JP7213971B2 - スケジューリング要求の処理方法及び装置、端末 - Google Patents

スケジューリング要求の処理方法及び装置、端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7213971B2
JP7213971B2 JP2021526368A JP2021526368A JP7213971B2 JP 7213971 B2 JP7213971 B2 JP 7213971B2 JP 2021526368 A JP2021526368 A JP 2021526368A JP 2021526368 A JP2021526368 A JP 2021526368A JP 7213971 B2 JP7213971 B2 JP 7213971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scheduling request
service
priority
logical channel
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021526368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022511412A (ja
Inventor
シュ、ジン
シー、コン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2022511412A publication Critical patent/JP2022511412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213971B2 publication Critical patent/JP7213971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本願の実施例は移動通信技術分野に関し、具体的にスケジューリング要求の処理方法及び装置、端末に関する。
新無線(NR、New Radio)インダストリアル・モノのインターネット(IIoT、Industry Internet of Things)において、拡張モバイルブロードバンド(eMBB、Enhance Mobile Broadband)サービス及び超高信頼超低遅延通信(URLLC、Ultra Reliable Low Latency Communication)サービスを同時にサポートする必要があり、URLLCサービスはその超高信頼超低遅延の要件を確保する必要がある。2種類のサービスが共存する場合、2種類のサービスのアップリンク制御情報(UCI、Uplink Control Information)が時間領域において重複する状況及び/又は同種類のサービスのUCIが時間領域において重複する状況、例えばURLLCサービスのトリガするスケジューリング要求(SR、Scheduling Request)とeMBBサービスのトリガするSRが時間的に重複する状況は発生することとなる。現在のプロトコルにとって、端末が同一時刻に1つのSRのみを選択して伝送し、2つのSRに対応するアップリンク物理制御チャネル(PUCCH、Uplink Physical Control Channel)リソースをネットワークにより設定し分けることが確保できない場合、端末がどのSRを選択して伝送するかの問題を引き起こしてしまい、この選択は端末により実現・決定される。端末が低いサービス品質(QoS、Quality of Service)要件のSRを選択して伝送すれば、高いQoS要件が確保できない問題、例えばURLLCサービスの遅延が確保できない問題を引き起こしてしまう。また、アップリンクUCIが多重化されることができない場合、SRがハイブリッド自動再送要求-確認メッセージ(HARQ-ACK、Hybrid Automatic Repeat request-ACK)、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS、Channel State Information-Reference Signals)の伝送と衝突する問題、又は、UCIがアップリンク物理共有チャネル(PUSCH、Uplink Physical Shared Channel)と衝突する問題が発生してしまい、このとき、不適切な優先度の選択は同様に高いQoS要件のサービスが要件を満足できないことを引き起こしてしまう。
本願の実施例はスケジューリング要求の処理方法及び装置、端末を提供する。
本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理方法は、
媒体アクセス制御(MAC、Media Access Control)層は第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することを含む。
本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理装置は、
MAC層によって、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することに用いられる指示ユニットを備える。
本願の実施例に係る端末はプロセッサ及びメモリを備える。該メモリはコンピュータプログラムを記憶することに用いられ、該プロセッサは該メモリに記憶されるコンピュータプログラムを呼び出して実行して、上記スケジューリング要求の処理方法を実行することに用いられる。
本願の実施例に係るチップは上記スケジューリング要求の処理方法を実現することに用いられる。
具体的に、該チップは、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、該チップが取り付けられる装置に上記スケジューリング要求の処理方法を実行させるためのプロセッサを備える。
本願の実施例に係るコンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムを記憶することに用いられ、該コンピュータプログラムによってコンピュータが上記スケジューリング要求の処理方法を実行する。
本願の実施例に係るコンピュータプログラム製品はコンピュータプログラム命令を含み、該コンピュータプログラム命令によってコンピュータが上記スケジューリング要求の処理方法を実行する。
本願の実施例に係るコンピュータプログラムは、コンピュータにおいて実行されるとき、コンピュータが上記スケジューリング要求の処理方法を実行する。
本願の実施例の技術案は、複数のUCI又はUCIとPUSCHとが伝送リソースにおいて重複するシーンの場合のスケジューリング要求の処理方法を提供し、高いQoS要件例えば超高信頼超低遅延のURLLCサービスの効果的な伝送を確保し、端末の伝送性能を確保する。
ここで説明される図面は本願を更に理解するためのものであり、本願の一部となる。本願の模式的な実施例及びその説明は本願を解釈するためのものであり、本願を不当に制限するものではない。
図1は本願の実施例に係る通信システムアーキテクチャの模式図である。 図2は本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理方法のフローチャートである。 図3は本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理装置の構成模式図である。 図4は本願の実施例に係る通信装置の構造模式図である。 図5は本願の実施例のチップの構造模式図である。 図6は本願の実施例に係る通信システムの模式的なブロック図である。
以下、本願の実施例の図面を参照しながら、本願の実施例の技術案を説明する。明らかに、説明される実施例は本願の実施例の一部であり、実施例の全部ではない。本願の実施例に基づいて、当業者が進歩性のある労働を必要とせずに取得する他の実施例は、いずれも本願の保護範囲に属する。
本願の実施例の技術案は様々な通信システム、例えば、モバイル通信用グローバル(GSM、Global System of Mobile communication)システム、符号分割多元接続(CDMA、Code Division Multiple Access)システム、広帯域符号分割多元接続(WCDMA、Wideband Code Division Multiple Access)システム、汎用パケット無線サービス(GPRS、General Packet Radio Service)、ロングタームエボリューション(LTE、Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD、Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD、Time Division Duplex)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS、Universal Mobile Telecommunication System)、マイクロ波利用アクセスに関する世界的な相互運用(WiMAX、Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システム又は5Gシステム等に適用されてもよい。
例示的に、本願の実施例に適用される通信システム100は図1に示される。該通信システム100はネットワーク装置110を備えてもよく、ネットワーク装置110は端末120(通信端末、端末とも称される)と通信する装置であってもよい。ネットワーク装置110は特定の地理的領域に通信カバレッジを提供することができ、且つ該カバレッジ領域内の端末と通信することができる。選択肢として、該ネットワーク装置110はGSMシステム又はCDMAシステムにおける基地局(BTS、Base Transceiver Station)、WCDMAシステムにおける基地局(NB、NodeB)、LTEシステムにおける発展型基地局(eNB又はeNodeB、Evolutional Node B)、又はクラウド無線アクセスネットワーク(CRAN、Cloud Radio Access Network)における無線制御装置であってもよい。又は、該ネットワーク装置は移動交換局、中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブルデバイス、ハブ、スイッチ、ブリッジ、ルータ、5Gネットワークにおけるネットワーク側装置又は将来発展する公衆陸上移動網(PLMN、Public Land Mobile Network)におけるネットワーク装置等であってもよい。
該通信システム100は更にネットワーク装置110のカバレッジ範囲内の少なくとも1つの端末120を備える。ここで使用される「端末」としては、有線回線を介して接続するもの、例えば公衆電話交換網(PSTN、Public Switched Telephone Networks)、デジタル加入者回線(DSL、Digital Subscriber Line)、デジタルケーブル、直接ケーブルを介して接続するもの、及び/又は他のデータ接続/ネットワーク、及び/又は無線インターフェース、例えばセルラーネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN、Wireless Local Area Network)例えばDVB-Hネットワークに対するデジタルテレビネットワーク、衛星ネットワーク、AM-FM放送送信機を介するもの、及び/又は他の端末が通信信号を送受信するように設定される装置、及び/又はモノのインターネット(IoT、Internet of Things)装置を含むが、それらに限らない。無線インターフェースを介して通信するように設定される端末は「無線通信端末」、「無線端末」又は「モバイル端末」と称されてもよい。モバイル端末の例は衛星又はセルラー電話、セルラー無線電話及びデータ処理、ファックス及びデータ通信機能を組み合わせることのできるパーソナル移動通信システム(PCS、Personal Communications System)端末、無線電話、ポケットベル、インターネット/イントラネットへのアクセス、Webブラウザ、メモ帳、カレンダー及び/又は全地球測位システム(GPS、Global Positioning System)受信機を備えてもよいPDA、並びに通常のラップトップ及び/又はパームトップ受信機又は無線電話送受信機を備える他の電子装置を含むが、それらに限らない。端末とはアクセス端末、ユーザー装置(UE、User Equipment)、ユーザー要素、加入者局、移動局、トラバーサー、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザー端末、端末、無線通信装置、ユーザーエージェント又はユーザーデバイスを指してもよい。アクセス端末はセルラー電話、コードレスホン、セッション確立プロトコル(SIP、Session Initiation Protocol)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL、Wireless Local Loop)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA、Personal Digital Assistant)、無線通信機能を有する携帯端末、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続される他の処理装置、車載装置、ウェアラブルデバイス、5Gネットワークにおける端末又は将来発展するPLMNにおける端末等であってもよい。
選択肢として、端末120同士は装置対装置(D2D、Device to Device)通信を行うことができる。
選択肢として、5Gシステム又は5Gネットワークは更に新無線(NR、New Radio)システム又はNRネットワークと称されてもよい。
図1には1つのネットワーク装置及び2つの端末を例示する。選択肢として、該通信システム100は複数のネットワーク装置を備えてもよく、且つ各ネットワーク装置のカバレッジ範囲内に他の数の端末が含まれてもよく、本願の実施例は制限しない。
選択肢として、該通信システム100は更にネットワーク制御装置、モビリティ管理エンティティ等の他のネットワークエンティティを備えてもよく、本願の実施例は制限しない。
理解されるように、本願の実施例では、ネットワーク/システムにおける通信機能を持つ装置は通信装置と称されてもよい。図1に示される通信システム100を例とし、通信装置は通信機能を持つネットワーク装置110及び端末120を含んでもよく、ネットワーク装置110及び端末120は前記具体的な装置であってもよく、ここで詳細な説明は省略する。通信装置は更に通信システム100における他の装置、例えばネットワーク制御装置、モビリティ管理エンティティ等の他のネットワークエンティティを含んでもよく、本願の実施例は制限しない。
理解されるように、本明細書における用語「システム」と「ネットワーク」は本明細書において常に交換可能に使用される。本明細書における用語「及び/又は」は関連オブジェクトの関連関係を説明するためのものに過ぎず、3つの関係が存在してもよいことを示す。例えば、「A及び/又はB」は「Aが独立して存在する」「AとBが同時に存在する」「Bが独立して存在する」の3つの状況を示してもよい。また、本明細書における文字「/」は一般的に前後関連オブジェクトが「又は」の関係であることを示す。
本願の実施例の技術案を理解しやすくするために、以下に本願の実施例に関わる関連技術を説明する。
