JP7208199B2 - Proposed device, proposed method, and proposed program - Google Patents

Proposed device, proposed method, and proposed program Download PDF

Info

Publication number
JP7208199B2
JP7208199B2 JP2020149421A JP2020149421A JP7208199B2 JP 7208199 B2 JP7208199 B2 JP 7208199B2 JP 2020149421 A JP2020149421 A JP 2020149421A JP 2020149421 A JP2020149421 A JP 2020149421A JP 7208199 B2 JP7208199 B2 JP 7208199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet
user
information
walking
proposal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020149421A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022043916A (en
Inventor
健悟 大西
健 島津
真吾 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2020149421A priority Critical patent/JP7208199B2/en
Priority to CN202180053823.9A priority patent/CN116018649A/en
Priority to PCT/JP2021/032360 priority patent/WO2022050365A1/en
Publication of JP2022043916A publication Critical patent/JP2022043916A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7208199B2 publication Critical patent/JP7208199B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、提案装置、提案方法および提案プログラムに関する。 The present invention relates to a proposal device, a proposal method, and a proposal program.

近年、ペットの健康状態を評価する技術が提案されている。例えば、特許文献1には、ペットやヒトの生体情報を計測し、計測した生体情報に基づきペットやヒトの健康状態を評価する技術が開示されている。 In recent years, techniques for evaluating the health condition of pets have been proposed. For example, Patent Literature 1 discloses a technique for measuring biological information of a pet or human and evaluating the health condition of the pet or human based on the measured biological information.

再公表WO2014/050118Republished WO2014/050118

しかしながら、上記の従来技術では、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することができるとは限らない。 However, in the above conventional technology, it is not always possible to support the user to manage his/her health more appropriately by using the pet as motivation.

例えば、上記の従来技術では、計測端末により計測されたペットの生体情報と、ペットに対応する動物の標準的な健康状態を示す動物用健康情報とを比較することで、ペットの健康状態を評価し、また、計測端末により計測されたヒトの生体情報と、ヒトの標準的な健康状態を示すヒト用健康情報とを比較することで、ヒトの健康状態を評価している。 For example, in the conventional technology described above, the health condition of the pet is evaluated by comparing the biometric information of the pet measured by the measurement terminal with the animal health information indicating the standard health condition of the animal corresponding to the pet. Also, the health condition of a person is evaluated by comparing the biological information of the person measured by the measurement terminal with the health information for humans indicating the standard health condition of the person.

このような従来技術によると、例えば、ペットの飼い主であるヒトは、自身やペットの健康状態を知ることができると考えられる。一方で、係る従来技術では、ペットが健康でいられるためには自身も健康でいなければならないという、ペットをモチベーションとした健康管理に対する意識付けを利用者に対して効果的に与えることができるとは言い難い。 According to such conventional technology, it is conceivable that, for example, humans who are pet owners can know the health conditions of themselves and their pets. On the other hand, according to the related art, it is possible to effectively give the user an awareness of health management with the pet as motivation that the pet must be healthy in order for the pet to be healthy. Hard to say.

したがって、上記の従来技術では、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することができるとは限らない。 Therefore, with the above-described conventional technology, it is not always possible to support the user to manage his or her health more appropriately by using the pet as motivation.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object of the present invention is to support a user to manage his/her health more appropriately by using a pet as motivation.

本願に係る提案装置は、利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する取得部と、前記取得部により取得された利用者情報およびペット情報に基づいて、前記利用者向けの健康管理に関する情報を提案する提案部とを有することを特徴とする。 The proposed device according to the present application includes an acquisition unit that acquires user information about a user and pet information about a pet of the user; and a proposal unit that proposes information on health management for individuals.

実施形態の一態様によれば、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することができる。 According to one aspect of the embodiment, by motivating the pet, it is possible to assist the user in more appropriate health management.

図1は、実施形態に係る提案システムの一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a proposal system according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る提案画面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a proposal screen according to the embodiment; 図3は、実施形態に係る提案装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the proposed device according to the embodiment; 図4は、実施形態に係る利用者情報記憶部の一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of a user information storage unit according to the embodiment; FIG. 図5は、実施形態に係るペット情報記憶部の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a pet information storage unit according to the embodiment; FIG. 図6は、実施形態に係るルート情報記憶部の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a route information storage unit according to the embodiment; FIG. 図7は、実施形態に係るポイント情報記憶部の一例を示す図である。7 is a diagram illustrating an example of a point information storage unit according to the embodiment; FIG. 図8は、実施形態に係る情報処理手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flow chart showing an information processing procedure according to the embodiment. 図9は、ハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration;

本明細書および添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。 At least the following matters will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する取得部と、前記取得部により取得された利用者情報およびペット情報に基づいて、前記利用者向けの健康管理に関する情報を提案する提案部とを有することを特徴とする提案装置。 an obtaining unit for obtaining user information about a user and pet information about a pet of the user; and health management information for the user based on the user information and the pet information obtained by the obtaining unit. and a proposing unit that proposes a proposing device.

このような提案装置によれば、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することができる。例えば、提案装置は、ペットを連れた散歩目的で利用者を効果的に外出させることができるため、運動不足の解消や社会との繋がりを維持するという観点から、効果的に認知症を予防させることができる。 According to such a proposal device, it is possible to support the user to manage his/her health more appropriately by motivating the pet. For example, since the proposed device can effectively let the user go out for a walk with a pet, it can effectively prevent dementia from the viewpoint of resolving lack of exercise and maintaining a connection with society. be able to.

また、提案装置は、前記利用者向けの健康管理に関する情報として、前記ペットを伴う散歩に関する情報を提案する。 In addition, the proposal device proposes information on walking with the pet as the information on health management for the user.

このような提案装置によれば、利用者向けの健康管理に関する情報として、ペットを伴う散歩に関する情報を提案するため、ペットのためには散歩に行こうという気持ちが高まるよう訴えかけるような提案を実現することができるため、ペットを連れた散歩目的で利用者を効果的に外出させることができる。 According to such a proposal device, information on walking with a pet is proposed as information on health management for the user. Since it can be realized, it is possible to effectively let the user go out for the purpose of taking a walk with the pet.

また、提案装置は、前記利用者情報が示す前記利用者の状態と、前記ペット情報が示す前記ペットの状態とに基づいて、前記ペットを伴う散歩に関する情報を提案する。 In addition, the proposal device proposes information regarding a walk with the pet based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information.

このような提案装置によれば、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態とに基づいて、ペットを伴う散歩に関する情報を提案するため、利用者の状態と、利用者のペットの状態との間でバランスが取れるよう最適化された、散歩に関する情報を提案することができる。 According to such a proposal device, based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information, information on walking with the pet is proposed. It is possible to propose information on walks optimized to balance with the state of the person's pet.

また、提案装置は、前記利用者の状態が所定の第1の状態であると推定される場合、かつ、前記ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合には、前記ペットを散歩へ連れて行くよう提案する。 Further, when the state of the user is estimated to be in a predetermined first state, and when the state of the pet is estimated to be in a predetermined second state, the proposing device Suggest taking your pet for a walk.

このような提案装置によれば、利用者の状態が所定の第1の状態であると推定される場合、かつ、ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合には、ペットを散歩へ連れて行くよう提案するため、利用者の状態とペットの状態とが考慮したうえで、ペットにためには散歩に行こうという気持ちが高まるよう訴えかけるような提案を実現することができる。 According to such a proposal device, when the state of the user is estimated to be the predetermined first state and the state of the pet is estimated to be the predetermined second state, To realize a proposal appealing to heighten the feeling of going for a walk for the sake of the pet after considering the condition of the user and the condition of the pet in order to propose taking the pet for a walk. can be done.

また、提案装置は、前記ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合として、前記ペットが散歩を望んでいると推定される場合には、前記ペットを散歩へ連れて行くよう提案する。 In addition, when the state of the pet is estimated to be in the second predetermined state, the proposing device takes the pet for a walk when it is estimated that the pet desires a walk. I suggest

このような提案装置によれば、ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合として、ペットが散歩を望んでいると推定される場合には、ペットを散歩へ連れて行くよう提案するため、ペットを大切に思う気持ちに対し効果的に訴えかけることができる散歩提案により、ペットを連れた散歩目的で利用者を効果的に外出させることができる。 According to such a proposed device, when it is estimated that the state of the pet is in the predetermined second state and it is estimated that the pet wants to go for a walk, the pet is taken for a walk. Therefore, the user can be effectively made to go out for a walk with the pet by the walking proposal that can effectively appeal to the feeling of caring for the pet.

また、提案装置は、前記利用者情報および前記ペット情報に基づいて、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートを提案する。 Further, the proposal device proposes a walking route suitable for both the user and the pet based on the user information and the pet information.

このような提案装置によれば、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを提案するため、利用者およびペットの双方が健康でいられるよう、利用者の状態とペットの状態との間でバランスが取れるよう最適化された散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposal device, since a walking route suitable for both the user and the pet is proposed based on the user information and the pet information, the user and the pet can both stay healthy. It is possible to propose an optimized walking route that balances the state of the animal and the state of the pet.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアでの歩行難易度に関する情報をさらに取得し、前記歩行難易度に関する情報と、前記利用者情報が示す利用者の状態および前記ペット情報が示すペットの状態とに基づいて、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートを提案する。 In addition, the proposed device further acquires information about the walking difficulty level in the area corresponding to the user, and the information about the walking difficulty level, the state of the user indicated by the user information, and the pet indicated by the pet information. A walking route suitable for both the user and the pet is proposed based on the state of the pet.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアでの歩行難易度に関する情報をさらに取得し、歩行難易度に関する情報と、利用者情報が示す利用者の状態およびペット情報が示すペットの状態とに基づいて、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを提案するため、例えば、利用者およびペットの体調を考慮したうえで、利用者およびペットの双方が適度に運動できるに最適な散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposed device, the information about the walking difficulty level in the area corresponding to the user is further acquired, and the information about the walking difficulty level, the state of the user indicated by the user information, and the state of the pet indicated by the pet information are obtained. In order to propose a walking route suitable for both the user and the pet based on the state of the user and the pet, for example, after considering the physical condition of the user and the pet, the optimal route for both the user and the pet to exercise moderately Can suggest walking routes.

また、提案装置は、前記歩行難易度に関する情報と、前記利用者の状態および前記ペットの状態とに基づき、前記利用者の状態および前記ペットの状態に応じた歩行難易度を示すと判定されたルートを、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する。 Further, it is determined that the proposed device indicates the walking difficulty level corresponding to the state of the user and the state of the pet based on the information about the difficulty level of walking and the state of the user and the state of the pet. A route is proposed as a walking route according to both the user and the pet.

このような提案装置によれば、歩行難易度に関する情報と、利用者の状態およびペットの状態とに基づき、利用者の状態およびペットの状態に応じた歩行難易度を示すと判定されたルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして提案するため、例えば、利用者およびペットの体調を考慮したうえで、利用者およびペットの双方が適度に運動できるに最適な散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposed device, a route determined to exhibit a walking difficulty level corresponding to the user's condition and the pet's condition is selected based on the information about the walking difficulty level and the user's condition and the pet's condition. , in order to propose a walking route suitable for both the user and the pet, for example, after considering the physical condition of the user and the pet, the optimal walking route that allows both the user and the pet to exercise moderately is proposed. be able to.

また、提案装置は、散歩ルートに関する情報と、前記利用者情報が示す利用者の状態および前記ペット情報が示すペットの状態とに基づき、前記利用者の状態および前記ペットの状態に応じた移動量に対応すると判定されたルートを、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する。 Further, based on information about a walking route and the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information, the proposing device calculates a movement amount according to the state of the user and the state of the pet. is proposed as a walking route suitable for both the user and the pet.

このような提案装置によれば、散歩ルートに関する情報と、利用者情報が示す利用者の状態およびペット情報が示すペットの状態とに基づき、利用者の状態およびペットの状態に応じた移動量に対応すると判定されたルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして提案するため、利用者の状態およびペットの状態に応じた最適な距離の散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposal device, based on the information about the walking route, the state of the user indicated by the user information, and the state of the pet indicated by the pet information, the amount of movement is determined according to the state of the user and the state of the pet. Since the route determined to be compatible is proposed as a walking route suitable for both the user and the pet, it is possible to propose a walking route with an optimum distance according to the user's condition and the condition of the pet.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合を示す混雑情報をさらに取得し、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記混雑情報に基づき処理対象の時間帯での混雑度合が所定の度合より低いと推定される散歩ルートを提案する。 In addition, the proposed device further acquires congestion information indicating the degree of congestion for each time period in the area corresponding to the user, and selects a walking route for both the user and the pet based on the congestion information. A walking route is proposed that is estimated to be less crowded than a predetermined degree in a time period to be processed.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合を示す混雑情報をさらに取得し、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートのうち、混雑情報に基づき処理対象の時間帯での混雑度合が所定の度合より低いと推定される散歩ルートを提案するため、疲労蓄積のリスクや、利用者またはペットへの感染症のリスク等を抑制することのできる散歩ルートを提案することができる。すなわち、利用者およびペットの健康について安全性の高い散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposed device, congestion information indicating the degree of congestion for each time period in the area corresponding to the user is further acquired, and processing is performed based on the congestion information among the walking routes corresponding to both the user and the pet. In order to propose a walking route that is estimated to be less crowded than a predetermined level during the target time, a walking route that can reduce the risk of fatigue accumulation and the risk of infectious diseases to the user or pet. can be proposed. That is, it is possible to propose a walking route that is highly safe for the health of the user and the pet.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの日陰情報をさらに取得し、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記日陰情報に基づき処理対象の時間帯において日陰がより多くなると推定される散歩ルートを提案する。 Further, the proposing device further acquires shade information for each time period in the area corresponding to the user, and selects a time period to be processed based on the shade information among walking routes corresponding to both the user and the pet. We propose a walking route that is presumed to have more shade in the strip.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの日陰情報をさらに取得し、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートのうち、日陰情報に基づき処理対象の時間帯において日陰がより多くなると推定される散歩ルートを提案するため、疲労蓄積のリスク等を抑制することのできる散歩ルートを提案することができる。すなわち、利用者およびペットの健康について安全性の高い散歩ルートを提案することができる。 According to such a proposed device, shade information for each time zone in the area corresponding to the user is further acquired, and the time zone of the walking route corresponding to both the user and the pet is processed based on the shade information. Therefore, it is possible to propose a walking route that can reduce the risk of accumulating fatigue. That is, it is possible to propose a walking route that is highly safe for the health of the user and the pet.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアに関するエリア情報をさらに取得し、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記エリア情報に基づき前記ペットを同伴で利用可能な施設が存在すると判定された散歩ルートを提案するとともに、当該施設に関する情報を提案する。 In addition, the proposing device further acquires area information about an area corresponding to the user, and selects walking routes for both the user and the pet that can be used with the pet based on the area information. Along with proposing a walking route determined to have a facility, information about the facility is proposed.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアに関するエリア情報をさらに取得し、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートのうち、エリア情報に基づきペットを同伴で利用可能な施設が存在すると判定された散歩ルートを提案するとともに、当該施設に関する情報を提案するため、ペットを同伴で利用可能な施設を活用させることで、ペットを介して利用者がコミュニティ形成し社会との繋がりを保てるよう支援することができる。 According to such a proposed device, area information about the area corresponding to the user is further acquired, and among the walking routes corresponding to both the user and the pet, based on the area information, there is a facility that can be used with the pet. In order to propose walking routes that have been determined to exist and to propose information about the facilities, users can form a community through pets and connect with society by making use of facilities that can be used with pets. We can help you keep it.

また、提案装置は、前記利用者情報が示す利用者の状態と、前記ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合には、前記ペットを伴う散歩を継続するよう提案する。 Further, when the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, the proposing device accompanies the pet. Suggest continuing the walk.

このような提案装置によれば、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合には、ペットを伴う散歩を継続するよう提案するため、ペットを大切に思う気持ちに対し効果的に訴えかけることができる散歩提案により、散歩中において利用者を効果的に運動させることができる。 According to such a proposed device, when the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, the pet accompanies the pet. Since the user is suggested to continue the walk, the user can be effectively exercised during the walk by means of a walk proposal that can effectively appeal to the pet's feelings of cherishing.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合に基づき、前記エリアでの混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、前記ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案する。 In addition, the proposed device goes out for a walk with the pet at a timing at which the degree of congestion in the area corresponding to the user is predicted to fall below a predetermined degree based on the degree of congestion in each time period in the area corresponding to the user. Suggest more as the best timing.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合に基づき、エリアでの混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案するため、利用者はより快適かつ安全に散歩できる最適なタイミングを知ることができる。 According to such a proposed device, based on the degree of congestion for each time period in the area corresponding to the user, the timing when the degree of congestion in the area is predicted to be lower than a predetermined degree is set for going out for a walk with the pet. The optimal timing is further suggested, so that the user can know the optimal timing for a more comfortable and safe walk.

また、提案装置は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの天気情報に基づき、前記エリアでの天気が所定の天気になると予測されるタイミングを、前記ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案する。 Further, the proposing device determines the timing at which the weather in the area corresponding to the user is predicted to be a predetermined weather based on the weather information for each time zone in the area corresponding to the user. Further suggestions for timing.

このような提案装置によれば、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの天気情報に基づき、エリアでの天気が所定の天気になると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案するため、利用者はより快適かつ安全に散歩できる最適なタイミングを知ることができる。 According to such a proposal device, based on the weather information for each time zone in the area corresponding to the user, the timing at which the weather in the area is predicted to be a predetermined weather is the optimum timing for going out for a walk with the pet. Further suggestions are made as to the timing, so that the user can know the optimum timing for taking a walk more comfortably and safely.

また、提案装置は、前記利用者情報として、前記利用者の歩行に関する情報を取得し、前記歩行に関する情報に基づいて、前記利用者に応じた歩行態様であって、前記散歩ルートを歩行する際の歩行態様を提案する。 Further, the proposed device acquires information on walking of the user as the user information, and based on the information on walking, the walking mode according to the user, when walking on the walking route We propose a walking mode of

このような提案装置によれば、利用者の歩行に関する情報に基づいて、利用者に応じた歩行態様であって、散歩ルートを歩行する際の歩行態様を提案するため、適切でない姿勢、速度、歩幅で散歩を続けることにより身体に悪影響が出てしまうことを防止することができる。 According to such a proposing device, based on the information on walking of the user, a walking mode corresponding to the user, which is a walking mode when walking on a walking route, is proposed. It is possible to prevent adverse effects on the body by continuing to walk with stride length.

また、提案装置は、互いに類似するデザインの不織布製品として、前記ペットに着用させるペット用不織布製品と、前記利用者が利用するためのヒト用不織布製品とをさらに提案する。 In addition, the proposed device further proposes a nonwoven fabric product for pets to be worn by the pet and a nonwoven fabric product for humans to be used by the user, as nonwoven fabric products with similar designs.

このような提案装置によれば、互いに類似するデザインの不織布製品として、ペットに着用させるペット用不織布製品と、利用者が利用するためのヒト用不織布製品とをさらに提案するため、ペットとの信頼関係を高められているという満足感を利用者に与えることができ、この結果、ペットへの愛着やペットを連れた外出意欲をより高めることができるようになる。 According to such a proposed device, non-woven fabric products for pets to be worn by pets and non-woven fabric products for humans to be used by users are further proposed as non-woven fabric products with similar designs. It is possible to give the user a sense of satisfaction that the relationship has been strengthened, and as a result, it is possible to further increase attachment to the pet and desire to go out with the pet.

また、提案装置は、前記ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品が購入された際に付与される第1のポイントを、前記ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品の購入に利用でき、前記ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品が購入された際に付与される第2のポイントを、前記ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品の購入に利用できるよう、前記第1のポイントと前記第2のポイントとを紐付けて管理する管理部をさらに有する。 In addition, the proposed device can use the first points given when the pet care product including the nonwoven fabric product for pets is purchased to purchase the human care product including the nonwoven fabric product for humans, and The first points and the second points, which are given when a human care product including a nonwoven fabric product for humans is purchased, can be used to purchase a pet care product including the nonwoven fabric product for pets. It further has a management unit that manages the second point in association with it.

このような提案装置によれば、ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品が購入された際に付与される第1のポイントを、ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品の購入に利用でき、ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品が購入された際に付与される第2のポイントを、ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品の購入に利用できるよう、第1のポイントと第2のポイントとを紐付けて管理するため、ペット用ケア製品の購入・ヒト用ケア製品が購入における利便性を高めることができる。 According to such a proposed device, the first point given when a pet care product including a pet nonwoven fabric product is purchased can be used for purchasing a human care product including a human nonwoven fabric product, The first points and the second points are used so that the second points given when purchasing human care products including non-woven fabric products for humans can be used for purchasing pet care products including non-woven fabric products for pets. Since points are linked and managed, it is possible to enhance convenience in purchasing pet care products and human care products.

また、提案装置は、前記利用者間でペットに関する情報の送受信を行えるよう、前記利用者によるペットに関するメッセージの投稿を制御する投稿制御部をさらに有する。 The proposing device further includes a posting control unit that controls posting of a pet-related message by the user so that information related to the pet can be transmitted and received between the users.

このような提案装置によれば、利用者間でペットに関する情報の送受信を行えるよう、利用者によるペットに関するメッセージの投稿を制御するため、利用者は、ペットをきっかけに他の利用者と交流を深めることができる機会を効果的に得られるようになるため、社会との繋がりを保つことができるようになる。 According to such a proposed device, in order to control the posting of messages about pets by users so that information about pets can be transmitted and received between users, users can interact with other users using their pets as a trigger. You will be able to effectively get the opportunity to deepen, so you will be able to maintain your connection with society.

以下に、提案装置、提案方法および提案プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)の一例について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により提案装置、提案方法および提案プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 An example of a form (hereinafter referred to as "embodiment") for implementing the proposed device, proposed method, and proposed program will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the proposed device, the proposed method, and the proposed program are not limited to this embodiment. Also, in the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted.

[実施形態]
〔1.実施形態に係る情報処理の概要〕
まず、実施形態に係る情報処理の概要について説明する。高齢者特有の課題として認知症(認知症ケア)が挙げられる。例えば、40代あるいは50代あたりから軽度な認知障害(MCI;Mild Cognitive Impairment)が発症し出す可能性があり、また、仕事をリタイアする等により社会との繋がりが薄くなり出す60代から認知症がより悪化し出す傾向にある。
[Embodiment]
[1. Overview of information processing according to the embodiment]
First, an outline of information processing according to the embodiment will be described. Dementia (dementia care) is an issue specific to the elderly. For example, mild cognitive impairment (MCI; Mild Cognitive Impairment) may develop from around the 40s or 50s. tends to get worse.

ここで、認知症を効果的に予防するには、外出し適度な運動をする、他者と積極的コミュニケーションをはかる等により脳を活性化させることが重要であると考えられる。しかしながら、高齢になるほど、外出頻度が少なくなり自宅に引きこもりがちになることが認知症をより加速させてしまう場合がある。 Here, in order to effectively prevent dementia, it is considered important to activate the brain by going out and exercising moderately, actively communicating with others, and the like. However, as people get older, they go out less frequently and tend to stay at home, which may accelerate dementia.

このようなとき、対象とする利用者(例えば、40代~80代、特に70代~80代)が、もしペットを飼っているのであれば、ペットをモチベーションに利用者を効果的に外出(例えば、ペットの散歩)させることで適度に運動させたり、様々な人とのコミュニケーションの場を与えることができ、この結果、認知症を効果的に予防させることができる可能性がある。 In such a case, if the target user (for example, in their 40s to 80s, especially in their 70s to 80s) has a pet, the pet motivates the user to go out effectively ( For example, by walking a pet, it is possible to exercise moderately and provide a place for communication with various people, and as a result, it may be possible to effectively prevent dementia.

また、例えば、ペットを飼っている利用者は、ペットを我が子のように大切に思っている。このようなことから、ペットと触れ合うことは、日々の生活に活力が生まれ脳が活性化される等により認知症の予防や改善に効果的であることも知られている。 Also, for example, a user who has a pet treats the pet as if it were his/her own child. For this reason, it is also known that contact with pets is effective in preventing and improving dementia by generating vitality in daily life and activating the brain.

そこで、ペットが健康でいられるためには自身も健康でいなければならないという気持ちに訴えかけるような提案を利用者に対して行うことで、利用者およびペットの双方が健康を維持でき、結果、認知症も予防できるようデジタルの側面から支援する方策が、今回の実施形態に係る情報処理である。 Therefore, by making a proposal that appeals to the user that they must be healthy in order for the pet to be healthy, both the user and the pet can maintain their health. The information processing according to this embodiment is a measure to support from a digital aspect so that dementia can also be prevented.

具体的には、実施形態に係る情報処理では、利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とが取得され、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者向けの健康管理に関する情報が提案される。例えば、実施形態に係る情報処理では、利用者情報およびペット情報に基づいて、ペットを伴う散歩に関する情報提案がなされる。係る情報処理は後述する提案装置100によって行われる。 Specifically, in the information processing according to the embodiment, user information about the user and pet information about the pet of the user are acquired, and health management for the user is performed based on the user information and the pet information. Information about is proposed. For example, in the information processing according to the embodiment, based on the user information and the pet information, an information proposal regarding walking with a pet is made. Such information processing is performed by the proposing device 100, which will be described later.

〔2.実施形態に係るサービスについて〕
上述した情報処理により、利用者向けの健康管理に関する情報提案を受けようとするサービス(以下「提案サービス」と表記する場合がある)は、所定のエリア(例えば、利用者やペットの見守り対象となっているエリア)を対象に展開されている以下のサービスに対して付加される付加サービスとして実現されてよい。
[2. Regarding the service according to the embodiment]
Through the information processing described above, a service that attempts to receive information proposals regarding health management for users (hereinafter sometimes referred to as "proposal service") is provided in a predetermined area (for example, a user or pet to be watched over). It may be implemented as a supplementary service added to the following services that are being developed for the target area.

例えば、実施形態に係る提案サービスは、各種デバイス(例えば、スマートフォンや、ウェアラブルデバイス等)により利用者から得られたデータに基づき、ペット個体ごとに健康に関する特徴を分析し、日常で病気の見逃しがないように、専属の獣医師が直接コンタクトしてアドバイスする仕組みが導入されたサービスに付加されてよい。 For example, the proposal service according to the embodiment analyzes the health characteristics of each individual pet based on data obtained from users using various devices (for example, smartphones, wearable devices, etc.), and makes it possible to prevent illnesses from being overlooked in daily life. Direct contact and advice from a dedicated veterinarian may be added to the installed service to prevent this.

また、例えば、実施形態に係る提案サービスは、専属ペットシッターに対してペットの世話に関して依頼することができる仕組みが導入されたサービスに付加されてよい。このようなサービスでは、利用者は、例えば、アプリケーションを介してペットシッターの所在地を確認できたり、ペットの現在の様子(例えば、食事の様子や排泄状況等)を確認することができるようになり安心して外出できるようになる。 Further, for example, the proposal service according to the embodiment may be added to a service that introduces a mechanism for requesting a dedicated pet sitter to take care of a pet. With such a service, users can, for example, check the location of a pet sitter through an application, or check the current state of the pet (for example, the state of meals, the state of excretion, etc.). You can go out with peace of mind.

また、例えば、実施形態に係る提案サービスは、シニア世代の利用者にペットを飼育してもらう際、ペットを通じて得られる利用者の生体情報等が、利用者本人だけでなく利用者の家族や、利用者をケアするケア担当者(例えば、介護職員)にも通知される仕組みが導入されたサービスに付加されてよい。このようなサービスでは、例えば利用者の周辺地域に居る地域住民に利用者の状況を通知することができるため、地域の高齢者見守り対策に貢献することができる。 In addition, for example, the proposed service according to the embodiment is such that when a senior generation user raises a pet, the user's biometric information obtained through the pet can be used not only by the user himself but also by the user's family, A system in which a care worker (for example, a care worker) who cares for the user is also notified may be added to the introduced service. With such a service, for example, local residents in the vicinity of the user can be notified of the user's situation, so it is possible to contribute to measures to watch over the elderly in the area.

〔3.利用者について〕
実施形態に係る情報処理で対象とされる利用者について説明する。例えば、実施形態に係る提案サービスで対象とされる利用者は、散歩を必要とする犬をペットとして飼っている飼い主の立場にある人物であって、軽度の認知症が疑われ始める40代から、認知症の対象世代と考えられる80代までの人物であるものとする。なお、認知症が疑われる人物や、見守りが必要となる人物であれば、いかなる人物も実施形態に係る提案サービスでの対象と定めてよい。また、ペットは、必ずしも犬に限定されない。
[3. About users]
A user targeted for information processing according to the embodiment will be described. For example, the target user of the proposed service according to the embodiment is a person who is in the position of the owner of a pet dog that needs to be walked, and who is suspected of having mild dementia in their 40s. , people up to their 80s who are considered to be the target generation for dementia. Note that any person may be defined as a target of the proposal service according to the embodiment, as long as it is a person suspected of having dementia or a person who needs to be watched over. Also, pets are not necessarily limited to dogs.

〔4.提案システムについて〕
以下、図1において実施形態に係る情報処理の具体例を示すが、それに先立って、まず、実施形態に係る情報処理が実現される提案システムについて、図1を用いて説明する。図1は、実施形態に係る提案システムの一例を示す図である。図1には、実施形態に係る提案システムの一例として、提案システム1が示される。
[4. About the proposed system]
A specific example of information processing according to the embodiment will be shown below in FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a proposal system according to an embodiment. FIG. 1 shows a proposal system 1 as an example of a proposal system according to an embodiment.

実施形態に係る提案システム1は、図1に示すように、利用者装置10と、ペット装置20と、提案装置100とを含む。利用者装置10、ペット装置20、提案装置100は、ネットワークを介して有線または無線により通信可能に接続される。なお、図1に示す提案システム1には、複数台の利用者装置10や、複数台のペット装置20や、複数台の提案装置100が含まれてよい。 A proposal system 1 according to the embodiment includes a user device 10, a pet device 20, and a proposal device 100, as shown in FIG. The user device 10, the pet device 20, and the proposal device 100 are communicably connected by wire or wirelessly via a network. The proposal system 1 shown in FIG. 1 may include a plurality of user devices 10, a plurality of pet devices 20, and a plurality of proposal devices 100. FIG.

利用者装置10は、上述した利用者によって利用される情報処理端末である。利用者装置10は、例えば、スマートフォンや、ウェアラブルデバイスや、タブレット型端末や、ノート型PC(Personal Computer)や、デスクトップPCや、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)等である。また、利用者装置10は、例えば、提案装置100によって配信される情報を、ウェブブラウザやアプリケーションにより表示する。図1に示す利用者装置10は、スマートフォンであるものとする。また、図1に示す利用者装置10には、提案装置100との情報の送受信を実現することにより、提案装置100により提案された内容を画面表示するアプリケーション(「アプリAP」とする)が導入されているものとする。 The user device 10 is an information processing terminal used by the user described above. The user device 10 is, for example, a smart phone, a wearable device, a tablet terminal, a notebook PC (Personal Computer), a desktop PC, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or the like. Also, the user device 10 displays, for example, information distributed by the proposal device 100 using a web browser or an application. It is assumed that the user device 10 shown in FIG. 1 is a smart phone. In addition, an application (referred to as an “application AP”) that displays the content proposed by the proposing device 100 on the screen by realizing information transmission/reception with the proposing device 100 is introduced into the user device 10 shown in FIG. It shall be

また、利用者装置10は、GPS、カメラ、加速度センサ、ジャイロセンサ、温度/湿度センサといった各種のセンサを具備しており、係るセンサにより検出された利用者情報を取得する。また、利用者は、バイタルセンサを有するウェアラブルデバイスを身に付けている場合があり、係る場合には、利用者装置10は、バイタルセンサにより検出された利用者情報をウェアラブルデバイスから取得してもよい。 The user device 10 also includes various sensors such as a GPS, a camera, an acceleration sensor, a gyro sensor, and a temperature/humidity sensor, and acquires user information detected by these sensors. Moreover, the user may wear a wearable device having a vital sensor. In such a case, the user device 10 may acquire user information detected by the vital sensor from the wearable device good.

ペット装置20は、上述したペットに装着される情報処理端末である。ペット装置20は、例えば、図1に示すようにICタグ(ICチップ)を有する小型のデバイスであり、ペットの首輪、散歩用のリード、ハーネス等に装着されてよい。また、ペット装置20は、ペットに直接接触するように装着されてよい。また、図1に示すペット装置20は、例えばバイタルセンサを有し、バイタルセンサにより検出されたペット情報を利用者装置10または提案装置100に送信することができる。また、これにより利用者装置10および提案装置100は、ペット装置20からペット情報を取得することができる。 The pet device 20 is an information processing terminal attached to the pet described above. The pet device 20 is, for example, a small device having an IC tag (IC chip) as shown in FIG. 1, and may be attached to a pet's collar, walking lead, harness, or the like. Also, the pet device 20 may be worn in direct contact with the pet. Also, the pet device 20 shown in FIG. 1 has, for example, a vital sensor, and can transmit pet information detected by the vital sensor to the user device 10 or the proposal device 100 . Further, this allows the user device 10 and the proposal device 100 to acquire pet information from the pet device 20 .

なお、散歩用のリードは、ペットの周辺を照らすためのライト(例えば、LED)が具備され、また、このライトのバッテリーをチャージ可能な機能を有していてよい。これにより、利用者は、例えば、玄関先等でバッテリーをチャージすることができる。 The walking leash may be equipped with a light (for example, an LED) for illuminating the pet's surroundings, and may have a function of charging the battery of the light. This allows the user to charge the battery at, for example, the front door.

〔5.利用者情報およびペット情報について〕
利用者情報は、利用者に関する情報である。具体的には、利用者情報は、利用者の身体の状態を示す情報や、利用者の生活習慣を示す情報である。例えば、利用者情報には、利用者の位置を示す位置情報、利用者の活動量(運動量)、利用者の体重、利用者の心拍数・呼吸数・血圧・体温といった生命活動に関する指標(バイタルサイン)を示すバイタル情報が含まれる。また、例えば、利用者情報には、利用者の食事・睡眠・排泄・運動に関する各種の情報が含まれる。
[5. About user information and pet information]
User information is information about the user. Specifically, the user information is information indicating the user's physical condition and information indicating the user's lifestyle habits. For example, user information includes location information that indicates the user's location, user's activity level (momentum), user's weight, user's heart rate, breathing rate, blood pressure, body temperature, and other indices related to life activities (vital signs) are included. In addition, for example, the user information includes various kinds of information regarding meals, sleep, excretion, and exercise of the user.

例えば、利用者装置10は、上述したセンサにより検出されたセンサ情報に基づき、このような利用者情報を推定(算出)してもよいし、センサが利用者情報を推定(算出)可能な場合には、センサから直接利用者情報を取得してもよい。また、利用者装置10からセンサ情報を取得することにより、提案装置100が、利用者情報を推定(算出)してもよい。また、提案装置100は、利用者情報として、利用者に関する各種の検査結果(例えば、健康診断結果)を取得することもできる。 For example, the user device 10 may estimate (calculate) such user information based on the sensor information detected by the sensor described above, or if the sensor can estimate (calculate) the user information Alternatively, the user information may be obtained directly from the sensor. Alternatively, the proposing device 100 may estimate (calculate) user information by acquiring sensor information from the user device 10 . The proposal device 100 can also acquire various examination results (for example, health checkup results) regarding the user as the user information.

ペット情報は、ペットに関する情報である。具体的には、ペット情報は、ペットの身体の状態を示す情報や、飼育される飼育環境に応じた生活習慣を示す情報である。例えば、ペット情報には、ペットの活動量(運動量)、ペットの体重、ペットの心拍数・呼吸数・血圧・体温といった生命活動に関する指標(バイタルサイン)を示すバイタル情報が含まれる。また、例えば、ペット情報には、利用者の食事・睡眠・排泄・運動に関する各種の情報が含まれる。 Pet information is information about a pet. Specifically, the pet information is information indicating the physical condition of the pet, and information indicating lifestyle habits according to the breeding environment in which the pet is raised. For example, the pet information includes vital information indicating the pet's activity level (exercise amount), the pet's weight, the pet's heart rate, respiration rate, blood pressure, body temperature, and other vital signs. Further, for example, the pet information includes various kinds of information regarding meals, sleep, excretion, and exercise of the user.

例えば、利用者装置10は、ペット装置20により検出されたセンサ情報に基づき、このようなペット情報を推定(算出)してもよいし、ペット装置20がペット情報を推定(算出)可能な場合には、ペット装置20から直接ペット情報を取得してもよい。また、利用者装置10やペット装置20からセンサ情報を取得することにより、提案装置100が、ペット情報を推定(算出)してもよい。また、提案装置100は、ペット情報として、ペットに関する各種の検査結果(例えば、掛かり付けの動物病院から得られた検査結果)を取得することもできる。 For example, user device 10 may estimate (calculate) such pet information based on sensor information detected by pet device 20, or if pet device 20 can estimate (calculate) pet information Alternatively, pet information may be acquired directly from the pet device 20 . Alternatively, the proposing device 100 may estimate (calculate) pet information by acquiring sensor information from the user device 10 or the pet device 20 . In addition, the proposing device 100 can also acquire various test results (for example, test results obtained from the veterinary hospital to which the pet belongs) as pet information.

なお、ペット情報には、ペットの種別に関する情報も含まれてよい。例えば、ペット情報には、ペットの犬種、ペットの猫種といった種別に関する情報が含まれてよい。 Note that the pet information may also include information about the type of pet. For example, the pet information may include information about the type of pet, such as the dog breed of the pet and the cat breed of the pet.

また、ペットには、ペット用の吸収性物品が着用される場合がある。例えば、散歩中のマーキング対策のため、ペットマナー用の吸収性物品(ペット用おむつ)が着用される場合がある。よって、係る吸収性物品に例えば排泄検知を行うセンサが具備されていることがある。したがって、ペット情報には、係るセンサにより検出された情報に基づく排泄情報も含まれてよい。 Pets may also wear absorbent articles for pets. For example, an absorbent article for pet manners (pet diaper) may be worn to prevent marking during a walk. Therefore, the absorbent article may be provided with a sensor for detecting excretion, for example. Therefore, pet information may also include excretion information based on information detected by such sensors.

〔6.実施形態に係る情報処理の一例〕
ここからは、図1を用いて、実施形態に係る情報処理の一例について説明する。図1には、利用者の一例として利用者U1が示され、また、利用者U1のペットとしてペット犬P1が示される。すなわち、図1の例では、利用者U1は、ペット犬P1の飼い主である。また、利用者U1は70代女性であるものとする。
[6. Example of information processing according to the embodiment]
An example of information processing according to the embodiment will now be described with reference to FIG. FIG. 1 shows a user U1 as an example of a user, and a pet dog P1 as a pet of the user U1. That is, in the example of FIG. 1, the user U1 is the owner of the pet dog P1. It is also assumed that user U1 is a woman in her 70s.

また、利用者U1は、スマートフォンである利用者装置10を所有しており、利用者装置10にはアプリAPがインストールされている。また、ペット犬P1には、ICタグであるペット装置20が装着されている。 User U1 owns user device 10, which is a smart phone, and application AP is installed in user device 10. FIG. A pet device 20, which is an IC tag, is attached to the pet dog P1.

また、図1の例では、利用者U1は、東京都における「エリアAR1」という見守りの対象地域に居住していることで、実施形態に係る提案サービスを受けている。すなわち、利用者U1は、地域での見守り対象者となっている。また、利用者U1が不在時等に備えてペット犬P1も見守り対象となっていてよい。 In addition, in the example of FIG. 1, the user U1 is receiving the proposed service according to the embodiment because he lives in a watching target area called "area AR1" in Tokyo. That is, the user U1 is a person to be watched over in the area. Pet dog P1 may also be watched over in case user U1 is absent.

このような状態において、提案装置100は、上述した利用者情報およびペット情報を適宜取得している。図1の例では、提案装置100が、利用者装置10を介して利用者情報およびペット情報を取得している例が示される。一方で、提案装置100は、利用者装置10を介することなくペット装置20から直接ペット情報を取得してもよい。 In such a state, the proposing device 100 appropriately acquires the above-described user information and pet information. The example of FIG. 1 shows an example in which the proposal device 100 acquires user information and pet information via the user device 10 . On the other hand, the proposal device 100 may acquire pet information directly from the pet device 20 without using the user device 10 .

また、提案装置100は、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであるか否かを判定している(ステップS1)。ここで、提案装置100は、認知症予防となるよう利用者U1を積極的に外出させるような提案を、利用者U1が外出する前(例えば、散歩前)において行うことができる。具体的には、提案装置100は、利用者U1に対して外出しようとする意欲を効果的に高めることができるよう、ペット犬P1がモチベーションとなるような散歩に関する提案を行う。換言すると、提案装置100は、「ペット犬P1のためなら出かけよう」等という気持ちを高められるような、散歩に関する提案を行う。 Further, the proposal device 100 determines whether or not it is time to make a proposal regarding a walk with the pet dog P1 (step S1). Here, the proposal device 100 can make a proposal to actively encourage the user U1 to go out to prevent dementia before the user U1 goes out (for example, before taking a walk). Specifically, the proposal device 100 makes a proposal regarding a walk that motivates the pet dog P1 so as to effectively motivate the user U1 to go out. In other words, the proposal device 100 makes a proposal about a walk that enhances the feeling of "Let's go out for the pet dog P1."

このようなことから、提案装置100は、例えば、利用者情報に基づき利用者U1が在宅していると推定される場合、かつ、ペット情報に基づきペット犬P1が散歩を望んでいると推定される場合には、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定することができる。 Therefore, for example, when it is estimated that the user U1 is at home based on the user information and that the pet dog P1 wishes to take a walk based on the pet information, the proposing device 100 can be used. If so, it can be determined that it is time to propose a walk with the pet dog P1.

例えば、提案装置100は、ペット情報が示すペット犬P1の状態に基づきペット犬P1が散歩を望んでいるか否かを推定することができる。例えば、ペット犬P1が「よく吠える、部屋中を走り回る」等の行動状態にあることがペット情報により示されている場合には、提案装置100は、ペット犬P1が散歩を望んでいると推定することができる。もちろん、ペットが散歩を望んでいるか否かを推定する推定手法は、係る手法に限定されず、提案装置100は、任意の手法を用いて推定することができる。例えば、提案装置100は、ペットのバイタル変化から、ペットが散歩を望んでいるか否かを推定してもよい。 For example, the proposal device 100 can estimate whether the pet dog P1 wants to go for a walk based on the state of the pet dog P1 indicated by the pet information. For example, if the pet information indicates that the pet dog P1 is in a behavioral state such as "barking a lot, running around the room", the proposing device 100 estimates that the pet dog P1 wants to go for a walk. can do. Of course, the estimation method for estimating whether or not the pet desires a walk is not limited to such a method, and proposed device 100 can use any method for estimation. For example, the proposal device 100 may estimate whether the pet wants to go for a walk from changes in the pet's vitals.

説明を戻すと、また、例えば、提案装置200は、所定の時間帯ごとに(例えば、午前および午後それぞれでの所定の1つの時間帯)、当該時間帯に差し掛かった場合において、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。 Returning to the explanation, for example, the proposal device 200, for each predetermined time period (for example, one predetermined time period in each of the morning and afternoon), when the time period approaches, the pet dog P1 It may be determined that it is time to make a proposal regarding an accompanying walk.

ステップS1において、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定した場合、次に、提案装置100は、ペット犬P1を伴う散歩に関してどのような内容を提案するか、散歩に関する提案内容を決定する(ステップS2)。 If it is determined in step S1 that it is time to make a proposal regarding a walk with the pet dog P1, then the proposal device 100 determines what kind of content regarding a walk with the pet dog P1 is to be proposed. is determined (step S2).

(散歩へと誘導する提案内容)
例えば、提案装置100は、ペット情報に基づきペット犬P1が散歩を望んでいると推定される場合には、ペット犬P1を伴う散歩に出かけるよう提案する内容を決定する。一例を示すと、提案装置100は、「○○(ペット犬P1の名前)ちゃんが、散歩に行きたがっています。ぜひ、連れて行ってあげて下さいね。」といったように、ペット犬P1を伴う散歩へと利用者U1を誘導する内容を提案内容として決定する。
(Proposal content that leads to a walk)
For example, when it is estimated that the pet dog P1 wants a walk based on the pet information, the proposal device 100 determines the contents of the proposal to go for a walk with the pet dog P1. As an example, the proposing device 100 may take the pet dog P1 as follows: "○○ (the name of the pet dog P1) wants to go for a walk. Please take him with you." The content that guides the user U1 to take a walk along with it is determined as the content of the proposal.

また、例えば、提案装置100は、所定の時間帯に差し掛かった場合において、利用者U1が在宅していると推定されるのであれば、「そろそろ、○○(ペット犬P1の名前)ちゃんを連れて散歩に行きませんか?散歩行きたがっているかもしれません。」といったように、ペット犬P1を伴う散歩へと利用者U1を誘導する内容を提案内容として決定する。 Further, for example, if the user U1 is estimated to be at home when a predetermined time period approaches, the proposal device 100 may say, "It's about time to bring XX (the name of the pet dog P1)." Would you like to go for a walk with the pet dog P1? You might want to go for a walk."

(散歩ルートを示す提案内容)
また、提案装置100は、上記のように、ペット犬P1を伴う散歩へと誘導する提案内容を決定するだけでなく、ペット犬P1を連れて散歩する散歩ルートを、散歩に関する提案内容として決定することもできる。例えば、高齢者にとって、大切に飼ってきたペットが亡くなってしまった場合、ペットロスによる悲しみや喪失感あるいは活力の低下等が原因で、認知症が加速されてしまう場合がある。
(Proposal content showing walking route)
Further, as described above, the proposal device 100 not only determines the content of the proposal to guide the pet dog P1 for a walk, but also determines the walking route for taking the pet dog P1 for a walk as the content of the proposal regarding the walk. can also For example, in the case of elderly people, when a beloved pet dies, dementia may be accelerated due to grief, a sense of loss, or a decrease in vitality due to the loss of the pet.

したがって、このような状況を少しでも改善するには、飼い主の利用者が健康であることはもちろんのこと、ペットも健康である必要がある。このようなことから、提案装置100は、図1の例では、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者U1およびペット犬P1の双方に応じた散歩ルートを、散歩に関する提案内容として決定する。 Therefore, in order to improve this situation even a little, it is necessary that not only the owner's user is healthy but also the pet is healthy. For this reason, in the example of FIG. 1, the proposal device 100 determines a walking route suitable for both the user U1 and the pet dog P1 as the walking proposal content based on the user information and the pet information. .

例えば、人間にとって歩きやすい道路であっても、犬の肉球には負担となる道路も中には存在する。このような道路を散歩することは人間の健康には良い一方で、ペットの病気につながり、結果的にペットの寿命を縮めてしまうかもしれない。また、人間側は活動量(運動量)が十分であっても、ペット側は活動量(運動量)が不十分で運動不足の場合、人間は、ペットのために多めに散歩することも必要な場合がある。また、ペット側は活動量(運動量)が十分であっても、人間側は活動量(運動量)が不十分で運動不足の場合、現在のペットの体調が良好なのであれば、人間は、ペットを連れて多めに散歩してもよいといえる。また、人間側およびペット側の双方が運動不足の場合、人間・ペット共に多めに散歩することも必要な場合がある。 For example, there are some roads that are easy for humans to walk on, but are a burden on dog paws. While walking on such roads is good for human health, it can lead to illness in pets, resulting in a shortened lifespan. In addition, even if the amount of activity (amount of exercise) on the human side is sufficient, the amount of activity (amount of exercise) on the pet side is insufficient and lacks exercise. There is In addition, even if the amount of activity (amount of exercise) on the pet side is sufficient, the amount of activity (amount of exercise) on the human side is insufficient and lacks exercise. It can be said that you can take a lot of walks with you. Moreover, when both the human side and the pet side lack exercise, it may be necessary for both the human and the pet to take more walks.

よって、このような前提のもと、提案装置100は、利用者情報が示す利用者U1の状態、および、ペット情報が示すペット犬P1の状態の間でバランスの取れた最適なルートを判定し、判定したルートを利用者U1およびペット犬P1の双方に応じた散歩ルートとして決定する。散歩ルートを決定するための詳細なロジックの一例については、後に図6を用いて説明する。 Therefore, based on this premise, the proposing apparatus 100 determines an optimal route that balances the state of the user U1 indicated by the user information and the state of the pet dog P1 indicated by the pet information. , the determined route is determined as a walking route for both the user U1 and the pet dog P1. An example of detailed logic for determining a walking route will be described later using FIG.

(散歩タイミングを示す提案内容)
また、提案装置100は、ペット犬P1を伴う散歩へと出かける最適なタイミングを、散歩に関する提案内容としてさらに決定してよい。例えば、利用者U1の居住地域であるエリアAR1は、比較的都会のエリアで、時間帯によっては人や車両の往来で混雑が発生する可能性があるとする。このような場合、散歩に出かけた時間帯によっては、利用者U1およびペット犬P1が混雑に巻き込まれることが考えられる。混雑の中での移動は、余計な疲労を生んだり、利用者またはペットへの感染症等のリスクが懸念される。
(Proposal content indicating the timing of a walk)
In addition, the proposal device 100 may further determine the optimum timing for going for a walk with the pet dog P1 as the content of the proposal regarding the walk. For example, it is assumed that area AR1, which is the residential area of user U1, is a relatively urban area and may be congested due to the traffic of people and vehicles depending on the time of day. In such a case, it is conceivable that user U1 and pet dog P1 may be involved in the congestion depending on the time of day they go out for a walk. Moving in a crowded environment may cause unnecessary fatigue, and there are concerns about the risk of infectious diseases to users or pets.

したがって、提案装置100は、エリアAR1における時間帯ごとの混雑度合を示す混雑に基づき、エリアAR1での混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、ペット犬P1を伴う散歩へと出かける最適なタイミングとして決定する。また、提案装置100は、この決定したタイミングにおいて、実際に、混雑を回避可能と予測される散歩ルートを、散歩に関する提案内容として決定してもよい。例えば、提案装置100は、上述した利用者U1およびペット犬P1の双方に応じた散歩ルートのうち、この決定したタイミングにおいて混雑度合が所定の度合より低くなると予測される散歩ルートを、散歩に関する提案内容として決定してよい。 Therefore, the proposing device 100 goes out for a walk with the pet dog P1 at the timing when the congestion degree in the area AR1 is predicted to be lower than a predetermined degree based on the congestion indicating the congestion degree in each time zone in the area AR1. Decide on the best timing. In addition, the proposal device 100 may actually determine a walking route that is predicted to avoid congestion as the content of the proposal regarding a walk at the determined timing. For example, the proposing device 100, of the walking routes corresponding to both the user U1 and the pet dog P1 described above, proposes a walking route that is predicted to be less crowded than a predetermined degree at the determined timing. The content may be determined.

また、散歩に出かけた時間帯によっては、利用者U1およびペット犬P1が悪天候に巻き込まれることが考えられる。悪天候の中での移動は、余計な疲労を生んだり、ペットが散歩を嫌がったりすることが懸念される。 In addition, depending on the time period during which user U1 and pet dog P1 go out for a walk, it is conceivable that the user U1 and pet dog P1 may be caught in bad weather. There are concerns that moving in bad weather may cause unnecessary fatigue and pets may dislike taking walks.

したがって、提案装置100は、エリアAR1における時間帯ごとの天気情報に基づき、エリアAR1での天気が所定の天気(例えば、晴れ/または曇り)になると予測されるタイミングを、ペット犬P1を伴う散歩へと出かける最適なタイミングとして決定する。また、提案装置100は、この決定したタイミングで利用することが提案される散歩ルートとして、上述した利用者U1およびペット犬P1の双方に応じた散歩ルートを決定してもよい。 Therefore, based on the weather information for each time period in the area AR1, the proposing device 100 predicts the timing when the weather in the area AR1 will become a predetermined weather (for example, sunny/cloudy). determine the best time to go out. Further, the proposing device 100 may determine a walking route suitable for both the user U1 and the pet dog P1 as the walking route to be used at the determined timing.

(散歩限度を示す提案内容)
また、利用者U1は、ペット犬P1の状態を気にせず歩き過ぎることで、ペット犬P1を体調不良にさせてしまう可能性がある。また、利用者U1自身も歩き過ぎることで、体調を悪化させてしまう可能性もある。
(Proposal content indicating walking limit)
Moreover, the user U1 may cause the pet dog P1 to become unwell by walking too much without paying attention to the condition of the pet dog P1. In addition, the user U1 himself/herself may also deteriorate his/her physical condition by walking too much.

したがって、提案装置100は、ペット犬P1を連れて散歩する散歩の限度を、散歩に関する提案内容としてさらに決定してもよい。例えば、提案装置100は、利用者情報が示す利用者U1の状態(例えば、バイタルサイン)、および、ペット情報が示すペット犬P1の状態(例えば、バイタルサイン)の間でバランスの取れた最適な限度を判定し、判定した限度を、ペット犬P1を連れて散歩する散歩の限度として決定する。 Therefore, the proposal device 100 may further determine the limit of walking with the pet dog P1 as the content of the proposal regarding the walk. For example, the proposing device 100 can find the optimal state (eg, vital signs) of the user U1 indicated by the user information and the state (eg, vital signs) of the pet dog P1 indicated by the pet information. A limit is determined, and the determined limit is determined as a walking limit for walking the pet dog P1.

例えば、提案装置100は、利用者U1のバイタルが正常であると判定できても、ペット犬P1のバイタルが異常であると判定した場合には、散歩にかける時間、散歩の距離などを統計的な平均値(あるいは、利用者U1の中での平均値)より短く設定した値を散歩の限度として決定することができる。また、提案装置100は、ペット犬P1のバイタルが正常であると判定できても、利用者U1のバイタルが異常であると判定した場合についても、散歩にかける時間、散歩の距離などを統計的な平均値(あるいは、利用者U1の中での平均値)より短く設定した値を散歩の限度として決定してよい。 For example, even if the vitals of the user U1 can be determined to be normal, if the vitals of the pet dog P1 are determined to be abnormal, the proposing device 100 can statistically calculate the time taken for a walk, the distance of the walk, and the like. A value set shorter than the average value (or the average value among the users U1) can be determined as the walking limit. In addition, even when it is determined that the vitals of the pet dog P1 are normal, the proposed device 100 determines that the vitals of the user U1 are abnormal. A value set shorter than the average value (or the average value among users U1) may be determined as the walking limit.

また、提案装置100は、散歩中におけるバイタル変化に基づいて、例えば散歩前において一旦設定した散歩の限度を更新してもよい。例えば、提案装置100は、利用者U1またはペット犬P1のバイタルサインが散歩中に異常を示した場合には、一旦設定した散歩の限度から、より短い値を示す散歩の限度へと更新することができる。一方、提案装置100は、利用者U1またはペット犬P1のバイタルサインが散歩中に正常に戻った場合には、一旦設定した散歩の限度から、より長い値を示す散歩の限度へと更新してもよい。 Further, the proposal device 100 may update the limit of walking once set before the walk, for example, based on changes in vitals during the walk. For example, when the vital signs of the user U1 or the pet dog P1 show abnormality during a walk, the proposing device 100 updates the previously set walking limit to a shorter walking limit. can be done. On the other hand, when the vital signs of the user U1 or the pet dog P1 return to normal during the walk, the proposing device 100 updates the once-set walking limit to a longer walking limit. good too.

(歩き方を示す提案内容)
また、適切な歩き方で散歩することも重要である。例えば、悪い姿勢での散歩は、かえって身体に負担を与えることになってしまう場合がある。そこで、提案装置100は、最適な歩行態様を、散歩に関する提案内容としてさらに決定してもよい。例えば、提案装置100は、利用者U1の歩行に関する情報に基づいて、利用者U1に応じた歩行態様であって、上述した利用者U1およびペット犬P1の双方に応じた散歩ルートを歩行する際の歩行態様を決定する。また、ここでいう歩行に関する情報とは、歩行速度・歩幅・歩行時の姿勢を示す情報であり利用者情報の一例である。
(Proposal content showing how to walk)
It is also important to take a walk with an appropriate gait. For example, walking in a bad posture may end up putting a burden on the body. Therefore, the proposal device 100 may further determine the optimal walking mode as the content of the proposal regarding a walk. For example, the proposing device 100, based on information about walking of the user U1, has a walking mode suitable for the user U1, and when walking along a walking route suitable for both the user U1 and the pet dog P1 described above, Determines the walking mode of The information about walking referred to here is information indicating walking speed, stride length, and posture during walking, and is an example of user information.

例えば、提案装置100は、年代ごとに当該年代での最適な歩行態様が対応付けられた情報のうち、利用者U1の年代での最適な歩行態様を示す情報と、利用者U1の実際の歩行に関する情報とを照らし合わせて、利用者U1が最適な歩行態様であるか否かを判定する。例えば、提案装置100は、利用者U1が最適な歩行態様でないと判定した場合には、ルールベースとして与えられたこの利用者U1の年代での最適な歩行態様を、利用者U1に応じた歩行態様として決定する。 For example, the proposed device 100 can store information indicating the optimal walking mode for the age of the user U1 among the information in which the optimal walking mode for the age is associated with each age group, and the actual walking behavior of the user U1. It is determined whether or not the user U1 is in the optimal walking mode by comparing the information related to the user U1. For example, when the proposing device 100 determines that the user U1 does not have the optimal walking manner, the proposed device 100 determines the optimal walking manner for the age of the user U1 given as a rule base. Determined as a mode.

(ペットのために散歩を延長)
また、これまでは、利用者U1が外出する前(散歩前)を想定した、提案内容が決定される例を示した。しかしながら、提案装置100は、利用者U1が外出している最中(散歩中)に提案すべき内容を、例えば、利用者U1が外出しているこのリアルタイムに決定してもよい。
(extended walk for pets)
Also, an example has been shown so far in which the content of the proposal is determined assuming that the user U1 is not going out (before taking a walk). However, the proposal device 100 may determine the content to be proposed while the user U1 is out (during a walk), for example, in real time while the user U1 is out.

例えば、提案装置100は、利用者情報が示す利用者U1の状態と、ペット情報が示すペット犬P1の状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示したか否かを判定する。そして、提案装置100は、利用者情報が示す利用者U1の状態と、ペット情報が示すペット犬P1の状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示したと判定した場合には、ペット犬P1を伴う散歩を継続するよう提案する内容を決定する。 For example, the proposing device 100 determines whether the relationship between the state of the user U1 indicated by the user information and the state of the pet dog P1 indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk. When the proposing device 100 determines that the relationship between the state of the user U1 indicated by the user information and the state of the pet dog P1 indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, The content of the proposal to continue the walk with the pet dog P1 is determined.

例えば、提案装置100は、散歩中においてリアルタイムに変化する利用者情報に基づいて、利用者U1の疲れの程度を指標する疲労スコアを算出する。また、提案装置100は、ペット情報に基づいて、ペット犬P1が散歩を要求する程度を指標する散歩要求スコアを算出する。 For example, the proposal device 100 calculates a fatigue score that indicates the degree of fatigue of the user U1 based on user information that changes in real time during a walk. In addition, based on the pet information, the proposing device 100 calculates a walk request score that indicates the extent to which the pet dog P1 requests a walk.

そして、提案装置100は、疲労スコアから利用者U1は疲労していない(もしくは中程度の疲労)であると判定された一方で、散歩要求スコアからペット犬P1はさらなる散歩の継続を要求していると推定された場合(利用者情報が示す利用者U1の状態と、ペット情報が示すペット犬P1の状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合の一例)には、ペット犬P1のために散歩をもうしばらく継続するよう提案する内容を決定する。一例を示すと、提案装置100は、「○○(ペット犬P1の名前)ちゃんは、まだ散歩したがっています。少しお疲れかもしれませんが、もう少し頑張って歩いてみましょう。」といったように、ペット犬P1のために散歩をもうしばらく継続するよう提案する内容を決定する。 Based on the fatigue score, proposing apparatus 100 determines that user U1 is not fatigued (or is moderately fatigued). (an example of a case where the relationship between the state of the user U1 indicated by the user information and the state of the pet dog P1 indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk) , determine the contents of the proposal to continue the walk for a while longer for the pet dog P1. As an example, the proposing device 100 may say, "○○ (the name of the pet dog P1) still wants to take a walk. He may be a little tired, but let's try walking a little harder." Next, the contents of the proposal to continue the walk for a while longer for the pet dog P1 are determined.

ここまで、ステップS2について、散歩に関する提案内容が決定される例について説明した。次に、提案装置100は、ステップS2で決定した内容を利用者U1に対して提案する(ステップS3)。具体的には、提案装置100は、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者U1向けの健康管理に関する情報を提案する。より詳細には、提案装置100は、ペット犬P1を伴う散歩に関する情報を提案する。例えば、提案装置100は、ステップS2で決定した内容がアプリAPを介して利用者U1に対して提案されるよう、ステップS2で決定した内容が示される提案画面を利用者装置10に送信する。 So far, the example in which the content of the proposal regarding the walk is determined in step S2 has been described. Next, the proposal device 100 proposes the contents determined in step S2 to the user U1 (step S3). Specifically, proposal device 100 proposes information on health management for user U1 based on the user information and pet information. More specifically, the proposal device 100 proposes information about walking with the pet dog P1. For example, the proposal device 100 transmits to the user device 10 a proposal screen showing the content determined in step S2 so that the content determined in step S2 is proposed to the user U1 via the application AP.

このように図1で説明した情報処理によれば、提案装置100は、処理対象の利用者の状態(例えば、利用者の現在位置、利用者の現在の体調、利用者の現在の活動量等)と、当該利用者のペットの状態(ペットの現在の行動、ペットの現在の体調、ペットの現在の活動量等))との間でバランスが取れるよう、利用者の状態およびペットの状態に基づいて、提案する内容(例えば、誘導内容、散歩ルート)を最適化する。また、提案装置100は、処理対象の利用者の周辺環境(例えば、混雑状況や天候)に基づいて、散歩に行くべきタイミングを最適化する。また、提案装置100は、最適な散歩の限度や、最適な歩き方も決定する。 As described above, according to the information processing described with reference to FIG. 1, the proposal device 100 can determine the state of the user to be processed (for example, the current position of the user, the current physical condition of the user, the current amount of activity of the user, etc.). ) and the state of the user's pet (current behavior of the pet, current physical condition of the pet, current amount of activity of the pet, etc.) Based on this, the content to be proposed (for example, guidance content, walking route) is optimized. In addition, the proposal device 100 optimizes the timing to go for a walk based on the surrounding environment (for example, congestion and weather) of the user to be processed. The proposal device 100 also determines the optimal walking limit and the optimal walking style.

このような提案装置100によれば、ペットをモチベーションとすることで利用者がより適切に健康管理できるよう支援することができる。また、このような提案装置100によれば、利用者およびペットの双方が健康でいられるよう支援することができる。また、この結果、提案装置100は、高齢者特有の課題である認知症の問題に貢献することができる。一例を示すと、提案装置100は、認知症の予防や、認知症の進行を遅らせることができるようになる。 According to such a proposal device 100, it is possible to assist the user in more appropriate health management by motivating the pet. Moreover, according to such a proposal device 100, it is possible to support both the user and the pet to stay healthy. Moreover, as a result, the proposal device 100 can contribute to the problem of dementia, which is a problem peculiar to the elderly. As an example, the proposal device 100 can prevent dementia and delay the progression of dementia.

なお、図1では、利用者U1を対象とした情報処理の例を示したが、提案装置100は、利用者ごとに、当該利用者の利用者情報、および、当該利用者のペットのペット情報に基づいて、当該利用者向けの健康管理に関する情報提案(例えば、ペットを伴う散歩に関する情報提案)を行うことができる。 FIG. 1 shows an example of information processing for user U1. Based on this, it is possible to suggest information about health management for the user (for example, information about walking with a pet).

〔7.提案内容が示される提案画面の一例〕
次に、図2を用いて、提案装置100により決定された提案内容が示される提案画面の一例を示す。図2は、実施形態に係る提案画面の一例を示す図である。例えば、利用者装置10は、アプリAPの制御に従って、係る提案画面が表示されるよう表示制御する。
[7. An example of a proposal screen showing proposal content]
Next, FIG. 2 shows an example of a proposal screen on which proposal content determined by the proposal device 100 is displayed. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a proposal screen according to the embodiment; For example, the user device 10 performs display control so that such a proposal screen is displayed under the control of the application AP.

図2(a)に示す提案画面C11は、図1で説明した(散歩へと誘導する提案内容)が表示されるコンテンツに対応する。例えば、提案画面C11には、図2(a)に示すように、散歩に行きたがっている様子の犬のイラストが表示されるとともに、「ワンちゃんが散歩に行きたがっています!ぜひ、連れて行ってあげて下さいね」といったペット犬P1を伴う散歩へと利用者U1を誘導する内容が表示される。なお、このような表示態様は一例に過ぎず、イラストや提案内容は任意に変更可能である。 The proposal screen C11 shown in FIG. 2(a) corresponds to the content on which the (proposal content for guiding the user to take a walk) described with reference to FIG. 1 is displayed. For example, as shown in FIG. 2A, the suggestion screen C11 displays an illustration of a dog that wants to go for a walk, and also displays a message saying, "Your dog wants to go for a walk! Please take me with you." is displayed to guide the user U1 to take a walk with the pet dog P1. It should be noted that such a display mode is merely an example, and the illustrations and proposal contents can be changed arbitrarily.

また、提案画面C11には、図1で説明した(散歩ルートを示す提案内容)が地図上に重畳された状態で表示されるコンテンツに対応する提案画面C12へのリンクが張られてよい。図2(a)に示す提案画面C11の例では、「おススメの散歩ルートはこちらから」というテキストに埋め込む形で係るリンクが張られる。もちろん、提案画面C12へとどのように利用者U1をアクセスさせるかその手法はこのようなリンクを用いた手法に限定されない。 Further, the proposal screen C11 may be linked to the proposal screen C12 corresponding to the content displayed with the (proposal content indicating the walking route) superimposed on the map as described in FIG. In the example of the proposal screen C11 shown in FIG. 2A, the link is embedded in the text "Recommended walking route here". Of course, the method of how the user U1 is made to access the proposal screen C12 is not limited to the method using such a link.

また、利用者U1が、提案画面C11に埋め込まれるリンクを押下したとする。係る場合、提案装置100は、リンクが押下されたことによる配信要求に応じて、提案画面C12を利用者装置10に送信することで、提案画面C12へと利用者U1を遷移させる。なお、提案画面C11とともに提案画面C12が既に利用者装置10に送信されている場合には、利用者装置10は、リンクが押下されたことに応じて提案画面C12を表示制御することができる。 It is also assumed that user U1 presses a link embedded in proposal screen C11. In this case, the proposal device 100 causes the user U1 to transition to the proposal screen C12 by transmitting the proposal screen C12 to the user device 10 in response to the distribution request generated by pressing the link. If the proposal screen C12 has already been sent to the user device 10 together with the proposal screen C11, the user device 10 can control the display of the proposal screen C12 in response to pressing of the link.

図2(b)に示す提案画面C12の例では、利用者U1の自宅を起点として決定された散歩ルートRT11が、エリアAR1に対応する地図上に表示される例が示される。なお、提案される散歩ルートは、利用者U1の自宅を起点として所定の位置まで進んだ後再び自宅に引き返してくるような態様であってもよいし、利用者U1の自宅を起点として周辺地域を周回して自宅に戻ってくるような態様であってもよい。 The example of the proposal screen C12 shown in FIG. 2B shows an example in which the walking route RT11 determined with the home of the user U1 as the starting point is displayed on the map corresponding to the area AR1. The proposed walking route may start from the user U1's home and then return to the user's home after reaching a predetermined location. and return to home.

そして、図2に示すような画面表示による散歩提案によれば、処理対象の利用者が有する利用者装置10(アプリAP)を介して、高齢な利用者でも理解しやすい態様でペットを伴う散歩に関する情報提案を行うことができるようになる。 Then, according to the walk proposal by the screen display as shown in FIG. 2, a walk with the pet is performed in a manner that even an elderly user can easily understand via the user device 10 (application AP) possessed by the user to be processed. You will be able to make information suggestions regarding

〔8.提案装置の構成〕
次に、図3を用いて、実施形態に係る提案装置100について説明する。図3は、実施形態に係る提案装置100の構成例を示す図である。図3に示すように、提案装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
[8. Configuration of Proposed Device]
Next, the proposal device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the proposal device 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 3 , the proposal device 100 has a communication unit 110 , a storage unit 120 and a control unit 130 .

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークNと有線または無線で接続され、例えば、利用者装置10やペット装置20との間で情報の送受信を行う。
(Regarding communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 110 is connected to the network N by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the user device 10 and the pet device 20, for example.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、利用者情報記憶部121と、ペット情報記憶部122と、ルート情報記憶部123と、ポイント情報記憶部124とを有する。
(Regarding storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. Storage unit 120 has user information storage unit 121 , pet information storage unit 122 , route information storage unit 123 , and point information storage unit 124 .

(利用者情報記憶部121について)
利用者情報記憶部121は、利用者に関する各種の情報を記憶する。例えば、利用者情報記憶部121は、利用者の状態を示す状態情報を記憶する。ここで、図4に実施形態に係る利用者情報記憶部121の一例を示す。図4の例では、利用者情報記憶部121は、「利用者ID(Identifier)」、「利用者情報」、「活動量スコア」、「運動状況」といった項目を有する。
(Regarding the user information storage unit 121)
The user information storage unit 121 stores various information about users. For example, the user information storage unit 121 stores state information indicating the user's state. Here, FIG. 4 shows an example of the user information storage unit 121 according to the embodiment. In the example of FIG. 4, the user information storage unit 121 has items such as "user ID (Identifier)", "user information", "activity score", and "exercise status".

「利用者ID」は、飼い主の立場にある利用者、または、係る利用者の利用者装置10を識別する識別情報を示す。 “User ID” indicates identification information for identifying a user who is in the position of an owner or the user device 10 of such a user.

「利用者情報」は、上述したように、利用者の身体の状態を示す情報や、利用者の生活習慣を示す情報等である。また、「利用者情報」は、例えば、利用者装置10が有する各種のセンサによって検出されてよいし、センサ情報に基づき利用者装置10または提案装置100により算出(推定)されてもよい。 "User information" is, as described above, information indicating the user's physical condition, information indicating the user's lifestyle habits, and the like. Also, the “user information” may be detected by various sensors of the user device 10, or may be calculated (estimated) by the user device 10 or the proposal device 100 based on sensor information.

「活動量スコア」は、「利用者情報」に基づき推定された利用者の活動量(運動量)を指標する指標値である。例えば、「活動量スコア」は、短期間(例えば、1日)ごとに当該期間での「利用者情報」に基づき推定されることで、例えば本日の活動量という形で随時更新されてもよいし、長期間(例えば、直近1ヶ月)での平均的な値で示されてもよい。また、「活動量スコア」は、常時変化する可能性のある「利用者情報」(例えば、バイタルサインや歩数)に応じて、リアルタイムに更新されてもよい。 The "activity amount score" is an index value that indicates the user's activity amount (exercise amount) estimated based on the "user information". For example, the "activity score" is estimated based on the "user information" for each short period (for example, one day), and may be updated at any time, for example, in the form of today's activity amount. and may be indicated by an average value over a long period of time (for example, the most recent month). In addition, the "activity score" may be updated in real time according to "user information" (for example, vital signs and number of steps) that may change all the time.

「運動状況」は、「活動量スコア」に基づき、運動が不足しているのか(運動不足)、運動が中程度であるのか(運動普通)、運動が十分であるのか(運動十分)が判定された判定結果を示す。 "Exercise status" is based on the "activity score" and determines whether you are not exercising enough (lack of exercise), moderately exercising (normal exercise), or exercising enough (sufficient exercise). indicates the result of judgment made.

すなわち、図4の例では、利用者ID「U1」によって識別される利用者(利用者U1)の利用者情報が「利用者情報♯11」であり、また、提案装置100が「利用者情報♯11」に基づき、利用者U1の活動量スコアとして「2」を算出したことに応じて、利用者U1は「運動不足」であると判定した例を示す。 That is, in the example of FIG. 4, the user information of the user (user U1) identified by the user ID “U1” is “user information #11”, and the proposing device 100 is “user information #11”. #11”, it is determined that the user U1 is “insufficient in exercise” in response to the calculation of “2” as the activity amount score of the user U1.

例えば、提案装置100は、処理対象の利用者(上記例では、利用者U1)と同年代の他の利用者の平均的な活動量スコアに基づき、相対的に運動状況を判定することができる。一方で、提案装置100は、処理対象の利用者(上記例では、利用者U1)のこれまでの利用者情報の履歴に基づき、これまでと比較して現時点での運動状況を判定してもよい。 For example, the proposal device 100 can relatively determine the exercise status based on the average activity score of the user to be processed (user U1 in the above example) and other users of the same age. On the other hand, based on the history of the user information of the user to be processed (user U1 in the above example), the proposal device 100 may determine the current exercise status by comparing it with the past. good.

なお、図4の例において、利用者情報♯11といったように「♯」を用いて示される情報は、実際には、対応する項目に応じた正当な態様で登録される。 In the example of FIG. 4, information indicated using "#" such as user information #11 is actually registered in a valid manner according to the corresponding item.

(ペット情報記憶部122について)
ペット情報記憶部122は、利用者のペットに関する各種の情報を記憶する。例えば、ペット情報記憶部122は、利用者のペットの状態を示す状態情報を記憶する。ここで、図5に実施形態に係るペット情報記憶部122の一例を示す。図5の例では、ペット情報記憶部122は、「ペットID(Identifier)」、「利用者ID(Identifier)」、「利用者情報」、「活動量スコア」、「運動状況」といった項目を有する。
(Regarding pet information storage unit 122)
The pet information storage unit 122 stores various kinds of information regarding the pet of the user. For example, the pet information storage unit 122 stores state information indicating the state of the user's pet. Here, FIG. 5 shows an example of the pet information storage unit 122 according to the embodiment. In the example of FIG. 5, the pet information storage unit 122 has items such as "pet ID (Identifier)", "user ID (Identifier)", "user information", "activity score", and "exercise status". .

「ペットID」は、対応する「利用者ID」により識別される利用者が飼っているペット、または、係るペットのペット装置20を識別する識別情報を示す。「利用者ID」は、「ペットID」により識別されるペットを飼っている利用者、はたは、係る利用者の利用者装置10を識別する識別情報を示す。図5の「利用者ID」は、図4の「利用者ID」に対応する。 "Pet ID" indicates identification information for identifying the pet owned by the user identified by the corresponding "user ID" or the pet device 20 of the pet. “User ID” indicates identification information for identifying a user who owns a pet identified by “pet ID” or the user device 10 of the user. "User ID" in FIG. 5 corresponds to "User ID" in FIG.

「ペット情報」は、上述したように、ペットの身体の状態を示す情報や、飼育される飼育環境に応じた生活習慣を示す情報等である。また、「ペット情報」は、ペットの行動を示す情報も含んでよい。また、「ペット情報」は、例えば、ペット装置20が有するセンサによって検出されてよいし、センサ情報に基づき利用者装置10または提案装置100により算出(推定)されてもよい。 The “pet information” is, as described above, information indicating the physical condition of the pet, information indicating lifestyle habits according to the breeding environment in which the pet is raised, and the like. "Pet information" may also include information indicating pet behavior. Also, the “pet information” may be detected by a sensor included in the pet device 20, or may be calculated (estimated) by the user device 10 or the proposal device 100 based on sensor information.

「活動量スコア」は、「ペット情報」に基づき推定されたペットの活動量(運動量)を指標する指標値である。例えば、「活動量スコア」は、短期間(例えば、1日)ごとに当該期間での「利用者情報」に基づき推定されることで、例えば本日の活動量という形で随時更新されてもよいし、長期間(例えば、直近1ヶ月)での平均的な値で示されてもよい。また、「活動量スコア」は、常時変化する可能性のある「利用者情報」(例えば、バイタルサインや歩数)に応じて、リアルタイムに更新されてもよい。 The "activity amount score" is an index value that indicates the amount of activity (amount of exercise) of the pet estimated based on the "pet information". For example, the "activity score" is estimated based on the "user information" for each short period (for example, one day), and may be updated at any time, for example, in the form of today's activity amount. and may be indicated by an average value over a long period of time (for example, the most recent month). In addition, the "activity score" may be updated in real time according to "user information" (for example, vital signs and number of steps) that may change all the time.

「運動状況」は、「活動量スコア」に基づき、運動が不足しているのか(運動不足)、運動が中程度であるのか(運動普通)、運動が十分であるのか(運動十分)が判定された判定結果を示す。 "Exercise status" is based on the "activity score" and determines whether you are not exercising enough (lack of exercise), moderately exercising (normal exercise), or exercising enough (sufficient exercise). indicates the result of judgment made.

すなわち、図5の例では、ペットID「P1」によって識別されるペット(ペット犬P1)のペット情報が「ペット情報♯12」であり、また、提案装置100が「ペット情報♯12」に基づき、ペット犬P1の活動量スコアとして「7」を算出したことに応じて、ペット犬P1は「運動普通」であると判定した例を示す。 That is, in the example of FIG. 5, the pet information of the pet (pet dog P1) identified by the pet ID "P1" is "pet information #12", and the proposing device 100 is based on "pet information #12". 4 shows an example in which it is determined that the pet dog P1 has "normal exercise" in response to the calculation of "7" as the activity score of the pet dog P1.

例えば、提案装置100は、処理対象のペット(上記例では、ペット犬P1)と同犬種の他のペットの平均的な活動量スコアに基づき、相対的に運動状況を判定することができる。一方で、提案装置100は、処理対象のペット(上記例では、ペット犬P1)のこれまでのペット情報の履歴に基づき、これまでと比較して現時点での運動状況を判定してもよい。 For example, the proposal device 100 can relatively determine the exercise status based on the average activity score of the pet to be processed (the pet dog P1 in the above example) and other pets of the same breed. On the other hand, the proposing apparatus 100 may determine the current exercise status based on the pet information history of the pet to be processed (the pet dog P1 in the above example) compared to the past.

なお、図5の例において、ペット情報♯12といったように「♯」を用いて示される情報は、実際には、対応する項目に応じた正当な態様で登録される。 In the example of FIG. 5, information indicated using "#" such as pet information #12 is actually registered in a valid manner according to the corresponding item.

(ルート情報記憶部123について)
ルート情報記憶部123は、ペットを伴う散歩に関する提案内容として、ペットを連れて散歩する散歩ルートを決定する際に利用される各種の情報を記憶する。例えば、ルート情報記憶部123は、エリアごとに当該エリアでの散歩ルートの候補を記憶するとともに、散歩ルートの候補の中から、利用者およびペットの双方に応じた最適な散歩ルートを決定(選択)するための判断材料となる各種の要素を記憶する。
(Regarding route information storage unit 123)
The route information storage unit 123 stores various types of information used when determining a walking route for taking a walk with the pet, as proposal content regarding a walk with the pet. For example, the route information storage unit 123 stores walking route candidates for each area, and determines (selects) the optimal walking route from among the walking route candidates for both the user and the pet. ), it stores various elements that serve as criteria for making decisions.

ここで、図6に実施形態に係るルート情報記憶部123の一例を示す。図6の例では、ルート情報記憶部123は、「エリア」、「運動状況」、「利用者情報」、「種別」、「候補ルート」、「距離」、「難易度情報」、「安全性」、「時間帯ごとの混雑状況」、「時間帯ごとの日陰状況」といった項目を有する。ルート情報記憶部123は、「エリア」に対応する地図情報上で実現されてもよい。 Here, FIG. 6 shows an example of the route information storage unit 123 according to the embodiment. In the example of FIG. 6, the route information storage unit 123 stores "area", "exercise status", "user information", "type", "candidate route", "distance", "difficulty level information", "safety , "congestion situation for each time zone", and "shade situation for each time zone". The route information storage unit 123 may be realized on the map information corresponding to the "area".

「エリア」は、実施形態に係る提案サービスの対象地域となっているエリアを示す。「運動状況」は、図4で説明した利用者の「運動状況」、または、図5で説明したペットの「運動状況」を示す。例えば、「運動状況」は、利用者の「運動状況」と、ペットの「運動状況」との双方のバランスを取るように判断された、利用者の「運動状況」とペットの「運動状況」とに基づく総合的な運動状況であってよい。 "Area" indicates an area that is the target area of the proposed service according to the embodiment. The "exercise status" indicates the user's "exercise status" described with reference to FIG. 4 or the pet's "exercise status" described with reference to FIG. For example, the "exercise status" is the user's "exercise status" and the pet's "exercise status" determined to balance both the user's "exercise status" and the pet's "exercise status". It may be a comprehensive exercise situation based on.

「種別」は、「候補ルート」が、「昼用」の散歩ルートの候補であるのか、「夜用」の散歩ルートの候補であるのか、ルートの種別を規定する情報である。例えば、「昼用」の候補ルートに対して、「夜用」の候補ルートは、街灯の有無、夜間における人通り、舗装状況等に基づきより安全性が考慮されたものとなっている。 The “type” is information that defines the type of route, such as whether the “candidate route” is a “daytime” walking route candidate or a “nighttime” walking route candidate. For example, compared to the "daytime" candidate route, the "nighttime" candidate route is based on consideration of safety based on the presence or absence of street lights, pedestrian traffic at night, pavement conditions, and the like.

「距離」は、「候補ルート」の距離を示す。なお、「距離」は、利用者またはペットの移動量、散歩量等に対応付けることが可能な情報である。 "Distance" indicates the distance of the "candidate route". The "distance" is information that can be associated with the amount of movement, the amount of walking, or the like of the user or pet.

「難易度情報」は、「候補ルート」における歩行難易度に関する情報を示す。例えば、「難易度情報」は、「候補ルート」における坂の有無、坂の勾配状況、舗装状況、工事状況、バリアフリー対策状況等といった歩行の際に障害となりうる要因(歩行障害)に応じた歩行難易度に関する情報を示す。また、例えば、「難易度情報」は、これら歩行障害に基づき算出された、歩行のし易さを指標する難易度スコアであってもよい。 "Difficulty level information" indicates information about the walking difficulty level in the "candidate route". For example, "difficulty level information" is based on factors that may cause obstacles (walking obstacles) during walking, such as the presence or absence of slopes on the "candidate route", slope conditions, pavement conditions, construction conditions, barrier-free measures, etc. Indicates information about walking difficulty. Further, for example, the "difficulty level information" may be a difficulty level score indexing the ease of walking, which is calculated based on these walking disorders.

「安全性」は、「候補ルート」における歩行安全性に関する情報を示す。例えば、「安全性」は、高齢者が夜間一人で散歩することを観点に判断された安全性を示す。例えば、「安全性」は、「候補ルート」における街灯の有無、夜間における人通り量等に基づき算出された安全性スコアであってよい。 "Safety" indicates information about walking safety in the "candidate route". For example, "safety" indicates safety determined from the viewpoint of an elderly person taking a walk alone at night. For example, "safety" may be a safety score calculated based on the presence or absence of street lights on the "candidate route", the amount of pedestrian traffic at night, and the like.

「時間帯ごとの混雑状況」は、「エリア」での時間帯ごとの混雑状況(混雑度合)を示す混雑情報である。係る混雑情報は、例えば、時間帯ごとに算出された当該時間帯での「候補ルート」ごとの混雑度合を示す混雑スコアであってもよいし、時間帯ごとに算出された当該時間帯での「エリア」での混雑度合を示すヒートマップでもよい。なお、提案装置100は、例えば、所定の外部装置(例えば、提案装置100と通信可能な外部サーバ)から混雑情報を取得することができる。 "Congestion status for each time period" is congestion information indicating the congestion status (congestion degree) for each time period in the "area". Such congestion information may be, for example, a congestion score indicating the degree of congestion for each "candidate route" in the time slot calculated for each time slot, or a congestion score calculated for each time slot in the relevant time slot. A heat map showing the degree of congestion in the "area" may also be used. The proposing device 100 can, for example, acquire congestion information from a predetermined external device (for example, an external server that can communicate with the proposing device 100).

「時間帯ごとの日陰状況」は、「エリア」での時間帯ごとの日陰状況を示す日陰情報である。係る混雑情報は、例えば、時間帯ごとに算出された当該時間帯での「候補ルート」ごとの日陰量、日陰ができる位置、日陰部分と日陰以外の部分での温度(気温)等を示す情報であってよい。また、日陰情報は、時間帯ごとに算出された当該時間帯での「エリア」での混雑状況を示すヒートマップでもよい。なお、提案装置100は、例えば、所定の外部装置(例えば、提案装置100と通信可能な外部サーバ)から日陰情報を取得することができる。 The “shade conditions for each time period” is shade information indicating the shade conditions for each time period in the “area”. Such congestion information is, for example, information indicating the amount of shade for each "candidate route" in the time period calculated for each time period, the location of shade, and the temperature (air temperature) in shaded and non-shaded areas. can be Further, the shade information may be a heat map indicating the congestion status in the "area" in the time period calculated for each time period. The proposing device 100 can, for example, acquire shade information from a predetermined external device (for example, an external server that can communicate with the proposing device 100).

すなわち、図6の例では、「エリア」ごと、「運動状況」ごと、「種別」ごとに、これら3つの要素に応じた「候補ルート」が対応付けられる例が示される。 That is, the example of FIG. 6 shows an example in which "candidate routes" corresponding to these three elements are associated with each "area", each "exercise situation", and each "type".

例えば、「運動不足」と判定される利用者およびペットには、あえて多く運動させるという散歩ルートを提案すべき観点から、一般的に利用されやすい傾向にある平均的な態様の散歩ルートと比較して、より「距離」が長く、より「難易度」が高い(例えば、坂道が多い、あるいは、坂道の勾配が急な)散歩ルートが決定されるような対応付けが、ルート情報記憶部123ではなされている。 For example, for users and pets who are judged to be "insufficient in exercise," we should propose a walking route that encourages them to exercise more. In the route information storage unit 123, the route information storage unit 123 determines a walking route with a longer “distance” and a higher “difficulty” (for example, many slopes or steep slopes). is done.

また、例えば、「運動普通」と判定される利用者およびペットには、一般的な運動量(例えば、1日の平均運動量)を要すると推定される散歩ルートが適しているとの観点から、一般的に利用されやすい傾向にある平均的な態様の散歩ルートと同程度の「距離」および「難易度」の散歩ルートが決定されるような対応付けが、ルート情報記憶部123ではなされている。 Also, for example, for users and pets who are determined to be "normally active", from the viewpoint that a walking route that is estimated to require a general amount of exercise (for example, an average amount of exercise per day) is suitable, general In the route information storage unit 123, the route information storage unit 123 is associated so that a walking route with the same degree of "distance" and "difficulty" as an average type of walking route that tends to be easily used is determined.

また、例えば、「運動十分」と判定される利用者およびペットには、一般的な運動量(例えば、1日の平均運動量)以下の散歩ルートが適しているとの観点から、一般的に利用されやすい傾向にある平均的な態様の散歩ルートと比較して、より「距離」が短く、より「難易度」が低い(例えば、坂道がない)散歩ルートが決定されるような対応付けが、ルート情報記憶部123ではなされている。 In addition, for example, for users and pets who are determined to have enough exercise, walking routes with a general amount of exercise (for example, average amount of exercise per day) or less are suitable, so they are generally used. A matching that determines a walking route with a shorter "distance" and a lower "difficulty" (e.g., no hills) compared to walking routes of an average mode that tends to be easy This is done in the information storage unit 123 .

また、図6の例では、「候補ルートRT11」を例に挙げると、「候補ルートRT11」は、「昼用」の散歩ルートに適していると判断されており、また、「距離♯11」、「難易度情報♯11」、「安全性♯11」、「6時台での混雑状況♯116」、「6時台での日陰状況♯116」であるような散歩ルートである例を示す。 In the example of FIG. 6, taking "candidate route RT11" as an example, "candidate route RT11" is judged to be suitable for a "daytime" walking route, and "distance #11" is determined. , “Difficulty level information #11”, “Safety #11”, “Congestion situation at 6:00 AM #116”, and “Shadow situation at 6:00 AM #116”. .

なお、図6の例において、距離♯11といったように「♯」を用いて示される情報は、実際には、対応する項目に応じた正当な態様で登録される。 In the example of FIG. 6, information indicated using "#", such as distance #11, is actually registered in a valid manner according to the corresponding item.

(ポイント情報記憶部124について)
ポイント情報記憶部124は、ペット用ケア製品が購入された際に付与される第1のポイントと、ヒト用ケア製品が購入された際に付与される第2のポイントとを互いに連携した状態で管理する記憶部である。ここで、互いに連携するとは、第1のポイントをヒト用ケア製品の購入に利用でき、第2のポイントをペット用ケア製品の購入に利用できるよう双方のポイントを対応付けることを意味する。
(Regarding the point information storage unit 124)
The point information storage unit 124 links the first points that are given when pet care products are purchased and the second points that are given when human care products are purchased. It is a storage unit to manage. Here, cooperating with each other means that both points are associated so that the first points can be used to purchase human care products and the second points can be used to purchase pet care products.

ここで、図7に実施形態に係るポイント情報記憶部124の一例を示す。図7の例では、ポイント情報記憶部124は、「利用者ID(Identifier)」、「第1ポイント情報」、「第2ポイント情報」といった項目を有する。 Here, FIG. 7 shows an example of the point information storage unit 124 according to the embodiment. In the example of FIG. 7, the point information storage unit 124 has items such as "user ID (Identifier)", "first point information", and "second point information".

「利用者ID」は、飼い主の立場にある利用者、または、係る利用者の利用者装置10を識別する識別情報を示す。図7の「利用者ID」は、図4および図5の「利用者ID」に対応する。 “User ID” indicates identification information for identifying a user who is in the position of an owner or the user device 10 of such a user. "User ID" in FIG. 7 corresponds to "User ID" in FIGS.

「第1ポイント情報」は、「利用者ID」により識別される利用者が、ペット用ケア製品(例えば、ペット用吸収性物品やペット用フード等)を購入することによりこれまでに貯めた第1のポイント(第1のポイントに対応するポイント数)を示す情報である。「第2ポイント情報」は、「利用者ID」により識別される利用者が、ヒト用ケア製品(例えば、ヒト用吸収性物品等)を購入することによりこれまでに貯めた第2のポイント(第2のポイントに対応するポイント数)を示す情報である。 "First point information" is the first point information that the user identified by the "user ID" has accumulated so far by purchasing pet care products (for example, absorbent articles for pets, pet food, etc.). This is information indicating one point (the number of points corresponding to the first point). "Second point information" is the second points (for example, absorbent articles for humans) that the user identified by the "user ID" has accumulated so far by purchasing human care products (e.g., absorbent articles for humans, etc.) This is information indicating the number of points corresponding to the second points).

すなわち、図7の例では、利用者U1が、第1のポイントをヒト用ケア製品の購入に利用でき、第2のポイントをペット用ケア製品の購入に利用できるよう、利用者ID「U1」に紐付くこの第1のポイントおよび第2のポイントが対応付けて管理される例を示す。また、ここで対象となっているペット用ケア製品およびヒト用ケア製品は、例えば、提案装置100を管理する事業者を製造元(販売元)とする製品であってよい。 That is, in the example of FIG. 7, the user U1 uses the user ID "U1" so that the first points can be used to purchase human care products and the second points can be used to purchase pet care products. This shows an example in which the first point and the second point associated with are managed in association with each other. Further, the pet care products and human care products targeted here may be, for example, products whose manufacturer (distributor) is a company that manages the proposed device 100 .

(制御部130について)
図3に戻り、制御部130は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、提案装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(Regarding the control unit 130)
Returning to FIG. 3, the control unit 130 executes various programs stored in the storage device inside the proposal device 100 using the RAM as a work area by a CPU (Central Processing Unit), MPU (Micro Processing Unit), or the like. It is realized by Also, the control unit 130 is implemented by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図3に示すように、制御部130は、取得部131と、判定部132と、決定部133と、提案部134と、管理部135と、投稿制御部136とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図3に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。 As shown in FIG. 3, the control unit 130 has an acquisition unit 131, a determination unit 132, a determination unit 133, a proposal unit 134, a management unit 135, and a post control unit 136, which will be described below. Realize or perform an information processing function or action. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and may be another configuration as long as it performs information processing described later. Moreover, the connection relationship between the processing units of the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 3, and may be another connection relationship.

(取得部131)
取得部131は、利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する。取得部131は、各種の対象から利用者情報およびペット情報を取得することができるが、一例としては、利用者装置10から利用者情報およびペット情報を取得する。また、取得部131は、ペット装置20から直接ペット情報を取得してもよい。また、取得部131は、利用者情報およびペット情報を得るための元となる情報(例えば、センサ情報)を利用者装置10やペット装置20から取得することで、取得した情報に基づき、利用者情報およびペット情報を算出(推定)してもよい。
(Acquisition unit 131)
The acquisition unit 131 acquires user information about the user and pet information about the pet of the user. Acquisition unit 131 can acquire user information and pet information from various objects. For example, acquisition unit 131 acquires user information and pet information from user device 10 . Alternatively, the acquisition unit 131 may acquire pet information directly from the pet device 20 . Further, the acquiring unit 131 acquires information (for example, sensor information) from the user device 10 or the pet device 20, which is the basis for obtaining the user information and the pet information. Information and pet information may be calculated (estimated).

また、取得部131は、どのようなタイミングで利用者情報およびペット情報を取得してもよい。例えば、利用者情報およびペット情報の一例であるバイタル情報は、常時変化を示すものであるため、取得部131は、リアルタイムに連続的に利用者情報およびペット情報を取得してもよい。 Moreover, the acquisition unit 131 may acquire the user information and the pet information at any timing. For example, since vital information, which is an example of user information and pet information, constantly changes, the acquiring unit 131 may continuously acquire user information and pet information in real time.

(判定部132について)
判定部132は、図1のステップS1に対応する処理を実行する。
(Regarding the determination unit 132)
The determination unit 132 executes processing corresponding to step S1 in FIG.

具体的には、判定部132は、ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであるか否かを判定する。例えば、判定部132は、利用者情報に基づき処理対象の利用者が在宅していると推定される場合、かつ、ペット情報に基づきペットが散歩を望んでいると推定される場合には、ペット犬を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定する。 Specifically, the determination unit 132 determines whether or not it is time to propose a walk with a pet. For example, when it is estimated that the user to be processed is at home based on the user information, and when it is estimated that the pet wants to take a walk based on the pet information, the determination unit 132 determines whether the pet It is determined that it is time to propose a walk with the dog.

また、判定部132は、所定の時間帯ごとに(例えば、午前および午後それぞれでの所定の1つの時間帯)、当該時間帯に差し掛かった場合において、ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。 In addition, the determination unit 132 determines, for each predetermined time period (for example, one predetermined time period in the morning and afternoon), when the time period is approaching, it is time to make a proposal regarding a walk with a pet. can be determined.

また、判定部132は、処理対象の利用者がペットを伴う散歩を行っている散歩中であると推定できる場合には、現在の散歩に関する提案を行うタイミングであるか否かを判定してもよい。 Further, when it can be estimated that the user to be processed is taking a walk with a pet, the determination unit 132 determines whether or not it is time to make a proposal regarding the current walk. good.

例えば、判定部132は、利用者情報に基づき処理対象の利用者がこれ以上散歩を続ける場合ではないと判定できた場合には、散歩の中止を提案するために、散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。また、例えば、判定部132は、ペット情報に基づきペットがこれ以上散歩を続ける場合ではないと判定できた場合には、散歩の中止を提案するために、散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。 For example, if the determining unit 132 can determine that the user to be processed does not continue walking any more based on the user information, the determination unit 132, in order to propose stopping the walking, may It may be determined that there is Further, for example, if the determination unit 132 can determine that the pet will not continue the walk based on the pet information, the determination unit 132 determines that it is time to propose a walk to stop the walk. You may

また、図1において(ペットのために散歩を延長)として説明したように、判定部132は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示したと判定した場合には、ペットを伴う散歩を継続するよう提案するために、散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。 1, the determination unit 132 determines whether the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information is a If it is determined that a predetermined relationship has been shown in the above, it may be determined that it is time to make a proposal regarding a walk, in order to suggest that the pet should continue the walk.

また、判定部132は、利用者からの要求を受けた場合に、ペット犬を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定してもよい。例えば、判定部132は、利用者から散歩ルートを提案するよう提案要求を受け付けた場合に、提案を行うタイミングであると判定してもよい。 Further, when receiving a request from the user, the determination unit 132 may determine that it is time to propose a walk with the pet dog. For example, the determination unit 132 may determine that it is time to make a proposal when a proposal request to propose a walking route is received from the user.

なお、判定部132は、ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであるか否かを判定する以外にも各種の情報を判定してもよい。例えば、判定部132は、利用者およびペットの「活動量スコア」や「運動状況」を判定してもよい。 Note that the determination unit 132 may determine various types of information in addition to determining whether or not it is time to make a proposal regarding a walk with a pet. For example, the determination unit 132 may determine the "activity score" and "exercise status" of the user and the pet.

(決定部133について)
決定部133は、図1のステップS2に対応する処理を実行する。
(About decision unit 133)
The determination unit 133 executes processing corresponding to step S2 in FIG.

具体的には、決定部133は、判定部132によりペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定された場合には、ペットを伴う散歩に関してどのような内容を提案するか、散歩に関する提案内容を決定する。より具体的には、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態とに基づいて、散歩に関する提案内容を決定する。 Specifically, when the determination unit 132 determines that it is time to propose a walk with a pet, the determination unit 133 determines what kind of content to propose regarding a walk with a pet, Determine content. More specifically, the determining unit 133 determines the content of the proposal regarding a walk based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information.

例えば、決定部133は、散歩へと誘導する提案内容を決定する。例えば、利用者が在宅しており、かつ、ペットが散歩を望んでいることにより、ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定された場合には、決定部133は、このペットを伴う散歩に出かけるよう提案する内容を決定する。 For example, the determining unit 133 determines the content of a proposal to induce the user to take a walk. For example, when the user is at home and the pet wants to go for a walk, and it is determined that it is time to propose a walk with the pet, the determination unit 133 decides to take the pet for a walk. Decide what to suggest going for a walk.

また、例えば、決定部133は、提案を行うべき時間帯になったことにより、ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定された場合には、このペットを伴う散歩に出かけるよう提案する内容を決定する。 Further, for example, when it is determined that it is time to propose a walk with a pet because the time period for making the proposal has arrived, the determination unit 133 suggests going out for a walk with the pet. Determine content.

例えば、決定部133は、予めルールベースで規定された情報に基づき、どのような文言で提案するか決定することができる。 For example, the determination unit 133 can determine what wording to use in the proposal based on information defined in advance on a rule basis.

また、決定部133は、ペットを連れて散歩する散歩ルートを、散歩に関する提案内容として決定する。具体的には、決定部133は、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを決定する。例えば、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態、および、ペット情報が示すペットの状態の間でバランスの取れた最適なルートを判定し、判定したルートを利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定する。散歩ルートを決定する決定処理の一例について、図6の例を用いて説明する。なお、以下に説明する決定処理は一例に過ぎず、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを決定できるのであれば、いかなる手法が採用されてもよい。 Further, the determining unit 133 determines a walking route for taking a walk with the pet as the content of the proposal for walking. Specifically, the determination unit 133 determines a walking route for both the user and the pet based on the user information and the pet information. For example, the determining unit 133 determines an optimal route that is balanced between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information. It is determined as a walking route according to. An example of determination processing for determining a walking route will be described using the example of FIG. Note that the determination process described below is merely an example, and any method may be adopted as long as a walking route can be determined according to both the user and the pet.

例えば、決定部133は、処理対象の利用者に対応する「エリア」、「運動状況」、どのような時間帯(処理対象の時間帯)に応じた散歩ルートを提案するかに基づく「種別」に基づいて、候補ルートの絞り込みを行う。 For example, the determination unit 133 selects an "area" corresponding to the user to be processed, an "exercise situation", and a "type" based on what kind of time zone (time zone to be processed) to propose a walking route. Based on this, the candidate routes are narrowed down.

また、このとき用いられる「運動状況」とは、例えば、処理対象の利用者の現在の「活動量スコア」から推定された「運動状況」(図4)、および、係る利用者のペットの現在の「活動量スコア」から推定された「運動状況」(図5)に基づき、利用者の「運動状況」と、ペットの「運動状況」との双方のバランスを取るように判定された「総合的な運動状況」であってよい。利用者およびペットの「運動状況」の推定や、「総合的な運動状況」の判定は、決定部133により行われてもよいし、その他の処理部によって行われてもよい。 Further, the "exercise status" used at this time includes, for example, the "exercise status" (FIG. 4) estimated from the current "activity amount score" of the user to be processed, and the current status of the user's pet. Based on the "exercise status" (Fig. 5) estimated from the "activity score" of the "comprehensive It may be a "normal exercise situation". The estimation of the "exercise status" of the user and the pet and the determination of the "comprehensive exercise status" may be performed by the determination unit 133, or may be performed by other processing units.

例えば、決定部133は、利用者が「運動不足」と推定される一方で、ペットは「運動不足でない」(運動普通または運動十分)であると推定される場合には、利用者側に重みを付して、総合的な運動状況「運動不足」と判定することができる。また、決定部133は、ペットが「運動不足」と推定される一方で、利用者は「運動不足でない」(運動普通または運動十分)であると推定される場合には、ペット側に重みを付して、総合的な運動状況「運動不足」と判定することができる。 For example, when it is estimated that the user is “insufficient in exercise” while the pet is “not inadequate in exercise” (moderate exercise or sufficient exercise), the determination unit 133 assigns weight to the user. can be attached to determine the overall exercise status as “insufficient exercise”. In addition, when the pet is estimated to be “insufficient in exercise” while the user is estimated to be “not inadequate in exercise” (normal exercise or sufficient exercise), the determination unit 133 assigns weight to the pet side. In addition, it can be determined that the overall exercise status is “insufficient exercise”.

また、決定部133は、利用者およびペットともに「運動不足」と推定される場合には、総合的な運動状況「運動不足」と判定することができる。また、決定部133は、利用者およびペットともに「運動普通」と推定される場合には、総合的な運動状況「運動普通」と判定することができる。また、決定部133は、利用者およびペットともに「運動十分」と推定される場合には、総合的な運動状況「運動十分」と判定することができる。 Further, when both the user and the pet are estimated to be "insufficient in exercise", the determining unit 133 can determine the overall exercise status as "insufficient in exercise". Further, when both the user and the pet are estimated to be in "normal exercise", the determination unit 133 can determine the overall exercise condition as "normal exercise". Further, when it is estimated that both the user and the pet are "sufficient in exercise", the determining unit 133 can determine that the overall exercise status is "sufficient in exercise".

すなわち、決定部133は、実質、処理対象の利用者に対応する「エリア」、「総合的な運動状況」、「種別」に基づいて、候補ルートの絞り込みを行う。 That is, the determination unit 133 substantially narrows down the candidate routes based on the "area", "comprehensive exercise situation", and "type" corresponding to the user to be processed.

また、決定部133は、絞り込んだ後の候補ルートについて、「距離」・「難易度情報」・「安全性」・「時間帯ごとの混雑状況」・「時間帯ごとの日陰状況」といった各種の要素のうち、少なくともいずれか1つの要素が優先的に加味されたルートが散歩ルートとして決定されるように、各要素に重み付けを行う。例えば、決定部133は、総合的な運動状況「運動不足」であると判定した状態で、利用者およびペットの双方が体調良好なのであれば、元気なときは少し無理してでも運動した方がよい(例えば、坂道を歩いた方がよい)との観点から、「難易度情報」に重み付けを行う。そして、決定部133は、絞り込んだ後の候補ルートそれぞれに対応する「難易度情報」に基づいて、絞り込んだ後の候補ルートの中から勾配を有するルートを選択する。 Further, the determining unit 133 determines various kinds of information such as "distance", "difficulty level information", "safety", "congestion situation for each time period", and "shade situation for each time period" for the candidate routes after narrowing down. Each element is weighted so that a route to which at least one of the elements is preferentially added is determined as a walking route. For example, if the determining unit 133 determines that the general exercise condition is “insufficient exercise” and both the user and the pet are in good physical condition, it is better to exercise even if it is a little excessive when they are in good health. The "difficulty level information" is weighted from the viewpoint that it is good (for example, it is better to walk on a slope). Then, the determining unit 133 selects a route having a gradient from among the narrowed candidate routes based on the "difficulty level information" corresponding to each of the narrowed candidate routes.

なお、例えば、利用者およびペットの少なくともいずれ一方が体調不良なのであれば、決定部133は、絞り込んだ後の候補ルートそれぞれに対応する「難易度情報」に基づいて、絞り込んだ後の候補ルートの中からより難易度の低いルートを選択してもよい。利用者およびペットについての体調がどうであるかは、例えば、それぞれのバイタルサインに基づき判定されてよい。 Note that, for example, if at least one of the user and the pet is in poor physical condition, the determination unit 133 selects the candidate routes after narrowing down based on the "difficulty level information" corresponding to each of the candidate routes after narrowing down. You may choose a route with a lower degree of difficulty from the middle. How the user and pet are feeling may be determined, for example, based on their respective vital signs.

また、総合的な運動状況「運動不足」であったとしても、散歩が行われる時間帯において、処理対象の利用者に対応する「エリア」が混雑しやすい傾向にあるのであれば、決定部133は、「時間帯ごとの混雑状況」に重み付けを行う。そして、決定部133は、絞り込んだ後の候補ルートそれぞれに対応する「時間帯ごとの混雑状況」に基づいて、絞り込んだ後の候補ルートの中から、散歩が行われる時間帯において混雑度合が所定の度合より低くなると推定されるルートを選択してよい。 Further, even if the overall exercise status is “insufficient exercise”, if the “area” corresponding to the user to be processed tends to be congested during the time when the user is taking a walk, the determining unit 133 weights the "congestion situation for each time zone". Then, the determining unit 133 selects from among the narrowed-down candidate routes based on the “congestion situation for each time zone” corresponding to each of the narrowed-down candidate routes, and selects a predetermined degree of congestion during the walking time zone. A route that is estimated to be less than the degree of .

ここで、日照りが強い中での散歩は、人間だけではなくペットにとっても重要な課題となっている。例えば、夏の日照が強い中を散歩されることでペットの犬が熱中症にかかり急死してしまうといった事例がある。したがって、決定部133は、日照りが強い中での散歩による人間やペットの命が危険にさらされてしまうことのないよう、日陰情報に基づき、日陰がより多くなると推定される散歩ルートを決定し、これを提案させてもよい。例えば、総合的な運動状況「運動不足」であったとしても、散歩が行われる時間帯において、処理対象の利用者に対応する「エリア」が日照の強い昼間の時間帯なのであれば、決定部133は、「時間帯ごとの日陰状況」に重み付けを行う。そして、決定部133は、絞り込んだ後の候補ルートそれぞれに対応する「時間帯ごとの日陰状況」に基づいて、絞り込んだ後の候補ルートの中から、散歩が行われる時間帯において日陰がより多くなると推定されるルートを選択してよい。 Here, taking a walk in a strong drought is an important issue not only for humans but also for pets. For example, there is a case in which a pet dog suddenly dies of heat stroke when being taken for a walk in the strong sunshine in summer. Therefore, the determination unit 133 determines a walking route that is estimated to have more shade based on the shade information so that the lives of humans and pets will not be endangered when walking in strong sunshine. , you may suggest this. For example, even if the overall exercise status is "insufficient exercise", if the "area" corresponding to the user to be processed is during the daytime with strong sunshine during the time when the user takes a walk, the determination unit 133 weights the "shade situation for each time period". Then, the determining unit 133 selects from among the narrowed-down candidate routes based on the “shade conditions for each time zone” corresponding to each of the narrowed-down candidate routes, and selects a route that has more shade in the time zone in which the walk is performed. You may choose a route that is estimated to be

このように、日陰がより多くなると推定される散歩ルートが選択されることにより提案が行われれば、例えば、炎天下を散歩すること、熱されたコンクリート上を歩くこと等により生じる危険性(例えば、熱中症、脱水症状、足裏(肉球)やけど等)を回避することができるため、人間やペットの命が危険にさらされてしまうことを効果的に防止することができるようになる。 In this way, if a proposal is made by selecting a walking route that is estimated to have more shade, for example, there are dangers caused by walking under the scorching sun, walking on heated concrete, etc. (for example, Heatstroke, dehydration, foot sole (paw) burns, etc.) can be avoided, so that the lives of humans and pets can be effectively prevented from being endangered.

また、決定部133は、上記のようにして選択したルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定する。 Further, the determining unit 133 determines the route selected as described above as a walking route suitable for both the user and the pet.

また、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態およびペット情報が示すペットの状態に基づいて、利用者の状態およびペットの状態に応じた移動量(距離)となるよう、選択したルートの「距離」を補正してもよい。例えば、決定部133は、総合的な運動状況「運動不足」であると判定した場合であって、選択したルートに勾配などの歩行難易度を高めるものが存在しない場合には、選択したルートに対して所定距離延長した後のルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定する。例えば、決定部133は、選択したルートの「距離」が運動不足の解消には十分でないほどに短いと判定される場合には、選択したルートに対して所定距離延長した後のルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定することができる。 Further, the determining unit 133 selects a movement amount (distance) according to the state of the user and the state of the pet based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information. You may correct the "distance" of the route. For example, if the determination unit 133 determines that the overall exercise condition is “insufficient exercise” and there is no gradient or other factor that increases the difficulty of walking on the selected route, the selected route On the other hand, the route after extending the predetermined distance is determined as a walking route suitable for both the user and the pet. For example, when it is determined that the “distance” of the selected route is too short to resolve the lack of exercise, the determination unit 133 uses the selected route after extending the selected route by a predetermined distance. A walking route can be determined for both the person and the pet.

また、例えば、利用者およびペットの少なくともいずれ一方が体調不良なのであれば、決定部133は、選択したルートに対して所定距離短くした後のルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定してもよい。また、利用者およびペットの少なくともいずれ一方が歩行に関するデメリット(例えば、足が不自由等)を有するのであれば、決定部133は、「難易度情報」に基づき、バリアフリー対策がなされたルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして優先的に決定してもよい。 Further, for example, if at least one of the user and the pet is in poor physical condition, the determining unit 133 selects a walking route after shortening the selected route by a predetermined distance, according to both the user and the pet. may be determined as Moreover, if at least one of the user and the pet has a demerit in walking (for example, a leg disability), the determination unit 133 selects a route with barrier-free measures based on the "difficulty level information." , may be preferentially determined as a walking route according to both the user and the pet.

また、上記例では、候補ルートのうち、利用者の「運動状況」と、ペットの「運動状況」との双方のバランスを取るように判定された「総合的な運動状況」を満たすルートが、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定される例が示された。しかしながら、決定部133は、候補ルートのうち、利用者の「運動状況」に応じたルートを選択したうえで、選択したルートがペットの「運動状況」にも合ったものとなるようペットの「運動状況」に基づき補正してもよい。 In the above example, among the candidate routes, the route that satisfies the "comprehensive exercise status" determined to balance both the user's "exercise status" and the pet's "exercise status" is An example was shown in which the walking route is determined according to both the user and the pet. However, the determining unit 133 selects a route that corresponds to the user's "exercise situation" from among the candidate routes, and then selects the pet's "exercise situation" so that the selected route also matches the pet's "exercise situation." You may correct|amend based on "exercise situation."

なお、上記例では、運動状況「運動不足」の場合について特に焦点を当て決定処理の一例を示したが、運動状況「運動普通」あるいは運動状況「運動十分」であっても、これら運動状況に応じた同様の処理が行われてよい。 In the above example, an example of the determination process was shown with a particular focus on the case of the exercise situation "insufficient exercise". Similar processing may be performed accordingly.

図3の説明に戻ると、決定部133は、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングを、散歩に関する提案内容としてさらに決定してよい。 Returning to the description of FIG. 3 , the determining unit 133 may further determine the optimum timing for going for a walk with the pet as the content of the proposal regarding the walk.

例えば、決定部133は、処理対象の利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合に基づき、係るエリアでの混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとして決定する。 For example, the determining unit 133 changes the timing at which the congestion degree in the area corresponding to the user to be processed is expected to fall below a predetermined degree to a walk with a pet, based on the congestion degree for each time period in the area corresponding to the user to be processed. and determine the best time to go out.

また、例えば、決定部133は、処理対象の利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの天気情報に基づき、係るエリアでの天気が所定の天気になると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとして決定する。 In addition, for example, the determination unit 133, based on the weather information for each time period in the area corresponding to the user to be processed, determines the timing at which the weather in the area is predicted to be a predetermined weather, to a walk with a pet. and determine the best time to go out.

また、決定部133は、ペットを連れて散歩する散歩の限度を、散歩に関する提案内容としてさらに決定してもよい。例えば、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態、および、ペット情報が示すペットの状態の間でバランスの取れた最適な限度を判定し、判定した限度を、ペットを連れて散歩する散歩の限度として決定する。 Further, the determination unit 133 may further determine the limit of walking with the pet as the content of the proposal regarding the walk. For example, the determining unit 133 determines an optimal limit that is balanced between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information. Decide as the limit of your walk.

また、決定部133は、最適な歩行態様を、散歩に関する提案内容としてさらに決定してもよい。例えば、決定部133は、処理対象の利用者の歩行に関する情報に基づいて、係る利用者に応じた歩行態様であって、利用者ペットの双方に応じた散歩ルートを歩行する際の歩行態様を決定する。 In addition, the determination unit 133 may further determine the optimal walking mode as the content of the proposal regarding a walk. For example, the determining unit 133, based on the information about the walking of the user to be processed, determines the walking mode according to the user and the walking mode when walking along the walking route according to both the user's pet and the user's pet. decide.

また、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合には、ペットを伴う散歩を継続するよう提案する内容を、散歩に関する提案内容としてさらに決定してもよい。 Further, if the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, the determination unit 133 decides to take a walk with the pet. The contents of the proposal to continue may be further determined as the contents of the proposal regarding the walk.

例えば、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示したか否かを判定する。そして、決定部133は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示したと判定した場合には、ペットを伴う散歩を継続するよう提案する内容を決定する。 For example, the determining unit 133 determines whether or not the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk. Then, when determining unit 133 determines that the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, Decide what to suggest to continue the walk.

(提案部134について)
提案部134は、決定部133により決定された情報を利用者に提案する。このようなことから、提案部134は、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者向けの健康管理に関する情報を提案する。例えば、提案部134は、利用者情報およびペット情報に基づいて、ペットを伴う散歩に関する情報を提案する。
(Regarding the proposal section 134)
The proposal unit 134 proposes the information determined by the determination unit 133 to the user. For this reason, the proposal unit 134 proposes health management information for the user based on the user information and the pet information. For example, the proposal unit 134 proposes information about walking with a pet based on the user information and the pet information.

例えば、提案部134は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態とに基づいて、ペットを伴う散歩に関する情報を提案する。 For example, the proposal unit 134 proposes information about a walk with a pet based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information.

例えば、提案部134は、利用者の状態が所定の第1の状態(例えば、在宅している状態)であると推定される場合、かつ、ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合には、ペットを散歩へ連れて行くよう提案する。一例として、提案部134は、ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合として、ペットが散歩を望んでいると推定される場合には、ペットを散歩へ連れて行くよう提案する。 For example, when the state of the user is estimated to be a predetermined first state (for example, a state of being at home), and the state of the pet is a predetermined second state, the proposing unit 134 If so, suggest taking the pet for a walk. As an example, when the state of the pet is estimated to be in the predetermined second state and it is estimated that the pet wants to go for a walk, the proposing unit 134 asks the pet to take a walk. suggest.

また、提案部134は、利用者情報およびペット情報に基づいて、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを提案する。 The proposal unit 134 also proposes a walking route suitable for both the user and the pet based on the user information and the pet information.

例えば、取得部131は、利用者に対応するエリアでの歩行難易度に関する情報を取得することができ、提案部134は、この歩行難易度に関する情報と、利用者情報が示す利用者の状態およびペット情報が示すペットの状態とに基づいて、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを提案する。一例として、提案部134は、歩行難易度に関する情報と、利用者の状態およびペットの状態とに基づき、利用者の状態およびペットの状態に応じた歩行難易度を示すと判定されたルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する。 For example, the acquiring unit 131 can acquire information about the walking difficulty level in the area corresponding to the user, and the proposing unit 134 obtains the information about the walking difficulty level, the state of the user indicated by the user information, and the Based on the state of the pet indicated by the pet information, a walking route suitable for both the user and the pet is proposed. As an example, the proposal unit 134, based on the information about the walking difficulty level and the user's state and the pet's state, selects a route determined to exhibit a walking difficulty level according to the state of the user and the state of the pet, Propose a walking route suitable for both the user and the pet.

また、提案部134は、散歩ルートに関する情報(例えば、距離)と、利用者情報が示す利用者の状態およびペット情報が示すペットの状態とに基づき、利用者の状態およびペットの状態に応じた移動量に対応すると判定されたルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する。 In addition, the proposal unit 134, based on the information (for example, distance) about the walking route, the state of the user indicated by the user information, and the state of the pet indicated by the pet information, proposes a route according to the state of the user and the state of the pet. A route determined to correspond to the amount of movement is proposed as a walking route suitable for both the user and the pet.

また、取得部131は、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合を示す混雑情報を取得することができ、提案部134は、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートのうち、混雑情報に基づき処理対象の時間帯での混雑度合が所定の度合より低いと推定される散歩ルートを提案する。 In addition, the acquisition unit 131 can acquire congestion information indicating the degree of congestion for each time period in the area corresponding to the user. Based on the congestion information, a walking route is proposed for which the degree of congestion in the time zone to be processed is estimated to be lower than a predetermined degree.

また、取得部131は、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの日陰情報を取得することができ、提案部134は、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートのうち、日陰情報に基づき処理対象の時間帯において日陰がより多くなると推定される散歩ルートを提案する。 In addition, the acquisition unit 131 can acquire shade information for each time period in the area corresponding to the user, and the proposal unit 134 can obtain a walk route for both the user and the pet based on the shade information. We propose a walking route that is estimated to have more shade during the time period to be processed.

また、提案部134は、利用者情報が示す利用者の状態と、ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合には、ペットを伴う散歩を継続するよう提案する。 In addition, when the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during the walk, the proposing unit 134 proposes a walk with the pet. Suggest to continue.

また、提案部134は、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合に基づき、係るエリアでの混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案してよい。また、提案部134は、利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの天気情報に基づき、係るエリアでの天気が所定の天気になると予測されるタイミングを、ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとして提案してもよい。 In addition, based on the degree of congestion for each time zone in the area corresponding to the user, the proposal unit 134 determines the optimum timing for going out for a walk with the pet when the degree of congestion in the area is predicted to be lower than a predetermined degree. It may be further proposed as a suitable timing. In addition, based on the weather information for each time period in the area corresponding to the user, the proposal unit 134 determines the timing when the weather in the area is predicted to be a predetermined weather as the optimum timing for going out for a walk with the pet. can be proposed as

また、取得部131は、利用者の歩行に関する情報を取得することができ、提案部134は、歩行に関する情報に基づいて、利用者に応じた歩行態様を提案する。 Further, the acquisition unit 131 can acquire information about walking of the user, and the proposing unit 134 proposes a walking mode suitable for the user based on the information about walking.

(管理部135について)
管理部135は、ペット用吸収性物品(ペット用不織布製品の一例)やペット用フードを含む各種のペット用ケア製品が購入された際に付与される第1のポイントを、ヒト用吸収性物品を含むヒト用ケア製品の購入に利用でき、ヒト用吸収性物品(ヒト用不織布製品の一例)を含む各種のヒト用ケア製品が購入された際に付与される第2のポイントを、ペット用吸収性物品を含むペット用ケア製品の購入に利用できるよう、第1のポイントと第2のポイントとを紐付けて管理する。
(Regarding the management unit 135)
The management unit 135 assigns the first points, which are given when various pet care products including absorbent articles for pets (an example of non-woven fabric products for pets) and pet food are purchased, to absorbent articles for humans. Can be used to purchase human care products including, and the second points granted when various human care products including human absorbent articles (an example of human non-woven fabric products) are purchased, are for pets The first points and the second points are linked and managed so that they can be used for purchasing pet care products including absorbent articles.

ここで、ペット用吸収性物品とは、散歩中のマーキング対策等のため、ペットマナー用の吸収性物品(ペット用おむつ)を指し示す。また、ヒト用吸収性物品とは、例えば、高齢者向けの吸収性物品(大人用おむつ)を指し示す。 Here, the pet absorbent article refers to an absorbent article for pet etiquette (pet diaper) to prevent marking during a walk. Moreover, the absorbent article for humans indicates, for example, an absorbent article for elderly people (diaper for adults).

そして、例えば、管理部135は、図7に示されるように、ポイント情報記憶部124において、処理対象の利用者に対応する第1のポイントと、第2のポイントとを、係る利用者の利用者IDに紐付けて管理する。 Then, for example, as shown in FIG. 7, the management unit 135 stores the first points and the second points corresponding to the user to be processed in the point information storage unit 124. managed in association with the person ID.

(投稿制御部136について)
投稿制御部136は、利用者間でペットに関する情報の送受信を行えるよう、利用者によるペットに関するメッセージの投稿を制御する。
(Regarding Post Control Unit 136)
The posting control unit 136 controls posting of messages about pets by users so that information about pets can be transmitted and received between users.

例えば、アプリAPは、ペット飼っている利用者同士でコミュニティ形成を行うことができる機能を有する。一例を示すと、アプリAPは、ペットを飼っている利用者間でメッセージのやり取りができるよう、利用者から投稿内容を受け付けて、受け付けた投稿内容が利用者間で共有されるよう投稿制御する機能を有する。そして、係る機能が投稿制御部136に対応する。 For example, the application AP has a function of forming a community among users who have pets. To give an example, the application AP receives posts from users and controls posting so that the received posts are shared among users so that messages can be exchanged between users who have pets. have a function. Such functions correspond to the post control unit 136 .

このような投稿制御によれば、例えば、利用者は、メッセージ内容から、いつどこに他の飼い主さんが集まるかを知ることができるようになるため、他の利用者と交流を深める機会を効果的に得られるようになる。また、他の利用者と交流しコミュニティ形成することは、すなわち社会との繋がりをもつことであり、認知症を効果的に予防することができると考えられる。 According to such post control, for example, users can know when and where other owners gather from the content of the message, so it is an effective opportunity to deepen exchanges with other users. will be obtained in In addition, interacting with other users to form a community is to have a connection with society, and it is thought that dementia can be effectively prevented.

また、投稿制御部136は、ペットを飼っている利用者であって、同一エリアに所在している利用者(例えば、同一地域に住んでいる利用者)間でメッセージのやり取りができるよう制御してもよい。一例としては、投稿制御部136は、所定のエリアごとに当該所定のエリアに対応するメッセージルームを作成することで、例えば、この所定のエリアに住んでいる利用者達が集いやすいコミュニケーションの場を提供する。このような投稿制御によれば、他の利用者と交流しコミュニティ形成することができる確かな機会を利用者に与えることができるようになる。 In addition, the post control unit 136 controls so that messages can be exchanged between users who have pets and are located in the same area (for example, users living in the same area). may As an example, the post control unit 136 creates a message room corresponding to each predetermined area, thereby creating a place for communication where users living in the predetermined area can easily gather. offer. According to such post control, it is possible to give users a reliable opportunity to interact with other users and form a community.

〔9.処理手順〕
次に、図8を用いて、実施形態に係る情報処理の手順について説明する。図8は、実施形態に係る情報処理手順を示すフローチャートである。なお、図8では不図示であるが、取得部131は、任意のタイミングで利用者情報およびペット情報を取得しているものとする。
[9. Processing procedure]
Next, the procedure of information processing according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flow chart showing an information processing procedure according to the embodiment. Although not shown in FIG. 8, the acquisition unit 131 acquires user information and pet information at arbitrary timing.

まず、判定部132は、ペットを伴う散歩に関する情報を提案するタイミング(提案タイミング)になったか否かを判定する(ステップS101)。判定部132は、提案タイミングになっていないと判定している間は(ステップS101;No)、提案タイミングになったと判定できるまで待機する。 First, the determination unit 132 determines whether or not the timing (proposal timing) for proposing information about walking with a pet has come (step S101). While determining that the proposal timing has not come (step S101; No), the determination unit 132 waits until it can be determined that the proposal timing has come.

一方、決定部133は、提案タイミングになったと判定された場合には(ステップS101;Yes)、提案タイミングになったと判定された判定対象の利用者(処理対象の利用者)の利用者情報、および、係る利用者が飼っているペットのペット情報に基づき、提案内容を決定する(ステップS102)。 On the other hand, when it is determined that the proposal timing has come (step S101; Yes), the determination unit 133 determines that the proposal timing has come, the user information of the determination target user (processing target user), Then, the content of the proposal is determined based on the pet information of the pet owned by the user (step S102).

次に、提案部134は、決定部133により決定されたた内容を利用者に対して提案する(ステップS103)。例えば、提案部134は、決定された内容がアプリAPを介して利用者に対して提案されるよう、決定された内容が示される提案画面を利用者装置10に送信する。 Next, the proposal unit 134 proposes the content determined by the determination unit 133 to the user (step S103). For example, the proposal unit 134 transmits a proposal screen showing the determined content to the user device 10 so that the determined content is proposed to the user via the application AP.

〔10.変形例〕
上記実施形態に係る提案装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。
[10. Modification]
The proposal device 100 according to the above embodiment may be implemented in various different forms other than the above embodiment.

〔10-1.ペット同伴可能な施設を提案〕
提案装置100は、ペットを同伴で利用可能な施設を、ペットを伴う散歩に関する情報として提案してもよい。すなわち、決定部133は、ペットを同伴で利用可能な施設を、ペットを伴う散歩に関する情報として決定してもよい。
[10-1. Proposing facilities that allow pets]
The proposal device 100 may propose a pet-friendly facility as information on walking with a pet. In other words, the determining unit 133 may determine facilities that can be used with a pet as information related to walking with a pet.

係る場合、取得部131は、処理対象の利用者に対応するエリアに関するエリア情報を取得することができる。例えば、取得部131は、エリア情報として、ペットを同伴で利用可能な施設(店舗、カフェ等)に関する各種情報(例えば、所在地、施設ホームページのURL等)を取得する。また、決定部133は、エリア情報に基づいて、「運動状況」に応じた候補ルートの中にペットを同伴で利用可能な施設が存在するルートが存在するか否かを判定する。そして、決定部133は、候補ルートの中にペットを同伴で利用可能な施設が存在するルートが存在する場合には、係る候補ルートを優先的に選択し、この選択した候補ルートを、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートとして決定する。 In such a case, the acquisition unit 131 can acquire area information related to the area corresponding to the user to be processed. For example, the acquisition unit 131 acquires, as area information, various types of information (eg, location, URL of facility website, etc.) regarding facilities (stores, cafes, etc.) that can be used with pets. Further, based on the area information, the determination unit 133 determines whether or not there is a route including a pet-friendly facility among the candidate routes corresponding to the “exercise condition”. Then, if there is a candidate route that has a facility that can be used with a pet, the determination unit 133 preferentially selects the candidate route, and the selected candidate route is used by the user. and a walking route for both pets.

そして、提案部134は、ペットを同伴で利用可能な施設が存在する散歩ルートであって、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートを処理対象の利用者に提案する。なお、提案部134は、例えば、利用者およびペットの双方に応じた散歩ルートの中に、ペットを同伴で利用可能な施設が存在する散歩ルートと、ペット同伴で利用可能な施設が存在しない散歩ルートとが存在する場合には、これら散歩ルートの双方を提案してもよい。 Then, the proposing unit 134 proposes to the user to be processed a walking route that includes a facility that can be used with a pet, and which is suitable for both the user and the pet. Note that the proposing unit 134 may, for example, select a walking route that includes a facility that can be used with a pet, and a walking route that does not have a facility that can be used with a pet, among walking routes for both the user and the pet. If a route exists, both of these walking routes may be proposed.

このような提案装置100によれば、ペットを同伴で利用可能な施設を活用させることで、ペットを飼っている利用者がコミュニティ形成し社会との繋がりを保てるよう支援することができる。 According to the proposed apparatus 100 as described above, it is possible to support users who have pets to form a community and maintain a connection with society by making use of a facility that can be used with a pet.

〔10-2.製品を提案〕
これまで提案装置100が、利用者向けの健康管理に関する情報を提案する例を示した。例えば、提案部134が、ペットを伴う散歩に関する情報を提案する例を示した。しかし、提案部134は、利用者がペットとの相性を再確認できるような製品を利用者に提案してもよい。
[10-2. Suggest a product]
An example has been shown so far in which the proposal device 100 proposes information on health management for the user. For example, an example in which the proposal unit 134 proposes information on walking with a pet has been shown. However, the proposal unit 134 may propose to the user a product that allows the user to reconfirm compatibility with the pet.

例えば、提案部134は、互いに類似するデザインの不織布製品として、ペットを伴う散歩の際にペットに着用させるペット用吸収性物品と、利用者が利用するためのヒト用吸収性物品とを提案してよい。また、ここで対象となっているペット用吸収性物品およびペット用吸収性物品は、例えば、提案装置100を管理する事業者を製造元(販売元)とする製品であってよく、提案装置100は、このような製品提案が行えるよう、製品に関する各種情報が登録された記憶部を有することができる。 For example, the proposal unit 134 proposes, as non-woven fabric products with similar designs, an absorbent article for a pet to be worn by a pet when walking with the pet, and an absorbent article for a human to be used by the user. you can In addition, the pet absorbent article and the pet absorbent article targeted here may be, for example, a product whose manufacturer (seller) is a company that manages the proposed device 100, and the proposed device 100 In order to make such product proposals, it is possible to have a storage unit in which various types of product-related information are registered.

例えば、処理対象の利用者の好みのデザイン(色や模様)が判明していたり、処理対象の利用者の好みのデザイン(色や模様)を推定可能な場合には、提案部134は、処理対象の利用者の好みのデザインのペット用吸収性物品と、ヒト用吸収性物品とを検索し、検索によって得られたこれら製品を提案することができる。例えば、提案部134は、検索によって得られたこれら製品をお揃いの製品として提案することができる。 For example, if the favorite design (color or pattern) of the user to be processed is known, or if it is possible to estimate the favorite design (color or pattern) of the user to be processed, the proposal unit 134 It is possible to search for absorbent articles for pets and absorbent articles for humans with a design that the target user prefers, and to propose these products obtained by the search. For example, the suggesting unit 134 can suggest these products obtained by the search as matching products.

また、提案部134は、このような製品提案を任意のタイミング、任意の態様で行ってよい。例えば、提案部134は、図2に示した提案画面C11や提案画面C12を表示させる際に、互いに類似するデザインの吸収性物品が紹介されるコンテンツを広告コンテンツとして表示させることでこれを提案してもよい。 Moreover, the proposal part 134 may perform such a product proposal in arbitrary timing and arbitrary modes. For example, when the proposal screen C11 and the proposal screen C12 shown in FIG. 2 are displayed, the proposal unit 134 makes a proposal by displaying, as advertising content, content introducing absorbent articles having similar designs. may

このような提案装置100によれば、例えば、ペットとの信頼関係を高められているという満足感を利用者に与えることができ、この結果、ペットへの愛着やペットを連れた外出意欲をより高めることができるようになる。 According to such a proposal device 100, for example, it is possible to give the user a sense of satisfaction that the relationship of trust with the pet has been enhanced. be able to raise it.

〔10-3.製品をセット販売〕
また、提案部134は、利用者が、ペット用不織布製品と、ヒト用不織布製品とを合わせて購入できるよう、例えば、互いにセット販売可能となっているペット用吸収性物品と、ヒト用吸収性物品とを優先的に提案してよい。
[10-3. Products sold as a set]
In addition, the proposal unit 134 is designed so that the user can purchase the nonwoven fabric product for pets and the nonwoven fabric product for humans together, for example, the absorbent article for pets and the absorbent article for humans, which can be sold together as a set. Goods may be proposed preferentially.

このような提案装置100によれば、ペット用不織布製品と、ヒト用不織布製品とを個別に購入しなければならないことによる手間を削減することができる。 According to such a proposed device 100, it is possible to reduce the trouble of having to separately purchase non-woven fabric products for pets and non-woven fabric products for humans.

〔10-4.ペット用ケア製品の消費に応じた散歩提案〕
上記実施形態では、提案部134が、利用者の状態が所定の第1の状態であると推定される場合、かつ、ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合の一例として、利用者が在宅している場合、かつ、ペットが散歩を望んでいる場合には、ペットを伴う散歩に関する情報を提案する例を示した。しかしながら、提案部134は、ペット情報として、利用者によるペット用ケア製品の消費状況に関する情報を用いて、ペット用ケア製品の購入を目的とした外出提案(例えば、散歩提案)を行ってもよい。この点について、利用者U1を例に説明する。
[10-4. Proposals for walks according to the consumption of pet care products]
In the above embodiment, an example of a case where the proposing unit 134 estimates that the state of the user is the first predetermined state and that the state of the pet is the second predetermined state As an example, when the user is at home and the pet wants to take a walk, information on walking with the pet is suggested. However, the proposing unit 134 may use, as the pet information, information on the consumption status of pet care products by the user to make an outing proposal (for example, a walk proposal) for the purpose of purchasing pet care products. . This point will be described using user U1 as an example.

例えば、判定部132は、利用者U1の購入履歴(例えば、ペット用吸収性物品がいつ、どれだけの個数購入されたかが示される購入履歴)に基づいて、ペット犬P1に利用されているペット用吸収性物品が無くなるタイミングを予測する。例えば、判定部132は、ペット用吸収性物品が無くなるタイミングとして、「2020年8月15日」を予測した場合、その1日前の「2020年8月14日」の時点で、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定する。例えば、判定部132は、「2020年8月14日」において、利用者情報に基づき利用者U1が在宅していると推定される時間帯に、ペット犬P1を伴う散歩に関する提案を行うタイミングであると判定する。 For example, the determination unit 132 determines, based on the purchase history of the user U1 (for example, the purchase history indicating when and how many pet absorbent articles were purchased), the pet absorbent article used by the pet dog P1. Predict the timing when the absorbent article will run out. For example, if the determining unit 132 predicts “August 15, 2020” as the timing at which the pet absorbent article will run out, the determination unit 132 predicts that the pet dog P1 will be released on “August 14, 2020” one day before. It is determined that it is time to make a proposal regarding the accompanying walk. For example, on "August 14, 2020", the determining unit 132 makes a proposal regarding a walk with the pet dog P1 during a time period in which the user U1 is estimated to be at home based on the user information. Determine that there is.

また、このように判定された場合、決定部133は、散歩に関する提案内容を決定する。具体的には、決定部133は、利用者情報が示す利用者U1の状態と、ペット情報が示すペット犬P1の状態とに基づいて、散歩に関する提案内容を決定する。例えば、決定部133は、利用者U1が在宅しているという状態と、ペット犬P1を対象とするペット用収性物品が無くなりかけているという状態とに基づいて、「○○(ペット犬P1の名前)ちゃんのおむつが無くなりかけています。おむつを買いに行くついでに○○ちゃんをお散歩に連れて行ってあげてはいかがですか?」といったように、ペット犬P1を伴う散歩へと利用者U1を誘導する内容を提案内容として決定する。また、提案部134は、決定されたこの内容を利用者U1に対して提案する。 Moreover, when it determines in this way, the determination part 133 determines the proposal content regarding a walk. Specifically, the determining unit 133 determines the contents of the proposal regarding the walk based on the state of the user U1 indicated by the user information and the state of the pet dog P1 indicated by the pet information. For example, the determining unit 133 determines “○○ (pet dog P1 's name) is running out of diapers. Why don't you take ○○ for a walk while you're shopping for diapers?" The content that guides the person U1 is determined as the content of the proposal. Also, the proposal unit 134 proposes the determined content to the user U1.

このような提案装置100によれば、ペットのためにケア製品を購入しに行かなければならないというモチベーションをきっかけに利用者を効果的に外出させることができる。 According to such a proposal device 100, it is possible to effectively make the user go out with the motivation of having to go to purchase care products for the pet.

〔10-5.その他の提案〕
提案装置100は、以下に示すような各種の提案も行ってよい。
[10-5. Other suggestions]
The proposal device 100 may also make various proposals as described below.

例えば、提案装置100は、ペットに与えられる食事の栄養構成や消費カロリーに関する情報を取得し、この情報に基づいて、ペットに最適な食事量や食事を与える頻度を決定し提案してよい。また、例えば、提案装置100は、ペットに与えられる食事の栄養構成や消費カロリーに関する情報に基づき決定したペットに最適な食事に基づいて、例えば、この食事を満たすような栄養素を含むペット用フードを決定してもよい。例えば、提案装置100は、自装置を管理する事業者を製造元(販売元)とするペット用フード製品の中から、最適なペット用フードを決定することができる。 For example, the proposal device 100 may acquire information on the nutritional composition and calorie consumption of a meal to be given to the pet, and based on this information, determine and suggest the optimum amount of food and frequency of feeding to the pet. Further, for example, based on the optimal diet for the pet determined based on the information on the nutritional composition and calorie consumption of the diet given to the pet, the proposing device 100 selects pet food containing nutrients to satisfy the diet. may decide. For example, the proposing device 100 can determine the optimum pet food from among pet food products manufactured (sold by) by a company that manages the device.

また、提案装置100は、これまでにペットが排泄したタイミングと、ペットが飲食したタイミングまたは量との相関性に基づいて、ペット用おむつを交換する最適なタイミングを決定し提案してよい。なお、提案装置100は、例えばペット用おむつに排泄検知可能なセンサが具備されている場合、このセンサによるセンサ情報からペットが排泄したタイミングを特定することができる。 In addition, the proposal device 100 may determine and propose the optimum timing for changing pet diapers based on the correlation between the timing at which the pet has excreted so far and the timing or amount at which the pet has eaten or eaten. For example, when a pet diaper is provided with a sensor capable of detecting excretion, the proposed apparatus 100 can identify the timing at which the pet excreted from the sensor information from this sensor.

また、提案装置100は、ペットの睡眠時の動きに基づいて、ペットが充分に睡眠をとれているか否かを分析し、分析結果に応じた製品(例えば、快適に睡眠できる寝床)を決定し提案してよい。 In addition, the proposed device 100 analyzes whether the pet is getting enough sleep based on the movement of the pet during sleep, and determines a product (for example, a bed that allows comfortable sleep) according to the analysis result. can suggest.

また、提案装置100は、ペットの行動からペット異常運動を検知し、ペットが異常運動していると判定できた場合には、例えばストレス発散のための製品を提案してよい。 In addition, the proposal device 100 may detect abnormal pet movement from the behavior of the pet, and when it is determined that the pet is exercising abnormally, may propose a product for relieving stress, for example.

〔11.その他〕
上記した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、手動的に行われてもよい。また、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、公知の方法で自動的に行われてもよい。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られるものではない。
[11. others〕
Of the above processes, all or part of the processes described as being performed automatically may be performed manually. Also, all or part of the processes described as being performed manually may be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されなくともよい。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。また、各構成要素は、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成してもよい。また、上記してきた各処理は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせて実行されてもよい。 Also, each component of each device shown in the figure is functionally conceptual and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. That is, the specific form of distribution/integration of each device is not limited to the illustrated one. Further, all or part of each component may be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Further, each of the processes described above may be executed in combination as long as there is no contradiction.

〔12.ハードウェア構成〕
また、上述した実施形態に係る提案装置100は、例えば図9に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図9は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、キャッシュ1040、メモリ1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続される。
[12. Hardware configuration]
Also, the proposal device 100 according to the above-described embodiment is implemented by a computer 1000 configured as shown in FIG. 9, for example. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration; The computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020 , and a bus 1090 connects an arithmetic device 1030 , a cache 1040 , a memory 1050 , an output IF (Interface) 1060 , an input IF 1070 and a network IF 1080 .

演算装置1030は、キャッシュ1040やメモリ1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。キャッシュ1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一次的に記憶するキャッシュである。また、メモリ1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現されるメモリである。 The arithmetic device 1030 operates based on programs stored in the cache 1040 and memory 1050, programs read from the input device 1020, and the like, and executes various processes. The cache 1040 is a cache such as a RAM that temporarily stores data used by the arithmetic device 1030 for various arithmetic operations. The memory 1050 is a storage device in which data used for various calculations by the arithmetic device 1030 and various databases are registered. memory.

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現されてよい。一方、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。 The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to the output device 1010 that outputs various types of information such as a monitor and a printer. It may be implemented by a connector conforming to a standard such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). On the other hand, the input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, keyboard, scanner, etc., and is realized by, for example, USB.

例えば、入力装置1020は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置により実現されてもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体により実現されてもよい。 For example, the input device 1020 includes optical recording media such as CDs (Compact Discs), DVDs (Digital Versatile Discs), PDs (Phase change rewritable discs), magneto-optical recording media such as MOs (Magneto-Optical discs), tape media, It may be implemented by a device that reads information from a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. Also, the input device 1020 may be realized by an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する機能を有する。 The network IF 1080 has a function of receiving data from another device via the network N and sending it to the arithmetic device 1030, and transmitting data generated by the arithmetic device 1030 via the network N to other devices.

ここで、演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行うこととなる。例えば、演算装置1030は、入力装置1020やメモリ1050からプログラムをキャッシュ1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。例えば、コンピュータ1000が提案装置100として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、キャッシュ1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現することとなる。 Here, the arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070 . For example, arithmetic device 1030 loads a program from input device 1020 or memory 1050 onto cache 1040 and executes the loaded program. For example, when the computer 1000 functions as the proposal device 100 , the arithmetic device 1030 of the computer 1000 implements the functions of the control unit 130 by executing the program loaded on the cache 1040 .

以上、本願の実施形態をいくつかの図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 As described above, the embodiments of the present application have been described in detail based on several drawings, but these are examples, and various modifications and It is possible to carry out the invention in other forms with modifications.

1 提案システム
10 利用者装置
20 ペット装置
100 提案装置
120 記憶部
121 利用者情報記憶部
122 ペット情報記憶部
130 制御部
131 取得部
132 判定部
133 決定部
134 提案部
135 管理部
136 投稿制御部
1 proposal system 10 user device 20 pet device 100 proposal device 120 storage unit 121 user information storage unit 122 pet information storage unit 130 control unit 131 acquisition unit 132 determination unit 133 determination unit 134 proposal unit 135 management unit 136 post control unit

Claims (21)

利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する取得部と、
記利用者情報と、前記ペット情報とに基づいて、前記ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングになったか否かを判定する判定部と、
前記タイミングになったと判定された場合は、前記利用者向けの健康管理に関する情報として、前記ペットを伴う散歩に関する情報を提案する提案部と
を有することを特徴とする提案装置。
an acquisition unit that acquires user information about a user and pet information about a pet of the user;
a determination unit that determines whether or not it is time to propose a walk with the pet based on the user information and the pet information;
and a proposal unit that, when it is determined that the timing has come, proposes information on a walk with the pet as the information on health management for the user .
前記判定部は、前記ペット情報に基づいて推定された前記ペットの要求内容と、前記利用者情報とに基づいて、前記ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングになったか否かを判定する The determination unit determines whether or not it is time to propose a walk with the pet, based on the pet's request content estimated based on the pet information and the user information.
ことを特徴とする請求項1に記載の提案装置。 The proposed device according to claim 1, characterized by:
前記判定部は、前記利用者情報が示す前記利用者の状態と、前記ペット情報が示す前記ペットの状態とに基づいて、前記ペットを伴う散歩を行うタイミングになったか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の提案装置。
The determination unit determines whether or not it is time to take a walk with the pet, based on the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information. 3. The proposed device according to claim 1 or 2.
前記判定部は、前記利用者の状態が所定の第1の状態であると推定される場合、かつ、前記ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合には、前記ペットを伴う散歩を行うタイミングになったと判定する
ことを特徴とする請求項3に記載の提案装置。
When the state of the user is estimated to be in a predetermined first state and when the state of the pet is estimated to be in a predetermined second state, the determination unit determines whether the pet 4. The proposing device according to claim 3, wherein it is determined that it is time to take a walk with
前記判定部は、前記ペットの状態が所定の第2の状態であると推定される場合として、前記ペットが散歩を望んでいると推定される場合には、前記ペットを伴う散歩を行うタイミングになったと判定する
ことを特徴とする請求項4に記載の提案装置。
When the state of the pet is estimated to be in a predetermined second state and when the pet is estimated to want a walk, the determination unit determines the timing of taking a walk with the pet. 5. The proposing device according to claim 4, wherein it is determined that
前記提案部は、前記利用者情報および前記ペット情報に基づいて、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートを提案する
ことを特徴とする請求項~5のいずれか1つに記載の提案装置。
6. The proposing unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the proposing unit proposes a walking route suitable for both the user and the pet based on the user information and the pet information. proposed device.
前記取得部は、前記利用者に対応するエリアでの歩行難易度に関する情報をさらに取得し、
前記提案部は、前記歩行難易度に関する情報と、前記利用者情報が示す利用者の状態および前記ペット情報が示すペットの状態とに基づいて、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートを提案する
ことを特徴とする請求項6に記載の提案装置。
The acquisition unit further acquires information about a walking difficulty level in the area corresponding to the user,
The proposing unit, based on the information about the walking difficulty level, the state of the user indicated by the user information, and the state of the pet indicated by the pet information, proposes a walking route suitable for both the user and the pet. 7. The proposing device according to claim 6, which proposes:
前記提案部は、前記歩行難易度に関する情報と、前記利用者の状態および前記ペットの状態とに基づき、前記利用者の状態および前記ペットの状態に応じた歩行難易度を示すと判定されたルートを、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する
ことを特徴とする請求項7に記載の提案装置。
The proposal unit, based on the information about the walking difficulty level and the user's state and the pet's state, determines a route that indicates the walking difficulty level according to the state of the user and the state of the pet. as a walking route suitable for both the user and the pet.
前記提案部は、散歩ルートに関する情報と、前記利用者情報が示す利用者の状態および前記ペット情報が示すペットの状態とに基づき、前記利用者の状態および前記ペットの状態に応じた移動量に対応すると判定されたルートを、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートとして提案する
ことを特徴とする請求項6~8のいずれか1つに記載の提案装置。
The proposal unit determines a movement amount according to the state of the user and the state of the pet based on information about a walking route, the state of the user indicated by the user information, and the state of the pet indicated by the pet information. The proposal device according to any one of claims 6 to 8, wherein the route determined to correspond is proposed as a walking route suitable for both the user and the pet.
前記取得部は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合を示す混雑情報をさらに取得し、
前記提案部は、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記混雑情報に基づき処理対象の時間帯での混雑度合が所定の度合より低いと推定される散歩ルートを提案する
ことを特徴とする請求項6~9のいずれか1つに記載の提案装置。
The acquisition unit further acquires congestion information indicating the degree of congestion for each time period in the area corresponding to the user,
The proposing unit proposes, from among walking routes for both the user and the pet, a walking route that is estimated to be less crowded than a predetermined degree in a time zone to be processed based on the congestion information. The proposed device according to any one of claims 6 to 9, characterized in that:
前記取得部は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの日陰情報をさらに取得し、
前記提案部は、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記日陰情報に基づき処理対象の時間帯において日陰がより多くなると推定される散歩ルートを提案する
ことを特徴とする請求項6~10のいずれか1つに記載の提案装置。
The acquisition unit further acquires shade information for each time zone in the area corresponding to the user,
The proposing unit is characterized by proposing a walking route that is estimated to have more shade during a time period to be processed based on the shade information, from among walking routes suitable for both the user and the pet. A proposed device according to any one of claims 6-10.
前記取得部は、前記利用者に対応するエリアに関するエリア情報をさらに取得し、
前記提案部は、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートのうち、前記エリア情報に基づき前記ペットを同伴で利用可能な施設が存在すると判定された散歩ルートを提案するとともに、当該施設に関する情報を提案する
ことを特徴とする請求項6~11のいずれか1つに記載の提案装置。
The acquisition unit further acquires area information about an area corresponding to the user,
The proposing unit proposes, from among walking routes suitable for both the user and the pet, a walking route that is determined to have a facility that can be used with the pet based on the area information, and 12. The proposing device according to any one of claims 6 to 11, wherein the proposing device proposes information relating to.
前記提案部は、前記利用者情報が示す利用者の状態と、前記ペット情報が示すペットの状態との関係性が、散歩中において所定の関係性を示した場合には、前記ペットを伴う散歩を継続するよう提案する
ことを特徴とする請求項~12のいずれか1つに記載の提案装置。
If the relationship between the state of the user indicated by the user information and the state of the pet indicated by the pet information indicates a predetermined relationship during a walk, the proposal unit 13. The proposing device according to any one of claims 1 to 12, characterized in that it proposes to continue with.
前記提案部は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの混雑度合に基づき、前記エリアでの混雑度合が所定の度合より低くなると予測されるタイミングを、前記ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案する
ことを特徴とする請求項~13のいずれか1つに記載の提案装置。
Based on the degree of congestion in each time period in the area corresponding to the user, the proposal unit determines a timing at which the degree of congestion in the area is predicted to be lower than a predetermined degree, which is the optimum timing for going out for a walk with the pet. 14. The proposing device according to any one of claims 1 to 13, further proposing as an appropriate timing.
前記提案部は、前記利用者に対応するエリアにおける時間帯ごとの天気情報に基づき、前記エリアでの天気が所定の天気になると予測されるタイミングを、前記ペットを伴う散歩へと出かける最適なタイミングとしてさらに提案する
ことを特徴とする請求項~14のいずれか1つに記載の提案装置。
Based on weather information for each time zone in the area corresponding to the user, the proposal unit determines a timing when the weather in the area is predicted to be a predetermined weather as an optimum timing for going out for a walk with the pet. The proposing device according to any one of claims 1 to 14, further proposed as:
前記取得部は、前記利用者情報として、前記利用者の歩行に関する情報を取得し、
前記提案部は、前記歩行に関する情報に基づいて、前記利用者に応じた歩行態様であって、前記利用者および前記ペットの双方に応じた散歩ルートを歩行する際の歩行態様を提案する
ことを特徴とする請求項~15のいずれか1つに記載の提案装置。
The acquisition unit acquires information about walking of the user as the user information,
The proposing unit proposes, based on the information about walking, a walking mode suitable for the user, and a walking mode for walking along a walking route suitable for both the user and the pet. The proposed device according to any one of claims 1 to 15, characterized in that.
前記提案部は、互いに類似するデザインの不織布製品として、前記ペットに着用させるペット用不織布製品と、前記利用者が利用するためのヒト用不織布製品とをさらに提案する
ことを特徴とする請求項~16のいずれか1つに記載の提案装置。
2. The proposal unit further proposes a nonwoven fabric product for pets to be worn by the pet and a nonwoven fabric product for humans to be used by the user, as nonwoven fabric products with similar designs. 17. The proposed apparatus according to any one of 16.
前記ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品が購入された際に付与される第1のポイントを、前記ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品の購入に利用でき、前記ヒト用不織布製品を含むヒト用ケア製品が購入された際に付与される第2のポイントを、前記ペット用不織布製品を含むペット用ケア製品の購入に利用できるよう、前記第1のポイントと前記第2のポイントとを紐付けて管理する管理部をさらに有する
ことを特徴とする請求項17に記載の提案装置。
A first point awarded when a pet care product including the non-woven pet product is purchased can be used to purchase a human care product including the non-woven product for humans, including the non-woven product for humans. The first points and the second points are combined so that the second points given when the human care product is purchased can be used for purchasing the pet care product including the nonwoven fabric product for pets. 18. The proposal device according to claim 17, further comprising a management unit that manages by linking.
前記利用者間でペットに関する情報の送受信を行えるよう、前記利用者によるペットに関するメッセージの投稿を制御する投稿制御部をさらに有する
ことを特徴とする請求項1~18のいずれか1つに記載の提案装置。
19. The apparatus according to any one of claims 1 to 18, further comprising a posting control unit for controlling posting of messages about pets by said users so that information about pets can be transmitted and received between said users. Proposed device.
提案装置が実行する提案方法であって、
利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する取得工程と、
記利用者情報と、前記ペット情報とに基づいて、前記ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングになったか否かを判定する判定工程と、
前記タイミングになったと判定された場合は、前記利用者向けの健康管理に関する情報として、前記ペットを伴う散歩に関する情報を提案する提案工程と
を含むことを特徴とする提案方法。
A proposed method executed by a proposed device,
an acquisition step of acquiring user information about the user and pet information about the pet of the user;
a determination step of determining whether it is time to make a proposal regarding a walk with the pet, based on the user information and the pet information;
and a proposing step of proposing, when it is determined that the timing has come, information on walking with the pet as the information on health management for the user .
利用者に関する利用者情報と、当該利用者のペットに関するペット情報とを取得する取得手順と、
記利用者情報と、前記ペット情報とに基づいて、前記ペットを伴う散歩に関する提案を行うタイミングになったか否かを判定する判定手順と、
前記タイミングになったと判定された場合は、前記利用者向けの健康管理に関する情報として、前記ペットを伴う散歩に関する情報を提案する提案手順と
をコンピュータに実行させるための提案プログラム。
an acquisition procedure for acquiring user information about a user and pet information about a pet of the user;
a determination procedure for determining whether or not it is time to propose a walk with the pet based on the user information and the pet information;
and a proposal program for causing a computer to execute: a proposal procedure for, when it is determined that the timing has come, information about walking with the pet as information about health management for the user .
JP2020149421A 2020-09-04 2020-09-04 Proposed device, proposed method, and proposed program Active JP7208199B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020149421A JP7208199B2 (en) 2020-09-04 2020-09-04 Proposed device, proposed method, and proposed program
CN202180053823.9A CN116018649A (en) 2020-09-04 2021-09-02 Suggestion device, suggestion method, and suggestion program
PCT/JP2021/032360 WO2022050365A1 (en) 2020-09-04 2021-09-02 Proposal device, proposal method, and proposal program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020149421A JP7208199B2 (en) 2020-09-04 2020-09-04 Proposed device, proposed method, and proposed program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022043916A JP2022043916A (en) 2022-03-16
JP7208199B2 true JP7208199B2 (en) 2023-01-18

Family

ID=80491069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020149421A Active JP7208199B2 (en) 2020-09-04 2020-09-04 Proposed device, proposed method, and proposed program

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7208199B2 (en)
CN (1) CN116018649A (en)
WO (1) WO2022050365A1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125506A (en) 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd Walking figure improvement support system
WO2014050118A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 パナソニック株式会社 Health management method
JP2014202690A (en) 2013-04-09 2014-10-27 ソニー株式会社 Navigation device and storage medium
JP2020137480A (en) 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 Walk support device, support method and support program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125506A (en) 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd Walking figure improvement support system
WO2014050118A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 パナソニック株式会社 Health management method
JP2014202690A (en) 2013-04-09 2014-10-27 ソニー株式会社 Navigation device and storage medium
JP2020137480A (en) 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 Walk support device, support method and support program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022050365A1 (en) 2022-03-10
JP2022043916A (en) 2022-03-16
CN116018649A (en) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6152990B2 (en) Health management method
CN111758113A (en) Method and system for a pet health platform
KR102304691B1 (en) Blockchain-based pet management system and management method using the same
WO2017199662A1 (en) Autonomous action robot and computer program
US20160042038A1 (en) Methods and systems for managing animals
CN102844784A (en) Health management support device, health management support system, and health management support program
KR102415335B1 (en) Companion animal health condition management device and method
US20180054399A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JPWO2016140332A1 (en) Monitoring device and operation detection method
KR102149687B1 (en) Server for sharing information on pet-related products and services and operating method thereof
CN111667296A (en) Providing device, providing method, providing system and storage medium
US20220087229A1 (en) System and Method for Monitoring Motion of an Animal
JPWO2021014588A1 (en) A server that provides a service to acquire animal behavior information
KR20180066561A (en) management and emergency method for pets
Veitch et al. Physical activity benefits from taking your dog to the park
JP7208199B2 (en) Proposed device, proposed method, and proposed program
KR20220018990A (en) System and method for providing user experience based self care platform
KR102378911B1 (en) Apparatus and method for providing comprehensive animal service
KR102325586B1 (en) Pet health measurement system and pet health measurement method
JP2021177344A (en) Pet insurance insuring support system
KR20200131999A (en) Method of providing pet care service and management system
KR102416997B1 (en) Companion animal walking information provision system and method through application
KR102520829B1 (en) Device and method for providing pet accommodation and car reservation recommendation service
KR102602050B1 (en) Apparatus and method for providing animal-tailored solutions
KR102628390B1 (en) device that recommends a hospital for pets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220722

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7208199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150