JP7214371B2 - 髄内釘挿入ハンドル - Google Patents

髄内釘挿入ハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP7214371B2
JP7214371B2 JP2018106714A JP2018106714A JP7214371B2 JP 7214371 B2 JP7214371 B2 JP 7214371B2 JP 2018106714 A JP2018106714 A JP 2018106714A JP 2018106714 A JP2018106714 A JP 2018106714A JP 7214371 B2 JP7214371 B2 JP 7214371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
intramedullary nail
proximal
distal
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018106714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018202168A (ja
Inventor
ジョシュア・マクマナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2018202168A publication Critical patent/JP2018202168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214371B2 publication Critical patent/JP7214371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • A61B17/921Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices for intramedullary devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8841Tools specially adapted to engage a prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8872Instruments for putting said fixation devices against or away from the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8897Guide wires or guide pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00469Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable for insertion of instruments, e.g. guide wire, optical fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/034Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on parts of the device itself

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本開示は、骨の髄管内への釘の挿入及び固定のためのシステム、組立品、及び方法に関する。
髄内釘は、大腿骨、脛骨、及び上腕骨における骨折部位などの体の長骨における骨折部位を治療するために、長年使用されてきた。そのような骨折を治療するために、髄内釘は、その釘が、長骨における1つ又は2つ以上の骨折部位から、その1つ又は2つ以上の骨折部位によって隔てられた長骨の破片に及ぶ全範囲に延びるように、長骨の髄管内に挿入される。その後、骨を通して骨折部位の両側で髄内釘内に骨アンカーが挿入され、それにより髄内釘が骨に固定される。髄内釘は、少なくとも骨折部位が癒合するまで、髄管内に残り得る。
例示的な実施形態では、髄内釘挿入システムは、ハンドルと、連結器と、取付部材とを備える。ハンドルは、遠位本体端部と、遠位本体端部から近位方向に沿って間隔を空けた近位本体端部とを含む本体を有する。近位本体端部は、近位本体開口を画定し、遠位本体端部は、遠位本体開口を画定する。更に、ハンドルは、本体を通して遠位本体開口から近位本体開口に延びる孔を画定する。連結器は、孔内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされている。更に、連結器は、遠位連結器端部と、遠位連結器端部から間隔を空けた近位連結器端部とを含む。遠位連結器端部は、髄内釘に締結するように構成された第1の締結具を含み、近位連結器端部は、第2の締結具を含む。取付部材は、近位連結器端部が孔内に受容され、かつ連結器の第1の締結具が髄内釘に締結されるときに、取付部材と髄内釘との間に本体を捕捉するように、連結器の第2の締結具に締結するように構成された第3の締結具を有する。
別の例示的な実施形態では、髄内釘挿入システムは、ハンドルと連結器とを備える。ハンドルは、遠位本体端部と、遠位本体端部から本体長手方向軸に沿った近位方向に沿って間隔を空けた近位本体端部とを含む本体を有する。近位本体端部は、近位本体開口を画定し、遠位本体端部は、遠位本体開口を画定する。ハンドルは、本体を通して遠位本体開口から近位本体開口に延びる孔を画定する。遠位本体端部は、本体長手方向の周りでの髄内釘に対するハンドルの回転を防止するように、髄内釘と噛み合うように構成されている。連結器は、孔内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされている。連結器は、遠位連結器端部と、遠位連結器端部から間隔を空けた近位連結器端部とを含む。遠位連結器端部は、髄内釘に締結するように構成された第1の締結具を含む。近位連結器端部は、遠位本体端部の遠位本体開口を通して孔内へ近位方向に受容されるようにサイズ決めされている。
なお別の例示的な実施形態では、ハンドルを髄内釘と連結させるための方法は、連結器が髄内釘の近位端部から連結器の近位端部へ近位方向に延びるように、連結器の遠位端部を髄内釘の近位端部に締結するステップを含む。本方法は更に、連結器がハンドルの本体の近位端部を通して本体の遠位端部から延びる本体の孔内に延びるように、連結器の近位端部を、ハンドルの本体の遠位端部の開口を通して近位方向に受容するステップを含む。本方法はなお更に、取付部材と髄内釘との間にハンドルを捕捉するように、取付部材を連結器の近位端部に締結するステップを含む。
以下の例証的な実施形態の説明は、添付の図面と併せて読むことでより深い理解が得られるであろう。開示されるシステム及び方法の実施形態の可能性は、示されるものに限定されないことを理解されたい。
連結器を髄内釘に固定させた、一実施形態による部分組立品の斜視図を示す。 ハンドルを図1の部分組立品に連結させた、一実施形態による部分組立品の斜視図を示す。 取付部材を図2の部分組立品に連結させた、一実施形態による部分組立品の斜視図を示す。 一実施形態によるハンドルの遠位端部斜視図を示す。 図4のハンドルの近位端部斜視図を示す。 一実施形態による連結器の遠位端部斜視図を示す。 図6の連結器の近位端部斜視図を示す。 一実施形態による取付部材の遠位端部斜視図を示す。 一実施形態による髄内釘の近位端部斜視図を示す。 一実施形態による髄内釘の遠位端部斜視図を示す。 図4及び図5のハンドルと、図6及び図7の連結器と、図8の取付部材とを含む、一実施形態による組立品の近位端部斜視図を示す。 図11の組立品の断面側面図を示す。 代替的な実施形態による連結器の側面斜視図を示す。 なお別の代替的な実施形態による連結器の側面斜視図を示す。
髄内釘の挿入のために、ハンドルが通常、髄内釘に装着され、これを使用して髄内釘を誘導し、骨の髄管内に押し込むことができる。しかしながら、少なくともいくつかの従来のハンドルは、ハンドル、髄内釘、及びハンドルを髄内釘に装着するために使用される他の構成部品を保持するために2つより多くの手を必要とする。結果として、ハンドルを髄内釘と結合させることは煩雑であり得る。ハンドルを髄内釘と結合させる際の別の問題は、ハンドルと髄内釘との間の結合が、骨の髄管内への髄内釘の挿入に必要とされる挿入力に耐えることができなければならない。例えば、この結合は、ハンドルと髄内釘との間の接合箇所で、髄内釘の中心軸に対して直角な方向に加えられる曲げ力に耐えることができなければならない。したがって、両手での手順などのより煩雑性の低い手順を使用して髄内釘に固定して締結することができるハンドル、及びそのようなハンドルを髄内釘に締結する方法が必要とされる。
図1~図3を簡潔に参照すると、ハンドル100と、連結器200と、取付部材300とを含む髄内釘挿入システムのための組立ステップが示される。システムは髄内釘400を更に含んでもよく、又は髄内釘400はシステムとは別に配置されてもよい。システムの個々の構成部品が個々に配置されてもよく、本開示の実施形態が、上述の構成部品の全てを含む組立品に単に限定されないことを理解されたい。
システムは、以下のような両手での手順を使用して組み立てることができる。第1のステップ(図1)において、連結器200が髄内釘400に締結されて、第1の部分組立品10を形成する。締結される間、連結器200を2つの手のうちの第1の手で保持することができ、髄内釘400を2つの手のうちの第2の手で保持することができる。第2のステップ(図2)において、ハンドル100は、連結器200をハンドル100内に受容することによって第1の部分組立品10に連結されて、第2の部分組立品20を形成する。ハンドル100を2つの手のうちの第1の手で保持することができ、第1の組立品10を、例えば、髄内釘400の箇所で2つの手のうちの第2の手で保持することができる。更に、ハンドル100及び連結器200は、取付部材300が連結器200に締結されるまで、連結器200に対するハンドル100の本体長手方向軸Aに沿った移動を制限するように、第2のステップ(図2)において互いに係合することができる。第3のステップ(図3)において、取付部材300は、第2の部分組立品20に締結されて、組立品30を形成する。取付部材300を2つの手のうちの第1の手で保持することができ、第2の組立品20を、例えば、髄内釘400又はハンドル100のハンドグリップの箇所を2つの手のうちの第2の手で保持することができる。システムの個々の構成部品を組み立てるステップの順序は、上記のものと異なってもよく、システムは、上記の両手での手順以外の手順を使用して組み立てることができることを理解されたい。
一般に、かつ図4~図8を参照すると、ハンドル100は、遠位本体端部104と、遠位本体端部104から近位方向Pに間隔を空けた近位本体端部106とを含む本体102を有する。本体102は、遠位本体端部104から近位本体端部へ本体長手方向軸Aに沿って延びることができる。本体102は、遠位本体端部104から近位本体端部へ本体長手方向軸Aに沿って細長くてもよい。近位本体端部106は、近位本体開口108を画定し、遠位本体端部104は、遠位本体開口110を画定する。ハンドル100は、本体102を通して遠位本体開口110から近位本体開口108に延びる孔112(図12に示される)を画定する内面111を有する。
連結器200は、孔112内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされている。連結器200は、遠位連結器端部202と、遠位連結器端部202から間隔を空けた近位連結器端部204とを含む。遠位連結器端部202は、髄内釘400の近位端部に締結するように構成された第1の締結具206を含み、近位連結器端部204は、第2の締結具208を含む。少なくともいくつかの実施形態では、近位連結器端部204は、ハンドル100の遠位本体開口110を通して近位方向Pに受容されるようにサイズ決めされている。
取付部材300は、近位連結器端部204がハンドル100の遠位本体開口110を通して受容され、連結器200の第1の締結具206が髄内釘400に締結されるときに、取付部材300と髄内釘400との間にハンドル100の本体102を捕捉するように、連結器200の第2の締結具208に締結するように構成された第3の締結具306を有する。取付部材300と髄内釘400との間にハンドル100の本体102を捕捉することによって、髄内釘400に対するハンドル100の近位方向P及び近位方向Pの逆の遠位方向Dに沿った移動が防止される。理解されるように、遠位方向Dは、挿入方向(すなわち、髄内釘が挿入される方向)と呼ぶことができ、近位方向Pも後方方向と呼ぶことができる。
より具体的に図4、図5、及び図12を参照すると、孔112は、本体長手方向軸Aに沿って遠位本体開口110から近位本体開口108に延びる。ハンドル100は、本体102から本体長手方向軸Aに対して角度をなして延びるハンドグリップ114を含んでもよい。角度は、非ゼロの角度であり得る。例えば、角度は、本体長手方向軸Aに対して実質的に直角であってもよい。更に、ハンドグリップ114は、ハンドル114が概して「L」字形状を有するように、近位本体端部106で本体102から延びてもよい。代替的な実施形態では、ハンドグリップは、示されるものと異なって構成され得ることに留意されたい。例えば、ハンドグリップは、近位本体端部106以外の位置から、例えば、本体102の中央に沿って延びて、「T」字形状を形成してもよい。別の例として、ハンドグリップは、ハンドグリップを把持する手が本体102の周りを覆うように、ハンドル102の本体102の外表面であってもよい。別の例として、ハンドル100は、本体長手方向軸Aの両側の2つのハンドグリップなどの複数のハンドグリップを含んでもよい。
本体102は、連結器200がハンドル100内に受容されるとき、かつ取付部材300が連結器200に締結される前に、連結器200に対するハンドル100の本体長手方向軸Aに沿った移動を制限するように、連結器200と係合する係合機構116を含んでもよい。いくつかの実施形態では、係合機構116は、連結器200の突起(例えば、図6の212)を受容するように構成された保持開口又は凹部を本体102内に画定してもよい。他の実施形態(図示せず)では、係合機構116は、連結器200内の保持開口又は凹部に受容されるように構成された突起を画定してもよい。なお他の実施形態では、係合機構116は、連結器200がハンドル100内に受容されるとき、かつ取付部材300が連結器200に締結される前に、連結器200に対するハンドル100の本体長手方向軸Aに沿った移動を制限する任意の他の好適な様式で構成されてもよい。
遠位本体端部104は、本体長手方向軸Aの周りでのハンドル100の髄内釘400に対する回転を防止するように、髄内釘400と噛み合うように構成されてもよい。例えば、遠位本体端部104は、髄内釘400の近位端部に締結する第4の締結具116を含んでもよい。一実施形態では、第4の締結具116は、髄内釘400の対応する凹部又は突起と係合するように構成された突起118及び凹部120のうちの少なくとも1つを含んでもよい。例えば、第4の締結具116は、複数の突起又は歯などの少なくとも1つの突起118を含んでもよい。各突起は、髄内釘400内の少なくとも1つの対応する凹部と係合するように構成されてもよい。少なくとも1つの突起118の各々は、遠位本体端部104の遠位端部表面105から近位本体端部106に向かって延びてもよい。第4の締結具116は、遠位端部表面105内に近位本体端部106に向かい凹部120の床122へ延びる、複数の凹部などの少なくとも1つの凹部120を画定し得る。少なくとも1つの凹部120の各々は、髄内釘400の対応する突起を受容するように構成されてもよい。更に、複数の突起118を有する実施形態では、少なくとも1つの凹部120の各々が、突起118の対の間で延びてもよい。したがって、かかる実施形態では、突起118及び凹部120は、遠位本体開口110の周囲で交互になっていてもよい。
次に図6及び図7を参照すると、連結器200は、連結器長手方向軸Aに沿って遠位連結器端部202から近位連結器端部204に延びる。連結器200は、シャフト又はチューブを画定し得る。連結器は、遠位連結器端部202と近位連結器端部204との間に延びる外表面205を有する。例えば、外表面205は、遠位連結器端部202から近位連結器端部204に延びてもよい。外表面205は、連結器長手方向軸Aに対して直角な平面内で概して円形である。しかしながら、代替的な実施形態では、遠位及び近位連結器端部202及び204の間の外表面205の少なくとも一部から最大で外表面205の全体は、四角形、三角形などの別の他の好適な形状を有し得る。
連結器200は、連結器200がハンドル100に受容されるとき、かつ取付部材300が連結器200に締結される前に、本体102に対する連結器200の連結器長手方向軸Aに沿った移動を制限するように、ハンドル100の本体102と係合する係合機構210を含んでもよい。いくつかの実施形態では、係合機構210は、少なくとも1つの突起212を含んでもよい。図12に示すように、ハンドル100の保持開口又は凹部116に受容されるように構成された少なくとも1つの突起212。更に、いくつかのかかる実施形態では、係合機構210は、突起212を含む付勢要素を含んでもよい。付勢要素は、突起212を含むばね腕214を含んでもよい。ばね腕214は、連結器長手方向軸Aから離れて弾性的に付勢されるように構成されてもよい。したがって、ばね腕214は、付勢力がその外表面に加えられると、ばね腕214が連結器長手方向軸Cに向かって偏向位置へ偏向し、付勢力が取り除かれると、連結器長手方向軸Cから離れて非偏向位置へ跳ね返るように付勢され得る。
図13に示すような他の実施形態では、係合機構210は、ハンドル100の突起を受容するように構成された、連結器200内の保持開口又は凹部220を画定し得る。保持開口又は凹部220は、連結器長手方向軸Aの周りで外表面205内に延びる環状の凹部であってもよく、ハンドル100の突起は、ハンドル100の突起が環状の凹部220内に受容されるときに、環状の凹部220の周りで回転することができる。図14に示すようななお他の実施形態では、連結器200は、ばね腕がハンドル100の本体102の内部表面と摩擦嵌合を形成するように、連結器長手方向軸Aから離れて外側に付勢された複数のばね腕(図示せず)を含んでもよい。かかる実施形態では、ハンドル100の係合機構116は、本体102の内部表面を含んでもよい。なお更なる実施形態では、係合機構210は、連結器200がハンドル100に受容されるとき、かつ取付部材300が連結器200に締結される前に、連結器200に対するハンドル100の連結器長手方向軸Aに沿った移動を制限する任意の他の好適な様式で構成されてもよい。例えば、連結器200の外表面205は、ハンドル100の本体102の内部表面との摩擦嵌合を形成するようにサイズ決めされてもよい。
再び図6及び図7を参照すると、第1の締結具206は、髄内釘400内に受容されるようにサイズ決めされた外表面を含む。第1の締結具は、髄内釘400の対応する雌ねじと係合するように構成された雄ねじ216を含んでもよい。第2の締結具208は、取付部材300の第3の締結具306内に受容されるようにサイズ決めされた外表面を含む。この実施形態では、第2の締結具208は、取付部材300の雌ねじと係合するように構成された雄ねじ218を含む。代替的な実施形態では、第2の締結具208は、ねじ218以外の締結具などの別の好適な締結具を含んでもよい。
連結器200は、第1の締結具206のみが髄内釘400に締結するように構成され、第2の締結具208のみが取付部材300に締結するように構成されるように、不可逆的であってもよい。代替的には、連結器200は、第1の締結具206及び第2の締結具208が、髄内釘400にそれぞれ選択的に締結され得、第1の締結具206及び第2の締結具208が、取付部材300にそれぞれ選択的に締結され得るように、可逆的であってもよい。そのような可逆的な実施形態では、連結器200は、近位連結器端部204から遠位連結器端部208に向かう連結器200の前半分が、遠位連結器端部208から近位連結器端部204に向かう連結器200の後半分の鏡像であるように、対称的であってもよい。例えば、係合機構210は、それが非可逆的又は可逆的配向のいずれにおいても使用できるように、中央に位置付けられてもよい。代替的には、連結器200は、連結器200の前半分に配設された第1の係合機構と、第1の係合機構の位置の鏡像である位置で連結器200の後半分に配設された第2の係合機構とを有し得る。
図12を参照すると、ハンドル100の孔112は、近位連結器端部204を受容するようにサイズ決めされている。孔112は、本体長手方向軸Aに対して直角な平面に断面を有し、断面は、平面内の選択した方向に沿った孔断面寸法Dを有する。孔断面寸法Dは、内面111上の第1の点から内面111上の第2の点までで測定することができ、第1及び第2の点は、本体長手方向軸Aの両側にある。連結器200は、本体長手方向軸Aに対して直角な平面に断面を有し、断面は、選択した方向に沿って連結器断面寸法Dを有する。連結器断面寸法Dは、連結器200の外表面205上の第1の点から外表面205上の第2の点までで測定することができ、第1及び第2の点は、連結器長手方向軸Aの両側にある。孔断面寸法Dは、連結器200の少なくとも一部がハンドル100の孔112内に受容可能であるように、連結器断面寸法Dより大きい。孔112は、本体長手方向軸Aに対して直角な平面内に断面形状を有してもよく、この形状は、連結器長手方向軸Aに対して直角な平面内の連結器200の断面形状と一致する。
ハンドル100の本体102は、遠位本体開口110から近位本体開口108へ本体長手方向軸Aに沿った本体長Lを有する。連結器200は、遠位連結器端部202から近位連結器端部204へ連結器長手方向軸Aに沿った連結器長Lを有する。連結器200がハンドル100の孔112内に受容されると、近位連結器端部204が近位方向Pに沿ってハンドル100の本体102外に延び、遠位連結器端部202が遠位方向Dに沿って本体102の外に延びるように、連結器長Lは本体長Lより大きくてもよい。代替的な実施形態では、連結器200がハンドル100の孔112内に受容されると、遠位連結器端部202がハンドル100の本体102の外にから遠位方向Dに向かって延びるが、近位連結器端部204は近位方向Pに沿って本体102から延びないように、連結器長Lは本体長L以下であってもよい。
次に図8を参照すると、取付部材300は、取付部材300を連結器200に締結するためにユーザの手によって把持されるように構成されたノブを画定し得る。取付部材300は、遠位取付部材端部302と、近位方向Pに沿って遠位取付部材端部302から間隔を空けた近位取付部材端部304とを有する。近位取付部材端部304は、ハンドグリップ312を含んでもよいが、本開示の実施形態はそれに限定されない。ハンドグリップ312は、取付部材300を連結器200に締結するために、ユーザの手によって把持され得る。遠位取付部材端部302は、第3の締結具306を含む。いくつかの実施形態では、第3の締結具306、取付部材長手方向軸Cに沿って遠位取付部材端部302内に延びる開口又は凹部308を画定してもよく、開口又は凹部308は、第2の締結具208を受容するようにサイズ決めされている。更に、いくつかの実施形態では、第3の締結具306は、開口又は凹部308内に雌ねじ310を含んでもよく、雌ねじ310は、第2の締結具208の雄ねじ218と係合するように構成されている。代替的な実施形態では、第2及び第3の締結具208及び306は、ねじ以外の締結具であってもよい。
図8及び図12を参照すると、取付部材300は、取付部材300が連結器200に締結されるときに、ハンドル100が取付部材300に対して近位方向Pに移動することを防止するように、ハンドル100に隣接するように構成されたストップ又は肩部314を含んでもよい。ストップ又は肩部314は、取付部材長手方向軸Aに対して直角な平面内にストップ断面寸法Dを有する。ストップ断面寸法Dは、ストップ又は肩部314上の第1の点からストップ又は肩部314上の第2の点までで測定することができ、第1及び第2の点は、取付部材長手方向軸Aの両側にある。更に、ストップ断面寸法Dは、ストップ又は肩部314がハンドル100の孔112内に移動することを防止するように、孔断面寸法Dより大きい。同様に、ハンドル100は、取付部材300が連結器200に締結されるときに、ハンドル100が取付部材300に対して近位方向Pに移動することを防止するように、取付部材300に隣接するように構成されたストップ又は肩部124を含んでもよい。ストップ又は肩部124は、ストップ又は肩部314に隣接してもよい。
図9及び図10を参照すると、一実施形態による髄内釘400が示される。髄内釘400が一例でしかなく、他の髄内釘を本明細書に記載のシステムと共に使用することができることは理解されたい。髄内釘400は、遠位又は挿入端部402と、遠位端部402から近位方向Pに沿ってオフセットされた近位端部404とを有する。遠位及び近位端部402及び404は、示されるように直線状であっても屈曲していてもよい中心釘軸Aに沿って互いから間隔を空けていてもよい。更に、髄内釘400は、遠位及び近位端部402及び404の間で、例えば、遠位端部402から近位端部404まで延びる外表面420を有する。近位端部404は、連結器200の締結具206を受容するように構成された締結具406を含む。例えば、締結具406は、遠位連結器端部202を受容するように構成された凹部又は開口408を画定し得る。締結具406は、遠位連結器端部202の雄ねじ216に係合する雌ねじ410を含んでもよい。
近位端部404はまた、本体長手方向軸Aの周りでの回転に対し、ハンドル100及び髄内釘400を互いに対して回転で固定するように、ハンドル100の第4の締結具116に係合するように構成された締結具412を含んでもよい。一実施形態では、締結具412は、ハンドル100の凹部120及び突起118のうちの対応する1つに係合するように構成された突起414及び凹部416のうちの少なくとも1つを含んでもよい。例えば、締結具412は、複数の突起又は歯などの少なくとも1つの突起414を含んでもよい。各突起414は、ハンドル100内の少なくとも1つの対応する凹部120に係合するように構成されてもよい。少なくとも1つの突起414の各々は、髄内釘400の近位端部表面405から釘の遠位端部402に向かって延びてもよい。締結具414は、近位端部表面405内に遠位本体端部402に向かい凹部418の床418へ延びる、複数の凹部などの少なくとも1つの凹部416を画定し得る。少なくとも1つの凹部418の各々は、ハンドル100の対応する突起118を受容するように構成されてもよい。更に、複数の突起414を有する実施形態では、少なくとも1つの凹部416の各々は、突起414の対の間で延びてもよい。したがって、かかる実施形態では、突起414及び凹部416は、開口408の周囲で交互になっていてもよい。
髄内釘は、近位端部404で外表面420を通って延びる1つ又は2つ以上の近位孔422のセット、及び遠位端部402で外表面420を通って延びる1つ又は2つ以上の遠位孔424のセットを更に画定してもよい。1つ又は2つ以上の近位孔422のセットは、髄管を画定する骨における骨折部位の第1の側部に配設されるように位置付けられ、1つ又は2つ以上の遠位孔424のセットは、骨における骨折部位の第2の側部に配設されるように位置付けられる。各近位孔422及び各遠位孔424は、骨アンカーが髄内釘400を骨に固定して結合するように、骨アンカーを受容するように構成されている。
再び図1~図3を参照すると、ハンドル100を髄内釘400に連結させるための方法は、連結器200が、髄内釘400の近位端部から近位連結器端部204へ近位方向Pに延びるように、遠位連結器端部202を髄内釘400の近位端部に締結するステップ(例えば、図1)を含む。少なくともいくつかの実施形態では、遠位連結器端部202を締結するステップは、連結器200の雄ねじ216を髄内釘400の雌ねじに毛号することを含んでもよい。雄ねじ216を髄内釘400の雌ねじに係合することによって、連結器200と髄内釘400との間の接合箇所で髄内釘400の連結器中心軸Aに対して直角な方向に加えられる曲げ力などの、髄内釘400を骨の髄管内に挿入するのに必要とされる挿入力に耐えることができる取付結合がもたらされ得る。
方法は、連結器200が、遠位本体端部104から近位本体端部106を通して延びる本体102の孔112内に延びるように、ハンドル100の遠位本体端部104内の遠位開口110を通して近位連結器端部204を近位方向Pに受容するステップ(例えば、図2)を更に含む。少なくともいくつかの実施形態では、受容するステップは、ハンドル100を、近位方向P及び遠位方向Dに沿った移動に対して連結器200に平行に固定するように、ハンドル100の本体102の係合機構116を連結器200の係合機構210に係合することを含んでもよい。例えば、本体102の係合機構116は、本体102内に保持開口を画定することができ、連結器200の係合機構210は、突起212を画定することができ、受容ステップは、突起212を開口116に係合することを含んでもよい。更に、いくつかの実施形態では、連結器200の係合機構210は、突起212を有するばね腕214を含んでもよく、受容ステップは、連結器200がハンドル100の本体102内に受容されるときに、付勢力が取り除かれ、ばね腕214が連結器長手方向軸Aから離れて跳ね返るまで、ばね腕214に付勢力を加えてばね腕214を連結器長手方向軸Aに向かって内向きに偏向させて、突起212を開口116に係合することを含んでもよい。
受容ステップは、追加的又は代替的に、ハンドル100及び髄内釘400が、近位本体端部106から遠位本体端部104へ延びる本体長手方向軸Aの周りで互いに対して回転で固定されるように、ハンドル100の遠位本体端部104を髄内釘400と噛み合わせることを含んでもよい。例えば、受容ステップは、遠位本体端部104の少なくとも1つの突起118を髄内釘400内の対応する凹部と噛み合わせることを含んでもよい。
方法はなお更に、取付部材300と髄内釘400との間にハンドル100の本体102を捕捉するように、取付部材300を近位連結器端部204に締結するステップ(例えば、図3)を含む。取付部材300を締結するステップは、ハンドル100が、髄内釘400に対して近位方向P及び近位方向Pの逆である遠位方向Dに移動することを防止するように、ハンドル100の位置を固定する。取付部材300を締結するステップはまた、取付部材300の雌ねじ310を連結器200の雄ねじ218に係合することを含んでもよい。
ある特定の例示の実施形態が記載されてきたが、これらの実施形態は、例示のためのみに提示され、本明細書に開示される発明の範囲を限定することを意図するものではない。したがって、前述のいかなる記載も、いずれかの特定の機構、特性、ステップ、モジュール、又はブロックが必須であるか又は必要不可欠であることを暗示することを意図しない。実際に、本明細書に記載される新規の方法及びシステムは、多様な他の形態で具現化され得る。更に、本明細書に開示される発明の趣旨から逸脱することなく、本明細書に記載される方法及びシステムの形態における様々な省略、置換、及び変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物は、本明細書に開示される発明の特定の範囲及び趣旨の範囲内にあるものとして、そのような形態又は変形を網羅することを意図する。
本明細書で使用される仮定的な言語、例えば、中でも「することができる(can)」、「することができる(could)」、「し得る(might)」、「し得る(may)」、「例えば(e.g.)」などは、別途具体的に指定されない限り、又は使用される文脈内で別途理解されない限り、一般的に、ある特定の機構、要素、及び/又はステップを、ある特定の実施形態は含み、他の実施形態は含まないことを伝えることを意図する。したがって、そのような仮定的な言語は、一般的に、機構、要素、及び/若しくはステップが、いかなる様式でも1つ又は2つ以上の実施形態のために必要とされること、又は1つ若しくは2つ以上の実施形態が、これらの機構、要素、及び/若しくはステップが任意の特定の実施形態に必ず含まれるか若しくは実施されるかどうかを判断するための論理を、オーサ入力若しくはプロンプティングを伴うか若しくは伴わずに、必ず含むことを暗示することを意図しない。「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」などの用語は同義であり、非限定的な様式で包括的に使用され、追加の要素、機構、動作、操作などを排除しない。また、「又は」という用語は、使用される場合、例えば、要素の列挙を接続するために、「又は」という用語は、列挙された要素のうちの1つ、いくつか、又は全てを意味するように、その包含的な意味で(かつその排他的な意味ではなく)使用される。
〔実施の態様〕
(1) 髄内釘挿入システムであって、
遠位本体端部と前記遠位本体端部から近位方向に沿って間隔を空けた近位本体端部とを含む本体を有するハンドルであって、前記近位本体端部が近位本体開口を画定し、前記遠位本体端部が遠位本体開口を画定し、前記ハンドルが、前記本体を通して前記遠位本体開口から前記近位本体開口に延びる孔を画定する、ハンドルと、
前記孔内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされた連結器であって、前記連結器が遠位連結器端部と前記遠位連結器端部から間隔を空けた近位連結器端部とを含み、前記遠位連結器端部が、髄内釘に締結するように構成された第1の締結具を含み、前記近位連結器端部が第2の締結具を含む、連結器と、
第3の締結具を有する取付部材であって、前記第3の締結具は、前記近位連結器端部が前記孔内に受容され、かつ前記連結器の前記第1の締結具が前記髄内釘に締結されるときに、前記取付部材と前記髄内釘との間に前記本体を捕捉するように、前記連結器の前記第2の締結具に締結するように構成されている、取付部材と、を備える、髄内釘挿入システム。
(2) 前記近位連結器端部及び前記遠位本体開口が各々、前記近位方向に対して直角な平面において断面寸法を有し、前記近位連結器端部が前記遠位本体開口を通して前記孔内へ前記近位方向に受容されるようにサイズ決めされるように、前記遠位本体開口の前記断面寸法が前記近位連結器端部の前記断面寸法より大きい、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(3) 前記ハンドルは、前記本体が前記取付部材と前記髄内釘との間に捕捉されているときに、前記近位方向及び前記近位方向の逆である遠位方向に沿って前記髄内釘に対して移動することを防止されている、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(4) 前記ハンドルが、前記近位方向に対して非ゼロの角度で前記本体から延びるハンドグリップを含み、前記角度が非ゼロの角度である、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(5) 前記本体は、前記近位連結器端部が前記遠位本体開口を通して受容されるとき、かつ前記取付部材が前記連結器に締結される前に、前記連結器に対する前記ハンドルの前記近位方向に沿った移動を制限するように、前記連結器と係合する係合機構を含む、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(6) 前記係合機構が、前記連結器の突起を受容するように構成された保持凹部を前記本体内に画定する、実施態様5に記載の髄内釘挿入システム。
(7) 前記連結器が、前記突起を含むばね腕を有し、前記ばね腕が、前記遠位連結器端部から前記近位連結器端部に延びる前記連結器の長手方向軸から離れて弾性的に付勢されるように構成されている、実施態様6に記載の髄内釘挿入システム。
(8) 前記遠位本体端部が、前記髄内釘の長手方向軸の周りでの前記ハンドルの前記髄内釘に対する回転を防止するように、前記髄内釘と噛み合うように構成されている、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(9) 前記遠位本体端部が、前記髄内釘の突起及び凹部のうちの対応する1つに嵌まるように構成された突起及び凹部のうちの少なくとも1つを含む、実施態様8に記載の髄内釘挿入システム。
(10) 前記連結器の前記第1の締結具が、前記髄内釘の雌ねじと係合するように構成された雄ねじを含む、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(11) 前記取付部材が、前記取付部材を前記連結器に締結するためにユーザの手によって把持されるように構成されたノブを画定する、実施態様1に記載の髄内釘挿入システム。
(12) 髄内釘挿入システムであって、
遠位本体端部と前記遠位本体端部から本体長手方向軸に沿った近位方向に沿って間隔を空けた近位本体端部とを含む本体を有するハンドルであって、前記近位本体端部が近位本体開口を画定し、前記遠位本体端部が遠位本体開口を画定し、前記ハンドルが、前記本体を通して前記遠位本体開口から前記近位本体開口に延びる孔を画定し、前記遠位本体端部が、前記本体長手方向軸の周りでの前記ハンドルの髄内釘に対する回転を防止するように、前記髄内釘と噛み合うように構成されている、ハンドルと、
前記孔内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされた連結器であって、前記連結器が遠位連結器端部と前記遠位連結器端部から間隔を空けた近位連結器端部とを含み、前記遠位連結器端部が、髄内釘に締結するように構成された第1の締結具を含み、前記近位連結器端部が、前記遠位本体端部の前記遠位本体開口を通して前記孔内へ前記近位方向に受容されるようにサイズ決めされている、連結器と、を備える、髄内釘挿入システム。
(13) 前記本体が、前記近位本体端部から前記遠位本体端部に延びる本体長手方向軸に沿って細長い、実施態様12に記載の髄内釘挿入システム。
(14) 前記近位連結器端部及び前記遠位本体開口が各々、前記近位方向に対して直角な平面において断面寸法を有し、前記近位連結器端部が前記遠位本体開口を通して前記孔内へ前記近位方向に受容されるようにサイズ決めされるように、前記遠位本体開口の前記断面寸法が前記近位連結器端部の前記断面寸法より大きい、実施態様12に記載の髄内釘挿入システム。
(15) 前記ハンドルが、前記近位方向に対して非ゼロの角度で前記本体から延びるハンドグリップを含み、前記角度が非ゼロの角度である、実施態様12に記載の髄内釘挿入システム。
(16) 前記遠位本体端部が、前記髄内釘の突起及び凹部のうちの対応する1つと噛み合うように構成された突起及び凹部のうちの少なくとも1つを含む、実施態様12に記載の髄内釘挿入システム。
(17) 前記連結器の前記第1の締結具が、前記髄内釘の雌ねじと係合するように構成された雄ねじを含む、実施態様12に記載の髄内釘挿入システム。
(18) ハンドルを髄内釘と連結させるための方法であって、
連結器が前記髄内釘の近位端部から前記連結器の近位端部へ近位方向に延びるように、前記連結器の遠位端部を前記髄内釘の前記近位端部に締結するステップと、
前記連結器が前記ハンドルの本体の近位端部を通して前記本体の遠位端部から延びる前記本体の孔内に延びるように、前記連結器の前記近位端部を、前記ハンドルの前記本体の前記遠位端部の遠位開口を通して前記近位方向に受容するステップと、
取付部材を、前記取付部材と前記髄内釘との間に前記ハンドルの前記本体を捕捉するように、前記連結器の前記近位端部に締結するステップと、を含む、方法。
(19) 前記受容するステップが、前記連結器に対する前記ハンドルの前記近位方向に沿った移動を防止するように、前記ハンドルの前記本体の係合機構を前記連結器の係合機構と係合することを含む、実施態様12に記載の方法。
(20) 前記受容するステップは、前記ハンドル及び前記髄内釘が、前記本体の前記近位端部から前記本体の遠位端部に延びる前記本体の長手方向軸の周りで互いに対して回転で固定されるように、前記本体の前記遠位端部を前記髄内釘と噛み合わせることを含む、実施態様12に記載の方法。

Claims (10)

  1. 髄内釘挿入システムであって、
    遠位本体端部(104)と前記遠位本体端部から近位方向(P)に沿って間隔を空けた近位本体端部(106)とを含む本体(102)を有するハンドル(100)であって、前記近位本体端部(106)が近位本体開口(108)を画定し、前記遠位本体端部(104)が遠位本体開口(110)を画定し、前記ハンドル(100)が、前記本体(102)を通して前記遠位本体開口(110)から前記近位本体開口(108)に延びる孔(112)を画定する、ハンドルと、
    前記孔(112)内に少なくとも部分的に受容されるようにサイズ決めされた連結器(200)であって、前記連結器(200)が遠位連結器端部(202)と前記遠位連結器端部から間隔を空けた近位連結器端部(204)とを含み、前記遠位連結器端部(202)が、髄内釘(400)に締結するように構成された第1の締結具(206)を含み、前記近位連結器端部(204)が第2の締結具(208)を含む、連結器と、
    第3の締結具(306)を有する取付部材(300)と、を備え、
    前記連結器(200)の前記第1の締結具(206)が、前記髄内釘(400)の雌ねじ(410)と係合するように構成された雄ねじ(216)を含み、前記連結器(200)の前記第2の締結具(208)が、前記第3の締結具(306)の雌ねじ(310)と係合するように構成された雄ねじ(218)を含み、
    記近位連結器端部(204)が前記孔(112)内に受容され、かつ前記連結器(200)の前記第1の締結具(206)前記第1の締結具(206)の雄ねじ(216)と前記髄内釘(400)の雌ねじ(410)との第1のねじ係合によって前記髄内釘(400)に締結されるときに、前記第3の締結具(306)は、前記取付部材(300)と前記髄内釘(400)との間に前記本体(102)を捕捉するように、前記第3の締結具(306)の雄ねじ(218)と前記第2の締結具(208)の雄ねじ(218)との第2のねじ係合によって前記連結器(200)の前記第2の締結具(208)に締結するように構成されており、
    前記近位連結器端部(204)が前記遠位本体開口(110)を通して受容されるとき、かつ前記取付部材(300)が前記連結器(200)に締結される前に、前記本体(102)は、前記連結器(200)に対する前記ハンドル(100)の前記近位方向(P)に沿った移動を制限するように、前記連結器(200)と係合する係合機構(116)を含む、髄内釘挿入システム。
  2. 前記近位連結器端部(204)及び前記遠位本体開口(110)が各々、前記近位方向(P)に対して直角な平面において断面寸法を有し、前記近位連結器端部(204)が前記遠位本体開口(110)を通して前記孔(112)内へ前記近位方向(P)に受容されるようにサイズ決めされるように、前記遠位本体開口(110)の前記断面寸法が前記近位連結器端部(204)の前記断面寸法より大きい、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
  3. 記本体(102)の前記孔(112)内に少なくとも部分的に受容された前記連結器(200)の前記第1の締結具(206)が前記第1のねじ係合によって前記髄内釘(400)に締結され、かつ前記第2の締結具(208)前記第2のねじ係合によって前記取付部材(300)に締結されているときに、前記ハンドル(100)は、前記近位方向(P)及び前記近位方向の逆である遠位方向(D)に沿って前記髄内釘(400)に対して移動することを防止されている、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
  4. 前記ハンドル(100)が、前記近位方向(P)に対して角度をなして前記本体(102)から延びるハンドグリップ(114)を含む、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
  5. 前記ハンドグリップ(114)は、前記近位方向(P)に対して直角に前記本体(102)から延びる、請求項4に記載の髄内釘挿入システム。
  6. 前記係合機構(116)が、前記連結器(200)の突起(212)を受容するように構成された保持凹部を前記本体(102)内に画定する、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
  7. 前記連結器(200)が、前記突起(212)を含むばね腕(214)を有し、前記ばね腕が、前記遠位連結器端部(202)から前記近位連結器端部(204)に延びる前記連結器(200)の長手方向軸(AC)から離れて弾性的に付勢されるように構成されている、請求項6に記載の髄内釘挿入システム。
  8. 前記遠位本体端部(104)が、前記髄内釘(400)の長手方向軸の周りでの前記ハンドル(100)の前記髄内釘(400)に対する回転を防止するように、前記髄内釘(400)と噛み合うように構成されている、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
  9. 前記遠位本体端部(104)が、前記髄内釘(400)の突起(414)及び凹部(416)のうちの対応する1つに嵌まるように構成された突起(118)及び凹部(120)のうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載の髄内釘挿入システム。
  10. 前記取付部材(300)が、前記取付部材(300)を前記連結器(200)に締結するためにユーザの手によって把持されるように構成されたノブを画定する、請求項1に記載の髄内釘挿入システム。
JP2018106714A 2017-06-05 2018-06-04 髄内釘挿入ハンドル Active JP7214371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/613,639 US10631908B2 (en) 2017-06-05 2017-06-05 Intramedullary nail insertion handle
US15/613,639 2017-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018202168A JP2018202168A (ja) 2018-12-27
JP7214371B2 true JP7214371B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=62528341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018106714A Active JP7214371B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-04 髄内釘挿入ハンドル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10631908B2 (ja)
EP (1) EP3412233B1 (ja)
JP (1) JP7214371B2 (ja)
CN (1) CN108969081B (ja)
AU (2) AU2018203287A1 (ja)
BR (1) BR102018011255A2 (ja)
CA (1) CA3006785A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10932828B2 (en) * 2018-01-25 2021-03-02 Advanced Orthopaedic Solutions, Inc. Bone nail
WO2020118204A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Mayo Foundation For Medical Education And Research Intramedullary nail system
EP4003198A1 (en) 2019-07-26 2022-06-01 GLW, Inc. Intramedullary rod with intrabody outrigger interface
CN112780754B (zh) * 2021-01-20 2023-03-21 清华大学 杆状装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513305A (ja) 1997-01-28 2002-05-08 クラウス,ウイリアム,アール. 複数のデバイスを相対的に位置決めするための目標設定装置
US20030074078A1 (en) 2001-10-17 2003-04-17 Doubler Robert L. Split sleeve modular joint
US20080195098A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Yechiel Gotfried Intramedullary nail system and method for fixation of a fractured bone
US20140276896A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Globus Medical, Inc. Instruments for Use During Spine Surgery

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480402A (en) 1993-08-05 1996-01-02 Kim; Andrew C. Shoulder compression interlocking system
US5766174A (en) 1995-09-26 1998-06-16 Orthologic Corporation Intramedullary bone fixation device
GB2387112A (en) * 2002-02-23 2003-10-08 Odathurai Nallasam Paramasivan Bone fracture compression assembly
US7033365B2 (en) 2004-06-02 2006-04-25 Synthes (Usa) Implant assembly device
EP1759643A1 (en) 2005-08-30 2007-03-07 Orthofix International B.V. Targeting device for intramedullary nails
US8795287B2 (en) 2007-02-08 2014-08-05 Zimmer, Inc. Targeting device
US20110009865A1 (en) 2009-07-13 2011-01-13 Orfaly Robert M Bone fixation using an intramedullary pin
US20130041414A1 (en) 2010-03-10 2013-02-14 Advanced Orthopaedic Solutions, Inc. Telescoping Bone Screw
US9980758B2 (en) 2013-11-27 2018-05-29 Blackstone Medical, Inc. Minimally invasive counter-torque wrench system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513305A (ja) 1997-01-28 2002-05-08 クラウス,ウイリアム,アール. 複数のデバイスを相対的に位置決めするための目標設定装置
US20030074078A1 (en) 2001-10-17 2003-04-17 Doubler Robert L. Split sleeve modular joint
US20080195098A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Yechiel Gotfried Intramedullary nail system and method for fixation of a fractured bone
US20140276896A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Globus Medical, Inc. Instruments for Use During Spine Surgery

Also Published As

Publication number Publication date
US20180344377A1 (en) 2018-12-06
EP3412233A2 (en) 2018-12-12
CN108969081A (zh) 2018-12-11
US10631908B2 (en) 2020-04-28
AU2018203287A1 (en) 2018-12-20
JP2018202168A (ja) 2018-12-27
EP3412233B1 (en) 2021-04-07
AU2024201511A1 (en) 2024-03-28
CA3006785A1 (en) 2018-12-05
EP3412233A3 (en) 2019-04-24
BR102018011255A2 (pt) 2019-01-15
CN108969081B (zh) 2024-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7214371B2 (ja) 髄内釘挿入ハンドル
US7004943B2 (en) Devices, systems, and methods for placing and positioning fixation elements in external fixation systems
US10973549B2 (en) Clamping device for use with an anatomic external fixation device
US7758582B2 (en) Device and methods for placing external fixation elements
US9339319B2 (en) Surgical reduction clamp
US7048735B2 (en) External fixation system
EP0686375B1 (en) Surgical instrument for use during connection of a fractured bone
US10512497B2 (en) Grooved crimp with a set screw
US11399961B2 (en) Implant extractor tool
US11207115B2 (en) System and method of coupling an alignment guide to an intramedullary nail insertion handle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150