JP7206331B2 - 服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体 - Google Patents

服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7206331B2
JP7206331B2 JP2021100756A JP2021100756A JP7206331B2 JP 7206331 B2 JP7206331 B2 JP 7206331B2 JP 2021100756 A JP2021100756 A JP 2021100756A JP 2021100756 A JP2021100756 A JP 2021100756A JP 7206331 B2 JP7206331 B2 JP 7206331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothing
picture
information
coordination
pictures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021100756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021152942A (ja
Inventor
チャーンセン・チュー
Original Assignee
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド filed Critical バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2021152942A publication Critical patent/JP2021152942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206331B2 publication Critical patent/JP7206331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/53Querying
    • G06F16/535Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/53Querying
    • G06F16/538Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/5866Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using information manually generated, e.g. tags, keywords, comments, manually generated location and time information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/25Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/20Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/10Recognition assisted with metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本開示は、人工知能の技術分野に関し、具体的には深層学習、画像処理に関し、特に服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体に関する。
生活水準の継続的な向上に伴い、服飾の美しさに対する人々のニーズはますます強くなっている。現在、検索エンジンには大量の服飾コーディネートニーズがある。現在、検索エンジンは、ユーザの服飾コーディネートニーズを文章、ビデオの形で満たす。
しかし、服飾コーディネートはスタイルと強く関連しており、スタイル情報は言葉で表現されにくく、ユーザは、文章、ビデオで自分が必要な服飾スタイルのコーディネート効果を見つける必要があり、効果は低く、エクスペリエンスも悪い。
本開示の一つの態様によれば、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することと、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することであって、第2の服飾の情報がコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報であることと、コーディネートピクチャーライブラリにおける1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定することと、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることとを含む服飾コーディネート方法が提供される。
本開示の別の態様によれば、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得するように構成される第1の取得ユニットと、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定するように構成される第1の確定ユニットであって、第2の服飾の情報がコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報である第1の確定ユニットと、コーディネートピクチャーライブラリにおける1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定するように構成される第2の確定ユニットと、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングするように構成されるスクリーニングユニットとを備える服飾コーディネート装置が提供される。
本開示のさらなる別の態様によれば、プロセッサと、プロセッサによって実行されるときにプロセッサに本開示に記載の服飾コーディネート方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたメモリとを備えるコンピューティングデバイスが提供される。
本開示のさらなる別の態様によれば、コンピューティングデバイスのプロセッサによって実行されるときに、コンピューティングデバイスに本開示に記載の服飾コーディネート方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な媒体が提供される。
本開示のさらなる別の態様によれば、プロセッサに実行されるときに本開示に記載の服飾コーディネート方法を実現するプログラムを含むコンピュータプログラム製品が提供される。
本開示の1つの態様によれば、本開示の服飾コーディネート方法は、ユーザの服飾コーディネートニーズを正確に確定し、全体的なコーディネート効果をさらにカスタマイズしてユーザに推薦して、ユーザの服飾コーディネートニーズを満たすことができる。
本開示のこれら及び他の態様は、以下に説明される実施例から明らかであり、以下に記載される実施例を参照して説明される。
添付の図面は、実施例を例示的に示しかつ明細書の一部を構成し、明細書のテキスト説明とともに、実施例の例示的な実施形態を説明するために使用される。示される実施例は、例示のみを目的としており、特許請求の範囲を制限するものではない。全ての図面では、同じ記号は、類似しているが必ずしも同一ではない要素を指す。
例示的な実施例による本明細書に記載の様々な方法が実施され得る例示的なシステムの模式図を示す。 例示的な実施例による服飾コーディネート方法のフローチャートを示す。 例示的な実施例によるコーディネート対象の第1の服飾のピクチャーの取得の模式図を示す。 例示的な実施例によるコーディネート対象の第1の服飾のピクチャーの取得の別の模式図を示す。 例示的な実施例による服飾コーディネートの模式図を示す。 例示的な実施例による対応する服飾商品情報の取得の模式図を示す。 例示的な実施例による服飾コーディネート装置の模式図を示す。 本開示の実施例を実現するために使用され得る例示的なコンピューティングデバイスの構造ブロック図を示す。
本開示では、特に明記しない限り、「第1」、「第2」等の用語を使用して様々な要素を説明する場合、これらの要素の位置関係、タイミング関係又は重要性関係を限定することを意図するものではなく、このような用語は、1つの素子と別の素子とを区別するためのものに過ぎない。いくつかの例では、第1の要素と第2の要素は、当該要素の同じインスタンスを指すことができ、いくつかの場合では、コンテキストの説明に基づき、それらは、異なるインスタンスを指すこともできる。
本開示では、様々な例の説明において使用される用語は、特定の例を説明するためのものに過ぎず、制限することを意図するものではない。コンテキストにおいて特に明記しない限り、要素の数が特に限定されていない場合、当該要素は、1つであってもよいし、複数であってもよい。また、本開示で使用される「及び/又は」という用語は、示される項目のいずれか1つ及び全ての可能な組み合わせ形態をカバーする。
以下、添付の図面を参照して本開示の実施例を詳細に説明する。
図1は本開示の実施例による本明細書に記載の様々な方法及び装置が実施され得る例示的なシステム100の模式図を示す。図1を参照すると、当該システム100は、1つ又は複数のクライアントデバイス101、102、103、104、105及び106、サーバー120、及び1つ又は複数のクライアントデバイスをサーバー120に結合する1つ又は複数の通信ネットワーク110を含む。クライアントデバイス101、102、103、104、105及び106は、1つ又は複数のアプリケーションプログラムを実行するように構成されてもよい。
本開示の実施例では、サーバー20は、服飾コーディネート方法の実施を可能にする1つ又は複数のサービス又はソフトウェアアプリケーションを動作することができる。
いくつかの実施例では、サーバー120は、さらに非仮想環境及び仮想環境を含むことができる他のサービス又はソフトウェアアプリケーションを提供することができる。いくつかの実施例では、これらのサービスは、ウェブ(web)ベースサービス又はクラウドサービスとして提供されてもよく、例えば、ソフトウェア(SaaS)モデルでクライアントデバイス101、102、103、104、105及び/又は106のユーザに提供されてもよい。
図1に示される構成では、サーバー120は、サーバー120によって実行される機能を実現する1つ又は複数のコンポーネントを含むことができる。これらのコンポーネントは、1つ又は複数のプロセッサで実行できるソフトウェアコンポーネント、ハードウェアコンポーネント又はそれらの組み合わせを含むことができる。クライアントデバイス101、102、103、104、105及び/又は106を操作するユーザは、1つ又は複数のクライアントアプリケーションプログラムを順次使用してサーバー120と対話して、上記のこれらのコンポーネントによって提供されるサービスを利用することができる。システム100とは異なることができる、様々な異なるシステム構成が可能であることを理解すべきである。したがって、図1は本明細書に記載の様々な方法を実施するためのシステムの一例であり、制限することを意図するものではない。
ユーザは、クライアントデバイス101、102、103、104、105及び/又は106を使用して服飾コーディネートリクエストを受信することができる。クライアントデバイスは、クライアントデバイスのユーザがクライアントデバイスと対話することを可能にするインターフェースを提供することができる。クライアントデバイスは、当該インターフェースを介してユーザに情報を出力することもできる。図1は6種類のクライアントデバイスのみを示しているが、当業者は、本開示が任意の数のクライアントデバイスをサポートできることを理解することができる。
クライアントデバイス101、102、103、104、105及び/又は106は、様々なタイプのコンピューティングシステム、例えばポータブルハンドヘルドデバイス、汎用コンピュータ(たとえば、パーソナルコンピュータ及びラップトップコンピュータ)、ワークステーションコンピュータ、ウェアラブルデバイス、ゲームシステム、シンクライアント、様々なメッセージ送受信デバイス、センサー又は他のセンシングデバイスなどを含むことができる。これらのコンピューティングデバイスは、様々なタイプ及びバージョンのソフトウェアアプリケーションとオペレーティングシステム、例えばMicrosoft Windows、Apple iOS、UNIX(登録商標)ライクオペレーティングシステム、Linux(登録商標)又はLinuxライクオペレーティングシステム(例えばGoogle Chrome Os)などを動作させることができ、又は、様々なモバイルオペレーティングシステム、例えばMicrosoft Windows Mobile OS、iOS、Windows Phone(登録商標)、Android(登録商標)を含むことができる。ポータブルハンドヘルドデバイスは、セルラー電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)などを含むことができる。ウェアラブルデバイスは、ヘッドマウントディスプレイ及び他のデバイスを含むことができる。ゲームシステムは、様々なハンドヘルドゲームデバイス、インターネット対応ゲームデバイスなどを含むことができる。クライアントデバイスは、様々なアプリケーションプログラム、例えばインターネットと関連する様々なアプリケーションプログラム、通信アプリケーションプログラム(例えば電子メールアプリケーションプログラム)、ショートメッセージサービス(SMS)アプリケーションプログラムを動作させることができ、様々な通信プロトコールを使用することができる。
ネットワーク110は、当業者によく知られている任意のタイプのネットワークであってもよく、複数の利用可能なプロトコルのいずれか(TCP/IP、SNA、IPXなどを含むが、これらに制限されない)を使用してデータ通信をサポートすることができる。単なる例として、1つ又は複数のネットワーク110は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、イーサネットベースネットワーク、トークンリング、ワイドエリアネットワーク(WAN)、インターネット、仮想ネットワーク、仮想プライベートネットワーク(VPN)、イントラネット、エクストラネット、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)、赤外線ネットワーク、ワイヤレスネットワーク(例えばブルートゥース(登録商標)、WIFI)及び/又はこれら及び/又は他のネットワークの任意の組み合わせであってもよい。
サーバー120は、1つ又は複数の汎用コンピュータ、専用サーバーコンピュータ(例えば、PC(パーソナルコンピュータ)サーバー、UNISサーバー、ミッドレンジサーバー)、ブレードサーバー、メインフレームコンピュータ、サーバークラスター又は他の任意の適切な構成及び/又は組み合わせを含むことができる。サーバー120は、仮想オペレーティングシステムを動作させる1つ又は複数の仮想マシン、又は仮想化に関する他のコンピューティングアーキテクチャ(例えば、サーバーの仮想記憶デバイスをメンテナンスするために仮想化され得る論理記憶デバイスの1つ又は複数の柔軟なプール)を含むことができる。様々な実施例では、サーバー20は、以下に説明される機能を提供する1つ又は複数のサービス又はソフトウェアアプリケーションを動作させることができる。
サーバー120内のコンピューティングシステムは、上記の任意のオペレーティングシステム及び任意の商業的に利用可能なサーバーオペレーティングシステムを含む1つ又は複数のオペレーティングシステムを動作させることができる。サーバー120は、また、HTTPサーバー、FTPサーバー、CGIサーバー、JAVA(登録商標)サーバー、データベースサーバーなどを含む、様々な追加のサーバーアプリケーションプログラム及び/又は中間層アプリケーションプログラムのいずれか1つを動作させることができる。
いくつかの実施形態では、サーバー120は、クライアントデバイス101、102、103、104、105及び106のユーザから受信されたデータフィード及び/又はイベント更新を分析してマージするための1つ又は複数のアプリケーションプログラムを含むことができる。サーバー120は、クライアントデバイス101、102、103、104、105及び106の1つ又は複数の表示デバイスを介してデータフィード及び/又はリアルタイムイベントを表示するための1つ又は複数のアプリケーションプログラムをさらに含むことができる。
システム100はさらに1つ又は複数のデータリポジトリ130を含むことができる。いくつかの実施例では、これらのデータリポジトリは、データと他の情報を記憶するために使用されてもよい。例えば、データリポジトリ130のうちの1つ又は複数は、オーディオファイル及びビデオファイルなどの情報を記憶するために使用されてもよい。データリポジトリ130は、様々な位置に常駐してもよい。例えば、サーバー120によって使用されるデータリポジトリは、サーバー120のローカルに存在してもよく、又はサーバー120から離れていてもよく、ネットワークベース又は専用接続を介してサーバー120と通信することができる。データリポジトリ130は異なるタイプであってもよい。いくつかの実施例では、サーバー120によって使用されるデータリポジトリは、データベース、例えば関係データベースであってもよい。これらのデータリポジトリのうちの1つ又は複数は、命令に応答してデータリポジトリ及びデータリポジトリからのデータを記憶、更新及び検索することができる。
いくつかの実施例では、データリポジトリ130のうちの1つ又は複数は、さらにアプリケーションプログラムデータを記憶するためにアプリケーションプログラムによって使用されてもよい。アプリケーションプログラムによって使用されるデータリポジトリは、Key-Valueリポジトリ、オブジェクトリポジトリ又はファイルシステムによってサポートされる通常のリポジトリであってもよい。
図1のシステム100は、本開示で説明される様々な方法及び装置を応用することを可能にするために、様々な方式で構成・操作されてもよい。
服飾の美しさに対する人々のニーズの継続的な向上及び服飾のスタイルの多様化に伴い、ますます多くの人々が自分のコーディネートニーズを満たしているために服飾コーディネートガイダンスを入手したいと思っている。例えば、検索エンジンで「ジーンズウェアがどんなズボンとコーディネートすればよいか」を検索すると、検索エンジンは、当該検索文に関連する文章又はビデオを取得して、ユーザのニーズを満たす。しかしながら、服飾コーディネートはスタイルと強く関連しており、例えばジーンズウェアの1種類の服飾だけではスタイルが様々であり、スタイル情報が言葉で表現されにくく、したがって、ユーザの実際のニーズを満たす文章又はビデオを検索することは困難である。さらに、現在の文章などでは情報密度が低く、情報の構造化が不十分であるため、ユーザの検索効率が低く、ユーザエクスペリエンスが悪い。
したがって、本開示の実施例によれば、ユーザの服飾コーディネートニーズを正確に確定し、ユーザのために全体的な服飾コーディネート効果をさらにカスタマイズして、ユーザの多様な服飾コーディネートニーズを満たすことができる服飾コーディネート方法が提供される。
図2は本開示の例示的な実施例による服飾コーディネート方法のフローチャートを示す。図2に示すように、服飾コーディネート方法200は、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得すること(ステップ210)と、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することであって、第2の服飾の情報がコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報であること(ステップ220)と、コーディネートピクチャーライブラリにおける1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定すること(ステップ230)と、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすること(ステップ240)とを含む。
本開示の服飾コーディネート方法によれば、ユーザの服飾コーディネートニーズを正確に確定し、ユーザのために全体的なコーディネート効果をさらにカスタマイズして、ユーザの服飾コーディネートニーズを満たすことができる。
ステップ210において、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得する。
いくつかの実施例によれば、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することは、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データを受信することと、語義識別に基づいて文字データにおける第1の服飾の情報を取得することと、第1の服飾の情報に基づいて第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することとを含むことができる。
例えば、クライアントデバイスにより、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データを取得することができる。例えば、ユーザは、情報入力ウィンドウ(例えば検索エンジン入力ボックス)に、第1の服飾の情報を含む文字データを入力することができる。例えば、当該文字データは、「ジーンズウェアがどんなズボンとコーディネートすればよいか」であってもよい。語義識別ツールにより、上記の文字データにおける第1の服飾の情報が「ジーンズウェア」であること、即ち、「ジーンズウェア」が、ユーザがコーディネート基礎(即ちコーディネート対象)として使用したい服飾であることを取得できる。いくつかの例では、語義識別ツールは、自然言語処理に基づく語義分析ツールであってもよい。
いくつかの例では、入力された文字データにおける服飾名を識別し、当該文字データに出現する1番目の服飾名を第1の服飾の情報として識別し、残りの服飾名を第2の服飾の情報として識別するように設定されてもよい。入力された文字データから第1の服飾の情報を取得するために使用され得る他の任意の方法が可能であり、ここで制限されないことを理解すべきである。
いくつかの実施例では、第1の服飾の情報に基づいて第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することは、第1の服飾の情報に基づいて服飾ピクチャーピクチャーライブラリから第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャー群を取得することであって、服飾ピクチャーピクチャーライブラリには複数の服飾カテゴリに対応する第1の服飾のピクチャー群のセットが含まれることと、第1の服飾のピクチャー群から1つ又は複数の第1の服飾のピクチャーを第1の服飾のピクチャーとして選択することとを含む。
いくつかの例では、複数の服飾カテゴリを含む服飾ピクチャーピクチャーライブラリを予め設定し、服飾カテゴリごとに、当該服飾カテゴリに属する複数の異なるスタイルの服飾ピクチャーが含まれ、同じ服飾カテゴリの服飾ピクチャー群が形成される。例えば、服飾カテゴリには、ジーンズウェア、ジーパン、セーター、スポーツウェア、スウェットパンツ、スカート等の複数の細分化された服飾カテゴリが含まれてもよい。図3に示すように、ジーンズウェアを例とすると、当該ジーンズウェアカテゴリには1組のジーンズウェアピクチャーが含まれ、各ジーンズウェアピクチャーが1つのスタイルのジーンズウェア、例えば、七分袖のライトブルージーンズウェア、長袖のライトブルージーンズウェア、ライトブルーベストジーンズウェア、長袖のダークブルージーンズウェアなどの複数の細分化されたスタイルを表す。
いくつかの例では、第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャー群をユーザインターフェースに表示することができる。ユーザは、表示された第1の服飾のピクチャー群から1つ又は複数の第1の服飾のピクチャーをコーディネート対象の第1の服飾のピクチャーとして、例えばクリックなどの操作により選択することができる。
図3に示すように、ユーザは、当該第1の服飾の情報に対応する他の服飾ピクチャーを、当該ユーザインターフェースを介して例えば画像キャプチャデバイスにより取得し、又は当該ユーザインターフェースを介して当該第1の服飾の情報に対応する他の服飾ピクチャーをアップロードして、服飾ピクチャーピクチャーライブラリを豊かにすることができる。例えば、いくつかの実施例では、許可されたユーザの一部だけが服飾ピクチャーピクチャーライブラリを豊かにするための操作を実行できるように、ユーザ権限を設定することができる。
いくつかの実施例によれば、第1の服飾の情報に基づいて第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することは、設定されたウェブページコンテンツから第1の服飾の情報に対応する複数の第1の服飾のピクチャーを取得することと、取得された複数の第1の服飾のピクチャーから1つ又は複数の第1の服飾のピクチャーを第1の服飾のピクチャーとして選択することとを含む。
いくつかの例では、当該設定されたウェブページコンテンツは、ショッピングウェブサイト、検索エンジン、ソーシャルネットワーキングウェブサイトなどを含むが、これらに制限されない。又は、いくつかの例では、取得された第1の服飾の情報に基づいて、例えばクローラーを介してネットワーク全体で対応する服飾ピクチャーを検索又はキャプチャすることができる。
いくつかの実施例によれば、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することは、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを受信することと、ピクチャーデータにおける第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域を確定することと、第1のターゲット領域に基づいて第1の服飾ピクチャーを取得することとを含むことができる。
例えば、クライアントデバイスにより、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを受信することができる。当該クライアントデバイスは、ユーザによってアップロードされた、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーを受信するためのインターフェースを含むことができ、又は、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーを、例えばカメラなどの画像キャプチャデバイスにより取得することができ、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーは図4の領域410に示されている。
いくつかの実施例では、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データだけでなく、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを取得することができるように設定されてもよく、ここで制限されない。文字による説明が非常に正確でない場合又は服飾ピクチャーピクチャーライブラリにはコーディネートされる服飾に類似した服飾ピクチャーが含まれていない場合、ピクチャーデータを受信してコーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得する方式は有利であり、これにより、服飾の本質的な特徴をより良く取得することができ、かつ量子化データによって駆動することができる。
いくつかの例では、受信又は取得された、第1の服飾の情報を含むピクチャーには、当該第1の服飾の情報のみが含まれるだけではない可能性があるため、受信又は取得された、第1の服飾の情報を含むピクチャーには当該第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域を正確に確定するステップを含むことができる。図4に示すように、第1の服飾の情報を含むピクチャーデータをより正確に取得するために、ユーザによってユーザインターフェースを介してピクチャー410内の第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域420を確定することができ、これにより、その後の画像マッチングの精度がさらに向上し、ユーザの実際の服飾コーディネートニーズにより合わせる。
ステップ220において、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定し、第2の服飾の情報はコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報である。
いくつかの例では、複数の服飾コーディネートピクチャーを含むコーディネートピクチャーライブラリを予め設定することができる。例えば、ネットワーク全体で服飾コーディネートピクチャーをキャプチャし、又はその他の方式で服飾コーディネートピクチャーを収集し、深層学習に基づくトレーニング済み服飾カテゴリ識別モデルにより、キャプチャ又は収集された服飾コーディネートピクチャ内の服飾カテゴリを識別し、識別した服飾カテゴリを当該服飾コーディネートピクチャのラベルとしてマーキングする。当該服飾カテゴリは、例えばズボン、スカート、コート、下着などの細分化されたカテゴリを含むことができる。
いくつかの例では、深層学習に基づく服飾カテゴリ識別モデルを予めトレーニングし、ここでは、各服飾カテゴリを含む服飾ピクチャーをトレーニングサンプルとして予め収集してモデルトレーニングを行うことができる。例えば、トレーニングサンプルに対して畳み込みニューラルネットワークトレーニングを行って、トレーニングされた服飾カテゴリ識別モデルを取得することができる。
いくつかの例では、分類器を使用して、収集された服飾コーディネートピクチャー内の服飾カテゴリを識別し、識別結果に基づいて、対応する服飾コーディネートピクチャーに、対応する服飾カテゴリラベルを付けることもできる。
いくつかの例では、当該コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーは、それらに対応する服飾カテゴリラベルだけでなく、当該服飾コーディネートピクチャーの情報ソース、当該服飾コーディネートピクチャーの記述文などを含むことができ、例えば服飾コーディネートピクチャーに1対1で対応する服飾ブランド、コーディネート効果の説明、モデル情報(例えば性別情報、身長及び体重の情報など)などを含むことができるが、これらに制限されない。
いくつかの実施例によれば、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することは、第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報を含む文字データを受信することと、語義識別に基づいて文字データにおける第2の服飾の情報を取得することと、コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に取得された第2の服飾の情報が含まれることに応答して、取得された第2の服飾の情報を第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定することとを含む。
いくつかの実施例によれば、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することは、取得された第2の服飾の情報を第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定した後、コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に基づいて第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報をさらに確定することをさらに含む。
ステップ230において、コーディネートピクチャーライブラリにおける1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定する。また、ステップ240において、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングする。
図5は、例示的な実施例による服飾コーディネートの模式図を示す。図5に示すように、領域510では、1つのコーディネート対象の第1の服飾のピクチャーは予め設定された服飾ピクチャーピクチャーライブラリから確定され、領域520では、第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報は確定され、ここで、第2の服飾の情報は、コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報であり、領域530では、第1の服飾のピクチャーとマッチングする、確定された1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーは表示される。
いくつかの実施例によれば、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることは、第1の服飾のピクチャーと確定された服飾コーディネートピクチャーとの類似度を計算することと、第1の服飾のピクチャーとの類似度が第1の閾値よりも大きい服飾コーディネートピクチャーを、マッチングする服飾コーディネートピクチャーとして選択することとを含む。例えば、マッチングする服飾コーディネートピクチャーを類似度の降順で並べ替えてから、ユーザインターフェースに出力して表示することができる。
いくつかの例では、任意の適切な画像処理ツール又はアルゴリズム、例えば、構築された畳み込みニューラルネットワークモデル、コサイン距離、ユークリッド距離、ハミング距離などのアルゴリズム又は手段により、第1の服飾のピクチャーと確定された服飾コーディネートピクチャーとの類似度を計算することができる。
いくつかの実施例によれば、確定された服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることは、服飾コーディネートの性別識別子を確定することと、確定された服飾コーディネートピクチャーから前記性別識別子を有する服飾コーディネートピクチャーを、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーとしてスクリーニングすることであって、コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーに性別識別子が予めマーキングされていることとを含む。いくつかの例では、前記性別識別子は、服飾コーディネートピクチャーにおけるモデルの性別情報又は当該服飾に適している性別情報であってもよく、又は、当該服飾コーディネートピクチャーにおける、女性、男性、中性などを含む服飾コーディネートスタイルであってもよい。
いくつかの例では、コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーに例えば甘美、森系、中性、御姐、OL風などのコーディネートスタイルラベルを付けて、対応するコーディネートスタイルを選択することでマッチングする服飾コーディネートピクチャーをさらにスクリーニングし、出力して表示することを実現することができる。
いくつかの例では、コーディネートピクチャーライブラリにおける1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定するプロセスでは、確定された性別識別子を有する服飾コーディネートピクチャーをさらにスクリーニングすることもできる。これにより、スクリーニングされた、確定された性別識別子を有する服飾コーディネートピクチャーから第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをさらにスクリーニングする。
いくつかの実施例によれば、方法200は、予め設定された商品ライブラリからマッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得するステップをさらに含む。
いくつかの実施例によれば、予め設定された商品ライブラリから、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得することは、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーにおける第2の服飾の情報を含む第2のターゲット領域を確定することと、第2のターゲット領域に基づいて第2の服飾のピクチャーを取得することと、第2の服飾のピクチャーと予め設定された商品ライブラリ内の対応する服飾商品ピクチャーとの類似度を計算することと、第2の服飾のピクチャーとの類似度が第2の閾値よりも大きい服飾商品ピクチャーを確定することと、確定された服飾商品ピクチャーに基づいて対応する服飾商品情報を取得することとを含む。
図6は図5に示される服飾コーディネートピクチャーの1つに従って、対応する、コーディネートされる服飾商品を推奨することの模式図を示す。領域610は、図5に示される服飾コーディネートピクチャーからユーザによって選択された服飾コーディネートピクチャーの1つであり、かつ当該服飾コーディネートピクチャーにおける第2の服飾情報はズボンであり、ズボン領域はさらに第2の服飾の情報を含む第2のターゲット領域として自動的に選定されてもよい。領域620は、表示された当該服飾コーディネートピクチャーの記述文であり、ユーザのために当該服飾コーディネート効果をより正確に記述し、服飾コーディネートガイダンスとしての役割をより良く果たし、自分の着衣味を向上させるというユーザニーズを満たすことができる。領域630は、取得された、第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報である。
いくつかの実施例では、商品ライブラリは、例えばオープンプロトコルを介して1つ又は複数のeコマースプラットフォームデータにアクセスして、当該eコマースプラットフォームの商品ライブラリ情報とドッキングする1つ又は複数の商品ライブラリであってもよい。又は、Baiduの独自の商品ライブラリーに基づき、オープンプロトコルを介して様々なeコマース企業の商品ライブラリーをドッキングして統合し、グローバル商品ライブラリーを構築して、グローバル商品ライブラリに基づき、マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得することができる。
本開示の服飾コーディネート方法によれば、ユーザの服飾コーディネートニーズを正確に確定し、全体的なコーディネート効果をカスタマイズしてユーザに推薦することができ、コーディネート効果に基づいて商品情報をさらに推薦することができ、それにより、ユーザの検索効率とユーザエクスペリエンスが向上する。
本開示の実施例によれば、図7に示すように、服飾コーディネート装置700も提供され、前記服飾コーディネート装置700は、コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得するように構成される第1の取得ユニット710と、前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定するように構成される第1の確定ユニット720であって、前記第2の服飾の情報はコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報である第1の確定ユニット720と、前記コーディネートピクチャーライブラリにおける前記1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定するように構成される第2の確定ユニット730と、前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングするように構成されるスクリーニングユニット740とを備える。
いくつかの実施例によれば、第1の取得ユニット710は、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データを受信するユニットと、語義識別に基づいて前記文字データにおける前記第1の服飾の情報を取得するユニットと、前記第1の服飾の情報に基づいて前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得するユニットとを含む。
いくつかの実施例によれば、第1の取得ユニット710は、コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを受信するユニットと、前記ピクチャーデータにおける前記第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域を確定するユニットと、前記第1のターゲット領域に基づいて前記第1の服飾ピクチャーを取得するユニットとを含む。
いくつかの実施例によれば、第1の確定ユニット720は、前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報を含む文字データを受信するユニットと、語義識別に基づいて前記文字データにおける第2の服飾の情報を取得するユニットと、前記コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に前記取得された第2の服飾の情報が含まれることに応答して、前記取得された第2の服飾の情報を前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定するユニットとを含む。
いくつかの実施例によれば、スクリーニングユニット740は、前記第1の服飾のピクチャーと前記確定された服飾コーディネートピクチャーとの類似度を計算するユニットと、前記第1の服飾のピクチャーとの類似度が第1の閾値よりも大きい服飾コーディネートピクチャーを、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーとして選択するユニットとを含む。
いくつかの実施例によれば、予め設定された商品ライブラリから、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得するように構成される第2の取得ユニットをさらに備える。
いくつかの実施例によれば、第2の取得ユニットは、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーにおける第2の服飾の情報を含む第2のターゲット領域を確定するユニットと、前記第2のターゲット領域に基づいて前記第2の服飾のピクチャーを取得するユニットと、前記第2の服飾のピクチャーと前記予め設定された商品ライブラリ内の対応する服飾商品ピクチャーとの類似度を計算するユニットと、前記第2の服飾のピクチャーとの類似度が第2の閾値よりも大きい服飾商品ピクチャーを確定するユニットと、前記確定された服飾商品ピクチャーに基づいて対応する服飾商品情報を取得するユニットとを含む。
ここで、服飾コーディネート装置700の上記の各ユニット710~740の操作は、それぞれ上述したステップ210~240の操作と類似するため、ここでは説明を省略する。
本開示の別の態様によれ、プロセッサと、プロセッサによって実行されるときにプロセッサに本開示に記載の服飾コーディネート方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたコンピューティングデバイスが提供される。
本開示の別の態様によれば、プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、コンピューティングデバイスのプロセッサによって実行されるときに、電子デバイスに本開示に記載の服飾コーディネート方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提供される。
図8を参照すると、本開示のサーバー又はクライアントとして使用できるコンピューティングデバイス800の構造ブロック図を説明する。これは、本開示の様々な態様に適用できるハードウェアデバイスの例である。
コンピューティングデバイス800は、(1つ又は複数のインターフェースを介して)バス802に接続される可能性がある素子、又はバス802と通信している素子を備えることができる。例えば、コンピューティングデバイス800は、バス802、1つ又は複数のプロセッサ804、1つ又は複数の入力デバイス806、及び1つ又は複数の出力デバイス808を含むことができる。1つ又は複数のプロセッサ804は、任意のタイプのプロセッサであってもよく、1つ又は複数の汎用プロセッサ及び/又は1つ又は複数の専用プロセッサ(例えば、特殊処理チップ)を含むことができるが、これらに制限されない。プロセッサ804は、外部入力/出力装置(たとえば、インターフェースに結合された表示デバイス)上にGUIのグラフィカル情報を表示するためにメモリ内又はメモリ上に記憶されたコマンドを含む、コンピューティングデバイス800で実行されるコマンドを処理することができる。他の実施形態では、必要に応じて、複数のプロセッサ及び/又は複数のバスを、複数のメモリ及び複数のメモリとともに使用することができる。同様に、複数のコンピューティングデバイスを接続することができ、各デバイスは、(例えば、サーバーアレイ、1組のブレードサーバー、又はマルチプロセッサシステムとして)必要な操作の一部を提供する。図8では、1つのプロセッサ804が例示されている。
入力デバイス806は、コンピューティングデバイス800に情報を入力することができる任意のタイプのデバイスであってもよい。入力デバイス806は、入力された数字又は文字情報を受信し、服飾コーディネートのためのコンピューティングデバイスのユーザ設定及び/又は機能制御に関連するキー信号入力を生成することができ、マウス、キーボード、タッチスクリーン、トラックパッド、トラックボール、ジョイスティック、マイク及び/又はリモートコントローラを含むことができるが、これらに制限されない。出力デバイス808は、情報を表示することができる任意のタイプのデバイスであってもよく、ディスプレイ、スピーカー、ビデオ/オーディオ出力端末、バイブレータ及び/又はプリンタを含むことができるが、これらに制限されない。
コンピューティングデバイス800は、さらに非一時的記憶デバイス810を含むことができ、又は非一時的記憶デバイス810に接続されてもよく、非一時的記憶デバイスは、非一時的であってもよく、データ記憶を実現することができる任意の記憶デバイスであってもよく、磁気ディスクドライブ、光ディスクストレージデバイス、ソリッドステートストレージ、フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ又は任意の他の磁気媒体、光ディスク又はその他の光学媒体、ROM(読み取り専用メモリ)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、キャッシュメモリ及び/又は他のメモリチップ又はカートリッジ、及び/又はコンピュータがそれからデータ、コマンド及び/又はコードを読み取ることができる任意の他の媒体を含むことができるが、これらに制限されない。非一時的記憶デバイス810は、インターフェースから取り外されてもよい。非一時的記憶デバイス810は、上記の方法及びステップを実現するためのデータ/プログラム(コマンドを含む)/コード/モジュール/ユニット(例えば、図7に示す第1の取得ユニット710、第1の確定ユニット720、第2の確定ユニット730、及びスクリーニングユニット740)を有することができる。
コンピューティングデバイス800は、さらに通信デバイス812を備えることができる。通信デバイス812は、外部デバイス及び/又はネットワークとの通信を可能にする任意のタイプのデバイス又はシステムであってもよく、モデム、ネットワークカード、赤外線通信デバイス、無線通信デバイス及び/又はチップセット、例えばブルートゥースTMデバイス、1302.11デバイス、WiFiデバイス、WiMaxデバイス、セルラー通信デバイス及び/又はそれらに類似するものを含むことができるが、これらに制限されない。
コンピューティングデバイス800は、さらにワーキングメモリ814を含むことができ、このワーキングメモリ814は、プロセッサ804の作動に有用なプログラム(コマンドを含む)及び/又はデータを記憶することができる任意のタイプのワーキングメモリであってもよく、かつランダムアクセスメモリ及び/又は読み取り専用メモリデバイスを含むことができるが、これに制限されない。
ソフトウェア要素(プログラム)は、ワーキングメモリ814内に配置されてもよく、オペレーティングシステム816、1つ又は複数のアプリケーションプログラム818、ドライバープログラム及び/又は他のデータ及びコードを含むが、これらに制限されない。上記の方法及びステップを実行するためのコマンドは、1つ又は複数のアプリケーションプログラム818に含まれてもよく、上記の方法は、プロセッサ804が1つ又は複数のアプリケーションプログラム818のコマンドを読み取って実行することによって実現されてもよい。ソフトウェア要素(プログラム)のコマンドの実行可能コード又はソースコードは、遠隔位置からダウンロードされてもよい。
なお、具体的な要件に応じて様々な変形を行うことができる。例えば、特定の素子は、カスタマイズされたハードウェアを使用して実現されてもよく、及び/又はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語又はそれらの任意の組み合わせで実現されてもよい。例えば、開示された方法及びデバイスの一部又はすべては、本開示による論理及びアルゴリズムを使用し、アセンブリ言語又はハードウェアプログラミング言語(例えば、VERILOG(登録商標)、VHDL、C++)でハードウェア(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)及び/又はプログラマブルロジックアレイ(PLA)を含むプログラマブルロジック回路)をプログラミングすることで実現されてもよい。
また、なお、前記方法は、サーバー-クライアントというモードで実現されてもよい。例えば、クライアントは、ユーザから入力されたデータを受信して前記データをサーバーに送信することができる。クライアントは、ユーザから入力されたデータを受信し、上記方法の一部の処理を行い、処理したデータをサーバーに送信することもできる。サーバーは、クライアントからのデータを受信し、上記方法又は上記方法の別の一部を実行し、実行結果をクライアントに返すことができる。クライアントは、サーバーから方法の実行結果を受信し、例えば出力デバイスを介してユーザに表示することができる。クライアントとサーバーは、一般的に互いに遠く離れており、通常、通信ネットワークを介して対話する。クライアントとサーバーの関係は、対応するコンピューティングデバイスで実行されかつクライアント-サーバーの関係を持つコンピュータープログラムによって生成される。サーバーは、分散型システムのサーバー、又はブロックチェーンと組み合わせたサーバーであってもよい。サーバーは、クラウドサーバー、又は人工知能技術を備えたスマートクラウドコンピューティングサーバー又はスマートクラウドホストであってもよい。
また、なお、コンピューティングデバイス800のコンポーネントは、ネットワーク上に分散され得る。例えば、1つのプロセッサを使用していくつかの処理を実行するとともに、当該プロセッサから遠く離れた別のプロセッサによって他の処理を実行することができる。コンピューティングデバイス800の他のコンポーネントも同様に分散され得る。このようにして、コンピューティングデバイス800は、複数の位置で処理を実行する分散型コンピューティングシステムとして解釈されてもよい。
本開示の実施例又は例は、添付の図面を参照して説明されてきたが、上記の方法、システム及びデバイスは、例示的な実施例又は例に過ぎず、本発明の範囲は、これらの実施例又は例によって制限されず、授権された特許請求の範囲及びその同等の範囲のみによって限定されることが理解すべきである。実施例又は例における様々な要素は、省略されてもよく、又はその同等の要素によって置き換えられ得る。また、各ステップは、本開示に記載される順序とは異なる順序で実行されてもよい。さらに、実施例又は例における様々な要素は、様々な方式で組み合わせられてもよい。重要なことに、技術の進化に伴い、ここで記載されている多くの要素は、本開示の後に現れる同等の要素で置き換えられ得る。

Claims (17)

  1. コンピュータによって実装された服飾コーディネート方法であって、
    コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することと、
    前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することであって、前記第2の服飾の情報はコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報であることと、
    前記コンピュータのプロセッサによって、前記コーディネートピクチャーライブラリにおける前記1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定することと、
    前記コンピュータのプロセッサによって、前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることと
    予め設定された商品ライブラリから前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得することと、
    を含み、予め設定された商品ライブラリから前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得することは、
    前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーにおける第2の服飾の情報を含む第2のターゲット領域を確定することと、
    前記第2のターゲット領域に基づいて前記第2の服飾のピクチャーを取得することと、
    前記第2の服飾のピクチャーと前記予め設定された商品ライブラリ内の対応する服飾商品ピクチャーとの類似度を計算することと、
    前記第2の服飾のピクチャーとの類似度が第2の閾値よりも大きい服飾商品ピクチャーを確定することと、
    前記確定された服飾商品ピクチャーに基づいて対応する服飾商品情報を取得することとを含む、服飾コーディネート方法。
  2. コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することは、
    コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データを受信することと、
    語義識別に基づいて前記文字データにおける前記第1の服飾の情報を取得することと、
    前記第1の服飾の情報に基づいて前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することとを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の服飾の情報に基づいて前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することは、
    前記第1の服飾の情報に基づいて服飾ピクチャーピクチャーライブラリから前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャー群を取得することであって、前記服飾ピクチャーピクチャーライブラリには複数の服飾カテゴリに対応する第1の服飾のピクチャー群のセットが含まれることと、
    前記第1の服飾のピクチャー群から1つ又は複数の第1の服飾のピクチャーを前記第1の服飾のピクチャーとして選択することとを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の服飾の情報に基づいて前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得することは、
    設定されたウェブページコンテンツから前記第1の服飾の情報に対応する複数の第1の服飾のピクチャーを取得することと、
    前記取得された複数の第1の服飾のピクチャーから1つ又は複数の第1の服飾のピクチャーを前記第1の服飾のピクチャーとして選択することとを含む請求項2に記載の方法。
  5. コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得することは、
    コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを受信することと、
    前記ピクチャーデータにおける前記第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域を確定することと、
    前記第1のターゲット領域に基づいて前記第1の服飾のピクチャーを取得することとを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することは、
    前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報を含む文字データを受信することと、
    語義識別に基づいて前記文字データにおける前記第2の服飾の情報を取得することと、
    前記コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に前記取得された第2の服飾の情報が含まれることに応答して、前記取得された第2の服飾の情報を前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定することとを含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定することは、
    前記取得された第2の服飾の情報を前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定した後、前記コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に基づいて前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報をさらに確定することをさらに含む請求項6に記載の方法。
  8. 前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることは、
    前記第1の服飾のピクチャーと前記確定された服飾コーディネートピクチャーとの類似度を計算することと、
    前記第1の服飾のピクチャーとの類似度が第1の閾値よりも大きい服飾コーディネートピクチャーを、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーとして選択することとを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングすることは、
    前記確定された服飾コーディネートピクチャーに対応する性別識別子を確定することと、
    前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記性別識別子を有する服飾コーディネートピクチャーを、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーとしてスクリーニングすることであって、前記コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーに性別識別子が予めマーキングされていることとを含む請求項1に記載の方法。
  10. 服飾コーディネート装置であって、
    コーディネート対象の第1の服飾のピクチャーを取得するように構成される第1の取得ユニットと、
    前記第1の服飾とコーディネートされる1つ又は複数の第2の服飾の情報を確定するように構成される第1の確定ユニットであって、前記第2の服飾の情報がコーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報である第1の確定ユニットと、
    前記コーディネートピクチャーライブラリにおける前記1つ又は複数の第2の服飾の情報を含む服飾コーディネートピクチャーを確定するように構成される第2の確定ユニットと、
    前記確定された服飾コーディネートピクチャーから前記第1の服飾のピクチャーとマッチングする服飾コーディネートピクチャーをスクリーニングするように構成されるスクリーニングユニットと
    予め設定された商品ライブラリから前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーに含まれる第2の服飾の情報に対応する服飾商品情報を取得するように構成される第2の取得ユニットと、を備え
    前記第2の取得ユニットは、
    前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーにおける第2の服飾の情報を含む第2のターゲット領域を確定するユニットと、
    前記第2のターゲット領域に基づいて前記第2の服飾のピクチャーを取得するユニットと、
    前記第2の服飾のピクチャーと前記予め設定された商品ライブラリ内の対応する服飾商品ピクチャーとの類似度を計算するユニットと、
    前記第2の服飾のピクチャーとの類似度が第2の閾値よりも大きい服飾商品ピクチャーを確定するユニットと、
    前記確定された服飾商品ピクチャーに基づいて対応する服飾商品情報を取得するユニットとを含む、服飾コーディネート装置。
  11. 前記第1の取得ユニットは、
    コーディネート対象の第1の服飾の情報を含む文字データを受信するユニットと、
    語義識別に基づいて前記文字データにおける前記第1の服飾の情報を取得するユニットと、
    前記第1の服飾の情報に基づいて前記第1の服飾の情報に対応する第1の服飾のピクチャーを取得するユニットとを含む請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1の取得ユニットは、
    コーディネート対象の第1の服飾の情報を含むピクチャーデータを受信するユニットと、
    前記ピクチャーデータにおける前記第1の服飾の情報を含む第1のターゲット領域を確定するユニットと、
    前記第1のターゲット領域に基づいて前記第1の服飾のピクチャーを取得するユニットとを含む請求項10に記載の装置。
  13. 前記第1の確定ユニットは、
    前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報を含む文字データを受信するユニットと、
    語義識別に基づいて前記文字データにおける前記第2の服飾の情報を取得するユニットと、
    前記コーディネートピクチャーライブラリにおける服飾コーディネートピクチャーの予めマーキングされた服飾カテゴリ情報に前記取得された第2の服飾の情報が含まれることに応答して、前記取得された第2の服飾の情報を前記第1の服飾とコーディネートされる第2の服飾の情報として確定するユニットとを含む請求項10に記載の装置。
  14. 前記スクリーニングユニットは、
    前記第1の服飾のピクチャーと前記確定された服飾コーディネートピクチャーとの類似度を計算するユニットと、
    前記第1の服飾のピクチャーとの類似度が第1の閾値よりも大きい服飾コーディネートピクチャーを、前記マッチングする服飾コーディネートピクチャーとして選択するユニットとを含む請求項10に記載の装置。
  15. コンピューティングデバイスであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行されるときに前記プロセッサに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたメモリとを備えるコンピューティングデバイス。
  16. コンピューティングデバイスのプロセッサによって実行されるときに、前記コンピューティングデバイスに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させるコマンドを含むプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  17. プロセッサに実行されるときに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実現するコンピュータプログラム。
JP2021100756A 2020-11-11 2021-06-17 服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体 Active JP7206331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011254956.6A CN112307242A (zh) 2020-11-11 2020-11-11 服饰搭配方法及装置、计算设备和介质
CN202011254956.6 2020-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021152942A JP2021152942A (ja) 2021-09-30
JP7206331B2 true JP7206331B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=74324883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021100756A Active JP7206331B2 (ja) 2020-11-11 2021-06-17 服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11810177B2 (ja)
EP (1) EP3896607A3 (ja)
JP (1) JP7206331B2 (ja)
KR (1) KR102597376B1 (ja)
CN (1) CN112307242A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102512327B1 (ko) * 2021-12-08 2023-03-22 주식회사 하와 사용자 맞춤형 데님(denim) 제품정보를 제공하는 쇼핑몰 운영방법
CN116932804A (zh) * 2022-03-31 2023-10-24 华为技术有限公司 一种物品的搭配方法以及相关设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013207407A (ja) 2012-03-27 2013-10-07 Nikon Corp 電子機器
JP2016033707A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 富士フイルム株式会社 コーディネート提案装置及び方法
JP2019046428A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 都子 松田 服飾品分類システム
US10346893B1 (en) 2016-03-21 2019-07-09 A9.Com, Inc. Virtual dressing room
JP2020170527A (ja) 2009-12-24 2020-10-15 株式会社ニコン 検索支援システム、検索支援方法及び検索支援プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8798362B2 (en) * 2011-08-15 2014-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Clothing search in images
TWI484437B (zh) * 2013-10-07 2015-05-11 Teknowledge Dev Corp 人體服飾配件的搭配方法
US9811762B2 (en) * 2015-09-22 2017-11-07 Swati Shah Clothing matching system and method
CN105279679A (zh) * 2015-11-17 2016-01-27 小米科技有限责任公司 服饰搭配方法及装置
CN106875203A (zh) 2015-12-14 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 一种确定商品图片的款式信息的方法及装置
US10043109B1 (en) * 2017-01-23 2018-08-07 A9.Com, Inc. Attribute similarity-based search
CN108230082A (zh) 2017-06-16 2018-06-29 深圳市商汤科技有限公司 搭配服饰的推荐方法和装置、电子设备、存储介质
US10614342B1 (en) * 2017-12-11 2020-04-07 Amazon Technologies, Inc. Outfit recommendation using recurrent neural networks
CN109949116A (zh) * 2017-12-20 2019-06-28 广东欧珀移动通信有限公司 服饰搭配推荐方法、装置、存储介质及移动终端
CN111325226B (zh) * 2018-12-14 2024-03-08 北京京东尚科信息技术有限公司 信息呈现方法和装置
US11475500B2 (en) * 2019-08-04 2022-10-18 Beijing Jingdong Shangke Information Technology Co., Ltd. Device and method for item recommendation based on visual elements
CN111767420A (zh) * 2019-09-26 2020-10-13 北京沃东天骏信息技术有限公司 一种生成服饰搭配数据的方法和装置
US11195227B2 (en) * 2019-10-09 2021-12-07 Sap Se Visual search, discovery and attribution method, system, and computer program product
CN111582979A (zh) * 2020-04-29 2020-08-25 上海风秩科技有限公司 服饰搭配推荐方法和装置及电子设备

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020170527A (ja) 2009-12-24 2020-10-15 株式会社ニコン 検索支援システム、検索支援方法及び検索支援プログラム
JP2013207407A (ja) 2012-03-27 2013-10-07 Nikon Corp 電子機器
JP2016033707A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 富士フイルム株式会社 コーディネート提案装置及び方法
US10346893B1 (en) 2016-03-21 2019-07-09 A9.Com, Inc. Virtual dressing room
JP2019046428A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 都子 松田 服飾品分類システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102597376B1 (ko) 2023-11-01
EP3896607A2 (en) 2021-10-20
KR20210080290A (ko) 2021-06-30
EP3896607A3 (en) 2022-01-05
JP2021152942A (ja) 2021-09-30
CN112307242A (zh) 2021-02-02
US11810177B2 (en) 2023-11-07
US20210303914A1 (en) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11822600B2 (en) Content tagging
KR102467236B1 (ko) 실시간 추적 보상 이미지 효과
JP2020524349A (ja) 画像処理システム
US9830534B1 (en) Object recognition
JP7206331B2 (ja) 服飾コーディネート方法及び装置、コンピューティングデバイス及び媒体
CN110249304A (zh) 电子设备的视觉智能管理
CN113811884A (zh) 认知视频和音频的检索聚合
Al-Lohibi et al. Awjedni: a reverse-image-search application
GB2527605A (en) System and method for dynamically generating contextual and personalised digital content
US11422996B1 (en) Joint embedding content neural networks
US20140108434A1 (en) Index configuration for searchable data in network
US20210110464A1 (en) Visual search, discovery and attribution system
CN111339406A (zh) 个性化推荐方法、装置、设备及存储介质
CN111767420A (zh) 一种生成服饰搭配数据的方法和装置
US9672436B1 (en) Interfaces for item search
US11972466B2 (en) Computer storage media, method, and system for exploring and recommending matching products across categories
CN109063059B (zh) 行为日志处理方法、装置及电子设备
US20240045899A1 (en) Icon based tagging
US20210150243A1 (en) Efficient image sharing
US20220319082A1 (en) Generating modified user content that includes additional text content
JP2023547299A (ja) オブジェクト推薦方法及び装置
CN112100156B (zh) 基于用户行为构建知识库的方法、装置、介质、系统
WO2022212669A1 (en) Determining classification recommendations for user content
KR20210106285A (ko) 인스턴트 메시징 애플리케이션을 통한 콘텐츠 평가 방법 및 시스템
CN107357796B (zh) 一种网络信息获取方法、设备及可编程设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7206331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150