である。 本発明の複合体のHPLC分析図である。 本発明の複合体の質量分析図である。 本発明の複合体を使用する乳がん動物モデルのNanoSPECT/CT画像である。
以下、実施形態及び実施例を説明するが、本発明は、それらに限定されない。
本明細書に記載の専門用語は、当業者が理解する意味と同等の意味を有する。なお、本明細書に記載の名詞は、単数及び複数形を含む。
前記「個体」又は「患者」は、本発明の複合体を使用する動物であり、好ましくは哺乳類であり、より好ましくはヒトである。
前記「疾患」は、CXCR4発見細胞が前記疾患の病原性メカニズムに関連し、疾患又は症状の発生につながるCXCR4関連疾患である。例えば、前記「疾患」は、CXCR4を発見する腫瘍、又はCXCR4を発見するリンパ球、単核細胞、及びマクロファージによる疾患である。
前記「がん」は、非固形腫瘍又は固形腫瘍であり、例えば、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、精巣腫瘍、甲状腺がん、前立腺がん、咽頭がん、子宮頸がん、上咽頭がん、乳がん、大腸がん、膵臓がん、胃がん、頭頸部がん、食道がん、直腸がん、膀胱がん、腎臓がん、肺がん、肝臓がん、脳腫瘍、悪性黒色腫、又は皮膚がん等のCXCR4を発見する腫瘍が挙げられるが、それらに限定されない。
本明細書において、「約」との用語は、数値又は範囲の±10%、±5%、±1%又は±0.5%を示し、即ち、実際の数値が誤差範囲内にあることを示す。実験例を除いで、本明細書に記載の範囲、数値、及び%は、いずれも「約」で修飾される。そのため、本明細書及び請求項に記載の数値又はパラメータは、おおよその数値であり、需要に応じて変更できる。
従来技術の課題を解決するために、本発明は、CXCR4に結合できる複合体を提供する。本発明の複合体は、下記式(I)で示す構造を有する。
Figure 0007239662000004
式中、前記Xは、1,4,7-トリアザシクロノナン-N,N’,N’’-三酢酸(1,4,7-triazacyclononane-N,N’,N’’-triacetic acid、NOTA)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetraacetic acid、DOTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(diethylenetriaminepentaacetic acid、DTPA)、1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-N,N’,N’’,N’’’-四酢酸(1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane-N,N’,N’’,N’’’-tetraacetic acid、TETA)、1,4,7-トリアザシクロノナンホスフィン酸(1,4,7-triazacyclononane phosphinic acid、TRAP)、エチレンジアミン四酢酸(Ethylenediaminetetraacetic acid、EDTA)からなる群から選ばれる金属イオンキレート剤である。
Figure 0007239662000005
本発明の複合体の水溶性を調整するために、複合体の活性効果に影響しない範囲内で任意の化学的構造で修飾されてもよい。例えば、本発明の複合体におけるXキレート剤とNとの結合部分に任意の化学的構造を付加してもよい。
バイオインフォマティクス分析によると、本発明の複合体の構造は、CXCR4の特殊な位置のアミノ酸に結合し、従来の小分子薬(例えば、AMD3100)と比較すると、CXCR4受容体との結合能がより強い。計算分析の結果から見ると、本発明の複合体の結合エネルギー(binding energy)がAMD3100よりはるかに低い。そのため、薬物の特異性を向上させる。また、本発明の複合体は、金属イオンキレート剤の構造を有するため、放射性金属イオン又は非放射性金属イオンで標識できる。そのため、SPECT/PET診断及び治療に適用するか、又はMRI造影剤として使用できる。
本発明の一つの実施例において、腫瘍動物モデルの試験結果から分かるように、市販のCXCR4アンタゴニスト(例えば、AMD3100)と比べて、本発明の複合体は、腫瘍の蓄積量が明らかに高い。よって、本発明の化合物は、CXCR4関連疾患を診断又は治療するための医薬品としての利用可能性を確認できる。
本発明の一つの態様において、本発明の複合体は、有効にCXCR4発見細胞に結合できるため、CXCR4関連がん又はその他の疾患(例えば、心血管疾患、炎症性疾患、自己免疫性疾患等)を有効に診断又は治療できる。
以下、実施例を開示しながら本発明を説明するが、本発明は、それらに限定されない。
本発明の複合体APDの合成
Figure 0007239662000006
式(II)で示す複合体は、RDD Lab, Inc.会社によって合成される。その合成工程を図1に示し、生成物のNMR、HPLC及び質量分析結果を図2~図4に示す。そのうち、NMR分析データは、Aromatic H:7.2~8.4、N-CH2CH2-N H:2.2~2.7、C-CH2-C H:1.6、N-CH2-C H:3.7~3.8、N-CH2-ar. H:4.8。HPLCの結果から見ると、主成分のピーク時間が11.0minで、含有量(クロマトグラフィー純度)が97.52%(>95%)である。主成分の親分子のイオン質量分析は[M+H]+m/z=441であり、主成分の定義と合致する。
In-111を標識した本発明の複合体APD
5~50ugの実施例1の複合体APD及び1~10mCi In-111(比活性度が50mCi/mL以上)を取って、75~95℃の酢酸緩衝液で15~30分間反応させることで、生成物であるIn-111を標識した複合体APDを得る。
快速薄層クロマトグラフィー(Instant Thin Layer Chromatography、iTLC)を使用して放射性標識を分析したところ、放射性標識の効率が95%以上である。
本発明の複合体APDの結合効果の分析
本実験例において、BIOVIAソフトウェアを利用して結合エネルギー(binding energy)分析を行う。本発明の複合体、対照薬物TIQ-15、及びCXCR4の特殊な位置のアミノ酸(TRP94、HIS113、TYR116、ASP97、ALA98及びILE185)に対してドッキングを行って、計算した結果を表1に示す。
Figure 0007239662000007
結果から分かるように、本発明の複合体APDの結合エネルギーは、対照薬物よりはるかに低い。よって、本発明の複合体は、より優れた感度及び特異性を有し、CXCR4関連がん及びその他の関連疾患を診断するための医薬品として適している。
乳がん動物モデルを利用して本発明の放射性核種を標誌した複合体の効果を評価する
本発明の複合体0.1~0.5mCiを取って、尾静脈注射によって乳がん腫瘍のマウスに注射し、生物に1~6時間分布した後、単一光子コンピュータ断層撮影(SPECT)で画像化する。
本実験例の結果を図5に示す。結果から分かるように、本発明の複合体を注射してから2時間後、腫瘍部位で明らかな薬物蓄積が認められる。
以上、本発明の実施例を開示したが、本発明は、それらに限定されない。当業者が本発明の精神に基づいてなされた変更は、いずれも本発明に含む。

Claims (6)

  1. 下記式(II)で示す構造を有することを特徴とする、CXCR4に結合できる複合体。
    Figure 0007239662000008
  2. 請求項1に記載の複合体に放射性金属核種又は非放射性金属が標識されていることを特徴とする、金属含有複合体。
  3. 前記放射性金属は、インジウム-111、ルテチウム-177、ガリウム-68、ガリウム-67、イットリウム-90、又は銅-64であることを特徴とする、請求項に記載の金属含有複合体。
  4. 前記放射性金属は、インジウム-111であることを特徴とする、請求項に記載の金属含有複合体。
  5. 請求項1に記載の複合体又は請求項2~4のいずれか一項に記載の金属含有複合体と、造影賦形剤と、を含むことを特徴とする、造影剤。
  6. 請求項1に記載の複合体又は請求項2~4のいずれか一項に記載の金属含有複合体を含む、CXCR4関連疾患を治療又は診断するための医薬品であって、前記CXCR4関連疾患は、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、精巣腫瘍、甲状腺がん、前立腺がん、咽頭がん、子宮頸がん、上咽頭がん、乳がん、大腸がん、膵臓がん、胃がん、頭頸部がん、食道がん、直腸がん、膀胱がん、腎臓がん、肺がん、肝臓がん、脳腫瘍、悪性黒色腫、及び皮膚がんからなる群から選ばれるがんであることを特徴とする、CXCR4関連疾患を治療又は診断するための医薬品
JP2021164751A 2020-10-27 2021-10-06 複合体、造影剤、及びcxcr4関連疾患を治療又は診断するための医薬品 Active JP7239662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109137179 2020-10-27
TW109137179A TWI781469B (zh) 2020-10-27 2020-10-27 複合物、造影劑及治療與cxcr4接受體相關疾病的用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022070814A JP2022070814A (ja) 2022-05-13
JP7239662B2 true JP7239662B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=78371780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021164751A Active JP7239662B2 (ja) 2020-10-27 2021-10-06 複合体、造影剤、及びcxcr4関連疾患を治療又は診断するための医薬品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11951091B2 (ja)
EP (1) EP3991756A1 (ja)
JP (1) JP7239662B2 (ja)
TW (1) TWI781469B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024022291A (ja) 2022-08-05 2024-02-16 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504788A (ja) 2005-08-19 2009-02-05 ジェンザイム・コーポレーション 化学療法の強化方法
US20190031640A1 (en) 2017-07-03 2019-01-31 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Zinc sensors for in vivo imaging of beta-cell function by mri

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7208140B2 (en) * 2003-02-19 2007-04-24 Schering Aktiengesellschaft Trimeric macrocyclic substituted benzene derivatives
EP3727381A4 (en) * 2017-12-19 2022-01-19 X4 Pharmaceuticals, Inc. ACYCLIC CXCR4 INHIBITORS AND USES THEREOF

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504788A (ja) 2005-08-19 2009-02-05 ジェンザイム・コーポレーション 化学療法の強化方法
US20190031640A1 (en) 2017-07-03 2019-01-31 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Zinc sensors for in vivo imaging of beta-cell function by mri

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Bioorganic & Medicinal Chemistry,2019年,27(6),P.1130-1138

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022070814A (ja) 2022-05-13
US11951091B2 (en) 2024-04-09
TWI781469B (zh) 2022-10-21
TW202216216A (zh) 2022-05-01
US20220125761A1 (en) 2022-04-28
EP3991756A1 (en) 2022-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220135529A1 (en) Metal/radiometal-labeled psma inhibitors for psma-targeted imaging and radiotherapy
Scheinberg et al. Tumor imaging with radioactive metal chelates conjugated to monoclonal antibodies
US20210393809A1 (en) Labeled inhibitors of prostate specific membrane antigen (psma), their use as imaging agents and pharmaceutical agents for the treatment of psma-expressing cancers
JPH075527B2 (ja) 二官能性dtpa型リガンド
JP6661010B2 (ja) ペプチドチオ尿素誘導体、これを含有する放射線同位体標識化合物、およびこれを活性成分として含有する前立腺癌を処置または診断するための医薬組成物
de Barros et al. A novel d-glucose derivative radiolabeled with technetium-99m: synthesis, biodistribution studies and scintigraphic images in an experimental model of Ehrlich tumor
JP2022523727A (ja) Psma結合デュアルモード放射性トレーサーおよび療法
WO2005087275A2 (en) Metal radiolabeled pet imaging agents
Salouti et al. Preparation and biological evaluation of 177Lu conjugated PR81 for radioimmunotherapy of breast cancer
JP7239662B2 (ja) 複合体、造影剤、及びcxcr4関連疾患を治療又は診断するための医薬品
Kahn Ali et al. [68 Ga] Ga-4HMSA a promising new PET tracer for imaging inflammation
JP3794517B2 (ja) 腫瘍診断剤
Tishchenko et al. Behavior of gallium-68 incorporated in NODA aminoglucose in laboratory animals with various pathological processes
JP2005047821A (ja) シクロペンタジエニルカルボニル基を含む放射性化合物を用いた診断及び治療用薬剤
TW201836644A (zh) 醫藥調配物、其製備方法及使用醫藥調配物的成像方法
KR102269315B1 (ko) 전립선 암의 영상 또는 치료를 위한 동위원소 표지 화합물
Jalilian et al. Development of 62Zn bleomycin as a possible PET tracer
CN111285918B (zh) 用于psma靶向的成像和放射疗法的金属/放射性金属标记的psma抑制物
JP4339846B2 (ja) 腫瘍治療剤
Class et al. Patent application title: METAL/RADIOMETAL-LABELED PSMA INHIBITORS FOR PSMA-TARGETED IMAGING AND RADIOTHERAPY
WO2011096374A1 (ja) 新規ヨードベンジル-ブレオマイシン化合物
Pirmettis et al. Development of novel technetium-brain agents based on the mixed ligand approach: Biology (III)
Salouti et al. Breast Tumor Targeting in a Mouse Model with a New Anti-MUC1 Monoclonal Antibody, PR81, Radiolabeled with 99m Tc via the HYNIC

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150