JP7236340B2 - Information processing device and display control method - Google Patents

Information processing device and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP7236340B2
JP7236340B2 JP2019125925A JP2019125925A JP7236340B2 JP 7236340 B2 JP7236340 B2 JP 7236340B2 JP 2019125925 A JP2019125925 A JP 2019125925A JP 2019125925 A JP2019125925 A JP 2019125925A JP 7236340 B2 JP7236340 B2 JP 7236340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
icon
objects
control unit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019125925A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021012506A (en
Inventor
あずさ 椎名
拓真 塩口
健太 安友
朱里 石黒
龍也 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd, Faurecia Clarion Electronics Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2019125925A priority Critical patent/JP7236340B2/en
Publication of JP2021012506A publication Critical patent/JP2021012506A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7236340B2 publication Critical patent/JP7236340B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置及び表示制御方法に関する。 The present invention relates to an information processing device and a display control method.

従来、並べて表示した複数のオブジェクトの表示位置を変更する装置が知られている。
例えば、特許文献1のレイアウト編集装置は、縮小画像の1つがドラッグされて他の縮小画像と重なると、他の縮小画像を元の整列位置からずれて表示する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a device for changing the display position of a plurality of objects displayed side by side.
For example, in the layout editing device of Patent Document 1, when one of the reduced images is dragged to overlap another reduced image, the other reduced image is displayed shifted from its original aligned position.

特開号公報Japanese Unexamined Patent Publication

しかしながら、表示面に対するタッチ操作によりオブジェクトを選択し、選択したオブジェクトの表示位置を変更する操作を行っても、選択したオブジェクトが、操作者の意図した位置に表示されない場合がある。 However, even if an object is selected by a touch operation on the display surface and the display position of the selected object is changed, the selected object may not be displayed at the position intended by the operator.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、オブジェクトの表示位置を変更する場合の操作性を向上させることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to improve operability when changing the display position of an object.

上記課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、表示部と、前記表示部の表示面に、複数のオブジェクトを並べて表示させる表示制御部と、オブジェクトに対する操作を検出する操作検出部と、を備え、前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトのいずれか1つを選択する選択操作が前記操作検出部により検出されると、前記複数のオブジェクト同士の表示間隔を、前記選択操作が検出される前よりも広く変更し、前記選択操作により選択されたオブジェクトの移動先を指定する指定操作が前記操作検出部により検出されると、前記指定操作により指定された移動先に基づき、前記複数のオブジェクトの前記表示面における表示位置を変更する、ことを特徴とする。 In order to solve the above problems, an information processing apparatus of the present invention includes a display unit, a display control unit that displays a plurality of objects side by side on the display surface of the display unit, an operation detection unit that detects an operation on an object, wherein, when the operation detection unit detects a selection operation to select one of the plurality of objects, the display control unit adjusts the display interval between the plurality of objects, and the selection operation is detected. When the operation detection unit detects a designation operation for designating a destination of the object selected by the selection operation, the plurality of objects are selected based on the destination designated by the designation operation. It is characterized by changing the display position of the object on the display surface.

上記情報処理装置において、前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトの表示サイズを、前記選択操作が検出される前よりも小さく変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する構成であってもよい。 In the above information processing device, the display control unit may change the display size of the plurality of objects to be smaller than before the selection operation is detected, thereby changing the display interval of the plurality of objects. good.

上記情報処理装置において、前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトの表示形態を変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する構成であってもよい。 In the information processing apparatus described above, the display control unit may be configured to change a display form of the plurality of objects to change a display interval of the plurality of objects.

上記情報処理装置において、前記複数のオブジェクトが表示される前記表示面の表示位置には、表示順位が設定され、前記表示制御部は、前記指定操作により指定された移動先に隣接する2つのオブジェクトのうち、表示順位が下位のオブジェクトを表示した第1表示位置に、前記選択操作により選択されたオブジェクトを表示させ、前記表示順位が下位のオブジェクトを、前記第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる構成であってもよい。 In the above information processing device, a display order is set for display positions on the display surface where the plurality of objects are displayed, and the display control unit controls two objects adjacent to the destination designated by the designation operation. The object selected by the selection operation is displayed at the first display position where the object with the lower display order is displayed, and the object with the lower display order is displayed with the display order of 1 from the first display position. It may be configured to be displayed at the second display position, which is one level lower.

本発明の表示制御方法は、表示部の表示面に、複数のオブジェクトを並べて表示させる表示制御方法であって、前記複数のオブジェクトのいずれか1つを選択する選択操作が検出されると、前記複数のオブジェクト同士の表示間隔を、前記選択操作が検出される前よりも広く変更する表示間隔変更ステップと、前記選択操作により選択されたオブジェクトの移動先を指定する指定操作が検出されると、前記指定操作により指定された移動先に基づき、前記複数のオブジェクトの前記表示面における表示位置を変更する表示位置変更ステップと、を有することを特徴とする。 A display control method of the present invention is a display control method for displaying a plurality of objects side by side on a display surface of a display unit, wherein when a selection operation for selecting any one of the plurality of objects is detected, the When a display interval changing step of changing the display interval between a plurality of objects to be wider than before the selection operation is detected, and a designation operation of designating a destination of the object selected by the selection operation are detected, and a display position changing step of changing display positions of the plurality of objects on the display surface based on the destination specified by the specifying operation.

上記表示制御方法において、前記表示間隔変更ステップは、前記複数のオブジェクトの表示サイズを、前記選択操作が検出される前よりも小さく変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する構成であってもよい。 In the above display control method, the display interval changing step changes the display size of the plurality of objects to be smaller than before the selection operation is detected, thereby changing the display interval of the plurality of objects. good too.

上記表示制御方法において、前記表示間隔変更ステップは、前記複数のオブジェクトの表示形態を変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する構成であってもよい。 In the display control method described above, the display interval changing step may change the display form of the plurality of objects to change the display intervals of the plurality of objects.

上記表示制御方法において、前記複数のオブジェクトが表示される前記表示面の表示位置には、表示順位が設定され、前記表示位置変更ステップは、前記指定操作により指定された移動先に隣接する2つのオブジェクトのうち、表示順位が下位のオブジェクトを表示した第1表示位置に、前記選択操作により選択されたオブジェクトを表示させ、前記表示順位が下位のオブジェクトを、前記第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる構成であってもよい。 In the above display control method, a display order is set for the display positions on the display surface where the plurality of objects are displayed, and the display position changing step includes two objects adjacent to the destination designated by the designation operation. The object selected by the selection operation is displayed at a first display position where the object with the lower display order is displayed among the objects, and the object with the lower display order is displayed with the display order higher than the first display position. It may be configured to be displayed at a second display position one level lower.

本発明によれば、オブジェクトの表示位置を変更する場合の操作性を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to improve the operability when changing the display position of an object.

ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a navigation device; FIG. ホーム画面を示す図である。It is a figure which shows a home screen. 非選択アイコンの表示サイズを変更した状態を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a state in which the display size of non-selected icons is changed; 選択アイコンをタッチ操作により移動させた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which moved the selection icon by touch operation. 非選択アイコンの表示サイズを変更しなかった場合のアイコンの表示位置の変更を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a change in icon display position when the display size of non-selected icons is not changed. 操作者が選択アイコンから指を離した状態を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a state in which the operator has released his/her finger from the selection icon; 選択アイコンの表示位置を変更後の表示パネルの表示を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the display on the display panel after changing the display position of the selection icon; アイコンの他の並び順を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another arrangement order of icons; 選択アイコンをタッチ操作により移動させた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which moved the selection icon by touch operation. 選択アイコンの表示位置を変更後の表示パネルの表示を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the display on the display panel after changing the display position of the selection icon; 制御部の動作を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing the operation of a control unit; アイコンの他の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of icons; アイコンの他の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of icons; アイコンの他の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of icons; アイコンの他の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of icons; アイコンの他の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of icons;

以下、添付図面を参照しながら実施形態について説明する。
図1は、本発明の情報処理装置を適用したナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。ナビゲーション装置1は、制御部100と、制御部100に接続されたGPS受信部10、相対方位検出部20、入力部30、無線通信部40、再生処理部51及び補助記憶装置60を備える。再生処理部51には、スピーカ53及び表示部65が接続される。
Embodiments will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a navigation device 1 to which the information processing device of the present invention is applied. The navigation device 1 includes a control unit 100 , a GPS receiving unit 10 connected to the control unit 100 , a relative direction detection unit 20 , an input unit 30 , a wireless communication unit 40 , a reproduction processing unit 51 and an auxiliary storage device 60 . A speaker 53 and a display unit 65 are connected to the reproduction processing unit 51 .

GPS受信部10は、GPSアンテナ15を介してGPS衛星から送信されるGPS信号を受信する。GPS受信部10は、受信したGPS信号に基づき、ナビゲーション装置1を搭載した車両とGPS衛星間の距離と、距離の変化率とを所定数以上の衛星に対して測定して車両の絶対位置(緯度、経度)を算出する。GPS受信部10は、車両の絶対位置を示す絶対位置情報を制御部100に出力する。また、GPS受信部10は、車両の進行方向を示す方位を算出し、車両の方位を示す方位情報を制御部100に出力する。 The GPS receiver 10 receives GPS signals transmitted from GPS satellites via a GPS antenna 15 . Based on the received GPS signals, the GPS receiver 10 measures the distance between the vehicle on which the navigation device 1 is mounted and the GPS satellites and the rate of change in the distance for a predetermined number or more of satellites, and obtains the absolute position of the vehicle ( latitude and longitude). The GPS receiver 10 outputs absolute position information indicating the absolute position of the vehicle to the controller 100 . The GPS receiver 10 also calculates the direction of travel of the vehicle, and outputs direction information indicating the direction of the vehicle to the control unit 100 .

相対方位検出部20は、加速度センサ21及びジャイロセンサ23を備える。加速度センサ21は、車両の加速度を検出する。ジャイロセンサ23は、例えば振動ジャイロにより構成され、車両の相対的な方位(例えば、ヨー軸方向の旋回量)を検出する。相対方位検出部20は、検出した相対方位を示す相対方位情報を制御部100に出力する。 The relative orientation detection unit 20 has an acceleration sensor 21 and a gyro sensor 23 . The acceleration sensor 21 detects acceleration of the vehicle. The gyro sensor 23 is composed of, for example, a vibrating gyro, and detects the relative orientation of the vehicle (for example, the amount of turning in the yaw axis direction). The relative orientation detection unit 20 outputs relative orientation information indicating the detected relative orientation to the control unit 100 .

入力部30は、車両に構築されたCAN(Controller Area Network)ネットワークに接続される。CANネットワークには、例えば、車両を制御するECU(Electronic Control Unit)や、車両に搭載されたセンサが接続される。 The input unit 30 is connected to a CAN (Controller Area Network) network constructed in the vehicle. For example, an ECU (Electronic Control Unit) that controls a vehicle and sensors mounted on the vehicle are connected to the CAN network.

無線通信部40は、例えば、4G(4rd Generation)、LTE(Long Term Evolution)やWi-Fi(登録商標)といった規格に準拠して、サーバ装置等の他の装置と無線通信網を介した無線通信を行なう。 The wireless communication unit 40, for example, conforms to standards such as 4G (4th Generation), LTE (Long Term Evolution), and Wi-Fi (registered trademark), and wirelessly communicates with other devices such as server devices via a wireless communication network. communicate.

再生処理部51は、コンテンツファイル63の音声、又は音声及び動画像を再生出力するハードウェアを備える。コンテンツファイル63は、補助記憶装置60に記憶されたフィアルである。例えば、コンテンツファイル63がオーディオファイルの場合、再生処理部51は、圧縮符号化されたオーディオファイルを、圧縮符号化方式に対応した復号処理を施してアナログの音声信号に変換する。再生処理部51は、音声信号に変換したアナログの音声信号を増幅してスピーカ53に出力する。 The reproduction processing unit 51 includes hardware for reproducing and outputting the audio of the content file 63, or the audio and moving images. A content file 63 is a file stored in the auxiliary storage device 60 . For example, if the content file 63 is an audio file, the reproduction processing unit 51 performs decoding processing corresponding to the compression encoding method on the compression-encoded audio file to convert it into an analog audio signal. The reproduction processing unit 51 amplifies the analog audio signal converted into the audio signal and outputs the amplified audio signal to the speaker 53 .

また、コンテンツファイル63が、ビデオ(動画像)ファイル、静止画像ファイルなどの画像ファイル形式である場合、再生処理部51は、圧縮符号化された画像ファイルに対して復号処理を施して画像データを取り出す。再生処理部51は、取り出した画像データに、表示のための所定の画像処理を行ない、画像処理の終了した画像データを表示部65に出力して表示させる。 When the content file 63 is in an image file format such as a video (moving image) file or still image file, the reproduction processing unit 51 decodes the compression-encoded image file to generate image data. Take out. The reproduction processing unit 51 performs predetermined image processing for display on the retrieved image data, and outputs the image data for which the image processing has been completed to the display unit 65 for display.

表示部55は、例えば、液晶パネルや有機EL(electro-luminescence)パネル等の表示パネル57を備える。表示パネル57は、「表示面」の一例に対応する。また、表示部55は、タッチセンサ59を備え、操作者がタッチした表示パネル57の位置を検出する。表示パネル57及びタッチセンサ59は、タッチパネルとして機能する。また、タッチパネルに対する操作をタッチ操作という。タッチセンサ59は、タッチ操作の操作位置を示す位置情報を制御部100に出力する。タッチセンサ59は、本発明の「操作検出部」の一例に対応する。制御部100は、タッチセンサ59から入力される位置情報と、表示パネルに表示された画像の情報とに基づいて、操作者の操作内容を認識する。 The display unit 55 includes, for example, a display panel 57 such as a liquid crystal panel or an organic EL (electro-luminescence) panel. The display panel 57 corresponds to an example of a "display surface". The display unit 55 also includes a touch sensor 59 to detect the position of the display panel 57 touched by the operator. The display panel 57 and the touch sensor 59 function as a touch panel. An operation on the touch panel is called a touch operation. The touch sensor 59 outputs position information indicating the operation position of the touch operation to the control unit 100 . The touch sensor 59 corresponds to an example of the "operation detection section" of the present invention. The control unit 100 recognizes the operation content of the operator based on the position information input from the touch sensor 59 and the information of the image displayed on the display panel.

補助記憶装置60は、例えば、ソリッドステートドライブや、ハードディスクドライブ等により構成される。また、補助記憶装置60は、CD(Compact Disc)ドライブ、DVDドライブ、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)ドライブなどの可搬記憶装置により構成することも可能である。補助記憶装置60は、地図データ61やコンテンツファイル63を記憶する。 The auxiliary storage device 60 is composed of, for example, a solid state drive, a hard disk drive, or the like. The auxiliary storage device 60 can also be configured by a portable storage device such as a CD (Compact Disc) drive, a DVD drive, or a BD (Blu-ray (registered trademark) Disc) drive. The auxiliary storage device 60 stores map data 61 and content files 63 .

地図データ61には、例えば、道路形状の描画に用いられるデータや、地形等の背景の描画に用いられるデータ等の描画データが含まれる。また、地図データ61には、交差点等の道路網における結線点に対応するノードに関する情報を有するノード情報、ノードとノードとの間に形成される道路に対応するリンクに関する情報を含むリンク情報等の経路の探索に関する情報が含まれる。 The map data 61 includes, for example, drawing data such as data used for drawing road shapes and data used for drawing backgrounds such as terrain. The map data 61 also includes node information including information about nodes corresponding to connection points in a road network such as intersections, link information including information about links corresponding to roads formed between nodes, and the like. Contains information about route finding.

コンテンツファイル63には、例えばオーディオファイル(音楽ファイル)、動画ファイル、静止画像ファイル等が含まれる。 The content files 63 include, for example, audio files (music files), moving image files, still image files, and the like.

制御部100は、メモリ110及びプロセッサ120を備えるコンピュータ装置である。
メモリ110は、RAM(Random access memory)等の揮発性メモリと、ROMやフラッシュメモリ等の不揮発性メモリとを備える。メモリ110は、制御プログラム111を記憶する。制御プログラム111は、プロセッサ120が実行するアプリケーションプログラム等のプログラムである。
The control unit 100 is a computer device that includes a memory 110 and a processor 120 .
The memory 110 includes volatile memory such as RAM (random access memory) and nonvolatile memory such as ROM and flash memory. Memory 110 stores control program 111 . The control program 111 is a program such as an application program executed by the processor 120 .

プロセッサ120は、CPU(Central Processing Unit)やマイコンにより構成される演算処理装置である。プロセッサ120は、制御プログラム111を実行してナビゲーション装置1の各部を制御する。プロセッサ120は、単一のプロセッサ120により構成してもよいし、複数のプロセッサ120により構成することも可能である。また、プロセッサ120は、メモリ110の一部又は全部や、その他の回路と統合されたSoC(System on Chip)により構成してもよい。また、プロセッサ120は、プログラムを実行するCPUと、所定の演算処理を実行するDSP(Digital Signal Processor)との組合せにより構成してもよい。 The processor 120 is an arithmetic processing device including a CPU (Central Processing Unit) and a microcomputer. The processor 120 executes the control program 111 to control each section of the navigation device 1 . The processor 120 may be composed of a single processor 120 or may be composed of a plurality of processors 120 . Also, the processor 120 may be composed of a part or all of the memory 110 or an SoC (System on Chip) integrated with other circuits. Also, the processor 120 may be configured by a combination of a CPU that executes programs and a DSP (Digital Signal Processor) that executes predetermined arithmetic processing.

制御部100は、機能ブロックとして、現在位置特定部121、経路探索部123、再生制御部125及び表示制御部127を備える。これらの機能ブロックは、プロセッサ120が制御プログラム111に記述された命令セットを実行してデータの演算や制御を行なうことにより実現される機能をブロックにより便宜的に示したものである。 The control unit 100 includes a current position specifying unit 121, a route search unit 123, a reproduction control unit 125, and a display control unit 127 as functional blocks. These functional blocks represent functions realized by the processor 120 executing the instruction set described in the control program 111 to perform data calculation and control.

現在位置特定部121は、車両の現在位置を特定する。現在位置特定部121は、GPS受信部10から入力された絶対位置情報及び方位情報や、相対方位検出部20から入力された車両の相対方位情報、補助記憶装置60から読み出した地図データ61、入力部30に入力された車速等の情報に基づき、車両の現在位置を特定する。 The current position specifying unit 121 specifies the current position of the vehicle. The current position specifying unit 121 receives absolute position information and direction information input from the GPS receiving unit 10, vehicle relative direction information input from the relative direction detection unit 20, map data 61 read from the auxiliary storage device 60, input The current position of the vehicle is specified based on the information such as the vehicle speed input to the unit 30 .

経路探索部123は、タッチ操作により目的地や、高速道路優先等の経路探索の探索条件等が入力されると、補助記憶装置60から読み出した地図データ61や、無線通信部40がサーバ装置から取得した交通情報等に基づき、ダイクストラ法等の周知の方法により、現在位置から目的地までの誘導経路を探索する。 When the route search unit 123 receives a destination, search conditions for route search such as expressway priority, etc. by touch operation, the map data 61 read out from the auxiliary storage device 60 and the wireless communication unit 40 receive data from the server device. A guidance route from the current position to the destination is searched for by a well-known method such as the Dijkstra method based on the acquired traffic information.

再生制御部125は、表示パネル57に対するタッチ操作等によって選択されたコンテンツファイル63を補助記憶装置60から読み出して再生処理部51に出力する。再生処理部51は、入力されたコンテンツファイル63を再生する。 The playback control unit 125 reads the content file 63 selected by a touch operation or the like on the display panel 57 from the auxiliary storage device 60 and outputs it to the playback processing unit 51 . The reproduction processing unit 51 reproduces the input content file 63 .

表示制御部127は、現在位置特定部121が補助記憶装置60から読み出した地図データ61に、経路探索部123が探索した誘導経路を重畳した画像を生成し、生成した画像を表示パネル57に表示させる。 The display control unit 127 generates an image in which the guide route searched by the route searching unit 123 is superimposed on the map data 61 read from the auxiliary storage device 60 by the current position specifying unit 121 , and displays the generated image on the display panel 57 . Let

また、表示制御部127は、表示パネル57に、複数のアイコン210が表示されたホーム画面200を表示させる。本実施形態では、オブジェクトの一例としてアイコン210を表示パネル57に表示させる場合について説明する。オブジェクトはアイコン210に限定されるものではなく、図形や記号、ボタン等が含まれる。ホーム画面200とは、ナビゲーション装置1に電源が投入された直後に表示される画面であって、アプリケーションを選択可能な画面である。表示制御部127は、タッチ操作によりアイコン210が選択されると、選択されたアイコン210に対応するアプリケーションを実行し、アプリ画面を表示パネル57に表示させる。 Further, the display control unit 127 causes the display panel 57 to display a home screen 200 on which a plurality of icons 210 are displayed. In this embodiment, a case where an icon 210 is displayed on the display panel 57 as an example of an object will be described. Objects are not limited to icons 210, but include graphics, symbols, buttons, and the like. The home screen 200 is a screen displayed immediately after the navigation device 1 is powered on, and is a screen on which an application can be selected. When icon 210 is selected by a touch operation, display control unit 127 executes an application corresponding to selected icon 210 and causes display panel 57 to display an application screen.

図2は、表示パネル57に表示されたホーム画面200を示す図である。
図2に示すホーム画面200には、アイコン210が2行4列で表示される。ナビゲーション装置1の場合、表示パネル57にはあまり多くのアイコン210を表示させることができない。これは、アイコン210の表示数が多すぎると、操作者が目的のアイコン210を探すのに時間がかかり、また、アイコン210の表示サイズを小さくしなければならず、操作性が低下するためである。
FIG. 2 shows a home screen 200 displayed on the display panel 57. As shown in FIG.
Icons 210 are displayed in two rows and four columns on the home screen 200 shown in FIG. In the case of the navigation device 1 , the display panel 57 cannot display so many icons 210 . This is because if the number of displayed icons 210 is too large, it takes time for the operator to search for the desired icon 210, and the display size of the icons 210 must be reduced, resulting in reduced operability. be.

ホーム画面200に表示されるアイコン210には、表示位置と表示順位とが設定される。
本実施形態は、アイコン210の表示位置として、図2に示す2行4列の計8個の位置が用意されている。また、図2に示す各表示位置には、「A」、「B」、「C」、「D」、「E」、「F」、「G」、「H」の計8個のアイコン210が表示された状態を示す。図2に示す「A」~「H」のアイコン210は、表示順位が、A→B→C→D→E→F→G→Hの順に設定されている。すなわち、上段である第1行目の表示順位が、下段である第2行目の表示順位よりも高く設定されている。また、同一行の場合、左側の表示位置が右側の表示位置よりも表示順位が高く設定されている。
A display position and a display order are set for the icons 210 displayed on the home screen 200 .
In this embodiment, a total of 8 positions of 2 rows and 4 columns shown in FIG. 2 are prepared as display positions of the icons 210 . Also, at each display position shown in FIG. is displayed. The icons 210 of “A” to “H” shown in FIG. 2 are set in order of display order of A→B→C→D→E→F→G→H. That is, the display order of the first row, which is the upper row, is set higher than the display order of the second row, which is the lower row. In the case of the same line, the display position on the left side is set higher in display order than the display position on the right side.

表示制御部127は、タッチ操作により、複数のアイコン210のいずれか1つが長押し操作により選択されると、アイコン210の表示位置を変更する処理を開始する。長押し操作は、本発明の「選択操作」に対応する。表示制御部127は、アイコン210が表示された表示範囲を長押しする長押し操作が検出されると、検出した長押し操作により選択されたアイコン210以外のアイコン210の表示サイズを、長押し操作が検出される前よりも小さいサイズに変更する。以下、長押し操作により選択されたアイコン210を選択アイコン210aと表記し、選択アイコン210a以外のアイコン210を非選択アイコン210bと表記する。 When any one of the plurality of icons 210 is selected by a touch operation by a long press operation, the display control unit 127 starts processing for changing the display position of the icon 210 . A long press operation corresponds to the "selection operation" of the present invention. When the display control unit 127 detects a long-pressing operation of long-pressing the display range in which the icon 210 is displayed, the display control unit 127 changes the display size of the icon 210 other than the icon 210 selected by the detected long-pressing operation. Resize to a smaller size than before was detected. Hereinafter, the icon 210 selected by the long-pressing operation will be referred to as a selected icon 210a, and the icons 210 other than the selected icon 210a will be referred to as a non-selected icon 210b.

図3は、非選択アイコン210bの表示サイズを小さく変更した状態を示す図である。
非選択アイコン210bは、表示サイズが小さく変更されたが、非選択アイコン210bの表示位置、具体的には、非選択アイコン210bの中心の位置は、表示サイズが変更される前と後とで変化していない。従って、図2と図3とを比較すると明らかなように、表示サイズを変更後のアイコン210間の距離「β」は、表示サイズを変更する前のアイコン210間の距離「α」よりも大きくなる。
FIG. 3 is a diagram showing a state in which the display size of the unselected icon 210b has been reduced.
The display size of the non-selected icon 210b is changed to be smaller, but the display position of the non-selected icon 210b, specifically, the center position of the non-selected icon 210b, changes before and after the display size is changed. not. Therefore, as is clear from comparing FIG. 2 and FIG. 3, the distance "β" between the icons 210 after changing the display size is larger than the distance "α" between the icons 210 before changing the display size. Become.

図4は、選択アイコン210aの表示位置をタッチ操作により移動させた状態を示す図である。
操作者は、非表示アイコン210の表示サイズが変更され、アイコン210間の間隔が広く変更されると、表示パネル57に接触させた指を表示パネル57に接触させたまま動かし、選択アイコン210aを表示させたい位置まで移動させる。この指を表示パネル57に接触させたまま動かし、選択アイコン210aを表示させたい位置に移動させる操作が、本発明の「指定操作」に相当する。操作者は、指を選択アイコン210aを表示させたい位置に移動させると、表示パネル57に接触させた指を表示パネル57から離す。なお、操作者は、非選択アイコン210bの表示サイズが小さい変更されたときに、一度、表示パネル57に接触させた指を離してもよい。この場合、操作者は、再度、指を選択アイコン210aの表示範囲に接触させ、選択アイコン210aを表示させたい位置に、指を移動させる。
FIG. 4 is a diagram showing a state in which the display position of the selection icon 210a is moved by a touch operation.
When the display size of the hidden icons 210 is changed and the interval between the icons 210 is widened, the operator moves the finger in contact with the display panel 57 while keeping it in contact with the display panel 57 to select the selection icon 210a. Move it to where you want it to appear. The operation of moving the finger while it is in contact with the display panel 57 to move the selection icon 210a to a desired position corresponds to the "specifying operation" of the present invention. When the operator moves the finger to the position where the selection icon 210 a is desired to be displayed, the operator removes the finger from the display panel 57 . It should be noted that the operator may release the finger once touching the display panel 57 when the display size of the non-selection icon 210b is changed to be smaller. In this case, the operator again touches the display range of the selection icon 210a with the finger and moves the finger to a position where the selection icon 210a is desired to be displayed.

隣接するアイコン210同士の間隔が「α」から「β」に変更されたため、選択アイコン210aを、非選択アイコン210b同士の間に簡単に移動させることができる。図4は、非選択アイコン210bである「A」のアイコン210と、非選択アイコン210bである「B」のアイコン210との間に、選択アイコン210aを移動させた状態を示す。 Since the interval between the adjacent icons 210 is changed from "α" to "β", the selected icon 210a can be easily moved between the non-selected icons 210b. FIG. 4 shows a state in which the selected icon 210a is moved between the "A" icon 210 that is the non-selected icon 210b and the "B" icon 210 that is the non-selected icon 210b.

図5は、非選択アイコン210bの表示サイズを変更しなかった場合を示す図である。
例えば、図5に示すように、非選択アイコン210bの表示サイズを変更しない状態で、「H」のアイコン210を「B」のアイコン210に重なる位置に移動させ、その後、指を表示パネル57から離した場合、「H」のアイコン210が、「A」のアイコン210と「B」のアイコン210との間に挿入されるのか、「B」のアイコン210と「C」のアイコン210との間に挿入されるのかが、ナビゲーション装置1によりアイコン210の表示位置が変更されるまで操作者には分からない。
FIG. 5 is a diagram showing a case where the display size of the non-selected icon 210b is not changed.
For example, as shown in FIG. 5, the “H” icon 210 is moved to a position overlapping the “B” icon 210 without changing the display size of the unselected icon 210b, and then the finger is removed from the display panel 57. When released, the "H" icon 210 is either inserted between the "A" icon 210 and the "B" icon 210 or between the "B" icon 210 and the "C" icon 210. Until the display position of the icon 210 is changed by the navigation device 1, the operator does not know whether the icon 210 is to be inserted.

これに対して、本実施形態では、隣接するアイコン210同士の間隔が広く変更されるため、選択アイコン210aを、隣接する非選択アイコン210b同士の間に移動させる操作が簡単になる。このため、選択アイコン210aの表示位置を、隣接する非選択アイコン210b同士の間の位置に変更することが可能となり、また、選択アイコン210aの表示位置が変更されるまで、選択アイコン210aがどの位置に表示されるのか分からないという事態の発生を防止することができる。 In contrast, in the present embodiment, since the interval between adjacent icons 210 is widened, the operation of moving the selected icon 210a between the adjacent non-selected icons 210b is simplified. Therefore, it is possible to change the display position of the selection icon 210a to a position between the adjacent non-selection icons 210b. It is possible to prevent the occurrence of a situation in which it is not known what is displayed on the screen.

図6は、操作者が選択アイコン210aから指を離した状態を示す図である。表示制御部127は、指が選択アイコン210aから離れたことを検出すると、選択アイコン210aの表示サイズを、非表示アイコン210bと同一のサイズに変更する。図6は、選択アイコン210aである「H」のアイコン210の表示サイズが、他の非選択アイコン210bと同一の表示サイズに変更された状態を示す。 FIG. 6 is a diagram showing a state in which the operator has released his/her finger from the selection icon 210a. When detecting that the finger has left the selection icon 210a, the display control unit 127 changes the display size of the selection icon 210a to the same size as the non-display icon 210b. FIG. 6 shows a state in which the display size of the "H" icon 210, which is the selected icon 210a, is changed to the same display size as the other non-selected icons 210b.

表示制御部127は、この後、予め設定された設定時間、タッチ操作が検出されなかった場合、又は表示パネル57のアイコン210が表示された領域以外の領域がタップされた場合、表示位置の変更操作が確定したと判定する。表示制御部127は、選択アイコン210a及び非選択アイコン210bの表示位置を変更する。 After that, the display control unit 127 changes the display position if no touch operation is detected for a preset set time, or if an area other than the area where the icon 210 is displayed on the display panel 57 is tapped. It is determined that the operation has been confirmed. The display control unit 127 changes the display positions of the selected icon 210a and the non-selected icon 210b.

表示制御部127は、指定された移動先に隣接するアイコン210を特定し、特定した隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択アイコン210aを表示させる。また、表示制御部127は、表示順位が下位のアイコン210を、第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる。 The display control unit 127 identifies the icon 210 adjacent to the specified destination, and displays the selected icon 210a at the first display position where the icon 210 having the lower display order among the identified adjacent icons 210 is displayed. Let In addition, the display control unit 127 causes the icon 210 having a lower display order to be displayed at a second display position one position lower than the first display position.

図6に示す表示例の場合、「A」のアイコン210と、「B」のアイコン210との間が、選択アイコン210aである「H」のアイコン210の移動先として指定される。
表示制御部127は、指定された移動先に隣接するアイコン210として、「A」のアイコン210と、「B」のアイコン210とを特定する。
In the case of the display example shown in FIG. 6, the space between the "A" icon 210 and the "B" icon 210 is specified as the destination of the "H" icon 210, which is the selected icon 210a.
The display control unit 127 identifies the “A” icon 210 and the “B” icon 210 as the icons 210 adjacent to the specified destination.

次に、表示制御部127は、特定した「A」のアイコン210と、「B」のアイコン210とのうち、表示順位が下位のアイコン210を選択する。図6に示す例では、「B」のアイコン210が選択される。表示制御部127は、選択した「B」のアイコン210の表示位置である第1表示位置に、選択アイコン210aを表示させる。 Next, the display control unit 127 selects the icon 210 having the lower display order from the specified “A” icon 210 and the specified “B” icon 210 . In the example shown in FIG. 6, the "B" icon 210 is selected. The display control unit 127 displays the selection icon 210a at the first display position, which is the display position of the selected “B” icon 210 .

また、表示制御部127は、「B」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「C」のアイコン210の表示位置に変更する。表示順位が1つ低い「C」のアイコン210の表示位置は、本発明の「第2表示位置」に相当する。また、表示制御部127は、「C」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「D」のアイコン210の表示位置に変更する。また、表示制御部127は、「D」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「E」のアイコン210の表示位置に変更し、「E」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「F」のアイコン210の表示位置に変更する。また、表示制御部127は、「F」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「G」のアイコン210の表示位置に変更し、「G」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「H」のアイコン210の表示位置に変更する。これにより、図7に示すようにアイコン210の表示が1行目に左からA→H→B→Cの順に並び、2行目に左からD→E→F→Gの順に並ぶ表示に変更される。
その後、表示制御部127は、すべてのアイコン210の表示サイズを元の大きさに変更する。図7は、すべてのアイコン210の表示サイズを元の大きさに変更した状態を示す。
In addition, the display control unit 127 changes the display position of the “B” icon 210 to the display position of the “C” icon 210 that is lower by one in the display order. The display position of the icon 210 of "C" whose display order is one lower corresponds to the "second display position" of the present invention. In addition, the display control unit 127 changes the display position of the “C” icon 210 to the display position of the “D” icon 210 whose display order is one lower. Further, the display control unit 127 changes the display position of the “D” icon 210 to the display position of the “E” icon 210 whose display order is one lower, and changes the display position of the “E” icon 210 to the display position. The display position is changed to the display position of the icon 210 with the lower rank of "F". Further, the display control unit 127 changes the display position of the “F” icon 210 to the display position of the “G” icon 210 whose display order is one lower, and changes the display position of the “G” icon 210 to the display position. The display position is changed to the display position of the icon 210 with the lower rank of "H". As a result, as shown in FIG. 7, the icons 210 are displayed in the order of A→H→B→C from the left on the first line, and D→E→F→G from the left on the second line. be done.
After that, the display control unit 127 changes the display size of all the icons 210 to the original size. FIG. 7 shows a state in which the display size of all icons 210 is changed to the original size.

また、表示制御部127は、予め設定された設定時間の間に、再度、アイコン210の表示範囲に指を接触させるタッチ操作が検出された場合、このタッチ操作により選択されたアイコン210の表示位置を、指の動きに応じて変更する。このとき、表示制御部127は、タッチ操作により選択されたアイコン210の表示サイズを、元のサイズに変更してもよい。さらに表示制御部127は、指の移動が停止すると、指の移動が停止した位置を指定された移動先とし、移動先に隣接するアイコン210を特定する処理を再度、行う。そして、表示制御部127は、特定した隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択アイコン210aを表示させる。また、表示制御部127は、表示順位が下位のアイコン210を、第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる。 Further, when the touch operation of touching the display range of the icon 210 with the finger is detected again during the preset time, the display control unit 127 changes the display position of the icon 210 selected by this touch operation. is changed according to the movement of the finger. At this time, the display control unit 127 may change the display size of the icon 210 selected by the touch operation to the original size. Further, when the movement of the finger stops, the display control unit 127 sets the position where the movement of the finger stops as a designated destination, and again performs the process of specifying the icon 210 adjacent to the destination. Then, the display control unit 127 displays the selection icon 210a at the first display position where the icon 210 having the lower display order among the identified adjacent icons 210 is displayed. In addition, the display control unit 127 causes the icon 210 having a lower display order to be displayed at a second display position one position lower than the first display position.

図8は、アイコン210の他の表示順位を示す図である。
上述した図2では、「A」~「H」のアイコン210の表示順位が、A→B→C→D→E→F→G→Hの順に設定されている場合を説明した。
他の表示順位として、図8に示すように、A→E→B→F→C→G→D→Hの順に設定してもよい。この表示順位の場合、左側の列に表示されたアイコン210の表示順位が右側の列に表示されたアイコン210よりも表示順位が高く設定される。また、同一の列に表示されたアイコン210の場合、上段である第1行目に表示されたアイコン210の表示順位が、下段である第2行目に配置されたアイコン210の表示順位よりも高く設定される。
FIG. 8 is a diagram showing another display order of the icons 210. As shown in FIG.
In FIG. 2 described above, the display order of the icons 210 of "A" to "H" is set in the order of A→B→C→D→E→F→G→H.
As another display order, as shown in FIG. 8, the order of A→E→B→F→C→G→D→H may be set. In this display order, the display order of the icons 210 displayed in the left column is set higher than the display order of the icons 210 displayed in the right column. In the case of the icons 210 displayed in the same column, the display order of the icons 210 displayed in the first row, which is the upper row, is higher than the display order of the icons 210 arranged in the second row, which is the lower row. set high.

図9は、選択アイコン210aをタッチ操作により移動させる様子を示す図である。また、図10は、選択アイコン210aの表示位置を移動させた後の表示パネル57の表示状態を示す図である。
図9は、選択アイコン210aとして、「H」のアイコン210が選択された場合を示す。また、選択アイコン210aの移動先として、「A」のアイコン210と、「E」のアイコン210との間が指定された場合を示す。
FIG. 9 is a diagram showing how the selection icon 210a is moved by a touch operation. Also, FIG. 10 is a diagram showing a display state of the display panel 57 after the display position of the selection icon 210a is moved.
FIG. 9 shows a case where the "H" icon 210 is selected as the selection icon 210a. Also, a case is shown where between the "A" icon 210 and the "E" icon 210 is specified as the destination of the selected icon 210a.

図8に示す他の表示順位の設定では、同一列のアイコン210同士の間にも表示順位が設定されている。このため、選択アイコン210aの移動先として、「A」のアイコン210と「E」のアイコン210との間や、「B」のアイコン210と「Fのアイコン210との間を指定することができる。選択アイコン210aの移動先として、「A」のアイコン210と「E」のアイコン210との間が指定された場合、表示制御部127は、隣接するアイコン210として、「A」のアイコン210と「E」のアイコン210とを特定する。 In another display order setting shown in FIG. 8, the display order is also set between the icons 210 in the same column. Therefore, it is possible to designate between the "A" icon 210 and the "E" icon 210 or between the "B" icon 210 and the "F" icon 210 as the destination of the selected icon 210a. When the location between the “A” icon 210 and the “E” icon 210 is specified as the destination of the selected icon 210a, the display control unit 127 selects the “A” icon 210 and the “A” icon 210 as the adjacent icons 210. Identify the “E” icon 210 .

表示制御部127は、特定した「A」のアイコン210と「E」のアイコン210とのうち、表示順位が下位である「E」のアイコン210の表示位置を第1表示位置と判定する。表示制御部127は、判定した第1表示位置に、選択アイコン210aである「H」のアイコン210を表示させる。 The display control unit 127 determines that the display position of the “E” icon 210 having the lower display order among the identified “A” icon 210 and “E” icon 210 is the first display position. The display control unit 127 displays the “H” icon 210, which is the selection icon 210a, at the determined first display position.

また、表示制御部127は、「E」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「B」のアイコン210の表示位置に変更し、「B」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「F」のアイコン210の表示位置に変更する。
また、表示制御部127は、「F」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「C」のアイコン210の表示位置に変更し、「C」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「G」のアイコン210の表示位置に変更する。
また、表示制御部127は、「G」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「D」のアイコン210の表示位置に変更し、「D」のアイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い「H」のアイコン210の表示位置に変更する。
これにより、図10に示すようにアイコン210の並び順が1行目に左からA→E→F→Gの順に並び、2行目に左からH→B→C→Dの順に並ぶ。
Further, the display control unit 127 changes the display position of the “E” icon 210 to the display position of the “B” icon 210 whose display order is one lower, and changes the display position of the “B” icon 210 to the display position. The display position is changed to the display position of the icon 210 with the lower rank of "F".
Further, the display control unit 127 changes the display position of the "F" icon 210 to the display position of the "C" icon 210, which is one lower in the display order, and changes the display position of the "C" icon 210 to the display position. The display position is changed to the display position of the icon 210 of "G", which is one rank lower.
Further, the display control unit 127 changes the display position of the “G” icon 210 to the display position of the “D” icon 210 whose display order is one lower, and changes the display position of the “D” icon 210 to the display position. The display position is changed to the display position of the icon 210 with the lower rank of "H".
As a result, as shown in FIG. 10, the icons 210 are arranged in the order of A→E→F→G from the left on the first line, and in the order of H→B→C→D from the left on the second line.

図11は、制御部100の動作を示すフローチャートである。
図11に示すフローチャートを参照しながら制御部100の動作を説明する。
まず、制御部100は、複数表示したアイコン210のいずれかの表示範囲を長押しする長押し操作が検出したか否かを判定する(ステップS1)。制御部100は、長押し操作が検出されなかった場合(ステップS1/NO)、ステップS1の判定に戻る。
FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the control unit 100. As shown in FIG.
The operation of the control unit 100 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, the control unit 100 determines whether or not a long-pressing operation of long-pressing the display range of any one of the plurality of displayed icons 210 has been detected (step S1). When the long press operation is not detected (step S1/NO), the control unit 100 returns to the determination of step S1.

また、制御部100は、長押し操作が検出された場合(ステップS1/YES)選択された選択アイコン210a以外のアイコン210である非選択アイコン210bの表示サイズを、長押し操作が検出される前よりも小さいサイズに変更する(ステップS2)。ステップS2は、本発明の「表示間隔変更ステップ」に相当する。 Further, when a long press operation is detected (step S1/YES), the control unit 100 changes the display size of the unselected icon 210b, which is an icon 210 other than the selected selected icon 210a, to is changed to a smaller size (step S2). Step S2 corresponds to the "display interval changing step" of the present invention.

次に、制御部100は、タッチセンサ59により検出した指のタッチ位置が移動したか否かを判定する(ステップS3)。制御部100は、タッチ位置が移動していない場合(ステップS3/NO)、タッチ位置の移動を検出するまで待機する(ステップS3)。 Next, the control unit 100 determines whether or not the touch position of the finger detected by the touch sensor 59 has moved (step S3). If the touch position has not moved (step S3/NO), the control unit 100 waits until the movement of the touch position is detected (step S3).

また、制御部100は、タッチ位置の移動を検出した場合(ステップS3/YES)、検出したタッチ位置に従って選択アイコン210aの表示位置を変更する(ステップS4)。次に、制御部100は、移動後のタッチ位置は、選択アイコン210aの表示位置を変更可能な位置であるか否かを判定する(ステップS5)。制御部100は、選択アイコン210aの移動後の位置が、第1行目のアイコン210と、第2行目のアイコン210との行間の場合、表示位置を変更可能な位置ではないと判定し(ステップS5/NO)、選択アイコン210aの位置を移動前の元の位置に戻す(ステップS7)。 Further, when detecting the movement of the touch position (step S3/YES), the control unit 100 changes the display position of the selection icon 210a according to the detected touch position (step S4). Next, the control unit 100 determines whether or not the touch position after movement is a position where the display position of the selection icon 210a can be changed (step S5). If the position of the selected icon 210a after movement is between the icon 210 on the first line and the icon 210 on the second line, the control unit 100 determines that the display position cannot be changed ( Step S5/NO), the position of the selection icon 210a is returned to the original position before movement (step S7).

また、制御部100は、移動後のタッチ位置が、選択アイコン210aの表示位置を変更可能な位置である場合(ステップS5/YES)、選択アイコン210aの表示サイズを、非選択アイコン210bの表示サイズと同一のサイズに変更する(ステップS6)。そして、制御部100は、次の操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS8)。制御部100は、操作を受け付けた場合(ステップS8/YES)、ステップS4に戻り、選択アイコン210aの表示位置を変更する。 If the touch position after the movement is a position where the display position of the selected icon 210a can be changed (step S5/YES), the control unit 100 changes the display size of the selected icon 210a to the display size of the unselected icon 210b. is changed to the same size as (step S6). Then, the control unit 100 determines whether or not the next operation has been received (step S8). When the operation is accepted (step S8/YES), the control unit 100 returns to step S4 and changes the display position of the selection icon 210a.

また、制御部100は、操作を受け付けていない場合(ステップS8/NO)、アイコン210の表示位置を変更する(ステップS9)。ステップS9は、本発明の「表示位置変更ステップ」に相当する。表示制御部127は、選択アイコン210aの移動先として指定された位置に隣接するアイコン210を特定し、特定した隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択アイコン210aを表示させる。 Moreover, when the operation is not accepted (step S8/NO), the control unit 100 changes the display position of the icon 210 (step S9). Step S9 corresponds to the "display position changing step" of the present invention. The display control unit 127 identifies the icon 210 adjacent to the position designated as the destination of the selected icon 210a, and moves the icon 210 having the lower display order among the identified adjacent icons 210 to the first display position. , to display the selection icon 210a.

また、表示制御部127は、選択アイコン210aの表示位置に元々表示していたアイコン210を、表示順位が1つ低い位置に表示させる。同様に、表示制御部127は、アイコン210の表示位置を、表示順位が1つ低い位置に移動させる。表示制御部127は、アイコン210の表示位置を変更すると、すべてのアイコン210の表示サイズを元のサイズに戻す(ステップS10)。 In addition, the display control unit 127 displays the icon 210 originally displayed at the display position of the selected icon 210a at a position one display order lower. Similarly, the display control unit 127 moves the display position of the icon 210 to a position one position lower in display order. After changing the display position of the icon 210, the display control unit 127 restores the display size of all the icons 210 to the original size (step S10).

以上説明したように本実施形態は、表示部55と、表示制御部127と、タッチセンサ59とを備える。
表示制御部127は、表示部55の表示パネル57に、複数のアイコン210を並べて表示させる。タッチセンサ59は、アイコン210に対する操作を検出する。
表示制御部127は、複数のアイコン210のいずれか1つを選択する選択操作がタッチセンサ59により検出されると、複数のアイコン210同士の表示間隔を、選択操作が検出される前よりも広く変更する。
As described above, this embodiment includes the display unit 55 , the display control unit 127 and the touch sensor 59 .
The display control unit 127 causes the display panel 57 of the display unit 55 to display the plurality of icons 210 side by side. Touch sensor 59 detects an operation on icon 210 .
When the touch sensor 59 detects a selection operation to select one of the plurality of icons 210, the display control unit 127 widens the display interval between the plurality of icons 210 compared to before the selection operation is detected. change.

また、表示制御部127は、選択操作により選択されたアイコン210の移動先を指定する指定操作がタッチセンサ59により検出されると、指定操作により指定された移動先に基づき、複数のアイコン210の表示パネル57における表示位置を変更する。
従って、選択操作により1つのアイコン210を選択することで、複数のアイコン210同士の表示間隔が、選択操作が検出される前よりも広く変更される。このため、選択操作により選択したアイコン210の移動先を指定する場合に、選択操作により選択されていないアイコン210同士の間を簡単に指定することができる。このため、アイコン210の表示位置を変更する場合の操作性を向上させることができる。
Further, when the touch sensor 59 detects a designation operation for designating the destination of the icon 210 selected by the selection operation, the display control unit 127 moves the plurality of icons 210 based on the destination designated by the designation operation. The display position on the display panel 57 is changed.
Therefore, by selecting one icon 210 by the selection operation, the display interval between the plurality of icons 210 is changed to be wider than before the selection operation is detected. Therefore, when specifying the destination of the icon 210 selected by the selection operation, it is possible to easily specify between the icons 210 that are not selected by the selection operation. Therefore, it is possible to improve the operability when changing the display position of the icon 210 .

また、表示制御部127は、複数のアイコン210の表示サイズを、選択操作が検出される前よりも小さく変更し、複数のアイコン210の表示間隔を広く変更する。
従って、複数のアイコン210の表示間隔を広げることができ、アイコン210の移動先を指定する場合に、選択されていないアイコン210同士の間を簡単に指定することができる。
In addition, the display control unit 127 changes the display size of the plurality of icons 210 to be smaller than before the selection operation is detected, and widens the display interval of the plurality of icons 210 .
Therefore, it is possible to widen the display interval of the plurality of icons 210, and when specifying the destination of the icon 210, it is possible to easily specify the space between the icons 210 that are not selected.

また、表示パネル57のアイコン210の表示位置には、表示順位が設定される。
表示制御部127は、指定操作により指定された移動先に隣接するアイコン210を特定し、特定した隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択操作により選択されたアイコン210を表示させる。また、表示制御部127は、表示順位が下位のアイコン210を、第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる。
従って、選択したアイコン210の移動先として隣接するアイコン210の間を指定することで、隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択操作により選択されたアイコン210を表示させることができる。また、表示順位が下位のアイコン210を、第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させることができる。このため、複数のアイコン210を表示順位に従って表示させることができる。
In addition, display order is set for the display positions of the icons 210 on the display panel 57 .
The display control unit 127 identifies the icon 210 adjacent to the destination designated by the designation operation, and performs the selection operation to the first display position where the icon 210 having the lower display order among the identified adjacent icons 210 is displayed. to display the icon 210 selected by . In addition, the display control unit 127 causes the icon 210 having a lower display order to be displayed at a second display position one position lower than the first display position.
Therefore, by specifying the space between the adjacent icons 210 as the destination of the selected icon 210, the icon 210 having the lower display order among the adjacent icons 210 is displayed at the first display position, and is selected by the selection operation. icon 210 can be displayed. In addition, the icon 210 having a lower display order can be displayed at a second display position one display order lower than the first display position. Therefore, the plurality of icons 210 can be displayed according to the display order.

図12~図14は、アイコン210の他の表示例を示す図である。
詳細には、図12は、円の画像を均等サイズの扇形に分割し、分割した扇形の各領域をアイコン210の表示領域としたものである。図12には、円の画像を6分割し、6つのアイコン210を表示した例を示すが、円の画像の分割数は任意であり、4分割であっても8分割であってもよい。
12 to 14 are diagrams showing other display examples of the icon 210. FIG.
Specifically, in FIG. 12, an image of a circle is divided into sectors of equal size, and each divided sector area is used as a display area for the icon 210 . FIG. 12 shows an example in which a circle image is divided into six and six icons 210 are displayed, but the number of divisions of the circle image is arbitrary, and may be four or eight.

図13は、長押し操作によって「B」のアイコン210が選択アイコン210aに選択された状態を示す図である。
表示制御部127は、長押し操作により「B」のアイコン210が選択アイコン210aとして選択されると、選択アイコン210a以外の非選択アイコン210bの表示サイズを、長押し操作が検出される前よりも小さいサイズに変更する。図13は、非選択アイコン210bの円周部分の長さを1/2に縮小した例を示す。
FIG. 13 is a diagram showing a state in which the "B" icon 210 is selected as the selection icon 210a by a long press operation.
When the “B” icon 210 is selected as the selected icon 210a by the long-pressing operation, the display control unit 127 makes the display size of the non-selected icons 210b other than the selected icon 210a larger than before the long-pressing operation is detected. Change to smaller size. FIG. 13 shows an example in which the length of the circumferential portion of the non-selected icon 210b is reduced to 1/2.

図14は操作者の指の動きに応じて、選択アイコン210aの表示位置を変更した状態を示す図である。図14に示す例では、選択アイコン210aである「B」のアイコン210を、非選択アイコン210bである「D」のアイコン210と、「E」のアイコン210との間に配置した例を示す。この後、制御部100は、上述したように、指定された移動先に隣接するアイコン210を特定し、特定した隣接するアイコン210のうち、表示順位が下位のアイコン210を表示した第1表示位置に、選択アイコン210aを表示させる。また、表示制御部127は、表示順位が下位のアイコン210を、第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる。 FIG. 14 is a diagram showing a state in which the display position of the selection icon 210a is changed according to the movement of the operator's finger. The example shown in FIG. 14 shows an example in which the “B” icon 210 that is the selected icon 210a is arranged between the “D” icon 210 that is the non-selected icon 210b and the “E” icon 210 . Thereafter, as described above, the control unit 100 identifies the icon 210 adjacent to the designated destination, and among the identified adjacent icons 210, the icon 210 having the lower display order is displayed at the first display position. , the selection icon 210a is displayed. In addition, the display control unit 127 causes the icon 210 having a lower display order to be displayed at a second display position one position lower than the first display position.

図15及び図16は、アイコン210の他の表示例を示す図である。
図15及び図16に示すアイコン210の表示例は、アイコン210の表示形態を変更して複数のアイコン210の表示間隔を広く変更する例である。
図15には、選択アイコン210aを、非選択アイコン210bである「A」のアイコン210と、「B」のアイコン210との間に移動させた例を示す。表示制御部127は、選択アイコン210aを非選択アイコン210b間に移動させると、選択アイコン210aの両側に位置する非選択アイコン210bの辺の形状を変形した例である。非選択アイコン210bの形状を変形する辺は、選択アイコン210aに対向する辺である。図15には、「A」のアイコン210を構成する辺であって、選択アイコン210aに対向する右辺220を、選択アイコン210aとは反対側に窪ませて凹形状とした例を示す。また、図15には、「B」のアイコン210を構成する辺であって、選択アイコン210aに対向する左辺230の形状を、選択アイコン210aとは反対側に窪ませて凹形状とした例を示す。
15 and 16 are diagrams showing other display examples of the icon 210. FIG.
The display examples of the icons 210 shown in FIGS. 15 and 16 are examples in which the display form of the icons 210 is changed to widen the display intervals of the plurality of icons 210 .
FIG. 15 shows an example in which the selected icon 210a is moved between the "A" icon 210 and the "B" icon 210, which are the non-selected icons 210b. In this example, when the selected icon 210a is moved between the unselected icons 210b, the display control unit 127 changes the shape of the sides of the unselected icons 210b located on both sides of the selected icon 210a. The side that deforms the shape of the non-selected icon 210b is the side facing the selected icon 210a. FIG. 15 shows an example in which the right side 220, which is a side of the icon 210 of "A" and faces the selection icon 210a, is recessed in the opposite direction to the selection icon 210a. FIG. 15 shows an example in which the left side 230 of the icon 210 of "B", which faces the selection icon 210a, is recessed in the opposite direction to the selection icon 210a. show.

図16に示す例は、非選択アイコン210bではなく、選択アイコン210aの形状を変形した例を示す。図16に示す例は、選択アイコン210aの4辺のうち、非選択アイコン210bに挟まれた上辺240及び下辺250の長さを短く変更した例を示す。このように選択アイコン210aの形状を変更しても、選択アイコン210aが挿入される位置を、操作者に認識させることができる。 The example shown in FIG. 16 shows an example in which the shape of the selection icon 210a is modified instead of the non-selection icon 210b. The example shown in FIG. 16 shows an example in which, of the four sides of the selected icon 210a, the lengths of the upper side 240 and the lower side 250 between the non-selected icons 210b are shortened. Even if the shape of the selection icon 210a is changed in this way, the operator can be made to recognize the position where the selection icon 210a is inserted.

このように図15及び図16に示す他の表示例では、複数のアイコン210の表示形態を変更して複数のアイコン210の表示間隔を広く変更する。表示形態を変更することでアイコン210の表示間隔を広げることができ、アイコン210の移動先を指定する場合に、選択されていないアイコン210同士の間の指定が容易になる。 In this manner, in other display examples shown in FIGS. 15 and 16, the display form of the plurality of icons 210 is changed to widen the display intervals of the plurality of icons 210 . By changing the display form, the display intervals of the icons 210 can be widened, and when specifying the destination of the icons 210, it becomes easier to specify between the icons 210 that are not selected.

上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を例示するものであって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変形、及び応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、情報処理装置を、車両に搭載されたナビゲーション装置1に適用した場合について説明したが、情報処理装置は、スマートフォンやタブレットPC(パーソナルコンピュータ)、ノートPC等の携帯機器であってもよい。
The above-described embodiment is merely an example of one aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied without departing from the gist of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the case where the information processing device is applied to the navigation device 1 mounted on the vehicle has been described, but the information processing device may be a mobile device such as a smartphone, a tablet PC (personal computer), or a notebook PC. may be

また、上述した実施形態では、ホーム画面200に、アイコン210を2行4列で表示した場合を示すが、アイコン210を3行4列等で表示させてもよい。 In the above-described embodiment, the icons 210 are displayed in 2 rows and 4 columns on the home screen 200, but the icons 210 may be displayed in 3 rows and 4 columns.

また、図1に示すナビゲーション装置1の機能ブロックは、ナビゲーション装置1が備える機能を主な処理内容に応じて分類して示した概略図であり、処理内容に応じてさらに多くのブロックに分割することもできる。また、各ブロックの処理は、1つのハードウェアで実行しても良いし、複数のハードウェアで実行しても良い。また、各ブロックの処理は、1つのプログラムで実現してもよいし、複数のプログラムで実現してもよい。 The functional blocks of the navigation device 1 shown in FIG. 1 are schematic diagrams showing the functions of the navigation device 1 classified according to the main processing contents, and are further divided into more blocks according to the processing contents. can also Also, the processing of each block may be executed by one piece of hardware, or may be executed by a plurality of pieces of hardware. Also, the processing of each block may be implemented by one program or may be implemented by a plurality of programs.

また、図11に示すフローチャートの処理単位は、制御部100の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によって本発明が制限されることはない。また、制御部100の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできるし、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。また、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。 In addition, the processing units of the flowchart shown in FIG. 11 are divided according to the main processing content in order to facilitate understanding of the processing of the control unit 100. not be restricted. Further, the processing of the control unit 100 can be divided into more processing units according to the processing contents, or can be divided so that one processing unit includes more processing. Also, the processing order of the above flowchart is not limited to the illustrated example.

また、本発明の表示制御方法をコンピュータにより実現する場合、このコンピュータに実行させるプログラムを記録媒体、又はプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。記録媒体には、磁気的、光学的記録媒体又は半導体メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、記録媒体には、フレキシブルディスク、HDD(Hard Disk Drive)、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD、Blu-ray Disc、光磁気ディスクが挙げられる。また、記録媒体として、フラッシュメモリ、カード型記録媒体等の可搬型、或いは固定式の記録媒体を挙げることもできる。また、上記記録媒体は、表示装置が備える内部記憶装置であるRAM、ROM、HDD等の不揮発性記憶装置であってもよい。 Further, when the display control method of the present invention is implemented by a computer, it is possible to configure the program to be executed by the computer in the form of a recording medium or a transmission medium for transmitting the program. A magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory device can be used as the recording medium. Specifically, recording media include flexible disks, HDDs (Hard Disk Drives), CD-ROMs (Compact Disk Read Only Memories), DVDs, Blu-ray Discs, and magneto-optical disks. As recording media, portable or fixed recording media such as flash memories and card-type recording media can also be used. Further, the recording medium may be a non-volatile storage device such as a RAM, ROM, HDD, etc., which is an internal storage device provided in the display device.

1 ナビゲーション装置
10 GPS受信部
15 GPSアンテナ
20 相対方位検出部
21 加速度センサ
23 ジャイロセンサ
30 入力部
40 無線通信部
50 ディスクドライブ
51 再生処理部
53 スピーカ
59 タッチセンサ
60 補助記憶装置
61 地図データ
63 コンテンツファイル
100 制御部
110 メモリ
111 制御プログラム
120 プロセッサ
121 現在位置特定部
123 経路探索部
125 再生制御部
200 ホーム画面
210 アイコン
210a 選択アイコン
210b 非選択アイコン
1 navigation device 10 GPS receiver 15 GPS antenna 20 relative direction detector 21 acceleration sensor 23 gyro sensor 30 input unit 40 wireless communication unit 50 disk drive 51 playback processing unit 53 speaker 59 touch sensor 60 auxiliary storage device 61 map data 63 content file 100 control unit 110 memory 111 control program 120 processor 121 current position specifying unit 123 route search unit 125 playback control unit 200 home screen 210 icon 210a selected icon 210b non-selected icon

Claims (8)

表示部と、
前記表示部の表示面に、複数のオブジェクトを並べて表示させる表示制御部と、
オブジェクトに対する操作を検出する操作検出部と、を備え、
前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトのいずれか1つを選択する選択操作が前記操作検出部により検出されると、前記複数のオブジェクト同士の表示間隔を、前記選択操作が検出される前よりも広く変更し、
前記選択操作により選択されたオブジェクトの移動先を指定する指定操作が前記操作検出部により検出されると、前記指定操作により指定された移動先に基づき、前記複数のオブジェクトの前記表示面における表示位置を変更する、ことを特徴とする情報処理装置。
a display unit;
a display control unit that displays a plurality of objects side by side on the display surface of the display unit;
an operation detection unit that detects an operation on an object,
When the operation detection unit detects a selection operation for selecting one of the plurality of objects, the display control unit adjusts the display interval between the plurality of objects from before the selection operation is detected. also changed widely,
When the operation detection unit detects a designation operation designating a destination of the object selected by the selection operation, the display positions of the plurality of objects on the display surface based on the destination designated by the designation operation. An information processing device characterized by changing the
前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトの表示サイズを、前記選択操作が検出される前よりも小さく変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する、ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 2. The display control unit according to claim 1, wherein the display size of the plurality of objects is changed to be smaller than before the selection operation is detected, thereby changing the display interval of the plurality of objects. Information processing equipment. 前記表示制御部は、前記複数のオブジェクトの表示形態を変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する、ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display control unit changes a display form of the plurality of objects to change display intervals of the plurality of objects. 前記複数のオブジェクトが表示される前記表示面の表示位置には、表示順位が設定され、
前記表示制御部は、前記指定操作により指定された移動先に隣接する2つのオブジェクトのうち、表示順位が下位のオブジェクトを表示した第1表示位置に、前記選択操作により選択されたオブジェクトを表示させ、
前記表示順位が下位のオブジェクトを、前記第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
A display order is set for display positions of the display surface on which the plurality of objects are displayed,
The display control unit causes the object selected by the selection operation to be displayed at a first display position where an object having a lower display order among two objects adjacent to the destination specified by the specification operation is displayed. ,
4. The information according to any one of claims 1 to 3, wherein the object with the lower display order is displayed at a second display position that is one display order lower than the first display position. processing equipment.
表示部の表示面に、複数のオブジェクトを並べて表示させる表示制御方法であって、
前記複数のオブジェクトのいずれか1つを選択する選択操作が検出されると、前記複数のオブジェクト同士の表示間隔を、前記選択操作が検出される前よりも広く変更する表示間隔変更ステップと、
前記選択操作により選択されたオブジェクトの移動先を指定する指定操作が検出されると、前記指定操作により指定された移動先に基づき、前記複数のオブジェクトの前記表示面における表示位置を変更する表示位置変更ステップと、
を有することを特徴とする表示制御方法。
A display control method for displaying a plurality of objects side by side on a display surface of a display unit,
a display interval changing step of, when a selection operation for selecting one of the plurality of objects is detected, changing a display interval between the plurality of objects to be wider than before the selection operation is detected;
display positions for changing the display positions of the plurality of objects on the display surface based on the destination specified by the specifying operation when a specifying operation specifying a moving destination of the object selected by the selecting operation is detected; a change step;
A display control method, comprising:
前記表示間隔変更ステップは、前記複数のオブジェクトの表示サイズを、前記選択操作が検出される前よりも小さく変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する、ことを特徴とする請求項5記載の表示制御方法。 6. The display interval changing step changes the display interval of the plurality of objects by changing the display size of the plurality of objects to be smaller than before the selection operation is detected. display control method. 前記表示間隔変更ステップは、前記複数のオブジェクトの表示形態を変更して前記複数のオブジェクトの表示間隔を変更する、ことを特徴とする請求項5記載の表示制御方法。 6. The display control method according to claim 5, wherein said display interval changing step changes display forms of said plurality of objects to change display intervals of said plurality of objects. 前記複数のオブジェクトが表示される前記表示面の表示位置には、表示順位が設定され、
前記表示位置変更ステップは、前記指定操作により指定された移動先に隣接する2つのオブジェクトのうち、表示順位が下位のオブジェクトを表示した第1表示位置に、前記選択操作により選択されたオブジェクトを表示させ、
前記表示順位が下位のオブジェクトを、前記第1表示位置よりも表示順位が1つ下位の第2表示位置に表示させる、ことを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の表示制御方法。
A display order is set for display positions of the display surface on which the plurality of objects are displayed,
The display position changing step displays the object selected by the selection operation at a first display position where an object having a lower display order among two objects adjacent to the destination specified by the specification operation is displayed. let
8. The display according to any one of claims 5 to 7, wherein the object with the lower display order is displayed at a second display position that is one display order lower than the first display position. control method.
JP2019125925A 2019-07-05 2019-07-05 Information processing device and display control method Active JP7236340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125925A JP7236340B2 (en) 2019-07-05 2019-07-05 Information processing device and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125925A JP7236340B2 (en) 2019-07-05 2019-07-05 Information processing device and display control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021012506A JP2021012506A (en) 2021-02-04
JP7236340B2 true JP7236340B2 (en) 2023-03-09

Family

ID=74226602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125925A Active JP7236340B2 (en) 2019-07-05 2019-07-05 Information processing device and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7236340B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541880A (en) 2006-06-26 2009-11-26 ユーアイキュー テクノロジー エービー Zoom transition
JP2012155416A (en) 2011-01-24 2012-08-16 Kyocera Corp Portable terminal device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795193B2 (en) * 2006-10-13 2011-10-19 キヤノン株式会社 Image display apparatus, control method therefor, and program
JP5801673B2 (en) * 2011-09-28 2015-10-28 京セラ株式会社 Electronic apparatus, method, and program
JP5959572B2 (en) * 2014-05-27 2016-08-02 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program
JP6911317B2 (en) * 2016-09-29 2021-07-28 ブラザー工業株式会社 Programs and information processing systems executed on information processing terminals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541880A (en) 2006-06-26 2009-11-26 ユーアイキュー テクノロジー エービー Zoom transition
JP2012155416A (en) 2011-01-24 2012-08-16 Kyocera Corp Portable terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021012506A (en) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102224479A (en) Input device, apparatus for monitoring area around vehicle, method for selecting icon switch, and program
EP3303998B1 (en) Traffic notifications during navigation
JP5421015B2 (en) Map display device
JP2007128329A (en) Map display device and facility display method
JP4894336B2 (en) Intersection search device and intersection search method
JP2006201072A (en) Navigation apparatus
JP7236340B2 (en) Information processing device and display control method
JP2663003B2 (en) Route guidance device with audio function
US20220050592A1 (en) Display control device and display control method
US7542847B2 (en) Map display device
JP4230928B2 (en) NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JP7277171B2 (en) Information processing device and control method for information processing device
JP2005321268A (en) Navigation system
JP4917493B2 (en) In-vehicle device and display method
JP3607195B2 (en) Navigation device
JP6513185B2 (en) Display control apparatus, display control method and program for display control
WO2021125181A1 (en) Display control device and display control method
WO2021125180A1 (en) Display control device and display control method
JP5916690B2 (en) Map display device
JP5429006B2 (en) List display control device and program for list display control device
JP2011058876A (en) Map display apparatus
WO2021125179A1 (en) Display control device and display control method
JP2006244402A (en) Graphical user interface
JP2017004338A (en) Display device
JP5327090B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, AND CONTENT REPRODUCTION PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7236340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150