なお、本願の実施例はアップリンク制御情報(UCI、Uplink Control Information)がUCIと衝撃(衝突)するシーンに適用されてもよく、UCI及びPUSCHの伝送が衝撃(衝突)するシーンに適用されてもよく、PUSCH及びPUSCHの伝送が衝撃(衝突)するシーンに適用されてもよく、UCI及びデータの伝送が衝撃(衝突)するシーンに適用されてもよく、UCIがMAC CEと衝撃(衝突)するシーンに適用されてもよく、UCIが物理ランダムアクセスチャネル(PRACH、Physical Random Access Channel)と衝突するシーンに適用されてもよい。どれを選択するか、又はどれを優先するか、又はどれをキャンセルするかを決定することに用いられる。なお、UCIはPUCCHで代替されてもよい。
選択肢として、UCIに搬送される情報はHARQ-ACK/否定応答(NACK、Negative Acknowledgement)、HARQフィードバック、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS、Channel State Information Reference Signal)、スケジューリング要求(SR、Scheduling Request)のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
選択肢として、MAC CEはパワーヘッドルームレポート(PHR、Power Headroom Report)MAC CE、データボリューム及びパワーヘッドルームレポート(DPR、Data Volume and Power Headroom Report)MAC CE、準静的スケジューリング(SPS、Semi-Persistent Scheduling)確認(confirmation)MAC CE、自律アップリンク(AUL、Autonomous Uplink)確認MAC CE、サイドリンク(sidelink)BSR MAC CEのうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
SRにとって、1つの伝送待ち(pending)のSR(pending SRと略称される)があれば、各伝送待ちのSRに対して、MACエンティティはいずれも以下の操作を実行する。
1)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定していない場合、SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、このpending SRをキャンセルする。
2)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定した場合、このpending SRに対応するSRに対して、
MACエンティティがSRに設定した有効PUCCHリソースには1つのSR伝送機会があり、このSR伝送機会に対応する時間にsr-ProhibitTimer(SR送信抑制タイマ)が実行されず、SRを伝送するPUCCHリソースが測定gap(測定ギャップ)と重複せず、且つSRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複しない場合、
状況1としては、SR_COUNTER(SRカウンタ)<sr-TransMax(SR最大送信回数)の場合、
SR_COUNTERに1を加え、
SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示し、
sr-ProhibitTimerを起動し、
状況2としては、SR_COUNTER≧sr-TransMaxの場合、
各サービスセルのためにPUCCHを解放するように無線リソース制御(RRC、Radio Resource Control)に通知し、
各サービスセルのためにSRSを解放するようにRRCに通知し、
設定されたダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース許可をすべてクリアし、
SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、pending SRをすべてキャンセルするように設定する。
図2は本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理方法のフローチャートであり、図2に示すように、前記スケジューリング要求の処理方法は、
MAC層が、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示するステップ201を含む。
本願の実施例では、MAC層がMACエンティティと称されてもよく、物理(PHY)層が物理エンティティと称されてもよい。
本願の実施例では、端末の通信モジュールは前記MAC層及び前記物理層を実現する。ここで、端末は携帯電話、タブレットコンピュータ、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブルデバイス、工業端末等のネットワークと通信することができるいかなる装置であってもよい。
なお、スケジューリング要求は端末が新規データの伝送のためのリソースをネットワーク側に申請する方式である。スケジューリング要求は物理層の情報に属し、端末がスケジューリング要求を送信する動作自体はRBリソースを必要とせずに、PUCCHを介して伝送してもよい。多くの場合、端末はアップリンクRBリソースを取得するために、スケジューリング要求を複数回送信することによりRBリソースを申請する必要がある。端末が1つのスケジューリング要求をトリガした場合、該スケジューリング要求はpending状態にあり、すなわち端末はネットワーク側に該スケジューリング要求を送信しようとするが、まだ送信していない。sr-ProhibitTimerタイマについては、sr-ProhibitTimerタイマはPUCCHにおいて伝送されるSR信号を監視することに用いられ、該タイマが実行されている場合、SRを送信できず、該タイマがタイムアウトになると、端末は最大送信回数dsr-TransMaxに達するまでSRを改めて送信し得る。sr-ProhibitTimerタイマの値はRRCにより設定され、MAC-MainConfigセルにおいて端末に送信される。sr-ProhibitTimerタイマの導入はPUCCHの負荷を大幅に低減する。最大回数dsr-TransMaxの概念がある以上、現在のSRの伝送回数を記録するための1つの変数を必要とし、プロトコルはこの変数をSR_COUNTERと記す。1つのSRがトリガされたが、pending状態にある他のSRがない場合、端末はSR_COUNTERを0に設定することとなる。
本願の一実施形態では、MAC層は第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示した後、前記物理層は第1ルールに従って、伝送する必要があるスケジューリング要求、アップリンク制御情報の優先度、アップリンク制御チャネルの優先度のうちの少なくとも1つを決定する。
ここで、物理層は第1ルールに従って、どのスケジューリング要求を伝送するか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのPUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。
上記解決手段では、前記第1ルールは、
第1情報、
前記MAC層が最後に指示する第1スケジューリング要求を優先的に処理すること、
前記MAC層が真っ先に指示する第1スケジューリング要求を優先的に処理すること、
ネットワークからの第2情報、のうちの少なくとも1つを含む。
本願の一実施形態では、前記MAC層が第1情報を前記物理層に指示する。例えば、前記MAC層はスケジューリング要求を送信するように物理層に指示するとともに、第1情報を前記物理層に指示する。
上記解決手段では、前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、プリエンプション(Pre-emption)指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報のうちの少なくとも1つを含む。
上記解決手段では、前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、Pre-emption指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報、優先度情報、優先レベル情報のうちの少なくとも1つを含む。
ここで、サービス優先度情報は明示的な優先度レベル情報であってもよく、暗示的な優先度指示情報であってもよい(優先度指示情報に基づいて優先度レベルを決定する)。
ここで、論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度情報は明示的な優先度レベル情報であってもよく、暗示的な優先度指示情報であってもよい(優先度指示情報に基づいて優先度レベルを決定する)。
選択肢として、前記第1情報は同様にHARQ情報に含まれ、又はMAC層によって、grant及びHARQ情報を送信するように物理層に指示するとともに、物理層に指示されてもよい。
上記解決手段では、前記第2情報は前記第1情報の内容と同じであってもよく、異なってもよい。前記第2情報はPre-emption指示情報、UCI優先度情報、サービスチャネル優先度情報、制御チャネル優先度情報、搬送可能なサービス情報、搬送可能な論理チャネル情報、搬送可能な論理チャネル群情報、リソース属性情報(例えば、PUSCH伝送時間長情報)のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
本願の実施例では、前記MAC層が、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することは、以下の2種類ある。
第1種類
複数のUCIの伝送リソースが重複するシーン
第1条件を満足する場合、前記MAC層は前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示する。
本願の実施例では、前記MAC層は、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、構成された物理アップリンク共有チャネル(PUSCH grant)に対応する優先度、伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子/優先度、PUSCHに搬送されるサービス/データ/MAC CE/論理チャネルの識別子/優先度、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1条件を決定する。
選択肢として、上記解決手段における「伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子/優先度、PUSCHに搬送されるサービス/データ/MAC CE/論理チャネルの識別子/優先度」については、その中のサービス/論理チャネル/データとは、優先度又は優先度レベルが最も高いサービス/論理チャネル/データを指す。
具体的に、前記MAC層は、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、アップリンク制御情報UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、構成された物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)grantに対応する優先度、伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子、伝送待ちサービス優先度、PUSCHに搬送されるサービスの識別子、PUSCHに搬送されるサービスの優先度、PUSCHに搬送されるデータの識別子、PUSCHに搬送されるデータの優先度、PUSCHに搬送されるMAC CEの識別子、PUSCHに搬送されるMAC CEの優先度、PUSCHに搬送される論理チャネルの識別子、PUSCHに搬送される論理チャネルの優先度、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネルの優先度、PRACHをトリガする論理チャネルの識別子、PRACHをトリガするサービスの優先度、PRACHをトリガするサービスの識別子、PRACHをトリガする伝送待ちデータの優先度、PRACHをトリガする伝送待ちデータの識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1条件を決定する。
一実施形態では、前記第1条件は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求に対応するサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求のサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求のサービス優先度が前記第3スケジューリング要求のサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第3スケジューリング要求に対応するサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後、スケジューリング要求を伝送するように物理層に指示していないこと、のうちの少なくとも1つを含む。
他の実施形態では、前記第1条件は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求に対応するサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求のサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求のサービス優先度が前記第3スケジューリング要求のサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第3スケジューリング要求に対応するサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUをパッキングしてからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを物理層に伝送してからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを伝送してからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複し、且つ前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第1閾値以上であること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限(LCP mapping restriction)を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第2閾値以上であること、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースと同時に伝送できないこと、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースに多重化(multiplex)又はピギーバック(piggyback)できないこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが目標論理チャネルであること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高いこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高いこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEに対応する論理チャネルの優先度より高いこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであり、前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUをパッキングしてからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであり、前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを物理層に伝送してからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであり、前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複し、且つ前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第1閾値以上であること、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであり、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限(LCP mapping restriction)を満足しないこと、のうちの少なくとも1つを含む。
上記解決手段における第1サービスは超高信頼及び/又は超低遅延のサービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、QoS要件が高いことを把握したサービス等であってもよい。
なお、上記解決手段におけるリソースが重複することはすべてのリソースが重複することであってもよく、一部のリソースが重複することであってもよい。
なお、上記解決手段における第2スケジューリング要求とは前記第1スケジューリング要求以外の他の伝送待ちのスケジューリング要求を指し、上記解決手段における第3スケジューリング要求とは前記第1スケジューリング要求以外の他の伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求を指す。
なお、上記解決手段における様々なスケジューリング要求はいずれもUCIに属する。
なお、従来の通信ネットワークにおいて、一般的に少なくともMAC PDUをパッキングする時間の後でSRをトリガし、且つ該SRが該MAC PDUを伝送するPUSCHと衝突するシーンが出現しない。従来のプロトコルにおいて、SRをトリガしても、PUSCHと衝突するため、送信することがない。ところが、URLLCシーンにおいて、このようなシーンが常に発生し、且つSR伝送を物理層に指示しないと、ネットワークがURLLCサービスにおける伝送する必要がある情報をタイムリーに把握できず、該サービスQoS等の性能が確保できない。また、従来のプロトコルにおいて、少なくともMAC PDUをパッキングする時間の後でトリガした、該MAC PDUを伝送するPUSCHと衝突するSRがどのように処理されるかについて説明しない。従って、本解決手段はこのシーンを改善した。具体的に、第1条件を満足する場合、前記MAC層は少なくとも前記第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示してもよく、ネットワークが伝送リソースをタイムリーに取得するように確保でき、サービス伝送のサービス品質を確保する。ここで、第1条件については上記説明を参照してもよく、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例では、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、伝送する必要がある第1リソースを決定し、前記第1リソースはSR、PUSCH、CSI-RS、HARQフィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである。
具体的に、前記物理層又はMAC層は、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネルの優先度、PRACHをトリガする論理チャネルの識別子、PRACHをトリガするサービスの優先度、PRACHをトリガするサービスの識別子、PRACHをトリガする伝送待ちデータの優先度、PRACHをトリガする伝送待ちデータの識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、伝送する必要がある第1リソースを決定し、前記第1リソースはSR、PUSCH、CSI-RS、HARQフィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである。
本願の実施例では、スケジューリング要求をトリガする時点、MAC PDUをパッキングするかどうか、MAC PDUを物理層に送信するかどうか、grant属性、スケジューリング要求をトリガするサービス、スケジューリング要求をトリガする論理チャネル、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、伝送する必要がある第1リソースを決定し、前記第1リソースはスケジューリング要求(SR)、PUSCH、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである。
なお、上記解決手段はMAC層を判断主体とすれば、その根拠とする要素は前記第1情報を含んでもよい。
なお、UCIの伝送リソースが重複する他のシーンについては、以下に例を挙げて説明する。
例えば、第1条件を満足する場合、前記MAC層は前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示するとともに、第1情報を指示する。前記第1スケジューリング要求と第1HARQ-ACKは、リソースが重複し且つ多重化されることができず、物理層は第1ルールに従ってどのUCIを伝送するかを決定する。
更に、例えば、前記MAC層は前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示するとともに、第1情報を指示する。前記第1スケジューリング要求と第1HARQ-ACKは、リソースが重複し且つ多重化されることができず、物理層は第1ルールに従ってどのUCIを伝送するかを決定する。
更に、例えば、前記MAC層は前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示する。前記第1スケジューリング要求と第1CSI-RSは、リソースが重複し且つ多重化されることができず、物理層は第1ルールに従ってどのUCIを伝送するかを決定する。
第2種類
UCIとPUSCHの伝送リソースが重複するシーン、又はUCIとPRACHの伝送リソースが重複するシーン
一実施形態では、前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高く、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CE、例えばバッファステータスレポート媒体アクセス制御の制御エレメント(BSR MAC CE、Buffer Status Report Media Access Control Control Element)に対応するサービスの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度と同じであり、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CE、例えばBSR MAC CEに対応するサービスの優先度と同じであれば、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が第1情報を前記物理層に指示する。
他の実施形態では、前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高く、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度と同じであり、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度と同じであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUをパッキングしてからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを物理層に伝送してからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを伝送してからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複し、且つ前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第1閾値以上であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第2閾値以上であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースと同時に伝送できなければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースに多重化又はピギーバックできなければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応すれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが目標論理チャネルであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEに対応する論理チャネルの優先度より高ければ、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が前記物理層の指示に基づいて、前記物理層に第3情報を送信し、前記第3情報が前記物理層が送信するようにMAC層に指示する情報である。
上記解決手段における第1サービスは超高信頼及び/又は超低遅延のサービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、QoS要件が高いことを把握したサービス等であってもよい。
本願の実施例では、前記第1サービスの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度/識別子、伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービス/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子、第1情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定する。
選択肢として、上記解決手段における「伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子」、及び「前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子」については、その中のサービス/論理チャネル/データとは、優先度又は優先度レベルが最も高いサービス/論理チャネル/データを指す。
具体的に、前記物理層又はMAC層は前記第1サービスの優先度、前記第1サービスの識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の識別子、伝送待ち論理チャネルの識別子、伝送待ち論理チャネルの優先度、伝送待ちサービスの識別子、伝送待ちサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応する論理チャネルの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応する論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するデータの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するデータの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービスの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービスの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するデータの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するデータの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの識別子、ネットワークからの第2情報、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネルの優先度、PRACHをトリガする論理チャネルの識別子、PRACHをトリガするサービスの優先度、PRACHをトリガするサービスの識別子、PRACHをトリガする伝送待ちデータの優先度、PRACHをトリガする伝送待ちデータの識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定する。
なお、上記解決手段は物理層を判断主体とすれば、その根拠とする要素は前記第1情報を含んでもよい。
他の実施形態では、前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービス/データ/論理チャネルの優先度より高く、あるいは前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応するサービス/データ/論理チャネルの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービス/データ/論理チャネルの優先度と同じであり、あるいは前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応するサービス/データ/論理チャネルの優先度と同じであれば、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が第1情報を前記物理層に指示する。
上記解決手段では、サービス/データ/論理チャネルとはサービス又はデータ又は論理チャネルを指す。
本願の実施例では、前記第1サービスの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度/識別子、伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービス/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子、第1情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定する。
選択肢として、上記解決手段における「伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子」、及び「前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子」については、その中のサービス/論理チャネル/データとは、優先度又は優先度レベルが最も高いサービス/論理チャネル/データを指す。
具体的に、前記物理層又はMAC層は前記第1サービスの優先度、前記第1サービスの識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の識別子、伝送待ち論理チャネルの識別子、伝送待ち論理チャネルの優先度、伝送待ちサービスの識別子、伝送待ちサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応する論理チャネルの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応する論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するサービスの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するデータの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEに対応するデータの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービスの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービスの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するデータの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するデータの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービスの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送される論理チャネルの識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるデータの識別子、ネットワークからの第2情報、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネルの優先度、PRACHをトリガする論理チャネルの識別子、PRACHをトリガするサービスの優先度、PRACHをトリガするサービスの識別子、PRACHをトリガする伝送待ちデータの優先度、PRACHをトリガする伝送待ちデータの識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定する。
なお、上記解決手段は物理層を判断主体とすれば、その根拠とする要素は前記第1情報を含んでもよい。
上記解決手段では、MAC CEはBSR MAC CEであってもよいが、それに限らない。
選択肢として、上記解決手段は更にすべてのUCIがPUSCH/PRACHと衝突/重複するシーン、例えばHARQフィードバックがPUSCHと衝突するシーン、CSI-RSがPUSCHと衝突するシーン、SRがPRACHと衝突するシーン(例えば、URLLCサービスがトリガしたSRはeMBBがトリガしたSR PRACHと衝突し、URLLCサービスがトリガしたSRはBFRがトリガしたPRACHと衝突する)、HARQフィードバックがPRACHと衝突するシーンに適用されてもよい。
上記解決手段では、前記第1サービスは超高信頼超低遅延サービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、垂直産業サービス、ビークルツーエブリシングサービス、時間に敏感なネットワークにおけるサービスのうちの少なくとも1つを含む。なお、上記解決手段における第1スケジューリング要求はUCIに属し、第1アップリンクデータチャネルは例えばPUSCHである。
以下、具体的な応用例を参照して本願の実施例の技術案を更に解釈・説明する。なお、以下の応用例におけるMACエンティティとは上記実施例のMAC層を指す。
応用例1
伝送待ちのSR(pending SRと略称される)が1つあれば、各伝送待ちのSRに対して、MACエンティティはいずれも以下の操作を実行する。
1)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定していない場合、SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、このpending SRをキャンセルする。
2)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定した場合、このpending SRに対応するSRに対して、
MACエンティティがSRに設定した有効PUCCHリソースには1つのSR伝送機会があり、このSR伝送機会に対応する時刻にsr-ProhibitTimerが実行されず、SRを伝送するPUCCHリソースが測定gapと重複せず、且つSRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複しない場合、
状況1としては、SR_COUNTER<sr-TransMaxの場合、
SR_COUNTERに1を加え、
SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示し、
第1情報を物理層に指示し、
sr-ProhibitTimerを起動し、
状況2としては、SR_COUNTER≧sr-TransMaxの場合、
各サービスセルのためにPUCCHを解放するようにRRCに通知し、
各サービスセルのためにSRSを解放するようにRRCに通知し、
設定されたダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース許可をすべてクリアし、
SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、pending SRをすべてキャンセルするように設定する。
上記解決手段では、前記第1情報は、
Pre-emption指示情報、
pending SRに対応する優先度情報、例えば優先度レベル、優先度指示等、
pending SRに対応するサービスタイプ情報、
論理チャネル優先度情報、
論理チャネル情報、
論理チャネル群優先度情報、
論理チャネル群情報、
第1サービス指示情報、のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
応用例2
伝送待ちのSR(pending SRと略称される)が1つあれば、各伝送待ちのSRに対して、MACエンティティはいずれも以下の操作を実行する。
1)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定していない場合、SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、このpending SRをキャンセルする。
2)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定した場合、このpending SRに対応するSRに対して、
MACエンティティがSRに設定した有効PUCCHリソースには1つのSR伝送機会があり、このSR伝送機会に対応する時刻にsr-ProhibitTimerが実行されず、SRを伝送するPUCCHリソースが測定gapと重複せず、且つSRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複せず、且つ第1条件を満足する場合、
状況1としては、SR_COUNTER<sr-TransMaxの場合、
SR_COUNTERに1を加え、
SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示し、
sr-ProhibitTimerを起動し、
状況2としては、SR_COUNTER≧sr-TransMaxの場合、
各サービスセルのためにPUCCHを解放するようにRRCに通知し、
各サービスセルのためにSRSを解放するようにRRCに通知し、
設定されたダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース許可をすべてクリアし、
SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、pending SRをすべてキャンセルするように設定する。
上記解決手段では、前記第1条件は、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースと重複(overlap)し、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRが超高信頼超低遅延のサービスに対応すること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRが超高信頼超低遅延のサービスに対応すること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRが前回pending SRをキャンセルした後の1番目のpending SRであること、
前回pending SRをキャンセルしてから伝送するように物理層に指示するSRがないこと、のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
選択肢として、上記応用例1は応用例2の解決手段に重ね合わせて使用され得る。
応用例3
伝送待ちのSR(pending SRと略称される)が1つあれば、各伝送待ちのSRに対して、MACエンティティはいずれも以下の操作を実行する。
1)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定していない場合、SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、このpending SRをキャンセルする。
2)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定した場合、このpending SRに対応するSRに対して、
MACエンティティがSRに設定した有効PUCCHリソースには1つのSR伝送機会があり、このSR伝送機会に対応する時刻にsr-ProhibitTimerが実行されず、SRを伝送するPUCCHリソースが測定gapと重複せず、且つSRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複しない場合、
状況1としては、SR_COUNTER<sr-TransMaxの場合、
SR_COUNTERに1を加え、
第1条件を満足する場合、SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示し、
sr-ProhibitTimerを起動し、
状況2としては、SR_COUNTER≧sr-TransMaxの場合、
各サービスセルのためにPUCCHを解放するようにRRCに通知し、
各サービスセルのためにSRSを解放するようにRRCに通知し、
設定されたダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース許可をすべてクリアし、
SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、pending SRをすべてキャンセルするように設定する。
又は、
伝送待ちのSR(pending SRと略称される)が1つあれば、各伝送待ちのSRに対して、MACエンティティはいずれも以下の操作を実行する。
1)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定していない場合、SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、このpending SRをキャンセルする。
2)MACエンティティがこのpending SRに有効PUCCHリソースを設定した場合、このpending SRに対応するSRに対して、
MACエンティティがSRに設定した有効PUCCHリソースには1つのSR伝送機会があり、このSR伝送機会に対応する時刻にsr-ProhibitTimerが実行されず、SRを伝送するPUCCHリソースが測定gapと重複せず、且つSRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複しない場合、
状況1としては、SR_COUNTER<sr-TransMaxの場合、
SR_COUNTERに1を加え、
第1条件を満足する場合、SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示し、
第1条件を満足する場合、sr-ProhibitTimerを起動するように設定する。
なお、ここの「第1条件を満足する場合」は以上に説明される方式に限らず、ここの「第1条件を満足する場合」は、
SR_COUNTERに1を加える操作、
SRに対応する有効PUCCHリソースにおいてこのSRを送信するように物理層に指示する操作、
sr-ProhibitTimerを起動する操作、のうちのいずれか1つ又は複数の操作の前提条件とされてもよい。
状況2としては、SR_COUNTER≧sr-TransMaxの場合、
各サービスセルのためにPUCCHを解放するようにRRCに通知し、
各サービスセルのためにSRSを解放するようにRRCに通知し、
設定されたダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース許可をすべてクリアし、
SpCellにおけるランダムアクセス過程をトリガし、pending SRをすべてキャンセルするように設定する。
上記解決手段では、前記第1条件は、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRが超高信頼超低遅延のサービスに対応すること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、他の伝送待ちのSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSRより高いこと、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRが超高信頼超低遅延のサービスに対応すること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRの論理チャネル優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRを伝送するPUCCHリソースが、伝送するように物理層に指示した他のSRに対応するPUCCHリソースとオーバーラップし、且つ該伝送待ちのSRに対応するサービス優先度が他の伝送待ちのSR以上であること、
このSRが前回pending SRをキャンセルした後の1番目のpending SRであること、
前回pending SRをキャンセルしてから伝送するように物理層に指示するSRがないこと、のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らず、
選択肢として、上記応用例1は応用例3の解決手段に重ね合わせて使用され得る。
応用例4
物理層は第1ルールに従って、どのSRを伝送するか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのPUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。
例えば、物理層がMACエンティティからの1つより多くのSRの指示を受信し、且つSRに対応するPUCCHリソースが時間的に重複し又は部分的に重複する場合、物理層は後で到達した(即ち時間的に後で指示した)SR優先度がより高く、又は後で到達したSRに対応するPUCCHリソース優先度がより高いと見なす。
例えば、物理層がMACからの1つより多くのSRの指示を受信し、且つSRに対応するPUCCHリソースが時間的に重複し又は部分的に重複する場合、物理層は先に到達した(即ち時間的に先に指示した)SR優先度がより高く、又は先に到達したSRに対応するPUCCHリソース優先度がより高いと見なす。
例えば、物理層がMACからの1つより多くのSRの指示を受信し、且つSRに対応するPUCCHリソースが時間的に重複し又は部分的に重複する場合、物理層は第1情報に基づいて、どのSRを伝送するか、又は、どのSR/PUCCHリソース優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。
例えば、UCIが多重化されることができない場合、物理層は第1情報に基づいて、どのSRを伝送するか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのPUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。前記第1情報はMACにより指示されるもの、及び/又はスケジューリングにより指示されるもの、及び/又はRRCにより取得されるものであってもよい。
例えば、物理層はデフォルトルールに従って、どのSRを伝送するか、及び/又は、どのSR/PUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。
例えば、物理層はネットワークからの第2情報に基づいて、どのSRを伝送するか、及び/又は、どのSR/PUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。前記第2情報は前記第1情報の内容と同じであってもよく、異なってもよい。前記第2情報はPre-emption指示情報、UCI優先度情報、サービスチャネル優先度情報、制御チャネル優先度情報、搬送可能なサービス情報、搬送可能な論理チャネル情報、搬送可能な論理チャネル群情報、リソース属性情報(例えば、PUSCH伝送時間長情報)のうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。前記第2情報はDCIにより指示され、MAC CEにより搬送され、RRCシグナリングにより指示されてもよい。例えば、物理層は前記第2情報及び前記第1情報に基づいて、どのSRを伝送するか、及び/又は、どのSR/PUCCH優先度が高いか、及び/又は、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、どのUCIを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHリソースを使用するか、及び/又は、サービスチャネルデータを伝送するかそれとも制御チャネル情報を伝送するかを決定する。
例えば、SRがHARQ-ACKと重複し、且つUCIが多重化されることができない場合、物理層は第1情報に基づいて、どのUCI優先度が高いか、及び/又は、SRを伝送するかそれともHARQ-ACKを伝送するか、及び/又は、どのPUCCHを使用して伝送するかを決定する。
例えば、SRがPUSCHと重複し、且つUCIがPUSCHにおいて多重化されることができない場合、物理層は第1情報に基づいてPUSCH及びPUCCHの優先度を決定し、及び/又は、どのチャネルのデータを伝送するかを決定する。
選択肢として、応用例4は応用例1、応用例2、応用例3のうちのいずれか1つの解決手段に重ね合わせて使用され得る。
応用例5
SRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記SRをトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記UL-SCHを介して伝送されるサービスの優先度より高く、又は、前記第1サービスの優先度が前記UL-SCHに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度より高ければ、及び/又は、
SRを伝送するPUCCHリソースがUL-SCHリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記SRをトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記UL-SCHを介して伝送されるサービスの優先度と同じであり、又は、前記第1サービスの優先度が前記UL-SCHに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度と同じであれば、
MACエンティティは、前記SRを伝送するように物理層に指示し、及び/又は、前記SR又は前記SRに対応するPUCCHリソースを優先的に伝送するように物理層に指示し、及び/又は、前記SRに対応するサービスタイプを物理層に指示し、及び/又は、前記SRに対応するサービスに対応する論理チャネル(群)情報を物理層に指示する。選択肢として、このSRに対して、SR_COUNTERに1を加え、及び/又は、sr-ProhibitTimerを起動する。
上記解決手段では、前記第1サービスは超高信頼超低遅延サービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、垂直産業サービス、ビークルツーエブリシングサービス、URLLCサービス、時間に敏感なネットワークにおけるサービスのうちの少なくとも1つを含むが、それらに限らない。
当業者であれば理解するように、本願の実施例は実行可能な実施例の例示的な説明に過ぎず、他の実行可能な実施例を制限しない。
図3は本願の実施例に係るスケジューリング要求の処理装置の構成模式図であり、図3に示すように、前記装置は、
MAC層によって、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することに用いられる指示ユニット301を備える。
本願の一実施形態では、前記装置は更に、
物理層によって第1ルールに従って、伝送する必要があるスケジューリング要求、アップリンク制御情報の優先度、アップリンク制御チャネルの優先度のうちの少なくとも1つを決定することに用いられる決定ユニット302を備える。
本願の一実施形態では、前記第1ルールは、
第1情報、
前記MAC層が最後に指示する第1スケジューリング要求を優先的に処理すること、
前記MAC層が真っ先に指示する第1スケジューリング要求を優先的に処理すること、
ネットワークからの第2情報、のうちの少なくとも1つを含む。
本願の一実施形態では、前記指示ユニット301は更に、前記MAC層によって第1情報を前記物理層に指示することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、Pre-emption指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報のうちの少なくとも1つを含む。
本願の一実施形態では、前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、Pre-emption指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報、優先度情報、優先レベル情報のうちの少なくとも1つを含む。
本願の一実施形態では、前記指示ユニット301は、第1条件を満足する場合、前記MAC層によって、前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記決定ユニット302は、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、PUSCH grantに対応する優先度、伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子/優先度、PUSCHに搬送されるサービス/データ/MAC CE/論理チャネルの識別子/優先度、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1条件を決定することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記決定ユニット302は、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、伝送する必要がある第1リソースを決定することに用いられ、前記第1リソースはスケジューリング要求(SR)、PUSCH、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである。
本願の一実施形態では、前記決定ユニット302は、スケジューリング要求をトリガする時点、MAC PDUをパッキングするかどうか、MAC PDUを物理層に送信するかどうか、grant属性、スケジューリング要求をトリガするサービス、スケジューリング要求をトリガする論理チャネル、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、伝送する必要がある第1リソースを決定することに用いられ、前記第1リソースはスケジューリング要求(SR)、PUSCH、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである。
本願の一実施形態では、前記第1条件は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求に対応するサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求のサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求のサービス優先度が前記第3スケジューリング要求のサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第3スケジューリング要求に対応するサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、のうちの少なくとも1つを含む。
本願の一実施形態では、前記第1条件は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求に対応するサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求のサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求のサービス優先度が前記第3スケジューリング要求のサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第3スケジューリング要求に対応するサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUをパッキングしてからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを物理層に伝送してからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを伝送してからトリガするスケジューリング要求であること、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複し、且つ前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第1閾値以上であること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しないこと、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第2閾値以上であること、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースと同時に伝送できないこと、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースに多重化又はピギーバックできないこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応すること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが目標論理チャネルであること、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高いこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高いこと、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEに対応する論理チャネルの優先度より高いこと、のうちの少なくとも1つを含む。
上記解決手段における第1サービスは超高信頼及び/又は超低遅延のサービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、QoS要件が高いことを把握したサービス等であってもよい。
本願の一実施形態では、前記指示ユニット301は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高く、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度と同じであり、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度と同じであれば、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記指示ユニット301は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高く、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度と同じであり、又は前記第1サービスの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるBSR MAC CEに対応するサービスの優先度と同じであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUをパッキングしてからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを物理層に伝送してからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求が、MAC PDUを伝送してからトリガするスケジューリング要求であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複し、且つ前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第1閾値以上であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限にマッチしなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースが、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの属性が、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに設定されたLCPマッピング制限を満足しなければ、及び/又は、
前記第1アップリンクデータチャネルリソースの長さが第2閾値以上であれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースと同時に伝送できなければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求のアップリンク制御チャネルリソース/前記第1スケジューリング要求が第1アップリンクデータチャネルリソースに多重化又はピギーバックできなければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガするサービスが第1サービスであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応すれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが目標論理チャネルであれば、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルが第1サービスに対応する論理チャネルであり、第1サービスの論理チャネルの優先度がPUSCHに搬送される論理チャネル及び/又はMAC CEに対応する論理チャネルの優先度より高ければ、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が前記物理層の指示に基づいて、前記物理層に第3情報を送信し、前記第3情報が前記物理層が送信するようにMAC層に指示する情報であることに用いられる。
上記解決手段における第1サービスは超高信頼及び/又は超低遅延のサービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、QoS要件が高いことを把握したサービス等であってもよい。
本願の一実施形態では、決定ユニット302は、前記第1サービスの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度/識別子、伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービス/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子、第1情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記指示ユニット301は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービス/データ/論理チャネルの優先度より高く、あるいは前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応するサービス/データ/論理チャネルの優先度より高ければ、及び/又は、
前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービス/データ/論理チャネルの優先度と同じであり、あるいは前記第1サービスの優先度又は前記第1サービスに対応する論理チャネルの優先度が前記第1アップリンクデータチャネルに含まれるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応するサービス/データ/論理チャネルの優先度と同じであれば、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求を伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプを前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求に対応する論理チャネル情報を前記物理層に指示し、及び/又は、
前記MAC層が第1情報を前記物理層に指示することに用いられる。
本願の一実施形態では、決定ユニット302は、前記第1サービスの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネルの優先度/識別子、前記第1サービスを搬送する論理チャネル群の優先度/識別子、伝送待ち論理チャネル/サービスの識別子/優先度、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるMAC CEの優先度又はMAC CEに対応する論理チャネル/サービス/データの優先度/識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、前記第1スケジューリング要求をトリガする論理チャネルに対応するサービス/データの優先度/識別子、前記第1アップリンクデータチャネルに搬送されるサービス/論理チャネル/データの識別子、ネットワークからの第2情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子、第1情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1スケジューリング要求を伝送するか、それとも前記第1アップリンクデータチャネル又はPRACHを伝送するかを決定することに用いられる。
本願の一実施形態では、前記第1サービスは超高信頼超低遅延サービス、インダストリアル・モノのインターネットサービス、垂直産業サービス、ビークルツーエブリシングサービス、時間に敏感なネットワークにおけるサービスのうちの少なくとも1つを含む。
当業者であれば理解するように、本願の実施例の上記スケジューリング要求の処理装置の関連説明は、本願の実施例のスケジューリング要求の処理方法の関連説明を参照して理解されてもよい。
図4は本願の実施例に係る通信装置600の構造模式図である。該通信装置はいかなるタイプの端末であってもよい。図4に示される通信装置600はプロセッサ610を備え、プロセッサ610はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例の方法を実現することができる。
選択肢として、図4に示すように、通信装置600は更にメモリ620を備えてもよい。プロセッサ610はメモリ620からコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例の方法を実現することができる。
メモリ620はプロセッサ610から独立した1つの独立したデバイスであってもよく、プロセッサ610に統合されてもよい。
選択肢として、図4に示すように、通信装置600は更に送受信機630を備えてもよく、プロセッサ610は該送受信機630と他の装置との通信を制御することができ、具体的に、他の装置に情報又はデータを送信し、あるいは他の装置から送信された情報又はデータを受信することができる。
送受信機630は送信機及び受信機を備えてもよい。送受信機630は更にアンテナを備えてもよく、アンテナの数が1つ又は複数であってもよい。
選択肢として、該通信装置600は具体的に本願の実施例のネットワーク装置であってもよく、且つ該通信装置600は本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該通信装置600は具体的に本願の実施例のモバイル端末/端末であってもよく、且つ該通信装置600は本願の実施例の各方法におけるモバイル端末/端末の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
図5は本願の実施例のチップの構造模式図である。図5に示されるチップ700はプロセッサ710を備え、プロセッサ710はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例の方法を実現することができる。
選択肢として、図5に示すように、チップ700は更にメモリ720を備えてもよい。プロセッサ710はメモリ720からコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例の方法を実現することができる。
メモリ720はプロセッサ710から独立した1つの独立したデバイスであってもよく、プロセッサ710に統合されてもよい。
選択肢として、該チップ700は更に入力インターフェース730を備えてもよい。プロセッサ710は該入力インターフェース730と他の装置又はチップとの通信を制御することができ、具体的に、他の装置又はチップから送信された情報又はデータを取得することができる。
選択肢として、該チップ700は更に出力インターフェース740を備えてもよい。プロセッサ710は該出力インターフェース740と他の装置又はチップとの通信を制御することができ、具体的に、他の装置又はチップに情報又はデータを出力することができる。
選択肢として、該チップは本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該チップは本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該チップは本願の実施例のモバイル端末/端末に適用されてもよく、且つ該チップは本願の実施例の各方法におけるモバイル端末/端末の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
理解されるように、本願の実施例に言及したチップは更にシステムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップ等と称されてもよい。
図6は本願の実施例に係る通信システム900の模式的なブロック図である。図6に示すように、該通信システム900は端末910及びネットワーク装置920を備える。
該端末910は上記方法における端末の実現する対応機能を実現することに用いられてもよく、該ネットワーク装置920は上記方法におけるネットワーク装置の実現する対応機能を実現することに用いられてもよい。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
理解されるように、本願の実施例のプロセッサは信号処理機能を有する集積回路チップでありうる。実現過程において、上記方法実施例の各ステップはプロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形式の命令で行われてもよい。上記プロセッサは汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP、Digital Signal Processor)、特定用途向け集積回路(ASIC、Application Specific Integrated Circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA、Field Programmable Gate Array)又は他のプログラマブルロジックデバイス、個別ゲート又はトランジスタロジックデバイス、個別ハードウェアコンポーネントであってもよい。本願の実施例に開示される各方法、ステップ及び論理ブロックを実現又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいかなる通常のプロセッサ等であってもよい。本願の実施例に開示される方法のステップはハードウェア復号プロセッサで遂行し、又は復号プロセッサにおけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせで遂行するように直接具現されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ、プログラム可能読み出し専用メモリ又は電気消去可能プログラム可能メモリ、レジスタ等の本分野で成熟している記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリにおける情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを行う。
理解されるように、本願の実施例では、メモリは揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってもよく、又は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を含んでもよい。不揮発性メモリは読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM、Programmable ROM)、消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EPROM、Erasable PROM)、電気的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EEPROM、Electrically EPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。揮発性メモリは外部キャッシュメモリとして使用されるランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)であってもよい。例示的な説明であって制限的ではないが、多くの形式のRAM、例えばスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM、Static RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM、Dynamic RAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM、Synchronous DRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(DDR SDRAM、Double Data Rate SDRAM)、拡張型シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM、Enhanced SDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM、Synchlink DRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(DR RAM、Direct Rambus RAM)は利用可能である。注意されるように、本明細書に説明されるシステム及び方法のメモリはこれらのメモリ及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むが、それらに限らないように意図されるものである。
理解されるように、上記メモリは例示的な説明であって制限的ではなく、例えば、本願の実施例のメモリは更にスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM、static RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM、dynamic RAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM、synchronous DRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(DDR SDRAM、double data rate SDRAM)、拡張型シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM、enhanced SDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM、synch link DRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(DR RAM、Direct Rambus RAM)等であってもよい。すなわち、本願の実施例のメモリはこれらのメモリ及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むが、それらに限らないように意図されるものである。
本願の実施例は更にコンピュータ可読記憶媒体を提供し、該コンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムを記憶することに用いられる。
選択肢として、該コンピュータ可読記憶媒体は本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラムによってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該コンピュータ可読記憶媒体は本願の実施例のモバイル端末/端末に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラムによってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるモバイル端末/端末の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例は更にコンピュータプログラム製品を提供し、該コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラム命令を含む。
選択肢として、該コンピュータプログラム製品は本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラム命令によってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該コンピュータプログラム製品は本願の実施例のモバイル端末/端末に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラム命令によってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるモバイル端末/端末の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例は更にコンピュータプログラムを提供する。
選択肢として、該コンピュータプログラムは本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータにおいて実行されるとき、コンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該コンピュータプログラムは本願の実施例のモバイル端末/端末に適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータにおいて実行されるとき、コンピュータが本願の実施例の各方法におけるモバイル端末/端末の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
当業者であれば意識できるように、本明細書に開示される実施例を参照して説明した各例示的なユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェア及び電子ハードウェアの組み合わせで実現できる。これらの機能をハードウェアそれともソフトウェア方式で実行するかは、技術案の特定応用及び設計制約条件によって決定される。当業者は各特定応用に対して異なる方法でここの説明される機能を実現することができるが、このような実現は本願の範囲を超えるものと見なされるべきではない。
当業者であれば明確に理解できるように、説明を容易で簡単にするために、上記説明されるシステム、装置及びユニットの具体的な動作過程については、前述の方法実施例における対応過程を参照してもよく、ここで詳細な説明は省略する。
本願に係るいくつかの実施例では、理解されるように、開示されるシステム、装置及び方法は他の方式で実現されてもよい。例えば、以上に説明される装置実施例は模式的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの区別は論理機能上の区別に過ぎず、実際に実現するとき、他の区別方式があってもよく、例えば複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合又は統合されてもよく、又はいくつかの特徴は省略してもよく、又は実行しなくてもよい。一方、表示又は検討される相互間の結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットによる間接結合又は通信接続であってもよく、電気、機械又は他の形式であってもよい。
分離部材として説明される前記ユニットは物理的に分離してもよく、物理的に分離しなくてもよく、ユニットとして表示される部材は物理ユニットであってもよく、物理ユニットでなくてもよく、即ち、一箇所に位置してもよく、複数のネットワークユニットに配置されてもよい。実際の必要に応じて、その一部又は全部のユニットを選択して本実施例案の目的を実現してもよい。
また、本願の各実施例では、各機能ユニットは1つの処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットは独立して物理的に存在してもよく、2つ以上のユニットは1つのユニットに統合されてもよい。
前記機能はソフトウェア機能ユニットの形式で実現され、独立した製品として販売又は使用されるときは、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本願の技術案の本質的又は従来技術に貢献する部分、又は該技術案の一部はソフトウェア製品の形式で具現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、1台のコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワーク装置等であってもよい)に本願の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む1つの記憶媒体に記憶される。そして、上記記憶媒体はUSBメモリ、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。
以上の説明は本願の具体的な実施形態に過ぎず、本願の保護範囲を制限するためのものではない。当業者が本願に開示される技術的範囲内で容易に想到し得る変更や置換は、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲に準じるべきである。

Claims (9)

  1. 端末に適用されるスケジューリング要求の処理方法であって、
    媒体アクセス制御(MAC)層は第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することを含み、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高ければ、前記MAC層が、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示し、
    前記MAC層が、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することは、
    第1条件を満足する場合、前記MAC層が前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示することを含み、
    スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、アップリンク制御情報(UCI)に対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子/優先度、PUSCHに搬送されるサービス/MAC CE/論理チャネルの識別子/優先度、ネットワークからの第2情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記MAC層が前記第1条件を決定するスケジューリング要求の処理方法。
  2. 前記方法は更に、
    前記物理層が第1ルールに従って、伝送する必要があるスケジューリング要求、アップリンク制御情報の優先度、アップリンク制御チャネルの優先度のうちの少なくとも1つを決定することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は更に、
    前記MAC層が第1情報を前記物理層に指示することを含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、プリエンプション(Pre-emption)指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報のうちの少なくとも1つを含む請求項に記載の方法。
  5. 前記第1情報は、前記第1スケジューリング要求に対応する、プリエンプション(Pre-emption)指示情報、サービスタイプ情報、サービス優先度情報、論理チャネル情報、論理チャネル優先度情報、論理チャネル群情報、論理チャネル群優先度情報、第1サービス指示情報、優先度情報、優先レベル情報のうちの少なくとも1つを含む請求項に記載の方法。
  6. 前記方法は更に、
    スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの優先度、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの優先度、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、HARQフィードバックに対応するサービス識別子、HARQフィードバックに対応する論理チャネル識別子、HARQフィードバックに対応する識別子、HARQフィードバックに対応するサービス優先度、HARQフィードバックに対応する論理チャネル優先度、HARQフィードバックに対応する優先度、CSI-RSに対応するサービス識別子、CSI-RSに対応する論理チャネル識別子、CSI-RSに対応する識別子、CSI-RSに対応するサービス優先度、CSI-RSに対応する論理チャネル優先度、CSI-RSに対応する優先度、ネットワークからの第2情報、UCIに対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、第1情報、PRACHをトリガする論理チャネル/サービス/伝送待ちデータの優先度/識別子のうちの少なくとも1つに基づいて、前記MAC層が伝送する必要のある第1リソースを決定することを含み、
    前記第1リソースはスケジューリング要求(SR)、PUSCH、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、PRACHのうちの少なくとも1つである請求項に記載の方法。
  7. 前記第1条件は、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求に対応するサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第2スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第2スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第2スケジューリング要求のサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求と前記第2スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求のサービス優先度が前記第3スケジューリング要求のサービス優先度より高く、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービスタイプが超高信頼超低遅延サービスであり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度が前記第3スケジューリング要求の論理チャネル及び/又は論理チャネル群優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが、第3スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースと重複し、且つ前記第1スケジューリング要求に対応するサービス優先度が前記第3スケジューリング要求に対応するサービス優先度以上であり、前記第1スケジューリング要求が伝送待ちのスケジューリング要求であり、前記第3スケジューリング要求が伝送するように物理層に指示したスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であること、
    前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後の1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
    前記第1スケジューリング要求が、最近の一番最後にMAC PDUをパッキングしてからトリガする1番目の伝送待ちのスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、
    前記第1スケジューリング要求が、前回伝送待ちのスケジューリング要求がキャンセルされた後に伝送するように物理層に指示していないスケジューリング要求であり、且つ前記スケジューリング要求をトリガするサービス及び/又は論理チャネル及び/又は論理チャネル群が第1サービスに対応すること、のうちの少なくとも1つを含む請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. スケジューリング要求の処理装置であって、
    MAC層によって、第1スケジューリング要求を送信するように物理層に指示することに用いられる指示ユニットを備え、
    前記指示ユニットは、前記第1スケジューリング要求を伝送するアップリンク制御チャネルリソースが第1アップリンクデータチャネルリソースと重複し又は部分的に重複する場合、第1サービスに対応する論理チャネルが前記第1スケジューリング要求をトリガし、且つ前記第1サービスの優先度が第1アップリンクデータチャネルにより伝送されるサービスの優先度より高ければ、前記MAC層により、前記第1スケジューリング要求又は前記第1スケジューリング要求に対応するアップリンク制御チャネルリソースを優先的に伝送するように前記物理層に指示することに用いられ、
    前記指示ユニットは、第1条件を満足する場合、前記MAC層により、前記第1スケジューリング要求を送信するように前記物理層に指示することに用いられ、
    前記装置は決定ユニットを更に備え、前記決定ユニットは、スケジューリング要求をトリガする論理チャネルの識別子、スケジューリング要求をトリガするサービスの識別子、アップリンク制御情報(UCI)に対応するサービス識別子、UCIに対応する優先度、伝送待ち論理チャネル優先度、伝送待ち論理チャネル識別子、伝送待ちサービス識別子/優先度、PUSCHに搬送されるサービス/MAC CE/論理チャネルの識別子/優先度、ネットワークからの第2情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記第1条件を決定することに用いられるスケジューリング要求の処理装置。
  9. 前記決定ユニットは、
    物理層によって第1ルールに従って、伝送する必要があるスケジューリング要求、アップリンク制御情報の優先度、アップリンク制御チャネルの優先度のうちの少なくとも1つを決定することに用いられる請求項8に記載の装置。
JP2021526368A 2018-12-04 2019-03-29 スケジューリング要求の処理方法及び装置、端末 Active JP7213971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/119219 WO2020113433A1 (zh) 2018-12-04 2018-12-04 一种处理调度请求的方法及装置、终端
CNPCT/CN2018/119219 2018-12-04
PCT/CN2019/072842 WO2020113801A1 (zh) 2018-12-04 2019-01-23 一种处理调度请求的方法及装置、终端
CNPCT/CN2019/072842 2019-01-23
PCT/CN2019/080667 WO2020113869A1 (zh) 2018-12-04 2019-03-29 一种处理调度请求的方法及装置、终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022511412A JP2022511412A (ja) 2022-01-31
JP7213971B2 true JP7213971B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=70973566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021526368A Active JP7213971B2 (ja) 2018-12-04 2019-03-29 スケジューリング要求の処理方法及び装置、端末

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210195623A1 (ja)
EP (1) EP3836470A4 (ja)
JP (1) JP7213971B2 (ja)
KR (1) KR20210080454A (ja)
CN (2) CN113133123B (ja)
AU (1) AU2019393979B2 (ja)
BR (1) BR112021010638A2 (ja)
CA (1) CA3120719A1 (ja)
MX (1) MX2021006207A (ja)
SG (1) SG11202105133XA (ja)
WO (3) WO2020113433A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220201680A1 (en) * 2019-04-30 2022-06-23 Lenovo (Beijing) Limited Apparatus and method of pucch transmission and reception
EP4011011A4 (en) * 2019-08-05 2022-08-03 ZTE Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR DETERMINING A FEEDBACK CODEBOOK
KR20210123934A (ko) * 2020-04-06 2021-10-14 삼성전자주식회사 Rar에의해 수신한 상향링크 자원을 고려한 단말 내 우선화를 위한 방법 및 장치
US11716753B2 (en) * 2021-01-26 2023-08-01 Qualcomm Incorporated Feedback methods for subband full duplex systems
WO2022213280A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-13 Apple Inc. Uci multiplexing with physical layer priority and lch based prioritization
WO2023201675A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Zte Corporation Transport block generation for wireless communications

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101938851B (zh) * 2009-06-30 2014-08-13 中兴通讯股份有限公司 语音编码器速率自适应调整方法及系统
US9065545B2 (en) * 2012-03-12 2015-06-23 Blackberry Limited Handling scheduling request collisions with an ACK/NACK repetition signal
US9680608B2 (en) * 2014-06-27 2017-06-13 Silicon Laboratories Inc. Communication protocol with reduced overhead
ES2798312T3 (es) * 2014-09-17 2020-12-10 Innovative Sonic Corp Métodos y aparatos para solicitar recursos en un sistema de comunicación inalámbrica
US10594652B2 (en) * 2014-10-16 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Wireless communication utilizing a unified air interface
CN107534537B (zh) * 2015-03-09 2020-03-13 康卡斯特有线通信有限责任公司 用于资源选择的调度请求
US10779314B2 (en) * 2016-06-02 2020-09-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting scheduling request in wireless communication system
US9781744B1 (en) * 2016-08-11 2017-10-03 Futurewei Technologies, Inc. System and method for uplink data scheduling for grant free transmission
CN108811099B (zh) * 2017-05-03 2024-07-23 华为技术有限公司 上行传输资源的调度方法和设备
CN107071916A (zh) * 2017-05-05 2017-08-18 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种资源调度方法及相关设备
WO2018236108A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Lg Electronics Inc. METHOD FOR REQUESTING UPLINK RESOURCE IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR
JP6937202B2 (ja) * 2017-09-14 2021-09-22 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法
CN109587807B (zh) * 2017-09-29 2022-09-23 华为技术有限公司 确定调度请求的优先级的方法、终端设备和基站
JP2019140597A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法
US11382129B2 (en) * 2018-11-08 2022-07-05 Acer Incorporated Device and method for handling channel access procedure

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Huawei, HiSilicon,SR procedure in NR[online],3GPP TSG-RAN2 Meeting #99bis R2-1710109,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_99bis/Docs/R2-1710109.zip>,2017年09月28日
OPPO,Intra-UE Prioritization for IIoT[online],3GPP TSG-RAN WG2 #105 R2-1900550,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_105/Docs/R2-1900550.zip>,2019年02月15日
vivo,Interaction between MAC and PHY for intra-UE prioritization[online],3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #104 R2-1816942,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_104/Docs/R2-1816942.zip>,2018年11月02日
Xiaomi,Consideration on SR transmission occasion overlap with a UL-SCH resource[online],3GPP TSG-RAN2 NR #101bis R2-1804877,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_101bis/Docs/R2-1804877.zip>,2018年04月05日

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202105133XA (en) 2021-06-29
EP3836470A4 (en) 2021-11-17
WO2020113433A1 (zh) 2020-06-11
JP2022511412A (ja) 2022-01-31
BR112021010638A2 (pt) 2021-09-28
AU2019393979B2 (en) 2022-08-11
WO2020113801A1 (zh) 2020-06-11
US20210195623A1 (en) 2021-06-24
EP3836470A1 (en) 2021-06-16
WO2020113869A1 (zh) 2020-06-11
CN113133123A (zh) 2021-07-16
AU2019393979A1 (en) 2021-06-10
KR20210080454A (ko) 2021-06-30
CN113133123B (zh) 2023-03-10
MX2021006207A (es) 2021-08-11
CN112585902A (zh) 2021-03-30
CA3120719A1 (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7213971B2 (ja) スケジューリング要求の処理方法及び装置、端末
CN112655262B (zh) 资源分配的方法、终端设备和网络设备
JP7488839B2 (ja) 通信方法、端末装置及びネットワーク装置
JP7201806B2 (ja) データ伝送方法及び端末装置
KR20210082467A (ko) 데이터의 전송 방법 및 단말기 디바이스
US20210400701A1 (en) Communication method, terminal device, and network device
WO2021026841A1 (zh) 调度请求传输的方法和设备
JP7535523B2 (ja) フィードバックリソースの多重化方法、端末装置及びネットワーク装置
WO2020051919A1 (zh) 一种资源确定及配置方法、装置、终端、网络设备
WO2020061773A1 (zh) 一种反馈资源分配方法、终端设备及网络设备
US11800546B2 (en) Method and apparatus for determining number of uplink control information transmission resources, and program
WO2020056554A1 (zh) 一种反馈时序的确定方法、终端设备及网络设备
RU2781381C1 (ru) Способ, устройство и терминал для обработки запроса на планирование
WO2019242378A1 (zh) 确定信道接入类型的方法、终端设备及网络设备
WO2020010612A1 (zh) 波束失败恢复实现方法、装置、芯片及计算机程序
JP2022546903A (ja) Harqコードブック決定方法及び装置、端末装置、ネットワーク装置
KR20210142732A (ko) 경쟁 윈도우 크기(cws)의 결정 방법 및 관련 제품
CN112586073B (zh) 一种调度请求处理方法、终端设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150