JP7228012B2 - 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 - Google Patents
複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7228012B2 JP7228012B2 JP2021144926A JP2021144926A JP7228012B2 JP 7228012 B2 JP7228012 B2 JP 7228012B2 JP 2021144926 A JP2021144926 A JP 2021144926A JP 2021144926 A JP2021144926 A JP 2021144926A JP 7228012 B2 JP7228012 B2 JP 7228012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantization parameter
- quantization
- predictor
- parameters
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
- H04N19/126—Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
- H04N19/197—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including determination of the initial value of an encoding parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
- H04N19/198—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including smoothing of a sequence of encoding parameters, e.g. by averaging, by choice of the maximum, minimum or median value
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
- H04N19/139—Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
- H04N19/517—Processing of motion vectors by encoding
- H04N19/52—Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
Description
本出願は、2010年6月10日に出願された米国仮出願第61/353365号の利益を主張するものであり、当該米国仮出願の全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
MPEG-4AVC規格に於けるシンタックスによって、量子化パラメータは、スライス毎に、及び、マクロブロック(MB)毎に、異なることが可能になる。量子化パラメータの値は、整数であり、0から51の範囲内にある。各々のスライスについての初期値は、シンタックス要素pic_init_qp_minus26から導き出される。初期値は、slice_qp_deltaの非ゼロ値(ゼロ以外の値)が符号化される時にスライス・レイヤに於いて修正され、更に、マクロブロック・レイヤに於いてmb_qp_deltaの非ゼロ値が符号化される時に修正される。
SliceQPY = 26 + pic_init_qp_minus26 + slice_qp_delta, (1)
QPY = QPY,PREV + mb_qp_delta, (2)
ここで、QPY,PREVは、現在のスライスに於いての復号順序で前のマクロブロックの量子化パラメータである。
第1の従来技術のアプローチに於いて(更に詳しく後述する第2の従来技術のアプローチに於いても同様に)、16×16画素より大きい動きパーティション(区画割り)が実施される。この第1の従来技術のアプローチを一例とすれば、既存のMPEG-4AVC規格のパーティショニング(区画割り)のサイズに加えて、64×64、64×32、32×64、32×32、32×16及び16×32のサイズの各マクロブロックが使用される。2つの新たなシンタックス要素mb64_delta_qpとmb32_delta_qpが導入されて、大きいブロックについての量子化パラメータが符号化される。
QPY = (QPY,PREV + mb64_qp_delta + 52) % 52, (3)
ここで、QPY,PREVは、現在のスライスに於ける復号順序で前の64×64ブロックのルミナンスQPである。スライス内の最初の64×64ブロックについては、QPY,PREVは、スライス・ヘッダ内の送信されたスライス量子化パラメータに等しく設定される。
第2の従来技術のアプローチに於いて、大きいブロックは、符号化単位の概念によってサポートされる。第2の従来技術のアプローチに於いて、符号化単位(CU)は、正方形の形状を有する基本単位として定義されている。これは、MPEG-4AVC規格に於けるマクロブロックとサブマクロブロックに類似した役割を持っているが、主な違いは、符号化単位は様々なサイズを有することが出来、そのサイズに対応する区別がないことである。フレーム・ベースのループ・フィルタリング以外の全ての処理が、イントラ/インター予測、変換、量子化とエントロピ符号化を含めて、符号化単位毎に行なわれる。2つの特別な用語、即ち、最大符号化単位(LCU)と最小符号化単位(SCU)が定められている。利便性の高い実施については、LCUサイズとSCUサイズが、2の累乗であり、且つ、8以上である値に限定される。
QPY = SliceQPY + qp_delta, (4)
ここで、SliceQPYは、当該スライスについての量子化パラメータであり、qp_deltaは、現在の符号化単位についての量子化パラメータと当該スライスとの差分である。同一の量子化パラメータが、符号化単位全体に適用される。
図1を参照すると、ビデオ符号器に於ける従来の量子化パラメータ符号化プロセスの全体が、参照番号100によって示されている。方法100は、制御を機能ブロック110に移す開始ブロック105を含んでいる。機能ブロック110は、スライスについての量子化パラメータ(QP)をSliceQPYに設定して、SliceQPYをQP予測子として記憶し、制御をループ・リミット・ブロック115に移す。ループ・リミット・ブロック115は、1から符号化単位数(#)までの範囲を有する変数iを使用してループを開始し、制御を機能ブロック120に移す。機能ブロック120は、各々の符号化単位についてのQPをQPCUに設定し、制御を機能ブロック125に移す。機能ブロック125は、delta_QP = QPCU- SliceQPYを符号化し、制御を機能ブロック130に移す。機能ブロック130は、符号化単位iを符号化し、制御をループ・リミット・ブロック135に移す。ループ・リミット・ブロック135は、符号化単位についてのループを終了し、制御を終了ブロックに199に移す。
次に、QP予測子を形成するための手法を開示し、説明する。同期性(synchrony)を得る為に、同一の方法が、符号器と復号器の双方で使用される。
・規則1: QPPRED= 中央値(QPA、QPB、QPC)
・規則2: QPPRED= 最小値(QPA、QPB、QPC)
・規則3: QPPRED= 最大値(QPA、QPB、QPC)
・規則4: QPPRED= 平均値(QPA、QPB、QPC)
符号化単位は128×128の大きさであり得る。これは、ピクチャ内では、非常に少ない符号化単位となる。目標ビット・レートを正確に達成するためには、符号化単位相互間のQP変分が大きくなることがある。QP変分を平滑化する1つの解決手段は、QP調節を、符号化単位の代わりに予測単位に適用することである。予測単位がスキップ・モードでない場合、QP差分を送信するだけで良い。
バリエーション1と同様に、変換単位に於いてQP調節を適用できる。変換単位にゼロ以外の変換係数がある場合、QP差分を送信するだけで良い。
一例として変換単位に於けるQP調節を用いて、本原理に適用するシンタックスをどのように策定するかを説明する。シンタックス要素TU_delta_QPを使用して現在の変換単位についてのQPとQP予測子とのQP差分を規定する。QP差分は、予測単位、或いは、符号化単位に於いても規定できる。表1には、本原理の一実施形態に従う、変換単位に於ける例示的なシンタックスが示されている。
(付記1)
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを符号化する符号器(300)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される、前記符号器を有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が符号化され、対応する復号器にシグナリングされる、装置。
(付記2)
前記量子化パラメータ予測子は、前記符号器と前記復号器の双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、付記1に記載の装置。
(付記3)
前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、付記2に記載の装置。
(付記4)
前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである、付記1に記載の装置。
(付記5)
動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する、付記4に記載の装置。
(付記6)
前記画像データは、符号化単位、予測単位、及び、変換単位のうちの1つである、付記1に記載の装置。
(付記7)
前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる、付記6に記載の装置。
(付記8)
前記画像データは前記変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる、付記1に記載の装置。
(付記9)
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを符号化するステップ(530,830,1030)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される(515,815,1015)、前記ステップと、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分を符号化して(525,825,1025)、対応する復号器にシグナリングするステップと、
を有する、ビデオ符号器における方法。
(付記10)
前記量子化パラメータ予測子は、前記符号器と前記復号器の双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、付記9に記載の方法。
(付記11)
前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、付記10に記載の方法。
(付記12)
前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである(515,815,1015)、付記9に記載の方法。
(付記13)
動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する(515,815,1015)、付記12に記載の方法。
(付記14)
前記画像データは、符号化単位(500)、予測単位(800)、及び、変換単位(1000)のうちの1つである、付記9に記載の方法。
(付記15)
前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる(830)、付記14に記載の方法。
(付記16)
前記画像データは前記変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる(1030)、付記9に記載の方法。
(付記17)
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを復号する復号器(400)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される、前記復号器を有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が、復号され、前記画像データの復号に使用される、装置。
(付記18)
前記量子化パラメータ予測子は、前記復号器と、対応する符号器との双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、付記17に記載の装置。
(付記19)
前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、付記18に記載の装置。
(付記20)
前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである、付記17に記載の装置。
(付記21)
動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する、付記20に記載の装置。
(付記22)
前記画像データは、符号化単位、予測単位、及び、変換単位のうちの1つである、付記17に記載の装置。
(付記23)
前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、復号される、付記22に記載の装置。
(付記24)
前記画像データは前記変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、復号される、付記17に記載の装置。
(付記25)
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを復号するステップ(630,930,1130)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される(615,915,1115)、前記ステップと、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分を復号して(620,920,1120)、前記画像データの復号に使用するステップと、
を有する、ビデオ復号器における方法。
(付記26)
前記量子化パラメータ予測子は、前記復号器と、対応する符号器との双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、付記25に記載の方法。
(付記27)
前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、付記26に記載の方法。
(付記28)
前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである(615,915,1115)、付記25に記載の方法。
(付記29)
動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する(615,915,1115)、付記28に記載の方法。
(付記30)
前記画像データは、符号化単位(600)、予測単位(900)、及び、変換単位(1100)のうちの1つである、付記25に記載の方法。
(付記31)
前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、復号される(930)、付記30に記載の方法。
(付記32)
前記画像データは前記変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、復号される(1130)、付記25に記載の方法。
(付記33)
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して符号化された前記画像データであって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定されたものである、前記画像データを有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が、対応する復号器にシグナリングされるように符号化されている、符号化されたビデオ信号データを有するコンピュータ可読記憶媒体。
Claims (41)
- ビデオ符号化のための量子化パラメータ予測子を決定する装置であって、前記装置は、
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを符号化する符号器(300)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される、前記符号器を有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が符号化され、対応する復号器にシグナリングされ
前記量子化パラメータ予測子は、現在符号化されている部分の左側にある前に符号化された隣接部分、及び、現在符号化されている部分の上側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータの平均を、これらの隣接部分が利用可能であるときに見つけることによって決定され、
前記隣接部分の少なくとも一方が利用可能でないときに、前記量子化パラメータ予測子を、現在のスライスの量子化パラメータ、利用可能であった場合、前記現在符号化されている部分の左側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータ、及び、利用可能であった場合、前記現在符号化されている部分の上側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータのうちの少なくとも1つを含む平均に基づくものとする、装置。 - 前記量子化パラメータ予測子は、前記符号器と前記復号器の双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、請求項1に記載の装置。
- 前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、請求項2に記載の装置。
- 前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、前記1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである、請求項1に記載の装置。
- 動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する、請求項4に記載の装置。
- 前記画像データは、符号化単位、予測単位、及び、変換単位のうちの1つである、請求項1に記載の装置。
- 前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる、請求項6に記載の装置。
- 前記画像データは変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる、請求項1に記載の装置。
- ビデオ符号化のための量子化パラメータ予測子を決定する方法であって、前記方法は、
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを符号器により符号化するステップ(530,830,1030)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される(515,815,1015)、前記ステップと、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分を符号化して(525,825,1025)、対応する復号器にシグナリングするステップと、
を有し、
前記量子化パラメータ予測子は、現在符号化されている部分の左側にある前に符号化された隣接部分、及び、現在符号化されている部分の上側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータの平均を、これらの隣接部分が利用可能であるときに見つけることによって決定され、
前記隣接部分の少なくとも一方が利用可能でないときに、前記量子化パラメータ予測子を、現在のスライスの量子化パラメータ、利用可能であった場合、前記現在符号化されている部分の左側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータ、及び、利用可能であった場合、前記現在符号化されている部分の上側にある前に符号化された隣接部分の量子化パラメータのうちの少なくとも1つを含む平均に基づくものとする、
方法。 - 前記量子化パラメータ予測子は、前記符号器と前記復号器の双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、請求項9に記載の方法。
- 前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、請求項10に記載の方法。
- 前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである(515,815,1015)、請求項9に記載の方法。
- 動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する(515,815,1015)、請求項12に記載の方法。
- 前記画像データは、符号化単位(500)、予測単位(800)、及び、変換単位(1000)のうちの1つである、請求項9に記載の方法。
- 前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる(830)、請求項14に記載の方法。
- 前記画像データは変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、符号化されて、前記対応する復号器にシグナリングされる(1030)、請求項9に記載の方法。
- ビデオ復号のための量子化パラメータ予測子を決定する装置であって、前記装置は、
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを復号する復号器(400)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に復号された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される、前記復号器を有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が、復号され、前記画像データの復号に使用され、
前記量子化パラメータ予測子は、現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分、及び、現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータの平均を、これらの隣接部分が利用可能であるときに見つけることによって決定され、
前記隣接部分の少なくとも一方が利用可能でないときに、前記量子化パラメータ予測子を、現在のスライスの量子化パラメータ、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータ、及び、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータのうちの少なくとも1つを含む平均に基づくものとする、装置。 - 前記量子化パラメータ予測子は、前記復号器と、対応する符号器との双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、請求項17に記載の装置。
- 前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、請求項18に記載の装置。
- 前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである、請求項17に記載の装置。
- 動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する、請求項20に記載の装置。
- 前記画像データは、符号化単位、予測単位、及び、変換単位のうちの1つである、請求項17に記載の装置。
- 前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、復号される、請求項22に記載の装置。
- 前記画像データは変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、復号される、請求項17に記載の装置。
- ビデオ復号のための量子化パラメータ予測子を決定する方法であって、前記方法は、
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを復号器により復号するステップ(630,930,1130)であって、前記量子化パラメータ予測子は、前に復号された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定される(615,915,1115)、前記ステップと、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分を復号して(620,920,1120)、前記画像データの復号に使用するステップと、
を有し、
前記量子化パラメータ予測子は、現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分、及び、現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータの平均を、これらの隣接部分が利用可能であるときに見つけることによって決定され、
前記隣接部分の少なくとも一方が利用可能でないときに、前記量子化パラメータ予測子を、現在のスライスの量子化パラメータ、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータ、及び、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータのうちの少なくとも1つを含む平均に基づくものとする、方法。 - 前記量子化パラメータ予測子は、前記復号器と、対応する符号器との双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、請求項25に記載の方法。
- 前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、請求項26に記載の方法。
- 前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである(615,915,1115)、請求項25に記載の方法。
- 動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する(615,915,1115)、請求項28に記載の方法。
- 前記画像データは、符号化単位(600)、予測単位(900)、及び、変換単位(1100)のうちの1つである、請求項25に記載の方法。
- 前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、復号される(930)、請求項30に記載の方法。
- 前記画像データは変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、復号される(1130)、請求項25に記載の方法。
- ビデオ信号データを復号することを可能にする命令を有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記復号することは、
ピクチャの少なくとも一部分についての画像データに適用すべき現在の量子化パラメータの代わりに量子化パラメータ予測子を使用して前記画像データを復号器により復号することであって、前記量子化パラメータ予測子は、前に符号化された隣接部分から得られる複数の量子化パラメータを使用して決定されたものである、復号することを有し、
前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との差分が、ビットストリームから復号され、
前記量子化パラメータ予測子は、現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分、及び、現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータの平均を、これらの隣接部分が利用可能であるときに見つけることによって決定され、
前記隣接部分の少なくとも一方が利用可能でないときに、前記量子化パラメータ予測子を、現在のスライスの量子化パラメータ、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の左側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータ、及び、利用可能であった場合、前記現在復号されている部分の上側にある前に復号された隣接部分の量子化パラメータのうちの少なくとも1つを含む平均に基づくものとする、コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記量子化パラメータ予測子は、前記復号器と、対応する符号器との双方に認知されている規則に基づいて黙示的に導き出される、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記規則は、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最小値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの中から得られる最大値を有する量子化パラメータ、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の中央値から計算される量子化パラメータ、及び、前記複数の量子化パラメータの少なくとも一部の平均値から計算される量子化パラメータのうちの少なくとも1つに応じて、前記量子化パラメータ予測子を決定すること、及び、選択することの少なくとも一方に関するものである、請求項34に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記量子化パラメータ予測子は、動きベクトル予測について使用されるピクチャの部分と同じピクチャの部分に対応する1つ以上の量子化パラメータから選択され、該1つ以上の量子化パラメータは前記複数の量子化パラメータに含まれているものである(615,915,1115)、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 動きベクトル競合を使用して動きベクトル予測子を決定する(615,915,1115)、請求項36に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記画像データは、符号化単位(600)、予測単位(900)、及び、変換単位(1100)のうちの1つである、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記画像データは前記予測単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記予測単位が非スキップ・モードにある場合にのみ、復号される(930)、請求項38に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記画像データは変換単位であり、前記現在の量子化パラメータと前記量子化パラメータ予測子との前記差分は、前記変換単位が非ゼロの係数を含む場合にのみ、復号される(1130)、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記隣接部分はスライスを含む、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35336510P | 2010-06-10 | 2010-06-10 | |
US61/353,365 | 2010-06-10 | ||
JP2019211602A JP7254681B2 (ja) | 2010-06-10 | 2019-11-22 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211602A Division JP7254681B2 (ja) | 2010-06-10 | 2019-11-22 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022003790A JP2022003790A (ja) | 2022-01-11 |
JP7228012B2 true JP7228012B2 (ja) | 2023-02-22 |
Family
ID=44351363
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013514328A Active JP5924823B2 (ja) | 2010-06-10 | 2011-06-08 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2016045330A Active JP6209235B2 (ja) | 2010-06-10 | 2016-03-09 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2017170780A Active JP6630988B2 (ja) | 2010-06-10 | 2017-09-06 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2019211602A Active JP7254681B2 (ja) | 2010-06-10 | 2019-11-22 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2021144926A Active JP7228012B2 (ja) | 2010-06-10 | 2021-09-06 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013514328A Active JP5924823B2 (ja) | 2010-06-10 | 2011-06-08 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2016045330A Active JP6209235B2 (ja) | 2010-06-10 | 2016-03-09 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2017170780A Active JP6630988B2 (ja) | 2010-06-10 | 2017-09-06 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
JP2019211602A Active JP7254681B2 (ja) | 2010-06-10 | 2019-11-22 | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US9235774B2 (ja) |
EP (4) | EP4287621A3 (ja) |
JP (5) | JP5924823B2 (ja) |
KR (6) | KR20210054036A (ja) |
CN (2) | CN107465924B (ja) |
AU (1) | AU2011264896B2 (ja) |
BR (1) | BR112012031160B1 (ja) |
CA (1) | CA2801409C (ja) |
MX (4) | MX353317B (ja) |
MY (3) | MY162191A (ja) |
PL (2) | PL3267684T3 (ja) |
RU (1) | RU2597510C2 (ja) |
WO (1) | WO2011156458A1 (ja) |
ZA (3) | ZA201209077B (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX353317B (es) | 2010-06-10 | 2018-01-05 | Thomson Licensing | Metodos y aparatos para determinar predictores de parametro de cuantificacion a partir de una pluralidad de parametros de cuantificacion contiguos. |
KR20120016980A (ko) | 2010-08-17 | 2012-02-27 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화 방법 및 장치, 그리고 복호화 방법 및 장치 |
US20120189052A1 (en) * | 2011-01-24 | 2012-07-26 | Qualcomm Incorporated | Signaling quantization parameter changes for coded units in high efficiency video coding (hevc) |
JP6056122B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2017-01-11 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置と画像復号装置およびその方法とプログラム |
JP2017079485A (ja) * | 2011-01-24 | 2017-04-27 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置と画像符号化方法およびプログラム |
BR122020015658B1 (pt) | 2011-03-09 | 2023-03-28 | Nec Corporation | Dispositivo de decodificação de vídeo e método de decodificação de vídeo |
MY173604A (en) | 2011-03-11 | 2020-02-10 | Sony Corp | Image processing apparatus and method |
US10298939B2 (en) | 2011-06-22 | 2019-05-21 | Qualcomm Incorporated | Quantization in video coding |
KR20130049522A (ko) | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 오수미 | 인트라 예측 블록 생성 방법 |
KR20130049523A (ko) * | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 오수미 | 인트라 예측 블록 생성 장치 |
US9571833B2 (en) | 2011-11-04 | 2017-02-14 | Nokia Technologies Oy | Method for coding and an apparatus |
KR20130050403A (ko) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 인터 모드에서의 복원 블록 생성 방법 |
KR20130050406A (ko) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 머지 모드에서의 움직임 정보 생성 방법 |
US9088796B2 (en) * | 2011-11-07 | 2015-07-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video decoder with enhanced CABAC decoding |
KR20130050404A (ko) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 인터 모드에서의 복원 블록 생성 방법 |
KR20130050405A (ko) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 인터 모드에서의 시간 후보자 결정방법 |
US20130114686A1 (en) * | 2011-11-08 | 2013-05-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Video decoder with enhanced cabac motion vector decoding |
JP6064581B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2017-01-25 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム、並びに受信装置、受信方法及び受信プログラム |
JP6064580B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2017-01-25 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム、並びに送信装置、送信方法及び送信プログラム |
AR092786A1 (es) * | 2012-01-09 | 2015-05-06 | Jang Min | Metodos para eliminar artefactos de bloque |
CA3206389A1 (en) * | 2012-01-17 | 2013-07-25 | Gensquare Llc | Method of applying edge offset |
PL3448029T3 (pl) * | 2012-01-30 | 2021-12-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Sposób i urządzenie do kodowania i dekodowania wideo w oparciu o dane hierarchiczne z uwzględnieniem predykcji parametrów kwantyzacji |
JP5664584B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2015-02-04 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像復号装置、画像復号方法、画像復号プログラム、受信装置、受信方法及び受信プログラム |
WO2013145642A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラム、送信装置、送信方法及び送信プログラム、並びに画像復号装置、画像復号方法、画像復号プログラム、受信装置、受信方法及び受信プログラム |
US20140079135A1 (en) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Qualcomm Incoporated | Performing quantization to facilitate deblocking filtering |
US20140254659A1 (en) | 2013-03-11 | 2014-09-11 | Mediatek Inc. | Video coding method using at least evaluated visual quality and related video coding apparatus |
JP6373033B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-08-15 | キヤノン株式会社 | 符号化装置及び符号化方法 |
US10136141B2 (en) * | 2014-06-11 | 2018-11-20 | Qualcomm Incorporated | Determining quantization parameter (QP) values and delta QP values for palette coded blocks in video coding |
US9924175B2 (en) | 2014-06-11 | 2018-03-20 | Qualcomm Incorporated | Determining application of deblocking filtering to palette coded blocks in video coding |
KR102212762B1 (ko) | 2014-09-17 | 2021-02-05 | 삼성전자주식회사 | 코덱과 이를 포함하는 장치들 |
KR102503900B1 (ko) * | 2015-10-05 | 2023-02-27 | 삼성전자주식회사 | 양자화 파라미터를 적응적으로 결정하는 인코더 및 이를 포함하는 애플리케이션 프로세서 |
EP3566440B1 (en) * | 2017-03-21 | 2020-12-02 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Quantization parameter prediction using luminance information |
JP6311821B2 (ja) * | 2017-04-18 | 2018-04-18 | 富士通株式会社 | 動画像処理装置及び動画像処理方法 |
KR20240095362A (ko) * | 2017-06-26 | 2024-06-25 | 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 | 부호화 장치, 복호 장치, 부호화 방법 및 복호 방법 |
CN111919446B (zh) * | 2018-04-02 | 2022-10-28 | 夏普株式会社 | 解码视频图片中的当前视频块的方法 |
EP3618440A1 (en) * | 2018-09-03 | 2020-03-04 | InterDigital VC Holdings, Inc. | Quantization parameter prediction for video encoding and decoding |
CN112189341A (zh) * | 2018-04-16 | 2021-01-05 | 交互数字Vc控股公司 | 用于视频编码和解码的量化参数预测 |
CN109688409B (zh) * | 2018-12-28 | 2021-03-02 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种视频编码方法及装置 |
CN118764635A (zh) * | 2019-03-12 | 2024-10-11 | 现代自动车株式会社 | 用于有效地对残差块解码的方法和装置 |
CN112004083B (zh) * | 2019-05-27 | 2022-04-01 | 北京君正集成电路股份有限公司 | 一种利用帧间预测特性优化码率控制方法及系统 |
WO2021005349A1 (en) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | V-Nova International Ltd | Quantization of residuals in video coding |
US20230283768A1 (en) * | 2020-08-04 | 2023-09-07 | Hyundai Motor Company | Method for predicting quantization parameter used in a video encoding/decoding apparatus |
WO2024005659A1 (en) * | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Adaptive selection of entropy coding parameters |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262004A (ja) | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Toshiba Corp | 動画像符号化/復号化の方法及び装置 |
WO2008126135A1 (ja) | 2007-03-20 | 2008-10-23 | Fujitsu Limited | 動画像符号化方法及び装置並びに動画像復号装置 |
WO2009105732A1 (en) | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Qualcomm Incorporated | Fast macroblock delta qp decision |
WO2009158113A2 (en) | 2008-06-03 | 2009-12-30 | Microsoft Corporation | Adaptive quantization for enhancement layer video coding |
WO2011064926A1 (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-03 | 三菱電機株式会社 | 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法及び画像復号方法 |
WO2011140211A2 (en) | 2010-05-04 | 2011-11-10 | Texas Instruments Incorporated | Coding unit quantization parameters in video coding |
WO2011152518A1 (ja) | 2010-06-04 | 2011-12-08 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10336682A (ja) * | 1997-04-02 | 1998-12-18 | Canon Inc | 符号化装置及び方法及び方法を記憶した記憶媒体 |
DK2938071T3 (en) | 2001-11-29 | 2018-01-22 | Godo Kaisha Ip Bridge 1 | METHOD OF REMOVING CODING PREVENTION |
CN1767656B (zh) * | 2001-11-29 | 2013-02-20 | 松下电器产业株式会社 | 编码失真消除方法、视频编码方法、视频解码方法、装置 |
AU2003285850A1 (en) | 2002-04-23 | 2004-04-30 | Nokia Corporation | Method and device for indicating quantizer parameters in a video coding system |
CN101112101A (zh) * | 2004-11-29 | 2008-01-23 | 高通股份有限公司 | 使用参数方程式进行视频编码的速率控制技术 |
EP1995967A4 (en) | 2006-03-16 | 2009-11-11 | Huawei Tech Co Ltd | METHOD AND APPARATUS FOR ADAPTIVE QUANTIFICATION IN AN ENCODING PROCEDURE |
CN101502122B (zh) * | 2006-11-28 | 2011-06-01 | 松下电器产业株式会社 | 编码装置及编码方法 |
WO2008083296A2 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Vidyo, Inc. | System and method for in-loop deblocking in scalable video coding |
US20080240242A1 (en) | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Nokia Corporation | Method and system for motion vector predictions |
JPWO2008139721A1 (ja) | 2007-05-07 | 2010-07-29 | パナソニック株式会社 | 復号化装置及び復号化方法 |
JP5007259B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-08-22 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 画像符号化装置 |
US8503527B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Video coding with large macroblocks |
WO2010041472A1 (ja) | 2008-10-10 | 2010-04-15 | パナソニック株式会社 | 画像復号化装置および画像復号化方法 |
JP5341104B2 (ja) | 2008-12-08 | 2013-11-13 | パナソニック株式会社 | 画像復号化装置および画像復号化方法 |
CN101494776B (zh) * | 2009-02-13 | 2011-01-05 | 北京邮电大学 | 一种h.264码率控制方法 |
US9729888B2 (en) | 2009-09-10 | 2017-08-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Speedup techniques for rate distortion optimized quantization |
JP5806219B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2015-11-10 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | ビデオ符号化及び復号化における埋め込み量子化パラメータ調整方法及び装置 |
KR101457418B1 (ko) * | 2009-10-23 | 2014-11-04 | 삼성전자주식회사 | 계층적 부호화 단위의 크기에 따른 비디오 부호화 방법과 그 장치, 및 비디오 복호화 방법과 그 장치 |
US8588297B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-11-19 | Oracle America, Inc. | Quantization parameter prediction |
MX353317B (es) | 2010-06-10 | 2018-01-05 | Thomson Licensing | Metodos y aparatos para determinar predictores de parametro de cuantificacion a partir de una pluralidad de parametros de cuantificacion contiguos. |
US20130022108A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-24 | General Instrument Corporation | Quantization parameter derivation from qp predictor |
-
2011
- 2011-06-08 MX MX2016006314A patent/MX353317B/es unknown
- 2011-06-08 CN CN201610907014.0A patent/CN107465924B/zh active Active
- 2011-06-08 MY MYPI2012005082A patent/MY162191A/en unknown
- 2011-06-08 PL PL17182141T patent/PL3267684T3/pl unknown
- 2011-06-08 PL PL22155475.1T patent/PL4024865T3/pl unknown
- 2011-06-08 MX MX2016002080A patent/MX355733B/es unknown
- 2011-06-08 CA CA2801409A patent/CA2801409C/en active Active
- 2011-06-08 JP JP2013514328A patent/JP5924823B2/ja active Active
- 2011-06-08 CN CN201180039208.9A patent/CN103155553B/zh active Active
- 2011-06-08 KR KR1020217013294A patent/KR20210054036A/ko not_active IP Right Cessation
- 2011-06-08 EP EP23205217.5A patent/EP4287621A3/en active Pending
- 2011-06-08 KR KR1020207011212A patent/KR20200043535A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-06-08 KR KR1020197013710A patent/KR102103967B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-08 MX MX2015000445A patent/MX339232B/es unknown
- 2011-06-08 KR KR1020187001691A patent/KR101979816B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-08 MX MX2012014478A patent/MX2012014478A/es active IP Right Grant
- 2011-06-08 KR KR1020227035093A patent/KR20220140875A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-06-08 MY MYPI2015002901A patent/MY176330A/en unknown
- 2011-06-08 MY MYPI2019002645A patent/MY191461A/en unknown
- 2011-06-08 WO PCT/US2011/039579 patent/WO2011156458A1/en active Application Filing
- 2011-06-08 EP EP22155475.1A patent/EP4024865B1/en active Active
- 2011-06-08 KR KR1020137000630A patent/KR101822214B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-08 EP EP11727593.3A patent/EP2580911A1/en not_active Ceased
- 2011-06-08 EP EP17182141.6A patent/EP3267684B1/en active Active
- 2011-06-08 BR BR112012031160-3A patent/BR112012031160B1/pt active IP Right Grant
- 2011-06-08 AU AU2011264896A patent/AU2011264896B2/en active Active
- 2011-06-08 US US13/702,519 patent/US9235774B2/en active Active
- 2011-06-08 RU RU2013100174/08A patent/RU2597510C2/ru active
-
2012
- 2012-11-30 ZA ZA2012/09077A patent/ZA201209077B/en unknown
-
2015
- 2015-12-16 US US14/971,394 patent/US9749631B2/en active Active
-
2016
- 2016-03-09 JP JP2016045330A patent/JP6209235B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-20 US US15/654,823 patent/US10334247B2/en active Active
- 2017-09-06 JP JP2017170780A patent/JP6630988B2/ja active Active
- 2017-11-02 ZA ZA2017/07434A patent/ZA201707434B/en unknown
-
2019
- 2019-03-25 ZA ZA2019/01802A patent/ZA201901802B/en unknown
- 2019-05-10 US US16/408,956 patent/US10547840B2/en active Active
- 2019-11-22 JP JP2019211602A patent/JP7254681B2/ja active Active
- 2019-12-19 US US16/720,609 patent/US10742981B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-01 US US16/918,069 patent/US11381818B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-06 JP JP2021144926A patent/JP7228012B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-30 US US17/854,168 patent/US11722669B2/en active Active
-
2023
- 2023-06-13 US US18/208,955 patent/US20230328247A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262004A (ja) | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Toshiba Corp | 動画像符号化/復号化の方法及び装置 |
WO2008126135A1 (ja) | 2007-03-20 | 2008-10-23 | Fujitsu Limited | 動画像符号化方法及び装置並びに動画像復号装置 |
WO2009105732A1 (en) | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Qualcomm Incorporated | Fast macroblock delta qp decision |
WO2009158113A2 (en) | 2008-06-03 | 2009-12-30 | Microsoft Corporation | Adaptive quantization for enhancement layer video coding |
WO2011064926A1 (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-03 | 三菱電機株式会社 | 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法及び画像復号方法 |
WO2011140211A2 (en) | 2010-05-04 | 2011-11-10 | Texas Instruments Incorporated | Coding unit quantization parameters in video coding |
WO2011152518A1 (ja) | 2010-06-04 | 2011-12-08 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
Marta Karczewicz et al.,Rate Distortion Optimized Quantization,Joint Video Team (JVT) of ISO/IEC MPEG & ITU-T VCEG (ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 and ITU-T SG16 Q.6),JVT-AA026,27th Meeting: Geneva, CH,2008年04月,pp.1-5 |
Marta Karczewicz et al.,Video coding technology proposal by Qualcomm Inc.,Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG16 WP3 and ISO/IEC JTC1/SC29/WG11,JCTVC-A121,1st Meeting: Dresden, DE,2010年04月,pp.1-13 |
Yu-Wen Huang et al.,A Technical Description of MediaTek's Proposal to the JCT-VC CfP,Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG16 WP3 and ISO/IEC JTC1/SC29/WG11,JCTVC-A109_r2,1st Meeting: Dresden, DE,2010年04月,pp.1-15 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7228012B2 (ja) | 複数の隣接する量子化パラメータから量子化パラメータ予測子を決定する方法及び装置 | |
JP6701270B2 (ja) | 符号化装置、復号方法、符号化方法、復号方法、及びプログラム | |
JP5806219B2 (ja) | ビデオ符号化及び復号化における埋め込み量子化パラメータ調整方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7228012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |