JP7204951B2 - 輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム - Google Patents

輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7204951B2
JP7204951B2 JP2021565348A JP2021565348A JP7204951B2 JP 7204951 B2 JP7204951 B2 JP 7204951B2 JP 2021565348 A JP2021565348 A JP 2021565348A JP 2021565348 A JP2021565348 A JP 2021565348A JP 7204951 B2 JP7204951 B2 JP 7204951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomographic image
contour
interest
region
tomographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021565348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021124683A1 (ja
Inventor
拓矢 湯澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2021124683A1 publication Critical patent/JPWO2021124683A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204951B2 publication Critical patent/JP7204951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/149Segmentation; Edge detection involving deformable models, e.g. active contour models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/174Segmentation; Edge detection involving the use of two or more images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20112Image segmentation details
    • G06T2207/20116Active contour; Active surface; Snakes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本開示は、輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラムに関する。
断層画像に対して予め定められた一定の処理を施すことによって、断層画像中の対象物の輪郭を抽出する超音波診断装置が開示されている(特許文献1参照)。この超音波診断装置は、過去の異なる2つの時点のそれぞれにおいて断層画像から抽出された2つの輪郭を用いた補間処理によって、時間的に2つの輪郭の中間に位置する輪郭を断層画像から抽出する。
特開2002-224116号公報
特許文献1に記載の技術は、補間処理によって時間的に2つの輪郭の中間に位置する輪郭を断層画像から抽出するものであるため、必ずしも輪郭を精度良く抽出できない場合があった。
本開示は、以上の事情を鑑みてなされたものであり、断層画像から関心領域の輪郭を精度良く抽出することができる輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラムを提供する。
本開示の輪郭抽出装置は、少なくとも一つのプロセッサを備える輪郭抽出装置であって、プロセッサが、それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭を抽出し、第1の断層画像と第2の断層画像との間の第3の断層画像における第1の輪郭と第2の輪郭との差が閾値以上の場合、第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する輪郭抽出装置である。
なお、本開示の輪郭抽出装置は、プロセッサが、上記差が閾値未満の場合、抽出した各断層画像の輪郭を出力してもよい。
また、本開示の輪郭抽出装置は、プロセッサが、上記差が閾値以上の場合、第1の断層画像から第3の断層画像までの断層画像群においては修正指示に従って修正された輪郭を第2の断層画像の関心領域の輪郭として第1の輪郭及び第2の輪郭を抽出し、かつ第3の断層画像から第2の断層画像までの断層画像群においては修正指示に従って修正された輪郭を第1の断層画像の関心領域の輪郭として第1の輪郭及び第2の輪郭を抽出してもよい。
また、本開示の輪郭抽出装置は、第3の断層画像が、複数の断層画像における第1の断層画像と第2の断層画像との中央の断層画像であってもよい。
また、本開示の輪郭抽出装置は、プロセッサが、動的輪郭法を用いて、第1の輪郭及び第2の輪郭を抽出してもよい。
また、本開示の輪郭抽出方法は、それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭を抽出し、第1の断層画像と第2の断層画像との間の第3の断層画像における第1の輪郭と第2の輪郭との差が閾値以上の場合、第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する処理を輪郭抽出装置が備えるプロセッサが実行するものである。
また、本開示の輪郭抽出プログラムは、それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭を抽出し、第1の断層画像と第2の断層画像との間の第3の断層画像における第1の輪郭と第2の輪郭との差が閾値以上の場合、第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する処理を輪郭抽出装置が備えるプロセッサに実行させるためのものである。
本開示によれば、断層画像から関心領域の輪郭を精度良く抽出することができる。
診断支援システムの構成の一例を示すブロック図である。 輪郭抽出装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 輪郭抽出装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。 第1の断層画像及び第2の断層画像の関心領域の輪郭を説明するための図である。 輪郭抽出処理を説明するための図である。 輪郭抽出処理を説明するための図である。 輪郭抽出処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本開示の技術を実施するための形態例を詳細に説明する。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る診断支援システム10の構成を説明する。図1に示すように、診断支援システム10は、輪郭抽出装置12、撮影装置14、及び画像保管装置16を含む。輪郭抽出装置12、撮影装置14、及び画像保管装置16は、それぞれネットワークNに接続され、ネットワークNを介して互いに通信が可能とされる。
撮影装置14は、被検体の診断対象となる部位を撮影することにより、その部位を表す3次元の医用画像を生成する装置である。撮影装置14により撮影された3次元の医用画像は、複数の断層画像を含んで構成される。本実施形態では、撮影装置14として、CT(Computed Tomography)装置を適用した例を説明するが、これに限定されない。例えば、撮影装置14として、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置又はPET(Positron Emission Tomography)装置等のCT装置以外の3次元の医用画像を生成する装置を適用してもよい。また、本実施形態では、3次元の医用画像を構成する断層画像として、アキシャル断面の断層画像を適用した例を説明するが、これに限定されない。3次元の医用画像を構成する断層画像として、サジタル断面及びコロナル断面等のアキシャル断面以外の断面の断層画像を適用してもよい。
画像保管装置16は、医用画像を保存して管理するコンピュータであり、医用画像が記憶される記憶装置等を備える。画像保管装置16は、ネットワークNを介して、輪郭抽出装置12及び撮影装置14との間で、撮影装置14により生成された医用画像を送受信する。なお、医用画像の格納形式及びネットワークN経由での各装置間の通信は、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)等の予め定められたプロトコルに基づいている。
次に、図2を参照して、本実施形態に係る輪郭抽出装置12のハードウェア構成を説明する。輪郭抽出装置12の例としては、パーソナルコンピュータ又はサーバコンピュータ等が挙げられる。輪郭抽出装置12は、クラウドサーバであってもよい。
図2に示すように、輪郭抽出装置12は、CPU(Central Processing Unit)20、一時記憶領域としてのメモリ21、及び不揮発性の記憶部22を含む。また、輪郭抽出装置12は、液晶ディスプレイ等のディスプレイ23、キーボードとマウス等の入力部24、及びネットワークNに接続されるネットワークI/F(InterFace)25を含む。CPU20、メモリ21、記憶部22、ディスプレイ23、入力部24、及びネットワークI/F25は、バス26に接続される。
記憶部22は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリ等によって実現される。記憶媒体としての記憶部22には、輪郭抽出プログラム30が記憶される。CPU20は、記憶部22から輪郭抽出プログラム30を読み出してからメモリ21に展開し、展開した輪郭抽出プログラム30を実行する。
次に、図3を参照して、本実施形態に係る輪郭抽出装置12の機能的な構成について説明する。図3に示すように、輪郭抽出装置12は、受付部40、抽出部42、及び出力部44を含む。CPU20が輪郭抽出プログラム30を実行することで、受付部40、抽出部42、及び出力部44として機能する。
図4に示すように、医師等のユーザは、撮影装置14により撮影された3次元の医用画像を構成し、かつそれぞれ関心領域を含む複数の断層画像から、例えば、関心領域の抽出対象とする断層画像群のうちの位置的に両端の断層画像である2枚の断層画像を選択する。選択した2枚の断層画像は互いに異なる断層画像であり、選択した2枚の断層画像の間には複数の断層画像が存在することになる。そして、ここでいう関心領域(ROI:Region of Interest)とは、腫瘤等の病変の領域及び臓器の領域等のユーザが注目する領域を意味する。
以下では、ユーザにより選択された2枚の断層画像のうち、一方の断層画像を「第1の断層画像」といい、他方の断層画像を「第2の断層画像」という。第1の断層画像及び第2の断層画像に含まれる関心領域が小さすぎると、後述する関心領域の輪郭の抽出処理の精度が低下する場合もあるため、本実施形態では、ユーザは、一定以上の大きさの関心領域を含む断層画像を選択する。
次に、ユーザは、入力部24を介して、第1の断層画像の関心領域の輪郭、及び第2の断層画像の輪郭を指定する。受付部40は、ユーザにより指定された第1の断層画像の関心領域の輪郭、及び第2の断層画像の関心領域の輪郭を受け付ける。また、受付部40は、後述する出力部44による修正指示に従ってユーザにより指定された輪郭を受け付ける。
抽出部42は、受付部40により受け付けられた第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭O1を抽出する。本実施形態では、図5に示すように、抽出部42は、第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から、第1の断層画像と第2の断層画像との中央の断層画像である第3の断層画像へ伝搬する。これにより、抽出部42は、第1の断層画像と第3の断層画像との間の断層画像及び第3の断層画像の関心領域の第1の輪郭O1を抽出する。図5では、第1の輪郭O1が一点鎖線で示されている。なお、例えば、抽出部42は、第1の断層画像と第2の断層画像との間の全ての断層画像から第1の輪郭O1を抽出してもよい。
また、抽出部42は、受付部40により受け付けられた第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭O2を抽出する。本実施形態では、図5に示すように、抽出部42は、第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第3の断層画像へ伝搬する。これにより、抽出部42は、第2の断層画像と第3の断層画像との間の断層画像及び第3の断層画像の関心領域の第2の輪郭O2を抽出する。図5では、第2の輪郭O2が二点鎖線で示されている。なお、例えば、抽出部42は、第1の断層画像と第2の断層画像との間の全ての断層画像から第2の輪郭O2を抽出してもよい。
本実施形態に係る抽出部42は、前述した第1の断層画像の関心領域の伝搬及び第2の断層画像の関心領域の伝搬に、レベルセット法等の動的輪郭法を用いることによって、第1の輪郭O1及び第2の輪郭O2を抽出する。
出力部44は、図5に示すように、抽出部42により抽出された、第3の断層画像における第1の輪郭O1と第2の輪郭O2との差が閾値TH未満の場合、抽出部42により抽出された各断層画像の輪郭を記憶部22に出力する。これにより、各断層画像の輪郭が記憶部22に記憶される。この場合の閾値THは、例えば、要求される輪郭の抽出精度等に応じて予め定められている。また、第1の輪郭O1と第2の輪郭O2との差の例としては、第1の輪郭O1と第2の輪郭O2との面積の差、曲率の差、及び重心の位置の差の何れか又は複数の組み合わせが挙げられる。なお、出力部44は、抽出部42により抽出された各断層画像の輪郭をディスプレイ23に出力することによってディスプレイ23に表示してもよい。
一方、出力部44は、第3の断層画像における第1の輪郭O1と第2の輪郭O2との差が閾値TH以上の場合、第3の断層画像における輪郭の修正指示をディスプレイ23に出力する。具体的には、この場合、例えば、出力部44は、第3の断層画像と、第1の輪郭O1及び第2の輪郭O2の少なくとも一方とをディスプレイ23に出力することによってディスプレイ23に表示する。ユーザは、入力部24を介して、ディスプレイ23に表示された第3の断層画像上において関心領域の輪郭を修正する。前述したように、この第3の断層画像の関心領域の輪郭は、受付部40により受け付けられる。
この場合、図6に示すように、第1の断層画像から第2の断層画像までの断層画像群が、第1の断層画像から第3の断層画像までの第1の断層画像群と、第3の断層画像から第2の断層画像までの第2の断層画像群と、の2つの断層画像群に分けられる。そして、抽出部42は、第1の断層画像群及び第2の断層画像群に対して、第1の断層画像から第2の断層画像までの断層画像群と同様に、第1の輪郭O1及び第2の輪郭O2を抽出する処理を行う。この処理は、第3の断層画像における第1の輪郭O1と第2の輪郭O2との差が閾値TH未満となるまで繰り返される。
すなわち、抽出部42は、第1の断層画像群においては、出力部44による修正指示に従って修正された輪郭を第2の断層画像の関心領域の輪郭として第1の輪郭O1及び第2の輪郭O2を抽出する。また、抽出部42は、第2の断層画像群においては、出力部44による修正指示に従って修正された輪郭を第1の断層画像の関心領域の輪郭として第1の輪郭O1及び第2の輪郭O2を抽出する。
次に、図7を参照して、本実施形態に係る輪郭抽出装置12の作用を説明する。CPU20が輪郭抽出プログラム30を実行することによって、図7に示す輪郭抽出処理が実行される。輪郭抽出処理は、例えば、ユーザによって入力部24を介して実行指示が入力された場合に実行される。
図7のステップS10で、受付部40は、ユーザにより指定された第1の断層画像の関心領域の輪郭、及び第2の断層画像の関心領域の輪郭を受け付ける。ステップS12で、抽出部42は、前述したように、第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭O1を抽出する。
ステップS14で、抽出部42は、前述したように、第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭O2を抽出する。ステップS16で、出力部44は、前述したように、第3の断層画像におけるステップS12で抽出された第1の輪郭O1とステップS14で抽出された第2の輪郭O2との差が閾値TH未満であるか否かを判定する。この判定が否定判定となった場合、処理はステップS18に移行する。
ステップS18で、出力部44は、前述したように、第3の断層画像における輪郭の修正指示をディスプレイ23に出力する。ステップS20で、受付部40は、ステップS18で出力された修正指示に従ってユーザにより修正された輪郭を受け付ける。ステップS20の処理が終了すると、処理はステップS12に戻る。この場合、第1の断層画像から第3の断層画像までの第1の断層画像群については、第3の断層画像を第2の断層画像としてステップS12以降の処理が実行される。また、この場合、第3の断層画像から第2の断層画像までの第2の断層画像群については、第3の断層画像を第1の断層画像としてステップS12以降の処理が実行される。
一方、ステップS16の判定が肯定判定となった場合、処理はステップS22に移行する。ステップS22で、出力部44は、前述したように、各断層画像の輪郭を記憶部22に出力する。ステップS22の処理が終了すると輪郭抽出処理が終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1の断層画像の関心領域の輪郭を第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第1の輪郭を抽出する。また、第2の断層画像の関心領域の輪郭を第2の断層画像から第1の断層画像の方向へ伝搬することによって第1の断層画像と第2の断層画像との間の断層画像の関心領域の第2の輪郭を抽出する。そして、第1の断層画像と第2の断層画像との間の第3の断層画像における第1の輪郭と第2の輪郭との差が閾値以上の場合、第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する。従って、断層画像から関心領域の輪郭を精度良く抽出することができる。
なお、上記実施形態では、第3の断層画像として、第1の断層画像と第2の断層画像との中央の断層画像を適用しているが、これに限定されない。例えば、第3の断層画像として、第1の断層画像と第2の断層画像との間の中央以外の断層画像を適用してもよい。この場合、例えば、第3の断層画像として、抽出部42により抽出された輪郭の面積が最も大きい断層画像を適用することができる。
また、上記実施形態において、例えば、受付部40、抽出部42、及び出力部44といった各種の処理を実行する処理部(processing unit)のハードウェア的な構造としては、次に示す各種のプロセッサ(processor)を用いることができる。上記各種のプロセッサには、前述したように、ソフトウェア(プログラム)を実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPUに加えて、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が含まれる。
1つの処理部は、これらの各種のプロセッサのうちの1つで構成されてもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGAの組み合わせや、CPUとFPGAとの組み合わせ)で構成されてもよい。また、複数の処理部を1つのプロセッサで構成してもよい。
複数の処理部を1つのプロセッサで構成する例としては、第1に、クライアント及びサーバ等のコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。第2に、システムオンチップ(System On Chip:SoC)等に代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の処理部は、ハードウェア的な構造として、上記各種のプロセッサの1つ以上を用いて構成される。
更に、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造としては、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)を用いることができる。
また、上記実施形態では、輪郭抽出プログラム30が記憶部22に予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、これに限定されない。輪郭抽出プログラム30は、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、輪郭抽出プログラム30は、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
10 診断支援システム
12 輪郭抽出装置
14 撮影装置
16 画像保管装置
20 CPU
21 メモリ
22 記憶部
23 ディスプレイ
24 入力部
25 ネットワークI/F
26 バス
30 輪郭抽出プログラム
40 受付部
42 抽出部
44 出力部
N ネットワーク
O1、O2 輪郭

Claims (7)

  1. 少なくとも一つのプロセッサを備える輪郭抽出装置であって、
    前記プロセッサは、
    それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ前記第2の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第2の断層画像から前記第1の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第2の輪郭を抽出し、
    前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の第3の断層画像における前記第1の輪郭と前記第2の輪郭との差が閾値以上の場合、前記第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する
    輪郭抽出装置。
  2. 前記プロセッサは、前記差が前記閾値未満の場合、抽出した各断層画像の輪郭を出力する
    請求項1に記載の輪郭抽出装置。
  3. 前記プロセッサは、前記差が前記閾値以上の場合、前記第1の断層画像から前記第3の断層画像までの断層画像群においては前記修正指示に従って修正された輪郭を前記第2の断層画像の前記関心領域の輪郭として前記第1の輪郭及び前記第2の輪郭を抽出し、
    かつ前記第3の断層画像から前記第2の断層画像までの断層画像群においては前記修正指示に従って修正された輪郭を前記第1の断層画像の前記関心領域の輪郭として前記第1の輪郭及び前記第2の輪郭を抽出する
    請求項1又は請求項2に記載の輪郭抽出装置。
  4. 前記第3の断層画像は、前記複数の断層画像における前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との中央の断層画像である
    請求項1から請求項3の何れか1項に記載の輪郭抽出装置。
  5. 前記プロセッサは、動的輪郭法を用いて、前記第1の輪郭及び前記第2の輪郭を抽出する
    請求項1から請求項4の何れか1項に記載の輪郭抽出装置。
  6. それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ前記第2の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第2の断層画像から前記第1の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第2の輪郭を抽出し、
    前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の第3の断層画像における前記第1の輪郭と前記第2の輪郭との差が閾値以上の場合、前記第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する
    処理を輪郭抽出装置が備えるプロセッサが実行する輪郭抽出方法。
  7. それぞれ関心領域を含む複数の断層画像を含んで構成される3次元画像における第1の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第1の断層画像から第2の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第1の輪郭を抽出し、かつ前記第2の断層画像の前記関心領域の輪郭を前記第2の断層画像から前記第1の断層画像の方向へ伝搬することによって前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の断層画像の前記関心領域の第2の輪郭を抽出し、
    前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間の第3の断層画像における前記第1の輪郭と前記第2の輪郭との差が閾値以上の場合、前記第3の断層画像における輪郭の修正指示を出力する
    処理を輪郭抽出装置が備えるプロセッサに実行させるための輪郭抽出プログラム。
JP2021565348A 2019-12-16 2020-10-26 輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム Active JP7204951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019226791 2019-12-16
JP2019226791 2019-12-16
PCT/JP2020/040129 WO2021124683A1 (ja) 2019-12-16 2020-10-26 輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021124683A1 JPWO2021124683A1 (ja) 2021-06-24
JP7204951B2 true JP7204951B2 (ja) 2023-01-16

Family

ID=76477174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021565348A Active JP7204951B2 (ja) 2019-12-16 2020-10-26 輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220292687A1 (ja)
JP (1) JP7204951B2 (ja)
DE (1) DE112020006178T5 (ja)
WO (1) WO2021124683A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224460A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2005245734A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Yokogawa Electric Corp 領域抽出方法
JP2008259677A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Fujifilm Corp 臓器輪郭抽出方法
US20160140726A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance image processing method
US20180308291A1 (en) 2014-09-26 2018-10-25 Varian Medical Systems International Ag. Contouring tool having automatic interpolation and extrapolation
JP2019535336A (ja) 2016-09-05 2019-12-12 レイサーチ ラボラトリーズ,エービー 三次元医用データの対話型輪郭描出のための画像処理システム及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903995B2 (ja) * 1994-03-08 1999-06-14 株式会社島津製作所 臓器輪郭の自動抽出方法
JP4614548B2 (ja) 2001-01-31 2011-01-19 パナソニック株式会社 超音波診断装置
JP5841771B2 (ja) * 2011-08-17 2016-01-13 日立アロカメディカル株式会社 超音波データ処理装置
CN105705966B (zh) * 2013-11-05 2018-09-14 株式会社岛津制作所 轮廓图像生成装置以及核医学诊断装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224460A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
JP2005245734A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Yokogawa Electric Corp 領域抽出方法
JP2008259677A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Fujifilm Corp 臓器輪郭抽出方法
US20180308291A1 (en) 2014-09-26 2018-10-25 Varian Medical Systems International Ag. Contouring tool having automatic interpolation and extrapolation
US20160140726A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance image processing method
JP2019535336A (ja) 2016-09-05 2019-12-12 レイサーチ ラボラトリーズ,エービー 三次元医用データの対話型輪郭描出のための画像処理システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112020006178T5 (de) 2022-11-10
WO2021124683A1 (ja) 2021-06-24
JPWO2021124683A1 (ja) 2021-06-24
US20220292687A1 (en) 2022-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020054579A (ja) 疾患領域抽出装置、方法及びプログラム
US20230298759A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11334990B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6843785B2 (ja) 診断支援システム、診断支援方法、及びプログラム
JP6882216B2 (ja) 診断支援システム、診断支援方法、及びプログラム
JP7204951B2 (ja) 輪郭抽出装置、輪郭抽出方法、及び輪郭抽出プログラム
US20220277448A1 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP7277652B2 (ja) 修正指示領域表示装置、方法およびプログラム
US12089976B2 (en) Region correction apparatus, region correction method, and region correction program
US20200234494A1 (en) Structure estimating apparatus, structure estimating method, and computer program product
US20240331145A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20240331146A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, learning apparatus, learning method, and learning program
US20240331147A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20240331358A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP7355849B2 (ja) 診断支援装置、診断支援方法、及び診断支援プログラム
JP6968298B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7209113B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7342283B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US20240202924A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20240037739A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20200357127A1 (en) Registration apparatus, registration method, and program
US20230022549A1 (en) Image processing apparatus, method and program, learning apparatus, method and program, and derivation model
US20220382544A1 (en) Arithmetic device, method, and program
JP2024139602A (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
CN118429629A (zh) 医用信息处理装置、医用信息处理方法及程序

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150