JP7234988B2 - gas sensor - Google Patents
gas sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP7234988B2 JP7234988B2 JP2020063360A JP2020063360A JP7234988B2 JP 7234988 B2 JP7234988 B2 JP 7234988B2 JP 2020063360 A JP2020063360 A JP 2020063360A JP 2020063360 A JP2020063360 A JP 2020063360A JP 7234988 B2 JP7234988 B2 JP 7234988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- electrode
- electrolyte body
- gas
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Description
本発明は、ガスセンサに関する。 The present invention relates to gas sensors.
従来、自動車の内燃機関等の排気系に設けられ、被測定ガスである排ガス中に含まれる窒素酸化物(以下、NOxという。)ガスの濃度を測定可能なガスセンサが知られている。この種のガスセンサの構造としては、例えば、固体電解質体の表面にセンサ電極が形成されたセンサセルと、同材の固体電解質体の表面にポンプ電極が形成されたポンプセルとを有する構造が公知である。当該構造を有するガスセンサでは、ポンプセルにより、被測定ガス中に含まれる酸素濃度の低減が図られる。また、センサセルにより、ポンプセルによって酸素濃度が低減された後の被測定ガス中に含まれるNOxガスの濃度が測定される。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a gas sensor installed in an exhaust system of an automobile internal combustion engine or the like and capable of measuring the concentration of nitrogen oxide (hereinafter referred to as NOx) gas contained in the exhaust gas, which is the gas to be measured. As a structure of this type of gas sensor, for example, a structure having a sensor cell in which a sensor electrode is formed on the surface of a solid electrolyte body and a pump cell in which a pump electrode is formed on the surface of a solid electrolyte body of the same material is known. . In the gas sensor having this structure, the pump cell reduces the concentration of oxygen contained in the gas to be measured. Further, the sensor cell measures the concentration of NOx gas contained in the gas under measurement after the oxygen concentration has been reduced by the pump cell.
なお、先行する特許文献1には、電極内の静電容量および電極の状態を規定することにより、ガスセンサの応答性を向上させる技術が開示されている。
Incidentally, the preceding
NOxガスの濃度を測定可能なガスセンサでは、NOxガスに対する反応性を向上させるため、通常、ガスセンサ製造時に通電による電極活性化処理が行われる。この電極活性化処理が行われると、センサ電極に電荷が溜まりやすくなる。つまり、センサ電極の電極容量が大きくなる。これが原因で、nAオーダーの微小電流を検出しているNOx出力のノイズが増加し、NOxガスの検出精度が悪化する。 A gas sensor capable of measuring the concentration of NOx gas is normally subjected to an electrode activation process by energization during manufacture of the gas sensor in order to improve the reactivity to the NOx gas. When this electrode activation process is performed, electric charges tend to accumulate in the sensor electrodes. That is, the electrode capacity of the sensor electrode is increased. This causes an increase in noise in the NOx output detecting a very small current on the order of nA, deteriorating the accuracy of NOx gas detection.
この問題を回避するため、固体電解質体を電気抵抗率の低い材料に変更することにより、センサ電極の電極容量を低減することが考えられる。しかしながら、ポンプセルにおけるインピーダンスZacの制御による温度制御が行われるガスセンサでは、固体電解質体の電気抵抗率を下げてしまうと温度制御性が悪化して温度ばらつきが大きくなり、NOxガスの検出精度が悪化する。 In order to avoid this problem, it is conceivable to reduce the electrode capacity of the sensor electrode by changing the solid electrolyte body to a material with a low electrical resistivity. However, in the gas sensor in which the temperature is controlled by controlling the impedance Zac in the pump cell, if the electrical resistivity of the solid electrolyte body is lowered, the temperature controllability deteriorates, the temperature variation increases, and the NOx gas detection accuracy deteriorates. .
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、NOxガスの検出精度向上を図ることが可能なガスセンサを提供しようとするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a gas sensor capable of improving the detection accuracy of NOx gas.
本発明の一態様は、センサ電極(220)と上記センサ電極が表面に配置された第1固体電解質体(261)とを備えるセンサセル(22)と、ポンプ電極(230)と上記ポンプ電極が表面に配置された第2固体電解質体(262)とを備えるポンプセル(23)と、を有しており、
上記第1固体電解質体の電気抵抗率ρSΩ・cmと上記第2固体電解質体の電気抵抗率ρPΩ・cmとが、ρS<ρPの関係を満たし、
上記センサ電極の単位面積当たりの電極容量C
S
μF/mm
2
と上記ポンプ電極の単位面積当たりの電極容量C
P
μF/mm
2
とが、C
S
<C
P
の関係を満たす、
ガスセンサ(1)にある。
One aspect of the present invention is a sensor cell (22) comprising a sensor electrode (220) and a first solid electrolyte body (261) on the surface of which the sensor electrode is arranged, a pump electrode (230) and the pump electrode on the surface a pump cell (23) comprising a second solid electrolyte body (262) disposed in
the electrical resistivity ρ S Ω·cm of the first solid electrolyte body and the electrical resistivity ρ P Ω·cm of the second solid electrolyte body satisfy the relationship ρ S <ρ P ;
The electrode capacitance C S μF/mm 2 per unit area of the sensor electrode and the electrode capacitance C P μF/mm 2 per unit area of the pump electrode satisfy the relationship C S <C P.
in the gas sensor (1).
上記ガスセンサは、上記構成を有している。そのため、上記ガスセンサによれば、センサ電極が配置されている固体電解質の電気抵抗率とポンプ電極が配置されている固体電解質の電気抵抗率とが同じとなるように設計された従来のガスセンサに比べ、NOxガスの検出精度向上を図ることができる。 The gas sensor has the configuration described above. Therefore, according to the above gas sensor, compared to the conventional gas sensor designed so that the electrical resistivity of the solid electrolyte in which the sensor electrode is arranged and the electrical resistivity of the solid electrolyte in which the pump electrode is arranged are the same. , the detection accuracy of NOx gas can be improved.
なお、特許請求の範囲および課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 It should be noted that the symbols in parentheses described in the claims and the means for solving the problems indicate the corresponding relationship with the specific means described in the embodiments described later, and limit the technical scope of the present invention. not a thing
本形態のガスセンサは、センサ電極とセンサ電極が表面に配置された第1固体電解質体とを備えるセンサセルと、ポンプ電極とポンプ電極が表面に配置された第2固体電解質体とを備えるポンプセルと、を有しており、
第1固体電解質体の電気抵抗率ρSΩ・cmと第2固体電解質体の電気抵抗率ρPΩ・cmとが、ρS<ρPの関係を満たす。
The gas sensor of this embodiment includes a sensor cell including a sensor electrode and a first solid electrolyte body having the sensor electrode disposed thereon, a pump cell including a pump electrode and a second solid electrolyte body having the pump electrode disposed thereon, and and
The electrical resistivity ρ S Ω·cm of the first solid electrolyte and the electrical resistivity ρ P Ω·cm of the second solid electrolyte satisfy the relationship ρ S <ρ P .
本形態のガスセンサでは、ポンプ電極が配置されている第2固体電解質体の電気抵抗率によらずに、センサ電極が配置されている第1固体電解質体の電気抵抗率を小さくすることができる。これにより、第1固体電解質体の誘電率が減少し、ガスセンサ製造時の通電による電極活性化処理に起因するセンサ電極の電極容量を小さくすることができる。そのため、本形態のガスセンサは、NOx出力ノイズの低減を図ることができる。さらに、本形態のガスセンサでは、センサ電極が配置されている第1固体電解質体の電気抵抗率によらずに、ポンプ電極が配置されている第2固体電解質体の電気抵抗率を大きく維持することができる。つまり、ポンプ電極が配置されている第2固体電解質体の電気抵抗率を第1固体電解質の電気抵抗率と同じように低くしなくて済む。これにより、ポンプセルにおけるインピーダンスZacの制御による温度制御性の悪化が抑制され、センサセルの温度ばらつきが小さくなり、センサ電流のばらつきも小さくなる。そのため、本形態のガスセンサは、NOx出力のばらつきを小さくすることができる。それ故、本形態のガスセンサによれば、センサ電極が配置されている固体電解質体の電気抵抗率とポンプ電極が配置されている固体電解質体の電気抵抗率とが同じとなるように設計された従来のガスセンサに比べ、さらなるNOxガスの検出精度向上を図ることが可能になる。 In the gas sensor of this embodiment, the electrical resistivity of the first solid electrolyte body, in which the sensor electrode is arranged, can be reduced regardless of the electrical resistivity of the second solid electrolyte body, in which the pump electrode is arranged. As a result, the dielectric constant of the first solid electrolyte body is reduced, and the electrode capacity of the sensor electrode resulting from the electrode activation process by energization during the production of the gas sensor can be reduced. Therefore, the gas sensor of this embodiment can reduce NOx output noise. Furthermore, in the gas sensor of the present embodiment, the electrical resistivity of the second solid electrolyte body, in which the pump electrode is arranged, is kept high regardless of the electrical resistivity of the first solid electrolyte body, in which the sensor electrode is arranged. can be done. In other words, the electrical resistivity of the second solid electrolyte body in which the pump electrode is arranged does not have to be lowered to the same extent as the electrical resistivity of the first solid electrolyte. As a result, the deterioration of the temperature controllability due to the control of the impedance Zac in the pump cell is suppressed, the temperature variation of the sensor cell is reduced, and the sensor current variation is also reduced. Therefore, the gas sensor of the present embodiment can reduce variations in NOx output. Therefore, according to the gas sensor of this embodiment, the electrical resistivity of the solid electrolyte body in which the sensor electrode is arranged and the electrical resistivity of the solid electrolyte body in which the pump electrode is arranged are designed to be the same. As compared with conventional gas sensors, it is possible to further improve the detection accuracy of NOx gas.
なお、上述した特許文献1の技術は、電極容量の低減のため電極そのものに着目する技術であって、本形態のガスセンサのようにセンサ電極およびポンプ電極が配置される固体電解質体に着目するものではない。以下、本形態のガスセンサの具体例について、図面を用いて詳細に説明する。なお、本形態のガスセンサは、以下の例示によって限定されるものではない。
The technique of
(実施形態1)
実施形態1のガスセンサについて、図1~図7を用いて説明する。図1に例示されるように、本実施形態のガスセンサ1は、例えば、車両の内燃機関等の排気系に設けられ、被測定ガスGである排ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)ガスの濃度を測定可能なガスセンサ(NOxセンサ等)である。ガスセンサ1は、少なくともNOxガスの濃度を測定することができれば、被測定ガスGである排ガス中に含まれる他の特定ガスの濃度等を測定することが可能であってもよい。
(Embodiment 1)
A gas sensor according to
ガスセンサ1は、図2に例示されるように、センサセル22と、ポンプセル23と、を有している。センサセル22は、センサ電極220と、センサ電極220が表面に配置された第1固体電解質体261とを備えている。ポンプセル23は、ポンプ電極230と、ポンプ電極230が表面に配置された第2固体電解質体262とを備えている。本実施形態において、ガスセンサ1は、ポンプセル23におけるZacを一定に保つようにZac制御が行われることによって温度制御が行われる。なお、本実施形態では、図2に示されるように、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262が互いに異なる平面上に配置されている例が示されている。つまり、本実施形態では、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は別体とされている。ここで、ガスセンサ1は、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSΩ・cmと第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPΩ・cmとがρS<ρPの関係を満たしている。
The
ガスセンサ1において、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPは、具体的には、50Ω・cm以上600Ω・cm以下とすることができる。この構成によれば、ポンプセル23におけるインピーダンスZacの制御による温度制御を行う際に、センサ特性を満足する温度範囲(例えば、600℃以上900℃以下)内で温度制御ばらつきを小さくしやすくなる。そのため、この構成によれば、温度制御性の向上により、NOxガスの検出精度向上に有利となる。
In the
第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPが50Ω・cm未満になると、温度制御性の悪化によりNOxガスの検出精度が悪化する傾向が見られる。一方、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPが600Ω・cm超になると、電流が流れ難くなりNOxガスの検出精度が悪化する傾向が見られる。第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPは、NOxガスの検出精度向上などの観点から、好ましくは、55Ω・cm以上、より好ましくは、60Ω・cm以上とすることができる。また、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPは、NOxガスの検出精度向上などの観点から、好ましくは、550Ω・cm以下、より好ましくは、450Ω・cm以下、さらに好ましくは、350Ω・cm以下とすることができる。
When the electrical resistivity ρ P of the second
ガスセンサ1において、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSは、具体的には、2.5Ω・cm以上600Ω・cm以下とすることができる。この構成によれば、NOxガスの検出精度を向上させることができる。なお、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSおよび第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPは、上述した具体的な数値範囲からρS<ρPの関係を満たすように任意に選択することができる。
In the
ガスセンサ1において、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPに対する第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSの比である電気抵抗率ρS/電気抵抗率ρPは、0.051以上1未満とすることができる。この構成によれば、NOxガスの検出精度向上を確実なものとすることができる。
In the
電気抵抗率ρS/電気抵抗率ρPは、NOxガスの検出精度向上をより確実なものとする、温度制御性などの観点から、好ましくは、0.091以上、より好ましくは、0.12以上とすることができる。電気抵抗率ρS/電気抵抗率ρPは、NOxガスの検出精度向上をより確実なものとする、温度制御性などの観点から、好ましくは、0.74以下、より好ましくは、0.53以下とすることができる。 The electric resistivity ρ S /electric resistivity ρ P is preferably 0.091 or more, more preferably 0.12, from the viewpoint of temperature controllability, etc., which ensures improvement in the detection accuracy of NOx gas. It can be as above. The electric resistivity ρ S /electric resistivity ρ P is preferably 0.74 or less, more preferably 0.53, from the viewpoint of temperature controllability, etc., which ensures improvement in the detection accuracy of NOx gas. can be:
第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPは、次のようにして測定することができる。
電気抵抗R(Ω)は、以下の式1より算出することができる。
R=ρ×t÷A・・・式1
但し、式1においてρは電気抵抗率(Ω・cm)、tは固体電解質体の厚み(cm)、Aは電極面積(cm2)である。
したがって、固体電解質体の電気抵抗率ρは、電気抵抗RとしてのインピーダンスZac値、電極面積A、固体電解質体の厚みtを測定することにより、式1から算出することができる。
The electrical resistivity ρ S of the first
The electrical resistance R (Ω) can be calculated from
R = ρ × t /
In
Therefore, the electrical resistivity ρ of the solid electrolyte body can be calculated from
具体的には、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの測定では、ポンプセル23の温度を600℃以上900℃以下の範囲とし、次の測定装置および測定ソフトを用いて、ポンプセル23における第2固体電解質体262のZacP値(電気抵抗)を測定することができる。測定装置としては、Solartron Analytical社製のインピーダンス/ゲイン-位相アナライザー「1260」(廃番の場合は後継機等)、および、Solartron Analytical社製のポテンショスタット/ガルバノスタット「1287」(廃番の場合は後継機等)を用い、測定ソフトとしては、Solartron Analytical社製の「Z Plot」を用いることができる。測定条件は、Initial Frequency(Hz):0.1、Final Frequency(Hz):106、DC Potential(Volts):0、AC Amplitude(mV):20、VS Reference、Logarthimic、steps/Decade:10とする。なお、VS Referenceは、0Vを基準に電圧を印加すること、Logarthimicは、対数で出力することを設定すること、steps/Decade:10は、対数表示の周波数の桁が上がるたびに測定点を10個にすることを意味する。ポンプセル23に上記測定装置を接続し、上記測定条件にて周波数を振って測定を行った際の周波数10000Hz時におけるインピーダンスの実部抵抗(Ω)が第2固体電解質体262のZacP値とされる。ポンプ電極230の面積APは、X線を用いてポンプ電極230の寸法を計測することにより算出することができる。第2固体電解質体262の厚みtPは、X線を用いて測定される、ポンプ電極230の直下の任意の5カ所における第2固体電解質体262の厚み測定値の算術平均値である。
Specifically, in the measurement of the electrical resistivity ρ P of the second
また、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSの測定では、センサセル22の温度を600℃以上900℃以下の範囲とし、上記と同様にして、センサセル22における第1固体電解質体261のZacS値(電気抵抗)を測定することができる。具体的には、センサセル22に上記測定装置を接続し、上記測定条件にて周波数を振って測定を行った際の周波数10000Hz時におけるインピーダンスの実部抵抗(Ω)が第1固体電解質体261のZacS値とされる。センサ電極220の面積ASは、X線を用いてセンサ電極220の寸法を計測することにより算出することができる。第1固体電解質体261の厚みtSは、X線を用いて測定される、センサ電極220の直下の任意の5カ所における第1固体電解質体261の厚み測定値の算術平均値である。
In addition, in the measurement of the electrical resistivity ρ S of the first
ガスセンサ1において、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は、安定化剤を含有するジルコニアより構成することができる。つまり、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすように、安定化剤を含有するジルコニアより構成することができる。安定化剤としては、例えば、イットリア、カルシア、マグネシア、スカンジアなどを例示することができる。安定化剤を含有するジルコニアとしては、酸素イオン伝導性等の観点から、イットリア含有ジルコニアを好適に用いることができる。イットリア含有ジルコニアとしては、より具体的には、イットリアを含有する部分安定化または安定化ジルコニア、好ましくは、イットリアを含有する部分安定化ジルコニアを用いることができる。
In the
第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすように、互いの成分組成が異なる固体電解質より構成することができる。
The first
具体的には、第1固体電解質体261は、イットリア含有ジルコニアより構成されており、イットリア含有ジルコニアからなる第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成において、シリカおよびアルミナが検出限界未満である構成とすることができる。シリカ(SiO2)およびアルミナ(Al2O3)は、イットリア含有ジルコニアにおける粒界に主に存在しうる代表的な不純物であり、イットリア含有ジルコニアの電気抵抗率を増加させる。第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナが検出限界未満であれば、第1固体電解質粒子同士がより接触しやすくなり、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSを小さくしやすくなる。そのため、この構成によれば、センサ電極220の電極容量の低減により、NOx出力ノイズの低減を図りやすくなる。
Specifically, the first
また具体的には、第2固体電解質体262は、イットリア含有ジルコニアより構成されており、イットリア含有ジルコニアからなる第2固体電解質粒子間の粒界の成分組成がシリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を含む構成とすることができる。この構成によれば、粒界にある程度の不純物が含まれることにより、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPを第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSよりも大きくすることができる。
More specifically, the second
なお、アルミナは、例えば、イットリア含有ジルコニアの製造時に玉石等から混入しうる。また、シリカは、例えば、焼結助剤などから混入しうる。シリカおよびアルミナが検出限界未満である高純度のイットリア含有ジルコニアは、例えば、イットリア原料粉末とジルコニア原料粉末とを混合してスラリーを調製する際にジルコニア玉石を用いたり、混合スラリーを遠心分離機にかけて不純物であるシリカおよびアルミナを除去する工程を経たり、シリカ量が低く調整された焼結助剤を用いたりすることなどによって製造することができる。また、検出限界以上でシリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を含むイットリア含有ジルコニアは、イットリア原料粉末とジルコニア原料粉末とを混合してスラリーを調製する際にアルミナ玉石を用いたり、シリカおよびアルミナを除去する工程を省略したり、除去時間を短くしたりすることなどによって製造することができる。 In addition, alumina may be mixed from cobbles or the like during production of yttria-containing zirconia, for example. Silica can also be incorporated, for example, from sintering aids and the like. High-purity yttria-containing zirconia with silica and alumina below the detection limit can be obtained, for example, by mixing yttria raw powder and zirconia raw powder to prepare a slurry, using zirconia cobbles, or by centrifuging the mixed slurry. It can be produced through a step of removing silica and alumina, which are impurities, or by using a sintering aid adjusted to have a low amount of silica. In addition, the yttria-containing zirconia containing at least one of silica and alumina above the detection limit is prepared by mixing the yttria raw material powder and the zirconia raw material powder to prepare a slurry, using alumina pebbles or removing silica and alumina. It can be manufactured by omitting steps or shortening the removal time.
このように、イットリア含有ジルコニアより構成される第1固体電解質体261および第2固体電解質体262の粒界における主な不純物であるシリカ、アルミナの含有率が調節されることによって、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすように構成されている場合には、イットリア含有ジルコニアという同種材料を用いてNOxガスの検出精度向上を比較的簡便に実現しやすい。
In this way, by adjusting the content of silica and alumina, which are main impurities at the grain boundaries of the first
上述した粒界の成分組成(質量%)は、走査透過型電子顕微鏡(STEM)およびエネルギー分散型X線分析装置(EDS)により調べることができる。STEM-EDX装置としては、日本電子社製の「JET-2800」(廃番の場合は後継機等)を用いることができる。具体的には、固体電解質体における任意の粒界3点をSTEM-EDX定量分析した場合に、各測定点におけるシリカおよびアルミナの含有率がいずれも0.1質量%未満であるとき、粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナは検出限界未満であるとされる。また、各測定点におけるシリカおよびアルミナの含有率がいずれも0.1質量%以上(検出限界以上)であるとき、粒界の成分組成がシリカおよびアルミナを含むとされる。 The component composition (% by mass) of the grain boundaries described above can be examined with a scanning transmission electron microscope (STEM) and an energy dispersive X-ray spectrometer (EDS). As the STEM-EDX device, "JET-2800" manufactured by JEOL Ltd. (or a successor model if the model is discontinued) can be used. Specifically, when three arbitrary grain boundary points in the solid electrolyte body are subjected to STEM-EDX quantitative analysis, when the content of silica and alumina at each measurement point is both less than 0.1% by mass, the grain boundary It is said that silica and alumina are below the detection limit in the component composition of . Also, when the content of silica and alumina at each measurement point is 0.1% by mass or more (the detection limit or more), the composition of the grain boundary contains silica and alumina.
図3に、粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナの含有率が異なるイットリア含有ジルコニアにおける温度(横軸)とZac値(縦軸)との関係を示す。図中、A1は、粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナが検出限界未満のイットリア含有ジルコニアである。A2は、粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を含むイットリア含有ジルコニアである。A2のイットリア含有ジルコニアは、具体的には、粒界の成分組成においてシリカ含有率が0.02質量%以上0.6質量%以下、アルミナ含有率が1質量%以上10質量%以下である。上述した測定方法による各イットリア含有ジルコニアの電気抵抗率は、A1のイットリア含有ジルコニアの電気抵抗率<A2のイットリア含有ジルコニアの電気抵抗率の関係を満たす。 FIG. 3 shows the relationship between the temperature (horizontal axis) and the Zac value (vertical axis) in yttria-containing zirconia with different silica and alumina contents in the grain boundary component composition. In the figure, A1 is yttria-containing zirconia in which silica and alumina are below the detection limit in the composition of grain boundaries. A2 is yttria-containing zirconia containing at least one of silica and alumina in the composition of grain boundaries. Specifically, the yttria-containing zirconia of A2 has a silica content of 0.02% by mass or more and 0.6% by mass or less and an alumina content of 1% by mass or more and 10% by mass or less in the grain boundary component composition. The electrical resistivity of each yttria-containing zirconia measured by the above-described measurement method satisfies the relationship: electrical resistivity of yttria-containing zirconia A1<electrical resistivity of yttria-containing zirconia A2.
図3に示されるように、高抵抗であるA2のイットリア含有ジルコニアのプロットは、低抵抗であるA1のイットリア含有ジルコニアのプロットに比べ、温度変化量に対するZac変化量の絶対値(各プロットを曲線に近似した際のその曲線における所定温度での接線の傾きの絶対値)が大きいことがわかる。つまり、高抵抗であるA2のイットリア含有ジルコニアは、低抵抗であるA1のイットリア含有ジルコニアよりも、Zac値を一定に保つように制御した際の温度ばらつきが小さく、温度制御性の向上に有利であることがわかる。また、低抵抗であるA1のイットリア含有ジルコニアは、高抵抗であるA2のイットリア含有ジルコニアよりも、Zac値がばらつくためZac値の一定制御が難しく、その結果、温度制御性が悪いことがわかる。これらのことから、ポンプセル23におけるZacを一定に保つようにZac制御が行われることによって温度制御が行われるガスセンサ1では、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSΩ・cmと第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPΩ・cmとがρS<ρPの関係を満たすことにより、温度制御性の悪化が抑制され、センサセル22の温度ばらつきが小さくなり、センサ電流のばらつきも小さくでき、NOx出力のばらつきを小さくすることができるといえる。
As shown in FIG. 3, the plot of the yttria-containing zirconia of A2, which has a high resistance, shows the absolute value of the Zac change with respect to the temperature change (each plot is a curve It can be seen that the absolute value of the slope of the tangent line at a given temperature in the curve when approximated to is large. That is, the yttria-containing zirconia of A2, which has a high resistance, has a smaller temperature variation when controlled to keep the Zac value constant than the yttria-containing zirconia of A1, which has a low resistance, and is advantageous in improving the temperature controllability. I know there is. In addition, the Zac value of yttria-containing zirconia A1, which has a low resistance, varies more than the yttria-containing zirconia of A2, which has a high resistance. From these facts, in the
ガスセンサ1は、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSμF/mm2とポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPμF/mm2とがCS<CPの関係を満たす。この構成によれば、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量が低減することによりNOx出力ノイズが低減し、NOx出力の静的精度が向上する。また、この構成によれば、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSΩ・cmと第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPΩ・cmとがρS<ρPの関係を満たしやすくなる。それ故、この構成によれば、さらなるNOxガスの検出精度向上を図りやすい。
In the
ガスセンサ1において、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSは、具体的には、250μF/mm2以下とすることができる。図4に、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CS(横軸)とNOx出力ノイズ(縦軸)との関係を示す。図4に示されるように、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSが大きくなると、NOx出力ノイズが大きくなる(正の相関がある)ことがわかる。NOxガスの検出精度向上のためには、NOx出力ノイズを10ppm以下にすることが好ましい。図4より、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSが250μF/mm2以下であると、NOx出力ノイズを10ppm以下にすることができ、上述した効果を確実なものとすることができるといえる。
In the
センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSは、NOx出力ノイズの低減などの観点から、好ましくは、230μF/mm2以下、より好ましくは、200μF/mm2以下、さらに好ましくは、180μF/mm2以下、さらにより好ましくは、150μF/mm2以下とすることができる。
The electrode capacitance C S per unit area of the
ポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPは、NOxガスの検出精度向上などの観点から、好ましくは、1500μF/mm2以下、より好ましくは、1400μF/mm2以下、さらに好ましくは、1300μF/mm2以下とすることができる。
The electrode capacitance C P per unit area of the
ガスセンサ1において、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSに対するポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPの比である、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CS/ポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CP(以下、単にCS/CPいうことがある。)は、0.15以上1未満とすることができる。この構成によれば、上述した効果をより確実なものとすることができる。
In the
CS/CPは、NOxガスの検出精度向上などの観点から、好ましくは、0.16以上、より好ましくは、0.17以上とすることができる。CS/CPは、NOxガスの検出精度向上などの観点から、好ましくは、0.95以下、より好ましくは、0.90以下とすることができる。 C S /C P is preferably 0.16 or more, more preferably 0.17 or more, from the viewpoint of improving the detection accuracy of NOx gas. C S /C P is preferably 0.95 or less, more preferably 0.90 or less, from the viewpoint of improving the detection accuracy of NOx gas.
センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CS、ポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPは、次のようにして測定することができる。すなわち、測定対象の電極の電極容量は、インピーダンスアナライザを用い、Cole-Coleプロットに対して、等価回路フィッティグを行うことにより求めることができる。具体的には、測定対象の電極の電極容量の測定は、好適なセンサ使用温度である700~900℃、NOガス雰囲気(例えば、2000ppm)下にて実施される。図5に、測定対象の電極の等価回路モデルを示す。また、図6に、Cole-Coleプロット線図の模式図を示す。また、図7に、Bode線図の模式図を示す。等価回路モデルにおいて、R1は、固体電解質の粒内抵抗である。R2は、電極の貴金属粒子と固体電解質粒子との粒界抵抗である。R3は、電極の貴金属粒子とガスとの界面抵抗、NOガス分子の吸着による抵抗、表面拡散による抵抗の合計、すなわち、電極反応抵抗である。C2は、電極の貴金属粒子と固体電解質粒子との粒界の静電容量である。C3は、電極の貴金属粒子とガスとの界面の静電容量である。測定対象の電極の電極容量は、C2とC3の和である。抵抗(R1,R2,R3)は、Cole-Coleプロット線図における各半円の弦より求めることができる。なお、Cole-Coleプロット線図におけるインピーダンスZの実数成分をZre、インピーダンスの虚数成分をZimとすると、|Z|=√(Zre
2+Zim
2)の関係を満たす。静電容量(C2,C3)は、Bode線図において曲線が折れ曲がる周波数(f2,f3)を求め、C=1/(2πf・R)の公式に、対応する抵抗と周波数の値を代入することによって求めることができる。つまり、測定対象の電極の電極容量は、以下の式より算出することができる。
測定対象の電極の電極容量=C2+C3=1/(2πf2・R2)+1/(2πf3・R3)
得られた測定対象の電極の電極容量を、測定対象の電極の面積にて除すことにより測定対象の電極の単位面積当たりの電極容量CXを算出することができる。
The electrode capacitance C S per unit area of the
Electrode capacitance of electrode to be measured = C2 + C3 = 1/(2πf2 R2) + 1/(2πf3 R3)
By dividing the obtained electrode capacity of the electrode to be measured by the area of the electrode to be measured, the electrode capacity CX per unit area of the electrode to be measured can be calculated.
なお、本実施形態では、例えば、第1固体電解質体261を、イットリア含有ジルコニアより構成し、イットリア含有ジルコニアからなる第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成において、シリカおよびアルミナを検出限界未満とするとともに、第2固体電解質体262を、イットリア含有ジルコニアより構成し、イットリア含有ジルコニアからなる第2固体電解質粒子間の粒界の成分組成がシリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を検出限界以上で含むように構成することにより、CS<CPの関係を満足させることができる。
In this embodiment, for example, the first
本実施形態のガスセンサ1では、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262が互いに異なる平面上に配置されている。この構成によれば、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすように、別体として2枚の第1固体電解質体261および第2固体電解質体262を準備してガスセンサ1を製造することができる。そのため、この構成によれば、従来のガスセンサと同様にして製造することができるので、製造性に優れたガスセンサ1が得られる。また、この構成によれば、後述する実施形態2のガスセンサ1に比べ、製造性に優れたガスセンサ1が得られる。また、この構成において、第1固体電解質体261がイットリア含有ジルコニアより構成されており、イットリア含有ジルコニアからなる第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成において、シリカおよびアルミナが検出限界未満である場合には、次の利点がある。
In the
図1および図2に示されるガスセンサ断面で見て、ヒータ25(後述する)とセンサ電極220との距離は、ヒータ25とポンプ電極230との距離よりも大きい。つまり、センサ電極220の位置は、ポンプ電極230の位置に比べ、ヒータ25から遠い。そのため、従来構造のガスセンサでは、センサ電極220の温度低下による電極活性低下によりNOxガスの検出精度が悪化しやすい。これに対し、第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成においてシリカおよびアルミナが検出限界未満である第1固体電解質体261を用いたガスセンサ1は、センサ電極220が配置されている第1固体電解質体261の高純度化によって第1固体電解質体261の電気抵抗率が低下し、低い温度でも酸素イオン伝導が生じる。そのため、このガスセンサ1によれば、センサ電極220の位置がヒータ25から遠くなっても、NOxガスの検出精度を維持しやすい利点がある。
1 and 2 , the distance between the heater 25 (described later) and the
本実施形態のガスセンサ1の詳細構成例について説明する。
A detailed configuration example of the
図1に例示されるように、ガスセンサ1は、上述したセンサセル22とポンプセル23とを備えるガスセンサ素子2を有している。ガスセンサ1は、自動車において内燃機関の排気通路に設置される。ガスセンサ1には、排気通路を流通する排ガスが被測定ガスGとして導入される。これによりガスセンサ1は、自身に内蔵したガスセンサ素子2により、被測定ガスGのNOxガスの濃度を測定する。ガスセンサ1は、具体的には、ガスセンサ素子2に加え、センサハウジング101、絶縁碍子102、素子カバー103A、103B、103C、センサハーネス104を含んで構成されている。図1では、センサハーネス104にセンサ制御回路105が接続されている例が示されている。センサ制御回路105は、NOxガス濃度の算出、ポンプセル23におけるインピーダンスZacの制御、後述のヒータへの電力の供給制御、センサセル22、ポンプセル23、および、後述のモニタセル24への電圧の印加制御などを実施可能に構成されている。なお、図1におけるYは、ガスセンサ素子2の内部にて被測定ガスGの流通するガス流れ方向を示している。
As illustrated in FIG. 1, the
センサハウジング101は、絶縁碍子102を介してガスセンサ素子2を内部に保持している。素子カバー103A、103B、103Cは、センサハウジング101に固定されている。素子カバー103A、103Bは、ガスセンサ素子2のうちガス流れ方向Yの上流側素子端部10aの外周側を覆っている。素子カバー103A、103Bは、内部に収容した上流側素子端部10aへ排気管からの排ガスを被測定ガスGとして導入するために、ガス導入孔103a、103bを有している。素子カバー103Cは、ガスセンサ素子2のうちガス流れ方向Yの下流側素子端部10bの外周側を覆っている。素子カバー103Cは、内部に収容した下流側素子端部10bへ基準ガスAiとしての大気を導入するために、大気導入孔103cを有している。センサハーネス104は、素子カバー103Cの内外に跨って複数設けられている。センサ制御回路105は、センサハウジング101および素子カバー103Cの外部にて、複数のセンサハーネス104を介してガスセンサ素子2と接続されている。
The
次に、ガスセンサ素子2の詳細構成について説明する。図2に例示されるように、ガスセンサ素子2は、被測定ガス室20と、第1基準ガス室211と、第2基準ガス室212と、センサセル22と、ポンプセル23と、モニタセル24と、ヒータ25と、を備えている。ガスセンサ素子2は、ヒータ25、第2固体電解質体262、第1固体電解質体261、および、絶縁層27などが積層されて構成されている。被測定ガス室20は、第2固体電解質体262と第1固体電解質体261との間の空間として形成されている。第1基準ガス室211は、第1固体電解質体261と絶縁層27との間の空間として形成されている。第2基準ガス室212は、ヒータ25と第2固体電解質体262との間の空間として形成されている。以下、ガスセンサ素子2の各要素について詳説する。
Next, the detailed configuration of the
被測定ガス室20は、被測定ガスGとしての排ガスが導入される空間である。被測定ガス室20は、第2固体電解質体262と第1固体電解質体261とにより挟まれた空間として形成されている。第1固体電解質体261は、板状であり、第1スペーサ201を介して板状の第2固体電解質体262上に積層されている。積層方向から見て、第1スペーサ201は、一辺が開口したC字状をなし、これによって被測定ガス室20は、一部が開口した箱状となっている。ガスセンサ素子2の先端において開口した部分が被測定ガスGである排ガスの導入口202とされる。導入口202には、拡散抵抗体203が配置され、排ガスは、拡散抵抗体203を通過して被測定ガス室20内に導入される。したがって、排ガスは、拡散抵抗体203によって所定の拡散抵抗下で被測定ガス室20に導入されることになる。なお、第1スペーサ201には、アルミナやその他一般に知られた絶縁体を採用することができる。
The measured
第1基準ガス室211は、特定ガスであるNOxガスの濃度を算出するための基準電位を生成するための基準ガスAiが導入される空間である。第1基準ガス室211には、基準ガスAiとして、例えば、大気が導入される。第1基準ガス室211は、第1固体電解質体261と絶縁層27とにより挟まれた空間として形成されている。第1固体電解質体261上には、表面に第1基準ガス室211を構成するための溝27aが形成された絶縁層27が積層されている。第1基準ガス室211における基準ガスAiの導入口(図示されない)は、被測定ガス室20の導入口202とは反対側に開口するようになっている。
The first
第2基準ガス室212は、特定ガスであるNOxガスの濃度を算出するための基準電位を生成するための基準ガスAiが導入される空間である。当該空間には、ポンプセル23により汲み出された被測定ガスG中の酸素が排出される。第2基準ガス室212には、基準ガスAiとして、例えば、大気が導入される。第2基準ガス室212は、ヒータ25と第2固体電解質体262とにより挟まれた空間として形成されている。第2固体電解質体262は、表面に第2基準ガス室212を構成するための溝251aが形成されたヒータ25上に積層されている。第2基準ガス室212における基準ガスAiの導入口(図示されない)は、被測定ガス室20の導入口202とは反対側に開口するようになっている。
The second
第1固体電解質体261は、被測定ガス室20と第1基準ガス室211とを隔てるように配置されており、被測定ガス室20および第1基準ガス室211のいずれにも露出している。また、第2固体電解質体262は、被測定ガス室20と第2基準ガス室212とを隔てるように配置されており、被測定ガス室20および第2基準ガス室212のいずれにも露出している。
The first
センサセル22は、センサ電極220と、第1固体電解質体261と、第1基準電極271とを有している。センサ電極220は、第1固体電解質体261における被測定ガス室20に露出した一方面に形成されている。一方、第1基準電極271は、第1固体電解質体261における第1基準ガス室211に露出した一方面に形成されている。つまり、センサセル22において、第1固体電解質体261は、センサ電極220と第1基準電極271とに挟まれている。センサ電極220は、被測定ガス室20において被測定ガスGに晒される。センサ電極220は、例えば、白金(Pt)とロジウム(Rh)とを含む貴金属と、イットリア含有ジルコニア等の酸素イオン伝導性を有するジルコニア質の固体電解質とを含む構成とすることができる。
The
ポンプセル23は、センサセル22および後述のモニタセル24が設けられた位置よりも被測定ガスGの流れ方向の上流側に位置している。ポンプセル23は、ポンプ電極230と、第2固体電解質体262と、第2基準電極272とを有している。ポンプ電極230は、第2固体電解質体262における被測定ガス室20に露出した一方面に形成されている。一方、第2基準電極272は、第2固体電解質体262における第2基準ガス室212に露出した一方面に形成されている。つまり、ポンプセル23において、第2固体電解質体262は、ポンプ電極230と第2基準電極272とに挟まれている。ポンプ電極230は、被測定ガス室20において被測定ガスGに晒される。ポンプ電極230は、被測定ガス室20内において、センサ電極220、後述のモニタ電極240よりも上流に配置されている。ポンプ電極230は、白金(Pt)と金(Au)とを含む構成とすることができる。ポンプセル23は、被測定ガスGに含まれる酸素の濃度を低減させるためのセルである。ガスセンサ1では、ポンプセル23によって被測定ガスGに含まれる酸素の濃度が低減され、センサセル22は、ポンプセルによって酸素濃度が低減させた後の被測定ガスGに含まれるNOxガスの濃度に応じた電流を出力する。
The
モニタセル24は、モニタ電極240と、第1固体電解質体261と、第1基準電極271とを有している。モニタ電極240は、第1固体電解質体261における被測定ガス室20に露出した一方面に形成されている。一方、第1基準電極271は、第1固体電解質体261における第1基準ガス室211に露出した一方面に形成されている。つまり、モニタセル24において、第1固体電解質体261は、モニタ電極240と第1基準電極271とに挟まれている。モニタセル24は、第1固体電解質体261および第1基準電極271をセンサセル22と共有している。モニタ電極240は、被測定ガス室20において被測定ガスGに晒される。モニタ電極240は、例えば、白金(Pt)と金(Au)とを含む構成とすることができ、NOxを分解する能力を有しないものの、酸素分子を分解可能であり、酸素イオンに起因する電流が流れるようになっている。
The
モニタ電極240は、導入口202からセンサセル22へ流れる排ガスの流束方向に対して直交する方向において、センサ電極220と隣り合って形成されている。すなわち、被測定ガス室20内に均一に導入される排ガスの流束に対して、センサ電極220とモニタ電極240とは等価の曝露条件下にある。モニタセル24は、ポンプセル23によって酸素濃度が調整された後における、排ガス中に含まれる残留酸素の濃度を検出する。具体的には、モニタセル24は、残留酸素に起因して生じる第1固体電解質体261を流れる電流を検出する。
The
ヒータ25は、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262を加熱可能に構成されている。具体的には、ヒータ25は、2枚のセラミックス基板251の間に通電によって発熱する導体層252を設けて形成されている。第2基準ガス室212側となる一方のセラミックス基板251の表面には、上述した第2基準ガス室212を構成するための溝251aが形成されている。導体層252は、少なくとも各種電極(ここでは、センサ電極220、ポンプ電極230、モニタ電極240、第1基準電極271、第2基準電極272)が形成される部分およびその近傍の温度を活性温度に維持できるように配置されている。
The
なお、図示はしないが、センサ電極220にはセンサリード、ポンプ電極230にはポンプリード、モニタ電極240にはモニタリード、第1基準電極271には第1基準リード、第2基準電極272には第2基準リードが接続されている。第2基準電極272には第2基準リードがそれぞれ接続されている。本実施形態のガスセンサ1では、ポンプ電極230、ポンプリード、第2基準電極272、第2基準リード、および、第2固体電解質体262を用い、ポンプセル23におけるインピーダンスZacの制御による温度制御が行われる。
Although not shown, the
ガスセンサ1は、センサセル22、ポンプセル23以外にも、モニタセル24を有することにより、センサセル22の残留酸素の影響を排除することができ、さらなるNOxガスの検出精度向上に有利である。具体的には、ガスセンサ1では、センサセル22の出力から、モニタセル24の出力を減算することにより、残留酸素に起因するセンサセル22の出力のオフセットをキャンセルしてNOxガスの濃度を検出することができる。
Since the
また、ガスセンサ1では、被測定ガス室20内に仕切りがない。つまり、ガスセンサ1では、仕切りのない一つの被測定ガス室20内に、センサ電極220、ポンプ電極230、および、モニタ電極240がある。そのため、被測定ガス室20内での被測定ガスGの流れがスムーズとなり、上述したモニタセル24による残留酸素のキャンセル効果をより効果的に発現させることができる。
Further, in the
(実施形態2)
実施形態2のガスセンサについて、図8を用いて説明する。なお、実施形態2以降において用いられる符号のうち、既出形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
(Embodiment 2)
A gas sensor according to
図8に例示されるように、本実施形態のガスセンサ1は、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262が、同一平面上に配置されている。なお、図8では、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262における電極形成面が面一である場合が例示されているが、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262における電極形成面がわずかにずれている場合も同一平面上の配置に含まれる。
As illustrated in FIG. 8, in the
そのため、この構成によれば、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262を有する層を1層として構成することができ、別体として2枚の第1固体電解質体261および第2固体電解質体262を準備しなくても済む。そのため、この構成によれば、上述した実施形態1のガスセンサ1に比べ、小型化を図りやすい。
Therefore, according to this configuration, the layer having the first
本実施形態では、例えば、図8に例示されるように、第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は、保持体28によって同一平面上に保持されることができる。保持体28は、具体的には、板状に形成されており、保持体28の厚み方向に貫通する第1貫通孔281と、保持体28の厚み方向に貫通する第2貫通孔282とを有する構成とすることができる。第1貫通孔281は、第2貫通孔282よりもガス流れ方向の下流側に配置されている。第1固体電解質体261の外周端面は、第1貫通孔281の孔内壁面に接合されている。第2固体電解質体262の外周端面は、第2貫通孔282の孔内壁面に接合されている。センサ電極220は、第1固体電解質体261の厚み方向に沿う断面で見て、少なくとも第1固体電解質体261の形成範囲以内に形成されることができる。ポンプ電極230は、第2固体電解質体262の厚み方向に沿う断面で見て、少なくとも第2固体電解質体262の形成範囲以内に形成されることができる。なお、図8では、センサ電極220が、第1固体電解質体261の形成範囲に合わせて第1固体電解質体261の表面に形成されており、ポンプ電極230が、第2固体電解質体262の形成範囲に合わせて第2固体電解質体262の表面に形成されている例が示されている。
In this embodiment, for example, as illustrated in FIG. 8, the first
第1固体電解質体261および第2固体電解質体262は、実施形態1にて上述したように、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすように、互いの成分組成を異なるものとすることができる。
As described above in
実施形態1にて上述した図2に例示されるガスセンサ素子2と、図8に例示されるガスセンサ素子2とは、主に、以下の点で異なっている。
The
ガスセンサ素子2は、被測定ガス室20と、第2基準ガス室212と、センサセル22と、ポンプセル23と、モニタセル24と、ヒータ25と、を備えている。ガスセンサ素子2は、ヒータ25、第2固体電解質体262と第1固体電解質体261とを含む保持体28、および、絶縁層27などが積層されて構成されている。被測定ガス室20は、保持体28と絶縁層27との間の空間として形成されている。絶縁層27は、板状であり、第1スペーサ201を介して板状の保持体28上に積層されている。第2基準ガス室212は、ヒータ25と保持体28との間の空間として形成されている。保持体28は、表面に第2基準ガス室212を構成するための溝251aが形成されたヒータ25上に積層されている。
The
第1固体電解質体261は、被測定ガス室20と第2基準ガス室212とを隔てるように保持体28に配置されている。また、第2固体電解質体262は、被測定ガス室20と第2基準ガス室212とを隔てるように保持体28に配置されている。センサセル22のセンサ電極220およびポンプセル23のポンプ電極230は、保持体28における被測定ガス室20側の面に形成されている。センサセル22の第1基準電極271およびポンプセル23の第2基準電極272は、保持体28における第2基準ガス室212側の面に形成されている。
The first
モニタセル24は、モニタ電極240と、第3固体電解質体263と、第1基準電極271とを有している。本実施形態では、保持体28は、保持体28の厚み方向に貫通する第3貫通孔283をさらに有している。第3固体電解質体263の外周端面は、第3貫通孔283の孔内壁面に接合されている。図8では、第3固体電解質体263として第1固体電解質体261を用いた例が示されている。モニタセル24のモニタ電極240は、保持体28における被測定ガス室20側の面に形成されている。モニタセル24の第1基準電極271は、保持体28における第2基準ガス室212側の面に形成されている。本実施形態では、モニタセル24の第1基準電極271は、センサセル22の第1基準電極271と一体化されている。また、第1固体電解質体261、第2固体電解質体262、および、第3固体電解質体263(ここでは第1固体電解質体261と同じ)が、同一平面上に配置されている。
The
本実施形態において、上述した保持体28は、非固体電解質であるアルミナなどの絶縁性セラミックスより構成されていてもよいし、上述した安定化剤を含有するジルコニアなどの固体電解質より構成されていてもよい。後者の場合、保持体28は、例えば、第1固体電解質体261、第2固体電解質体262、および、第3固体電解質体263を構成する各固体電解質とは異なる成分組成を有する固体電解質より構成することができる。
In the present embodiment, the
また、図示はしないが、保持体28は、他にも以下のように構成することもできる。
Moreover, although not shown, the
具体的には、保持体28は、第1貫通孔281および第3貫通孔283を有する第2固体電解質より構成することができる。この場合、保持体28の一部が、ポンプ電極230が配置される第2固体電解質体262として機能する。第1貫通孔281の孔内壁面には第1固体電解質体261が接合される。第3貫通孔283の孔内壁面には第3固体電解質体263(ここでは、第1固体電解質体261と同じ)が接合される。同様に、保持体28は、第2貫通孔282を有する第1固体電解質より構成することができる。この場合、保持体28の一部が、センサ電極220が配置される第1固体電解質体261、モニタ電極が配置される第3固体電解質体(ここでは、第1固体電解質体261と同じ)として機能する。第2貫通孔282の孔内壁面には第2固体電解質体262が接合される。これらの構成によれば、貫通孔の形成数、貫通孔と固体電解質体との接合箇所を少なくすることができるので、保持体28が第1貫通孔281から第3貫通孔283までの全てを備える場合に比べ、ガスセンサ1の製造性を向上させることができる。
Specifically, the
その他の構成および作用効果は、実施形態1と同様である。 Other configurations and effects are the same as those of the first embodiment.
(参考形態1)
参考形態1のガスセンサについて、図1および図2を参照して説明する。本参考形態のガスセンサ1は、センサ電極220とセンサ電極220が表面に配置された第1固体電解質体261とを備えるセンサセル22と、ポンプ電極230とポンプ電極230が表面に配置された第2固体電解質体262とを備えるポンプセル23と、を有しており、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSμF/mm2とポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPμF/mm2とが、CS<CPの関係を満たしている。
(Reference form 1)
A gas sensor according to
この構成によれば、センサ電極220の電極容量が低減することによりNOx出力ノイズが低減し、NOx出力の静的精度が向上する。そのため、この構成よれば、NOxガスの検出精度向上を図ることができる。
According to this configuration, the NOx output noise is reduced by reducing the electrode capacity of the
本参考形態のガスセンサ1において、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSは、具体的には、250μF/mm2以下とすることができる。
In the
上述した図4に示されるように、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量が大きくなると、NOx出力ノイズが大きくなる。NOxガスの検出精度向上のためには、NOx出力ノイズを10ppm以下にすることが好ましい。上述した図4より、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSが250μF/mm2以下であると、NOx出力ノイズを10ppm以下にすることができる。そのため、この構成によれば、上述した効果を確実なものとすることができる。
As shown in FIG. 4 described above, when the electrode capacity per unit area of the
本参考形態のガスセンサ1において、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CSに対するポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPの比である、センサ電極220の単位面積当たりの電極容量CS/ポンプ電極230の単位面積当たりの電極容量CPは、0.15以上1未満とすることができる。この構成によれば、上述した効果をより確実なものとすることができる。その他の構成および作用効果については、実施形態1、2の記載を任意に適用することができる。
In the
(参考形態2)
参考形態2のガスセンサについて、図1および図2を参照して説明する。本参考形態のガスセンサ1は、センサ電極220とセンサ電極220が表面に配置された第1固体電解質体261とを備えるセンサセル22と、ポンプ電極230とポンプ電極230が表面に配置された第2固体電解質体262とを備えるポンプセル23と、を有している。第1固体電解質体261は、イットリア含有ジルコニアより構成されており、イットリア含有ジルコニアからなる第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成において、シリカおよびアルミナは検出限界未満である。第2固体電解質体262は、イットリア含有ジルコニアより構成されており、イットリア含有ジルコニアからなる第2固体電解質粒子間の粒界の成分組成は、シリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を含んでいる。
(Reference form 2)
A gas sensor according to
この構成によれば、第1固体電解質体261では、第1固体電解質粒子同士がより接触しやすくなり、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρSが小さくなる。一方、第2固体電解質体262では、粒界にある程度の不純物が含まれることにより、第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPが大きくなる。そのため、この構成によれば、第1固体電解質体261の電気抵抗率ρS<第2固体電解質体262の電気抵抗率ρPの関係を満たすことができる。それ故、この構成によれば、センサ電極220が配置されている固体電解質体とポンプ電極230が配置されている固体電解質体とが同じ成分組成となるように設計された従来のガスセンサに比べ、NOxガスの検出精度向上を図ることが可能になる。その他の構成および作用効果については、実施形態1、2の記載を任意に適用することができる。
According to this configuration, in the first
本発明は、上記各形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。また、各形態に示される各構成は、それぞれ任意に組み合わせることができる。 The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications are possible without departing from the scope of the invention. Moreover, each configuration shown in each form can be combined arbitrarily.
1 ガスセンサ
22 センサセル
220 センサ電極
261 第1固体電解質体
23 ポンプセル
230 ポンプ電極
262 第2固体電解質体
1
Claims (9)
上記第1固体電解質体の電気抵抗率ρSΩ・cmと上記第2固体電解質体の電気抵抗率ρPΩ・cmとが、ρS<ρPの関係を満たし、
上記センサ電極の単位面積当たりの電極容量C S μF/mm 2 と上記ポンプ電極の単位面積当たりの電極容量C P μF/mm 2 とが、C S <C P の関係を満たす、
ガスセンサ(1)。 A sensor cell (22) comprising a sensor electrode (220) and a first solid electrolyte body (261) having said sensor electrode disposed thereon; a pump electrode (230) and a second solid body having said pump electrode disposed thereon; a pump cell (23) comprising an electrolyte body (262);
the electrical resistivity ρ S Ω·cm of the first solid electrolyte body and the electrical resistivity ρ P Ω·cm of the second solid electrolyte body satisfy the relationship ρ S <ρ P ;
The electrode capacitance C S μF/mm 2 per unit area of the sensor electrode and the electrode capacitance C P μF/mm 2 per unit area of the pump electrode satisfy the relationship C S <C P.
A gas sensor (1).
請求項1に記載のガスセンサ。 The electrical resistivity ρ P is 50 Ω cm or more and 600 Ω cm or less,
The gas sensor according to claim 1.
請求項1または請求項2に記載のガスセンサ。 The electrical resistivity ρ S / the electrical resistivity ρ P is 0.051 or more and less than 1.
The gas sensor according to claim 1 or 2.
イットリア含有ジルコニアからなる第1固体電解質粒子間の粒界の成分組成において、シリカおよびアルミナは検出限界未満である、
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The first solid electrolyte body is made of yttria-containing zirconia,
In the component composition of the grain boundaries between the first solid electrolyte particles made of yttria-containing zirconia, silica and alumina are below the detection limit.
The gas sensor according to any one of claims 1 to 3.
イットリア含有ジルコニアからなる第2固体電解質粒子間の粒界の成分組成は、シリカおよびアルミナのうち少なくとも一方を含む、
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The second solid electrolyte body is made of yttria-containing zirconia,
The component composition of the grain boundaries between the second solid electrolyte particles made of yttria-containing zirconia contains at least one of silica and alumina,
The gas sensor according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The first solid electrolyte body and the second solid electrolyte body are arranged on different planes,
The gas sensor according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The first solid electrolyte body and the second solid electrolyte body are arranged on the same plane,
The gas sensor according to any one of claims 1 to 5.
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The electrode capacitance C S per unit area of the sensor electrode is 250 μF/mm 2 or less.
The gas sensor according to any one of claims 1 to 7 .
請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のガスセンサ。 The electrode capacity C S per unit area of the sensor electrode/the electrode capacity C P per unit area of the pump electrode is 0.15 or more and less than 1.
The gas sensor according to any one of claims 1 to 8 .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063360A JP7234988B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | gas sensor |
PCT/JP2021/006126 WO2021199765A1 (en) | 2020-03-31 | 2021-02-18 | Gas sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063360A JP7234988B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | gas sensor |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021162440A JP2021162440A (en) | 2021-10-11 |
JP2021162440A5 JP2021162440A5 (en) | 2022-04-11 |
JP7234988B2 true JP7234988B2 (en) | 2023-03-08 |
Family
ID=77927047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020063360A Active JP7234988B2 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | gas sensor |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7234988B2 (en) |
WO (1) | WO2021199765A1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004156929A (en) | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Gas sensor element and gas sensor employing the same |
JP2005300472A (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Denso Corp | Layered type gas sensor element |
JP2005300471A (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Denso Corp | Layered type gas sensor element |
JP2008191043A (en) | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Gas sensor |
JP2017111039A (en) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社Soken | Gas sensor |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012220567A1 (en) * | 2012-11-12 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Method for operating a sensor element |
JP6678134B2 (en) * | 2017-07-07 | 2020-04-08 | 株式会社デンソー | Gas sensor element and gas sensor |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020063360A patent/JP7234988B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-18 WO PCT/JP2021/006126 patent/WO2021199765A1/en active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004156929A (en) | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Gas sensor element and gas sensor employing the same |
JP2005300472A (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Denso Corp | Layered type gas sensor element |
JP2005300471A (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Denso Corp | Layered type gas sensor element |
JP2008191043A (en) | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Gas sensor |
JP2017111039A (en) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社Soken | Gas sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021199765A1 (en) | 2021-10-07 |
JP2021162440A (en) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6787014B2 (en) | Gas-detecting element and gas-detecting device comprising same | |
US8409414B2 (en) | Gas sensor and nitrogen oxide sensor | |
JP6573783B2 (en) | Sensor element and gas sensor | |
US6344119B2 (en) | Gas sensor | |
EP3064936B1 (en) | Sensor element and gas sensor | |
JPH1090222A (en) | Gas sensor | |
JPH09113484A (en) | Method and apparatus for measuring specific gas component in gas to be measured | |
JP4855756B2 (en) | Gas sensor element | |
WO2007119311A1 (en) | Output correcting method of nox sensor | |
JP5254154B2 (en) | Gas sensor | |
US6344118B1 (en) | Structure of oxygen sensing element | |
US10935517B2 (en) | Gas sensor element and gas sensor unit | |
US10996191B2 (en) | Sensor element and gas sensor | |
JP3656882B2 (en) | Method for producing electrochemical element | |
US10895553B2 (en) | Gas sensor | |
JP7234988B2 (en) | gas sensor | |
JP2002195978A (en) | Gas detector element and gas sensing device using it | |
JP2003185625A (en) | Gas detecting element and gas detecting apparatus using the same | |
WO2021020016A1 (en) | Gas sensor element and gas sensor | |
JP7118918B2 (en) | gas sensor | |
US20070215468A1 (en) | Gas sensor element and method of manufacturing gas sensor element | |
JP6809361B2 (en) | Gas sensor | |
JP2002236107A (en) | Gas detecting element and gas detector using the same | |
JP2002005883A (en) | Nitrogen oxide gas sensor | |
JP3195757B2 (en) | Nitrogen oxide sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7234988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |