JP7237389B1 - Methods and systems for requesting and managing origin qualification investigations for goods - Google Patents
Methods and systems for requesting and managing origin qualification investigations for goods Download PDFInfo
- Publication number
- JP7237389B1 JP7237389B1 JP2021565858A JP2021565858A JP7237389B1 JP 7237389 B1 JP7237389 B1 JP 7237389B1 JP 2021565858 A JP2021565858 A JP 2021565858A JP 2021565858 A JP2021565858 A JP 2021565858A JP 7237389 B1 JP7237389 B1 JP 7237389B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- exporter
- investigation
- supplier
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011835 investigation Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000012797 qualification Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
物品の原産資格調査を依頼及び管理する方法及びシステムを提供する。本技術による原産資格調査管理方法は、例えば、コンピュータにより、物品の原産資格の調査を管理する方法であって、コンピュータが、物品に支給品が含まれることを決定し、支給品についての調査依頼を選択可能に表示し、支給品についての調査依頼が選択されたことに応答して、支給品についての調査依頼を作成することを含む、原産資格調査依頼及び管理方法を含む。Kind Code: A1 A method and system for requesting and managing origin qualification investigations for goods is provided. The method of managing the origin qualification investigation by this technology is, for example, a method of managing the investigation of the origin qualification of goods by a computer, in which the computer determines that the goods include the supplied goods, and makes an investigation request for the supplied goods. is selectably displayed, and in response to the selection of an inquiry request for a supply item, an origin qualification inquiry request and management method including creating an inquiry request for a supply item.
Description
本技術は、物品の原産資格調査を依頼及び管理する方法及びシステムに関する。 The present technology relates to methods and systems for requesting and managing origin qualification investigations for goods.
幅広い経済関係の強化を目指して、貿易や投資の自由化・円滑化の実現を図るべく、世界中で自由貿易協定(Free Trade Agreement: FTA)の締結は加速する傾向にある。近年では2国間のFTAに留まらず、メガFTAとよばれる広域の自由貿易圏を構築する動きも、活発になってきている。我が国においても環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership: CPTPP)、日EU・経済連携協定(Economic Partnership Agreement: EPA)が発効され、メガFTA時代の幕開けを迎えている。貿易障壁撤廃に伴う域内貿易の更なる拡大効果により、輸入国の消費者は同じ輸入財・サービスをより安く国内に流通させることができ、一方、輸出者はサプライチェーンの再設計によるコスト削減や商機拡大によるメリットを享受できる可能性が広がってきている。今後、FTAの活用は、国際商取引の標準となることが予測され、実務を担う輸出国側では、事業全体に大きな影響を与えるテーマとして輸出者・生産者・サプライヤを巻き込んだ対応が求められることが想定される。このように、国際通商ルールの変革のさなか、企業の通商戦略の策定は急務とされており、関税削減効果を享受するための全体での仕組みづくりが重要となってきている。 Aiming to strengthen wide-ranging economic relations, the conclusion of Free Trade Agreements (FTAs) is accelerating around the world in order to realize the liberalization and facilitation of trade and investment. In recent years, not only bilateral FTAs but also the movement to build wide-area free trade zones called mega FTAs has become active. In Japan as well, the Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership (CPTPP) and the Japan-EU Economic Partnership Agreement (EPA) entered into force, ushering in the era of mega FTAs. is welcoming The elimination of trade barriers will further expand intra-regional trade, enabling consumers in importing countries to distribute the same imported goods and services at lower prices. The possibility of enjoying the benefits of expanding business opportunities is expanding. In the future, the use of FTAs is expected to become the standard for international commercial transactions, and the exporting country that is responsible for the actual business will be required to take measures that involve exporters, producers, and suppliers as a theme that will have a major impact on the entire business. is assumed. In this way, in the midst of changes in international trade rules, the formulation of corporate trade strategies is an urgent task, and it is becoming important to create an overall system to enjoy the effect of reducing tariffs.
FTAのメリットを適切な法令遵守のもとで享受するためには、実務を担う輸出国の主体者(輸出者)が生産者、サプライヤとの協力体制を構築し、対応を図ることが必要とされてきている。その準備は発効済みの既存協定に加え、新たに発効したCPTPP、日EU・EPAへの正確な理解、リスク対策など多岐に及ぶ。FTA利用における「原産品」となるためには、協定で定められた原産地規則を満たすことが条件とされている。但し、原産地規則が複雑である為、原産資格の証明作業は煩雑で想像以上に負荷のかかる作業となっている。また、一企業の担当者が、サプライチェーンに関連する各協定の原産地規則すべてをマンパワーで把握するには自ずと限界があると推測される。原産資格の証明は、企業責任に基づく証明であり、正しい証明を行うには、リスクと効率性を考慮した仕組み作りが重要となってくる。さらにCPTPP、日EU・EPAにおいては、従来の第三者機関による判定証明でなく自己申告制度を取り入れている。 In order to enjoy the benefits of an FTA under appropriate legal compliance, it is necessary for the entity in the exporting country (exporter), who is responsible for the actual work, to build a cooperative system with producers and suppliers and take action. It's been done. In addition to the existing agreements that have already entered into force, the preparations cover a wide range of areas, including the newly enacted CPTPP, an accurate understanding of the Japan-EU EPA, and countermeasures against risks. In order to qualify as an "originating product" in the use of FTAs, it is a condition that the rules of origin stipulated in the agreement are met. However, due to the complexity of the rules of origin, the task of proving the status of origin is complicated and burdensome than expected. In addition, it is presumed that there is a limit to the amount of manpower a person in charge of a single company can use to grasp all the rules of origin of each agreement related to the supply chain. Proof of origin qualification is proof based on corporate responsibility, and in order to make correct proof, it is important to create a system that considers risk and efficiency. Furthermore, in the CPTPP and the Japan-EU EPA, a self-reporting system has been adopted instead of the conventional certification of judgment by a third-party organization.
このように、各企業として証明する方法の確立、これにかかるコンプライアンス体制の整備は益々深い課題となってきている。また、原産資格を証明する書類が妥当な内容であったか、書類は適切に保管されているかなどの管理体制が問われる場合も多くなってくることが推測される。 In this way, the establishment of methods for each company to certify, and the development of a compliance system related to this, are becoming more and more important issues. In addition, it is expected that there will be more cases where the management system, such as whether the content of the documents certifying the status of origin is appropriate and whether the documents are properly stored, will be questioned.
また、例えば自動車の製造のように、完成車メーカー、部品メーカー、2次部品メーカー等のように階層的に分業されている場合、原産資格の調査を迅速かつ効率的に行う方法及びシステムが望まれる。 In addition, for example, in the case of automobile manufacturing, where labor is hierarchically divided into finished vehicle manufacturers, parts manufacturers, secondary parts manufacturers, etc., it is desirable to have a method and system for quickly and efficiently investigating the qualification of origin. be
また、原産資格の調査の対象である物品の生産にあたり、その構成材料に発注委託企業からの支給品を含み、双方向の取引関係がある場合でも、原産資格の調査を迅速かつ効率的に行う方法及びシステムが望まれる。 In addition, in the production of the goods subject to the investigation of the status of origin, the investigation of the status of origin should be carried out quickly and efficiently even if there is a two-way business relationship with the materials supplied by the ordering consignment company. A method and system are desired.
本技術は、例えば、コンピュータにより、輸出品の原産資格の調査を依頼及び管理する方法であって、コンピュータが、輸出者からの輸出品についての原産資格の調査依頼を受信し、輸出品が輸出者からの支給品を含むことを決定し、支給品についての調査依頼を選択可能に表示し、支給品についての調査依頼が選択されたことに応答して、支給品についての調査依頼を作成し、支給品についての調査依頼を輸出者に送信することを含む、原産資格調査依頼及び管理方法を含む。 This technology is, for example, a method of requesting and managing an investigation of the qualification of origin of an export product by a computer, wherein the computer receives a request for investigation of the qualification of origin of the export product from the exporter, and the export product determine to include supplies provided by the supplier, display the survey request for supplies as selectable, and create a survey request for supplies in response to the selection of a survey request for supplies. , including sending to the exporter an inquiry request for the supplied goods, including origin inquiry requests and management methods.
原産資格証明の取得に当たっては、典型的には輸出者が生産者に物品の原産資格の調査及び証明を依頼する。物品が生産者以外のサプライヤにより生産された部品を含む場合は、さらに生産者がサプライヤに当該部品の原産資格の調査及び証明を依頼する。なお、本明細書において「輸出者」は、輸出品だけでなく国内生産に供される部品に対する原産資格調査を行う者も含み、輸出品はこの国内生産に供される部品も含むものとする。 In obtaining a certificate of origin, the exporter typically asks the producer to investigate and certify the origin of the goods. If the goods contain parts produced by a supplier other than the producer, the producer further requests the supplier to investigate and certify the originating qualification of the parts. In this specification, the term "exporter" includes not only export goods but also those who conduct origin qualification investigations on parts for domestic production, and export goods also include parts for domestic production.
図1に本技術の実施例による原産資格調査管理システム100を示す。
FIG. 1 illustrates an originating entitlement
原産資格調査管理システム100は、ネットワーク110に有線又は無線で通信可能に接続された、サーバ120、輸出者端末130、生産者端末140、サプライヤA端末150、サプライヤB端末160を含む。
The origin qualification
ネットワーク110は、インターネットであってもよく、プライベートネットワーク、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、第5世代移動通信システム(5G)であってもよい。
The
サーバ120は、プロセッサ及びメモリを含み、ネットワーク110を介して輸出者端末130、生産者端末140、サプライヤA端末150、サプライヤB端末160と通信する機能を有するコンピュータである。輸出者端末130は、プロセッサ及びメモリを含み、インターネットを介してサーバ120と通信する機能を有するコンピュータ、タブレット端末又はスマートフォン等であり、生産者端末140、サプライヤA端末150、サプライヤB端末160も同様である。サプライヤA端末150、サプライヤB端末160は、それぞれ2つ以上であってもよく、さらにサブ・サプライヤ端末(図示せず)を含んでもよい。
The
輸出者端末130は、輸出者(最終組立者であってもよい)が輸出しようとする産品や生産物、加工品等の物品がFTA、CPTPP、EPA等の協定において自国で生産されたものとして認定される原産資格を有するか否かについての生産者端末140に対する調査依頼をサーバ120に送信し、生産者端末140からの調査回答をサーバ120から受信する。調査依頼は、物品名及び/又はHSコード(「商品の名称及び分類についての統一システム(Harmonized Commodity Description and Coding System)に関する国際条約(HS条約)」に基づいて定められたコード番号)を含んでもよい。調査依頼は、さらに、物品を構成する部品(部材を含む。以下同じ)のそれぞれの部品名及び/又はHSコード、部品を生産・供給するサプライヤ名及び/又はサプライヤコードを含んでもよい。調査依頼は、さらに、部品を構成する子部品のそれぞれの子部品名及び/又はHSコード、子部品を生産・供給するサプライヤ名及び/又はサプライヤコードを含んでもよい。調査依頼は、当該産品の生産にあたり、輸出者からの支給品が存在する旨の連絡を含んでもよい。調査依頼は、さらに、調査依頼日及び/又は原産資格についての有効期限を含んでもよい。また、依頼に対する希望回答期限を含んでもよい。サーバ120は、輸出者端末130から調査依頼を受信したことを生産者端末140に通知してもよい。
The
生産者端末140は、輸出者端末130からの調査依頼に応答して、又は調査依頼に先立って、物品を構成する部品のそれぞれの部品名及び/又はHSコード、生産工場名や生産場所などの生産にかかる情報、原産資格の有無及びその有効期限等を調査回答としてサーバ120に送信する。調査回答は部品を供給するサプライヤ名及び/又はサプライヤコードを含んでもよい。調査回答は、さらに、部品についての材料費、利益、製造方法、材料リスト、部品リスト、原価を含んでもよい。また、生産者端末140及び/又はサーバ120において、調査回答のうち少なくとも一部が他の端末に開示さないよう設定可能にしてもよい。
In response to a survey request from the
部品がサプライヤAにより生産者に供給された子部品(サブコンポーネント)を含む場合、生産者端末140は、必要に応じて、当該子部品が原産資格を有するか否かについてのサプライヤA端末150に対する調査依頼をサーバ120に送信し、サプライヤA端末150からの調査回答をサーバ120から受信する。調査依頼は、子部品名及び/又はHSコードを含んでもよい。調査依頼は、さらに、子部品を構成する孫部品のそれぞれの孫部品名及び/又はHSコード、孫部品を生産・供給するサブ・サプライヤ名及び/又はサブ・サプライヤコードを含んでもよい。調査依頼は、さらに、調査依頼日及び/又は原産資格についての希望有効期限を含んでもよい。サーバ120は、生産者端末140から調査依頼を受信したことをサプライヤA端末150に通知してもよい。
If the part includes child parts (subcomponents) supplied to the producer by supplier A, the
サプライヤA端末150は、生産者端末140からの調査依頼に応答して、又は調査依頼に先立って、部品を構成する子部品のそれぞれの子部品名及び/又はHSコード、原産資格の有無及びその有効期限等を調査回答としてサーバ120に送信してもよい。調査回答は子部品を供給するサプライヤ名及び/又はサプライヤコードを含んでもよい。調査回答は、さらに、子部品についての生産地に掛かる情報、材料費、利益、製造方法、材料リスト、部品リスト、原価を含んでもよい。また、サプライヤA端末150及び/又はサーバ120において、調査回答のうち少なくとも一部が他の端末に開示さないよう設定可能にしてもよい。
In response to the survey request from the
サーバ120は、調査依頼の対象である物品又は部品が輸出者自身又は輸出者の指定したサプライヤBから提供された支給品を含むことを決定してもよい。サーバ120は、例えば物品又は部品毎に仕入れ先を特定することができるテーブルを参照し、又は生産者端末140により指定された仕入れ先名を参照して、仕入れ先が調査の依頼者と同一である場合又は調査の依頼者が指定した者である場合に支給品であると決定してもよい。なお、支給品は依頼者から直接提供された部品だけでなく商社等を介して間接的に提供された物品又は部品を含んでもよい。また、支給品は有償であっても無償であってもよい。テーブルは、例えば部品の階層構造を示す部品表(BOM)と、各部品、子部品、孫部品の直接又は間接の仕入れ先の情報を組み合わせたものであってもよい。また、テーブルは、生産者端末140により予め作成されてもよい。
The
物品を構成する部品がサプライヤBにより生産され輸出者を介して生産者に提供された支給品を含む場合、生産者端末140の画面上に支給品調査依頼を選択可能に表示してもよい。サーバ120は、テーブルを参照して、当該部品が輸出者により提供される、又はサプライヤBから輸出者を経由して提供される場合に支給品を含むことを決定してもよい。支給品調査依頼は、例えば画面上に支給品調査依頼であることを示したクリックボタンを表示して、当該クリックボタンがクリックされたときに支給品調査依頼が作成されるようにしてもよい。支給品調査は依頼されなくてもよく、依頼された後にキャンセルされてもよい。
If the parts that make up the goods include supplied items produced by the supplier B and provided to the producer via the exporter, the supplied item survey request may be displayed on the screen of the
生産者端末140は、必要に応じて、当該支給品が原産資格を有するか否かについて、輸出者端末130又はサプライヤB端末160に対する調査依頼をサーバ120に送信し、輸出者端末130又はサプライヤB端末160からの調査回答をサーバ120から受信する。調査依頼は、部品名及び/又はHSコードを含んでもよい。調査依頼は、ダミーの部品及び/又はHSコードを含んで支給品であることを明示してもよい。調査依頼は、支給品である旨を示すフラグを立てることを含んでもよい。調査依頼は、さらに、部品を構成する子部品(サブコンポーネント)のそれぞれの子部品名及び/又はHSコード、子部品を生産・供給するサブ・サプライヤ名及び/又はサブ・サプライヤコードを含んでもよい。調査依頼は、さらに、調査依頼日及び/又は原産資格についての希望有効期限を含んでもよい。サーバ120は、生産者端末140から支給品調査依頼を受信したことを輸出者端末130又はサプライヤB端末160に通知してもよい。
輸出者端末130又はサプライヤB端末160は、生産者端末140からの支給品調査依頼に応答して、又は支給品調査依頼に先立って、支給品名及び/又はHSコード、原産資格の有無及びその有効期限等を調査回答としてサーバ120に送信してもよい。調査回答は子部品を供給するサプライヤ名及び/又はサプライヤコードを含んでもよい。調査回答は、さらに、子部品についての材料費、利益、製造方法、材料リスト、部品リスト、原価を含んでもよい。また、サプライヤB端末160及び/又はサーバ120において、調査回答のうち少なくとも一部が他の端末に開示さないよう設定可能にしてもよい。
The
図2に本技術の実施例による原産資格調査の依頼及び管理方法200を示す。
FIG. 2 illustrates a
ステップ210で、輸出者端末130からの原産資格調査依頼情報の入力を経て、原産資格調査依頼及び管理方法200をサーバ120において開始する。
At
次に、ステップ220で、サーバ120は、輸出者端末130から生産者端末140に対する、輸出品の原産資格の調査依頼を受信する。輸出品の原産資格の調査依頼は、輸出品に含まれる支給品の情報(輸出品に支給品が含まれる旨の情報を含む)を含んでもよい。
Next, at
次に、ステップ230で、生産者端末140がサーバ120を経て送信された原産資格の調査依頼を受信し、原産資格調査を開始する。生産者端末140において入力された原産資格調査の情報をもとに、サーバ120は、輸出品に輸出者からの支給品が含まれることを決定する。サーバ120は、輸出品に含まれる少なくとも1つの部品が、輸出者により供給された場合、その仕入れ先が当該輸出者である場合、輸出者がサプライヤから調達した場合、又は生産者端末において輸出者を仕入先に指定した場合に、当該部品が支給品であると決定してもよい。
Next, in
ステップ230で輸出品の原産資格調査においてその構成材料に輸出者又は発注委託企業からの支給品が含まれることが決定されると、ステップ240で、サーバ120は、支給品についての調査依頼を選択可能に表示する。サーバ120は、支給品について既に行われた調査結果が利用可能である旨表示してもよい。
When it is determined in
支給品についての調査依頼が選択された場合、ステップ250で、サーバ120は、支給品についての調査依頼を作成する。調査依頼の作成は、HSコードが特定できない支給品である旨を示すダミーHSコードを付与することを含んでもよい。サーバ120は、さらに、支給品の提供者(例えば輸出者端末130)又はその指定した者(例えばサプライヤB端末160)に対して支給品についての調査依頼が作成されたことを通知してもよい。支給品についての調査依頼は、対応する原産資格調査依頼の情報を含んでもよい。
If a survey request for supplies is selected, at
次に、ステップ260で、サーバ120は、支給品についての調査依頼を輸出者端末130に送信する。支給品がサプライヤから調達されたものである場合、サーバ120は、支給品についての調査依頼をサプライヤに対して送信してもよい。
Next, at
さらに、生産者端末140が、サプライヤからの支給品についての調査回答を受信し、それに応答して、輸出品についての原産資格の調査回答を輸出者に送信するようにしてもよい。
In addition, the
次に、ステップ270で、原産資格調査依頼及び管理方法200を終了する。
Next, at step 270, the origin qualification inquiry request and
本実施例において、さらに、輸出者端末130及び/又は生産者端末140において調査依頼の進捗状況を表示するように構成してもよい。調査依頼の進捗状況の表示は、例えば、依頼中、調査中、回答済又はこれらの組み合わせであってよい。
In this embodiment, the
また、輸出者からの輸出品についての調査依頼は、第三者を介して生産者端末140が受信するようにしてもよく、支給品についての輸出者端末130に対する調査依頼は当該第三者を介して送信するようにしてもよい。
In addition, the request for investigation of export goods from the exporter may be received by the
本技術は、例えば、原産資格の調査を迅速かつ効率的に行うことを可能にする方法及びシステムを提供する。 The present technology provides, for example, methods and systems that enable originating entitlement investigations to be conducted quickly and efficiently.
100 原産資格調査管理システム
110 ネットワーク
120 サーバ
130 輸出者端末
140 生産者端末
150 サプライヤA端末
160 サプライヤB端末100 Origin Qualification
Claims (18)
前記コンピュータが、
輸出者からの輸出品についての原産資格の調査依頼を受信し、
前記輸出品が前記輸出者からの支給品を含むことを決定し、
前記支給品についての調査依頼を選択可能に表示し、
前記支給品についての調査依頼が選択されたことに応答して、前記支給品についての調査依頼を作成し、
前記支給品についての調査依頼が作成されたことを前記輸出者に通知し、
前記支給品についての調査依頼を前記輸出者に送信することを含み、
前記支給品についての調査依頼が対応する原産資格調査依頼の情報を含み、
前記輸出品が前記輸出者からの支給品を含むことを決定することが、前記輸出品又はその部品毎に仕入れ先を特定することができるテーブルを参照し、又は生産者端末により指定された仕入れ先名を参照して、仕入れ先が前記輸出者が指定した者であることを決定することを含む、
原産資格調査依頼及び管理方法。 A computer-based method for requesting and managing an investigation of the originating status of an export product, comprising:
The computer
Receiving a request from an exporter to investigate the originating status of an export product,
having determined that said exports include supplies from said exporter;
selectably display a survey request for the supply item;
creating a survey request for the supply item in response to the selection of the survey request for the supply item;
notifying said exporter that an investigation request has been made for said supply;
transmitting to said exporter an investigation request for said supply;
including information on the request for investigation of origin qualification to which the investigation request for the supplied goods corresponds;
Determining that the export includes supplies supplied by the exporter refers to a table that can identify a supplier for each export or part thereof, or purchases specified by a producer terminal. determining that the supplier is the person designated by said exporter by reference to the name of the supplier;
Request for origin qualification investigation and management method.
請求項1に記載の方法。 the request for investigation of the originating status of the export includes information on the supplies included in the export;
The method of claim 1.
請求項2に記載の方法。 including information indicating that the information on supplies contained in said export is a supply supplied by the exporter of said export;
3. The method of claim 2.
請求項3に記載の方法。 the supplies supplied by the exporter of said export include supplies procured by said exporter from a supplier;
4. The method of claim 3.
請求項1に記載の方法。 Determining that said exports include supplies from said exporter comprises designating said exporter as a supplier;
The method of claim 1.
請求項1に記載の方法。 The survey request includes a desired response deadline,
The method of claim 1.
前記支給品である旨を示すコードを付与することを含む、
請求項1に記載の方法。 creating a survey request for the supplies;
Including giving a code indicating that it is the supplied item,
The method of claim 1.
請求項7に記載の方法。 The code indicating that it is a supplied item includes a dummy HS code,
8. The method of claim 7.
前記支給品である旨を示すフラグを立てることを含む、
請求項1に記載の方法。 creating a survey request for the supplies;
including setting a flag indicating that it is the supplied item,
The method of claim 1.
請求項1に記載の方法。 selectably displaying an investigation request for the supply item includes indicating that investigation results previously performed for the supply item are available;
The method of claim 1.
請求項1に記載の方法。 If the supplied item is a supplied item procured from a supplier, sending an investigation request regarding the supplied item to the supplier;
The method of claim 1.
請求項11に記載の方法。 Further, receiving a survey response from the supplier regarding the supplied item, wherein the survey response includes at least one of a part name, HS code, production factory name, production location, presence or absence of origin qualification, and expiration date. including the production information we have,
12. The method of claim 11.
請求項12に記載の方法。 in response to receiving a survey response for said provision from said supplier, sending to said exporter a survey response of origin status for said export;
13. The method of claim 12.
請求項1に記載の方法。 Furthermore, including displaying the progress of the survey request,
The method of claim 1.
請求項14に記載の方法。 The display of the progress status of the survey request includes at least one of being requested, being surveyed, and answered.
15. The method of claim 14.
前記支給品についての調査依頼を前記輸出者に送信することが、前記第三者を介して送信することを含む、
請求項1に記載の方法。 receiving from said exporter a request for investigation of an export product includes receiving through a third party;
sending to the exporter a survey request for the supply includes sending via the third party;
The method of claim 1.
輸出者からの輸出品についての原産資格の調査依頼を受信することと、
前記輸出品が前記輸出者からの支給品を含むことを決定することと、
前記支給品についての調査依頼を選択可能に表示することと、
前記支給品についての調査依頼が選択されたことに応答して、前記支給品についての調査依頼を作成することと、
前記支給品についての調査依頼が作成されたことを前記輸出者に通知することと、
前記支給品についての調査依頼を前記輸出者に送信すること
を実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータ読取り可能な記録媒体であって、
前記支給品についての調査依頼が対応する原産資格調査依頼の情報を含み、
前記輸出品が前記輸出者からの支給品を含むことを決定することが、前記輸出品又はその部品毎に仕入れ先を特定することができるテーブルを参照し、又は生産者端末により指定された仕入れ先名を参照して、仕入れ先が前記輸出者が指定した者であることを決定することを含む、
前記記録媒体。 to the computer,
Receiving a request from an exporter to investigate the originating status of an export product;
determining that said exports include supplies from said exporter;
Selectably displaying a survey request for the supply item;
Generating an investigation request for the supply item in response to the selection of the investigation request for the supply item;
notifying said exporter that an investigation request has been created for said supply;
A computer-readable recording medium recording a program for executing sending a survey request for the supplies to the exporter,
including information on a request for investigation of origin qualification to which the investigation request for the supplied goods corresponds;
Determining that the export includes supplies supplied by the exporter refers to a table that can identify a supplier for each export or part thereof, or purchases specified by a producer terminal. determining that the supplier is the person designated by said exporter by reference to the name of the supplier;
the recording medium;
輸出品についての原産資格の調査依頼を送信し、該調査依頼の回答を受信するように構成された輸出者端末と、
前記輸出品についての原産資格の調査依頼を受信し、前記輸出品が輸出者からの支給品を含む場合に前記支給品についての調査依頼を作成したこと及び前記支給品についての調査依頼を前記輸出者端末に送信するように構成された生産者端末とを含み、
前記支給品についての調査依頼が対応する原産資格調査依頼の情報を含み、
前記輸出品が前記輸出者からの支給品を含む場合が、生産者端末が、前記輸出品又はその部品毎に仕入れ先を特定することができるテーブルを参照し、又は生産者端末により指定された仕入れ先名を参照して、仕入れ先が前記輸出者が指定した者であることを決定した場合である、
原産資格調査依頼及び管理システム。 A system for requesting and managing investigations of the origin qualification of export goods,
an exporter terminal configured to transmit an inquiry request for a status of origin for an export product and to receive a response to the inquiry request;
receiving a request for investigation of the qualification of origin for said exported goods, preparing an investigation request for said supplied goods if said exported goods include goods supplied by the exporter , and confirming that said investigation request for said supplied goods a producer terminal configured to transmit to the exporter terminal;
including information on the request for investigation of origin qualification to which the investigation request for the supplied goods corresponds;
When the export goods include goods supplied by the exporter, the producer terminal refers to a table that can identify the supplier for each of the export goods or parts thereof, or specified by the producer terminal If it is determined that the supplier is the person designated by the exporter by referring to the supplier name,
Origin qualification survey request and management system.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/028864 WO2023012917A1 (en) | 2021-08-03 | 2021-08-03 | Method and system for requesting and managing origin qualification survey of item |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023012917A1 JPWO2023012917A1 (en) | 2023-02-09 |
JP7237389B1 true JP7237389B1 (en) | 2023-03-13 |
JPWO2023012917A5 JPWO2023012917A5 (en) | 2023-07-11 |
Family
ID=85154387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021565858A Active JP7237389B1 (en) | 2021-08-03 | 2021-08-03 | Methods and systems for requesting and managing origin qualification investigations for goods |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7237389B1 (en) |
WO (1) | WO2023012917A1 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6886217B1 (en) * | 2019-08-09 | 2021-06-16 | 株式会社東京共同トレード・コンプライアンス | Methods and systems for managing the origin credentials of goods |
-
2021
- 2021-08-03 JP JP2021565858A patent/JP7237389B1/en active Active
- 2021-08-03 WO PCT/JP2021/028864 patent/WO2023012917A1/en active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6886217B1 (en) * | 2019-08-09 | 2021-06-16 | 株式会社東京共同トレード・コンプライアンス | Methods and systems for managing the origin credentials of goods |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023012917A1 (en) | 2023-02-09 |
WO2023012917A1 (en) | 2023-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001251286B2 (en) | System, method and apparatus for international financial transactions | |
CN111861677A (en) | Intelligent purchase, sale, storage and express delivery method based on e-commerce platform | |
TW202407603A (en) | A method for embedding metadata in a blockchain transaction | |
CN112328689A (en) | Universal asset business ecosystem based on block chain | |
US20130282511A1 (en) | System and method for estimating, scheduling, and purchasing project services | |
AU2001251286A1 (en) | System, method and apparatus for international financial transactions | |
KR20130020887A (en) | Facilitating billing of embedded applications | |
US20150149351A1 (en) | Transaction management system and transaction management program | |
WO2021095795A1 (en) | Information processing device | |
CN112288547B (en) | Order performance management method and device, storage medium and electronic equipment | |
US20230394507A1 (en) | System to massively scale the reduction of greenhouse gas emissions with climate action platform that solves many challenges including double counting, traceability, and friction | |
KR20170021161A (en) | Reverse auction type material purchasing system with credit rating calculation function of companies | |
WO2022062737A1 (en) | Blockchain-based middle platform of interconnection system platform, blockchain-based interconnection method and device, and computer-readable storage medium | |
KR20230150909A (en) | Electronic purchasing system and method connected with erp | |
CN113723951A (en) | Rights and interests transfer system based on block chain | |
KR100720028B1 (en) | Trade system for electronic job | |
KR101135031B1 (en) | Method for publishing electronic tax invoice | |
JP7237389B1 (en) | Methods and systems for requesting and managing origin qualification investigations for goods | |
US8484095B1 (en) | Supplier approval and activation in a supplier network | |
KR20200055439A (en) | Seller loan service system and Method thereof | |
KR101787423B1 (en) | E-procurement method to proceed with the purchase process integration | |
KR20140031449A (en) | Point operating system and operating method of internet shopping mall | |
JP6886217B1 (en) | Methods and systems for managing the origin credentials of goods | |
KR102193058B1 (en) | System and operating method for copyright billing and copyright profit distribution based on domain-digital asset interwork | |
KR101320365B1 (en) | Online advertisement system for guerrilla promotion and method using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20221011 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |