JP7209419B2 - Conveyor - Google Patents
Conveyor Download PDFInfo
- Publication number
- JP7209419B2 JP7209419B2 JP2018165091A JP2018165091A JP7209419B2 JP 7209419 B2 JP7209419 B2 JP 7209419B2 JP 2018165091 A JP2018165091 A JP 2018165091A JP 2018165091 A JP2018165091 A JP 2018165091A JP 7209419 B2 JP7209419 B2 JP 7209419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- cylindrical
- carrier
- cylindrical member
- conveying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Description
本発明は搬送装置に関する。 The present invention relates to a conveying device.
工場の生産ラインなどに設置される搬送装置には、部品や製品などのワークを載せたトレイなどを搬送の対象物(以下、キャリアとも言う)とし、そのキャリアを直線的に搬送するものがある。そして、キャリアを直線的に搬送する搬送装置として、円筒カムを用いたものがある。円筒カムを用いた搬送装置は、自身に順次投入されるキャリアを、搬送路の所定の位置で間欠的に停止させつつ、所定の位置まで搬送する用途で使用されることが多い。キャリアが停止する位置(以下、停留位置とも言う)では、搬送路に沿って配置されているピックアップ装置などにより、ワークに対して部品が組み付けられたり、キャリアにワークが追加されたり、キャリアからワークが取り出されたりする。 Some transport devices installed in the production line of a factory use trays on which workpieces such as parts and products are placed as an object to be transported (hereinafter also referred to as a carrier), and transport the carrier in a straight line. . As a conveying device for linearly conveying the carrier, there is a device using a cylindrical cam. A conveying device using a cylindrical cam is often used to intermittently stop at a predetermined position on a conveying path and convey carriers that are successively fed into itself to a predetermined position. At the position where the carrier stops (hereinafter also referred to as the "parking position"), parts are attached to the workpiece, workpieces are added to the carrier, and workpieces are picked up from the carrier by a pick-up device or the like arranged along the transport path. is taken out.
図1に円筒カムを用いた従来の搬送装置101の一例を示した。図1は、鉛直方向を法線とした水平面と平行な面に搬送路2が設置されていることとして、搬送装置101を鉛直上方から見たときの平面図を示している。図示した搬送装置101は、円筒軸100の方向を前後方向とすると、円筒カム103は、前後方向に円筒軸100を有する円柱状の部材(以下、円柱部材4とも言う)の側面に形成された螺旋状の構造物からなる。螺旋状の構造物としては、カム溝がよく知られている。また、前後方向に直線的に形成された搬送路2が、円筒カム103に沿って配置されている。なお、図1に示した搬送装置101の円筒カム103は、円柱部材4の表面に、螺旋状のカム溝105が形成されてなる円筒溝カムである。また、カム溝105に結合されるカムフォロワー6にはトレイ状のキャリア7が取り付けられ、そのキャリア7の上にワーク8が積載されている。そして、搬送装置101は、図示しないモーターが円柱部材4を円筒軸100周りに回転させると、カムフォロワー6がカム溝105に案内されて、キャリア7が搬送路2上を直線運動するように構成されている。
FIG. 1 shows an example of a
図2に、従来の搬送装置101における円筒カム103の構造の一例を示した。図2(A)、(B)は、それぞれ、円柱部材4を前後方向から見たときの正面図と、上下方向から見たときの平面図とを示している。また、図2(C)は、円柱部材4の外観を示す斜視図であり、図2(D)は円柱部材4に形成されている円筒カム103の構造を示す斜視図である。なお、図2(B)、(C)ではカム溝105の底が網点のハッチングによって示されている。図2(C)、(D)では、円筒カム103の回転方向とキャリア7の搬送方向を太線矢印で示した。また、カムフォロワー6がカム溝105内に進入したり、カム溝105から離脱したりするときの方向を点線矢印で示した。
FIG. 2 shows an example of the structure of the
ここで、キャリア7が後方から前方に搬送されることとすると、図2(D)に示したように、円筒カム103は、円柱部材4の側面に、右巻きに螺旋状となるカム溝105が形成されてなる。そして、図2(A)~図2(D)に示したように、カム溝105は、円柱部材4の前端面および後端面で開放している。また、図2(A)~図2(D)に示した円筒カム103では、螺旋状のカム溝105の前端側と後端側に、前後方向に向かう直線状の溝(9i、9o)が形成されている。後端側の直線状の溝9iは、カムフォロワー6を、後方外側からカム溝105内に進入させるためのもの(以下、導入路9iとも言う)であり、前端側の直線状の溝9oは、カムフォロワー6をカム溝105から前方外側に向けて離脱させて、キャリア7を搬送路2から排出させるためのもの(以下、排出路9oとも言う)である。そして、導入路9iと排出路9oは、前後方向から見て同じ位置に形成されている。したがって、搬送装置101によってキャリア7が搬送される領域は、図2(A)に示した、位置L0から位置L1までとなる。
Here, assuming that the
このような構造を有する円筒カム103を備えた搬送装置101によってキャリア7を搬送する手順としては、例えば、円筒カム103の回転を停止させている状態で、キャリア7を搬送路2に投入し、カムフォロワー6を、導入路9iを介して円筒カム103のカム溝105の後端に結合させ、それによって、キャリア7が搬送装置に投入される。次いで、円柱部材4を後方から見て反時計回りに回転させる。それによって、キャリア7が前方に搬送される。また、カムフォロワー6が円筒カム103の後端に達した時点で円筒カム103の回転を停止させるとともに、カムフォロワー6を、排出路9oを介してカム溝105から離脱させる。それによって、キャリア7が搬送装置101から排出される。なお、キャリア7の投入や排出の動作は、円筒カム103の回転に同期するピックアップ装置などによって行うことができる。いずれにしても、ここに例示した搬送装置101では、当該搬送装置101の動作に同期する何らかの装置を用いることで、キャリア7を搬送装置101に投入したり、搬送装置101から排出したりすることができる。
As a procedure for conveying the
なお、ここに例示した円筒カム103では、図2(B)~(D)に示したように、カム溝105の全長を二分する位置に停留部10が形成されて、円柱部材4の側面には2ピッチ分のカム溝105が形成されている。したがって、キャリア7が搬送装置101に投入された時点における円筒カム103の回転位置を0゜とすると、キャリア7が搬送装置101に投入されてから排出されるまでに、円柱部材4は、円筒軸100周りに720゜回転(二回転)する。また、360゜回転(一回転)するごとに順次キャリア7が搬送装置101に投入される。周知のごとく、停留部10では、圧力角が0゜であり、カムフォロワー6は、停留部10では前後方向に移動せず、キャリア7がその場に停留する。そして、停留部10では、上述したように、搬送中のキャリア7に積載されているワークに対し、部品の組み付けや追加、取り出しなどが行われる。
Incidentally, in the
図3に、円筒カム103によるキャリア7の搬送状態を示すタイミング図を示した。図3では、最初のキャリア7が搬送路2に投入された時点での円柱部材4の回転軸を0゜としたときの回転角度を横軸とし、キャリア7の前後方向での位置を縦軸としたグラフが示されている。図3に示したような搬送特性を有する円筒カム103は、キャリア7の搬送が開始されるカム溝105の始点(0゜)、カム溝105の前後中間位置(360゜)、およびキャリアの搬送が終了するカム溝105の終点(720゜)のそれぞれと、それらの近傍に停留部10が設けられている。そして、円筒カムが0゜にあるときに最初のキャリア7が搬送装置101に投入され(s1)、360゜回転した時点で次のキャリア7が投入される(s2)。また、停留角をα゜として、最初のキャリア7は、円筒カムが(360-α/2)゜回転した時点で停留し(s3)、その時点から、(α/2)゜回転した時点で1ピッチ分の搬送が終了する(s4)。さらに、円筒カム103が(α/2)゜回転すると、再度前方に向けて搬送される(s5)。そして、円筒カムが720゜回転した時点で、最初のキャリア7の搬送動作が終了するとともに(s6)、三番目のキャリア7が搬送装置101に投入される(s7)。なお、円筒カムを用いた搬送装置については、以下の特許文献1に記載されている。
FIG. 3 shows a timing chart showing the transport state of the
搬送装置が設置されている製品の製造現場では、キャリアの搬送速度を大きくするなどして、搬送装置によるキャリアの搬送過程で実行される工程のスループットを増大させることが要求されている。そして、円筒カムを用いた搬送装置では、円柱部材の回転速度を大きくすることで搬送速度を増大させることができる。なお、大出力のモーターを用いて回転速度を大きくすると、搬送装置に掛かる設備コストが増大することから、外径が細い円筒カムを用いて円筒カムの質量を減らすことが考えられる。円筒カムの質量が小さくなれば、出力の小さなモーターでも円筒カムを高速回転させることができる。 2. Description of the Related Art At a product manufacturing site where a carrier device is installed, there is a demand to increase the throughput of a process executed in the process of carrying a carrier by the carrier device by, for example, increasing the carrier carrier speed. In the conveying device using the cylindrical cam, the conveying speed can be increased by increasing the rotating speed of the cylindrical member. If the rotation speed is increased by using a high-output motor, the cost of equipment for the conveying device will increase. If the mass of the cylindrical cam is reduced, even a motor with a small output can rotate the cylindrical cam at high speed.
しかし、円筒カムの外径を小さくすると、圧力角が大きくなり搬送自体が難しくなるという問題が発生する。なお、圧力角は、円筒カムの外径を小さくすることの他に、割付角を小さくすることでも大きくなる。したがって、円筒カムを設計する際には、最大圧力角を超えないようにする必要がある。また、円筒カムを設計する際には様々な制約がある。例えば、カム溝において、切下げが発生しないようにする必要がある。 However, when the outer diameter of the cylindrical cam is reduced, a problem arises in that the pressure angle increases and the transportation itself becomes difficult. The pressure angle can be increased not only by decreasing the outer diameter of the cylindrical cam but also by decreasing the index angle. Therefore, when designing a cylindrical cam, it is necessary not to exceed the maximum pressure angle. Also, there are various restrictions when designing a cylindrical cam. For example, it is necessary to prevent undercutting from occurring in the cam groove.
以上より、円筒カムの設計上の条件としては、まず、円筒カムの圧力角を小さくすることが挙げられる。圧力角を小さくするためには、円筒カムの外径を大きくしたり、割付角を大きくしたりすることが考えられるが、円筒カムの外径を大きくすると、上述したように、円筒カムの質量が増え、大出力のモーターを用いることになる。したがって、円筒カムの外径を維持あるいは細くしつつ、割付角を大きくすることで圧力角に関する条件を満たすことが望ましい。もちろん、適所に停留部を設ける必要もある。さらに、外径を細くし過ぎるとカム曲線における低速度領域で、カム溝同士が前後方向で干渉してカム機構自体が成立しないことから、カム溝同士が干渉しないように円筒カムの外径を設定することも条件となる。 From the above, as a condition for designing the cylindrical cam, first, the pressure angle of the cylindrical cam should be reduced. In order to reduce the pressure angle, it is conceivable to increase the outer diameter of the cylindrical cam or increase the index angle. will increase, and a motor with a large output will be used. Therefore, it is desirable to satisfy the pressure angle condition by increasing the split angle while maintaining or reducing the outer diameter of the cylindrical cam. Of course, it is also necessary to provide stops in place. Furthermore, if the outer diameter is too small, the cam grooves will interfere with each other in the front-rear direction in the low-speed region of the cam curve, and the cam mechanism itself will not work. Setting is also a condition.
そこで本発明は、円筒カムの設計上の条件を満たしつつ、スループットを増大させることができる搬送装置をより安価に提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a low-cost conveying apparatus capable of increasing the throughput while satisfying the design requirements of the cylindrical cam.
上記目的を達成するための本発明の一態様は、前後方向に直線状に設置された搬送路に沿ってキャリアを搬送するための搬送装置であって、
Nを2以上の整数として、
前後方向に円筒軸を有する円柱部材と、当該円柱部材の側面を螺旋状に周回するN条の螺旋構造体と、当該N条の螺旋構造体によって構成される円筒カムと、前記N条の螺旋構造体のそれぞれに結合するカムフォロワーと、前記円柱部材を前記円筒軸周りに回転させる駆動装置とを備え、
前記円柱部材が前記搬送路に沿って配置され、
前記キャリアが前記カムフォロワーに取り付けられ、
前記N条の螺旋構造体は、それぞれ、前記円柱部材の前端と後端とに端部が形成されているとともに、同じ螺旋形状を有し、
前記N条の螺旋構造体は、前後方向から見て互いに所定の位相差を有して形成され、
前後で連続する二つのキャリアのそれぞれに取り付けられている前記カムフォロワーは、異なる螺旋構造体により案内される、
ことを特徴とする搬送装置としている。
One aspect of the present invention for achieving the above object is a transport device for transporting a carrier along a transport path linearly installed in the front-rear direction, comprising:
With N being an integer of 2 or more,
A cylindrical member having a cylindrical axis in the front-rear direction, an N-threaded helical structure that spirally circulates around the side surface of the cylindrical member, a cylindrical cam configured by the N-threaded helical structure, and the N-threaded spiral a cam follower coupled to each of the structures, and a driving device for rotating the cylindrical member around the cylindrical axis,
The columnar member is arranged along the transport path,
the carrier attached to the cam follower;
The N-strand helical structures each have ends formed at the front end and the rear end of the cylindrical member and have the same helical shape ,
The N-strand helical structures are formed with a predetermined phase difference from each other when viewed in the front-rear direction,
The cam followers attached to each of the two carriers that are continuous in front and behind are guided by different helical structures.
The conveying device is characterized by:
前記N条の螺旋構造体は、それぞれ、全長をM等分する位置に停留部を有してMピッチ分形成されているとともに、前後方向から見て(360/N)゜の角度の位相差で、割付角が(360+360/N)゜となるように形成されている搬送装置とすることもできる。 Each of the N-strand helical structures has a stationary portion at a position that divides the total length into M equal parts, and is formed for M pitches. , the transfer device can be formed so that the indexing angle is (360+360/N)°.
前記螺旋構造体が前記円柱部材の側面に形成された溝であり、前記円筒カムが円筒溝カムである搬送装置としてもよい。あるいは、前記螺旋構造体が前記円柱部材の側面に突出して形成されたリブであり、前記円筒カムが円筒リブカムである搬送装置としてもよい。 The helical structure may be a groove formed on the side surface of the cylindrical member, and the cylindrical cam may be a cylindrical grooved cam. Alternatively, the helical structure may be a rib protruding from the side surface of the cylindrical member, and the cylindrical cam may be a cylindrical rib cam.
本発明によれば、円筒カムの設計上の条件を満たしつつ、スループットを増大させることができる搬送装置をより安価に提供することができる。なお、その他の効果については以下の記載で明らかにする。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the conveying apparatus which can increase a throughput can be provided more cheaply, satisfying the design conditions of a cylindrical cam. Other effects will be clarified in the following description.
本発明の実施例について、以下に添付図面を参照しつつ説明する。なお、以下の説明に用いた図面において、同一又は類似の部分に同一の符号を付して重複する説明を省略することがある。図面によっては説明に際して不要な符号を省略することもある。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, in the drawings used for the following description, the same or similar parts may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. Depending on the drawing, unnecessary reference numerals may be omitted for explanation.
===実施例===
図4に本発明の実施例に係る搬送装置1の一例を示した。図4では、図1、図2と同様に、上下および前後の各方向を規定している。図4に示したように、実施例に係る搬送装置1は、図1に示した従来の搬送装置101と同様に、水平面と平行な面に前後方向に形成された搬送路2と、当該搬送路2に沿って前後方向に回転軸を有する円柱部材4と、当該円柱部材4に形成されたカム溝(5a、5b)と、カム溝(5a、5b)に案内されるカムフォロワー6と、カムフォロワー6に取り付けられたキャリア7と、円柱部材4を回転させるモーターなどの図示しない駆動装置などを含んで構成されている。しかし、実施例の搬送装置1は、円柱部材4におけるカム溝(5a、5b)の形成状態が異なっている。それによって、キャリア7のスループットを増大させることができるようになっている。
=== Example ===
FIG. 4 shows an example of a conveying device 1 according to an embodiment of the present invention. In FIG. 4, like FIGS. 1 and 2, the vertical and forward/backward directions are defined. As shown in FIG. 4, the conveying apparatus 1 according to the embodiment has a conveying
図5に実施例に係る搬送装置1が備える円柱部材4に形成されるカム溝(5a、5b)の構造の一例を示した。図5(A)、(B)は、それぞれ、円柱部材4を前後方向から見たときの正面図と、上下方向から見たときの平面図とを示している。また、図5(C)は、円柱部材4の外観を示す斜視図であり、図5(D)は、円筒カム4に形成されているカム溝(5a、5b)の螺旋形状を示す斜視図である。
FIG. 5 shows an example of the structure of the cam grooves (5a, 5b) formed in the
実施例に係る搬送装置1では、一つの円柱部材4の側面に同じ螺旋形状を有する二条のカム溝(5a、5b)が形成されてなる円筒カム3を備えている。そして、図5(A)に示したように、二条のカム溝(5a、5b)は、前後方向から見ると、互いに位相が180゜ずれている。
The conveying device 1 according to the embodiment includes a
次に、図5(B)~図5(D)を参照しつつ、円筒カム3の構造について説明する。なお、図5(B)、図5(C)では、円筒カム3のカム溝(5a、5b)の底を、濃度が異なる網点のハッチングで示している。また、図5(D)では、カム溝(5a、5b)の形成領域を太さが異なる線で示した。
Next, the structure of the
円筒カム3の二条のカム溝(5a、5b)は、それぞれ、円柱部材4の後端側および先端側で開放している。また、カム溝(5a、5b)の後端側と前端側とには、それぞれ、導入路9iと排出路9oとが形成されている。ここで、一つのキャリア7が搬送装置1に投入されたときの円柱部材4の回転角度を0゜とすると、実施例に係る搬送装置1では、円柱部材4が540゜回転する毎に交互にキャリア7が投入されるように構成されている。また、一つのキャリア7は、搬送装置1に投入されてから、円柱部材4が1080゜回転(三回転)するごとに搬送動作が終了する。なお、二条のカム溝(5a、5b)によって構成される円筒カム(以下、実施例の円筒カム3とも言う)は、図2に示した一般的な搬送装置101が備える円筒カム(以下、比較例の円筒カム103とも言う)と同様に、キャリア7を搬送路の前後中央位置で停留させるように停留部10が設けられている。すなわち、実施例の円筒カム3には、2ピッチ分のカム溝(5a、5b)が形成されている。
The two cam grooves (5a, 5b) of the
また、実施例に係る搬送装置1では、実施例の円筒カム3の割付角が、比較例の円筒カム103の360゜よりも大きな540゜に設定されている。それによって、実施例の円筒カム3の圧力角は、比較例の円筒カム103よりも小さくなっている。
Further, in the conveying apparatus 1 according to the embodiment, the allocation angle of the
図6に実施例の円筒カム3によるキャリア7の搬送状態を示すタイミング図を示した。また、図6では、比較例の円筒カム103によるキャリア7の搬送状態も合わせて示している。なお、図6では、実施例の円筒カム3と比較例の円筒カム103とは、円柱部材4の外径、搬送路の長さLが同じであるものとしている。また、前後方向での停留部10の位置と停留角αも同じであるものとしている。したがって、図6に示したように、実施例の円筒カム3では、最初のキャリア7が搬送装置1に投入された時点での円柱部材4の回転角度を0゜としたときに、円柱部材4のキャリア7の搬送が開始されるカム溝105の始点(0゜)、カム溝105の前後中間位置(540゜)、およびキャリアの搬送が終了するカム溝105の終点(1080゜)のそれぞれと、それらの近傍に回転角度α゜の停留部10が設けられている。
FIG. 6 shows a timing chart showing the transport state of the
まず、最初のキャリアが搬送路に投入された時点での円柱部材の回転角度を0゜とし、停留角をα゜とすると、実施例の円筒カム3では、0゜にあるときに、最初のキャリア7が搬送装置1に投入され(s11)、円筒カム3によって搬送される。円柱部材4が540゜回転すると、次のキャリア7に取り付けられているカムフォロワー6がカム溝5bに案内されて当該キャリア7が搬送される(s12)。さらに、円柱部材4が540゜回転して、合計で1080゜回転した時点で、3番目のキャリア7に取り付けられているカムフォロワー6がカム溝5aに案内されて当該3番目のキャリア7が搬送される(s13)。
Assuming that the rotation angle of the cylindrical member is 0° and the stationary angle is α° at the time when the first carrier is put into the conveying path, the
また、最初のキャリア7は、円柱部材4が(540-α/2)゜回転した時点で停留し(s14)、その時点から、(α/2)゜回転した時点で1ピッチ分の搬送が終了する(s15)。
Further, the
最初のキャリア7は、円柱部材4が540゜回転して1ピッチ分だけ搬送されたのち、円柱部材4がさらに(α/2)゜回転した時点で、再度、前方に向けて搬送される(s16)。そして、円柱部材4が1080゜回転した時点で、最初のキャリア7の搬送動作が終了する(s17)。すなわち、キャリア7が搬送路2から排出される。そして、以後、円柱部材4が540゜回転する毎にキャリア7が順次排出されていく。
The
このように、実施例に係る搬送装置1における円筒カム3は、比較例に係る搬送装置101と同じ前後位置に停留部10を有して、同じタイミングで停留部10にてキャリア7を停留させている。すなわち、比較例の円筒カム103と実施例の円筒カム3とは互換性を有している。そして、実施例の円筒カム3は、複数のカム溝(5a、5b)を有しており、カム溝(5a、5b)が形成されている領域では、円柱部材4が薄肉になっている。そのため、実施例の円筒カム3は、円柱部材4の素材、外径、および長さが同じであれば、比較例の円筒カム103よりも軽量なものとなる。すなわち、実施例に係る搬送装置1は、小さな出力モーターを用いても比較例の搬送装置101と同等の搬送性能を有するものとなる。
As described above, the
また、実施例の円筒カム3は、比較例の円筒カム103よりも割付角が大きく、圧力角が小さい。言い換えれば、外径を細くする余裕がある。そのため、実施例の円筒カム3は、比較例の円筒カム103に対してより小径の円柱部材4を用いることができ、さらに小さな出力のモーターを使用することが可能となる。なお、実施例の円筒カム3では、比較例の円筒カム103に対して円柱部材4の外径を小さくしながらキャリア7の搬送速度を同じにする場合、モーターの回転数を大きくする必要がある。しかし、実施例の円筒カム3の円柱部材4は、複数条のカム溝によって薄肉になっている領域が増大しているとともに外径が小さいため、比較例の円筒カム103の円柱部材4に対して極めて軽量なものとなる。そのため、実施例の円筒カムを回転速度を大きくする場合であっても、モーターに掛かる負荷は相対的に小さい。そして、実施例の円筒カム3を用いれば、モーターに要する部品コストを低減させることができ、搬送装置1をより安価に提供することができる。あるいは、実施例に係る搬送装置1のモーターと、従来の搬送装置101のモーターとが同じ出力であれば、実施例に係る搬送装置1では、モーターに掛かる負荷が低減し、円柱部材4をより高速に回転させて、キャリア7の搬送速度を高めることができ、当該搬送装置1を用いて製造される製品をより安価に提供することができる。
Further, the
<変形例>
上記実施例に係る搬送装置1は、一つの円柱部材4に二条のカム溝(5a、5b)が形成されてなる円筒カム3を有していたが、隣接するカム溝同士が干渉しないのであれば、カム溝は三条以上であってもよい。そこで、次に、本発明の実施例に係る搬送装置1の変形例として、一つの円柱部材4に三条のカム溝が形成されてなる円筒カムを備えた搬送装置(以下、変形例に係る搬送装置1とも言う)を挙げる。図7に変形例に係る搬送装置1が備える円筒カム(以下、変形例の円筒カム13とも言う)の構造を示した。
<Modification>
The conveying device 1 according to the above embodiment has the
図7(A)、(B)は、それぞれ、変形例の円筒カム13を備えた円柱部材4を前後方向から見たときの正面図と、当該円柱部材4を上下方向から見たときの平面図とを示している。また、図7(C)は、円柱部材4の外観を示す斜視図であり、図7(D)は、円筒カム4に形成されているカム溝(15a、15b、15c)の螺旋形状を示す斜視図である。なお、図7(B)、図7(C)では、円筒カム13を構成するカム溝(15a、15b、15c)の底を、濃度が異なる網点のハッチングで示している。また、図7(D)では、三条のカム溝(15a、15b、15c)のそれぞれの形成領域を太さが異なる線で示した。
7A and 7B are respectively a front view of a
変形例に係る搬送装置1では、図7(A)に示したように、前後方向から見ると、三条のカム溝(15a、15b、15c)の位相が互いに120゜ずれている。 In the transport device 1 according to the modification, as shown in FIG. 7A, the three cam grooves (15a, 15b, 15c) are out of phase with each other by 120° when viewed from the front-rear direction.
変形例の円筒カム13のカム溝(15a、15b、15c)は、実施例の円筒カム3と同様に、円柱部材4の後端側および先端側で開放し、カム溝(15a、15b、15c)の後端側と前端側とには、それぞれ、導入路9iと排出路9oとが形成されている。そして、変形例の円筒カム13では、一つのキャリア7が搬送装置に投入されてから、円柱部材4が480゜回転する毎に交互にキャリア7が投入されるように構成されている。そして、一つのキャリア7は、搬送装置1に投入されてから、円柱部材4が960゜回転するごとに搬送動作が終了する。また、変形例の円筒カム13には、2ピッチ分のカム溝(15a、15b、15c)が形成されており、割付角が480゜(=360+360/3)゜に設定されている。
The cam grooves (15a, 15b, 15c) of the
図8に変形例の円筒カム13によるキャリア7の搬送状態を示すタイミング図を示した。なお、図8においても、最初のキャリア7が搬送装置1に投入された時点での円柱部材4の回転角度を0゜としている。そして、変形例に係る搬送装置1では、最初のキャリア7が投入されてから(s31)、円柱部材4が480゜回転する毎に順次キャリア7が、後方から見て反時計回りに位相が120゜ずれた位置にあるカム溝(15a、15b、15c)によって搬送され始める(s32、s33)。
FIG. 8 shows a timing chart showing the transport state of the
最初のキャリア7は、円柱部材4が(480-α/2)゜回転した時点で停留し(s34)、その時点から、(α/2)゜回転した時点で1ピッチ分の搬送が終了する(s35)。そして、円柱部材4がさらに(α/2)゜回転すると(s36)、最初のキャリア7の搬送が再開され、960゜回転すると最初のキャリア7が搬送装置1から排出される(s37)。
The
===その他の実施例===
上記実施例や変形例に係る搬送装置1は、水平面と平行な面に搬送路2を有し、キャリア7を水平面と平行な面上を直線的に搬送させていたが、搬送路2は、直線的であれば、水平面と平行でなくてもよい。例えば、円柱部材4の円筒軸100を鉛直方向に設定し、キャリア7が鉛直上方あるいは鉛直下方に向かって上昇あるいは下降したりするように構成されていてもよい。いずれにしても、円柱部材4の円筒軸100およびキャリア7の搬送方向を前後方向とすればよい。
===Other Examples===
The conveying apparatus 1 according to the above embodiments and modifications has the conveying
上記実施例や変形例に係る搬送装置1では、カム溝(5a、5b、あるいは15a、15b、15c)の後端側と前端側とに、導入路9iと排出路9oが接続されていたが、カムフォロワー6をカム溝(5a、5b、あるいは15a、15b、15c)内に進入させることができるのであれば、導入路9iと排出路9oはなくてもよい。キャリア7の投入と排出とを同期させることができるのであれば、円柱部材4を連続回転させておいてもよい。
In the conveying device 1 according to the above embodiment and modifications, the
モーターの回転速度を可変制御することで、搬送装置1に電子カム機能を付加してもよい。それによって、キャリア7の投入から排出までの速度変化を柔軟に設定することができる。また、停留部10がないカム溝(5a、5b、あるいは15a、15b、15c)であっても、停留部10に相当する回転角度位置で円柱部材4の回転を停止させることで停留部10を擬似的に形成することができる。また、停留部10での部品の組付、追加、取り出しなどの作業時間に応じ、キャリア7が停留部10近傍にまで搬送された際に、円柱部材4の回転速度を制御することも考えられる。
An electronic cam function may be added to the conveying apparatus 1 by variably controlling the rotation speed of the motor. As a result, it is possible to flexibly set the speed change from the loading of the
上記実施例に係る搬送装置1では、円筒カム(3、13)が円筒溝カムであったが、円筒カムは、円柱部材4の表面に凸状のリブが螺旋状に形成されてなる円筒リブカムであってもよい。
In the conveying device 1 according to the above embodiment, the cylindrical cams (3, 13) are cylindrical grooved cams, but the cylindrical cams are cylindrical rib cams formed by spirally forming convex ribs on the surface of the
1,101 搬送装置、2 搬送路、3,13,103 円筒カム、4 円柱部材、
5a,5b,15a,15b,15c,105 カム溝、6 カムフォロワー、
7 キャリア、10 停留部、100 円柱部材の回転軸
1,101 conveying device, 2 conveying path, 3,13,103 cylindrical cam, 4 cylindrical member,
5a, 5b, 15a, 15b, 15c, 105 cam groove, 6 cam follower,
7 carrier, 10 stop, 100 rotation axis of cylindrical member
Claims (4)
Nを2以上の整数として、
前後方向に円筒軸を有する円柱部材と、当該円柱部材の側面を螺旋状に周回するN条の螺旋構造体と、当該N条の螺旋構造体によって構成される円筒カムと、前記N条の螺旋構造体のそれぞれに結合するカムフォロワーと、前記円柱部材を前記円筒軸周りに回転させる駆動装置とを備え、
前記円柱部材が前記搬送路に沿って配置され、
前記キャリアが前記カムフォロワーに取り付けられ、
前記N条の螺旋構造体は、それぞれ、前記円柱部材の前端と後端とに端部が形成されているとともに、同じ螺旋形状を有し、
前記N条の螺旋構造体は、前後方向から見て互いに所定の位相差を有して形成され、
前後で連続する二つのキャリアのそれぞれに取り付けられている前記カムフォロワーは、異なる螺旋構造体により案内される、
ことを特徴とする搬送装置。 A transport device for transporting a carrier along a transport path linearly installed in the front-rear direction,
With N being an integer of 2 or more,
A cylindrical member having a cylindrical axis in the front-rear direction, an N-threaded helical structure that spirally circulates around the side surface of the cylindrical member, a cylindrical cam configured by the N-threaded helical structure, and the N-threaded spiral a cam follower coupled to each structure, and a driving device for rotating the cylindrical member around the cylindrical axis,
The cylindrical member is arranged along the transport path,
the carrier attached to the cam follower;
The N-strand helical structures each have ends formed at the front end and the rear end of the cylindrical member and have the same helical shape ,
The N-strand helical structures are formed with a predetermined phase difference from each other when viewed in the front-rear direction,
The cam followers attached to each of the two carriers that are continuous in front and behind are guided by different helical structures.
A conveying device characterized by:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018165091A JP7209419B2 (en) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | Conveyor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018165091A JP7209419B2 (en) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | Conveyor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020037468A JP2020037468A (en) | 2020-03-12 |
JP7209419B2 true JP7209419B2 (en) | 2023-01-20 |
Family
ID=69737420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018165091A Active JP7209419B2 (en) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | Conveyor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7209419B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4204192A4 (en) | 2020-10-13 | 2023-11-01 | Shanghai Flexiv Robotics Technology Co., Ltd. | Gripper and robotic arm |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947354B1 (en) * | 1969-10-02 | 1974-12-14 | ||
JPS4949155B1 (en) * | 1970-08-31 | 1974-12-25 | ||
JPH07157045A (en) * | 1993-12-10 | 1995-06-20 | Waieru Kogyo Kk | Conveyor device |
JP3356526B2 (en) * | 1994-01-21 | 2002-12-16 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | Pallet transfer device |
-
2018
- 2018-09-04 JP JP2018165091A patent/JP7209419B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020037468A (en) | 2020-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8002105B2 (en) | Arrangement for grouping into rows the products of a batch on a high speed conveyor belt | |
US6575287B2 (en) | Product conveying and accumulation system and method | |
JP7209419B2 (en) | Conveyor | |
EP0814037B1 (en) | Method and device for tip-up conveying packets of cigarettes | |
EP0995704A1 (en) | Cargo-loading method and apparatus for loading cargoes in lines | |
AU2002337898A1 (en) | Product conveying and accumulation system and method | |
US6092641A (en) | Method and device for vertically conveying packets of cigarettes | |
JP2006312552A (en) | Multipurpose carton packing machine | |
JP4163623B2 (en) | Product transport and integration system and method | |
CN106477310B (en) | The molding machine of multi-channel type pile type | |
US3198316A (en) | Sprocket drive for carton conveyor | |
EP3233674B1 (en) | Conveyor belt module with shaped bottom surface | |
JP2001261139A (en) | Conveying chain used for orthogonal delivering conveyor | |
US20070008587A1 (en) | Method and system for processing printed products | |
JP2012236703A (en) | Work posture converter | |
FI81070B (en) | ANORDINATION FOER BORTTAGNING OCH FRAMMATNING AV ARBETSSTYCKEN, ETT I TAGET, FRAON EN HOEG. | |
JP3952151B2 (en) | Drop chute for small items | |
US11332275B2 (en) | Honeycomb structure | |
JP6517387B1 (en) | Single plate feeder for multistage veneer dryer | |
EP2384652A2 (en) | Device for filling chamfers with rod-shaped items and production machine for rod-shaped items with such a device | |
JP2005200215A (en) | Feeder for article such as fruit | |
JP3689347B2 (en) | Parts supply device | |
JP3106121U (en) | Vibration loader output device | |
JP6338516B2 (en) | Container transfer device | |
JP7268591B2 (en) | Alignment feeder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7209419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |