JP7221467B1 - Control device, control system, equipment control method and program - Google Patents
Control device, control system, equipment control method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7221467B1 JP7221467B1 JP2022567654A JP2022567654A JP7221467B1 JP 7221467 B1 JP7221467 B1 JP 7221467B1 JP 2022567654 A JP2022567654 A JP 2022567654A JP 2022567654 A JP2022567654 A JP 2022567654A JP 7221467 B1 JP7221467 B1 JP 7221467B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- virtual device
- virtual
- unit
- devices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 69
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 74
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 27
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
クラウドサーバ(1)は、利用者が使用する複数の機器(3)それぞれの機器状態と複数の機器(3)それぞれで検出される複数の機器(3)それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する機器状態取得部(111)と、複数の機器(3)それぞれの機器状態情報のプロパティを用いて機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、複数の機器(3)それぞれの機器状態情報から、複数の機器(3)それぞれの機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部(112)と、を備える。The cloud server (1) stores the device status of each of the plurality of devices (3) used by the user and environment parameters indicating the environment in which each of the plurality of devices (3) detected by each of the plurality of devices (3) is installed. and a device state acquisition unit (111) that acquires device state information indicating at least one of and at least one virtual device executes Based on the method information that defines the processing content of the virtual and a device state information generation unit (112).
Description
本開示は、制御装置、制御システム、機器制御方法およびプログラムに関する。 The present disclosure relates to control devices, control systems, device control methods, and programs.
電気機器の状態情報を取得するメソッドを含むソフトウェアオブジェクトである仮想機器を介して電気機器で消費される電力量或いは電源の状態を取得するサーバコンピュータを備える電気機器の状態情報収集システムが提案されている(例えば特許文献1参照)。この状態情報収集システムでは、サーバコンピュータが、自装置と通信可能な少なくとも1つの電気機器それぞれに対応する仮想機器を介して取得した状態情報を保持する包含仮想機器を作成する機能を有し、自装置と通信可能な少なくとも1つの電気機器の状態情報を作成した包含仮想機器を介して他のサーバコンピュータへ提供する。 There has been proposed a state information collection system for an electric device comprising a server computer for obtaining the power consumption or power state of the electric device via a virtual device, which is a software object including a method for obtaining the state information of the electric device. (See, for example, Patent Document 1). In this state information collection system, the server computer has a function of creating a contained virtual device that holds state information acquired via virtual devices corresponding to at least one electrical device that can communicate with the self device, Providing status information of at least one electrical device capable of communicating with the device to other server computers via the created containing virtual device.
ところで、複数の電気機器により実現される環境の環境パラメータを、複数の電気機器それぞれが有する機能を複合して実現される仮想的な1つ電気機器が管理する環境パラメータとして利用者に提示することにより、利用者が複数の電気機器全体の連携状況或いは複数の電気機器により実現される環境の状況を容易に把握できるようにすることが要請されている。 By the way, it is possible to present environmental parameters of an environment realized by a plurality of electric devices to a user as environmental parameters managed by a single virtual electric device realized by combining functions possessed by each of the plurality of electric devices. Therefore, there is a demand for a user to be able to easily grasp the cooperation status of a plurality of electrical devices as a whole or the status of the environment realized by the plurality of electrical devices.
本開示は、上記事由に鑑みてなされたもので、利用者が複数の機器全体の連携状況或いは複数の機器により実現される環境を容易に把握できる制御装置、制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present disclosure has been made in view of the above reasons, and aims to provide a control device, a control method, and a program that allow a user to easily grasp the overall cooperation status of a plurality of devices or the environment realized by a plurality of devices. aim.
上記目的を達成するため、本開示に係る制御装置は、
複数の機器それぞれの機器状態と前記複数の機器それぞれで検出される前記複数の機器それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する機器状態取得部と、
前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報のプロパティを用いて前記機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報から、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれに対応するメソッド情報を含む仮想機器情報を記憶する仮想機器記憶部と、
前記仮想機器で用いられるプロパティを示すプロパティ情報と前記仮想機器の種別を示す機種情報とを含み前記仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した前記仮想機器追加指令情報に含まれる前記プロパティ情報と前記機種情報とに基づいて、新たな前記仮想機器の前記メソッド情報を生成し、前記プロパティ情報と生成した前記メソッド情報とを含む前記仮想機器情報を追加する形で前記仮想機器記憶部が記憶する前記仮想機器情報を更新する仮想機器更新部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれの仮想機器情報のうちのいずれか1つを前記仮想機器記憶部から削除する形で前記仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の前記仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が存在するか否かを判定する連携判定部と、を備える。
In order to achieve the above object, the control device according to the present disclosure includes:
a device state acquisition unit that acquires device state information indicating at least one of the device state of each of a plurality of devices and an environment parameter detected by each of the plurality of devices and indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed;
the device state of each of the plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device state information using properties of the device state information of each of the plurality of devices; a virtual device state information generation unit that generates virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices from the information;
a virtual device storage unit that stores virtual device information including method information corresponding to each of the at least one virtual device;
When virtual device addition command information for commanding to newly add the virtual device including property information indicating properties used in the virtual device and model information indicating the type of the virtual device is obtained, adding the obtained virtual device The method information of the new virtual device is generated based on the property information and the model information included in the command information, and the virtual device information including the property information and the generated method information is added. a virtual device update unit for updating the virtual device information stored in the virtual device storage unit;
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information of each of the at least one virtual device from the virtual device storage unit, the virtual device state information of the virtual device to be deleted is used. a cooperation determination unit that determines whether or not there is a virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted .
本開示によれば、仮想機器状態情報生成部が、複数の機器それぞれの機器状態情報に対して仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、複数の機器それぞれの機器状態情報から、複数の機器それぞれの機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する。これにより、例えばメソッド情報として、複数の機器それぞれの機器状態情報から複数の機器全体の連携状況或いは複数の機器が設置された環境の環境パラメータを示す仮想機器状態情報を生成する処理を定義することで、仮想機器状態情報生成部は、複数の機器全体の連携状況或いは複数の機器が設置された環境の環境パラメータを示す仮想機器状態情報を生成することができる。従って、利用者は、複数の機器それぞれの機器状態情報から直接把握できない複数の機器全体の連携状態或いは複数の機器が設置された環境を容易に把握できるようになる。 According to the present disclosure, the virtual device state information generation unit generates the following from the device state information of each of the plurality of devices based on the method information that defines the processing content to be executed by the virtual device on the device state information of each of the plurality of devices. , to generate virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices. As a result, for example, as method information, it is possible to define a process for generating virtual device state information indicating the cooperation status of the entire plurality of devices or the environmental parameters of the environment in which the plurality of devices are installed from the device state information of each of the plurality of devices. Then, the virtual device state information generation unit can generate virtual device state information indicating the cooperation status of the entire plurality of devices or the environmental parameters of the environment in which the plurality of devices are installed. Therefore, the user can easily grasp the cooperation state of the entire plurality of devices or the environment in which the plurality of devices are installed, which cannot be grasped directly from the device state information of each of the plurality of devices.
以下、本開示の実施の形態に係る制御装置について図面を参照しながら説明する。実施の形態に係る制御装置は、複数の機器それぞれの機器状態と複数の機器それぞれで検出される複数の機器それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する機器状態取得部と、複数の機器それぞれの機器状態情報のプロパティを用いて機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、複数の機器それぞれの機器状態情報から、複数の機器それぞれの機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部と、を備える。ここで、「仮想機器」とは、複数の実際の機器それぞれの温度情報のような環境パラメータ、運転モードのような機器状態それぞれのプロパティを有する情報を持った実際の機器とは異なる仮想的な機器として定義されたものである。 A control device according to an embodiment of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. A control device according to an embodiment acquires device state information indicating at least one of a device state of each of a plurality of devices and an environment parameter indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed, which is detected by each of the plurality of devices. a device status acquisition unit for each of a plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device status information using properties of the device status information for each of the plurality of devices; a virtual device state information generation unit that generates virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices from the state information. Here, a "virtual device" is a virtual device that is different from an actual device and has information having environmental parameters such as temperature information of each of a plurality of actual devices and properties of each device state such as operation mode. It is defined as equipment.
本実施の形態に係る制御システムは、図1に示すように、複数の機器3を制御するクラウドサーバ1と、端末装置5と、を備える。ここで、機器3は、局所ネットワークNW2に通信アダプタ42を介して接続されている。局所ネットワークNW2は、無線LAN(Local Area Network)または有線LANで構成される。また、局所ネットワークNW2は、ブロードバンドルータ(以下、「BBR」と称する。)41を介してインターネットのような広域ネットワークNW1に接続されている。クラウドサーバ1および端末装置5は、広域ネットワークNW1に接続されている。複数の機器3は、例えば空気調和機3A、加湿器3B、温度センサ3C、空気清浄機3Dである。なお、機器3としては、他に冷蔵庫、CO2センサ等であってもよい。通信アダプタ42は、いずれもBBR41と通信するための通信モジュールを備え、HTTP(S)、MQTT、WebSocket等の通信プロトコルを用いてクラウドサーバ1と通信する。機器3は、それぞれ、記憶部(図示せず)を備えており、定期的に、自機の機器状態と、自機が設置された環境を示す環境パラメータと、の少なくとも一方を示す情報を、その情報を生成した時期を示す時期情報に対応づけて記憶部に時系列で記憶させている。ここで、機器状態を示す情報としては、機器3のON/OFF状態、設定温度、運転モード、エラー内容等を示す情報が挙げられる。なお、機器3は、直近の自機の機器状態、環境パラメータとの少なくとも一方を示す情報のみを前述の時期情報に対応づけて記憶部に記憶させるものであってもよい。また、環境パラメータを示す情報としては、機器3が設置された室内の温度、機器3が設置された建物の外気温、室内の湿度またはCO2濃度等を示す情報が挙げられる。そして、機器3は、クラウドサーバ1から機器状態要求情報を取得すると、自機の状態をクラウドサーバ1へ通知するための機器状態通知情報を生成して、通信アダプタ42を介してクラウドサーバ1へ送信する。ここで、機器状態要求情報は、前述の機器状態通知情報のクラウドサーバ1への送信を要求するための情報である。また、機器状態通知情報は、機器3の記憶部が記憶する直近の機器状態または環境パラメータを示す機器状態情報と、機器状態情報のプロパティを示すプロパティ情報と、機器状態情報を生成した時期を示す時期情報と、機器3を識別する機器識別情報と、を含む。The control system according to this embodiment includes a
端末装置5は、例えばスマートフォンであり、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)501と、主記憶部502と、補助記憶部503と、表示部504と、入力部505と、通信部506と、これらを互いに接続するバス509と、を備える。主記憶部502は、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリを有し、CPU501の作業領域として使用される。補助記憶部503は、半導体フラッシュメモリのような不揮発性メモリであり、CPU501が各種処理を実行するためのプログラムを記憶する。表示部504は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等の表示装置である。入力部505は、例えば表示部504に重ねて配置される透明なタッチパッドである。通信部506は、広域ネットワークNW1に接続され、CPU501から転送される情報を、広域ネットワークNW1を介してクラウドサーバ1へ送信したり、クラウドサーバ1から広域ネットワークNW1を介して受信した情報をCPU501へ転送したりする。
The
CPU501は、補助記憶部503が記憶するプログラムを主記憶部502に読み出して実行することにより、図3に示すように、仮想機器状態情報取得部511、表示制御部512、受付部513、指令通知部514、登録情報管理部515、登録情報通知部516および通知取得部517として機能する。また、図2に示す補助記憶部503は、図3に示すように、仮想機器の状態を示す仮想機器状態情報を記憶する仮想機器状態記憶部531と、登録情報記憶部532と、を有する。登録情報記憶部532は、複数の機器3それぞれの機種情報と機器識別情報と、仮想機器それぞれに対する設定変更の権限を示す権限情報と、を互いに対応づけて記憶する。ここで、仮想機器としては、例えば、空気調和機3Aの機能と加湿器3Bの湿度検出機能とを用いて定義される「湿度センサ付き空気調和機」、空気調和機3Aの機能と加湿器3Bの機能とを用いて定義される「加湿機能付き空気調和機」、温度センサ3Cの機能並びにその他複数の環境パラメータを検出する機能(例えば加湿器3Bの湿度検出機能)を用いて定義される「環境センサ」が挙げられる。また、クラウドサーバ1が、広域ネットワークNW1に接続された気象サーバ(図示せず)から花粉情報を取得する機能を備える場合、仮想機器として、例えば空気清浄機3Dの機能と気象サーバから取得した花粉情報とを用いて「花粉センサ付き空気清浄機」を定義することができる。更に、クラウドサーバ1が、系統電源から主電力線へ供給される電力を複数の機器3それぞれへ分岐させる分電盤の分岐線それぞれの電力、主電力線に接続されたパワーコンディショナ(図示せず)の充電電力または放電電力等を計測する電力計測装置(図示せず)から電力情報を取得する機能を備える場合、仮想機器として、例えば電力計測装置から取得した電力情報を用いて「エネルギマネジメント装置」を定義することができる。
The
仮想機器状態情報取得部511は、クラウドサーバ1から送信される仮想機器の状態を通知する仮想機器状態情報とこれに対応する機器識別情報とを取得すると、取得した仮想機器状態情報と機器識別情報とを互いに対応づけて仮想機器状態記憶部531に記憶させる。受付部513は、利用者が入力部505に対して行った操作内容を受け付け、受け付けた操作内容を示す操作情報を指令通知部514または登録情報管理部515に通知する。受付部513は、例えば利用者が入力部505に対して、クラウドサーバ1に新たに仮想機器の登録を追加するための仮想機器追加操作、クラウドサーバ1に登録されている仮想機器を削除するための仮想機器削除操作、或いは、仮想機器の設定を変更するための仮想機器設定変更操作を行うと、これらの操作内容を受け付ける。
When the virtual device state
指令通知部514は、受付部513から仮想機器について設定を変更することを示す操作情報が通知されると、操作情報が示す仮想機器の変更後の設定に基づいて設定変更指令情報を生成してクラウドサーバ1へ送信する。ここで、設定変更指令情報には、設定変更の対象となる仮想機器の機器識別情報と、変更後の設定を示す変更後設定情報と、設定変更を行う利用者を識別する利用者識別情報と、が含まれる。登録情報管理部515は、受付部513から新たに登録する仮想機器の機器識別情報、機種情報および権限情報を含む操作情報が通知されると、通知された操作情報に含まれる機器識別情報、機種情報および権限情報を互いに対応づけて登録情報記憶部532に記憶させる。一方、登録情報管理部515は、受付部513から既に登録されている仮想機器のうち登録を削除する仮想機器の機器識別情報を含む操作情報が通知されると、通知された操作情報に含まれる機器識別情報と、これに対応する機種情報および権限情報とを登録情報記憶部532から削除するとともに、機器識別情報を登録情報通知部516に通知する。
When operation information indicating that the setting of the virtual device is to be changed is notified from the receiving
登録情報通知部516は、登録情報記憶部532に仮想機器に対応する前述の各種情報が新たに記憶されると、新たに記憶された各種情報を含み、新たに記憶された各種情報に対応する仮想機器を追加する形でクラウドサーバ1に登録された仮想機器を更新するよう指令する仮想機器追加指令情報を生成してクラウドサーバ1へ送信する。ここで、仮想機器追加指令情報は、新たに追加する仮想機器の機器識別情報および機種情報と、新たに追加する仮想機器で使用するプロパティを示すプロパティ情報と、新たに追加する仮想機器の設定変更が許可される利用者を識別する利用者識別情報と、を含む。一方、登録情報通知部516は、登録情報記憶部532から互いに対応づけられた機器識別情報、機種情報および権限情報が削除されると、登録情報管理部515から通知される削除された機器識別情報を含み、登録情報記憶部532から削除された仮想機器を削除する形でクラウドサーバ1に登録された仮想機器を更新するよう指令する仮想機器削除指令情報を生成してクラウドサーバ1へ送信する。ここで、仮想機器削除指令情報は、削除する仮想機器の機器識別情報を含む。
When the registration
通知取得部517は、クラウドサーバ1から送信されるエラー通知情報を取得すると、取得したエラー通知情報に含まれるエラー原因を示すエラーコード情報を抽出し、抽出したエラーコード情報を表示制御部512に通知する。ここで、エラーコード情報としては、エラー原因が端末装置5の利用者に仮想機器の設定変更権限が無いことを示すエラーコード情報、仮想機器に対する設定変更の内容が設定変更対象の仮想機器で禁止されていることを示すエラーコード情報等が挙げられる。また、通知取得部517は、クラウドサーバ1から送信される警告通知情報を取得すると、取得した警告通知情報に含まれる削除される仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを抽出し、抽出した仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを表示制御部512に通知する。
Upon acquiring the error notification information transmitted from the
表示制御部512は、仮想機器状態記憶部531が記憶する仮想機器状態情報に基づいて、仮想機器の状態を利用者に通知するための仮想機器状態通知画像を形成する。そして、表示制御部512は、形成した仮想機器状態通知画像を表示部504に表示させる。また、表示制御部512は、通知取得部517から前述のエラーコード情報が通知されると、通知されたエラーコード情報に基づいて、エラーコード情報に対応するエラーメッセージを含むエラー通知画像を形成し、形成したエラー通知画像を表示部504に表示させる。また、表示制御部512は、通知取得部517から前述の削除される仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とが通知されると、通知された削除される仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とに基づいて、仮想機器が削除されることにより削除される仮想機器と連携する仮想機器の仮想機器状態情報の内容が影響を受けることを警告する警告メッセージを含む警告通知画像を形成し、形成した警告通知画像を表示部504に表示させる。
The
なお、端末装置5の各機能は、端末装置5の利用者によって一部を省略してもよい。例えば、複数の機器3の施工を管理する施工業者が所持する端末装置5は、前述の全ての機能を有し、一方、複数の機器3の利用者が所持する端末装置5は、登録情報管理部515、登録情報通知部516および登録情報記憶部532の機能を備えていないものとしてもよい。
Note that some functions of the
クラウドサーバ1は、図2に示すように、CPU101と、主記憶部102と、補助記憶部103と、通信部106と、計時部108と、これらを相互に接続するバス109と、を備える。CPU101は、例えばマルチコアプロセッサである。主記憶部102は、RAMのような揮発性メモリを有し、CPU101の作業領域として使用される。補助記憶部103は、大容量の不揮発性メモリから構成され、クラウドサーバ1の各種機能を実現するためのプログラムを記憶する。通信部106は、広域ネットワークNW1に接続されている。計時部108は、例えばRTC(Real Time Clock)を有し、計時した時刻情報をCPU101へ通知する。
The
CPU101は、補助記憶部103が記憶するプログラムを主記憶部102に読み出して実行することにより、図3に示すように、機器状態取得部111、仮想機器状態情報生成部112、仮想機器状態情報通知部113、指令取得部114、エラー判定部115、エラー通知部116、制御情報生成部117、制御情報通知部118、仮想機器更新部119、権限登録部120、連携判定部121、警告通知部122および操作結果通知部123として機能する。また、図2に示す補助記憶部103は、図3に示すように、機器状態記憶部131と、仮想機器記憶部132と、仮想機器マスタ情報記憶部133と、仮想機器状態記憶部134と、権限情報記憶部135と、制御情報記憶部136と、を有する。機器状態記憶部131は、例えば図4に示すように、機器3それぞれの機器状態と機器3それぞれで検出される機器3それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報と機器状態情報のプロパティを示すプロパティ情報とを、対応する機器3の機器識別情報および機種情報の組み合わせに対応づけて記憶する。図4に示す例では、機器状態記憶部131が、機器識別情報IDE[0]で識別される空気調和機3Aについて、空気調和機3Aの状態を示すプロパティ情報PAR[0,2](ON/OFF状態)、PAR[0,3](設定温度)、PAR[0,4](風向)、PAR[0,5](風速)に対応する機器状態情報と、機器3Aが設置された環境を示す環境パラメータを示すプロパティ情報PAR[0,0](温度)、PAR[0,1](外気温)に対応する機器状態情報と、を記憶していることを示している。また、機器状態記憶部131は、機器識別情報IDE[1]で識別される加湿器3Bについて、加湿器3Bの状態を示すプロパティ情報PAR[1,2](ON/OFF状態)、PAR[1,6](設定湿度)、PAR[1,7](タンク水量)、PAR[1,8](運転モード係数)に対応する機器状態情報と、加湿器3Bが設置された環境を示す環境パラメータを示すプロパティ情報PAR[1,0](湿度)と、を記憶していることを示している。ここで、運転モード係数は、例えば加湿器3Bの運転モードとして「強」、「中」、「弱」が存在する場合、それぞれの運転モードに対応する係数を「3.0」、「2.0」、「1.0」に設定することができる。図4に示す例では、「弱」即ち「1.0」に設定されていることを示している。
The
仮想機器記憶部132は、例えば図5Aに示すように、仮想機器で使用するプロパティを示すプロパティ情報と、メソッド情報と、対応機器情報と、から構成される仮想機器情報を、対応する仮想機器を識別する機器識別情報と仮想機器の種別を示す機種情報との組み合わせに対応づけて記憶する。仮想機器としては、前述の「加湿機能つき空気調和機」、「エネルギマネジメント装置」等が挙げられる。ここで、メソッド情報は、機器3それぞれの機器状態情報のプロパティを用いて機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義する情報であり、即ち、プロパティ情報が示すプロパティを有する機器状態情報を用いて仮想機器状態情報を算出する方法を表す。プロパティ情報は、例えばECHONET Lite Web API(登録商標)ガイドラインで規定されているプロパティで表すことができる。メソッド情報としては、例えば「加湿機能つき空気調和機」について、加湿器3Bのタンク水量を示すプロパティ情報を用いて定義され、タンク水量から加湿残時間を算出する数式を定義するもの、仮想機器に対応する機器3の機器状態情報をそのままコピーするいわゆる情報同期メソッドを定義するものがある。また、メソッド情報としては、機器状態情報が示す機器3の状態の論理演算、過去の機器状態情報が示す環境パラメータと現在の環境パラメータとの差分演算を定義するものであってもよい。また、対応機器情報は、仮想機器に対応する機器3の機器識別情報を示し、仮想機器が仮想機器状態情報を得るための機器情報の取得先の機器3の機器識別情報に相当する。
For example, as shown in FIG. 5A, the virtual
図5Aに示す例では、仮想機器記憶部132が、機器識別情報IDVE[0]で識別される加湿機能付き空気調和機VAについて、ON/OFF状態、設定温度、設定湿度、加湿残時間のような仮想機器の機器状態を示すプロパティ情報VPAR[0,2]、VPAR[0,3]、VPAR[0,6]、VPAR[0,9]と、仮想機器に対応する機器3が設置された環境を示す環境パラメータである快適性を示すプロパティ情報VPAR[0,8]と、各プロパティ情報に対応するメソッド情報と、を記憶していることを示している。ここで、仮想機器のON/OFF状態を示すプロパティ情報VPAR[0,2]は、空気調和機3AのON/OFF状態を示すプロパティ情報PAR[0,2]に対応する機器状態情報と、加湿器3BのON/OFF状態を示すプロパティ情報PAR[1,2]に対応する機器状態情報と、の論理和に相当することを示している。即ち、プロパティ情報PAR[0,2]に対応する空気調和機3AのON/OFF状態と、プロパティ情報PAR[1,2]に対応する加湿器3BのON/OFF状態と、の両方がON状態であればON状態に設定され、少なくとも一方がOFF状態であればOFF状態に設定されることを示している。また、プロパティ情報VPAR[0,3]、VPAR[0,6]に対応する仮想機器の設定温度、設定湿度は、それぞれ、プロパティ情報PAR[0,3]に対応する空気調和機3Aの設定温度と、プロパティ情報PAR[1,6]に対応する加湿器3Bの設定湿度と、をそのまま採用することを示している。更に、プロパティ情報VPAR[0,8]に対応する加湿機能付き空気調和機VAが示す快適性は、プロパティ情報PAR[0,0]、PAR[0,5]、PAR[1,0]に対応する空気調和機3Aで検出される温度と、空気調和機3Aの風速と、加湿器3Bで検出される湿度と、季節を示すパラメータSPと、を引数とする関数で算出されることを示している。また、プロパティ情報VPAR[0,9]に対応する加湿機能付き空気調和機VAの加湿残時間は、プロパティ情報PAR[1,7]に対応する加湿器3Bのタンク水量を、プロパティ情報PAR[1,8]に対応する加湿器3Bの運転モード係数と予め設定された係数C1との積で除することにより算出されることを示している。ここで、係数C1としては、例えば加湿器3Bを運転モード「弱」で運転させた場合の加湿器3Bの単位時間当たりの消費水量を採用することができる。
In the example shown in FIG. 5A, the virtual
図3に戻って、仮想機器マスタ情報記憶部133は、予め設定された複数種類の仮想機器それぞれについて、前述のメソッド情報の元となるメソッドテンプレート情報を、仮想機器の種別を示す機種情報に対応づけて記憶する。メソッド情報は、そのメソッド情報を用いる仮想機器の機種情報に対応づけられたメソッドテンプレート情報について、仮想機器で使用する機器状態情報のプロパティを設定してインスタンス化することにより生成される。
Returning to FIG. 3, the virtual machine master
仮想機器状態記憶部134は、例えば図5Bに示すように、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器それぞれの仮想機器状態情報とプロパティ情報とを、仮想機器の機器識別情報および機種情報の組み合わせに対応づけて記憶する。
For example, as shown in FIG. 5B, the virtual device
図3に戻って、権限情報記憶部135は、機器3、仮想機器それぞれの設定を変更する権限を示す権限情報を、機器3、仮想機器の機器識別情報に対応づけて記憶する。ここで、権限情報は、機器3、仮想機器それぞれについて、設定変更を許可する利用者を識別する利用者識別情報を含む。制御情報記憶部136は、機器3の動作を制御するための制御情報を記憶する。
Returning to FIG. 3, the authority
機器状態取得部111は、予め設定された機器状態取得時期が到来する毎に、前述の機器状態要求情報を複数の機器3それぞれへ送信することにより、複数の機器3それぞれから前述の機器状態通知情報を取得する。ここで、機器状態取得部111は、計時部108により計時される時刻情報に基づいて、前述の機器状態取得時期が到来したことを検知する。この機器状態取得時期は、例えば30分間隔で到来するように設定される。なお、機器状態取得時期の到来間隔は、例えば仮想機器毎に各別に設定されてもよい。例えば仮想機器「エネルギマネジメント装置」については、対応する機器3についての機器状態取得時期の到来間隔が30分に設定され、仮想機器「環境センサ」については、対応する機器3についての機器状態取得時期の到来間隔が5分に設定されていてもよい。また、機器状態取得部111は、機器状態通知情報を取得すると、取得した機器状態通知情報に含まれる機器3の機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を抽出する。このようにして、機器状態取得部111は、複数の機器3それぞれの機器状態と複数の機器3それぞれで検出される複数の機器3それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する。機器状態取得部111は、取得した機器状態情報とプロパティ情報とを、抽出した機器状態通知情報の送信元の機器3の機器識別情報および機種情報の組み合わせに対応づけて機器状態記憶部131に記憶させる。ここで、機器状態取得部111は、取得した機器状態情報の生成時期が直前の機器状態取得時期よりも後である場合、取得した機器状態情報を用いて機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報を更新する。一方、機器状態取得部111は、取得した機器状態情報の生成時期が直前の機器状態取得時期よりも前である場合、取得した機器状態情報を用いた機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報の更新を回避する。また、機器状態取得部111は、制御情報通知部118から制御情報の送信先の機器3の機器識別情報が通知された後、通知された機器識別情報で識別される機器3から送信される応答情報を取得すると、機器状態要求を応答情報の送信元の機器3へ送信することにより、当該機器3から機器状態情報を取得する。ここで、応答情報は、制御情報の送信先の機器3がクラウドサーバ1から送信された制御情報を取得したことを通知するための情報である。
The device
仮想機器状態情報生成部112は、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器のメソッド情報に基づいて、複数の機器3それぞれの機器状態情報から仮想機器状態情報を生成する。ここで、仮想機器状態情報生成部112は、機器3の機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成しうる。このような仮想機器状態情報としては、前述の仮想機器の加湿残時間、快適性等のような仮想機器に対応する機器3の機器状態、仮想機器に対応する機器3が設置された環境の環境パラメータを示す情報が挙げられる。仮想機器状態情報生成部112は、生成した仮想機器状態情報を、仮想機器の機器識別情報および機種情報の組み合わせに対応づけて仮想機器状態記憶部134に記憶させる。仮想機器状態情報通知部113は、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報とこれに対応する仮想機器の機器識別情報とを含む仮想機器状態通知情報を生成して端末装置5へ送信する。また、仮想機器状態情報生成部112は、制御情報通知部118から通知される制御情報と、機器状態記憶部131が記憶する制御情報通知部118が送信した制御情報に基づいて動作を開始した後の機器3の機器状態情報とに基づいて、設定変更対象に仮想機器に対応する機器3それぞれの設定が正常に変更されたか否かを判定する。そして、仮想機器状態情報生成部112は、機器3の設定が正常に変更されたと判定すると、設定変更後の機器状態情報から仮想機器状態情報を生成して仮想機器状態記憶部134に記憶させる。一方、仮想機器状態情報生成部112は、機器3の設定が正常に変更されていないと判定すると、仮想機器状態情報の生成を回避する。
The virtual device state
指令取得部114は、端末装置5から送信される前述の設定変更指令情報を取得すると、取得した設定変更指令情報に含まれる仮想機器の機器識別情報、変更後設定情報および利用者識別情報を抽出する。そして、指令取得部114は、抽出した仮想機器の機器識別情報、変更後設定情報および利用者識別情報をエラー判定部115に通知する。また、指令取得部114は、エラー判定部115によりエラーが無いと判定されると、抽出した仮想機器の機器識別情報および変更後設定情報を、制御情報生成部117に通知する。
When the
エラー判定部115は、権限情報記憶部135が記憶する権限情報と指令取得部114から通知される利用者識別情報とに基づいて、設定変更指令情報の送信元の端末装置5の利用者が機器3または仮想機器の設定変更の権限を有するか否かを判定する。ここで、エラー判定部115は、権限情報記憶部135が記憶する権限情報を参照して、指令取得部114が通知された利用者情報が、指令取得部114から通知された仮想機器の機器識別情報に対応する権限情報に含まれる利用者情報のいずれかと一致するか否かを判定する。そして、エラー判定部115は、権限情報に含まれる利用者情報のいずれとも一致しない場合、設定変更の権限が無いと判定して、端末装置5の利用者に仮想機器の設定変更権限が無いことを示すエラーコード情報をエラー通知部116に通知する。また、エラー判定部115は、指令取得部114から通知された仮想機器の機器識別情報と変更後設定情報とに基づいて、機器識別情報で識別される仮想機器に対する設定変更の内容が設定変更対象の仮想機器で禁止されている場合、当該設定変更の内容が設定変更対象の仮想機器で禁止されていることを示すエラーコード情報をエラー通知部116に通知する。一方、エラー判定部115は、指令取得部114から通知された利用者情報が権限情報に含まれ且つ設定変更の内容が許容されていると判定すると、エラーが無いことを指令取得部114に通知する。エラー通知部116は、エラー判定部115からエラーコード情報が通知されると、通知されたエラーコード情報を含むエラー通知情報を生成して端末装置5へ送信する。
Based on the authority information stored in the authority
制御情報生成部117は、設定変更指令情報による設定変更対象が仮想機器であるか否かを判定し、設定変更対象が実際の機器3である場合、その機器3のみについて機器3の動作を制御するための制御情報を生成する。一方、制御情報生成部117は、設定変更指令情報による設定変更対象が仮想機器であると判定すると、仮想機器記憶部132が記憶する設定変更対象の仮想機器の対応機器情報を参照して、仮想機器に対応する機器3を特定する。そして、制御情報生成部117は、特定した機器3それぞれの動作を制御する制御情報を生成する。制御情報生成部117は、生成した制御情報を、それに対応する機器3の機器識別情報に対応づけて制御情報記憶部136に記憶させる。制御情報通知部118は、制御情報記憶部136が記憶する制御情報を、制御情報に対応づけられた機器識別情報で識別される機器3それぞれへ送信する。また、制御情報通知部118は、制御情報を送信すると、送信した制御情報に対応づけられた機器識別情報を機器状態取得部111に通知するとともに、制御情報と設定変更対象の仮想機器の機器識別情報とを操作結果通知部123に通知する。
The control
仮想機器更新部119は、端末装置5から送信される仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報、プロパティ情報および機種情報を抽出する。そして、仮想機器更新部119は、仮想機器マスタ情報記憶部133が記憶するメソッドテンプレート情報の中から、抽出した機種情報に対応するメソッドテンプレート情報を特定する。次に、仮想機器更新部119は、特定したメソッドテンプレート情報について、抽出したプロパティ情報が示すプロパティを仮想機器で使用する機器状態情報のプロパティに設定してインスタンス化することによりメソッド情報を生成する。そして、仮想機器更新部119は、前述のプロパティ情報と生成したメソッド情報とこれらに対応する機器識別情報および機種情報とを、仮想機器記憶部132に新たに記憶させることで仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新する。一方、仮想機器更新部119は、端末装置5から送信される既に仮想機器記憶部132が記憶している仮想機器に対応する各種情報を削除するよう指令する仮想機器削除指令情報を取得すると、仮想機器削除指令情報に含まれる機器識別情報に対応するプロパティ情報とメソッド情報と機種情報とを削除する形で仮想機器情報を更新する。
When the virtual
権限登録部120は、端末装置5から仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる利用者識別情報を、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報に対応する権限情報に追加する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する。一方、権限登録部120は、端末装置5から既に仮想機器記憶部132が記憶している仮想機器に対応する各種情報を削除するよう指令する仮想機器削除指令情報を取得すると、取得した仮想機器削除指令情報に含まれる機器識別情報に対応する権限情報を削除する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する。
When the virtual machine addition command information for commanding the addition of a new virtual machine is acquired from the
連携判定部121は、仮想機器記憶部132が記憶している仮想機器情報のうちのいずれか1つを仮想機器記憶部132から削除する形で仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の仮想機器情報を用いる削除される仮想機器と連携する仮想機器が有るか否かを判定する。連携判定部121は、削除される仮想機器と連携する仮想機器が存在する場合、連携する仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを警告通知部122に通知する。警告通知部122は、連携判定部121から仮想機器の機器識別情報が通知されると、通知された機器識別情報を含む警告情報を生成して端末装置5へ送信する。
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information stored in the virtual
操作結果通知部123は、制御情報通知部118から通知される制御情報と、機器状態記憶部131が記憶する制御情報通知部118が送信した制御情報に基づいて動作を開始した後の機器3の機器状態情報とに基づいて、設定変更対象に仮想機器に対応する機器3それぞれの設定が正常に変更されたか否かを判定する。そして、操作結果通知部123は、機器3の設定が正常に変更されていないと判定すると、設定変更が失敗したことを通知する操作結果通知情報を生成して端末装置5へ送信する。一方、操作結果通知部123は、機器3の設定が正常に変更されたと判定すると、設定変更後の仮想機器状態情報を含む操作結果通知情報を生成して端末装置5へ送信する。
The operation
次に、本実施の形態に係る制御システムの動作について、図6から図8を参照しながら説明する。まず、図6に示すように、予め設定された機器状態取得時期が到来すると、機器3に対して機器状態情報の送信を要求する機器状態要求情報が、クラウドサーバ1から機器3へ送信される(ステップS1)。一方、機器3は、機器状態要求情報を取得すると、これに応じて前述の機器状態通知情報を生成する(ステップS2)。次に、生成された機器状態通知情報が、機器3からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS3)。一方、クラウドサーバ1は、機器状態通知情報を取得すると、取得した機器状態通知情報に含まれる機器3の機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を抽出する。そして、クラウドサーバ1は、抽出した機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報と機種情報とを用いて、機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報を更新する(ステップS4)。続いて、クラウドサーバ1は、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器のメソッド情報に基づいて、機器状態記憶部131が記憶する複数の機器3それぞれの機器状態情報から仮想機器状態情報を生成し、生成した仮想機器状態情報で仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新する(ステップS5)。その後、クラウドサーバ1は、仮想機器状態記憶部134が記憶する少なくとも1つの仮想機器の更新後の仮想機器状態情報とそのプロパティを示すプロパティ情報とその仮想機器の機器識別情報とを含む仮想機器状態通知情報を生成する(ステップS6)。次に、生成された仮想機器状態通知情報が、クラウドサーバ1から端末装置5へ送信される(ステップS7)。一方、端末装置5は、クラウドサーバ1から送信される仮想機器状態通知情報を取得すると、取得した仮想機器状態通知情報に含まれる仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とを抽出し、抽出した仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とを互いに対応づけて仮想機器状態記憶部531に記憶させる(ステップS8)。続いて、端末装置5は、仮想機器状態記憶部531が記憶する仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とに基づいて、仮想機器の状態を利用者に通知するための仮想機器状態通知画像を形成し、形成した仮想機器状態通知画像を表示部504に表示させる(ステップS9)。
Next, the operation of the control system according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 6 to 8. FIG. First, as shown in FIG. 6, when a preset device state acquisition time arrives, the
また、利用者が端末装置5の入力部505に対して、クラウドサーバ1に新たに仮想機器の登録を追加するための仮想機器追加操作を行ったとする。ここで、仮想機器追加操作は、例えば端末装置5が表示部504に予め設定された複数種類の仮想機器を表す名称を表示し、利用者が表示された名称の中から追加したい仮想機器の名称を選択すると、選択された仮想機器に対応する機種情報とプロパティ情報とが選択されるようにしてもよい。この仮想機器追加操作が行われると、端末装置5は、仮想機器追加操作の操作内容に基づいて、仮想機器を新たに追加するよう指令する前述の仮想機器追加指令情報を生成する(ステップS10)。その後、生成された仮想機器追加指令情報が、端末装置5からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS11)。一方、クラウドサーバ1は、端末装置5から仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報、プロパティ情報および機種情報を抽出する(ステップS12)。その後、クラウドサーバ1は、仮想機器マスタ情報記憶部133が記憶するメソッドテンプレート情報の中から、抽出した仮想機器の機種情報に対応するメソッドテンプレート情報を特定する(ステップS13)。次に、クラウドサーバ1は、特定したメソッドテンプレート情報について、抽出したプロパティ情報が示すプロパティを仮想機器で使用する機器状態情報のプロパティに設定してインスタンス化することによりメソッド情報を生成する(ステップS14)。続いて、クラウドサーバ1は、設定したプロパティを示すプロパティ情報と生成したメソッド情報と、これらに対応する機器識別情報および機種情報から構成される仮想機器情報を追加する形で仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新するとともに、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる利用者識別情報を、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報に対応する権限情報に追加する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する(ステップS15)。
It is also assumed that the user performs a virtual device addition operation on the
また、図7に示すように、利用者が端末装置5の入力部505に対して、クラウドサーバ1に登録されている仮想機器を削除するための仮想機器削除操作を行ったとする。この場合、端末装置5は、仮想機器削除操作の操作内容に基づいて、仮想機器を削除するよう指令する前述の仮想機器削除指令情報を生成する(ステップS16)。その後、生成された仮想機器削除指令情報が、端末装置5からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS17)。一方、クラウドサーバ1は、端末装置5から仮想機器削除指令情報を取得すると、削除する仮想機器の機器識別情報を抽出する(ステップS18)。次に、クラウドサーバ1が、仮想機器記憶部132が記憶している仮想機器情報を参照して、抽出した機器識別情報で識別される仮想機器の仮想機器情報を用いる当該仮想機器と連携する仮想機器が無いと判定したとする(ステップS19)。この場合、クラウドサーバ1は、抽出した仮想機器の機器識別情報と、これに対応するプロパティ情報、メソッド情報および機種情報の組み合わせを削除する形で仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新するとともに、取得した仮想機器削除指令情報に含まれる仮想機器の機器識別情報に対応する権限情報を削除する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する(ステップS20)。
Also, as shown in FIG. 7 , it is assumed that the user performs a virtual device deletion operation for deleting a virtual device registered in the
また、ステップS17およびS18が実行された後、クラウドサーバ1が、抽出した機器識別情報で識別される仮想機器の仮想機器情報を用いる当該仮想機器と連携する仮想機器が有ると判定したとする(ステップS21)。この場合、クラウドサーバ1は、連携する仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを含む警告通知情報を生成する(ステップS22)。続いて、生成された警告通知情報が、クラウドサーバ1から端末装置5へ送信される(ステップS23)。一方、端末装置5は、警告通知情報を取得すると、取得した警告通知情報に含まれる機器識別情報とプロパティ情報とを抽出する(ステップS24)。その後、端末装置5は、抽出した機器識別情報とプロパティ情報とに基づいて、仮想機器を削除することにより機器識別情報で識別される仮想機器の仮想機器状態情報が影響を受けることを警告する警告通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS25)。
Further, after steps S17 and S18 are executed, it is assumed that the
また、利用者が、端末装置5の入力部505に対して仮想機器の設定を変更するための仮想機器設定変更操作を行ったとする。この場合、端末装置5は、仮想機器設定変更操作の操作内容に基づいて、前述の設定変更指令情報を生成する(ステップS26)。次に、生成された設定変更指令情報が、端末装置5からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS27)。一方、クラウドサーバ1は、設定変更指令情報を取得すると、取得した設定変更指令情報に含まれる仮想機器の機器識別情報、利用者識別情報および変更後設定情報を抽出する(ステップS28)。続いて、クラウドサーバ1は、権限情報記憶部135が記憶する権限情報を参照して、抽出した利用者識別情報に基づいて、変更権限有りと判定し(ステップS29)、変更後設定情報に基づいて、設定変更可と判定したとする(ステップS30)。そして、クラウドサーバ1が、図8に示すように、設定変更対象が仮想機器であると判定したとする(ステップS31)。この場合、クラウドサーバ1は、仮想機器状態記憶部134が記憶する対応機器情報を参照して、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3を特定し(ステップS32)、特定した接続機器について制御情報を生成する(ステップS33)。その後、生成された制御情報が、クラウドサーバ1から機器3へ送信される(ステップS34)。そして、機器3が制御情報を取得すると、機器3が制御情報を取得したことをクラウドサーバ1へ通知するための応答情報が、機器3からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS35)。ここで、クラウドサーバ1は、制御情報を機器3へ送信した後、予め設定された期間内に応答情報を取得しない場合、再度制御情報を機器3へ送信する。次に、機器3は、取得した制御情報に基づいて動作を開始する(ステップS36)。なお、機器3は、制御情報を取得した後、取得した制御情報に基づいて動作を開始した後、応答情報をクラウドサーバ1へ送信するものであってもよい。
It is also assumed that the user performs a virtual machine setting change operation for changing the virtual machine settings on the
一方、クラウドサーバ1が応答情報を取得すると、取得した応答情報の送信元の機器3に対して機器状態情報の送信を要求する機器状態要求情報が、クラウドサーバ1から機器3へ送信される(ステップS37)。一方、機器3は、機器状態要求情報を取得すると、これに応じて、取得した制御情報に基づいて動作を開始した後における機器状態情報を含む機器状態通知情報を生成する(ステップS38)。続いて、生成された機器状態通知情報が、機器3からクラウドサーバ1へ送信される(ステップS39)。一方、クラウドサーバ1は、機器状態通知情報を取得すると、取得した機器状態通知情報に含まれる機器3の機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を抽出する。そして、クラウドサーバ1は、抽出した機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報と機種情報とを用いて、機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報を更新する(ステップS40)。続いて、クラウドサーバ1は、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3の全てについて設定が正常に変更されたと判定したとする(ステップS41)。この場合、クラウドサーバ1は、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器のメソッド情報に基づいて、機器状態記憶部131が記憶する設定変更対象の仮想機器に対応する機器3全ての機器状態情報から仮想機器状態情報を生成し、生成した仮想機器状態情報で設定変更対象の仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新する(ステップS42)。その後、クラウドサーバ1が、設定変更対象の仮想機器について設定変更後の仮想機器状態情報を含む設定変更が成功したことを示す操作結果通知情報を生成し(ステップS43)、生成された操作結果通知情報が、クラウドサーバ1から端末装置5へ送信される(ステップS44)。一方、端末装置5は、操作結果通知情報を取得すると、取得した操作結果通知情報に含まれる設定変更後の仮想機器状態情報に基づいて、設定変更が成功したことを示す操作結果通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS45)。
On the other hand, when the
また、ステップS27およびS28の処理が実行された後、クラウドサーバ1が、権限情報記憶部135が記憶する権限情報と抽出した利用者識別情報とに基づいて、変更権限無しと判定したとする(ステップS46)。この場合、クラウドサーバ1が、端末装置5の利用者に仮想機器の設定変更権限が無いことを示すエラーコード情報を含むエラー通知情報を生成し(ステップS47)、生成されたエラー通知情報が、図9に示すように、クラウドサーバ1から端末装置5へ送信される(ステップS48)。一方、端末装置5は、エラー通知情報を取得すると、取得したエラー通知情報に含まれるエラーコード情報に基づいて、エラー通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS49)。
Further, after the processes of steps S27 and S28 are executed, the
また、ステップS27およびS28の処理が実行された後、クラウドサーバ1が、前述のように変更権限有りと判定した後(ステップS29)、抽出した仮想機器の機器識別情報および変更後設定情報に基づいて、設定変更不可と判定したとする(ステップS50)。この場合、クラウドサーバ1が、設定変更の内容が設定変更対象の仮想機器で禁止されていることを示すエラーコード情報を含むエラー通知情報を生成し(ステップS51)、生成されたエラー通知情報が、クラウドサーバ1から端末装置5へ送信される(ステップS52)。一方、端末装置5は、エラー通知情報を取得すると、取得したエラー通知情報に含まれるエラーコード情報に基づいて、エラー通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS53)。
Further, after the processes of steps S27 and S28 are executed, the
次に、本実施の形態に係る端末装置5が実行する端末装置制御処理について、図10を参照しながら説明する。なお、この端末装置制御処理は、例えば端末装置5へ電源が投入されたことを契機として開始される。まず、仮想機器状態情報取得部511は、クラウドサーバ1から送信される仮想機器状態通知情報を取得したか否かを判定する(ステップS201)。ここで、仮想機器状態情報取得部511が、仮想機器状態通知情報を取得していないと判定すると(ステップS201:No)、後述のステップS204の処理が実行される。一方、仮想機器状態情報取得部511は、仮想機器状態通知情報を取得したと判定すると(ステップS201:Yes)、取得した仮想機器状態通知情報に含まれる仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とを抽出し、抽出した仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とを互いに対応づけて仮想機器状態記憶部531に記憶させる(ステップS202)。続いて、表示制御部512は、仮想機器状態記憶部531が記憶する仮想機器状態情報とプロパティ情報と機器識別情報とに基づいて、仮想機器の状態を利用者に通知するための仮想機器状態通知画像を形成し、形成した仮想機器状態通知画像を表示部504に表示させる(ステップS203)。
Next, terminal device control processing executed by the
その後、受付部513は、前述の仮想機器追加操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS204)。ここで、受付部513が、仮想機器追加操作を受け付けていないと判定すると(ステップS204:No)、後述のステップS206の処理が実行される。一方、受付部513は、仮想機器追加操作を受け付けたと判定すると(ステップS204:Yes)、その操作内容を示す操作情報を登録情報管理部515に通知し、登録情報管理部515が、通知された操作情報に含まれる機器識別情報、機種情報および権限情報を互いに対応づけて登録情報記憶部532に記憶させる。そして、登録情報通知部516は、登録情報記憶部532が新たに記憶した機器識別情報、機種情報および権限情報を含む前述の仮想機器追加指令情報を生成し、生成した仮想機器追加指令情報をクラウドサーバ1へ送信する(ステップS205)。次に、受付部513は、前述の仮想機器削除操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS206)。ここで、受付部513が、仮想機器削除操作を受け付けていないと判定すると(ステップS206:No)、後述のステップS208の処理が実行される。一方、受付部513は、仮想機器削除操作を受け付けたと判定すると(ステップS206:Yes)、その操作内容を示す操作情報を登録情報管理部515に通知し、登録情報管理部515が、通知された操作情報に含まれる機器識別情報に対応する機種情報および権限情報を削除し、削除した機器識別情報を登録情報通知部516に通知する。そして、登録情報通知部516は、登録情報管理部515から通知される機器識別情報を含む前述の仮想機器削除指令情報を生成し、生成した仮想機器削除指令情報をクラウドサーバ1へ送信する(ステップS207)。
After that, the receiving
続いて、通知取得部517は、クラウドサーバ1から送信される警告通知情報を取得したか否かを判定する(ステップS208)。ここで、通知取得部517が、警告通知情報を取得していないと判定すると(ステップS208:No)、後述のステップS211の処理が実行される。一方、通知取得部517は、警告通知情報を取得したと判定すると(ステップS208:Yes)、取得した警告通知情報に含まれる機器識別情報とプロパティ情報とを抽出する(ステップS209)。そして、通知取得部517は、抽出した機器識別情報とプロパティ情報とを表示制御部512に通知する。その後、表示制御部512は、通知取得部517から通知される機器識別情報とプロパティ情報とに基づいて、前述の警告通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS210)。
Subsequently, the
次に、受付部513は、前述の設定変更指令操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS211)。ここで、受付部513が、設定変更指令操作を受け付けていないと判定すると(ステップS211:No)、再びステップS201の処理が実行される。一方、受付部513は、設定変更指令操作を受け付けたと判定すると(ステップS211:Yes)、その操作内容を示す操作情報を指令通知部514に通知する。そして、指令通知部514は、前述の設定変更指令情報を生成し、生成した設定変更指令情報をクラウドサーバ1へ送信する(ステップS212)。続いて、通知取得部517は、クラウドサーバ1から送信される操作結果通知情報を取得したか否かを判定する(ステップS213)。ここで、通知取得部517が、操作結果通知情報を取得していないと判定すると(ステップS213:No)、後述するステップS215の処理が実行される。一方、通知取得部517は、操作結果通知情報を取得したと判定すると(ステップS213:Yes)、取得した操作結果通知情報に含まれる仮想機器状態情報を表示制御部512に通知する。そして、表示制御部512は、通知取得部517から通知される仮想機器状態情報に基づいて、操作結果通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS214)。
Next, the
その後、通知取得部517は、クラウドサーバ1から送信されるエラー通知情報を取得したか否かを判定する(ステップS215)。ここで、通知取得部517が、エラー通知情報を取得していないと判定すると(ステップS215:No)、再びステップS201の処理が実行される。一方、通知取得部517は、エラー通知情報を取得したと判定すると(ステップS215:Yes)、取得したエラー通知情報に含まれるエラーコード情報を表示制御部512に通知する。そして、表示制御部512は、通知取得部517から通知されるエラーコード情報に基づいて、エラー通知画像を形成して表示部504に表示させる(ステップS216)。その後、再びステップS201の処理が実行される。
After that, the
次に、本実施の形態に係るクラウドサーバ1が実行する機器制御処理について、図11および図12を参照しながら説明する。なお、この機器制御処理は、クラウドサーバ1において機器制御処理を実行するためのプログラムが起動されたことを契機として開始される。まず、機器状態取得部111は、図11に示すように、予め設定された機器状態取得時期が到来したか否かを判定する(ステップS101)。ここで、機器状態取得部111が、未だ機器状態取得時期が到来していないと判定すると(ステップS101:No)、後述のステップS107の処理が実行される。一方、機器状態取得部111は、機器状態取得時期が到来したと判定すると(ステップS101:Yes)、機器状態要求情報を機器3へ送信する(ステップS102)。これにより、機器状態取得部111は、機器3から送信される前述の機器状態通知情報を取得し(ステップS103)、取得した機器状態通知情報に含まれる機器状態通知情報の送信元の機器3の機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を抽出する。そして、機器状態取得部111は、抽出した機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を用いて機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報を更新する(ステップS104)。次に、仮想機器状態情報生成部112は、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器のメソッド情報に基づいて、複数の機器3それぞれの機器状態情報から仮想機器状態情報を生成する。そして、仮想機器状態情報生成部112は、生成した仮想機器状態情報で、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新する(ステップS105)。続いて、仮想機器状態情報通知部113は、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報と、これに対応する仮想機器の機器識別情報と、を含む仮想機器状態通知情報を生成して端末装置5へ送信する(ステップS106)。
Next, device control processing executed by the
その後、仮想機器更新部119は、端末装置5から送信される前述の仮想機器追加指令情報を取得したか否かを判定する(ステップS107)。ここで、仮想機器更新部119が、仮想機器追加指令情報を取得していないと判定すると(ステップS107:No)、後述のステップS112の処理が実行される。一方、仮想機器更新部119は、仮想機器追加指令情報を取得したと判定すると(ステップS107:Yes)、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報、プロパティ情報および機種情報を抽出する(ステップS108)。次に、仮想機器更新部119は、仮想機器マスタ情報記憶部133が記憶するメソッドテンプレート情報の中から、抽出した機種情報に対応するメソッドテンプレート情報を特定する(ステップS109)。続いて、仮想機器更新部119は、特定したメソッドテンプレート情報について、抽出したプロパティ情報が示すプロパティを仮想機器で使用する機器状態情報のプロパティに設定してインスタンス化することによりメソッド情報を生成する(ステップS110)。その後、仮想機器更新部119は、設定したプロパティを示すプロパティ情報と生成したメソッド情報と、これらに対応する機器識別情報および機種情報を追加する形で仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新する。また、権限登録部120は、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる利用者識別情報を、取得した仮想機器追加指令情報に含まれる機器識別情報に対応する権限情報に追加する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する(ステップS111)。
After that, the virtual
次に、仮想機器更新部119は、端末装置5から送信される前述の仮想機器削除指令情報を取得したか否かを判定する(ステップS112)。ここで、仮想機器更新部119が、仮想機器削除指令情報を取得していないと判定すると(ステップS112:No)、後述のステップS117の処理が実行される。一方、仮想機器更新部119は、仮想機器削除指令情報を取得したと判定すると(ステップS112:Yes)、仮想機器削除指令情報に含まれる削除する仮想機器の機器識別情報を抽出する(ステップS113)。続いて、連携判定部121は、抽出した機器識別情報で識別される仮想機器の仮想機器情報を用いる当該仮想機器と連携する仮想機器が有るか否かを判定する(ステップS114)。ここで、連携判定部121により連携する仮想機器が存在すると判定されると(ステップS114:Yes)、警告通知部122が、前述の連携する仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを含む警告通知情報を生成して端末装置5へ送信した後(ステップS115)、後述のステップS117の処理が実行される。一方、連携判定部121が、削除する仮想機器の仮想機器情報を用いる当該仮想機器と連携する仮想機器が存在しないと判定したとする(ステップS114:No)。この場合、仮想機器更新部119が、仮想機器削除指令情報に含まれる機器識別情報に対応するプロパティ情報とメソッド情報と機種情報とを削除する形で仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新する。また、権限登録部120は、取得した仮想機器削除指令情報に含まれる機器識別情報に対応する権限情報を削除する形で権限情報記憶部135が記憶する権限情報を更新する(ステップS116)。
Next, the virtual
次に、指令取得部114は、図12に示すように、端末装置5から送信される前述の設定変更指令情報を取得したか否かを判定する(ステップS117)。ここで、指令取得部114が、設定変更指令情報を取得していないと判定すると(ステップS117:No)。再びステップS101の処理が実行される。一方、指令取得部114が、設定変更指令情報を取得したと判定すると(ステップS117:Yes)、取得した設定変更指令情報に含まれる機器3または仮想機器の機器識別情報、変更後設定情報および利用者識別情報を抽出する(ステップS118)。続いて、エラー判定部115は、権限情報記憶部135が記憶する権限情報と、抽出された利用者識別情報と、に基づいて、設定変更指令情報の送信元の端末装置5の利用者が機器3または仮想機器の設定変更の権限を有するか否かを判定する(ステップS119)。ここで、エラー判定部115が、設定変更の権限が無いと判定した場合(ステップS119:No)、エラー通知部116が、エラー通知情報を生成して端末装置5へ送信し(ステップS120)、再びステップS101の処理が実行される。一方、エラー判定部115は、設定変更の権限が有ると判定すると(ステップS119:Yes)、抽出された機器3または仮想機器の機器識別情報と変更後設定情報とに基づいて、抽出された機器識別情報で識別される機器3または仮想機器に対する設定変更が可能であるか否かを判定する(ステップS121)。ここで、エラー判定部115が、機器3または仮想機器に対する設定変更の内容が設定変更対象の仮想機器で禁止されており設定変更が不可能であると判定した場合(ステップS121:No)、エラー通知部116が、エラー通知情報を生成して端末装置5へ送信し(ステップS120)、再びステップS101の処理が実行される。一方、エラー判定部115が、抽出された機器識別情報で識別される仮想機器に対する設定変更が可能であると判定すると(ステップS121:Yes)、制御情報生成部117は、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器の機器識別情報を参照して、設定変更対象が仮想機器であるか否かを判定する(ステップS122)。制御情報生成部117は、設定変更対象が仮想機器であると判定すると(ステップS122:Yes)、仮想機器記憶部132が記憶する対応機器情報を参照して、制御対象となる機器3を特定する(ステップS123)。その後、制御情報生成部117は、特定した機器3についての制御情報を生成して機器3の機器識別情報に対応づけて制御情報記憶部136に記憶させる。そして、制御情報通知部118が、制御情報記憶部136が記憶する制御情報を、当該制御情報に対応する機器識別情報で識別される機器3へ送信する(ステップS123)。一方、制御情報生成部117が、設定変更対象が仮想機器ではなく実際の機器3であると判定すると(ステップS122:No)、設定変更対象の機器3についてステップS124の処理が実行される。
Next, as shown in FIG. 12, the
次に、機器状態取得部111は、制御情報の送信先の機器3から送信される応答情報を取得すると(ステップS125)、機器状態要求情報を応答情報の送信元の機器3へ送信する(ステップS126)。これにより、機器状態取得部111は、応答情報の送信元の機器3から送信される前述の機器状態通知情報を取得し(ステップS127)、取得した機器状態通知情報に含まれる機器状態通知情報の送信元の機器3の機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を抽出する。そして、機器状態取得部111は、抽出した機器状態情報、プロパティ情報、機器識別情報および機種情報を用いて機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報を更新する(ステップS128)。続いて、仮想機器状態情報生成部112および操作結果通知部123は、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3全てについて設定が正常に変更されたか否かを判定する(ステップS129)。ここで、操作結果通知部123は、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3のいずれかについて設定が正常に変更されなかったと判定すると(ステップS129:No)、仮想機器についての設定変更が失敗したことを通知する操作結果通知情報を生成して端末装置5へ送信する(ステップS131)。一方、仮想機器状態情報生成部112は、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3全てについて設定が正常に変更されたと判定すると(ステップS129:Yes)、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器のメソッド情報に基づいて、設定変更対象の仮想機器に対応する機器3全ての機器状態情報から仮想機器状態情報を生成する。そして、仮想機器状態情報生成部112は、生成した仮想機器状態情報で、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新する(ステップS130)。その後、操作結果通知部123は、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報と、これに対応する仮想機器の機器識別情報と、含む仮想機器の設定変更が成功したことを通知する操作結果通知情報を生成して端末装置5へ送信する(ステップS131)。次に、再びステップS101の処理が実行される。
Next, when the device
以上説明したように、本実施の形態に係るクラウドサーバ1によれば、仮想機器状態情報生成部112が、仮想機器のメソッド情報に基づいて、複数の機器3それぞれの機器状態情報から、複数の機器3それぞれの機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する。これにより、例えばメソッド情報として、複数の機器3それぞれの機器状態情報から複数の機器3全体の連携状況或いは複数の機器3が設置された環境の環境パラメータを示す仮想機器状態情報を生成する処理を定義することで、仮想機器状態情報生成部112は、複数の機器3全体の連携状況或いは複数の機器3が設置された環境の環境パラメータを示す仮想機器状態情報を生成することができる。従って、利用者は、複数の機器3それぞれの機器状態情報から直接把握できない複数の機器3全体の連携状態或いは複数の機器3が設置された環境を容易に把握できるようになる。ここで、仮想機器としては、実際の機器3に対応する機器状態情報とは異なる別の状態を示す仮想機器状態情報を持つ。このため、利用者は、端末装置5を介して実際の機器3を意識することなく、仮想機器状態情報が示す仮想機器の状態を把握することができるので、利便性が高い。
As described above, according to the
また、本実施の形態に係るクラウドサーバ1では、仮想機器更新部119が、新たに追加する仮想機器のプロパティ情報と機種情報とを含む仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した仮想機器追加指令情報に含まれるプロパティ情報と機種情報とに基づいて、新たな仮想機器のメソッド情報を生成し、生成したメソッド情報とプロパティ情報とを含む仮想機器情報を追加する形で仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器情報を更新する。これにより、端末装置5において仮想機器のメソッド情報を作成するための操作が不要となるので、利用者が端末装置5を介して新たな仮想機器を登録する作業が容易になるという利点がある。
Further, in the
更に、本実施の形態に係るクラウドサーバ1では、連携判定部121が、仮想機器記憶部132から仮想機器情報を削除する形で仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が有るか否かを判定する。そして、警告通知部122は、連携判定部121により削除する仮想機器と連携する仮想機器が有ると判定されると、削除する仮想機器と連携する仮想機器の機器識別情報とプロパティ情報とを含む警告通知情報を生成して端末装置5へ送信する。これにより、利用者は、削除する仮想機器と連携する仮想機器において、仮想機器が削除されることによる当該仮想機器の仮想機器状態情報への影響の有無を未然に確認することができる。
Further, in the
また、本実施の形態に係るクラウドサーバ1では、機器状態取得部111が、機器状態取得時期が到来する毎に、複数の機器3から機器状態情報を取得し、取得した機器状態情報の生成時期が直前の機器状態取得時期よりも後である場合、取得した機器状態情報を用いて機器状態記憶部131が記憶する前記機器状態情報を更新する。一方、機器状態取得部111は、取得した機器状態情報の生成時期が直前の機器状態取得時期よりも前である場合、取得した機器状態情報を用いた、機器状態記憶部131が記憶する機器状態情報の更新を回避する。これにより、機器状態記憶部131の更新頻度を低減することができるので、その分、クラウドサーバ1における処理負荷を軽減できる。
In addition, in the
更に、本実施の形態に係るクラウドサーバ1では、仮想機器記憶部132が、前述の対応機器情報を仮想機器の機器識別情報に対応づけて記憶し、制御情報生成部117が、仮想機器記憶部132が記憶する対応機器情報に基づいて、対応機器情報が示す複数の機器3それぞれの動作を制御する制御情報を生成する。ここで、制御情報生成部117は、仮想機器に対応する複数の機器3に対する制御情報を、仮想機器のメソッド情報に基づいて生成し、生成した制御情報を複数の仮想機器へ送信する。これにより、制御情報生成部117が、設定変更が行われる仮想機器に関連する機器3を効率的に特定することができるので、仮想機器の設定変更を円滑に実行することが可能となる。
Furthermore, in the
以上、本開示の実施の形態について説明したが、本開示は前述の実施の形態によって限定されるものではない。例えば仮想機器更新部119が、仮想機器記憶部132から仮想機器情報を削除する形で仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が有る場合、削除する仮想機器に連携する仮想機器について、削除する仮想機器のプロパティ情報を、他の機器3または仮想機器のプロパティ情報に自動的に変更する機能を有するものであってもよい。この場合、クラウドサーバ1が、仮想機器記憶部132が記憶する仮想機器それぞれのプロパティ情報と、当該プロパティ情報との置き換えが可能な機器3または他の仮想機器のプロパティ情報と、を対応づけて記憶するプロパティ関係情報記憶部(図示せす)を備えるようにすればよい。そして、仮想機器更新部119は、仮想機器記憶部132から仮想機器情報を削除する形で仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が有る場合、プロパティ関係情報記憶部が記憶する削除する仮想機器のプロパティ情報に対応する機器3または他の仮想機器のプロパティ情報を特定し、削除する仮想機器に連携する仮想機器について、削除する仮想機器のプロパティ情報を特定したプロパティ情報に変更するようにすればよい。
Although the embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure is not limited to the above-described embodiments. For example, when the virtual
本構成によれば、仮想機器を削除した場合に、仮想機器を削除したことが、削除する仮想機器と連携する仮想機器の仮想機器状態情報に与える影響を小さくすることができる。従って、利用者にとって仮想機器の追加または削除する操作を円滑に行うことができるという利点がある。 According to this configuration, when a virtual device is deleted, it is possible to reduce the effect of deleting the virtual device on the virtual device state information of the virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted. Therefore, there is an advantage that the user can smoothly perform the operation of adding or deleting a virtual device.
実施の形態では、機器3が、クラウドサーバ1から機器状態要求情報を取得すると、前述の機器状態通知情報を生成してクラウドサーバ1へ送信する例について説明した。但し、これに限らず、機器3が、自発的且つ定期的に機器状態通知情報を生成してクラウドサーバ1へ送信するものであってもよい。この場合、クラウドサーバ1の機器状態取得部111が、機器3から機器状態通知情報を取得したと判定する毎に、図10に示すステップS104からS106までの一連の処理が実行されるようにすればよい。
In the embodiment, an example has been described in which when the
実施の形態に係る制御システムでは、一定の周期で到来する機器状態取得時期が到来する毎に、クラウドサーバ1が、機器3に対して機器状態要求情報を送信する。但し、この場合、通信コストが高くなる虞がある。これに対して、本変形例では、機器3が自発的且つ定期的に機器状態通知情報を送信するため、機器状態要求情報の送信が不要となり、その分、通信コストを低減できるという利点がある。
In the control system according to the embodiment, the
実施の形態では、クラウドサーバ1が、機器状態通知情報を取得したタイミングで、仮想機器状態情報を生成し、生成した仮想機器状態情報で仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新する例について説明した。但し、これに限らず、クラウドサーバ1が、仮想機器状態情報を取得したタイミングとは同期せずに、別の仮想機器状態情報の更新周期で、仮想機器状態情報を生成し、生成した仮想機器状態情報で仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新するものであってもよい。
In the embodiment, when the
実施の形態では、クラウドサーバ1が、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報が更新されると、更新された直後に、更新後の仮想機器状態情報に基づいて、仮想機器状態通知情報を生成して端末装置5へ送信する例について説明した。但し、これに限らず、クラウドサーバ1が、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報を更新した後、端末装置5から送信される、クラウドサーバ1に対して仮想機器状態通知情報の送信を要求する仮想機器状態要求情報を取得しない限り、仮想機器状態通知情報の送信を行わないものであってもよい。ここで、端末装置5は、例えば仮想機器状態通知画像を表示部504に表示させた状態で、利用者が入力部505を介して表示部504に表示されている仮想機器状態通知画像を更新するための画像更新操作を行ったときに、仮想機器状態要求情報をクラウドサーバ1へ送信することにより、クラウドサーバ1から送信される仮想機器状態情報を取得するようにすればよい。ここで、画像更新操作としては、例えば、仮想機器状態通知画像における仮想機器状態通知画像の更新を行う際に利用者にタッチされる部分に更新釦画像が表示されており、利用者が、入力部505における更新釦画像に対応する部分をタッチする操作であってもよい。
In the embodiment, when the virtual device state information stored in the virtual device
本構成によれば、クラウドサーバ1において、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器状態情報が更新された場合でも、端末装置5からクラウドサーバ1へ仮想機器状態要求情報を送信しない限り、クラウドサーバ1から端末装置5へ更新後の仮想機器状態情報に基づく仮想機器状態通知情報が送信されないので、その分、通信コストが低減されるという利点がある。
According to this configuration, even if the virtual machine state information stored in the virtual machine
実施の形態において、制御情報生成部117が、仮想機器状態記憶部134が記憶する仮想機器の仮想機器状態情報に基づいて、自発的に当該仮想機器に対応する複数の機器3に対する制御情報を生成するものであってもよい。例えば、クラウドサーバ1が、広域ネットワークNW1に接続された気象サーバから花粉情報を取得でき、仮想機器として「花粉センサ付き空気調和機」が定義されているとする。この場合、制御情報生成部117が、仮想機器状態記憶部134が記憶する「花粉センサ付き空気調和機」の花粉情報が示す花粉飛散量が予め設定された花粉飛散量基準値を超えると、仮想機器に対応する空気調和機3Aを換気運転させるための制御情報を生成して空気調和機3Aへ送信するようにしてもよい。
In the embodiment, the control
実施の形態では、端末装置5が表示部504に予め設定された複数種類の仮想機器を表す名称を表示し、利用者が表示された名称の中から追加したい仮想機器の名称を選択することで仮想機器追加操作が行われる例について説明した。但し、これに限らず、例えば利用者が、機器3のプロパティ情報と機種情報との組み合わせを自由に選択できるものであってもよい。
In the embodiment, the
また、本開示に係るクラウドサーバ1、端末装置5の各種機能は、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、ネットワークに接続されているコンピュータに、上記動作を実行するためのプログラムを、コンピュータシステムが読み取り可能な非一時的な記録媒体(CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)等)に格納して配布し、当該プログラムをコンピュータシステムにインストールすることにより、上述の処理を実行するクラウドサーバ1、端末装置5を構成してもよい。
Also, various functions of the
また、コンピュータにプログラムを提供する方法は任意である。例えば、プログラムは、通信回線の掲示版(BBS(Bulletin Board System))にアップロードされ、通信回線を介してコンピュータに配信されてもよい。そして、コンピュータは、このプログラムを起動して、OS(Operating System)の制御の下、他のアプリケーションと同様に実行する。これにより、コンピュータは、上述の処理を実行するクラウドサーバ1または端末装置5として機能する。
Also, the method of providing the program to the computer is arbitrary. For example, the program may be uploaded to a bulletin board (BBS (Bulletin Board System)) of a communication line and delivered to a computer via the communication line. Then, the computer starts this program and executes it like other applications under the control of the OS (Operating System). Thereby, the computer functions as the
本開示は、本開示の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この開示を説明するためのものであり、本開示の範囲を限定するものではない。すなわち、本開示の範囲は、実施の形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして請求の範囲内及びそれと同等の開示の意義の範囲内で施される様々な変形が、この開示の範囲内とみなされる。
れに適宜変更が加えられたものを含む。This disclosure is capable of various embodiments and modifications without departing from the broader spirit and scope of this disclosure. In addition, the embodiments described above are for explaining this disclosure, and do not limit the scope of this disclosure. That is, the scope of the present disclosure is indicated by the claims rather than the embodiments. Various modifications made within the scope of the claims and within the scope of equivalent disclosure are considered to be within the scope of this disclosure.
Including those with appropriate changes added to them.
本開示は、互いに連携する複数の機器を制御する制御装置として好適である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present disclosure is suitable as a control device that controls a plurality of devices that cooperate with each other.
1 クラウドサーバ、3,3A,3B,3C,3D 機器、41 BBR、42 通信アダプタ、5 端末装置、101,501 CPU、102,502 主記憶部、103,503 補助記憶部、106,506 通信部、108 計時部、109,509 バス、111 機器状態取得部、112 仮想機器状態情報生成部、113 仮想機器状態情報通知部、114 指令取得部、115 エラー判定部、116 エラー通知部、117 制御情報生成部、118 制御情報通知部、119 仮想機器更新部、120 権限登録部、121 連携判定部、122 警告通知部、123 操作結果通知部、131 機器状態記憶部、132 仮想機器記憶部、133 仮想機器マスタ情報記憶部、134,531 仮想機器状態記憶部、135 権限情報記憶部、136 制御情報記憶部、504 表示部、505 入力部、511 仮想機器状態情報取得部、512 表示制御部、513 受付部、514 指令通知部、515 登録情報管理部、516 登録情報通知部、517 通知取得部、532 登録情報記憶部、NW1 広域ネットワーク、NW2 局所ネットワーク
1 cloud server, 3, 3A, 3B, 3C, 3D equipment, 41 BBR, 42 communication adapter, 5 terminal device, 101, 501 CPU, 102, 502 main storage unit, 103, 503 auxiliary storage unit, 106, 506 communication unit , 108 timer, 109, 509 bus, 111 device state acquisition unit, 112 virtual device state information generation unit, 113 virtual device state information notification unit, 114 command acquisition unit, 115 error determination unit, 116 error notification unit, 117 control
Claims (7)
前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報のプロパティを用いて前記機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報から、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれに対応するメソッド情報を含む仮想機器情報を記憶する仮想機器記憶部と、
前記仮想機器で用いられるプロパティを示すプロパティ情報と前記仮想機器の種別を示す機種情報とを含み前記仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した前記仮想機器追加指令情報に含まれる前記プロパティ情報と前記機種情報とに基づいて、新たな前記仮想機器の前記メソッド情報を生成し、前記プロパティ情報と生成した前記メソッド情報とを含む前記仮想機器情報を追加する形で前記仮想機器記憶部が記憶する前記仮想機器情報を更新する仮想機器更新部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれの仮想機器情報のうちのいずれか1つを前記仮想機器記憶部から削除する形で前記仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の前記仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が存在するか否かを判定する連携判定部と、を備える、
制御装置。 a device state acquisition unit that acquires device state information indicating at least one of the device state of each of a plurality of devices and an environment parameter detected by each of the plurality of devices and indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed;
the device state of each of the plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device state information using properties of the device state information of each of the plurality of devices; a virtual device state information generation unit that generates virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices from the information;
a virtual device storage unit that stores virtual device information including method information corresponding to each of the at least one virtual device;
When virtual device addition command information for commanding to newly add the virtual device including property information indicating properties used in the virtual device and model information indicating the type of the virtual device is obtained, adding the obtained virtual device The method information of the new virtual device is generated based on the property information and the model information included in the command information, and the virtual device information including the property information and the generated method information is added. a virtual device update unit for updating the virtual device information stored in the virtual device storage unit;
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information of each of the at least one virtual device from the virtual device storage unit, the virtual device state information of the virtual device to be deleted is used. a cooperation determination unit that determines whether or not there is a virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted ;
Control device.
前記仮想機器更新部は、前記連携判定部により削除する仮想機器の仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が有ると判定された場合、前記プロパティ関係情報記憶部が記憶する、削除する仮想機器のプロパティ情報に対応する前記機器または他の仮想機器のプロパティ情報を特定し、削除する仮想機器に連携する仮想機器について、削除する仮想機器のプロパティ情報を特定したプロパティ情報に変更する、 When the cooperation determination unit determines that there is a virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted using the virtual device state information of the virtual device to be deleted, the virtual device update unit stores the property relationship information storage unit. Identify the property information of the said device or another virtual device corresponding to the property information of the virtual device to be deleted, and change the property information of the virtual device to be deleted to the identified property information for the virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted. ,
請求項1に記載の制御装置。 A control device according to claim 1 .
定期的に到来する予め設定された前記機器状態情報を前記複数の機器から取得する機器状態取得時期が到来する毎に、前記複数の機器から前記機器状態情報を取得し、取得した前記機器状態情報の生成時期が直前の前記機器状態取得時期よりも後である場合、取得した前記機器状態情報を用いて前記機器状態記憶部が記憶する前記機器状態情報を更新し、取得した前記機器状態情報の生成時期が直前の前記機器状態取得時期よりも前である場合、取得した前記機器状態情報を用いた前記機器状態記憶部が記憶する前記機器状態情報の更新を回避する、
請求項1または2に記載の制御装置。 a device state storage unit that stores the device state information of each of the plurality of devices;
The device status information is acquired from the plurality of devices each time a device status acquisition timing for acquiring the preset device status information that periodically arrives from the plurality of devices, and the acquired device status information is later than the immediately preceding device state acquisition time, the device state information stored in the device state storage unit is updated using the acquired device state information, and the acquired device state information avoiding updating the device state information stored in the device state storage unit using the acquired device state information when the generation time is earlier than the immediately preceding device state acquisition time;
3. A control device according to claim 1 or 2 .
前記仮想機器情報に含まれる前記対応機器情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの動作を制御する制御情報を生成する制御情報生成部を更に備える、
請求項1または2に記載の制御装置。 the virtual device information includes corresponding device information corresponding to the virtual device indicating the plurality of devices corresponding to the device state information used to generate the virtual device information;
further comprising a control information generating unit that generates control information for controlling the operation of each of the plurality of devices based on the corresponding device information included in the virtual device information;
3. A control device according to claim 1 or 2 .
前記端末装置と通信可能であり、複数の機器を制御する制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
複数の機器それぞれの機器状態と前記複数の機器それぞれで検出される前記複数の機器それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する機器状態取得部と、
前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報のプロパティを用いて前記機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報から、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部と、
前記仮想機器状態情報を前記端末装置へ送信する仮想機器状態情報通知部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれに対応するメソッド情報を含む仮想機器情報を記憶する仮想機器記憶部と、
前記仮想機器で用いられるプロパティを示すプロパティ情報と前記仮想機器の種別を示す機種情報とを含み前記仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した前記仮想機器追加指令情報に含まれる前記プロパティ情報と前記機種情報とに基づいて、新たな前記仮想機器の前記メソッド情報を生成し、前記プロパティ情報と生成した前記メソッド情報とを含む前記仮想機器情報を追加する形で前記仮想機器記憶部が記憶する前記仮想機器情報を更新する仮想機器更新部と、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれの仮想機器情報のうちのいずれか1つを前記仮想機器記憶部から削除する形で前記仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の前記仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が存在するか否かを判定する連携判定部と、を有する、
制御システム。 a terminal device;
A control device that can communicate with the terminal device and controls a plurality of devices,
The control device is
a device state acquisition unit that acquires device state information indicating at least one of the device state of each of a plurality of devices and an environment parameter detected by each of the plurality of devices and indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed;
the device state of each of the plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device state information using properties of the device state information of each of the plurality of devices; a virtual device state information generation unit that generates virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices from the information;
a virtual device state information notification unit that transmits the virtual device state information to the terminal device;
a virtual device storage unit that stores virtual device information including method information corresponding to each of the at least one virtual device;
When virtual device addition command information for commanding to newly add the virtual device including property information indicating properties used in the virtual device and model information indicating the type of the virtual device is obtained, adding the obtained virtual device The method information of the new virtual device is generated based on the property information and the model information included in the command information, and the virtual device information including the property information and the generated method information is added. a virtual device update unit for updating the virtual device information stored in the virtual device storage unit;
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information of each of the at least one virtual device from the virtual device storage unit, the virtual device state information of the virtual device to be deleted is used. a cooperation determination unit that determines whether or not there is a virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted ;
control system.
前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報のプロパティを用いて前記機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報から、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成するステップと、
前記仮想機器で用いられるプロパティを示すプロパティ情報と前記仮想機器の種別を示す機種情報とを含み前記仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した前記仮想機器追加指令情報に含まれる前記プロパティ情報と前記機種情報とに基づいて、新たな前記仮想機器の前記メソッド情報を生成し、前記プロパティ情報と生成した前記メソッド情報とを含む仮想機器情報を追加する形で、前記少なくとも1つの仮想機器それぞれに対応するメソッド情報を含む仮想機器情報を記憶する仮想機器記憶部が記憶する前記仮想機器情報を更新するステップと、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれの仮想機器情報のうちのいずれか1つを前記仮想機器記憶部から削除する形で前記仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の前記仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が存在するか否かを判定するステップと、を含む、
機器制御方法。 acquiring device state information indicating at least one of the device state of each of a plurality of devices and an environmental parameter detected by each of the plurality of devices and indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed;
the device state of each of the plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device state information using properties of the device state information of each of the plurality of devices; generating from the information virtual device state information having properties different from the device state information for each of the plurality of devices;
When virtual device addition command information for commanding to newly add the virtual device including property information indicating properties used in the virtual device and model information indicating the type of the virtual device is obtained, adding the obtained virtual device Based on the property information and the model information included in the command information, the method information of the new virtual device is generated, and the virtual device information including the property information and the generated method information is added. updating the virtual device information stored in a virtual device storage unit that stores virtual device information including method information corresponding to each of the at least one virtual device;
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information of each of the at least one virtual device from the virtual device storage unit, the virtual device state information of the virtual device to be deleted is used. determining whether there is a virtual device cooperating with the virtual device to be deleted ;
Equipment control method.
複数の機器それぞれの機器状態と前記複数の機器それぞれで検出される前記複数の機器それぞれが設置された環境を示す環境パラメータとの少なくとも一方を示す機器状態情報を取得する機器状態取得部、
前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報のプロパティを用いて前記機器状態情報に対して少なくとも1つの仮想機器が実行する処理内容を定義するメソッド情報に基づいて、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報から、前記複数の機器それぞれの前記機器状態情報とは異なるプロパティを有する仮想機器状態情報を生成する仮想機器状態情報生成部、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれに対応するメソッド情報を含む仮想機器情報を記憶する仮想機器記憶部、
前記仮想機器で用いられるプロパティを示すプロパティ情報と前記仮想機器の種別を示す機種情報とを含み前記仮想機器を新たに追加するよう指令する仮想機器追加指令情報を取得すると、取得した前記仮想機器追加指令情報に含まれる前記プロパティ情報と前記機種情報とに基づいて、新たな前記仮想機器の前記メソッド情報を生成し、前記プロパティ情報と生成した前記メソッド情報とを含む前記仮想機器情報を追加する形で前記仮想機器記憶部が記憶する前記仮想機器情報を更新する仮想機器更新部、
前記少なくとも1つの仮想機器それぞれの仮想機器情報のうちのいずれか1つを前記仮想機器記憶部から削除する形で前記仮想機器情報を更新する際、削除する仮想機器の前記仮想機器状態情報を用いる削除する仮想機器と連携する仮想機器が存在するか否かを判定する連携判定部、
として機能させるためのプログラム。 the computer,
a device state acquisition unit for acquiring device state information indicating at least one of a device state of each of a plurality of devices and an environment parameter detected by each of the plurality of devices and indicating an environment in which each of the plurality of devices is installed;
the device state of each of the plurality of devices based on method information defining processing content to be executed by at least one virtual device on the device state information using properties of the device state information of each of the plurality of devices; a virtual device state information generating unit that generates virtual device state information having properties different from the device state information of each of the plurality of devices from the information;
a virtual device storage unit that stores virtual device information including method information corresponding to each of the at least one virtual device;
When virtual device addition command information for commanding to newly add the virtual device including property information indicating properties used in the virtual device and model information indicating the type of the virtual device is obtained, adding the obtained virtual device The method information of the new virtual device is generated based on the property information and the model information included in the command information, and the virtual device information including the property information and the generated method information is added. a virtual device update unit for updating the virtual device information stored in the virtual device storage unit in
When updating the virtual device information by deleting one of the virtual device information of each of the at least one virtual device from the virtual device storage unit, the virtual device state information of the virtual device to be deleted is used. a cooperation determination unit that determines whether or not there is a virtual device that cooperates with the virtual device to be deleted;
A program to function as
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/023178 WO2023238298A1 (en) | 2022-06-08 | 2022-06-08 | Control device, control system, apparatus control method, and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7221467B1 true JP7221467B1 (en) | 2023-02-13 |
JPWO2023238298A1 JPWO2023238298A1 (en) | 2023-12-14 |
JPWO2023238298A5 JPWO2023238298A5 (en) | 2024-05-20 |
Family
ID=85197948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022567654A Active JP7221467B1 (en) | 2022-06-08 | 2022-06-08 | Control device, control system, equipment control method and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7221467B1 (en) |
WO (1) | WO2023238298A1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003256951A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-12 | Shikoku Electric Power Co Inc | Method for making living condition into data and server computer |
WO2013024673A1 (en) * | 2011-08-12 | 2013-02-21 | オムロン株式会社 | Information management device, network system, information management program, and information management method |
WO2018235152A1 (en) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | 三菱電機株式会社 | Sensor management device, sensor management method and sensor management program |
JP2019220893A (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 岩崎電気株式会社 | Illumination control system |
JP2020112923A (en) * | 2019-01-09 | 2020-07-27 | 日本電気株式会社 | Data processing apparatus, data processing method and program |
-
2022
- 2022-06-08 WO PCT/JP2022/023178 patent/WO2023238298A1/en unknown
- 2022-06-08 JP JP2022567654A patent/JP7221467B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003256951A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-12 | Shikoku Electric Power Co Inc | Method for making living condition into data and server computer |
WO2013024673A1 (en) * | 2011-08-12 | 2013-02-21 | オムロン株式会社 | Information management device, network system, information management program, and information management method |
WO2018235152A1 (en) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | 三菱電機株式会社 | Sensor management device, sensor management method and sensor management program |
JP2019220893A (en) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 岩崎電気株式会社 | Illumination control system |
JP2020112923A (en) * | 2019-01-09 | 2020-07-27 | 日本電気株式会社 | Data processing apparatus, data processing method and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023238298A1 (en) | 2023-12-14 |
JPWO2023238298A1 (en) | 2023-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11283292B2 (en) | Site management in an on-demand system | |
CN105765310B (en) | Air-conditioning system and air conditioning managing program | |
JP5703207B2 (en) | Energy management system and management device | |
JP5976210B2 (en) | Monitoring system, facility management apparatus, monitoring method and program | |
EP2383863A1 (en) | Demand control device, demand control system, and demand control program | |
WO2014002184A1 (en) | Equipment management system and program | |
JP2006285316A (en) | Server performance measuring method, server performance measuring system and computer program used for the method and system | |
JP2017161216A (en) | Air-conditioning controller, air-conditioning control method and program | |
JP2015129638A (en) | air conditioning system and air conditioning management program | |
JP7221467B1 (en) | Control device, control system, equipment control method and program | |
JP2012210019A (en) | Network control type power management system | |
CN108227640A (en) | Apparatus control system, image forming apparatus, control device and apparatus control method | |
CN109565184A (en) | Electrical equipment, consumption electric power cut down system, communication adapter and consumption electric power cutting method | |
JP7438465B1 (en) | Control devices, control systems, equipment control methods and programs | |
JP2017005919A (en) | Control device, control method, and control program | |
JP2003083588A (en) | Power budget management device and air conditioner using it | |
JP5404943B2 (en) | Data collection device, data collection program, and data collection system | |
JP6309809B2 (en) | Controller, control system, and control system control method | |
JP5826434B2 (en) | Wide area management system, wide area management apparatus, building management apparatus, and wide area management method | |
US20220291954A1 (en) | Computer System and Field Operation Supporting Method | |
JP6950222B2 (en) | Image forming device | |
KR20070107324A (en) | Air conditioner system and its operating method | |
JP3949873B2 (en) | Distributed control system | |
WO2021095241A1 (en) | Edge device linking system, edge device linking method, and program | |
JP2017055482A (en) | Control device and home appliance control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221107 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7221467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |