JP7216188B2 - コリメートされたビームのファンを用いたコヒーレントlidarのスキャニングのための方法およびシステム - Google Patents

コリメートされたビームのファンを用いたコヒーレントlidarのスキャニングのための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7216188B2
JP7216188B2 JP2021506768A JP2021506768A JP7216188B2 JP 7216188 B2 JP7216188 B2 JP 7216188B2 JP 2021506768 A JP2021506768 A JP 2021506768A JP 2021506768 A JP2021506768 A JP 2021506768A JP 7216188 B2 JP7216188 B2 JP 7216188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
scanner
angle
waveguide
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021506768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021534383A (ja
Inventor
シー. クラウチ,ステファン
ジョセフ アンガス,エドワード
ミルビッチ,ミシェル
Original Assignee
ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー filed Critical ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー
Publication of JP2021534383A publication Critical patent/JP2021534383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216188B2 publication Critical patent/JP7216188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • G01S7/4815Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone using multiple transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • B60W30/0956Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S17/26Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency-modulated or phase-modulated carrier wave, e.g. for pulse compression of received signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/32Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S17/8943D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4818Constructional features, e.g. arrangements of optical elements using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/491Details of non-pulse systems
    • G01S7/493Extracting wanted echo signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、35U.S.C.§119(e)に基づいて、全体の内容が本明細書に完全に説明されたように参照として本明細書に含まれる2019年 8月 10日付に出願された米国臨時出願第62/717、200号の利益を主張する。
光検出および距離測定のための多くの場合ニーモニック(Mnemonic)のライダー(LIDAR)と呼ばれ、時にはレーザーレーダー(Laser RADAR、Radio-wave Detection and Ranging)とも呼ばれるレーザーを用いる距離の光学的検出は、高図測定から、イメージング(Imaging)、衝突回避に至るまで様々な応用分野で使用される。LIDARは、RADARのような従来のマイクロ波距離測定システム(Microwave Ranging System)よりも小さいビームの大きさでより微細なスケール範囲(Scale Range)の解像度を提供する。距離の光学的検出は、オブジェクト(Object)についての光パルスの往復移動時間(Round Trip Travel Time)に基づく直接距離測定と、送信されたチャープ(Chirped)光信号とオブジェクトから散乱してリターンされた信号との間の周波数差に基づくチャープ検出と、自然信号から区別可能な単一周波数位相変化のシーケンスに基づく位相エンコーディング検出を含むいくつかの他の技術で達成され得る。
収容可能な距離精度および検出感度を実現するため、直接長距離LIDAR(Direct Long Range LIDAR)システムは、低いパルス反復率(Pulse Repetition Rate)および非常に高いパルスピークパワーを有する短いパルスレーザーを使用する。高いパルスパワーは、光学コンポーネントの急激な性能低下につながり得る。チャープおよび位相エンコーディングLIDARシステムは、相対的に低いピーク光パワーを有する長い光パルスを使用する。この構成において、距離精度は、パルス持続時間ではなく、チャープ帯域幅または長さと、位相コードの帯域幅によって増加し、したがって、優れた距離精度が相変らず獲得され得る。
光搬送波(Optical Carrier)を変調するために広帯域無線周波数(RF)電気信号を用いて有用な光帯域幅が実現された。LIDARの最近の発展は、光学的検出器でリターンされた信号と組み合わさる基準信号として同じ変調された光搬送波を使用して基準光信号とリターンされた光信号との間の周波数または位相での差に比例するRF帯域での相対的に低いビート(Beat)周波数を結果に応じた電気信号で生成することを含む。検出器での周波数差についてのこのような種類のビート周波数検出は、ヘテロダイン検出(Heterodyne Detection)という。これは、直ちに、そして安価に使用できるRFコンポーネントを使用する利点のような当該分野に知られているいくつかの長所を有する。
本発明者による最近の研究は、LIDARシステムとそれぞれの外部オブジェクトの間のベクトルで改善された距離だけでなく、相対的な符号を有する(Signed)速度を提供するリターンされた信号からドップラーシフト(Doppler Shift)を検出するための光学コンポーネントの新しい配列とコヒーレント(Coherent)処理を示している。このシステムは、ここで高解像度距離ドップラーLIDAR(Hi-res Range-Doppler LIDAR)システムと呼ばれる。例えば、世界知的所有権機関(WIPO)公報WO2018/160240およびWO2018/144853を参照し得る。
このような改善は、ターゲット速度の有無にかかわらず、適切な周波数または位相コンテンツのペンシル型の薄いレーザービーム(Pencil Thin Laser Beam)で距離を提供する。このようなビームが場面(Scene)上にスイープ(Sweep)されるとき、周囲の物体の位置および速度に関する情報が獲得され得る。この情報は、自律走行またはドライバー支援自動車のような自律走行車のための制御システムで有用であると期待されている。
従来のLIDARシステムは、1つのソースビームから多数のビームを生成するのに使用されるコリメータ(Collimator)を含む。しかし、従来のLIDARシステムでのコリメータは、注目すべき短所を有する。本発明者は、このコリメータが通常、従来のLIDARシステムの1つ以上の設計パラメータを満足するが、システムの他の設計パラメータを頻繁に満足できないことを認識した。例えば、大型ビームコリメータは、要求されるビームの大きさを生成し得るが、要求される角度間隔を実現するのに十分に近くに満たされることができない。他の例において、アレイ(Array)コリメータは、互いに十分に近くにあるビームを生成し得るが、LIDARシステムに十分に大きなビームの大きさを提供することはできない。ここで、これらの短所を克服するコリメータが説明される。また、このコリメータは、改善されたスキャニングLIDARを実現するために様々なスキャニング装置および方法に使用される。例えば、スキャニング装置は、コリメータとともに固定された速度で回転するポリゴン(Polygon)スキャナを採用し、従来のスキャニング技術よりも効率的なスキャニングを実現する。
距離精度とターゲットの速度精度を提供するサンプリングおよび処理は、統合時間(Integration Time)と呼ばれる時間間隔で様々な持続時間を有する1つ以上のレーザー信号の統合(Integration)を伴う。タイムリーな方式で場面をカバーすることは、車両が車両前方の空間内に進みすぎる(多くの場合、約1ないし数秒の特定時間内に移動される約1ないし数十メートルの距離)前に車両周囲の環境を理解するために自律走行車の周囲に様々な角度を(多くの場合、約数千回)サンプリングするのに十分な、十分に正確な測定を繰り返すこと(多くの場合、1ないし数十マイクロ秒の間、1つ以上の信号を含む)を伴う。特定時間(多くの場合、サイクルまたはサンプリング時間という)内にカバーできる異なる角度の数は、サンプリングレートによる。本発明者は、自律走行車が近くの環境を通過して移動することにより、1つ以上のLIDARビームを用いて近くの環境を効率的に判断するために、距離および速度精度のための統合時間、サンプリングレートおよび異なるサンプリング角度パターンの間にトレードオフが行われ得ることを認識した。
第1実施例のセットにおいて、LIDARシステムのためのアセンブリ装置は、第1平面に配列された導波管アレイを含む。導波管アレイは、複数のビームを生成するように構成され、それぞれのビームは、アレイ内の各導波路から送信される。また、装置は、複数のビームを第1平面で角拡散(Angular Spread)を有するコリメートされたビームのファン(Fan of Collimated Beams)に作るように構成されたコリメータを含む。さらに、装置は、第1平面とは異なる第2平面でファンの方向を調整するように構成されたポリゴンスキャナを含む。
第2実施例セットにおいて、前述のアセンブリを含み、プロセッサと、メモリと、命令語シーケンスと、をさらに含むシステムが提供され、命令語シーケンスは、システムが、ファンのスキャンパターンの角度範囲を定義する第2平面での第1角度および第2角度を受信し、ポリゴンスキャナを用いて第2平面でのファンの方向を第1角度から第2角度に調整し、所定の距離にあるターゲットの角拡散(Angular Spread)を含む複数のリターンビームを受信するように構成される。
第3実施例セットにおいて、第1平面に配列されたLIDARシステムの導波管アレイを用いて複数のビームを生成するステップを含む方法が提供され、各ビームは、アレイ内のそれぞれの導波路から送信される。方法は、コリメータを用いて複数のビームを第1平面で角拡散を有するコリメートされたビームのファンに作るステップをさらに含む。方法は、プロセッサにおいて、第1平面とは異なる第2平面での第1角度および第2角度を受信するステップをさらに含み、第1角度および第2角度は、第2平面でのファンのスキャンパターンの角度範囲を定義する。方法は、スキャンパターンを形成するためにポリゴンスキャナを用いて第2平面でのファンの方向を第1角度から第2角度に調整するステップをさらに含む。方法は、アレイ内の導波管で、所定の距離に位置したターゲットからリターンビームを受信するステップをさらに含む。
第4実施例セットにおいて、第1平面に配列されたLIDARシステムの導波管アレイを用いて複数のビームを生成するステップを含む方法が提供され、各ビームは、アレイ内のそれぞれの導波路から送信される。方法は、コリメータを用いて複数のビームを第1平面で角拡散を有するコリメートされたビームのファンに作るステップをさらに含む。方法は、プロセッサにおいて、第1平面とは異なる第2平面での第1角度および第2角度を受信するステップをさらに含み、第1角度および第2角度は、第2平面でのファンのスキャンパターンの角度範囲を定義する。方法は、スキャナを用いて第1平面および第2平面によって定義された2次元空間でのファンの全体軌跡(Gross Trajectory)の第1成分を調整するステップをさらに含み、第1成分は、第1平面での第1増分角度(Incremental Angle)である。方法は、スキャナを用いてファンの全体軌跡の第2成分を調整するステップをさらに含み、第2成分は、第2平面での第2増分角度である。方法は、導波管から送信ビームを放出し、導波管でリターンビームを受信するように、全体軌跡のそれぞれの成分についてアレイ内のそれぞれの導波管の間でスイッチングするステップをさらに含む。
また他の側面、特徴および利点は、本発明を行うために考慮される最上のモードを含む多数の特定の実施例および実装例を単純に例示することによって、以下の詳細な説明から簡単に理解できる。また、他の実施例は、他の異なる特徴および利点を有し得、これらの多くの具体的内容は、すべて本発明の思想および範囲を逸脱することなく、様々な明白な側面で修正できる。したがって、図面および説明は、本質的に制限的であるものではなく、例示的であるものとみなされるべきである。
添付された図面において、実施例は、制限的な方式ではなく、例示的な方式で説明され、類似の参照番号については、類似の要素を指す。
一実施例によって一連の2進数(Binary Digit)の例示的な送信された信号を距離の測定のためにリターンされた光信号とともに示す概略的なグラフである。
一実施例によって基準信号の例示的なスペクトルとドップラーシフトされたリターンされた信号(Doppler Shifted Return Signal)の例示的なスペクトルを示す概略的なグラフである。
一実施例によってドップラーシフトされたリターンされた信号の位相成分の例示的な交差-スペクトル(Cross-spectrum)を示す概略的なグラフである。
一実施例によって例示的な光チャープ(Optical Chirp)距離測定を示すグラフセットである。
対称LO信号を使用するグラフであって、一実施例によってドップラーシフトがないとき、リターン信号を周波数時間プロット(Frequency Time Plot)で破線として例示である。
対称LO信号を使用する図1Eと同様のグラフであって、一実施例によって非ゼロドップラーシフトがあるとき、リターン信号を周波数時間プロットで破線として例示である。
一実施例によって高解像度(Hi-res)LIDARシステムの例示的なコンポーネントを示すブロック図である。
一部の実施例で使用される高解像度ドップラーシステムのための鋸歯(Saw Tooth)スキャンパターンを示すブロック図である。
一実施例によって高解像度ドップラーLIDARシステムによって生成された例示的な速度ポイントクラウド(Speed Point Cloud)を示すイメージである。
一実施例によって高解像度(Hi-res)LIDARシステムの例示的なコンポーネントを示すブロック図である。
一実施例によってコリメートされたファンビーム(Collimated Fan Beam)を形成するために導波管(Waveguide)を有する高解像度LIDARシステムで使用されるコリメータの側断面図の一例を示すブロック図である。
一実施例によってコリメートされたファンビーム内の1つのビームを作る図2Eのコリメータの線図(Ray Diagram)の一例を示すブロック図である。
一実施例によって角度範囲にわたって図2Eのコリメートされたファンビームの方向をスキャンするための例示的なコンポーネントを示すブロック図である。
一実施例によって図2Gのコンポーネントの上面図を示すブロック図である。
一実施例によってアレイの1つ以上の導波管の間でスイッチングするために図2Gのシステムで使用される例示的な光スイッチを示すブロック図である。
一実施例によって車両に取り付けられた少なくとも1つの高解像度LIDARシステムを含む例示的なシステムを示すブロック図である。
一実施例によって車両に取り付けられた少なくとも1つの高解像度LIDARシステムを含む例示的なシステムを示すブロック図である。
一実施例によって図2Gのシステムを用いたコリメートされたファンビームの多数のインターリーブスワイプ(Interleave Swipe)の一例を示すイメージである。
一実施例によって図2Gのシステムを用いたコリメートされたファンビームの多数のオフセットスワイプ(Offset Swipe)の一例を示すイメージである。
一実施例によってアレイ内の導波管が不規則に離隔した図2Gのシステムを用いたコリメートされたファンビームの1つのスワイプの一例を示すイメージである。
一実施例によって機械式スキャナを用いてスキャンされたコリメートされたファンビームの全体軌跡(Gross Trajectory)を示すグラフである。
一実施例によって導波管の間のスイッチングに基づいて導波管アレイから受信されたリターンビームデータと図4Dの全体軌跡を示すグラフである。
一実施例によって図4Eでリターンビームデータを生成するための隣接する導波管の間のスイッチ時間値を示す時間軸の一例を示すグラフである。
一実施例によって図2Gのシステムでスキャナについてのスキャン方向対時間の一例を示すグラフである。
一実施例によって図2Dのシステムで様々なターゲット距離とスキャン速度についてのビーム離脱(Walkoff)の一例を示すグラフである。
一実施例によって図2Dのシステムでの様々なスキャンレート(Scan Rate)についてのカップリング効率対ターゲット距離の一例を示すグラフである。
一実施例によってLIDARシステムのスキャナを動作させるための例示的な方法を示すフローチャートである。
一実施例によってLIDARシステムのスキャナを動作させるための例示的な方法を示すフローチャートである。
一実施例によってLIDARシステムのスキャナを動作させるための例示的な方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施例が具現されることができるコンピュータシステムを示すブロック図である。
本発明の一実施例が具現されることができるチップセットを例示する。
LIDARシステムのコリメートされたビームのファンをスキャニングするための方法、装置、システムおよびコンピュータ読み取り可能な媒体が説明される。以下の説明において、説明の目的に、本明細書の完全な理解を提供するために様々な具体的な詳細内容が説明される。しかし、当業者には、このような具体的な内容なしに本発明を実施することができることは明らかであろう。他の例では、本発明を不必要に曖昧にすることを避けるためによく知られている構造と装置は、ブロック図の形として例示される。
広い範囲を表す数値範囲とパラメータは、たとえ近似値であっても、具体的な非-限定的な例において意味する数値は、できるだけ正確に報告される。しかし、任意の数値は、本発明の作成時点で、それぞれの実験測定で発見された標準偏差から生じるしかない特定の誤差を内在的に含む。さらに、文脈から特に明らかでない限り、本発明に提示された数値は、最下位の数字によって与えられる含蓄された精度を有する。したがって、値1.1は、1.05から1.15までの値を暗示する。「約」という用語は、与えられた値を中心に、より広い範囲を表すのに使用され、文脈から特に明らかでない限り、「約1.1」が1.0から1.2まで暗示するように、最下位の数字の周辺のより広い範囲を暗示する。もし、最下位の数字が不明であれば、「約」という用語は、2の引数(Factor of Two)を意味する。例えば、「約X」は、0.5Xから2Xまでの範囲内の値を暗示する。例えば、「約100」は、50から200までの範囲内の値を暗示する。さらに、本発明に開示されたすべての範囲は、その中に含まれた任意の範囲とすべての下位の範囲を含むものと理解されるべきである。例えば、陽のパラメータについての「10未満」の範囲は、0(Zero)の最小値と10の最大値との間の(そして、0の最小値と10の最大値を含む)任意の下位の範囲およびすべての下位の範囲、すなわち、0以上の最小値と10以下の最大値を有する任意の下位の範囲およびすべての下位の範囲、例えば、1ないし4を含む。
本発明の一部の実施例は、第1角度および第2角度によって定義されるスキャンパターンにわたってスキャンできるビームのコリメートされたファンを生成するLIDARシステムと連携して以下で説明される。他の実施例において、本発明は、個人用自動車での単一前面装着(Single Front Mounted)の高解像度ドップラーLIDARシステムと連携して説明される。しかし、実施例は、このような状況に制限されない。他の実施例において、重畳または重畳しない視野を有し、ドップラーコンポーネントを有するか、または有しない同じタイプまたは他の高解像度LIDARの1つまたは多数のシステムまたはパイロットされるか、または自律的なより小さいか、より大きな地上、海上、空中または宇宙運送手段に取り付けられた1つ以上のこれらのシステムが使用される。また他の実施例において、本発明は、三脚に取り付けられるか、または監視塔に位置設定されたLIDARシステムのように靜的LIDARと連携して説明される。

1.位相エンコーディング(Phase-Encoded)検出概要
距離測定のための光位相エンコーディング信号を用いて送信された信号は、送信された信号の一部についての搬送波(Carrier)と同相(Inphase)であり(位相=0)、次に、短い時間間隔の間にシンボルΔφによって表される1つ以上の位相変化だけ変動し(したがって、位相=0、Δφ、2Δφ...)、送信された信号について繰り返しに2以上の位相値の間で前後にスイッチングする。一定の位相の最も短い間隔は、パルス持続時間τと呼ばれるエンコーディングのパラメータであり、通常、帯域で最も低い周波数の多数の周期の持続時間 である。逆(1/τ)は、ボーレート(Baud Rate)であり、それぞれのボーは、シンボルを示す。送信された信号の時間中のこのような一定の位相パルスの数(N)は、シンボルの数(N)であり、エンコーディングの長さを示す。2進(Binary)エンコーディングにおいて、2つの位相値が存在し、最も短い間隔の位相が1つの値について0とみなされ得、他の1つの値は、1とみなされ得るため、シンボルは、1ビット(Bit)であり、ボーレートもビットレート(Bit Rate)と呼ばれる。多重(Multiple)位相エンコーディングの場合、多数の位相値が存在する。例えば、Δφ*{0、1、2および3}のような4つの位相値は、Δφ=π/2(90度)について{0、π/2、πおよび3π/2}とそれぞれ同じであり、したがって、4つの位相値は、それぞれ0、1、2、3を示し得る。この例において、それぞれのシンボルは、2ビットであり、ビットレートは、ボーレートの2倍である。
位相シフトキーイング(Phase-Shift Keying、PSK)は、基準信号(搬送波)の位相を変更(変調)させることによって、データを伝達するデジタル変調方式を意味する。変調は、正確な時間にサイン入力とコサイン入力を変化させることによって刻印される。無線周波数(RF)において、PSKは、無線近距離通信網(LAN)、無線周波数認識(RFID)およびブルートゥース(登録商標)通信のために手広く使用される。代替的に、一定の基準波(Reference Wave)について動作する代わりに、送信は、自分自身について動作し得る。単一送信波形の位相変化は、シンボルとみなされ得る。前記システムにおいて、復調器は(基準波についての)、位相この自体ではなく、受信信号の位相変化を決定する。前記方式が連続する位相の間の差に依存するため、これは、差動位相シフトキーイング(Differential Phase-Shift Keying、DPSK)と称される。復調器が受信信号の正確な位相を決定するために基準信号のコピーを有する必要がないため、DPSKは、通信アプリケーションで通常のPSKよりも確実かつ簡単に具現されることができる(したがって、これは非コヒーレント(Non-Coherent)方式である)。
送信機および受信機が同じ装置内にあるため、光距離測定アプリケーションにコヒーレントPSKが使用できる。搬送波周波数(Carrier Frequency)は、光周波数(f)であり、RF(f)は、光搬送波(Optical Carrier)に変調される。シンボルの数(N)と持続時間τは、要求される距離精度と解像度を実現するために選択される。シンボルのパターンは、ノイズとコード化された(Coded)信号の他のソースから区別できるように選択される。したがって、送信された信号とリターンされた信号との間の強い相関関係は、反射するか、または後方散乱した(Backscattered)信号の強い表示である。送信された信号は、1つ以上のシンボルのブロックで構成され、それぞれのブロックは、ノイズが存在する場合にも反射するか、または後方散乱したリターンとの強い相関関係を提供するほど十分に長い。次の議論で、送信された信号は、ブロック当たりN個のシンボルのM個のブロックで構成され、MとNは、負ではない整数である。
図1Aは、一実施例によって一連の2進数(Binary Digit)として例示的な送信された信号を距離の測定のためにリターンされた光信号とともに示す概略的なグラフ120である。水平軸122は、0(Zero)での開始時間後の時間を任意単位(Arbitrary Unit)で示す。垂直軸124aは、0についての周波数(f+f)での光送信された信号の振幅を任意単位で表す。垂直軸124bは、0についての周波数(f+f)での光リターンされた信号の振幅を任意単位で示し、トレースを分離するために軸124aからオフセットされる。トレース125は、00011010から開始して省略符号で表示されたように、継続するコードを生成するために図1Aに示すような位相変化を有するM*N2進シンボルの送信された信号を示す。トレース126は、動いていないオブジェクトから散乱した理想的な(ノイズがない)リターンされた信号を示す(したがって、リターンは、ドップラーシフトされない)。振幅は、減少されるが、コード00011010は、認識可能である。トレース127は、動いているオブジェクトから散乱し、したがって、ドップラーシフトされる理想的な(ノイズがない)リターンされた信号を示す。リターンは、適切な光周波数(f+f)ではなく、予想した周波数帯域内でよく検出されず、したがって、振幅が減少する。
リターンの観察された周波数(f’)は、数1によって与えられるドップラー効果によるリターンの正確な周波数(f=f+f)と異なる。
Figure 0007216188000001

ここで、cは、媒質内の光の速度であり、vは、観察者の速度であり、vは、ソースと受信機を連結するベクトルに従うソースの速度である。観察者とソースが両者の間でベクトル上で同じ方向に同じ速度で動いている場合、2つの周波数は、同じであることに注目するべきである。2つの周波数の間の差(Δf=f’-f)は、距離測定について問題点を引き起こすドップラーシフト(Δf)であり、数2によって与えられる。
Figure 0007216188000002

エラーの大きさは、信号の周波数fとともに増加することに注目するべきである。また、静止したLIDARシステム(v=0)の場合、毎秒10メートル(v=10)で移動するオブジェクトと約500THzの周波数を有する可視光線についてのドップラーシフトの大きさは、約16メガヘルツ(MHz、1MHz=10ヘルツ(Hz)、1Hz=毎秒1サイクル)であることに注目するべきである。以下に説明される様々な実施例において、距離計算のためにデータを処理するためにドップラーシフトが検出されて使用される。
位相コード化された距離測定(Phase Coded Ranging)で、位相コード化されたリターンの到達は、送信された信号または他の基準信号をリターンされた信号と交差相関(Cross-Correlations)させることによって、リターンされた信号内で検出され、RF信号のためのコードをヘテロダイン(Heterodyne)検出を用いる光検出器からの電気信号と交差相関させ、RF帯域に戻すダウンミキシング(Down-Mixing)することによって、実質的に実施される。任意の1つのラグ(Lag)のための交差相関は、2つのトレースをコンボルビング(Convolving)することによって、すなわち、2つのトレース内の対応する値を乗じ、トレース内のすべての点(Point)について加算した後、それぞれのタイムラグ(Time Lag)について繰り返すことによって計算される。代替的に、交差相関は、2つのトレースそれぞれのフーリエ変換を乗じた後に逆(Inverse)フーリエ変換することによって達成され得る。高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform、FFT)のための効率的なハードウェアとソフトウェアの具現は、順方向フーリエ変換と逆方向フーリエ変換の両方のために広く用いられ得る。
交差相関の計算は、通常、リターンの振幅と位相が光検出器から検出された後に、アナログまたはデジタル電気信号を用いて行われることに注目するべきである。光検出器での信号を容易にデジタル化できるRF周波数範囲にシフトさせるために、光リターンされた信号は、検出器に影響を与える前に基準信号と光学的にミックスされる。位相エンコード化された送信光信号のコピーは、基準信号として使用できるが、レーザーによって出力される連続波搬送波周波数光信号(Continuous Wave Carrier Frequency Optical Signal)を基準信号として使用し、検出器によって出力される電気信号の振幅と位相の両方をキャプチャすることも可能であり、多くの場合好ましい。
動いていないオブジェクトから反射する(したがって、リターンは、ドップラーシフトされない)理想的な(ノイズがない)リターンされた信号について、ピークは、送信された信号の開始後に時間Δtから発生する。これは、リターンされた信号が時間Δtで開始する送信位相コードバージョンを含むことを示す。反射する(または後方散乱する)オブジェクトについての距離Rは、数3によって与えられるのように、媒質内の光の速度Cに基づく双方向(Two Way)旅行時間遅延から計算される。
Figure 0007216188000003
動いているオブジェクトから散乱した(したがって、リターンは、ドップラーシフトされる)理想的な(ノイズがない)リターンされた信号についてリターンされた信号は、適切な周波数ビン(Frequency Bin)内の位相エンコーディングを含まず、相関関係は、すべてのタイムラグ(Time Lag)について低く保持され、ピークは、容易に検出されず、ノイズがある場合には、多くの場合に検出可能ではない。したがって、Δtは、容易に決定されず、距離Rは、容易に生成されない。
本発明者の以前研究の様々な実施例によると、ドップラーシフトは、リターンされた信号の電気的処理で決定され、ドップラーシフトは、交差相関計算を補正するために使用される。したがって、ピークは、より容易に発見され、距離は、より容易に決定され得る。図1Bは、一実施例によって送信された信号の例示的スペクトルとドップラーシフトされた複素数リターンされた信号の例示的スペクトルを示す概略的なグラフ140である。水平軸142は、光搬送波fからオフセットされたRF周波数を任意単位で表す。垂直軸144aは、スペクトル密度(Spectral Density)とも呼ばれる特定の狭い周波数ビンの振幅を0に相対的な任意単位で表す。垂直軸144bは、スペクトル密度を0に相対的な任意単位で示し、トレースを分離するために軸144aからオフセットされる。トレース145は、送信された信号を示し、ピークは、適切なRFfで発生する。トレース146は、LIDARシステムを向けて動いているオブジェクトから後方散乱してより高い周波数でドップラーシフト(ブルーシフト(Blue Shift)と呼ばれる)理想的な(ノイズがない)複素数リターンされた信号を示す。リターンは、適切なRFfでピークを有しない。しかし、代わりにΔfほどシフトされた周波数fにブルーシフトされる。実際に、リターンの同相および直交位相(In-Phase and Quadrature、I/Q)成分をすべて示す複素数リターンが+Δfでピークを決定するのに使用されるため、ドップラーシフト方向と、センサとオブジェクトとの間のベクトル上でターゲットの移動方向が単一リターンで明らかに示される。
一部のドップラー補償(Doppler Compensation)実施例において、図1Bに示すように、送信された信号とリターンされた信号の両方のスペクトルを得、それぞれでピークを見つけた上で対応するピークの周波数を減算することによってΔfを捜す代わりに、RF帯域でダウンミックスされたリターンされた信号の同相および直交位相成分の交差スペクトル(Cross Spectrum)を取ることがより効果的である。図1Cは、一実施例によって例示的な交差スペクトルを示す概略的なグラフ150である。水平軸152は、基準スペクトルについての周波数シフトを任意単位で示し、垂直軸154は、交差スペクトルの振幅を0に相対的な任意単位で表す。トレース155は、LIDARシステムを向けて動いている第1オブジェクト(ΔfD1のブルーシフト=図1BでのΔf)とLIDARシステムから遠ざかっている第2オブジェクト(ΔfD2のレッドシフト(Red Shift))によって生成された理想的な(ノイズがない)リターンされた信号との交差スペクトルを示す。1つのピークは、成分の1つがブルーシフトΔfD1されるときに発生し、他のピークは、成分の1つがレッドシフトΔfD2されるとき、他のピークが発生する。したがって、ドップラーシフトが決定される。このシフトは、衝突防止アプリケーションのために重要であり得るLIDAR付近でオブジェクトの符号を有する接近速度(Signed Velocity of Approach)を決定するのに用いられ得る。しかし、I/Q処理が完了していない場合、ピークは、+/-ΔfD1および+/-ΔfD2両方に示され、したがって、ドップラーシフトの符号およびこれによる移動方向で曖昧さが存在する。
本発明者の以前研究でより詳細に説明したように、交差スペクトル内で検出されるドップラーシフトは、ピーク135がラグΔtでドップラー補償されたドップラーシフトされたリターンで明らかになり、距離Rが決定されるように、交差相関を補正するのに使用される。一部の実施例において、全体の内容が本明細書に完全に説明されたように、本明細書によって参照として含まれ、発明の名称が「Method and system for Doppler detection and Doppler correction of optical phase-encoded range detection」である世界知的所有権機関(World Intellectual Property Organization)公報WO2018/144853により詳細に説明したように、同時I/Q処理が行われる。他の実施例において、全体の内容が本明細書に完全に説明されたように、本明細書によって参照として含まれ、発明の名称が「Method and System for Time Separated Quadrature Detection of Doppler Effects in Optical Range Measurements」である世界知的所有権機関公報WO2019/014177により詳細に説明したように、ドップラーリターンの符号を決定するため直列I/Q処理が用いられる。他の実施例において、ドップラー補正を決定するために他の手段が使用され、様々な実施例において、ドップラー補正を行うために当該技術分野で知られている任意の方法が使用される。一部の実施例において、ドップラーシフトによるエラーは、容認されるか、または無視され、どのようなドップラー補正も距離測定に適用されない。

2.チャープ検出概要(Chirped Detection Overview )
図1Dは、一実施例によって例示的な光チャープ距離測定(Optical Chirp Measurement of Range)を示すグラフセットである。水平軸102は、4つのグラフすべてについて同じであり、時間を約ミリ秒(ms、1ms=10-3秒)の任意単位で表す。グラフ100は、送信光信号として使用される光のビームのパワーを表す。グラフ100の垂直軸104は、送信された信号のパワーを任意単位で表す。トレース106は、時間0で開始して制限されたパルス持続時間τの間、パワーがOnであることを示す。グラフ110は、送信された信号の周波数を表す。垂直軸114は、送信周波数を任意単位で表す。トレース116は、パルスの持続時間τにわたってパルスの周波数がfからfに増加し、これによって帯域幅b=f-fを有することを表す。周波数変化率は、(f-f)/τである。
リターンされた信号は、グラフ110のように時間を表す水平軸102と周波数を表す垂直軸114を有するグラフ160に示される。また、グラフ110のチャープ116がグラフ160上に点線で示される。強度(図示せず)が減少され、Δtだけ遅延した送信基準信号である第1リターンされた信号はトレース166aで与えられる。リターンされた信号が2Rの距離を移動した後に、外部オブジェクトから受信されるとき、リターンされた信号は、前述の数3によって2R/cで与えられる遅延した時間Δtで開始する(ここでRは、ターゲットまでの距離であり、cは、媒質における光の速度(約3×10m/s))。この時間の間、周波数fは、距離に基づく量だけ変更され、周波数変化率に遅延時間を乗じることにより与えられた。これは、数4aによって与えられる。
の値は、デチャーピング(De-chirping)と呼ばれる時間ドメインミキシング動作で送信された信号116とリターンされた信号166aとの間の周波数差によって測定される。したがって、距離Rは、数4bによって与えられる。
Figure 0007216188000004

もちろん、パルスが完全に送信された後にリターンされた信号が到着すると、すなわち、2R/cがτよりも大きければ、数4aおよび4bは、有効ではない。この場合に、基準信号は、リターンされた信号が基準信号と重畳することを保証するように知られている量または定められた量だけ遅延する。基準信号の定められた遅延時間または知られている遅延時間は、数4bから計算された距離に追加される追加距離を提供するために光の速度Cと乗じられる。媒質で光の速度の不確実性によって絶対距離は不正確であり得るが、これは、ほとんど一定の誤差(Near-Constant Error)であり、周波数差を基盤とした相対的距離は、相変らず非常に正確である。
一部の状況において、送信された光ビームによって照明される地点(ペンシルビームの断面(Pencil Beam Cross Section))ば、半透明オブジェクトの前方および後方、またはLIDARから様々な距離にあるオブジェクトのより近い部分とより遠い部分、または照明される地点内で2つの分離したオブジェクトのように異なる距離にある2つ以上の異なる散乱体に出会う。このような環境において、グラフ160にトレース166bに表示されたように、第2減少された強度および異なるように遅延した信号も受信されるであろう。これは、数4bを使用して異なる距離を提供するfの異なる測定値を有することになる。一部の状況では、複数の追加のリターンされた信号が受信される。
グラフ170は、第1リターンされた信号166aと基準チャープ116との間の差の周波数fを示す。水平軸102は、図1Dで整列した他のすべてのグラフのように時間を示し、垂直軸164は、さらに拡大したスケール上で周波数差を示す。トレース176は、送信されたチャープに応答して測定された一定の周波数fを示し、数4bによって与えられる特定の距離を示す。第2リターンされた信号166bは、存在する場合、デチャーピングの間に他のより大きい値のf(図示せず)を発生させるであろうし、結果的に数4bを使用してより大きい距離を算出するであろう。
デチャーピングのための一般的な方法は、基準光信号とリターンされた光信号を同じ光検出器に指向させることである。検出器の電気的出力は、検出器に収束する2つの信号の周波数差と同じか、またはこれに依存するビート周波数(Beat Frequency)によって左右される。このような電気的出力信号のフーリエ変換は、ビート周波数でピークを算出するであろう。このようなビート周波数は、テラヘルツ(THz、1THz=1012ヘルツ)の光周波数の範囲ではないメガヘルツ(MHz、1MHz=10Hz=毎秒10サイクル)の無線周波数(RF)範囲内にある。このような信号は、マイクロプロセッサまたは特殊製作されたFFT(Fast Fourier Transform)またはその他のデジタル信号処理(Digital Signal Processing、DSP)集積回路で行われるFFTアルゴリズムのような一般的かつ安価なRFコンポーネントによって容易に処理される。他の実施例において、リターンされた信号は、(局部発振器(Local Oscillator)としてチャープと比べて)局部発振器の役目をする連続波(Continuous Wave、CW)トーン(Tone)と混合される。これは、その自体がチャープ(またはすべての送信波形)である検出信号につながる。この場合、検出された信号は、Kachelmyer1990に説明されているように、デジタルドメインで整合フィルタリング(Matched Filtering)を経る。短所は、デジタイザー(Digitizer)帯域幅の要求事項が一般的により高いものである。コヒーレント検出の肯定的な面は、他の方式で保持される。
一部の実施例において、LIDARシステムは、同時アップおよびダウンチャープ(Simultaneous Up and Down Chirps)を生成するように変更される。この接近方式は、他のものの中でも、オブジェクトの速度差、実際に距離を変更するオブジェクトについてのLIDAR位置変更またはビーム内の一時的な散乱体(Scatterers)、またはこれらの組み合わせによって誘発される変動性を除去する。それでは、この接近方式は、アップおよびダウンチャープで測定されたドップラーシフトおよび距離が実質的に同じであり、最も有用に結合され得ることを保証する。ドップラースキームは、高い確率の正確な補償のために周波数空間で非対称にシフトされたリターンペアの並列キャプチャ(Parallel Capture)を保証する。
図1Eは、一実施例によって対称LO信号を使用するグラフであり、ドップラーシフトがないとき、リターン信号を周波数時間プロット(Frequency Time Plot)で破線として示す。水平軸は、時間を10-5秒(数十マイクロ秒)の例示的な単位で表す。垂直軸は、搬送波周波数fまたは基準信号についての光送信された信号の周波数をギガヘルツ(GHz、1GHz=10ヘルツ)の例示的な単位で表す。パルス持続時間の間、いつでも2つの光周波数を含む光ビームが生成される。1つの周波数が、例えば、fからfに増加し(例えば、光搬送波の1ないし2gHzの上)、同時に他の周波数がfからfに減少する(例えば、光搬送波の1ないし2gHzの下)。2つの周波数帯域(例えば、fないしfの帯域1と、fないしfの帯域2)は、オーバーラップされないため、送信された信号およびリターンされた信号が通過周波数fから開始する通過帯域を有する高域通過フィルタや低域通過フィルタまたはこれらの組み合わせによって光学的に分離できる。例えば、f<f<f<fであり得る。開示される実施例において、より高い周波数がアップチャープを提供し、より低い周波数がダウンチャープを提供するが、他の実施例においては、より高い周波数がダウンチャープを生成し、より低い周波数がアップチャープを生成する。
一部の実施例では、2つの異なるレーザーソースが毎時間、それぞれのビームで2つの異なる光周波数を生成するのに使用される。しかし、一部の実施例において、単一の光搬送波は、単一のRFチャープによって変調され、同時アップおよびダウンチャープの役目をする対称的な側波帯(Symmetrical Sideband)を生成する。この実施例のうち、一部において、一般的に、搬送波周波数に多くのエネルギーを残さない2重側波帯マッハツェンダ強度変調器(Double Sideband Intensity Mach-Zehnder Modulator)が使用され、代わりに、ほとんどすべてのエネルギーが側波帯に入る。
側波帯対称(Sideband Symmentry)の結果として、同じ次数の側波帯が使用されると、2つの光チャープの帯域幅は、同じであり得る。他の実施例において、他の側波帯が使用され、例えば、2つの2次側波帯が使用されるか、1次側波帯および重畳しない2次側波帯が使用されるか、または一部の他の組み合わせが使用される。
全体の内容が本明細書に完全に説明されたように、本明細書によって参照として含まれ、発明の名称が「Method and System for Doppler Detection and Doppler Correction of Optical Chirped Range Detection」である世界知的所有権機関公報WO2018/160240に説明したように、送信TXおよび局部発振器LOチャープ波形を選択するとき、システムの周波数シフトされた帯域(Frequency Shifted Band)が利用可能なデジタイザー(Digitizer)帯域幅を最大限に活用することが有利である。一般的に、これは、0に近い距離周波数ビート(Range Rrequency Beat)を有するようにアップチャープまたはダウンチャープをシフトして達成される。
図1Fは、対称LO信号を使用する図1Eと同様のグラフであり、非ゼロのドップラーシフトがあるとき、周波数時間プロットでリターンされた信号を破線として示す。例えば、距離効果(Range Effect)を発生させるブルーシフトがfであれば、アップチャープのビート周波数は、オフセットだけ増加されてf+Δfで発生し、ダウンチャープのビート周波数は、f-Δfにオフセットだけ減少される。したがって、アップチャープは、ダウンチャープよりも高い周波数帯域におり、これによってこれらを分離する。Δfが予想したドップラー効果よりも大きければ、アップチャープおよびダウンチャープに関連する距離での曖昧さはない。次に、測定されたビートは、適切なアップチャープおよびダウンチャープ範囲を得るために知られたΔfの正しい符号が付与された値に補正され得る。チャープされた波形の場合、時間分離されたI/Q処理(時間ドメインマルチプレクシング(Time Domain Multiplexing)とも呼ばれる)が前述の他の接近方式のハードウェア要求事項を克服するために使用できる。その場合に、AOMが実数値(Real Valued)の信号についての距離ドップラー曖昧さを打開するために使用できる。一部の実施例において、スコアリングシステム(Scoring System)が前記の引用された公報でより詳細に説明されたように、アップおよびダウンチャープリターンをペアリングするのに使用される。他の実施例において、前記でより詳細に説明されたように、I/Q処理がドップラーチャープの符号を決定するのに使用できる。

3.光検出ハードウェア概要
高解像度距離ドップラー検出システムを使用する方法を説明するために、いくつかの包括的なハードウェア接近方式が説明される。図2Aは、一実施例によって高解像度距離LIDARシステムの例示的なコンポーネントを示すブロック図である。光信号は、矢印で表示される。電子的な(Electronic)有線または無線連結は、矢先がない線分で表示される。レーザーソース212は、持続時間Dを有する位相コード化されるか、またはチャープされた光信号203を生成するために、スプリッタ216の以前または以後に、変調器282aから位相または周波数変調された搬送波201を放出する。スプリッタ216は、基準経路220に使用するための変調された(または、図示されたように、変調されない)光信号を分離する。ビーム201のエネルギーの大部分を有する本明細書で送信された信号(Transmitted Signal)とも呼ばれるターゲットビーム205が生成される。また、少ない量ではあるが、オブジェクト(図示せず)から散乱したリターン光291と良好な混合を生成するに十分な量のエネルギーを有する変調されるか、または変調されていない基準ビーム207aが生成される。例示された実施例において、基準ビーム207aは、変調器282bで個々に変調される。基準ビーム207aは、基準経路220を通過し、基準ビーム207bとして1つ以上の検出器に指向される。一部の実施例において、基準経路220は、基準ビーム207bが関心距離の範囲内でLIDAR外部のオブジェクトから散乱した光とともに検出器アレイ230に到逹するのに十分な知られた遅延を導入する。一部の実施例において、基準ビーム207bは、別個の発振器から局所的に基準ビーム207bを生成する以前の接近方式を参照して局部発振器(Local Oscillator、LO)信号と呼ばれる。様々な実施例において、 柔軟性が低い接近方式からより柔軟な接近方式まで網羅し、基準は、1)経路の長さがよくマッチングされるように検出器アレイで送信ビームの一部をまた反射させるために場面(Scene)内にミラーを配置すること、2)経路の長さを近くマッチングさせ、特定の距離について観察されたり、予測された位相または周波数差を補償するための経路長さ調節を利用したり、利用せず、図2Aで提案されたように、検出器アレイ付近の光学機器を用いて基準ビームをブロードキャスト(Broadcast)するためにファイバー遅延(Fiber Delay)を用いること、または3)経路長さの不一致(Mismatch)を補償するための別個の変調を生成するために周波数シフティングデバイス(音響光学変調器(Acousto-Optic Modulator、AOM))または局部発振器の波形変調の時間遅延を用いること、または一部の組み合わせより、散乱したり反射したフィールドに到着することになる。一部の実施例において、オブジェクトは、十分に近く、送信持続時間は、リターンが遅延なしに、基準信号と十分に重畳するように十分に長い。
送信された信号は、多くの場合、いくつかのスキャニング光学機器(Scanning Optics)218を介して関心領域を照明するために送信される。検出器アレイは、ペアになったり、またはペアを成すない単一の検出器またはオブジェクトからのリターンされたビーム291におおよそ垂直な平面に配列されたペアになったり、またはペアを成すない検出器の1次元(1D)または2次元(2D)アレイである。基準ビーム207bおよびリターンされたビーム291は、適切に検出される光特性信号を生成するために0またはその以上の光ミキサー284で結合される。干渉パターンの周波数、位相または振幅または一部の組み合わせは、獲得システム240によってそれぞれの検出器について信号持続時間Dの間、複数回記録される。信号持続時間当たり処理される時間的(Temporal)サンプルの数または統合時間(Integration Time)は、ダウン-レンジ規模(Down-Range Extent)に影響を与える。数または統合時間は、多くの場合、信号当たりシンボルの数、信号反復率(Signal Repetition Rate)および可用カメラフレームレート(Available Camera Frame Rate)に基づいて選択される実質的な考慮事項である。フレームレートは、サンプリング帯域幅であり、「デジタイザー(Digitizer)周波数」と呼ばれる。距離規模(Range Extent)の唯一の根本的な限界は、レーザーのコヒーレンス(Coherence)長さおよび(明確な距離測定のために)それが繰り返す前のチャープまたは固有位相コードの長さである。これは、リターンされたヘテロダイン(Heterodyne)信号またはビット(Bits)のデジタルレコードが以前の送信履歴から送信ビットの任意の部分と比較されたり、交差相関できるため、可能になる。
獲得されたデータは、図7を参照して後述されるコンピュータシステムまたは図8を参照して後述されるチップセットのような処理システム250に利用可能になる。スキャナ制御モジュール270は、以下で説明される1つ以上の実施例によって、スキャニング光学機器218および/またはソース212および/または第1および第2スキャナ241、244(図2G)および/または光スイッチ247(図2j)を駆動するためのスキャニング信号を提供する。1つの実施例において、スキャナ制御モジュール270は、図6Aのフローチャートを参照して以下で説明される方法600および/または図6Bのフローチャートを参照して以下で説明される方法630および/または図6Cのフローチャートを参照して以下で説明される方法650の1つ以上のステップを行うための命令語を含む。処理システム250で符号付きドップラー補償(Signed Doppler Compensation)モジュール(図示せず)は、ドップラーシフトの符号と大きさを決定し、任意の他の補正とともにそれに基づく補正された距離を決定する。また、処理システム250は、変調器282a、282bを駆動する1つ以上の電気信号を伝送するための変調信号モジュール(図示せず)を含む。一部の実施例において、処理システムは、またシステム200が設置される車両を制御するための車両制御モジュール272を含む。
任意の知られている装置またはシステムがレーザーソース212、変調器282a、282b、ビームスプリッタ216、基準経路220、光ミキサー284、検出器アレイ230、スキャニング光学機器218または獲得システム240を具現するために使用できる。瞳孔平面(Pupil Plane)を通過する焦点またはターゲット上の焦点またはフラッド(Flood)についての光カップリング(Optical Coupling)は、図示されない。本明細書に使用されたように、光カプラ(Optical Coupler)は、他のものの中でも、真空、空気、ガラス、クリスタル、ミラー、レンズ、光サーキュレータ(Optical Circulator)、ビームスプリッタ、位相板(Phase Plate)、偏光子(Polarizer)、光ファイバー(Optical Fiber)、光ミキサーのような他のコンポーネントを、単独または一部の組み合わせのように、1つのコンポーネントから他のコンポーネントに光を指向させるために空間座標内で光の伝搬(Propagation)に影響を与える任意のコンポーネントである。
また、図2Aは、一実施例による同時アップおよびダウンチャープLIDARシステムのためのコンポーネントの例を示す。この実施例において、変調器282aは、送信ビーム205の光経路に追加された周波数シフタ(Shifter)である。他の実施例において、周波数シフタは、リターンされたビーム291の光経路または基準経路220の代わりに追加される。一般的に、変調器(例えば、AOM、Acousto-Optic Modulator)として使用される装置が関連する損失を有し、損失コンポーネントを受信側に配置するか、または光増幅器の後ろに配置することは、不利であるため、周波数シフティング要素は、局部発振器(Local Oscillator(LO)、基準経路ともいう)側または送信側(光増幅器の前)に変調器282bとして追加される。光シフタの目的は、光検出器230によって出力される電気信号の分析において、例えば、処理システム250でFFTコンポーネントによってピックアップされ得る異なる周波数帯域でアップおよびダウンチャープのビート(Beat)周波数が発生するように、基準信号の周波数について送信された信号(またはリターンされた信号)の周波数を知られている量(Δf)ほどシフトするものである。一部の実施例において、平衡検出器(Balanced Detector)から由来するRF信号は、FFTを介して分離される帯域とともに直接デジタル化される。一部の実施例において、平衡検出器から由来するRF信号は、直接デジタル化できる低帯域(アップチャープまたはダウンチャープのうち、1つに対応)と基底帯域に電子的にダウンミックスされた(Down-Mixed)後、デジタル化できる高帯域(反ついてのチャープに対応)に分離するためにアナログRF電子装置を用いて前処理される。両方の実施例は、検出された信号の帯域を使用可能なデジタイザーリソース(Digitizer Resource)に一致させる経路を提供する。一部の実施例において(例えば、直接距離測定の実施例で)、変調器282aは、除外される。
図2Bは、一部の従来技術の実施例で使用される高解像度ドップラーシステムのための簡単な鋸歯(Saw Tooth)スキャンパターンを示すブロック図である。スキャンは、方位角(水平方向)および傾斜角(ゼロ(0)傾斜で平坦な方向(Level Direction)の上下垂直に)の範囲をスイープ(Sweep)する。以下で説明される様々な実施例において、他のスキャンパターンが使用される。当該技術分野に知られている任意のスキャンパターンが様々な実施例で使用できる。例えば、一部の実施例において、全体の内容それぞれが本明細書によってまるで本明細書に説明されたように、参照によって含まれる世界知的所有権機関公報WO2018/125438で説明された方法を用いて適応型スキャニングが行われる。
図2Cは、一実施例によって高解像度ドップラーLIDARシステムによって生成された例示的な速度ポイントクラウドを示すイメージである。イメージ内のそれぞれのピクセルは、ピクセルに関連する傾斜角(Inclination Angle)および方位角(Azimuth Angle)で距離または強度または相対的速度または一部の組み合わせを示すポイントクラウド(Point Cloud)でのポイントを示す。
図2Dは、一実施例によって高解像度(Hi-res)LIDARシステム200’の例示的なコンポーネントを示すブロック図である。一実施例において、システム200’は、ここで論議される特徴を除いてシステム200に類似している。一実施例において、システム200’は、モノスタティックトランシーバ(Monostatic Transceiver)を用いて構成されるコヒーレントLIDARシステムである。システム200’は、送信経路222上の単一モード光導波管に沿ってサーキュレーター226を介してコリメート光学機器219の焦点平面内に、または約100ミクロン(μm)内に、またはコリメート光学機器219の焦点距離の約0.1%ないし約0.5%内に位置する単一モード光導波管の先端(Tip)217の外に搬送波201を送信するソース212を含む。1つの例示的な実施例において、コリメート光学機器219は、タブレット(Doublet)、非球面または多重要素デザインを含む。一実施例において、光導波管の先端217を通り抜ける搬送波201は、スキャニング光学機器218によって角度範囲227にわたってスキャンされるコリメートされたターゲットビーム(Collimated Target Beam)205’に光学機器229によって作られる。一部の実施例において、搬送波201は、コリメーション光学機器229の上流にある変調器282aで位相または周波数変調される。他の実施例において、変調器282は、除外される。一実施例において、オブジェクトからリターンされたビーム291は、スキャニング光学機器218によって指向され、コリメーション光学機器229によって先端217上に集束し、リターンされたビーム291が単一モード光導波管の先端217で受信される。次に、一実施例において、リターンされたビーム291は、サーキュレーター226によって受信経路224に沿って単一モード光導波管内に、そして、リターンされたビーム291が局部発振器経路220に沿って単一モード光導波管を介して指向される基準ビーム207bと結合される光ミキサー284に再指向(Redirect)される。1つの実施例において、システム200’は、基準信号207bとリターンされたビーム291の最大空間モード重畳(Maximum Spatial Mode Overlap)がリターンされた信号291と局部発振器207bとの間のヘテロダインミキシング(光干渉)効率を最大化するという原理のもとで動作する。この配列は、バイスタティック(Bi-Static)LIDARシステムに関連する容易ではない整列手続きを回避するのに役立つため有利である。
一部の実施例において、システム200’は、導波管アレイに配列された2以上の導波管を含み、アレイ内のそれぞれの導波管は、図2Dでの先端217と同様の位置に位置する先端を有する。1つの実施例において、導波管アレイのそれぞれの導波管は、それぞれのリターンされたビーム291をそれぞれの基準ビーム207bと結合するためのそれぞれのサーキュレーター226およびそれぞれの光ミキサー284を有する。他の実施例において、システム200’は、導波管の数より少ない数のサーキュレーター226および光ミキサー284を含み、システムは、1つ以上の導波管からのリターンされたビーム291データが1つ以上の各基準ビーム207bと光ミキサー284で結合されるように、各期間で1つ以上の導波管の間でスイッチングするように構成される。この実施例は、アレイ内の導波管の数より少ない数の処理チャネル(例えば、より少ない数のサーキュレーター226および光ミキサー284)を許容する。
図2Eは、一実施例によってコリメートされたファンビーム233を形成するために導波管アレイ215を有するシステム200またはシステム200’のようなLIDARシステムで使用されるコリメータ231の例示的な側断面図を示すブロック図である。一実施例において、LIDARシステムは、以下で共通的に導波管225と参照される複数の光導波管225a、225b、225c、225dの導波管アレイ215を含む。それぞれの導波管225a、225b、225c、225dの先端217は、図2Dの導波管225の先端217と同様の方式で、例えば、コリメート光学機器229の焦点平面に位置する。一部の実施例において、ソース212からのビーム201は、ビーム201を導波管225a、225b、225c、225dの先端217に指向させる多数のサーキュレーター226への送信経路222に沿って多数の導波管225a、225b、225c、225dにスプリッタによって分割される。他の実施例において、多数の導波管225に指向される多数のビーム201を生成する多数のソース212が提供される。導波管225a、225b、225c、225dからのリターンされたビーム291は、それぞれのリターンされたビーム291が基準経路220に沿って複数の光導波管(図示せず)のいずれかを介して送信されたそれぞれの基準ビーム207bと結合する多数の光ミキサー284のそれぞれに多数のサーキュレーター226によって送信される。
一実施例において、コリメートされたビームのファン(Fan of Collimated Beams)233は、スキャニングLIDARシステムに使用できる、以下で共通的にレーザービーム236として参照されるコリメートされたレーザービーム236a、236b、236c、236dの集合である。1つの例示的な実施例において、要求されるビーム236直径の大きさは、約5mmないし約12mmの範囲内におり、ビーム236の間の要求される角度間隔(Angular Separation)は、約0.05度ないし約10度の範囲内にある。例示的な一実施例において、コリメートされたビームのファン233の角拡散(Angular Spread)は、約2度か、約0.5度ないし約4度または約0.05度ないし約10度の範囲内にある。一実施例において、個々のコリメートされたビームのファン233は、発散するビーム201をアレイ215の先端217から単一のコリメート光学機器229を介して通過させることによって生成される。一部の実施例において、それぞれの光ファイバー225からのビーム201は、コリメート光学機器229で重畳するが、コリメータ231から個々にコリメートされたビーム236として出る。
1つの実施例において、導波管アレイ215は、v-グルーブ(v-Groove)光ファイバーアレイ、多重ファイバーコネクター(例えば、1つのコネクター内の個々の光ファイバー)、光ファイバーバンドル(例えば、多数のコアを有する単一の光ファイバー)、平面光波回路(Planar Lightwave Circuit)または近接配置された(Closely Spaced)光導波管225の他の配列の1つである。一部の実施例において、導波管225の間の間隔221は、約100μmないし約1000μmの範囲内にある。1つの実施例において、導波管225の間の間隔221は、アレイ215の全体にわたってほぼ同じである。他の実施例において、導波管の間の間隔221は、アレイ215の全体にわたって不規則である(例えば、導波管225の間の間隔221は、このような導波管225に関連するファン233の特定角度領域の予想されるターゲット距離に基づいて調整される)。例示的な一実施例において、導波管アレイ215は、間隔221が約125μmないし約250μmの範囲内におり、導波管225の数が約2ないし約16の範囲内にあるv-グルーブ光ファイバーアレイである。一部の実施例において、導波管225は、アレイ215を形成するために線形方式で配列されるが、他の実施例において、導波管225は、2次元アレイを形成するために2次元方式で配列される。
一実施例において、ビーム201は、それぞれ導波管225の先端217から導波管225領域の断面の大きさ、導波管225の材料および/またはビーム201の波長のうち、1つ以上によって決定される立体角(Solid Angle)に放出される。1つの実施例において、LIDARシステムは、導波管225と互換される任意の光波長および導波管225の任意の構成で使用される。例示的な一実施例において、ソース212からのビーム201の波長は、約1550ナノメートル(nm)であり、および/または導波管225は、導波管225の端部面または先端217で10μmモードフィールド直径を有する単一モードである。
図2Fは、一実施例によってコリメートされたファンビーム233内の1つのビーム236aを作る図2Eのコリメータ231の線図(Ray Diagram)の一例を示すブロック図である。一実施例において、コリメート光学機器229は、反射型または屈折型である。1つの例示的な実施例において、反射型コリメータ231内のコリメート光学機器229は、放物線型のミラー(Parabolic Mirror)である。他の例示的な実施例において、屈折型コリメータ231内のコリメート光学機器229は、1つ以上の屈折レンズ要素を含む。一実施例において、光学機器229の有効焦点距離235は、コリメートされたビーム直径246を決定し、光ファイバーの間隔221とともに、コリメートされたビーム236の間の角度間隔を決定する。一実施例において、ビーム直径246は、焦点距離235、ビーム201の波長および導波管225aのモードフィールド直径(Mode Field Diameter、MFD)により、以下の数5で表される。
Figure 0007216188000005

ここで、λは、ビーム201の波長であり、MFDは、導波管225aのモードフィールド直径であり、focal lengthは、コリメート光学機器229の焦点距離235である。例示的な実施例において、波長は、約1500ナノメートル(nm)か、約1400nmないし約1600nmの範囲内にある。焦点距離は、約75ミリメートル(mm)か、約50mmないし約100mmの範囲内にある。そして、MFDは、約10.5ミクロン(μm)か、約8μmないし約12μmの範囲内にある。一実施例において、導波管アレイ215の端部面(例えば、導波管225a、225bの先端217a、217b)とコリメート光学機器229との間の間隔は、コリメート光学機器229の有効焦点距離235とほぼ同じように設計される。
この説明の目的のために、「~とほぼ同じ(About Equal to)」は、間隔が臨界距離(例えば、約100μm)以内であるか、または焦点距離235の臨界百分率以内(例えば、焦点距離の約±0.5%以内)であることを意味する。これは、有利には、出力ビーム236の高いレベルのコリメーションを実現する。一部の実施例において、収束ビーム236の集合が要求されるアプリケーションについて、アレイ215の端部面と光学機器229との間の距離は、焦点距離235よりも大きい(例えば、焦点距離の約+0.5%以内)。他の実施例において、収束ビーム236の集合が要求されるアプリケーションについて、アレイ215の端部面と光学機器229との間の距離は、焦点距離235よりも小さい(例えば、焦点距離の約-0.5%以内)。一部の実施例において、弱く収束するビーム236の集合を有することが好ましい。
一部の実施例において、特定ビーム236aがコリメータ231を通り抜ける角度θ239は、導波管の先端217aをコリメート光学機器229の光軸237から離隔させる距離228およびコリメート光学機器229の有効焦点距離235による。これは、以下の数6で表される。
Figure 0007216188000006

ここで、yは、離隔距離228であり、焦点距離(Focal Length)は、コリメート光学機器229の焦点距離235である。
一部の実施例において、図2Fに示された配列は、単一要素としてモデリングできる1つ以上の光学要素を有する相対的に簡単なコリメートシステムに適用できる。他の実施例において、多数の光学要素は、要求される出力ビーム直径246を保持しながら、導波管の先端217a、217bとコリメータ231の出力との間により短い距離を実現する。1つの例示的な実施例において、各ビーム201の発散を増加させるために光学機器は、導波管225の先端217に含まれる。

4.ファンビームスキャニング
ここに説明したように、スキャニング光学機器218の様々な実施例が、1つ以上の平面でコリメートされたビームのファン233の方向を調整するのに使用される。図2Gは、一実施例によって角度範囲にわたって図2Eのコリメートされたファンビーム233の方向をスキャンするための例示的なコンポーネントを示すブロック図である。図2Hは、一実施例によって図2Gのコンポーネントの上面図を示すブロック図である。図2Gおよび2hの目的のために、アレイ215の導波管225およびコリメートされたビームのファン233は、例えば、図2Gでの平面や図2Hでの垂直平面234である第1平面に配列される。一実施例において、修正されたコリメートされたファンビーム233’を生成するために第1平面、例えば、図2Gでの平面でコリメートされたファン233の方向を調整するスキャナ241が提供される。1つの実施例において、スキャナ241は、第1平面でコリメートされたファン233の方向を調整できる任意の反射型または屈折型の光学機器である。例示的な一実施例において、スキャナ241は、検流計(Galvanometer)、MEMS(Microelectromechanical Systems)ミラー、ボイスコイル駆動ミラー(Voice Coil Actuated Mirror)または他のポリゴンスキャナ(Polygon Scanner)である。
一実施例において、第1平面とは異なる第2平面、例えば、図2Gの平面とは異なる第2平面でコリメートされたファンビーム233’の方向を調整する第2スキャナも提供される。1つの実施例において、第2平面は、第1平面にほぼ直交し(例えば、約90度±10度)、例えば、図2Gの平面に直交するか、または図2Hの平面内にある。
一実施例において、第2スキャナは、回転軸243を中心に角速度249で回転する複数のファセット(Facet)245a、245bを有するポリゴンスキャナ244である。1つの例示的な実施例において、ポリゴンスキャナ244は、一定の速度で回転軸243を中心に回転する。例示的な実施例において、ポリゴンスキャナ244は、次の特性のうち、1つ以上を有する。Copal回転ミラー(Copal Turned Mirror)を有するBlackmore(登録商標)Sensorsによって製造されたもの、約2インチであるか、または約1インチないし約3インチの範囲内の内接直径(Inscribed Diameter)を有するもの、それぞれのミラーの高さが約0.5インチであるか、または約0.25インチないし約0.75インチの範囲内であるもの、全体の高さが約2.5インチであるか、または約2インチないし約3インチの範囲内であるもの、エンコーダポールペアスイッチング(Encoder Pole-Pair Switching)を備える3相BLDC(3-Phase Brushless Direct Current)モーターによって電力が供給されるもの、約1000rpm(revolution per minute)ないし約5000rpmの範囲内の回転速度を有するもの、約5:1の減少比(Reduction Ratio)と、約1.5インチであるか、または1インチないし約2インチの範囲内であるコリメータ231からの距離を有するもの。図2Hに示すように、1つの実施例において、ポリゴンスキャナ244は、第1平面234(例えば、導波管225とコリメートされたファン233が内部に配列される図2Gの平面)がポリゴンスキャナ244の回転軸243を交差するように配置される。図2Gに示すように、他の実施例において、導波管アレイ215は、回転軸243に平行な方向(例えば、図2Gで垂直方向)に積層された導波管225を特徴とする。
コリメータ231およびスキャナ241、244を含むLIDARシステムのための意図されたアプリケーションは、スキャニングレーザービームを用いる3D LIDARイメージングシステムのためのものである。一実施例において、LIDARイメージングシステムの1つの目標は、できるだけ短い時間に場面の高いカバレッジ(例えば、与えられた視野内でできるだけ多く測定された3Dポイントまたは測定された3Dポイントの間のできるだけ小さな距離)を提供するものである。1つの実施例において、同時にスキャニングするコリメートされたファン233内に多数のビーム236を有することは、1つのビームを有することに比べて与えられた量の時間でカバレッジを増加させ、したがって、多重ビームシステムを有することが好ましい。
1つの実施例において、コリメートされたファンビーム233’は、ポリゴンスキャナ244のファセット245aに入射し、ファセット245aによって第2平面内のコリメートされたファンビーム233’’に再指向される。1つの実施例において、ポリゴンスキャナの第1角度および第2角度は、第2平面でファン233’’のスキャンパターンまたはスワイプ(Swipe)を定義し、第1および第2角度は、処理システム250のメモリ704に格納される。ポリゴンスキャナ244およびファセット245aが回転することにより、ファン233’’は、ビームのスワイプを行うために第2平面内で第1角度から第2角度に再指向される。1つの実施例において、レーザーソース212およびビーム201は、ポリゴンスキャナ244がファセット245a、245bの間で回転することによってオン(ON)状態を保持し、処理システム250は、第1および第2角度の間でファン233’’のスキャンパターンまたはスワイプのみを使用し、角度範囲外のファン233’’の部分、例えば、ファセット245a、245bの間を通過するファン233’’の部分を使用しないように時間設定される。このような例示的な実施例において、処理システム250は、それぞれのファセット245a、245bに沿って第1角度と第2角度との間のファン233’’のスキャンパターンまたはスワイプに基づいてリターンされたビーム291のみを考慮し、ファセット245a、245bの間を通過する例えば、ファセット245a、245bの間のファセットエッジ(Facet Edge)の上に通過するファン233’’の部分に基づくリターンされたビーム291を考慮しないように時間設定される。この実施例において、ポリゴンスキャナ244は、LIDARシステムの効率性を最大化するために一定の速度で連続的に回転する。一実施例において、LIDARシステムは、ビームの多重スキャンパターンまたはスワイプを行い、それぞれのスキャンパターンについて、処理システム250は、ポリゴンスキャナ244のそれぞれのファセット245a、245b上の第2平面内で第1角度から第2角度に再指向されるファン233’’を考慮するように時間設定される。
図4Aは、一実施例によって図2Gのシステムを用いるコリメートされたファンビーム233’’の多数のインターリーブ(Interleave)スワイプ442a、442bの一例を示すイメージである。一実施例において、スワイプ442aは、第2平面でポリゴンスキャナ244による第1角度から第2角度へのファン233’’の第1スワイプである。1つの実施例において、第1スワイプ442aを実行した後、第1スキャナ241は、増分角度(Incremental Angle)444だけ第1平面でファンビーム233’の方向を調整する。例示的な一実施例において、インターリーブスワイプ442a、442bについての増分角度444は、約0.5度であるか、または約0.05ないし約1度の範囲内にあるか、または約0.005ないし約2度の範囲内にある。例示的な一実施例において、増分角度444は、第1平面でファンビーム233’の角拡散よりも小さい。一実施例において、第1スキャナ241が増分角度444だけファンビーム233’を調整した後、ポリゴンスキャナ244は、第2平面で第1角度から第2角度にコリメートされたファンビーム233’’の第2スワイプ442bを行う。第3インターリーブスワイプは、図4Aで最も明るい線で表示される。3つのインターリーブスワイプ442a、442bおよび最も明るい線が図4Aに示されるが、3つより多くのスワイプがスワイプ442a、442bについて、前記の論議されたものと同様の方式でインタリービングされ得る。1つの実施例において、スワイプ442a、442bは、臨界間隔(例えば、約500μmであるか、またはその範囲が約400μmないし約600μm)よりも大きいアレイ215内の導波管225の間隔221に基づいてインタリービングされる。
スワイプ442a、442bのインタリービングを行うために、処理システム250は、ファンビーム233’’が第1スワイプ442aの間、第1角度から第2角度にスキャンされることによってリターンされたビーム291を考慮するように時間設定され、次に、処理システム250は、増分角度444だけ第1平面でファンビーム233’を調整するためにスキャナ241に第2信号を送信し、そして、処理システム250は、ファンビーム233’’が第2スワイプ442bの間、第1角度から第2角度にスキャンされることによってリターンされたビーム291を考慮するように追加で時間設定される。1つの実施例において、処理システム250は、ファンビーム233’’がファセット245のうち、1つから反射し、初期時間と最終時間との間に第2平面で第1角度から第2角度にスキャンされるとき、各初期時間および最終時間との間のリターンされたビーム291を考慮するように時間設定される。ビームスワイプ442a、442bのインタリービングの1つの利点は、単一ビーム291(例えば、図2Dのビーム205’)の使用に比べてより高い解像度のリターンされたビーム291のデータが実現されるものである。
図4Bは、一実施例によって図2Gのスキャニングシステムを用いたコリメートされたファンビーム233’’の多数のオフセットスワイプ442a’、442b’、442c’の一例を示すイメージである。一実施例において、スワイプ442a’は、第2平面でポリゴンスキャナ244による第1角度から第2角度へのファン233’’の第1スワイプである。1つの実施例において、第1スワイプ442a’を実行した後、第1スキャナ241は、増分角度444’だけ第1平面でファンビーム233’の方向を調整する。例示的な一実施例において、オフセットスワイプ442a’、442b’についての増分角度444’は、約2.5度または約1度ないし約4度の範囲で選択されるか、または約0.5度ないし約6度の範囲で選択される。例示的な一実施例において、増分角度444’は、第1平面でファンビーム233’の角拡散とほぼ同じである。一実施例において、第1スキャナ241が増分角度444’だけファンビーム233’を調整した後に、ポリゴンスキャナ244は、コリメートされたファンビーム233’’の第2スワイプ442b’を第2平面内で第1角度から第2角度に行う。次に、第1スキャナ214は、ポリゴンスキャナ244が第3スワイプ442c’を行う前に、増分角度444’だけファンビーム233’を調整する。3つのオフセットスワイプ442a’、442b’、442c’が図4Bに示されるが、3つ以上のスワイプがスワイプ442a’、442b’、442c’について、前記の論議されたものと同様の方式でオフセットされ得る。1つの実施例において、スワイプ442a’、442b’、442c’は、臨界間隔(例えば、約100μmであるか、またはその範囲が約80μmないし約120μm)よりも小さいアレイ215内の導波管225の間隔221に基づいてオフセットされる。
オフセットスワイプ442a’、442b’、442c’を行うために、処理システム250は、ファンビーム233’’が第1スワイプ442a’の間に、第1角度から第2角度にスキャンされることによってリターンされたビーム291を考慮するように時間設定され、次に、処理システム250は、増分角度444’だけファンビーム233’を調整するためにスキャナ241に第2信号を送信し、そして、処理システム250は、ファンビーム233’’が第2スワイプ442b’の間、第1角度から第2角度にスキャンされることによってリターンされたビーム291を考慮するように追加で時間設定される。プロセッサは、ポリゴンスキャナ244が第3スワイプ442c’の間、第1角度から第2角度にスキャンされるとき、リターンされたビーム291を考慮するように同様に時間設定される。ビームスワイプ442a’、442b’、442c’のオフセットの1つの利点は、単一ビーム291(例えば、図2Dのビーム205’)の使用に比べて、または図4Aに示されたインタリービングに比べて視野をより迅速に満たすことである。
図4Cは、一実施例によってアレイ215内の導波管225が不規則に離隔した図2Gのシステムを用いるコリメートされたファンビーム233’’の1つのスワイプ442’’の一例を例示するイメージである。一実施例において、スワイプ442’’は、第1間隔448aを有する第1複数のビーム446aと、第2間隔448bを有する第2複数のビーム446bと、第3間隔448cを有する第3複数のビーム446cと、を含み、ここで第3間隔448cは、第2間隔448bよりも大きく、第2間隔448bは、第1間隔448aよりも大きい。例示的な実施例において、第1間隔448aは、約0.1度であるか、または約0.05度ないし約0.15度の範囲内にある。例示的な実施例において、第2間隔448bは、約0.2度であるか、または約0.1度ないし約0.3度の範囲内にある。例示的な実施例において、第3間隔448cは、約0.4度であるか、または約0.3度ないし約0.5度の範囲内にある。
一実施例において、第1複数のビーム446aは、第1間隔221aを有する第1複数の導波管225に起因し、第2複数のビーム446bは、第2間隔221bを有する第2複数の導波管225に起因し、第3複数のビーム446cは、第3間隔221cを有する第3複数の導波管225に起因し、ここで第3間隔221cは、第2間隔221bよりも大きく、第2間隔は、第1間隔221aよりも大きい。例示的な一実施例において、第1間隔221aは、約100μmであるか、または約80μmないし約120μmの範囲内におり、第2間隔221bは、約200μmであるか、または約160μmないし約240μmの範囲内におり、第3間隔221cは、約400μmであるか、または約320μmないし約480μmの範囲内にある。図4Cがそれぞれの領域で異なるビーム間隔を有するスワイプ442’’の3つの異なる領域を示すが、本発明は、3つの異なる領域に限定されず、異なるビーム間隔を有する3つよりも少ないか、または多くのスワイプ領域を生成し得る。
他の実施例において、アレイ215の間隔221は、スワイプ442’’のそれぞれの領域446の間隔448がその領域446に対応するターゲット距離に基づくように調整される。例示的な一実施例において、ビームの間により小さい間隔448aを有する領域446aは、スワイプ442’’の領域446aが大きいターゲット距離(例えば、100m以上または図3Bでのビーム344)に対応するように配列される一方、より大きい間隔448cを有する領域446cは、領域446cがより小さいターゲット距離(例えば、100m未満または図3Bのビーム342、346)に対応するように配列される。他の例示的な実施例において、スワイプ442’’を形成するビームファン233’’は、より長い距離でより稠密なカバレッジを提供する(例えば、図3Bに示すように、車両310の直前の地面349を向けて指向されるビーム342についてのより大きい角拡散と車両310の移動方向313にほぼ平行なビーム344についてのより小さい角拡散)。
図6Aは、LIDARシステムのスキャナを動作させるための例示的な方法600を示すフローチャートである。図6Aおよび後続フローチャートである図6Bおよび図6Cでステップが例示の目的のために特定の手順による統合ステップとして示されるが、他の実施例において、1つ以上のステップまたはその一部は、異なる手順で行われるか、時間的に直列または並列に重畳するか、省略されるか、1つ以上の追加ステップが追加されるか、または方法がいくつかの組み合わせ方式として変更される。
601ステップにおいて、第1平面に配列された導波管アレイを使用して複数のビームが生成され、ここで各ビームは、アレイ内の各導波路から送信される。一実施例において、601ステップにおける、複数のビーム201は、第1平面(例えば、図2E/2gの平面または図2Hの平面234)に配列された導波管アレイ215を使用して生成され、ここでそれぞれのビーム201は、アレイ215の導波管225の各先端217から送信される。1つの例示的な実施例において、601ステップにおける、処理システム250は、アレイ215のそれぞれの導波管225内に結合される多数のビームに分割される1つのビーム201を送信するために信号をソース212に送信する。他の例示的な実施例において、601ステップにおける、処理システムは、信号を多数のソース212に送信し、ここでそれぞれのソース212は、アレイ215のそれぞれの導波管225内に結合される各ビーム201を送信する。
603ステップにおいて、601ステップから生成されたビームは、コリメータを用いて第1平面で角拡散を有するコリメートされたビームのファンに作られる。一実施例において、603ステップにおける、導波管アレイ215を用いて生成されたビームは、コリメータ231を用いてコリメートされたビーム236のファン233に作られ、ファン233は、第1平面で角拡散を有する。例示的な一実施例において、ファン233は、導波管225がアレイ215に配列されたものと同じ第1平面(例えば、図2Gの平面)で角拡散を有する。他の実施例において、603ステップにおける、コリメート光学機器229の焦点平面についての導波管アレイ215の先端217の位置、焦点距離235、導波管225間の間隔221および光軸237から導波管225を分離する距離228のうち、1つ以上は、要求される角拡散とビーム直径246を有するファン233を実現するために調整される。一部の実施例において、このようなパラメータ値のうち、1つ以上は、機械的にエンジニアリングされる。他の実施例において、導波管225の後ろから作用する他の装置(例えば、スイッチネットワーク)が多数の導波管225についての出力を電子的に制御するために使用できる。
605ステップにおいて、第1平面とは異なる第2平面でファン233のスキャンパターンまたはスワイプの角度範囲を定義する第1角度および第2角度が受信される。一実施例において、605ステップにおける、第1角度および第2角度は、入力装置712および/またはポインティング装置716を使用して入力および/または処理システム250のネットワークリンク778を介して受信され、処理システム250のメモリ704に格納される。例示的な一実施例において、第1角度および第2角度は、ファン233’’がポリゴンスキャナ244によって第2平面(例えば、図2Hの平面)でスイープされる初期および最終角度を定義する。例示的な一実施例において、スキャンパターンまたはスワイプの角度範囲は、約20度であるか、または約15度ないし約25度の範囲内におり、第1角度は、約-15度であるか、または約-20度ないし約-10度の範囲内におり、第2角度は、約+5度であるか、または約0度ないし約+10度の範囲内におり、第1角度および第2角度は、平面234についての法線について測定される。他の実施例において、角度範囲は、第1角度(例えば、最も低いスワイプ角度)でファン233の底と第2角度(例えば、最も高いスワイプ角度)でのファン233の頂が関心垂直視野(Field of View、FOV)をカバーするようにファン233の角拡散に依存する。
607ステップにおいて、ファンの方向は、第2スキャナを使用して第2平面で第1角度から第2角度に調整される。例示的な一実施例において、607ステップは、回転軸243を中心に一定の速度で回転するポリゴンスキャナ244を使用してファン233’’が第2平面で第1角度から第2角度に調整されるように、ポリゴンスキャナ244を用いて行われる。例示的な一実施例において、607ステップにおける、処理システム250は、ポリゴンスキャナ244が初期および最終時間の間に第2平面で第1角度から第2角度にファン233’’をスキャニングするときに、リターンされたビーム291を考慮するように時間設定される。一実施例において、処理システム250は、ファン233’’が第2平面で第1角度と第2角度との間に定義された角度範囲外の角度にわたってスキャンされるときに受信されるリターンされたビーム291を拒否するように時間設定される。例示的な一実施例において、インタリービングスワイプのために607ステップにおける、ポリゴンスキャナ244は、スワイプ442aを形成するために第1角度から第2角度にファン233’’をスキャンする。他の例示的な実施例において、オフセットスワイプのために607ステップにおけるポリゴンスキャナ244は、スワイプ442a’を形成するために第1角度から第2角度にファン233’’をスキャンする。また他の実施例において、607ステップにおける、不規則なビーム間隔を有するスワイプのためにポリゴンスキャナ244は、スワイプ442’’を形成するために第1角度から第2角度にファン233’’をスキャンする。この例示的な実施例において、不規則なビーム間隔を有するスワイプのために、609、611ステップは、省略され得る。他の実施例において、不規則なビーム間隔を有するスワイプのために609、611ステップは、以下で説明されるように行われる。
609ステップにおいて、ファンの方向は、アレイ内の導波管の間隔に基づいて第1平面で増分角度だけ調整される。一実施例において、609ステップにおける、第1平面でのファン233’’の方向は、アレイ215内の導波管225の間隔221に基づいて増分角度444、444’だけスキャナ241によって調整される。例示的な一実施例において、609ステップにおける、増分角度444は、インタリービングスワイプのために使用される。他の例示的な実施例において、609ステップにおける、増分角度444’は、オフセットスワイプのために使用される。1つの実施例において、609ステップは、607ステップの以後に行われる。他の実施例において、609ステップにおける、処理システム250は、ファン233’の方向を第1平面で増分角度444、444’だけ調整するためにスキャナ241に信号を送信する。他の実施例において、609ステップは、スキャナ241によって実行されず、代わりに607ステップの繰り返しのためにポリゴンスキャナ244の異なる角を有するファセット245を用いることによって行われ、ファセット245は、回転軸243について異なる角を成す。例示的な一実施例において、第1ポリゴンファセット245aは、第1スワイプ442aを行うために607ステップの第1反復で使用され、第2ポリゴンファセット245bは、第2スワイプ442bを行うために607ステップの第2反復で使用され、第2ポリゴンファセット245bは、スワイプ442bを増分角度444だけ調整するように回転軸243についてファセット245aと異なる角を成す。1つの実施例において、ポリゴンスキャナ244の隣接するファセット245は、回転軸243について異なる増分で角を成す。例示的な一実施例において、異なる増分は、範囲が約3度ないし約7度である。他の例示的な実施例において、それぞれの隣接するファセット245は、角度増分の全体範囲がポリゴンスキャナ244にわたって約15度ないし35度の範囲内にあるように異なる増分を有する。
611ステップにおいて、ファンのスワイプが実行された回数が決定される。例示的な一実施例において、611ステップにおける決定は、処理システム250のメモリ704に格納されたフィールドに基づいており、ここで格納されたフィールドは、607ステップのそれぞれの繰り返しについて増加されるカウンターである。また、611ステップにおいて、処理システム250は、決定されたスワイプ回数を要求されるスワイプ回数(例えば、2、4など)と比較する。決定されたスワイプ回数が要求されるスワイプ回数よりも小さければ、方法600は、607ステップに戻る。決定されたスワイプ回数が要求されるスワイプ回数と同じであれば、方法は終了する。要求されるスワイプ回数が4である例示的な一実施例において、611ステップは、611ステップでスワイプ回数が要求されるスワイプ回数と同じで方法600が終了すると決定されるまで方法600を607ステップに3回シフトさせる。

5.ファンビームのステップ型スキャニング
一実施例において、リターンされたビーム291の往復移動遅延(Round Trip Delay)によって、ビームがスキャニング光学機器218によってスキャニングされているときに、リターンされたビーム291の受信モードは、送信されたビーム205’の送信モードから側方にシフトされたり(Laterally Shifted)、「離脱(Walk Off)」するであろう。図2Gの導波管アレイ215について、リターンされたビーム291は、それぞれの導波管225の先端217で送信されたビーム201から側方にシフトされたり、「離脱」できる。図5Aは、一実施例によって図2Gのシステム200’’で様々なターゲット距離およびスキャン速度についてのビーム離脱の一例を示すイメージである。水平軸502は、ターゲット距離を示し、垂直軸522は、スキャニング光学機器218(例えば、スキャナ241、ポリゴンスキャナ244)を用いたビームのスキャン速度を示す。図5Aが示すように、集束したリターンされたビーム291のイメージ518aが光ファイバー先端217に中心があって短いターゲット距離でビーム離脱がないことを示し、集束したリターンされたビーム291のイメージ518bも光ファイバー先端217に中心があって遠いターゲット距離でビーム離脱がないことを示すため、ビームがスキャニングされないとき(下部行)には、ビーム離脱がない。ビームが中間スキャン速度でスキャンされるとき(図5Aの中間行)、集束したリターンされたビーム291のイメージ588aと光ファイバー先端217との間で中間ビームの離脱519aが観察され、集束したリターンされたビーム291のイメージ588aと光ファイバー先端217との間でより大きいビーム離脱519bが観察される。ビームが速いスキャン速度でスキャンされるとき(図5Aの上部行)、中間スキャン速度でのビーム離脱519aを超過するビーム離脱521aが短い距離で観察され、中間スキャン速度でのビーム離脱519bを超過するビーム離脱521bが長い距離で観察される。したがって、ビーム離脱は、ターゲット距離とスキャン速度が増加することによって増加する。一実施例において、増加したターゲット距離は、時間遅延を誘発し、その間、イメージ518a、518bは、光ファイバーコアの先端217から遠く移動する。したがって、一部の実施例において、LIDARは、この離脱を適切に処理するように動作される。1つの実施例において、このような動作は、イメージ518の直径に基づいてビーム離脱519を制限する(例えば、イメージ518の直径の半分以下)。
図5Bは、一実施例によってLIDARシステムで様々なスキャンレート(Scan Rate)についてのカップリング効率対ターゲット距離の一例を示すグラフである。水平軸502は、メートル(m)単位でターゲット距離を示し、垂直軸530は、単位がないカップリング効率を示す。一実施例において、カップリング効率は、ビーム離脱519に反比例する。第1トレース532aは、ビームのスキャニングがないことに基づく様々なターゲット距離についての集束したリターンされたビーム291の光ファイバー先端217へのカップリング効率を示す。カップリング効率は、広い範囲のターゲット距離について相対的に高く、一定の状態を保持する。第2トレース532bは、ビームの中間スキャンレートに基づく様々なターゲット距離についての集束したリターンされたビーム291の光ファイバー先端217へのカップリング効率を示す。一実施例において、中間スキャンレートでのカップリング効率は、中間ターゲット距離(例えば、約120m)でピークに到逹した後、ターゲット距離が増加することによって減少する。第3トレース532cは、ビームの速いスキャンレートに基づく様々なターゲット距離についての集束したリターンされたビーム291の光ファイバー先端217へのカップリング効率を示す。一実施例において、速いスキャンレートのカップリング効率は、低いターゲット距離(例えば、約80m)でピークに到逹した後、ターゲット距離が増加することによって減少する。
ここで、スキャニングがないか、またはスキャンレートが最小化されるとき、ビーム離脱519、521が回避され、カップリング効率(および信号対雑音比またはSNR)が最適化されることを知ることができる。したがって、ステップ型スキャン(Step Scan)を用いて第1角度から第2角度に図2Gのシステムでコリメートされたファン233’’についてのスキャンパターンが開発された。一実施例において、ステップ型スキャンは、最小期間の間、第1角度と第2角度との間の1つ以上の増分角度でファン233’’を停止させる。例示的な一実施例において、第1角度と第2角度との間の増分角度は、LIDARデータ(例えば、リターンされたビーム291)が要求される角度である。一実施例において、最小期間は、導波管が次の角度に移動される前にリターンされたビーム291の波形がそれぞれの導波管の先端217で受信されることを保証するように、ターゲットからのリターンされたビーム291のリターントリップ時間(Return Trip Time)およびリターンされたビーム291内の波形の持続時間(例えば、パルス波形の持続時間)に基づいて調整される。他の実施例において、ステップ型スキャンは、増分角度の間の角度についてのスキャンレートを最大化し、スキャンパターンの時間効率性を最大化する。このステップ型スキャンは、スキャンパターンのカップリング効率と時間効率を同時に最大化する。
一実施例において、図2Gおよび図2Hのシステムは、ポリゴンスキャナ244に追加して第2平面(例えば、図2Hの平面)でファン233’’を調整する第2スキャナ252を含む。例示的な一実施例において、ポリゴンスキャナ244は、第2スキャナ252よりも大きい視野(FOV)を有する。他の例示的な実施例において、第2スキャナ252は速いが、最小限の持続性(Tenability)を有するシリコンフォトニクスベースの光学位相アレイ(Silicon Photonics Based Optical Phased Array)である。図4Gは、一実施例よって図2Hのシステムにおいて、スキャナ244、251に基づく第2平面でのファン233’’のスキャン方向の一例を示すグラフである。第1トレース435は、ポリゴンスキャナ244に基づく第2平面でのファン233’’の調整された方向を示す。水平軸430は、任意単位で時間を示し、垂直軸432は、ポリゴンスキャナ244に起因する第2平面でのファン233’’の方向を示す。一実施例において、ポリゴンスキャナ244が一定の速度で回転するため、トレース435は、第1角度(例えば、t=0で)から第2角度(例えば、所定の時間tで)への第2平面でのファン233’’の一定のスキャンレートを示す。トレース435に基づくファン233’’の一定のスキャンレートは、離脱519、521を誘発できるため(例えば、一定のスキャンレートが離脱についての臨界レートを超過するとき)、リターンされたビーム291のカップリング効率およびSNRを減少させ得る。したがって、次に説明したように追加調整が行われる。
第2トレース437は、第2スキャナ252に基づく第2平面でのファン233’’の調整された方向を示す。第2トレース437は、有利には、第1トレース435と結合されるとき、第2平面でファン233’’の調整された純方向(Net Direction)が最適化されたパラメータを有するステップ型スキャンになるように選択される。水平軸430は、任意単位で時間を示し、垂直軸434は、第2スキャナ252に起因する第2平面でのファン233’’の方向を示す。一実施例において、トレース437は、約5ヘルツ(Hz)ないし約25Hzの範囲内にある周波数と約15度ないし約35度の範囲内にある角度範囲(例えば、最大角度と最小角度との間の間隔)を有する鋸歯パターンである。他の実施例において、他のパターンが角度範囲の中間でより多い密度を助長する場合、鋸歯パターントレース437の代わりに正弦波パターン、三角パターンまたは他の任意のパターンが使用される。1つの実施例において、トレース437の鋸歯パターンは、角ばった部分および垂直部分を特徴とし、角ばった部分は、同じ時間の増分の間に、トレース435の方向と反対方向に過ぎる。1つの例示的な実施例において、角ばった部分の傾きは、持続時間450の間にステップ型スキャンの平らな部分を実現するためにトレース435の傾きと同じで反対になるように選択される。
第3トレース439は、ポリゴンスキャナ244および第2スキャナ252に基づく、例えば、スキャン435、437の組み合わせに基づく、第2平面でのファン233’’の調整された純(Net)方向を示す。垂直軸436は、第2平面でのファン233’’の調整された純方向を示す。一実施例において、トレース439のステップ型スキャンは、持続時間450および角度増分454の高さを有するステップを含む。例示的な一実施例において、角度増分454は、約0.05度ないし約0.2度の範囲内にある。一実施例において、トレース439のステップ型スキャンは、ファン233’’のスキャン角度が持続時間450の間、第1角度と第2角度との間の増分角度(例えば、角度増分454によって分離した角度)で停止されることを示す。さらに、一実施例において、トレース439のステップ型スキャンは、スキャンレートが増分角度の間で最大化されることを示す。これは、有利には、それぞれの増分角度から受信されたリターンされたビーム291の収集効率およびSNRを最大化する同時にスキャンパターンの時間効率を最大化する。
一実施例において、角度増分454は、リターンされたビーム291のデータが第2平面にわたって第1角度と第2角度との間の要求される角度解像度で獲得されるように選択される。他の実施例において、持続時間450は、導波管アレイ215からビーム201を送信し、リターンされたビーム291の初期部分を受信し、導波管の先端217でリターンされたビーム291の残りの部分を受信するに十分な時間を提供するように選択される。図4Fは、リターントリップ時間(Return Trip Time)420(例えば、リターンされたビーム291の初期部分の送信時間424およびリターン時間426に基づく)およびリターンされたビーム291での波形の持続時間に基づく追加時間422の合計に基づいて持続時間450が調整される1つの実施例を示す。これは、有利には、ファン233’’が第1増分角度からステップ型スキャンの第2増分角度に移動される前にリターンされたビーム291での波形がそれぞれの導波管の先端217で受信されることを保証する。
図6Bは、一実施例によってLIDARシステムのスキャナを作動するための例示的な方法630を示すフローチャートである。631、633および635ステップは、601、603、605ステップに類似している。
637ステップにおいて、ファン233’’の方向は、ポリゴンスキャナ244および第2スキャナ252を用いて第2平面で同時に調整される。一実施例において、637ステップにおける、処理システム250は、ポリゴンスキャナ244および第2スキャナ252に信号を送信し、ポリゴンスキャナ244への信号は、スキャナ244が一定の速度で回転するようにし、スキャナ252への信号は、スキャナ252が例えば、鋸歯トレース437に基づいて第2平面でファン233’’の方向を調整するようにする。
639ステップにおいて、第1角度と第2角度との間のステップ関数の増分角度で、ビーム201は、アレイ215の導波管から送信され、リターンされたビーム291は、アレイ215の導波管で受信される。一実施例において、増分角度は、ステップ型スキャントレース439の角度増分454によって定義される。1つの実施例において、ファン233’’のスキャンは、第1角度で開始する。ファン233’’は、ステップ型スキャントレース439に基づいて第1角度と第1増分角度との間の最大スキャンレートでスキャンされる。第1増分角度におけるファン233’’は、持続時間450の間、第1増分角度に保持される。一実施例において、ソース212およびビーム201は、ステップ型スキャントレース439の間、オン(ON)状態に保持される。例示的な一実施例において、処理システム250は、角度増分454の間に受信されたリターンされたビーム291を除外し、ステップ型スキャントレース439の各角度増分454で持続時間450の間の受信されたリターンされたビーム291を考慮するように時間設定される。リターンされたビーム291は、持続時間450の間、導波管アレイ215の先端で受信される。一実施例において、持続時間450の後に、ファン233’’は、最大スキャンレートで角度増分454だけ第1増分角度から第2増分角度に再スキャンされる。例示的な一実施例において、ファン233’’は、持続時間450の間に第2増分角度に保持され、処理システム250は、持続時間450の間に受信されたリターンされたビーム291を考慮するように時間設定される。これは、第2平面にわたって第1角度と第2角度との間の各増分角度について繰り返される。
641ステップにおいて、ファン233’’の追加的なスキャンまたはスワイプが行われるかの可否が決定される。641ステップにおける決定は、ファン233’’の完了したスワイプ回数とファン233’’の要求されるスワイプ回数を比べることに基づく。例示的な一実施例において、ファン233’’の完了したスワイプ回数は、処理システム250のメモリ704に格納され、639ステップのそれぞれの繰り返しについて増加されるカウンターである。他の例示的な実施例において、ファン233’’の要求されるスワイプ回数は、メモリ704に格納された数である。641ステップでの決定が肯定的であれば、方法630は、637ブロックに移動する。641ステップにおける決定が否定的であれば、方法630は、終了する。一部の実施例において、方法600の609ステップは、方法630がインターリーブまたはオフセットスワイプを行うのに使用されるように、方法630で採用され得る。

6.光スイッチを用いたスキャニング
一部の実施例において、LIDARシステムは、アレイ215内の導波管225の数よりも少ない処理チャネル(例えば、多数のサーキュレーター226、光ミキサー284、経路220、222、224内の多数の導波管)を特徴とする。これは、有利には、LIDARシステムをより簡単かつ費用効率的に作る。しかし、このシステムにおけるアレイ215の多数の導波管225からのリターンされたビーム291のデータを処理するために、システムは、ビーム201を送信してリターンされたビーム291を受信することに使用される導波管225の数が処理チャネルの数を超過しないように、それぞれの期間でアレイ215内の1つ以上の導波管225の間でスイッチングする。
一実施例において、それぞれの導波管の先端217で測定の時間的直列化のために光スイッチが光を導波管225のうち、いずれかに個々に指向させるのに使用される。これは、有利には、角度測定方向の間のほぼ瞬時スイッチングで空間にわたるLIDAR資源の分配を許容する。例示的な一実施例において、50ナノ秒(Nanosecond)未満のスイッチ時間を有する高速光スイッチが使用される。このスイッチ時間は、多くのアプリケーションで使用される測定統合時間(Measurement Integration Time)よりもはるかに短い。また、他の例示的な実施例において、統合フォトニクス(Integrated Photonics)プラットフォームは、入力の適切な位相制御のための多重モード干渉構造(Multi-Mode Interference Structure)を用いて低損失スイッチの基礎を形成し得る。
図2Iは、一実施例によってアレイ215の1つ以上の導波管225の間でスイッチングするために図2Gのシステムで使用される例示的な光スイッチ247を示すブロック図である。一実施例において、それぞれの光スイッチ247は、位相シフタ(Phase Shifter)に結合されたMMIスイッチである。ビーム201を導波管225a、225bにルーティングするか(例えば、スイッチ247a)、または導波管225c、225dにルーティングするように(例えば、スイッチ247b)、第1対のスイッチ247a、247bが選択的に活性化される。ビーム201を導波管225aにルーティングするか(例えば、スイッチ247c)、または導波管225bにルーティングするように(例えば、スイッチ247d)、第2対のスイッチ247c、247dが選択的に活性化される。ビーム201を導波管225cにルーティングするか(例えば、スイッチ247e)、または導波管225dにルーティングするように(例えば、スイッチ247f)、第3対のスイッチ247e、247fが選択的に活性化される。
例示的な一実施例において、スイッチ247は、処理システム250からスイッチ247に送信された信号に基づいて活性化される。1つの例示的な実施例において、LIDARシステムは、処理システム250が第1期間の間、第1複数のスイッチ(例えば、スイッチ247a、247c)に信号を送信することによって第1期間の間、導波管225aを介してビーム201を送信する。第1期間中、ビーム201は、第1導波管225aの先端217から送信され、リターンされたビーム291は、第1導波管225aの先端で受信される。同様に、他の例示的な実施例において、LIDARシステムは、処理システム250が第2期間の間、第2複数のスイッチ(例えば、スイッチ247a、247d)に信号を送信することによって、第2期間(例えば、第1期間の後)の間、導波管225bを介してビーム201を送信する。次に、ビーム201は、第2導波管225bの先端217から送信され、リターンされたビーム291は、第2期間の間、第2導波管225bの先端217で受信される。システムは、それぞれの期間の間にビーム201を送信し、1つ以上の導波管225からリターンされたビーム291を受信するために、それぞれの期間の間、1つ以上の導波管225の間で同様にスイッチングし得る。
図4Fは、一実施例によって隣接する導波管225の間のスイッチ時間値を示す時間軸410の一例を示すグラフである。活性化時間424は、第1期間が開始するとき、第1導波管225aが活性化されること、例えば、処理システム240が活性化時間424にスイッチ247a、247cに信号を送信することを示す。ビーム201は、活性化時間424から開始し、第1導波管225aの先端217から送信される。リターントリップ時間420は、リターン時間426に第1導波管225aの先端217でリターンされたビーム291の第1部分が受信されることを待機する。次に、システム200’’が第1導波管225aから第2導波管225bにスイッチングする時間であるスイッチ時間428が到達するまでリターンされたビーム291の波形の持続時間(例えば、3.6μs)に基づく波形時間422を待機する。
したがって、1つの実施例において、第1導波管225aが活性化された状態に保持される第1期間は、リターントリップ時間420とビームの持続時間(例えば、波形時間422)の合計である。例示的な一実施例において、第1期間の後に、処理システム250は、導波管225aを不活性化するためにスイッチ247a、247cに信号を送信し、導波管225bを活性化するために第2期間の間、信号をスイッチ247a、247dに送信し、第2期間の持続時間は、第1期間の持続時間とほぼ同じである。一実施例において、システム200’’は、このような方式でアレイ215のそれぞれの導波管225の間でスイッチングする。他の実施例において、システム200’’は、一度に2以上の導波管225の間でスイッチングし、ここで導波管225が活性状態に保持される期間は、前述の第1期間とほぼ同じである。このような実施例において、システム200’’は、2以上の処理チャネル(例えば、2以上のサーキュレーター226、ミキサー284など)を特徴とする。他の実施例において、スイッチング中にデューティサイクル(Duty Cycle)不利益を発生させないように、第1期間の終了と第2期間の開始との間のスイッチ時間(例えば、約50ナノ秒)は、LIDARシステムでリターンされたビーム291の統合時間(Integration Time)よりも短い。
光スイッチを含む一実施例において、低速機械式スキャナがスキャン方向に直角に配列されたスイッチ型アレイ(Switched Array)とペアをなす。1つの実施例において、図2Gのスキャナ241は、ファンビーム233の角拡散が第1平面に保持されるか、または第1平面に平行な平面に整列する間、第1平面(例えば、図2Gの平面)および第2平面(例えば、図2Gの平面に直交する平面)によって定義された2次元空間でファンビーム233の全体軌跡(Gross Trajectory)を調整する低速機械式スキャナである。この実施例において、ポリゴンスキャナ244は、省略される。例示的な一実施例において、低速機械式スキャナ241は、検流計(Galvanometer)、MEMSミラーおよびボイスコイルベースステアリングミラー(Voice Ooil Based Steering Mirror)のうち、1つである。
図4Dは、一実施例によって機械式スキャナ241でスキャンされたコリメートされたファンビーム233の全体軌跡406を示すグラフ400である。水平軸402は、第1平面(例えば、図2Gの平面)でのファンビーム233の方向または角度を示す。垂直軸404は、第2平面(例えば、図2Gに垂直な平面)でのファンビーム233の方向または角度を示す。図4Eは、一実施例によって導波管225の間のスイッチングに基づいて図4Dの全体軌跡406と導波管アレイ215から受信されたリターンビームデータ410を示すグラフである。一実施例において、スキャナ241は、軌跡406の第1成分(例えば、第1平面でのファン233の角度)および軌跡406の第2成分(例えば、第2平面でのファン233の角度)を調整し始める。スキャナ241によって軌跡406に沿ってファン233を調整する間、ファン233は、第1平面に平行に保持される。軌跡406に沿ったそれぞれの増分位置における、LIDARシステムは、それぞれの増分位置でファン233の角度スパン(Span)410にわたってリターンされたビーム291のデータを収集するように、アレイ215内の1つ以上の導波管225の間でスイッチングする。
一実施例において、図4Dの軌跡406は、機械式スキャナ241の全体スキャン軌跡を示す。一実施例において、ドットアレイ410は、垂直スキャン過程の間、側方向の位置の間で順次にスイッチング(例えば、導波管225の間でスイッチング)することによって、アクセスできる様々なポイントを示す。一実施例において、図4Eは、このような接近方式でよって合理的なポイントグリッド(Grid)が合成できることを示している。側方向にもスキャニングする機械式スキャナ241で接近方式が作動するようにするために、スイッチノードのサブセットが任意の位置で活用され得る。このサブセットは、全体スキャニングの動きに対応するために側方向にシフトできる。結果は、サンプル領域の長方形グリッドであり得る。
図6Cは、一実施例によってLIDARシステムのスキャナを動作させるための例示的な方法650を示すフローチャートである。一実施例において、651、653、655ステップは、601、603、605ステップに類似している。
657ステップにおいて、スキャナ241は、増分期間の間、第1増分角度だけ軌跡406の第1成分(例えば、第1平面でのファン233の角度)を調整する。一実施例において、第1増分角度は、約0.05度ないし約0.2度の範囲内にある。659ステップにおいて、スキャナ241は、増分期間の間、第2増分角度だけ軌跡406の第2成分(例えば、第2平面でのファン233の角度)を調整する。一実施例において、第2増分角度は、約0.05度ないし約0.5度の範囲内にある。一実施例において、657および659ステップにおける、処理システム250は、軌跡406の第1および第2成分が調整されるように、1つ以上の信号をスキャナ241に送信する。他の実施例において、処理システム250は、軌跡406についての調整を開始するためにスキャナ241に1つの信号を送信する。一実施例において、第2増分角度は、第1増分角度よりも大きい。他の実施例において、第1増分角度についての第2増分角度の比は、少なくとも2または少なくとも5または少なくとも10である。
661ステップにおいて、スキャナ241が657および659ステップで軌跡406を調整した後、LIDARシステムは、それぞれの期間の間、ビーム201がそれぞれの導波管の先端217から送信され、リターンされたビーム291がそれぞれの導波管の先端217で受信されるように、それぞれの期間の間、アレイ215内のそれぞれの導波管225の間でスイッチングする。例示的な一実施例において、処理システム250は、それぞれの導波管225の間でスイッチングするように1つ以上の信号をスイッチ247に送信する。一実施例において、スキャナ241が軌跡406に沿って他の位置に軌跡406を再調整する前に661ステップがアレイ215のそれぞれの導波管225の間でスイッチングするために行われるように、スキャナ241の速度は十分に遅く。例示的な一実施例において、スキャナ241の速度は、約毎秒500度ないし約毎秒1000度の範囲内にあるか、または約毎秒200度ないし約毎秒1500度の範囲内にある。
663ステップにおいて、軌跡406の第2成分(例えば、第2平面でのファン233の角度)が655ステップから受信された第1角度または第2角度に到逹したかの可否が決定される。一実施例において、スキャナ241は、軌跡406に沿うそれぞれの位置で第2平面でのファン233の角度を含むデータを処理システム250に送信し、処理システム250は、この角度を処理システム250のメモリ704に格納された第1角度および第2角度と比較する。受信された角度が第1または第2角度に対応しなければ、方法650は、657ブロックに再移動する。これは、軌跡406の第2成分(例えば、垂直軸404)がまだ第1角度または第2角度(例えば、図4Dで0度または7.5度)に達していないことを示す。したがって、方法650は、スキャナ241が続けて軌跡406を調整するように657ブロックに移動する。受信された角度が第1角度または第2角度に対応すると、方法650は、ファン233がまだあらかじめ決められた回数のスワイプを介してスキャンされていないかどうかが判断される665ブロックに移動する。例示的な一実施例において、663ステップで受信された角度が第1角度または第2角度に対応すると決定される場合、655ステップで処理システム250は、メモリ704に格納されたファン233のスワイプ回数のカウンターを増加させる。665ステップにおいて、プロセッサ250は、メモリ704に格納されたスワイプ回数がメモリに格納されたあらかじめ決められたスワイプ回数よりも少ないかの可否を判断する。665ステップでの決定が肯定的であれば、方法650は、657ブロックに再移動する。665ステップでの決定が否定的であれば、方法650は、終了する。例示的な実施例において、図4Dは、垂直軸404に沿って第1角度と第2角度との間でのファン233の4回のスワイプを示す。

7.車両制御概要
一部の実施例において、車両は、車両に取り付けられた高解像度ドップラーLIDARシステムから受信されたデータに基づいて少なくとも部分的に制御される。
図3Aは、一実施例によって車両310に取り付けられた少なくとも1つの高解像度ドップラーLIDARシステム320を含む例示的なシステム301を示すブロック図である。一実施例において、LIDARシステム320は、LIDARシステム200、200’、200’’のうち、1つに類似している。車両は、星311によって表示された質量中心を有し、矢印313によって与えられる前方方向に移動する。一部の実施例において、車両310は、処理システム250の車両制御モジュール272のようなプロセッサからの信号に応答して動作される操向または制動システム(図示せず)のようなコンポーネントを含む。一部の実施例において、車両は、図8に示されたチップセット(Chip Set)のようなオン-ボード(On-Board)プロセッサ314を有する。一部の実施例におけるオン-ボードプロセッサ314は、図7に示すように、遠隔プロセッサと有線または無線で通信する。一実施例において、LIDARシステムの処理システム250は、オン-ボードプロセッサ314と通信可能に結合されたり、LIDARシステムの処理システム250は、車両制御モジュール272が処理システム250にとって車両の方向および速度を制御するために車両の操向または制動システムに1つ以上の信号を送信させるように、オン-ボードプロセッサ314の動作を実行するのに使用される。高解像度ドップラーLIDARは、方位角視野324だけでなく、車両310周辺でのスポット(Spots)を照明する垂直角度(図3B)を介して一方の側から将来(Future)のビーム323により表示される他の側にスイープ(Sweep)するスキャニングビーム322を使用する。一部の実施例において、視野は、360度の方位角である。一部の実施例において、傾斜角の視野は、約+10度ないし約-10度か、もしくはこれのサブセットである。
一部の実施例において、車両は、当該技術分野によく知られている他のものの中でも、GPSセンサ、走行距離計(Odometer)、回転速度計(Tachometer)、温度センサ、真空センサ、電圧または電流センサのような補助のセンサ(図示せず)を含む。一部の実施例において、回転情報を提供するためにジャイロスコープ330が含まれる。
図3Bは、一実施例によって車両310に取り付けられた少なくとも1つの高解像度LIDARシステム320を含む例示的なシステム301’を示すブロック図である。一実施例において、LIDARシステム320は、システム200またはシステム200’またはシステム200’’に類似している。一実施例において、車両310は、矢印313に基づく前方方向に地面349(例えば、道路)の上に移動する。LIDARシステム320は、矢印313について測定された第1角度に指向された第1ビーム342から矢印313について測定された第2角度に指向された第2ビーム346への角度範囲326にわたってスキャニングする。1つの実施例において、第1角度および第2角度は、地面349についてほぼ直交して指向される垂直平面内の垂直角度である。説明の目的上、「ほぼ直交する(About Orthogonal)」は、地面349についての法線の±20度以内を意味する。

8.コンピュータハードウェア概要
図7は、本発明の一実施例が具現されることができるコンピュータシステム700を示すブロック図である。コンピュータシステム700は、コンピュータシステム700の他の内部および外部コンポーネントの間に情報を伝達するためのバス710のような通信メカニズムを含む。情報は、典型的には電圧である測定可能な現状の物理的信号として表されるが、他の実施例では、磁気相互作用、電磁相互作用、圧力相互作用、化学相互作用、分子原子相互作用および量子相互作用のような現象を含む。例えば、N極およびS極磁場、または0の電圧および非ゼロの電圧は、2進数(ビット)の2つの状態(0、1)を示す。他の現象は、より高いベースの数を示し得る。測定前に複数の同時量子状態の重畳は、量子ビット(クビット)を示す。1つ以上の数字シーケンスは、数字または文字についてのコードを示すのに使用されるデジタルデータを構成する。一部の実施例において、アナログデータと呼ばれる情報は、特定の範囲内の測定可能な値の近接連続体(Near Continuum)に表示される。コンピュータシステム700またはその一部は、本明細書に説明された1つ以上の方法のうち、1つ以上のステップを行うための手段を構成する。
2進数シーケンスは、数字または文字についてのコードを示すのに使用されるデジタルデータを構成する。バス710は、情報がバス710に接続された装置の間に迅速に送信されるように、多くの並列情報コンダクタ(Parallel Conductors of Information)を含み得る。情報を処理するための1つ以上のプロセッサ702がバス710と結合される。プロセッサ702は、情報についての動作セットを行う。動作セットは、バス710から情報を取り込むこと、バス710上に情報を配置することを含む。また、動作セットは、通常、2つ以上の情報単位の比較、情報単位の位置シフト、加算または乗算のような、2つ以上の情報単位の結合を含む。プロセッサ702によって行われる動作シーケンスは、コンピュータ命令語を構成する。
また、コンピュータシステム700は、バス710に結合されたメモリ704を含む。ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)または他の動的格納装置のようなメモリ704は、コンピュータ命令語を含む情報を格納する。動的メモリは、その中に格納された情報がコンピュータシステム700によって変更されるようにする。RAMは、メモリアドレスと呼ばれる位置に格納された情報単位が隣接するアドレスの情報と独立して格納され、検索されるようにする。また、メモリ704は、コンピュータ命令語の実行中に一時的な値を格納するためにプロセッサ702によって使用される。また、コンピュータシステム700は、読み取り専用メモリ(Read Only Memory、ROM)706またはコンピュータシステム700によって変更されない命令語を含む靜的情報を格納するためにバス710に結合された他の靜的格納装置を含む。また、コンピュータシステム700がオフになったり、それとも電源が損失されるときにも持続する命令語を含む情報を格納するための磁気ディスクまたは光ディスクのような不揮発性(永久)格納装置708がバス710に結合され得る。
命令語を含む情報は、人間のユーザーによって操作される文字と数字のキーを含むキーボードのような外部入力装置712、またはセンサからプロセッサによって使用するためにバス710に提供される。センサは、その周辺の状態を検出し、このような検出をコンピュータシステム700で情報を表すために使用される信号と互換可能な信号に変換する。主に人間と相互作用するために使用されるバス710に結合された他の外部装置は、イメージを提供するためのCRT(Cathode Ray Tube)または液晶ディスプレイ(LCD)のようなディスプレイ装置714を含み、ディスプレイ714に提供される小さなカーソルイメージの位置を制御し、ディスプレイ714上に提供されるグラフィック要素に関連する命令を発行するためのマウスまたはトラックボールまたはカーソル方向キーのようなポインティング装置716を含む。
図示された実施例において、特殊用途集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)720のような特殊目的のハードウェアがバス710に結合される。特殊目的のハードウェアは、特別な目的のためにプロセッサ702によって迅速に実行されない動作を十分に迅速に実行するように構成される。ASICの例は、ディスプレイ714のためのイメージを生成するためのグラフィックス加速器カード、ネットワークを介して送信されたメッセージを暗号化および復号化するための暗号ボード(Cryptographic Board)、音声認識およびハードウェア内でより効率的に実装されている一部の複雑な一連の動作を繰り返しに行うロボットアーム(Arm)および医療スキャニング装備のような特殊な外部装置とのインターフェースを含む。
また、コンピュータシステム700は、バス710に結合された通信インターフェース770の1つ以上のインスタンスを含む。通信インターフェース770は、プリンター、スキャナおよび外部ディスクのような独自のプロセッサで動作する様々な外部装置に双方向通信カップリングを提供する。一般的に、カップリングは、独自のプロセッサを有する様々な外部装置が接続されるローカルネットワーク780に接続されるネットワークリンク778を用いて行われる。例えば、通信インターフェース770は、パーソナルコンピュータ上の並列ポートまたは直列ポートまたはUSB(Universal Serial Bus)ポートであり得る。一部の実施例において、通信インターフェース770は、ISDN(Integrated Services Digital Network)カードまたはDSL(Digital Subscriber Line)カードまたは対応するタイプの電話回線への情報通信連結を提供する電話モデムである。一部の実施例において、通信インターフェース770は、バス710上の信号を同軸ケーブルを介する通信連結のための信号または光ファイバーケーブルを介する通信連結のための光信号に変換するケーブルモデムである。他の例として、通信インターフェース770は、イーサネット(Ethernet)のような互換可能な近距離通信網(Local Area Network、LAN)へのデータ通信連結を提供するLANカードであり得る。また、無線リンクが具現されることができる。電波(Radio Wave)、光波(Optical Wave)および赤外線波(Infrared Wave)を含む音波および電磁波のような搬送波は、ワイヤまたはケーブルなしで空間を通過する。信号は、振幅、周波数、位相、偏光または搬送波の他の物理的特性の人工的な変化を含む。無線リンクについて、通信インターフェース770は、デジタルデータのような情報ストリームを運搬する赤外線および光信号を含む電気、音響または電磁信号を送受信する。
本明細書において、コンピュータ読み取り可能な媒体という用語は、実行のための命令語を含む情報をプロセッサ702に提供するのに参与する任意の媒体を指すのに使用される。このような媒体は、不揮発性媒体、揮発性媒体および送信媒体を含むが、ここに限定されない様々な形態を取り得る。不揮発性媒体は、例えば、格納装置708のような、光または磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、例えば、動的メモリ704を含む。送信媒体は、例えば、同軸ケーブル、銅線、光ファイバーケーブルおよび電波、光波および赤外線波を含む音波および電磁波のような、有線またはケーブルなしで空間を通過する波を含む。本明細書において、コンピュータ読み取り可能な格納媒体という用語は、送信媒体を除外し、プロセッサ702への情報提供に参与する任意の媒体を指すために使用される。
コンピュータ読み取り可能な媒体の一般的な形態は、フロッピーディスク、フレキシブル(Flexible)ディスク、ハードディスク、磁気テープ、または任意の他の磁気媒体、コンパクトディスクROM(CD-ROM)、デジタルビデオディスク(DVD)または他の光媒体、パンチカード、ペーパーテープ、またはホールパターンを有する任意の他の物理的媒体、RAM、プログラム可能なROM(PROM)、消去可能なPROM(EPROM)、FLASH-EPROM、または他のメモリチップまたはカートリッジ、搬送波、またはコンピュータが読み取ることができる任意の他の媒体を含む。本明細書において、非一時的な(Non-Transitory)コンピュータ読み取り可能な格納媒体という用語は、搬送波および他の信号を除外し、プロセッサ702への情報提供に参与する任意の媒体を指すために使用される。
1つ以上のタイプ(Tangible)の媒体内にエンコードされたロジッグは、コンピュータ読み取り可能な格納媒体上のプロセッサ命令語およびASIC720のような特殊目的のハードウェアのうち、いずれかまたは両方を含む。
ネットワークリンク778は、通常、情報を使用するか、または処理する他の装置への1つ以上のネットワークを介する情報通信を提供する。例えば、ネットワークリンク778は、ローカルネットワーク780を介してホストコンピュータ782またはインターネットサービス提供者(ISP)によって運営される装備784に接続を提供し得る。ISP装備784は、現在に一般的にインターネット790と呼ばれるネットワークの公開的かつ全世界的なパケット-交換通信ネットワークを介してデータ通信サービスを提供する。インターネットに接続されたサーバー792と呼ばれるコンピュータは、インターネットを介して受信された情報に応答してサービスを提供する。例えば、サーバー792は、ディスプレイ714でのプレゼンテーションのためのビデオデータを表す情報を提供する。
本発明は、本明細書に説明された技術を実施するためのコンピュータシステム700の使用に関するものである。本発明の一実施例によると、この技術は、メモリ704に含まれた1つ以上の命令語の1つ以上のシーケンスを行うプロセッサ702に応答してコンピュータシステム700によって行われる。ソフトウェアおよびプログラムコードとも呼ばれるこれらの命令語は、格納装置708のような他のコンピュータ読み取り可能な媒体からメモリ704に読み込まれることができる。メモリ704に含まれた命令語のシーケンスの実行は、プロセッサ702にとって本明細書に説明された方法のステップを行うようにする。他の実施例において、ASIC720のようなハードウェアが本発明を実施するためにソフトウェアの代わりに、またはソフトウェアとともに使用できる。したがって、本発明の実施例は、ハードウェアとソフトウェアの任意の特定の組み合わせに制限されない。
ネットワークリンク778および通信インターフェース770を介する他のネットワークを介して送信された信号は、コンピュータシステム700へのそしてそれからの情報を運搬する。コンピュータシステム700は、他のものの中でも、ネットワーク780、790を介して、ネットワークリンク778および通信インターフェース770を介して、プログラムコードを含む情報を送受信し得る。インターネット790を用いる一例において、サーバー792は、インターネット790、ISP装備784、ローカルネットワーク780および通信インターフェース770を介して、コンピュータ700から送信されたメッセージによって要請された特定アプリケーションのためのプログラムコードを送信する。受信されたコードは、受信されるときにプロセッサ702によって行われるか、後で実行するために格納装置708または他の不揮発性格納装置に格納されるか、またはその両方であり得る。このような方式において、コンピュータシステム700は、搬送波での信号の形態でアプリケーションプログラムコードを得られる。
様々な形態のコンピュータ読み取り可能な媒体は、実行のためにプロセッサ702に命令語またはデータ、またはこの両方の1つ以上のシーケンスを運搬することに関連し得る。例えば、命令語およびデータは、初期にホスト782のような遠隔コンピュータの磁気ディスク上に運搬され得る。遠隔コンピュータは、命令語およびデータをその動的メモリにローディングし、モデムを使用して電話回線を介して命令語およびデータを送信する。コンピュータシステム700にローカルモデムは、電話回線上で命令語およびデータを受信し、赤外線送信機を使用して命令語およびデータをネットワークリンク778の役割をする赤外線搬送波上の信号に変換する。通信インターフェース770の役割をする赤外線検出器は、赤外線信号内に運搬された命令語およびデータを受信し、命令語およびデータを表す情報をバス710上に位置させる。バス710は、情報をメモリ704に移し、プロセッサ702は、命令語とともに送信されたデータの一部を用いてメモリ704から命令語を検索して実行する。メモリ704で受信された命令語およびデータは、プロセッサ702による実行前または後に格納装置708に選択的に格納され得る。
図8は、本発明の一実施例が具現されることができるチップセット800を示す。チップセット800は、本明細書に説明された方法の1つ以上のステップを行うようにプログラミングされ、例えば、1つ以上の物理的パッケージ(例えば、チップ)に含まれた図7に関連して説明されたプロセッサおよびメモリコンポーネントを含む。例として、物理的パッケージは、物理的強度、サイズの保存および/または電気的相互作用の制限のような1つ以上の特性を提供するために構造的アセンブリ(例えば、ベースボード)上の1つ以上の材料、コンポーネントおよび/またはワイヤの配列を含む。所定の実施例において、チップセットは、単一チップで具現できることが考慮される。チップセット800またはその一部は、本明細書に説明された方法の1つ以上のステップを行うための手段を構成する。
1つの実施例において、チップセット800は、チップセット800のコンポーネントの間で情報を伝達するためのバス801のような通信メカニズムを含む。プロセッサ803は、命令語を実行し、例えば、メモリ805に格納された情報を処理するためにバス801に接続される。プロセッサ803は、それぞれのコアが独立して行うように構成された1つ以上のプロセッシングコアを含み得る。マルチコアプロセッサは、単一の物理的パッケージ内で多重処理を可能にする。マルチコアプロセッサの例は、2つ、4つ、8つまたはその以上のプロセッシングコアを含む。代替的または追加的に、プロセッサ803は、命令語、パイプライニング(Pipelining)およびマルチスレッディング(Multithreading)の独立した実行を可能にするためにバス801を介して直列で構成された1つ以上のマイクロプロセッサを含み得る。また、プロセッサ803は、1つ以上のデジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)または1つ以上のASIC809のような所定の処理機能および作業を行うための1つ以上の特殊コンポーネントを伴い得る。DSP807は、通常、プロセッサ803と独立して実世界の信号(例えば、サウンド)をリアルタイムで処理するように構成される。同様に、ASIC809は、汎用プロセッサによって容易に実行されない特殊機能を行うように構成され得る。本明細書に説明された発明的機能を実行することを支援するための他の特殊コンポーネントは、1つ以上のフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)(図示せず)、1つ以上のコントローラー(図示せず)または1つ以上の他の特殊目的のコンピュータチップを含む。
プロセッサ803および付随するコンポーネントは、バス801を介してメモリ805に接続される。メモリ805は、実行されるときに本明細書に説明された方法の1つ以上のステップを行うように、実行可能な命令語を格納するための動的メモリ(例えば、RAM、磁気ディスク、書き込み可能な光ディスクなど)および靜的メモリ(例えば、ROM、CD-ROMなど)の両方を含む。メモリ805は、本明細書に説明された方法のうち、1つ以上のステップの実行に関連したり、その実行によって生成されたデータを格納する。

9.変更、拡張および修正
前述の詳細説明において、本発明は、具体的な実施例を参照して説明された。しかし、本発明のより広い思想および範囲から逸脱することなく、様々な変形および変化が行われ得ることが明らかである。したがって、明細書および図面は、制限的な意味ではなく、例示的な意味とみなされるべきである。本明細書および請求項の全体にわたって、文脈上他に要求しない限り、「含む」および「含んでいる」のような「含む」という単語およびその変形は、任意の他の項目、要素またはステップ、または項目、要素またはステップのグループを排除しない、言及した項目、要素またはステップ、または項目、要素またはステップのグループの包含を意味するものと理解できるであろう。また、不定冠詞は、冠詞によって修飾される1つ以上の項目、要素またはステップを表すものと意図される。

Claims (19)

  1. 複数の導波管を含み、第1平面から複数のビームを生成するように構成される導波管アレイと、ここで前記複数のビームのそれぞれのビームは、前記導波管アレイのそれぞれの導波管から送信され、
    前記導波管アレイから前記複数のビームを受信し、前記第1平面から複数のコリメートされたビーム(Collimated Beam)の集合を出力するように構成されたコリメータ(Collimator)と、ここで前記複数のコリメートされたビームは、角拡散(Angular Spread)を定義
    前記第1平面から当該第1平面とは異なる第2平面にあるように、前記複数のコリメートされたビームの方向を調整するように構成された第1スキャナと、ここで前記コリメータは、前記導波管アレイと前記第1スキャナとの間に設けられ、
    1以上のプロセッサーであって、
    前記第2平面で第1角度および第2角度を識別し、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第1成分を調整し、
    ここで前記第1成分は、前記第1平面における第1増分角度であり、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第2成分を調整し、
    ここで前記第2成分は、前記第1角度と前記第2角度との間の前記第2平面における第2増分角度であり、
    前記第1成分および第2成分のそれぞれについて、前記複数のコリメートされたビームの送信ビームを放出する前記導波管アレイの第1導波管とリターン信号に対応するリターンビームを受信する前記導波管アレイの第2導波管との間でスイッチングする1以上のプロセッサーと、を含む、ライダー(LIDAR)装置。
  2. 前記コリメータは、前記複数のビームを前記複数のコリメートされたビームのファン(Fan)に成形するように構成される請求項1に記載のライダー(LIDAR)装置。
  3. 前記コリメータは、環境内のオブジェクトについての角拡散を定義するように構成される請求項1に記載のライダー(LIDAR)装置。
  4. 前記第1スキャナは、回転軸を中心に一定の速度で回転するように構成される請求項1に記載のライダー(LIDAR)装置。
  5. 前記第1平面は、前記回転軸と交差し、前記導波管アレイは、前記回転軸に平行に配列される請求項4に記載のライダー(LIDAR)装置。
  6. 前記導波管アレイは、前記導波管アレイの第1領域で前記複数の導波管の第1間隔および前記導波管アレイの第2領域で前記複数の導波管の第2間隔を定義し、前記第1間隔は、前記第2間隔よりも大きい請求項1に記載のライダー(LIDAR)装置。
  7. 前記第1スキャナは、複数のインターリビングされた出力(Interleaved Output)を実行するが、少なくとも前記複数のインターリビングされた出力のうち、第1インターリビングされた出力と前記複数のインターリビングされた出力のうち、第2インターリビングされた出力との間の増分角度だけ前記複数のコリメートされたビームの方向を調整して前記複数のインターリビングされた出力を行うように構成される請求項1に記載のライダー(LIDAR)装置。
  8. 前記第2平面で前記複数のコリメートされたビームの方向を追加に調整するように構成される第2スキャナをさらに含み、ステップ型スキャンを行うために前記第1スキャナと前記第2スキャナが前記ファンの方向が前記第2平面から第3平面にあるように調整する請求項2に記載のライダー(LIDAR)装置。
  9. 前記第2スキャナは、鋸歯スキャン(Sawtooth Scan)を行うために、前記複数のコリメートされたビームの方向を調整するように構成される請求項8に記載のライダー(LIDAR)装置。
  10. 第1平面で複数のビームを送信するように構成される導波管アレイと、ここで、前記複数のビームのそれぞれは、前記導波路アレイのそれぞれの導波路から送信され、
    前記導波管アレイから前記複数のビームを受信し、前記第1平面から複数のコリメートされたビーム(Collimated Beam)の集合を出力するように構成されたコリメータ(Collimator)と、ここで前記複数のコリメートされたビームは、角拡散(Angular Spread)を定義し、
    前記第1平面から当該第1平面とは異なる第2平面にあるように、前記複数のコリメートされたビームの方向を調整するように構成された第1スキャナと、ここで前記コリメータは、前記導波管アレイと前記第1スキャナとの間に設けられ、
    1以上のプロセッサーであって、
    前記第2平面で第1角度および第2角度を識別し、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第1成分を調整し、
    ここで前記第1成分は、前記第1平面における第1増分角度であり、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第2成分を調整し、
    ここで前記第2成分は、前記第1角度と前記第2角度との間の前記第2平面における第2増分角度であり、
    前記第1成分および第2成分のそれぞれについて、前記複数のコリメートされたビームの送信ビームを放出する前記導波管アレイの第1導波管とリターン信号に対応するリターンビームを受信する前記導波管アレイの第2導波管との間でスイッチングする1以上のプロセッサーと、を含むライダー装置、および
    前記複数のコリメートされたビームに応答して受信されたリターン信号を使用して決定されたターゲットまでの距離を用い、自律走行車の作動を制御するように構成された車両コントローラを含む自律走行車の制御システム。
  11. 前記第1スキャナは、反射光学機器(Reflective Optic)、屈折光学機器(Refractive Optic)、検流計(Galvanometer)、マイクロ電子機械(Microelectromechanical Systems、MEMS)ミラー、ボイスコイル駆動ミラー(Voice Coil Actuated Mirror)またはポリゴンスキャナ(Polygon Scanner)のうち、少なくとも1つを含む請求項10に記載の自律走行車の制御システム。
  12. 前記ライダー装置は、前記複数のコリメートされたビームの方向を前記第2平面から第3平面にあるように調整するように構成される第2スキャナをさらに含む請求項10に記載の自律走行車の制御システム。
  13. 前記第2スキャナは、鋸歯スキャンを行うために前記複数のコリメートされたビームの方向を調整するように構成される請求項12に記載の自律走行車の制御システム。
  14. 前記第1スキャナは、回転軸を中心に一定の速度で回転するように構成されたポリゴンスキャナである請求項10に記載の自律走行車の制御システム。
  15. 前記導波管アレイは、複数の導波管を含み、前記導波管アレイの第1領域内の前記複数の導波管の第1間隔および前記導波管アレイの第2領域内の前記複数の導波管の第2間隔を定義し、前記第1間隔は、前記第2間隔よりも大きい請求項10に記載の自律走行車の制御システム。
  16. 前記スキャナまたは検出器アレイのうち、少なくとも1つは、前記リターン信号を受信するように構成される請求項10に記載の自律走行車の制御システム。
  17. 導波管アレイによって第1平面で複数のビームを送信するステップと、
    コリメータによって前記複数のビームを使用して角拡散を定義する複数のコリメートされたビームの集合を出力するステップと、
    第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向を前記第1平面から当該第1平面とは異なる第2平面にあるように調整するステップと、
    前記第2平面で第1角度および第2角度を識別するステップと、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第1成分を調整するステップと、
    ここで前記第1成分は、前記第1平面における第1増分角度であり、
    前記第1スキャナによって前記複数のコリメートされたビームの方向の第2成分を調整するステップと、
    ここで前記第2成分は、前記第1角度と前記第2角度との間の前記第2平面における第2増分角度であり、
    前記第1成分および第2成分のそれぞれについて、前記複数のコリメートされたビームの送信ビームを放出する前記導波管アレイの第1導波管とリターン信号に対応するリターンビームを受信する前記導波管アレイの第2導波管との間でスイッチングするステップと、
    前記複数のコリメートされたビームに応答して受信されたリターン信号を使用して決定されたターゲットまでの距離を用い、自律走行車の作動を制御するステップと、を含む方法。
  18. 第2スキャナによって鋸歯スキャン(Sawtooth Scan)を行うように前記複数のコリメートされたビームの方向を調整するステップをさらに含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1スキャナは、ポリゴンスキャナであり、前記方法は、回転軸を中心に前記ポリゴンスキャナを一定の速度で回転させるステップをさらに含む請求項17に記載の方法。
JP2021506768A 2018-08-10 2019-07-25 コリメートされたビームのファンを用いたコヒーレントlidarのスキャニングのための方法およびシステム Active JP7216188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862717200P 2018-08-10 2018-08-10
US62/717,200 2018-08-10
PCT/US2019/043488 WO2020033161A1 (en) 2018-08-10 2019-07-25 Method and system for scanning of coherent lidar with fan of collimated beams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534383A JP2021534383A (ja) 2021-12-09
JP7216188B2 true JP7216188B2 (ja) 2023-01-31

Family

ID=69415060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506768A Active JP7216188B2 (ja) 2018-08-10 2019-07-25 コリメートされたビームのファンを用いたコヒーレントlidarのスキャニングのための方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11181641B2 (ja)
EP (1) EP3834026A4 (ja)
JP (1) JP7216188B2 (ja)
KR (4) KR20240006715A (ja)
CN (2) CN116047534A (ja)
CA (2) CA3109480C (ja)
WO (1) WO2020033161A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018102190A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for classification of an object in a point cloud data set
JP6811862B2 (ja) 2016-11-30 2021-01-13 ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー 光学測距システムによる適応走査の方法およびシステム
EP3548925B1 (en) 2016-11-30 2024-05-22 Aurora Operations, Inc. Method and system for automatic real-time adaptive scanning with optical ranging systems
CN113985427A (zh) 2016-11-30 2022-01-28 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 对光学啁啾距离检测进行多普勒检测和校正的方法和系统
US10422880B2 (en) 2017-02-03 2019-09-24 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for doppler detection and doppler correction of optical phase-encoded range detection
US10816666B2 (en) * 2017-11-21 2020-10-27 Magna Electronics Inc. Vehicle sensing system with calibration/fusion of point cloud partitions
EP4246176A3 (en) 2018-04-23 2023-12-13 Blackmore Sensors & Analytics, LLC Method and system for controlling autonomous vehicle using coherent range doppler optical sensors
KR20240006715A (ko) 2018-08-10 2024-01-15 오로라 오퍼레이션스, 인크. 콜리메이트된 빔들의 팬을 이용한 코히런트 lidar의 스캐닝을 위한 방법 및 시스템
EP3870941B1 (en) 2018-10-22 2024-09-04 DRS Network & Imaging Systems, LLC Integrated optics quantum weak measurement amplification sensor for remote sensing
US11822010B2 (en) * 2019-01-04 2023-11-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system
US11977185B1 (en) * 2019-04-04 2024-05-07 Seyond, Inc. Variable angle polygon for use with a LiDAR system
US11340335B2 (en) * 2019-04-22 2022-05-24 Byton North America Corporation Multiple LIDAR processing methods and systems
US11754669B2 (en) 2019-09-30 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Radar coordination for multi-radar coexistence
EP3842826A1 (en) * 2019-12-23 2021-06-30 Yandex Self Driving Group LLC Lidar detection methods and systems with fbg filter
US11209529B2 (en) 2020-03-05 2021-12-28 Aurora Operations, Inc. Coherent signal combining with multiple-outputs for quasi-CW LIDAR operation
US20210373167A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Faro Technologies, Inc. Alignment and registration system and method for coordinate scanners
US10942277B1 (en) 2020-06-19 2021-03-09 Aurora Innovation, Inc. LIDAR system
US11592562B2 (en) * 2020-06-22 2023-02-28 LightIC Technologies HK Limited Continuous-wave light detection and ranging (LiDAR) system
US11789154B2 (en) 2020-07-17 2023-10-17 Silc Technologies, Inc. Walk-off compensation in remote imaging systems
US11977169B2 (en) * 2020-08-24 2024-05-07 Innoviz Technologies Ltd. Multi-beam laser emitter with common optical path
US20220065999A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Voyant Photonics Inc. Hybrid two-dimensional steering lidar
WO2022055752A2 (en) * 2020-09-10 2022-03-17 Nuro, Inc. Beam steering in frequency-modulated continuous wave (fmcw) lidar systems
US12099144B1 (en) * 2020-09-21 2024-09-24 Silc Technologies, Inc. Use of waveguide arrays in LIDAR systems
US10908267B1 (en) 2020-09-24 2021-02-02 Aeva, Inc. Coaxial local oscillator generation at a conjugate focal plane in an FMCW lidar system
WO2022093815A1 (en) 2020-10-27 2022-05-05 Drs Network & Imaging Systems, Llc Optical gyroscope with weak measurement amplification readout
US20220206160A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-30 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Solid-state light steering system
US11789128B2 (en) 2021-03-01 2023-10-17 Innovusion, Inc. Fiber-based transmitter and receiver channels of light detection and ranging systems
WO2022187170A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-09 Innovusion, Inc. Fiber-based transmitter and receiver channels of light detection and ranging systems
WO2022225859A1 (en) 2021-04-22 2022-10-27 Innovusion, Inc. A compact lidar design with high resolution and ultra-wide field of view
US20220404470A1 (en) * 2021-06-17 2022-12-22 Silc Technologies, Inc. Scanning multiple lidar system output signals
CN113721250A (zh) * 2021-08-30 2021-11-30 中国电子科技集团公司第四十四研究所 一种离散视场激光近程探测前端装置
US20230069201A1 (en) * 2021-09-02 2023-03-02 Silc Technologies, Inc. Use of multiple steering mechanisms in scanning
US11372105B1 (en) * 2021-10-06 2022-06-28 Aeva, Inc. FMCW LIDAR using array waveguide receivers and optical frequency shifting
WO2023063920A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-20 Silc Technologies, Inc. Walk-off compensation in remote imaging systems
EP4191276A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-07 Scantinel Photonics GmbH Device for scanning fmcw lidar range measurement
CN118647903A (zh) * 2022-02-15 2024-09-13 沃扬光电公司 混合二维转向式lidar
CN116930917B (zh) * 2022-04-01 2024-09-10 深圳市速腾聚创科技有限公司 收发装置及调频连续波激光雷达
CN116938363B (zh) * 2023-06-21 2024-08-02 江苏科技大学 基于抖动检测与相干时间的无人机对船通信信道切换方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180719A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh 測定装置および測定システム
US20140049610A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 Microsoft Corporation Illumination light projection for a depth camera
WO2016056545A1 (ja) 2014-10-09 2016-04-14 コニカミノルタ株式会社 走査光学系及び投受光装置
US20170358220A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 General Electric Company Vehicle navigational system
WO2018003852A1 (ja) 2016-06-30 2018-01-04 国立大学法人横浜国立大学 光偏向デバイスおよびライダー装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO301191B1 (no) * 1993-05-13 1997-09-22 Cargoscan As Anordning ved måling av gjenstanders dimensjoner
US6064419A (en) 1994-12-28 2000-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Timings of rotational speed in a laser beam printer
JP3902933B2 (ja) * 2001-09-27 2007-04-11 キヤノン株式会社 マルチビーム光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
US7440084B2 (en) 2004-12-16 2008-10-21 Arete' Associates Micromechanical and related lidar apparatus and method, and fast light-routing components
EP2041515A4 (en) * 2006-07-13 2009-11-11 Velodyne Acoustics Inc HIGH DEFINITION LIDAR SYSTEM
US8743176B2 (en) * 2009-05-20 2014-06-03 Advanced Scientific Concepts, Inc. 3-dimensional hybrid camera and production system
EP2697692B1 (en) * 2011-06-10 2016-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical scanning apparatus, system and method
US9400246B2 (en) * 2011-10-11 2016-07-26 Kla-Tencor Corporation Optical metrology tool equipped with modulated illumination sources
US9086273B1 (en) * 2013-03-08 2015-07-21 Google Inc. Microrod compression of laser beam in combination with transmit lens
US9239959B1 (en) * 2013-04-08 2016-01-19 Lockheed Martin Corporation Multi-resolution, wide field-of-view, unmanned ground vehicle navigation sensor
US9683928B2 (en) 2013-06-23 2017-06-20 Eric Swanson Integrated optical system and components utilizing tunable optical sources and coherent detection and phased array for imaging, ranging, sensing, communications and other applications
WO2015134393A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Finisar Corporation A calibration system for a wavelength selective switch
US9575341B2 (en) 2014-06-28 2017-02-21 Intel Corporation Solid state LIDAR circuit with waveguides tunable to separate phase offsets
JP6867947B2 (ja) 2015-01-20 2021-05-12 ディジレンズ インコーポレイテッド ホログラフィック導波路ライダー
JP6852085B2 (ja) 2015-11-30 2021-03-31 ルミナー テクノロジーズ インコーポレイテッド 分布型レーザー及び複数のセンサー・ヘッドを備える光検出及び測距システム、並びに、光検出及び測距システムのパルス・レーザー
EP3423884A4 (en) * 2016-03-02 2019-11-20 The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Navy TWO-DIMENSIONAL OPTICAL PHASE OPTICAL CONTROL NETWORK WITH SIMPLIFIED COMMAND
US10534074B2 (en) 2016-08-31 2020-01-14 Qualcomm Incorporated Hybrid scanning lidar systems
WO2018071866A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 Fathom Computing Wavelength multiplexed matrix-matrix multiplier
CN113985427A (zh) 2016-11-30 2022-01-28 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 对光学啁啾距离检测进行多普勒检测和校正的方法和系统
EP3548925B1 (en) 2016-11-30 2024-05-22 Aurora Operations, Inc. Method and system for automatic real-time adaptive scanning with optical ranging systems
JP6811862B2 (ja) * 2016-11-30 2021-01-13 ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー 光学測距システムによる適応走査の方法およびシステム
WO2018107237A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Baraja Pty Ltd Estimation of spatial profile of environment
US10422880B2 (en) 2017-02-03 2019-09-24 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for doppler detection and doppler correction of optical phase-encoded range detection
US9810775B1 (en) * 2017-03-16 2017-11-07 Luminar Technologies, Inc. Q-switched laser for LIDAR system
US10677897B2 (en) 2017-04-14 2020-06-09 Luminar Technologies, Inc. Combining lidar and camera data
US10401495B2 (en) 2017-07-10 2019-09-03 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for time separated quadrature detection of doppler effects in optical range measurements
US10303044B2 (en) * 2017-09-26 2019-05-28 Microvision, Inc. Scanning mirror control and slow scan position offset
US11353559B2 (en) * 2017-10-09 2022-06-07 Luminar, Llc Adjustable scan patterns for lidar system
CN108061904B (zh) * 2017-12-29 2020-12-22 华为技术有限公司 多线激光雷达
WO2019161388A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Xiaotian Steve Yao Optical sensing based on wavelength division multiplexed (wdm) light at different wavelengths in light detection and ranging lidar systems
US10578720B2 (en) * 2018-04-05 2020-03-03 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with a polygon mirror and a noise-reducing feature
KR20210010875A (ko) * 2018-05-10 2021-01-28 아워스 테크놀로지, 아이엔씨. 동시에 거리 및 속도 측정을 위한 다중 레이저 및 코히어런트 수신기의 상호 보완 변조를 기반으로 하는 lidar 시스템
US11402505B2 (en) 2018-06-05 2022-08-02 Silc Technologies, Inc. Control of phase in steering of LIDAR output signals
KR20240006715A (ko) 2018-08-10 2024-01-15 오로라 오퍼레이션스, 인크. 콜리메이트된 빔들의 팬을 이용한 코히런트 lidar의 스캐닝을 위한 방법 및 시스템

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180719A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh 測定装置および測定システム
US20140049610A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 Microsoft Corporation Illumination light projection for a depth camera
WO2016056545A1 (ja) 2014-10-09 2016-04-14 コニカミノルタ株式会社 走査光学系及び投受光装置
US20170358220A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 General Electric Company Vehicle navigational system
WO2018003852A1 (ja) 2016-06-30 2018-01-04 国立大学法人横浜国立大学 光偏向デバイスおよびライダー装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA3109480A1 (en) 2020-02-13
KR20240006715A (ko) 2024-01-15
EP3834026A4 (en) 2022-05-04
KR102623533B1 (ko) 2024-01-11
KR20230066658A (ko) 2023-05-16
CA3226819A1 (en) 2020-02-13
KR102603968B1 (ko) 2023-11-20
CN112601999A (zh) 2021-04-02
US11249194B2 (en) 2022-02-15
US11181641B2 (en) 2021-11-23
CN112601999B (zh) 2022-11-08
KR20230159899A (ko) 2023-11-22
CN116047534A (zh) 2023-05-02
WO2020033161A1 (en) 2020-02-13
US20220128703A1 (en) 2022-04-28
JP2021534383A (ja) 2021-12-09
US20210165102A1 (en) 2021-06-03
KR102532001B1 (ko) 2023-05-12
KR20210042354A (ko) 2021-04-19
US20200166647A1 (en) 2020-05-28
EP3834026A1 (en) 2021-06-16
CA3109480C (en) 2024-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216188B2 (ja) コリメートされたビームのファンを用いたコヒーレントlidarのスキャニングのための方法およびシステム
JP7460057B2 (ja) コヒーレントlidarのピッチ-キャッチスキャニングのための方法およびシステム
JP2023103334A (ja) Lidarシステム内における送信および受信モードの空間的変位の提供
JP7122477B2 (ja) 屈折ビームステアリング方法およびシステム
JP7121862B2 (ja) 屈折ファセットを有する回転型ポリゴン偏向器を備えたlidar装置
KR102362322B1 (ko) 코히런트 lidar의 스캐닝을 최적화하기 위한 방법 및 시스템
JP2023526921A (ja) Lidarシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7216188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02