JP7233216B2 - Infill unit and skeleton infill - Google Patents

Infill unit and skeleton infill Download PDF

Info

Publication number
JP7233216B2
JP7233216B2 JP2018246794A JP2018246794A JP7233216B2 JP 7233216 B2 JP7233216 B2 JP 7233216B2 JP 2018246794 A JP2018246794 A JP 2018246794A JP 2018246794 A JP2018246794 A JP 2018246794A JP 7233216 B2 JP7233216 B2 JP 7233216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infill
joint
unit
grid
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018246794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020105847A (en
Inventor
嵩之 湯淺
昌信 宮田
英伸 岸邉
寛 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Toray Industries Inc
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc, Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2018246794A priority Critical patent/JP7233216B2/en
Publication of JP2020105847A publication Critical patent/JP2020105847A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7233216B2 publication Critical patent/JP7233216B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 平成30年10月10日、金沢工業大学COI中間成果報告会において公開Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act applies October 10, 2018, published at Kanazawa Institute of Technology COI interim result report meeting

本発明は、インフィルユニット及びスケルトンインフィルに関する。 The present invention relates to infill units and skeleton infills.

持続可能な社会を実現するべく、スクラップアンドビルドによることなく、半永久的に使用できる建物の開発が要請されている。一方、別の観点では、建物の施工に当たり職人が減少している現在及び将来において、熟練度や専門知識を要することなく、誰でも施工することが可能であって、施工に要する期間が短い建物の開発が要請されている。 In order to realize a sustainable society, there is a demand for the development of buildings that can be used semi-permanently without relying on scrap and build. On the other hand, from a different point of view, in the present and future when the number of craftsmen who construct buildings is decreasing, it is possible for anyone to construct buildings without the need for skill or specialized knowledge, and the construction period is short. development is requested.

上記様々な要請を充足可能な建物として、インフィル建物(住宅)や、スケルトン構造体にインフィルユニットが取り外し可能に設置されたスケルトンインフィル建物(住宅)が挙げられる。スケルトンインフィル住宅は、建物のスケルトン構造体(柱、梁等の構造躯体)とインフィル(住戸内の内装や設備等)とが分離された住宅であり、例えば、分譲マンション等の集合住宅に多用されている。スケルトン構造体とインフィルが分離されていることにより、ライフスタイルの変化に応じて間取りや設備などの内装を容易に改造できるため、長期的な有効利用を可能とした建物となる。 Examples of buildings that can satisfy the above various demands include an infill building (house) and a skeleton infill building (house) in which an infill unit is detachably installed in a skeleton structure. Skeleton-infill housing is a housing in which the skeleton structure of the building (structural framework such as columns and beams) and the infill (interior and equipment inside the dwelling unit) are separated. ing. By separating the skeleton structure and the infill, it is possible to easily modify the interior such as the floor plan and facilities according to changes in lifestyles, making it possible to use the building effectively over the long term.

ここで、互いに直交するXYZ方向にそれぞれ延びる複数の第一梁、複数の第二梁、及び複数の柱によって六面開口の立方体または直方体形状の単位区画体を複数個形成したスケルトン構造体と、スケルトン構造体の単位区画体内に嵌め入れ可能なインフィルユニットとを備える建物が提案されている。インフィルユニットは、六面体のうちの五面が閉塞されている筒状体と、筒状体の開口端に装着されるキャップ体とにより形成されている(例えば、特許文献1参照)。 Here, a skeleton structure in which a plurality of cubic or rectangular parallelepiped-shaped unitary blocks with openings on six sides are formed by a plurality of first beams, a plurality of second beams, and a plurality of columns extending in mutually orthogonal XYZ directions; A building has been proposed with an infill unit that can be fitted into a unitary compartment of a skeleton structure. The infill unit is formed of a cylindrical body with five faces of a hexahedron closed and a cap body attached to the open end of the cylindrical body (see, for example, Patent Document 1).

特開2018-105014号公報JP 2018-105014 A

特許文献1に記載のスケルトン構造体とインフィルユニットとを備える建物によれば、住空間の拡張や縮小を柔軟に行うことが可能になる。ところで、特許文献1に記載されるインフィルユニットは、六面体のうちの五面が一体に閉塞している筒状体を構成要素としていることから、筒状体の規模は比較的大きなものとなり、その搬送性に課題を有する。 According to the building including the skeleton structure and the infill unit described in Patent Document 1, it is possible to flexibly expand or contract the living space. By the way, the infill unit described in Patent Document 1 is composed of a cylindrical body in which five faces of a hexahedron are integrally closed. There is a problem with transportability.

本発明は上記する問題に鑑みてなされたものであり、搬送性と組立て性に優れ、高強度なインフィルユニットと、このインフィルユニットを含むスケルトンインフィルを提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a high-strength infill unit that is excellent in transportability and assembling properties, and a skeleton infill including this infill unit.

前記目的を達成すべく、本発明によるインフィルユニットの一態様は、
複数の繊維強化プラスチック製のパネルがジョイント材を介して相互に接合され、閉合した多面体構造を形成していることを特徴とする。
In order to achieve the above object, one aspect of the infill unit according to the present invention is
A plurality of fiber-reinforced plastic panels are joined together via a joint material to form a closed polyhedral structure.

本態様によれば、繊維強化プラスチック製のパネルがジョイント材を介して相互に接合されて多面体構造を形成していることにより、搬送の際は組立て前のパネルやジョイント材を搬送することにより、搬送性が良好になる。また、ジョイント材を介してパネル同士を接合する施工方法にて多面体構造を形成できることから、ビスや釘、ボンド等を使用することなく、誰でも簡単に、可及的に短い施工期間で多面体構造からなるインフィルユニットを施工することができる。さらに、繊維強化プラスチック製のパネルは比較的軽量で、しかも高強度な部材であることから、組立てに際しては例えば人力でも行うことができ、形成された多面体構造からなるインフィルユニットは高強度な構造体となる。 According to this aspect, the panels made of fiber-reinforced plastic are joined to each other via the joint material to form a polyhedral structure. Good transportability. In addition, since a polyhedral structure can be formed by a construction method that joins panels together via joint materials, anyone can easily construct a polyhedral structure in the shortest possible time without using screws, nails, bonds, etc. An infill unit consisting of can be constructed. Furthermore, since the panel made of fiber-reinforced plastic is a relatively lightweight and high-strength member, it can be assembled, for example, by human power. becomes.

また、本発明によるインフィルユニットの他の態様において、前記ジョイント材は、
複数の被係合部を有する軸状の第一ジョイントと、
前記被係合部に係合される係合部と、前記パネルの端部が嵌まり込む嵌合溝とを有する軸状の第二ジョイントと、を備えていることを特徴とする。
Also, in another aspect of the infill unit according to the present invention, the joint material is
a shaft-shaped first joint having a plurality of engaged portions;
A shaft-shaped second joint having an engaging portion engaged with the engaged portion and a fitting groove into which an end portion of the panel is fitted is provided.

本態様によれば、例えば、パネルの端部が嵌め込まれる第二ジョイント同士を第一ジョイントが係合することにより、組み付けが簡単でシンプルな構成であって、かつ接合強度の高いジョイント構造を有するインフィルユニットを形成することができる。ここで、被係合部は軸状の凹部であり、係合部はこの軸状の凹部と相補的な形状を有する軸状の凸部からなる形態や、その逆の形態などである。例えば、第一ジョイントが、正方形断面の四辺の中央位置にそれぞれ被係合部である凹部を有する軸状の部材であり、第二ジョイントが、この凹部に係合される係合部である凸部を有する軸状の部材である場合、第一ジョイントに組み付け時の方向性が存在しないことから、第一ジョイントの有する四つの凹部のいずれか一つもしくは複数に対して一つもしくは複数の第二ジョイントの有する凸部を係合させることができる。そのため、良好な施工性が享受される。 According to this aspect, for example, by engaging the first joint with the second joint in which the edge of the panel is fitted, the joint structure is simple and easy to assemble and has a high joint strength. An infill unit can be formed. Here, the engaged portion is a shaft-shaped concave portion, and the engaging portion is a shaft-shaped convex portion having a complementary shape to the shaft-shaped concave portion, or vice versa. For example, the first joint is a shaft-shaped member having recesses, which are engaged portions, at the central positions of the four sides of a square cross section, and the second joint is a projection, which is an engaging portion that engages with the recesses. In the case of a shaft-shaped member having a portion, since there is no directionality at the time of assembly of the first joint, one or more of the four recesses of the first joint has one or more of the The projections of the two joints can be engaged. Therefore, good workability can be enjoyed.

また、本発明によるインフィルユニットの他の態様において、前記ジョイント材が、金属製もしくは繊維強化プラスチック製であることを特徴とする。 In another aspect of the infill unit according to the present invention, the joint material is made of metal or fiber-reinforced plastic.

本態様によれば、ジョイント材が金属製もしくは繊維強化プラスチック製であることにより、繊維強化プラスチック製のパネルと相俟って、全体剛性の高い多面体構造からなるインフィルユニットを形成できる。また、第一ジョイントと第二ジョイントはいずれも軸状であり、かついずれも繊維強化プラスチック製もしくは金属製の部材であることから、例えば、パネルの端部が嵌め込まれている第二ジョイントの係合部に対して第一ジョイントの被係合部をスライドレールのようにスライドさせながら係合することにより、第一ジョイントと第二ジョイントのスムーズな係合を図ることができる。 According to this aspect, since the joint material is made of metal or fiber-reinforced plastic, together with the panel made of fiber-reinforced plastic, an infill unit having a polyhedral structure with high overall rigidity can be formed. In addition, since both the first joint and the second joint are shaft-shaped and both are members made of fiber-reinforced plastic or metal, for example, the engagement of the second joint in which the edge of the panel is fitted Smooth engagement between the first joint and the second joint can be achieved by engaging the engaged portion of the first joint with the joint portion while sliding the engaged portion like a slide rail.

また、本発明によるインフィルユニットの他の態様は、前記第一ジョイントの前記被係合部のうち、外部に露出している被係合部に係合して該被係合部を外部から視認不可とするカバー材を有することを特徴とする。 In another aspect of the infill unit according to the present invention, the engaged portion of the first joint is engaged with the engaged portion exposed to the outside, and the engaged portion is visually recognized from the outside. It is characterized by having a cover material that makes it impossible.

本態様によれば、第一ジョイントのうち、外部に露出している被係合部にカバー材が係合されて外部から視認不可とされていることにより、被係合部が外部に露出することが抑止され、外観意匠性に優れたインフィルユニットを形成することができる。 According to this aspect, the engaged portion of the first joint that is exposed to the outside is engaged with the cover material to make it invisible from the outside, so that the engaged portion is exposed to the outside. Therefore, it is possible to form an infill unit with excellent appearance design.

また、本発明によるインフィルユニットの他の態様において、前記多面体構造を形成する一つの面には、前記ジョイント材を介してキャップ材が接合されており、
前記キャップ材は、繊維強化プラスチック製のキャップ枠と、該キャップ枠の内側に配設されている透光性パネルとを有することを特徴とする。
Further, in another aspect of the infill unit according to the present invention, a cap material is joined to one surface forming the polyhedral structure via the joint material,
The cap member is characterized by having a fiber-reinforced plastic cap frame and a translucent panel disposed inside the cap frame.

本態様によれば、多面体構造を形成する一つの面において透光性パネルを有するキャップ材が接合されていることにより、インフィル内への十分な採光を図ることができる。 According to this aspect, since the cap material having the translucent panel is joined to one surface forming the polyhedral structure, sufficient lighting into the infill can be achieved.

また、本発明によるスケルトンインフィルの一態様は、
複数の柱と複数の梁が交互に格子状に接合されることにより複数の格子体が形成され、複数の該格子体が水平方向に並設されて一つの格子体ユニットを形成し、一つの該格子体ユニットもしくは積層する複数の該格子体ユニットからなる、スケルトン構造体と、
前記格子体ユニットに収容されている前記インフィルユニットと、を有することを特徴とする。
In addition, one aspect of the skeleton infill according to the present invention is
A plurality of grid bodies are formed by alternately joining a plurality of columns and a plurality of beams in a grid pattern, and the plurality of grid bodies are horizontally arranged to form one grid body unit. a skeleton structure comprising the grid unit or a plurality of stacked grid units;
and the infill unit accommodated in the grid unit.

本態様によれば、高剛性のインフィルユニットがスケルトン構造体の格子体の内部に配設されていることにより、スケルトン構造体を高強度に補強することなく、全体として高剛性なスケルトンインフィルを形成することができる。例えば、梁と柱が相互に接合されることにより立方体もしくは直方体の格子体が形成され、スケルトン構造体は、この格子体を複数備えた構造を有しているが、スケルトン構造体にインフィルユニットが配設されることにより全体として剛性の高い構造体が形成される。そのため、スケルトン構造体を構成する格子体の構面内にブレース等を配設して格子体を補強することは不要となる。複数の格子体が水平方向に並設されて一つの格子体ユニットが形成されてなる一階(平屋)のスケルトン構造体においては、一つの格子体ユニットの各格子体にインフィルユニットが配設されることにより、複数のインフィルユニットが配設された平屋の集合住宅等を形成できる。また、複数の格子体ユニットが積層されてなるスケルトン構造体においては、複数階の集合住宅等を形成できる。 According to this aspect, the high-rigidity infill unit is disposed inside the lattice of the skeleton structure, thereby forming a skeleton infill with high rigidity as a whole without reinforcing the skeleton structure with high strength. can do. For example, a cubic or rectangular parallelepiped grid is formed by joining beams and columns to each other, and the skeleton structure has a structure with a plurality of such grids. The arrangement forms a highly rigid structure as a whole. Therefore, it is not necessary to reinforce the lattice by arranging braces or the like in the structural plane of the lattice constituting the skeleton structure. In a first-floor (one-story) skeleton structure in which one grid unit is formed by arranging a plurality of grids horizontally, an infill unit is disposed in each grid of one grid unit. This makes it possible to form a one-story housing complex or the like in which a plurality of infill units are arranged. In addition, in a skeleton structure formed by stacking a plurality of lattice units, it is possible to form a multi-floor collective housing or the like.

以上の説明から理解できるように、本発明のインフィルユニット及びスケルトンインフィルによれば、搬送性と組立て性に優れ、高強度なインフィルユニットと、このインフィルユニットを含むスケルトンインフィルを提供することができる。 As can be understood from the above description, according to the infill unit and the skeleton infill of the present invention, it is possible to provide a high-strength infill unit that is excellent in transportability and assemblability, and a skeleton infill that includes this infill unit.

実施形態に係るインフィルユニットの一例の分解斜視図である。1 is an exploded perspective view of an example of an infill unit according to an embodiment; FIG. 図1のII部を分解して拡大した図であって、ジョイント材の一例を詳細に示す斜視図である。FIG. 2 is an enlarged exploded view of part II of FIG. 1, and is a perspective view showing an example of the joint material in detail. 実施形態に係るインフィルユニットの一例の斜視図である。1 is a perspective view of an example of an infill unit according to an embodiment; FIG. ジョイント材に取付けられるカバー材の一例の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of an example of a cover material attached to a joint material; ジョイント材にカバー材が取り付けられている状態のインフィルユニットの一例の斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of an example of an infill unit in which a cover material is attached to a joint material; 実施形態に係るスケルトンインフィルの一例の斜視図である。1 is a perspective view of an example of a skeleton infill according to an embodiment; FIG.

以下、実施形態に係るインフィルユニットとスケルトンインフィルの一例について、添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く場合がある。 An example of an infill unit and a skeleton infill according to an embodiment will be described below with reference to the accompanying drawings. In this specification and drawings, substantially the same components may be denoted by the same reference numerals, thereby omitting duplicate descriptions.

[実施形態に係るインフィルユニット]
はじめに、図1乃至図3を参照して、実施形態に係るインフィルユニットの一例について説明する。ここで、図1は、実施形態に係るインフィルユニットの一例の分解斜視図であり、図2は、図1のII部を分解して拡大した図であって、ジョイント材の一例を詳細に示す斜視図である。また、図3は、実施形態に係るインフィルユニットの一例の斜視図である。
[Infill unit according to the embodiment]
First, an example of an infill unit according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. Here, FIG. 1 is an exploded perspective view of an example of the infill unit according to the embodiment, and FIG. 2 is an enlarged exploded view of part II of FIG. 1, showing an example of the joint material in detail. It is a perspective view. Moreover, FIG. 3 is a perspective view of an example of the infill unit according to the embodiment.

インフィルユニット10は、複数の繊維強化プラスチック製のパネル1,8と、キャップ材7とが、複数のジョイント材4を介して相互に接合され、閉合した多面体構造(図示例は六面体構造)を形成している。パネル1,8等を形成する繊維強化プラスチック(FRP:Fiber-Reinforced Plastics)には、炭素繊維強化プラスチック(CFRP:carbon fiber reinforced plastic)、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP:glass fiber reinforced plastic)、セルロースナノファイバー等を含むFRPなどが含まれる。 The infill unit 10 has a plurality of fiber-reinforced plastic panels 1 and 8 and a cap member 7 joined together via a plurality of joint members 4 to form a closed polyhedral structure (a hexahedral structure in the illustrated example). are doing. Fiber-reinforced plastics (FRP) forming the panels 1, 8, etc. include carbon fiber reinforced plastic (CFRP), glass fiber reinforced plastic (GFRP), cellulose nano FRP including fiber etc. is included.

パネル1は平面視長方形の四つの側面を形成し、四つの側面により形成される中空の四角柱体の一端には、ドア8aを備えた平面視略正方形のパネル8がジョイント材4を介して接合される。 The panel 1 forms four sides of a rectangular shape in plan view, and at one end of the hollow quadrangular prism formed by the four sides, a substantially square panel 8 in plan view with a door 8a is attached via a joint member 4. spliced.

一方、キャップ材7は、繊維強化プラスチック製のキャップ枠5と、キャップ枠5の内側に配設されている、ガラスや透光性を有する樹脂等から形成される透光性パネル6とを有し、四つの側面により形成される中空の四角柱体の他端において、ジョイント材4を介して取り付けられるようになっている。 On the other hand, the cap material 7 has a cap frame 5 made of fiber-reinforced plastic and a translucent panel 6 made of glass, translucent resin, or the like, which is disposed inside the cap frame 5. Then, it is attached via a joint material 4 at the other end of a hollow quadrangular prism formed by four side surfaces.

平面視長方形のパネル1の四つの端面は、両面が若干切断されて一般部よりも厚みの薄い凸状の端部1aを有しており、この凸状の端部1aが第二ジョイント3の有する嵌合溝3cに嵌め込まれるようになっている。 The four end faces of the panel 1, which is rectangular in plan view, are slightly cut on both sides and have convex end portions 1a that are thinner than the general portion. It is designed to be fitted into the fitting groove 3c provided.

図2に詳細に示すように、ジョイント材4は、第一ジョイント2と第二ジョイント3を有する。第一ジョイント2は、軸状で断面が略正方形(隅角部が面取りされている)の本体2aと、本体2aの四つの端面の中央位置に開設されている被係合部2b(係合凹部)とを有する。 The joint material 4 has a first joint 2 and a second joint 3, as shown in detail in FIG. The first joint 2 includes a main body 2a having a shaft shape and a substantially square cross section (with chamfered corners), and engaged portions 2b (engagement recess).

一方、第二ジョイント3は、軸状で断面形状が略コの字状の本体3aと、第一ジョイント2の被係合部2bに係合する係合部3b(係合凸部)と、パネル1の端部1aが嵌まり込む嵌合溝3cとを有する。 On the other hand, the second joint 3 includes a main body 3a having a shaft shape and a substantially U-shaped cross section, an engaging portion 3b (engaging convex portion) that engages with the engaged portion 2b of the first joint 2, and a fitting groove 3c into which the end portion 1a of the panel 1 is fitted.

第一ジョイント2の被係合部2b、第二ジョイント3の係合部3bはともに軸状を呈しており、相互に係合した際に係脱しないように細幅の首部と首部よりも大径の円形部が連続する相補的な断面形状を有している。図2に示すように、係合部3bの一端を被係合部2bの一端にX方向に嵌め込み、スライドさせるスライドレール式の係合によりジョイント材4が形成される。尚、相補的な形状の被係合部2bと係合部3bは、図示例の首部と円形部の連続した断面形状以外の断面形状を有していてもよい。 The engaged portion 2b of the first joint 2 and the engaging portion 3b of the second joint 3 both have a shaft shape, and are wider than the narrow neck portion so as not to disengage when engaged with each other. The circular portion of the diameter has a continuous complementary cross-sectional shape. As shown in FIG. 2, one end of the engaging portion 3b is fitted into one end of the engaged portion 2b in the X direction, and the joint member 4 is formed by slide rail type engagement. The engaged portion 2b and the engaging portion 3b, which have complementary shapes, may have a cross-sectional shape other than the continuous cross-sectional shape of the neck portion and the circular portion of the illustrated example.

一部のパネル1の端部1aは第二ジョイント3の嵌合溝3cに嵌め込まれ、他の一部のパネル1の端部1aは第二ジョイント3の嵌合溝3cに嵌め込まれるとともに、係合部3bが第一ジョイント2の被係合部2bに係合される。そして、一方のパネル1側の被係合部2bに対して他方のパネル1側の係合部3bが係合することにより、四つの側面により形成される中空の四角柱体が形成される。さらに、六面体の四つの隅角部には第一ジョイント2が鉛直方向に立設した姿勢で配設されており、この第一ジョイント2の有する一つの被係合部2bに対して、四つの側面により形成される中空の四角柱体の有する係合部3bが係合されるようになっている。 The ends 1a of some of the panels 1 are fitted into the fitting grooves 3c of the second joint 3, and the ends 1a of the other part of the panels 1 are fitted into the fitting grooves 3c of the second joint 3 and engaged. The joining portion 3 b is engaged with the engaged portion 2 b of the first joint 2 . By engaging the engaging portion 3b on the other panel 1 side with the engaged portion 2b on the one panel 1 side, a hollow quadrangular prism formed by four side surfaces is formed. Furthermore, the first joints 2 are arranged in a vertically standing posture at the four corners of the hexahedron. An engaging portion 3b having a hollow quadrangular prism body formed by the side surfaces is engaged.

図1に戻り、キャップ材7は、キャップ枠5と、キャップ枠5の内側に配設されている透光性パネル6とを有し、キャップ枠5の内側(中空の四角柱体側の側面)には、第二ジョイント3の嵌合溝3cが嵌まり込む突起枠5aが設けられている。この突起枠5aの四辺に対して四つの第二ジョイント3が取り付けられている。 Returning to FIG. 1, the cap material 7 has a cap frame 5 and a translucent panel 6 disposed inside the cap frame 5, and the inside of the cap frame 5 (side surface on the side of the hollow quadrangular prism) is provided with a projecting frame 5a into which the fitting groove 3c of the second joint 3 is fitted. Four second joints 3 are attached to the four sides of the projecting frame 5a.

中空の四角柱体の開口側の両端には、図1に示すように、四つの第一ジョイント2が矩形枠状に配設されている。キャップ枠5の四辺に取り付けられている四つの第二ジョイント3の係合部3bが、矩形枠状の四つの第一ジョイント2のうちの対応する第一ジョイント2の被係合部2bに係合されることにより、キャップ材7が中空の四角柱体に取り付けられる。また、平面視略正方形のパネル8の内側(中空の四角柱体側の側面)にも、キャップ枠5の突起枠5aと同様な突起枠(図示せず)が設けられており、この突起枠に対して第二ジョイント3の嵌合溝3cが嵌まり込んでいる(図示せず)。そして、キャップ材7と同様に、パネル8を中空の四角柱体の端部に取り付けることができる。 As shown in FIG. 1, four first joints 2 are arranged in the shape of a rectangular frame at both ends of the hollow quadrangular prism on the opening side. The engaging portions 3b of the four second joints 3 attached to the four sides of the cap frame 5 are engaged with the engaged portions 2b of the corresponding first joints 2 out of the four rectangular frame-shaped first joints 2. The cap member 7 is attached to the hollow quadrangular prism by being joined together. In addition, a projecting frame (not shown) similar to the projecting frame 5a of the cap frame 5 is also provided inside the panel 8, which is substantially square in plan view (side surface on the side of the hollow quadrangular prism). The fitting groove 3c of the second joint 3 is fitted (not shown). Then, like the cap member 7, the panel 8 can be attached to the end of the hollow quadrangular prism.

このようにして、図3に示すように、複数の繊維強化プラスチック製のパネル1,8とキャップ材7が、複数のジョイント材4を介して相互に接合されてなるインフィルユニット10が構成される。尚、図示例において、インフィルユニット10の長手方向の長さはLである。 In this way, as shown in FIG. 3, an infill unit 10 is constructed by joining a plurality of fiber-reinforced plastic panels 1 and 8 and a cap member 7 to each other via a plurality of joint members 4. . In addition, the length of the infill unit 10 in the longitudinal direction is L in the illustrated example.

ここで、第一ジョイント2と第二ジョイント3は、アルミニウムやスチール等の金属製、もしくはパネル1,8と同様に炭素繊維強化プラスチック製の部材である。特に、第一ジョイント2と第二ジョイント3がいずれも炭素繊維強化プラスチック製の場合には、パネル1,8及びキャップ枠5と合わせて、インフィルユニット10のほぼ全体が炭素繊維強化プラスチック製となることから、極めて高強度な閉合する多面体構造となる。 Here, the first joint 2 and the second joint 3 are members made of metal such as aluminum or steel, or made of carbon fiber reinforced plastic like the panels 1 and 8 . In particular, when both the first joint 2 and the second joint 3 are made of carbon fiber reinforced plastic, almost the entire infill unit 10 is made of carbon fiber reinforced plastic together with the panels 1 and 8 and the cap frame 5. As a result, a closed polyhedral structure with extremely high strength is obtained.

また、図示するインフィルユニット10は、ビスや釘、ボンド等を使用することなく、ジョイント材4を介して比較的軽量なパネル1,8等を接合することにより施工できる。第一ジョイント2の有する軸状の被係合部2bと第二ジョイント3の有する軸状の係合部3bを、スライドレール式に係合して多面体構造を形成することから、横材勝ちの取り合いや縦材勝ちの取り合いを勘案して、係合する順序に留意する必要はあるものの、施工に際して熟練度や専門知識は不要であり、誰でも比較的容易に施工することが可能になる。そのため、可及的に短い施工期間でインフィルユニット10を施工することができる。 Also, the illustrated infill unit 10 can be constructed by joining the relatively lightweight panels 1, 8 and the like via the joint material 4 without using screws, nails, bonds, or the like. The shaft-shaped engaged portion 2b of the first joint 2 and the shaft-shaped engaging portion 3b of the second joint 3 are engaged with each other in a slide rail manner to form a polyhedral structure. Although it is necessary to pay attention to the order of engagement in consideration of ties and ties of vertical members, no skill or expertise is required for construction, and anyone can construct relatively easily. Therefore, the infill unit 10 can be constructed in the shortest possible construction period.

また、インフィルユニット10は、パネル1,8等とジョイント材4を個別に現地に搬送し、現地にて組み立てることにより施工できることから、搬送性と組立て性に優れている。尚、例えば図3に示す長さLのインフィルユニット10が長手方向に二基以上連接してなるインフィルユニットであってもよい。この場合、長手方向に延びる四つの隅角部には全長に亘る(例えば、二基が連接する場合は長さ2Lの)ジョイント材4が設けられ、中折れしない構造とされるのが好ましい。 In addition, the infill unit 10 can be constructed by transporting the panels 1, 8, etc. and the joint material 4 individually to the site and assembling them at the site. For example, the infill unit may be formed by connecting two or more infill units 10 having a length L shown in FIG. 3 in the longitudinal direction. In this case, it is preferable that the four corners extending in the longitudinal direction are provided with joint members 4 extending over the entire length (for example, a length of 2 L when two units are connected), so that the structure is not broken.

インフィルユニット10を単独で使用する場合、平屋の家屋や仮設住宅等として使用することができる。また、インフィルユニット10は地盤にアンカー材(図示せず)等により固定されるのが好ましい。さらに、インフィルユニット10が自走式の移動装置(電気式の回転シャフトと車輪)を備えていてもよい。 When the infill unit 10 is used alone, it can be used as a one-storied house, temporary housing, or the like. Also, the infill unit 10 is preferably fixed to the ground by an anchor material (not shown) or the like. Furthermore, the infill unit 10 may be equipped with a self-propelled moving device (an electric rotary shaft and wheels).

また、パネル1には、採光用の窓等の開口部が設けられてもよく、パネル1やキャップ枠5には、電気配線等を収容する各種配管がそれらの内部に埋設されているのが好ましい。 In addition, the panel 1 may be provided with an opening such as a window for daylighting. preferable.

図3において、インフィルユニット10を外観すると、相互に接合されるパネル1,8等の隅角部にある第一ジョイント2において、外部に露出している被係合部2bが視認できる。そこで、このように外部に露出している被係合部2bを外部から視認不可とするべく、図4に示すカバー材9を適用するのが好ましい。 In FIG. 3, when the infill unit 10 is viewed from the outside, the engaged portion 2b exposed to the outside can be visually recognized at the first joint 2 at the corner portion of the panels 1, 8, etc. that are joined to each other. Therefore, it is preferable to apply the cover material 9 shown in FIG. 4 in order to make the engaged portion 2b exposed to the outside invisible from the outside.

カバー材9は、断面視略L字状を有する軸状の部材であり、L字状を形成する二面においてそれぞれ、長手方向に延出する係合凸部9bを有している。ここで、カバー材9も、パネル1,8と同素材である繊維強化プラスチック製とすることができ、その他、アルミニウムやスチール等の金属製であってもよい。 The cover material 9 is a shaft-like member having a substantially L-shaped cross section, and two surfaces forming the L-shape each have an engaging convex portion 9b extending in the longitudinal direction. Here, the cover material 9 can also be made of fiber-reinforced plastic, which is the same material as the panels 1 and 8, or can be made of metal such as aluminum or steel.

図3に示す隅角部にある第一ジョイント2において、外部に露出している被係合部2bに対して、カバー材9の有する各係合凸部9bを係合させることにより、図5に示すように、外部に露出している被係合部2bにカバー材9が係合されて外部から視認不可とされる。このことにより、被係合部2bが外部に露出することが抑止され、外観意匠性に優れたインフィルユニット10を形成することができる。 In the first joint 2 located at the corner shown in FIG. 2, the cover material 9 is engaged with the engaged portion 2b exposed to the outside, making it invisible from the outside. As a result, the engaged portion 2b is prevented from being exposed to the outside, and the infill unit 10 having excellent appearance design can be formed.

[実施形態に係るスケルトンインフィル]
次に、図6を参照して、実施形態に係るスケルトンインフィルの一例について説明する。ここで、図6は、実施形態に係るスケルトンインフィルの一例の斜視図である。
[Skeleton infill according to the embodiment]
Next, an example of skeleton infill according to the embodiment will be described with reference to FIG. 6 . Here, FIG. 6 is a perspective view of an example of the skeleton infill according to the embodiment.

スケルトンインフィル30は、積層する複数の格子体ユニット18からなるスケルトン構造体20と、格子体ユニット18に収容されている複数のインフィルユニット10とを有する。 The skeleton infill 30 has a skeleton structure 20 composed of a plurality of laminated grid units 18 and a plurality of infill units 10 housed in the grid units 18 .

格子体ユニット18は、xy平面、yz平面、及びxz平面内において形成される複数の格子体15が水平方向に並設されることにより構成されており、各格子体15は、柱11と梁12が相互に接合されることにより形成されている。柱11と梁12は、H形鋼等の形鋼材からなり、相互にボルト接合や溶接接合により形成されてもよいし、例えばプレキャストの鉄筋コンクリート製であってもよい。 The grid unit 18 is configured by horizontally arranging a plurality of grids 15 formed in the xy plane, the yz plane, and the xz plane. 12 are joined together. The column 11 and the beam 12 are made of shaped steel such as H-shaped steel, and may be formed by bolting or welding to each other, or may be made of precast reinforced concrete, for example.

図示例において、一つの格子体15は立方体状のスケルトン構造を呈しており、格子体ユニット18は、平面視において三行三列の計九つの格子体15が相互に接合されることにより形成されている。さらに、図示例のスケルトン構造体20は、二つの格子体ユニット18が積層することにより、計十八個の格子体15が相互に接合されることにより形成されている。尚、格子体ユニット18は、図示例以外の数の格子体15により形成されてもよく、スケルトン構造体20は、一つの格子体ユニット18から形成されてもよいし、三つ以上の格子体ユニット18の積層体であってもよい。 In the illustrated example, one grid body 15 has a cubic skeleton structure, and the grid body unit 18 is formed by joining a total of nine grid bodies 15 of 3 rows and 3 columns in plan view. ing. Furthermore, the skeleton structure 20 of the illustrated example is formed by stacking two grid units 18 and joining a total of 18 grids 15 to each other. Note that the lattice unit 18 may be formed by a number of lattices 15 other than the illustrated example, and the skeleton structure 20 may be formed by one lattice unit 18, or by three or more lattices. It may be a laminate of units 18 .

ここで、インフィルユニット10の長さLは、二つの格子体15の長さと略同程度の長さを有しており、キャップ材7が格子体15の端部に係止されている。図示例では、紙面の前面の六個の格子体15のうち、左側の二個の格子体15にそれぞれインフィルユニット10が配設されている。また、紙面右側の六個の格子体15のうち、左側の二個の格子体15にそれぞれインフィルユニット10が配設されている。また、紙面の右後面の六個の格子体15のうち、左側の二個の格子体15にそれぞれインフィルユニット10が配設されている。さらに、紙面の左後面の六個の格子体15のうち、左側の二個の格子体15にそれぞれインフィルユニット10が配設されている。 Here, the length L of the infill unit 10 is approximately the same as the length of the two grids 15 , and the cap material 7 is locked to the ends of the grids 15 . In the illustrated example, the infill units 10 are arranged in the two grids 15 on the left side of the six grids 15 on the front side of the paper. Also, the infill units 10 are arranged in the two grids 15 on the left side of the six grids 15 on the right side of the drawing. In addition, the infill units 10 are arranged in the two lattice bodies 15 on the left side of the six lattice bodies 15 on the right rear surface of the paper. Further, the infill units 10 are arranged in the left two grids 15 among the six grids 15 on the left rear surface of the paper.

このように各インフィルユニット10を配設することにより、各インフィルユニット10が他のインフィルユニット10と干渉することなく、計八基のインフィルユニット10をスケルトン構造体20に配設できる。そして、図示例の構成において、中央にはインフィルユニット10が存在しない上下方向に延出する空間ESが形成される。一方、下段の格子体ユニット18は、複数の柱11にて支持されており、一階はピロティPを形成している。このピロティPと中央の空間ESは連通している。 By arranging the infill units 10 in this manner, a total of eight infill units 10 can be arranged in the skeleton structure 20 without each infill unit 10 interfering with other infill units 10 . In the configuration of the illustrated example, a vertically extending space ES in which the infill unit 10 does not exist is formed in the center. On the other hand, the lower lattice unit 18 is supported by a plurality of pillars 11, forming a piloti P on the first floor. The pilotis P and the central space ES are in communication.

例えば、空間ESをエレベータシャフトとして適用し、インフィルユニット10の居住者がピロティPからエレベータシャフトES内のエレベータ(図示せず)を利用して各住戸にアクセスすることができる。また、空間ESに階段を設けてもよいし、ピロティPを電気自動車等の車両の乗り入れ場とし、空間ESに車両用リフト(図示せず)を取り付け、車両用リフトを昇降して車両を各住戸にアクセスさせた後、乗員が各住戸に出入りできるようにしてもよい。 For example, the space ES is applied as an elevator shaft, and residents of the infill unit 10 can access each dwelling unit from the pilotis P using an elevator (not shown) in the elevator shaft ES. In addition, a staircase may be provided in the space ES, or the pilotis P may be used as an entrance for vehicles such as electric vehicles, a vehicle lift (not shown) may be attached to the space ES, and the vehicle may be moved up and down to each vehicle. After providing access to the dwelling units, the occupants may enter and exit each dwelling unit.

既述するように、インフィルユニット10を単体で使用する場合には、インフィルユニット10を仮設住宅等として使用できる。また、複数のインフィルユニット10をスケルトン構造体20に配設してスケルトンインフィル30として使用する場合には、マンション等の集合住宅、オフィス、病院、老人ホーム等として使用することができる。そして、スケルトンインフィル30を構成する一つのインフィルユニット10の住人が引っ越し等をする場合は、対象となるインフィルユニット10をスケルトン構造体20から取り外し、トラック等でインフィルユニット10を引っ越し先に搬送したり、インフィルユニット10に自走手段を取り付け、引っ越し先に走行させた後、新規のインフィルユニット10をスケルトン構造体20に配設することもできる。 As described above, when the infill unit 10 is used alone, the infill unit 10 can be used as temporary housing or the like. Also, when a plurality of infill units 10 are arranged in the skeleton structure 20 and used as the skeleton infill 30, it can be used as a collective housing such as an apartment, an office, a hospital, a nursing home, and the like. When a resident of one infill unit 10 constituting the skeleton infill 30 moves, etc., the target infill unit 10 is removed from the skeleton structure 20, and the infill unit 10 is transported to the new destination by a truck or the like. Alternatively, a new infill unit 10 can be arranged in the skeleton structure 20 after the infill unit 10 is attached with self-propelled means and made to travel to a new location.

上記実施形態に挙げた構成等に対し、その他の構成要素が組み合わされるなどした他の実施形態であってもよく、また、本発明はここで示した構成に何等限定されるものではない。この点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 Other embodiments may be possible in which other components are combined with the configurations and the like described in the above embodiments, and the present invention is not limited to the configurations shown here. Regarding this point, it is possible to change without departing from the gist of the present invention, and it can be determined appropriately according to the application form.

1:パネル、1a:端部、2:第一ジョイント、2a:本体、2b:被係合部(係合凹部)、3:第二ジョイント、3a:本体、3b:係合部(係合凸部)、3c:嵌合溝、4:ジョイント材、5:キャップ枠、6:透光性パネル、7:キャップ材、8:パネル、8a:ドア、10:インフィルユニット、11:柱、12梁、15:格子体、18:格子体ユニット、20:スケルトン構造体、30:スケルトンインフィル、ES:エレベータシャフト(空間)、P:ピロティ 1: panel, 1a: end, 2: first joint, 2a: main body, 2b: engaged portion (engagement concave portion), 3: second joint, 3a: main body, 3b: engaging portion (engaging convex part), 3c: fitting groove, 4: joint material, 5: cap frame, 6: translucent panel, 7: cap material, 8: panel, 8a: door, 10: infill unit, 11: pillar, 12 beams , 15: grid, 18: grid unit, 20: skeleton structure, 30: skeleton infill, ES: elevator shaft (space), P: piloti

Claims (5)

複数の繊維強化プラスチック製のパネルがジョイント材を介して相互に接合され、閉合した多面体構造を形成しており、
前記ジョイント材は、
複数の被係合部を有する軸状の第一ジョイントと、
前記被係合部に係合される係合部と、前記パネルの端部が嵌まり込む嵌合溝とを有する軸状の第二ジョイントと、を備えていることを特徴とする、インフィルユニット。
Multiple fiber-reinforced plastic panels are joined together via joints to form a closed polyhedral structure ,
The joint material is
a shaft-shaped first joint having a plurality of engaged portions;
An infill unit, comprising: an engaging portion engaged with the engaged portion; .
前記ジョイント材が、金属製もしくは繊維強化プラスチック製であることを特徴とする、請求項に記載のインフィルユニット。 2. The infill unit according to claim 1 , wherein said joint material is made of metal or fiber-reinforced plastic. 前記第一ジョイントの前記被係合部のうち、外部に露出している被係合部に係合して該被係合部を外部から視認不可とするカバー材を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のインフィルユニット。 Of the engaged portions of the first joint, it has a cover material that engages with the engaged portion that is exposed to the outside and makes the engaged portion invisible from the outside, The infill unit according to claim 1 or 2 . 前記多面体構造を形成する一つの面には、前記ジョイント材を介してキャップ材が接合されており、
前記キャップ材は、繊維強化プラスチック製のキャップ枠と、該キャップ枠の内側に配設されている透光性パネルとを有することを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載のインフィルユニット。
A cap material is joined to one surface forming the polyhedral structure via the joint material,
4. The cap material according to any one of claims 1 to 3 , wherein the cap material has a cap frame made of fiber-reinforced plastic and a translucent panel disposed inside the cap frame. infill unit.
複数の柱と複数の梁が交互に格子状に接合されることにより複数の格子体が形成され、複数の該格子体が水平方向に並設されて一つの格子体ユニットを形成し、一つの該格子体ユニットもしくは積層する複数の該格子体ユニットからなる、スケルトン構造体と、
前記格子体ユニットに収容されている、請求項1乃至のいずれか一項に記載のインフィルユニットと、を有することを特徴とする、スケルトンインフィル。
A plurality of grid bodies are formed by alternately joining a plurality of columns and a plurality of beams in a grid pattern, and the plurality of grid bodies are horizontally arranged to form one grid body unit. a skeleton structure comprising the grid unit or a plurality of stacked grid units;
and the infill unit according to any one of claims 1 to 4 , which is housed in the lattice unit.
JP2018246794A 2018-12-28 2018-12-28 Infill unit and skeleton infill Active JP7233216B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246794A JP7233216B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Infill unit and skeleton infill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246794A JP7233216B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Infill unit and skeleton infill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020105847A JP2020105847A (en) 2020-07-09
JP7233216B2 true JP7233216B2 (en) 2023-03-06

Family

ID=71448562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018246794A Active JP7233216B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Infill unit and skeleton infill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7233216B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242478A (en) 2009-04-08 2010-10-28 Cosmonde Kk Unit room and two-step installation structure thereof
JP2013217183A (en) 2012-03-15 2013-10-24 Kaidaa Giken:Kk Unit for corner guard material
JP2018003259A (en) 2016-06-27 2018-01-11 大和ハウス工業株式会社 Multiple dwelling house
JP2018105014A (en) 2016-12-27 2018-07-05 大和ハウス工業株式会社 building

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518246Y1 (en) * 1970-12-28 1976-03-05
JPS4815713U (en) * 1971-07-02 1973-02-22
JPS5225406Y2 (en) * 1972-07-01 1977-06-09
JPS58173811U (en) * 1982-05-17 1983-11-21 積水樹脂株式会社 Assembly shelf panel connectors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242478A (en) 2009-04-08 2010-10-28 Cosmonde Kk Unit room and two-step installation structure thereof
JP2013217183A (en) 2012-03-15 2013-10-24 Kaidaa Giken:Kk Unit for corner guard material
JP2018003259A (en) 2016-06-27 2018-01-11 大和ハウス工業株式会社 Multiple dwelling house
JP2018105014A (en) 2016-12-27 2018-07-05 大和ハウス工業株式会社 building

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020105847A (en) 2020-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2939716A1 (en) Prefabricated house
JP4400833B2 (en) Seismic reinforcement method and reinforcement piece
JP2008002091A5 (en)
EP1055036B1 (en) Modular building unit
JP7233216B2 (en) Infill unit and skeleton infill
RU2537305C2 (en) Construction block
JP5123603B2 (en) Unit type building and construction method of unit type building
GB2429217A (en) Modular shell housing system
US3983673A (en) Volumic construction element of generally rectangular parallelepiped shape
JP3278229B2 (en) Building units and modular buildings
JP3987952B2 (en) Seismic walls, building blocks, and seismic reinforcement methods for existing buildings
JP3192531B2 (en) Unit building
JPH11107367A (en) Frame structure of residence
JP2013079545A (en) Unit building and construction method for unit building
JP4919126B2 (en) Structural member and assembly method thereof
JP2011026785A (en) Unit building
JP3863157B2 (en) Building unit
JP3704379B2 (en) Unit building
JPH0387436A (en) Unit frame for building
RU2626074C1 (en) Set of building blocks for construction of bearing walls and building partitions
JP2879915B2 (en) Industrialized housing
JP3204683B2 (en) Columnless building units and unit buildings
RU2588264C1 (en) Building block
JPH0713905U (en) Inner balcony unit
JPH0551972A (en) Construction method of building

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7233216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150