JP7227296B2 - イメージングシステムを備える口腔洗浄器 - Google Patents

イメージングシステムを備える口腔洗浄器 Download PDF

Info

Publication number
JP7227296B2
JP7227296B2 JP2021071419A JP2021071419A JP7227296B2 JP 7227296 B2 JP7227296 B2 JP 7227296B2 JP 2021071419 A JP2021071419 A JP 2021071419A JP 2021071419 A JP2021071419 A JP 2021071419A JP 7227296 B2 JP7227296 B2 JP 7227296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging system
water discharge
discharge nozzle
lens
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021071419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022027450A (ja
Inventor
鄭捷
林偉思
楊岑
厳貴華
Original Assignee
厦門松霖科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202011113302.1A external-priority patent/CN114052964A/zh
Application filed by 厦門松霖科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 厦門松霖科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2022027450A publication Critical patent/JP2022027450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7227296B2 publication Critical patent/JP7227296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • A61C17/0202Hand-pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/24Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the mouth, i.e. stomatoscopes, e.g. with tongue depressors; Instruments for opening or keeping open the mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • A61C17/028Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication with intermittent liquid flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30036Dental; Teeth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

本発明はパーソナルケア用品に関し、特に、口腔ケア用品に関する。
口腔洗浄器は、口腔ヘルスケア分野におけるパーソナルケアツールであり、タンク内の水をウォーターポンプで吐水ノズルに引き込んで噴流を形成し、ユーザの口腔及び歯を洗浄するものである。通常の歯ブラシと比較して、口腔洗浄器は、プラークをよりしっかりと除去可能であり、歯肉炎や歯周病、歯茎の出血等を含む口腔疾患をより科学的且つ効果的に減少させられるとの利点から、徐々に消費者からの支持を受けるようになっている。
口腔のクリーニング時には、叢生、空隙歯列、上顎前突、下顎前突、出っ歯等を含む口腔内によく見られる歯の問題を観察せねばならないことがある。また、虫歯や歯周病等の歯の疾患は、歯並びの悪さや異物によって容易に引き起こされる。しかし、従来の電動歯ブラシは歯をクリーニングすることしかできず、口腔状況の検査や口腔状況の観察、異物の除去を行うことはできない。よって、ユーザが口腔状況を把握するための手助けにはならず、口腔及び歯の疾患の確率が増加していた。
本発明で解決しようとする主な技術的課題は、イメージングシステムのイメージング領域と吐水ノズルの洗浄領域が一致しており、洗浄効果がより視覚的となるイメージングシステムを備える口腔洗浄器を提供することである。
上記の技術的課題を解決するために、本発明は、イメージングシステムを備える口腔洗浄器を提供する。当該口腔洗浄器は、本体、吐水ノズル及びイメージングシステムを含む。前記吐水ノズルと前記イメージングシステムのレンズは本体に設置され、イメージングシステムのグラフィック処理部分が本体内に設置される。また、吐水ノズルから吐出される噴流で覆われる領域は、イメージングシステムのイメージング領域と少なくとも一部が重なる。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムと本体との接続位置は、前記吐水ノズルの噴流に面する側に位置している。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水面よりも低い。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムと本体との接続位置は、前記吐水ノズルの噴流に背を向ける側に位置している。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水面よりも高い。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水孔の側面に位置する。
好ましい実施例において、前記イメージングシステムは吐水ノズルの吐水口内に設置される。
好ましい実施例において、前記吐水ノズルから吐出される噴流で覆われる領域は、常にイメージングシステムのイメージング領域内に現れる。
好ましい実施例において、前記吐水ノズルとレンズは、それぞれ本体に対し取り外し可能に接続される。
好ましい実施例において、前記レンズは本体に対し取り外し不可能に接続される。
好ましい実施例において、前記本体は、前記レンズと吐水ノズルを収納配置するための空間を有している。
好ましい実施例において、前記本体にはタンクが内蔵されており、前記本体の底部には前記タンクを開閉するためのカバープレートが備わっている。
好ましい実施例において、前記本体には制御スイッチが設けられている。
好ましい実施例において、前記制御スイッチは少なくとも1つであり、且つ、吐水ノズルの吐水又は吐水停止を制御するために用いられる。或いは、前記制御スイッチは前記イメージングシステムの起動又は停止を制御するために用いられる。
好ましい実施例において、前記制御スイッチと照明スイッチは互いに独立している。
好ましい実施例において、前記口腔洗浄器の制御スイッチを繰り返し押すことで、吐水ノズルの吐水段階が変更される。
好ましい実施例において、更に、スマート端末にインストールされるアプリを含む。前記アプリとイメージングシステムの間にはワイヤレス接続が構築され、イメージングシステムのイメージング領域がアプリ上にリアルタイムで表示されるか、或いは、イメージングシステムで撮影した口腔写真がアプリ上に表示される。
従来技術と比較して、本発明の技術方案は以下の有益な効果を有する。
1.本発明で提供する口腔洗浄器は、口腔洗浄器とイメージングシステムの相対位置を特殊な設計とすることで、イメージングシステムのイメージング位置と口腔洗浄器の洗浄位置を一致させている。これにより、ユーザは、イメージングシステムを通じて口腔内の任意の位置を洗浄する必要があることを観察した場合、スイッチを押すだけで当該位置を洗浄することができる。よって、位置調整の必要がなく、イメージングシステムで洗浄効果をリアルタイムで観察することも可能なため、非常にわかりやすく、視覚的である。
2.本発明で提供する口腔洗浄器は、イメージングシステムと口腔洗浄器をいずれも単独で使用することができる。よって、ユーザがダイレクトに口腔洗浄を行ったり、ダイレクトに口腔内を観察したりするのに便利である。
図1は、本発明の好ましい実施例1における口腔洗浄器の側面図である。 図2は、本発明の好ましい実施例1における口腔洗浄器の斜視図である。 図3は、本発明の好ましい実施例1における口腔洗浄器の収納を示す図である。 図4は、本発明の好ましい実施例1における本体に吐水ノズルを単体で装着した場合の断面図である。 図5は、本発明の好ましい実施例1における本体にイメージングシステムを単体で装着した場合の断面図である。 図6は、本発明の好ましい実施例1におけるタンクの収縮位置の断面図である。 図7は、本発明の好ましい実施例1におけるタンクの伸長位置の断面図である。 図8は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージングシステムと吐水ノズルのその他の位置を示す図である。 図9は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージングシステムのイメージング領域を示す図である。 図10は、本発明の好ましい実施例1における口腔洗浄器の正面図である。 図11は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図12は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図13は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図14は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図15は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図16は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図17は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図18は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図19は、本発明の好ましい実施例1におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図20は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図21は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図22は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図23は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図24は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図25は、本発明の好ましい実施例2におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図26は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図27は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図28は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図29は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図30は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図31は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図32は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図33は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。 図34は、本発明の好ましい実施例3におけるイメージング角度と吐水ノズルの吐水角度が一の位置関係にある場合を示す図である。
以下に、本発明の実施例に係る図面を組み合わせて、本発明の実施例における技術方案について明瞭簡潔に述べる。なお、言うまでもなく、ここで記載する実施例は本発明の一部の実施例にすぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的労働を要することなく取得するその他全ての実施例は、いずれも本発明の保護の範囲に属する。
説明すべき点として、本発明の記載において、「上」、「下」、「内」、「外」、「上端/下端」等の用語で示される方向又は位置関係は、図示に基づく方向又は位置関係であって、本発明の記載の便宜上及び記載の簡略化のためのものにすぎず、対象となる装置又は部材が特定の方向を有し、且つ特定の方向で構成及び操作されねばならないことを明示又は暗示するものではない。よって、本発明を制限するものと理解すべきではない。また、「第1」、「第2」との用語は記載のためのものにすぎず、相対的な重要性を明示又は暗示するものと理解すべきではない。
説明すべき点として、本発明の記載において、別途明確に規定及び限定している場合を除き、「装着する」、「設置されている」、「覆設/覆接する」、「接続する」等の用語は広義に解釈すべきである。例えば、「接続する」とは、固定接続であってもよいし、取り外し可能な接続又は一体的な接続であってもよいし、機械的な接続であってもよいし、電気的な接続であってもよいし、直接的な連なりであってもよいし、中間媒体を介した間接的な連なりであってもよいし、2つの部材の内部の連通であってもよい。当業者であれば、具体的状況に基づいて、本発明における上記用語の具体的意味を理解可能である。
図1~図3を参照して、イメージングシステムを備える口腔洗浄器は、本体1、吐水ノズル2及びイメージングシステムを含む。前記イメージングシステムのレンズ3は、本体1に設置されるとともに、吐水ノズル2の噴流に面する側に位置している。また、前記イメージングシステムのグラフィック処理部分は本体1内に設置されている。前記レンズ3は、内視鏡としてもよいし、熱赤外イメージングレンズとしてもよい。
前記レンズ3の焦点距離の範囲はa~bであり、レンズの違いによってaとbの数値が異なる。前記レンズ3のレンズ面は吐水ノズル2の吐水口よりも低くなっている。前記レンズ3のレンズ面は前記吐水ノズル2に面しており、且つ、吐水ノズルの吐水口はレンズのイメージング領域内に位置する。
上記のように設計することで、前記レンズ3のイメージング領域と吐水ノズル2が洗浄しようとする領域が部分的に重なるため、前記吐水ノズル2の洗浄領域が常にレンズのイメージング領域内に現れることになる。最適には、前記吐水ノズル2と前記吐水ノズル2の洗浄領域が常にレンズのイメージング領域内に現れるようにする。これにより、ユーザは、レンズ3を通じて口腔内の任意の位置を洗浄する必要があることを観察した場合、前記レンズ3のイメージング領域内で洗浄領域と吐水ノズルを観察可能なため、スイッチを押すだけで当該位置を洗浄することができる。よって、位置調整の必要がなく、レンズ3で洗浄効果をリアルタイムで観察することも可能なため、非常にわかりやすく、視覚的である。
本実施例において、前記レンズのレンズ面と吐水ノズルの吐水口との高さの差Lは、a<L<bを満たす。また、前記吐水ノズル2の吐水口とレンズ3の中心軸線との垂直距離L2は、0≦L2≦tan(α°/2)*Lを満たす。なお、αはレンズの分散角度である。
本実施例では、ユーザが吐水ノズル2とレンズ3を収納しやすいよう、前記吐水ノズル2とレンズ3はそれぞれ本体1に対し取り外し可能に接続される。このうち、吐水ノズル2は本体1に対し直に挿接及び接続される。一方、レンズ3の底部には、本体1の底部に対し機械的な接続及び電気的な接続を形成するための接続部材が設けられている。これにより、レンズ3は、本体1内から電力を取得可能に本体1に固定される。このような接続部材は、磁気吸着式且つ導電性の弾性片31形式とすればよく、従来技術に属するため、ここではこれ以上詳述しない。本実施例の簡単な置き換えとして、レンズ3は取り外し不可能に本体1に固定してもよい。
本実施例では、ユーザが取り外した吐水ノズル2とレンズ3を収納しやすいよう、前記本体1に前記レンズ3及び吐水ノズル2を収納配置するための空間が備わっている。これにより、ユーザは収納ボックスを別途準備する必要がなくなるため、外出時や旅行時の携帯に非常に便利である。
また、本実施例における口腔洗浄器は携帯式の口腔洗浄器である。よって、前記本体1にはタンク17が内蔵されており、前記本体1の底部には前記タンク17を開閉するためのカバープレート171が備わっている。これにより、必要とされるあらゆる部品・部材を本体1に集積可能となるため、収納時の体積が大変小さくなり、ユーザが外出時に携帯するのにいっそう便利である。
また、図10に示すように、前記本体1には、制御スイッチとして、口腔洗浄器制御スイッチ11、照明スイッチ12及び撮影スイッチ13が設けられている。本実施例の簡単な置き換えとして、制御スイッチは、異なる位置まで押すことで吐水の開始・停止操作やレンズの開閉操作が実現される押しボタンスイッチとしてもよい。
ユーザは、使用時に前記口腔洗浄器制御スイッチ11を押すことで吐水ノズル2からの吐水又は吐水停止を制御する。また、前記照明スイッチ12を押すことで、前記レンズ3の起動又は停止を制御する。そして、レンズ3が起動したあとに前記撮影スイッチ13を押すことで、レンズ3の現在のイメージング領域を撮影する。
ユーザが口腔洗浄器又はレンズ3を単体で使用しやすいよう、前記制御スイッチと照明スイッチ12は互いに独立している。これらの間には依存関係がないため、ユーザはいずれか一方のスイッチを押すことで、当該スイッチに対応する機能を起動させられる。よって、ユーザがダイレクトに口腔洗浄を行ったり、ダイレクトに口腔内を観察したりするのに便利である。
また、更に、ユーザは、前記口腔洗浄器制御スイッチ11を繰り返し押すことで吐水ノズル2の吐水段階を変更し、自分に合った洗浄力を選択することができる。ユーザが現在の吐水段階を視覚的に把握できるよう、前記本体1には、現在の吐水段階を表示するためのパイロットランプ10が更に設けられている。パイロットランプ10の数は吐水段階と一致しており、吐水段階が増減する際に、パイロットランプ10の点灯数も然るべく増減する。
ユーザが自身の口腔内を観察しやすいよう、スマート端末にインストールされるアプリ(APP)を更に含む。前記アプリとレンズ3の間にはワイヤレス接続が構築され、レンズ3のイメージング領域がアプリ上にリアルタイムで表示されるか、レンズ3で撮影した口腔写真がアプリ上に表示される。これにより、ユーザは、歯を洗浄する際に自身の口腔内をリアルタイムで観察したり、自身の口腔内を撮影し、保存したあとに詳細に観察したりすることができる。
更に、図4及び図5を参照して、吐水機能を遂行するために、本体1の内部には、ピストンアセンブリ15を駆動させるためのモータ14が更に設けられている。モータ14がピストンアセンブリ15を往復運動させるよう駆動すると、タンク17内の水が本体1内部のダクト151内に引き込まれる。ダクト151はダックビルバルブ16を通じてノズルと連通しているため、ノズル内の水の逆流を回避可能である。また、タンク17は逆止弁18を通じてダクト151と連通しているため、同様に、タンク17に対するダクト内の水の逆流が回避される。
レンズのイメージング機能を遂行するために、本体1内には、更に、レンズ回路基板と、レンズ3の弾性片31に電気的に接続される導電接点19が設けられている。導電接点19は、導線を通じて回路基板に接続される。また、レンズ3における口腔内に面する一端には、レンズ3を保護するための防水レンズ32が更に設けられている。且つ、レンズ3が本体1に装着されていないときには、本体1に防水カバー33を装着することで前記導電接点19を覆う。
前記照明スイッチ12と撮影スイッチ13はレンズ回路基板に接続され、口腔洗浄器制御スイッチ11は口腔洗浄器回路基板に接続される。これら2つの回路基板は互いに独立しているため、2つのアセンブリを互いに影響させ合うことなく単独で使用可能である。
更に、図6及び図7を参照して、本実施例では、タンク17を伸長位置と収縮位置の間で移動させるために、本体1の外壁が、更に前記タンク17の内壁に対し摺動可能に接続されている。また、タンク17内の水を本体1内のピストンアセンブリ15によって引き込み可能となるよう、タンク17内には伸縮管172が設けられている。伸縮管172の上端は本体1内のダクト151と連通を維持しており、下端はタンクの伸長又は収縮に伴って然るべく伸出又は収縮する。タンク17と本体1は摺動可能に接続されているため、収納時には、タンク17を収縮位置まで摺動させて収納体積を縮小することが可能である。一方、使用時には、タンク17を伸長位置まで摺動させてタンク17の有効容積を増大させる。
本実施例では、レンズ3の中心軸線と吐水ノズル2の吐水口の中心軸線が垂直の場合を例示した。しかし、実際に設計する際には、図8に示すように、これらの中心軸線が90°以外の夾角を形成してもよく、最終的に、これらの間の高さの差Lがa<L<bを満たし、前記吐水ノズルの吐水口とレンズの中心軸線との垂直距離L2が0≦L2≦tan(α°/2)*Lを満たせばよい。
レンズのイメージング角度A1と吐水ノズルの吐水角度A2については、図11~図19に示す各種位置関係が考えられる。図11では、A1とA2がそれぞれ90°よりも小さいことを満たしていればよい。図12では、A1=90°、A2が90°よりも小さいことを満たしていればよい。図13では、A1とA2がそれぞれ90°に等しいことを満たしていればよい。図14では、A1が90°よりも大きく、A2<90°であることを満たしていればよい。図15では、A1が90°よりも大きく、A2=90°であることを満たしていればよい。図16では、A1とA2がそれぞれ90°よりも大きいことを満たしていればよい。図17では、A1=180°、A2<90°であることを満たしていればよい。図18では、A1=180°、A2=90°であることを満たしていればよい。図19では、A1=180°、A2>90°であることを満たしていればよい。
実施例1では、前記レンズと本体との接続位置が、前記吐水ノズルの噴流に面する側に位置しており、前記レンズのレンズ面が吐水ノズルの吐水孔よりも低くなっていた。これに対し、本実施例では、前記レンズと本体との接続位置が、前記吐水ノズルの噴流に背を向ける側に位置しており、前記レンズのレンズ面が吐水ノズルの吐水面よりも高くなっている。
レンズのイメージング角度A1と吐水ノズルの吐水角度A2については、図20~図25に示す各種位置関係が考えられる。図20では、A1とA2がそれぞれ90°よりも小さいことを満たしていればよい。図21では、A1<90°、A2>90°であることを満たしていればよい。図22では、A1<90°、A2=90°であることを満たしていればよい。図23では、A1とA2がそれぞれ90°よりも大きいことを満たしていればよい。図24では、A1とA2がそれぞれ90°に等しいことを満たしていればよい。図25では、A1=90°、A2>90°であることを満たしていればよい。
本実施例において、前記レンズのレンズ面は吐水ノズルの吐水孔の側面に位置している。レンズのイメージング角度A1と吐水ノズルの吐水角度A2については、図26~図34に示す各種位置関係が考えられる。図26では、A1とA2がそれぞれ90°よりも小さいことを満たしていればよい。図27では、A1<90°、A2=90°であることを満たしていればよい。図28では、A1<90°、A2>90°であることを満たしていればよい。図29では、A1=90°、A2<90°であることを満たしていればよい。図30では、A1とA2がそれぞれ90°に等しいことを満たしていればよい。図31では、A1=90°、A2>90°であることを満たしていればよい。図32では、A1>90°、A2<90°であることを満たしていればよい。図33では、A1>90°、A2=90°であることを満たしていればよい。図34では、A1>90°、A2>90°であることを満たしていればよい。
本実施例において、前記レンズは吐水ノズルの吐水口内に設置されている。本実施例における吐水ノズルとレンズの位置・配置関係は実施例1と同様のため、ここでは改めて詳述しない。
以上の記載は本発明の好ましい具体的実施形態にすぎず、本発明の保護の範囲はこれに限らない。本発明で開示した技術範囲において、当業者が本発明の技術方案及びその改良思想に基づき行う等価の置き換え又は変更は、いずれも本発明の保護の範囲に含まれる。

Claims (15)

  1. イメージングシステムを備える口腔洗浄器であって、
    本体、吐水ノズル及びイメージングシステムを含み、前記吐水ノズルと前記イメージングシステムのレンズは本体に設置され、吐水ノズルから吐出される噴流で覆われる領域は、イメージングシステムのイメージング領域と少なくとも一部が重なり、
    前記吐水ノズル及び前記イメージングシステムは、前記本体の同一面から突出しており、前記本体の同一面からの前記吐水ノズル及び前記イメージングシステムの突出量を高さとすると、
    前記レンズのレンズ面の高さと前記吐水ノズルの吐水口との高さの差Lは、a<L<bを満たし、a,bは前記レンズの焦点距離の範囲を表し、a,bは前記レンズの種類によって異なり、
    前記吐水ノズルの吐水口の中心軸と前記レンズの中心軸線との垂直距離L2は、0≦L2≦tan(α°/2)*Lを満たし、αは前記レンズの分散角度を表し、
    前記垂直距離は、前記吐水ノズル及び前記イメージングシステムが、前記本体から突出する方向と垂直な方向の距離である、ことを特徴とする口腔洗浄器。
  2. 前記イメージングシステムと本体との接続位置は、前記吐水ノズルの噴流に面する側に位置していることを特徴とする請求項1に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  3. 前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水面よりも低いことを特徴とする請求項2に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  4. 前記イメージングシステムと本体との接続位置は、前記吐水ノズルの噴流に背を向ける側に位置していることを特徴とする請求項1に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  5. 前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水面よりも高いことを特徴とする請求項4に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  6. 前記イメージングシステムのレンズ面は吐水ノズルの吐水孔の側面に位置することを特徴とする請求項1に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  7. 前記イメージングシステムは吐水ノズルの吐水口内に設置されることを特徴とする請求項1に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  8. 前記吐水ノズルから吐出される噴流で覆われる領域は、常にイメージングシステムのイメージング領域内に現れることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  9. 前記吐水ノズルとレンズは、それぞれ本体に対し取り外し可能に接続されることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  10. 前記レンズは本体に対し取り外し不可能に接続されることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  11. 前記本体には制御スイッチが設けられていることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  12. 前記制御スイッチは少なくとも1つであり、且つ、吐水ノズルの吐水又は吐水停止を制御するために用いられ、或いは、前記制御スイッチは前記イメージングシステムの起動又は停止を制御するために用いられることを特徴とする請求項11に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  13. 更に、撮影スイッチを含み、イメージングシステムが起動したあとに前記撮影スイッチを押すことで、イメージングシステムの現在のイメージング領域が撮影されることを特徴とする請求項12に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  14. 前記口腔洗浄器制御スイッチを繰り返し押すことで、吐水ノズルの吐水段階が変更されることを特徴とする請求項12に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
  15. 更に、スマート端末にインストールされるアプリを含み、前記アプリとイメージングシステムの間にワイヤレス接続が構築され、イメージングシステムのイメージング領域がアプリ上にリアルタイムで表示されるか、或いは、イメージングシステムで撮影した口腔写真がアプリ上に表示されることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のイメージングシステムを備える口腔洗浄器。
JP2021071419A 2020-07-31 2021-04-20 イメージングシステムを備える口腔洗浄器 Active JP7227296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010761636 2020-07-31
CN202010761636.3 2020-07-31
CN202011113302.1 2020-10-17
CN202011113302.1A CN114052964A (zh) 2020-07-31 2020-10-17 一种带成像系统的冲牙器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022027450A JP2022027450A (ja) 2022-02-10
JP7227296B2 true JP7227296B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=80003174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021071419A Active JP7227296B2 (ja) 2020-07-31 2021-04-20 イメージングシステムを備える口腔洗浄器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220036543A1 (ja)
JP (1) JP7227296B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109662753A (zh) * 2017-10-13 2019-04-23 周星 可视口腔刮勺
US20220151753A1 (en) * 2020-11-16 2022-05-19 Colgate-Palmolive Company Personal Care Device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001212161A (ja) 2000-01-31 2001-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオスコープ付き口腔洗浄器
JP2013000383A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Masaki Kanbara 歯科治療装置
JP2019517838A (ja) 2016-06-05 2019-06-27 チョウ, シンZHOU, Xing 多機能可視口腔清掃器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009438C2 (de) * 1990-03-23 1998-02-19 Kaltenbach & Voigt Zahnärztliches Handstück mit einer Einrichtung zur Bildaufnahme
US10463464B2 (en) * 2015-10-12 2019-11-05 Neluva, Inc. Smart teethbrush
CN114007542B (zh) * 2019-04-15 2024-04-12 新鲜健康公司 用于个性化口腔护理的系统和方法
US20230200958A1 (en) * 2019-10-10 2023-06-29 Jeffrey M. Garrigues Water flosser

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001212161A (ja) 2000-01-31 2001-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオスコープ付き口腔洗浄器
JP2013000383A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Masaki Kanbara 歯科治療装置
JP2019517838A (ja) 2016-06-05 2019-06-27 チョウ, シンZHOU, Xing 多機能可視口腔清掃器

Also Published As

Publication number Publication date
US20220036543A1 (en) 2022-02-03
JP2022027450A (ja) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7227296B2 (ja) イメージングシステムを備える口腔洗浄器
US11980515B2 (en) Multifunctional visual oral cleaning instrument
US20200170767A1 (en) Sprayer for visual oral irrigator and visual oral irrigator thereof
CN107404996A (zh) 具有抽吸及清洗功能的牙刷
JP6288562B2 (ja) 口腔洗浄装置
US11457723B2 (en) Oral cleaning kit
JP7433379B2 (ja) 水流の切り替え機能を有する歯洗浄器
GB2569934A (en) Household tooth washing device
US20230255735A1 (en) Controlling method of water flosser, water flosser control system, and water flosser
WO2022033141A1 (zh) 一种智能口腔影像电动牙刷
KR20210072303A (ko) 구강 세정기
WO2017211218A1 (zh) 多功能可视口腔清洁仪
CN214549682U (zh) 带成像系统的冲牙器
KR20210091510A (ko) 수전직결식 구강 세정기
CN208942448U (zh) 一种冲牙器及口腔装置
CN114052964A (zh) 一种带成像系统的冲牙器
CN215384806U (zh) 一种便携式冲牙器
CA3077265A1 (en) Viewing oral cavity scraper
JP2015217175A (ja) 口腔洗浄装置
CN211356004U (zh) 一种立式洁牙机
CN212755966U (zh) 多功能清洁仪
CN211243846U (zh) 带消毒功能的洗牙器
WO2023000633A1 (zh) 冲牙器
JP2018103030A (ja) 口腔洗浄装置
CN216455424U (zh) 一种具有灭菌冲洗功能的洁牙器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7227296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150