JP7202251B2 - belt fittings and belts with belt fittings - Google Patents
belt fittings and belts with belt fittings Download PDFInfo
- Publication number
- JP7202251B2 JP7202251B2 JP2019087833A JP2019087833A JP7202251B2 JP 7202251 B2 JP7202251 B2 JP 7202251B2 JP 2019087833 A JP2019087833 A JP 2019087833A JP 2019087833 A JP2019087833 A JP 2019087833A JP 7202251 B2 JP7202251 B2 JP 7202251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- guide
- engaging
- profile
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Belt Conveyors (AREA)
Description
本発明は、ベルト用付属品、及びベルト用付属品を備えたベルトに関するものである。 The present invention relates to belt attachments and belts with belt attachments.
一般に、紙葉類(例えば印刷用の紙)等を搬送する搬送装置に使用される搬送用ベルトは、搬送面が平面である平ベルトが使用される。平ベルトは、搬送物との接触が面接触であるので、搬送物を安定して搬送することができるが、走行中に蛇行してプーリから外れるという問題がある。そこで、ベルトのプーリに接する側の面(プーリ接触面)に蛇行防止のためのガイドを設けたガイド付搬送用ベルトが知られている(例えば特許文献1)。また、搬送面に桟などのプロファイルが設けられたプロファイル付搬送用ベルトが知られている(例えば特許文献2)。プロファイルは、例えば、搬送物を高所へ搬送する際に、搬送物が搬送用ベルトから落下することを防止する。プーリ接触面に取り付けているガイドや、搬送面に取り付けているプロファイルは、一般的に接着や融着などによってベルトに接合される。 2. Description of the Related Art In general, a flat belt having a flat conveying surface is used as a conveying belt used in a conveying device for conveying paper sheets (for example, printing paper). Since the flat belt makes surface contact with the conveyed object, it can stably convey the conveyed object. Therefore, there is known a guide-equipped conveying belt in which a guide for preventing meandering is provided on the surface of the belt that contacts the pulleys (pulley contact surface) (for example, Patent Document 1). Further, there is known a profiled conveyor belt in which profiles such as crosspieces are provided on the conveyor surface (for example, Patent Document 2). The profile prevents the article from falling off the conveyor belt, for example, when conveying the article to a high place. Guides attached to the pulley contact surface and profiles attached to the conveying surface are typically joined to the belt by gluing, fusing or the like.
接着や融着などによってガイドやプロファイルをベルトに接合した場合、接合箇所は、他の場所に比べ硬くなり、特にプーリに巻き付けた場合に屈曲疲労を受けやすく、ベルトに割れなどが生じる起点になる。そのため、ガイドやプロファイルは、融着や接着加工が容易な材質が選ばれ、走行による剥がれや割れが発生しないように、ベルトと同じ材質や、ベルトと相性のよい、比較的硬度の低い(柔らかい)材質を選ぶ必要がある。したがってガイドやプロファイルの材質は、限られた材質の中から選択していた。またプロファイルやガイドの取り外しができないことから、外観を観察するだけでは接合箇所の状態を確認できず、寿命を判断しにくいことが多い。 When a guide or profile is joined to a belt by gluing or fusing, the joint becomes harder than other places, and is susceptible to bending fatigue, especially when wrapped around a pulley, and becomes the starting point for cracks in the belt. . For this reason, guides and profiles are made of materials that can be easily fused and bonded. To prevent peeling and cracking during running, the same material as the belt or a material that is compatible with the belt and has relatively low hardness (soft ) material must be selected. Therefore, materials for guides and profiles were selected from a limited range of materials. In addition, since the profiles and guides cannot be removed, it is often difficult to determine the lifespan of the joints by simply observing the appearance.
ガイドやプロファイルを接着や融着などによってベルトに固定するには、専用の融着機や熱プレス及び接着剤を使用し、必要に応じて専用の金型を用いる場合があるので、ガイドやプロファイルの取り付けが困難であるという問題があった。ガイドやプロファイルをベルトに容易に着脱することができれば、ガイドやプロファイルの一部が破損した場合、容易に補修をすることができる。 In order to fix the guides and profiles to the belt by gluing or fusing, a special fusing machine, hot press, and adhesive are used, and if necessary, a special mold may be used. was difficult to install. If the guide or profile can be easily attached to or detached from the belt, it can be easily repaired if part of the guide or profile is damaged.
本発明は、接着や融着などによらずにベルト本体に容易に着脱することができるベルト用付属品、及びベルト用付属品を備えたベルトを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a belt accessory that can be easily attached to and detached from a belt body without adhesion or fusion, and a belt having the belt accessory.
本発明に係るベルト用付属品は、一側表面と、前記一側表面と逆側の他側表面と、前記一側表面から前記他側表面へ貫通した貫通穴と、を有するベルト本体の、前記一側表面に突出した輪郭を付加するガイドと、前記他側表面に配置され、前記ガイドを前記ベルト本体に取り外し可能に固定する固定体とを備え、前記固定体は、前記貫通穴に通される係合雄部を有し、前記ガイドは、前記ベルト本体の長手方向に交差する表面に前記係合雄部を受け入れる第1開口と、前記ベルト本体に接する表面と逆側の表面において外部に対し開放された第2開口と、を有する。 A belt accessory according to the present invention is a belt body having one side surface, the other side surface opposite to the one side surface, and a through hole penetrating from the one side surface to the other side surface, a guide that adds a protruding contour to the one side surface; and a fixing body that is disposed on the other side surface and detachably fixes the guide to the belt body, the fixing body passing through the through hole. The guide has a first opening for receiving the male engaging portion on the surface intersecting the longitudinal direction of the belt body, and an external opening on the surface opposite to the surface in contact with the belt body. and a second opening open to.
本発明に係るベルトは、前記貫通穴を1以上有する前記ベルト本体と、前記貫通穴に対応した上記ベルト用付属品と、を備える。 A belt according to the present invention includes the belt main body having one or more through-holes, and the belt accessory corresponding to the through-holes.
本発明によれば、輪郭付加体をベルト本体の長手方向にスライドさせて、開口に係合雄部を挿入し、係合雌部に係合雄部を係合することによって、ベルト本体に取り付けることができる。したがってベルト用付属品は、従来のように接着や融着などによらずに、ベルト本体に容易に着脱することができる。 According to the present invention, the contour addition body is attached to the belt body by sliding the profile addition body in the longitudinal direction of the belt body, inserting the engaging male part into the opening, and engaging the engaging male part with the engaging female part. be able to. Therefore, the belt accessory can be easily attached to and detached from the belt body without adhesion or fusion as in the conventional art.
ベルト用付属品は、一側表面と、前記一側表面と逆側の他側表面と、前記一側表面から前記他側表面へ貫通した貫通穴と、を有するベルト本体の、前記一側表面に突出した輪郭を付加するガイドと、前記他側表面に配置され、前記ガイドを前記ベルト本体に取り外し可能に固定する固定体とを備え、前記固定体は、前記貫通穴に通される係合雄部を有し、前記ガイドは、前記ベルト本体の長手方向に交差する表面に前記係合雄部を受け入れる第1開口と、前記ベルト本体に接する表面と逆側の表面において外部に対し開放された第2開口と、を有する。 The belt accessory is a belt main body having one side surface, the other side surface opposite to the one side surface, and a through hole penetrating from the one side surface to the other side surface. and a fixing body disposed on the other side surface and detachably fixing the guide to the belt body, wherein the fixing body is engaged through the through hole. The guide has a male portion, and the guide has a first opening for receiving the engaging male portion on a surface intersecting the longitudinal direction of the belt body, and a surface opposite to the surface in contact with the belt body, which is open to the outside. and a second opening.
ベルト本体は、搬送用ベルトに限らず、駆動用ベルトに適用することもできる。例えば、搬送用ベルトの搬送物を載せる側の面を搬送面、プーリと接する側の面をプーリ接触面とすると、ベルト本体の一側表面が搬送面の場合、ベルト本体の他側表面はプーリ接触面である。ベルト本体の一側表面がプーリ接触面の場合、ベルト本体の他側表面は搬送面である。 The belt body can be applied not only to the conveying belt but also to the driving belt. For example, if the surface of the conveying belt on which the conveyed object is placed is the conveying surface and the surface of the conveying belt in contact with the pulley is the pulley contact surface, when one surface of the belt body is the conveying surface, the other surface of the belt body is the pulley. contact surface. If one surface of the belt body is the pulley contact surface, the other surface of the belt body is the conveying surface.
輪郭付加体は、前記搬送面に設けられるプロファイル、又は前記プーリ接触面に設けられるガイドである場合を含む。固定体は、前記プーリ接触面に設けられる場合と、前記搬送面に設けられる場合とを含む。すなわち輪郭付加体がプロファイルである場合、固定体は、前記プーリ接触面に設けられる。輪郭付加体がガイドである場合、固定体は、前記搬送面に設けられる。輪郭付加体がプロファイルである場合、固定体は、ガイドである場合を含む。輪郭付加体がガイドである場合、固定体はプロファイルである場合を含む。 The profile addition body includes a profile provided on the conveying surface or a guide provided on the pulley contact surface. The fixed body includes a case where it is provided on the pulley contact surface and a case where it is provided on the conveying surface. That is, if the profile addition is a profile, the fixed body is provided on said pulley contact surface. If the contour addition body is a guide, the fixed body is provided on said conveying surface. When the contour addition body is a profile, the fixed body includes the case where it is a guide. This includes the case where the contour addition is a guide and the case where the fixture is a profile.
ここで「交差する」とは、ベルト本体の長手方向と係合雌部の表面とが直交する場合に限らず、90度から若干ずれた角度で交差する場合を含む。 Here, the term "intersect" includes not only the case where the longitudinal direction of the belt body and the surface of the engaging female portion are perpendicular to each other, but also the case where they intersect at an angle slightly deviated from 90 degrees.
1.第1実施形態
以下、図面を参照して本発明の第1実施形態について詳細に説明する。本明細書において、プーリに掛け渡された場合のベルトの走行方向を「長手方向」、ベルト表面に直交する方向を「厚さ方向」、上記長手方向及び上記厚さ方向に直交する方向(プーリの軸方向)を「幅方向」、と称する。なお本明細書において「方向」は一つの向きのみの場合に限らず、上記1つの向きと反対の向きとを合わせた場合を含む。また、プーリに掛け渡された場合のベルトのプーリと接触する面を「内周面」又は「プーリ接触面」、プーリと接触する面と反対の面を「外周面」又は「搬送面」と称する。
1. First Embodiment Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this specification, the running direction of the belt when stretched over the pulleys is the "longitudinal direction", the direction perpendicular to the belt surface is the "thickness direction", and the direction perpendicular to the longitudinal direction and the thickness direction (pulley ) is referred to as the “width direction”. In this specification, the term "direction" is not limited to only one direction, and includes the combination of the one direction and the opposite direction. In addition, when the belt is stretched over the pulleys, the surface that contacts the pulleys is called the "inner peripheral surface" or "pulley contact surface", and the surface opposite to the surface that contacts the pulleys is called the "outer peripheral surface" or "conveying surface". called.
(全体構成)
図1は、本実施形態に係るベルト1Aを示す斜視図である。図1において、x方向を長手方向(走行方向ともいう)、y方向を幅方向、z方向を厚さ方向とする。図1に示すベルト1Aは、ベルト本体2Aと、ベルト用付属品10Aとを備える。本図においてベルト本体2Aは、説明の便宜上、想像線で示している。ベルト本体2Aは、樹脂やゴムで形成された、無端状の平ベルトや歯付ベルトなどを用いることができる。ベルト用付属品10Aは、本図では省略しているが、長手方向xに所定のピッチで複数設けられている。
(overall structure)
FIG. 1 is a perspective view showing a
ベルト用付属品10Aは、輪郭付加体としてのプロファイル12Aと、固定体としてのガイド14Aとを備える。ベルト用付属品10Aは、ベルト本体2Aと同じ材質でもよいし、異なる材質で形成してもよい。例えば、ベルト用付属品10Aは、ポリアセタール、ナイロンやポリプロピレンなどの合成樹脂や、黄銅、鉄、ステンレスやアルミニウムなどの金属から形成される。プロファイル12Aとガイド14Aは、同じ材質であっても、異なる材質であってもよい。
The
プロファイル12Aは、板状のプロファイル本体20と、プロファイル本体20に一体に形成された雌本体21とを有する。プロファイル本体20は、ベルト本体2Aの幅方向yに長い長方形状であり、本図における下端にベルト本体2Aの搬送面に接触する第1ベルト接触面22を有する。プロファイル12Aは、ベルト本体2Aの側面に係合する係合突起29を有していてもよい。係合突起29は、プロファイル本体20の両側部に設けられ、第1ベルト接触面22から突出している。
The profile 12</b>A has a plate-
雌本体21は、板状のプロファイル本体20の厚さを部分的に厚くした形状を有する。プロファイル12Aは、雌本体21を除くプロファイル本体20の厚さを薄くすることによって、材料の減量化を図っている。
The
図2に示すように、雌本体21は、プロファイル本体20の幅方向yの中央に配置され、第1ベルト接触面22に接するように設けられている。雌本体21は、三角柱を横に倒した形状の輪郭を有する。雌本体21は、係合雌部16が設けられている。係合雌部16は、雌本体21の第1ベルト接触面22側に形成されている。係合雌部16は、プロファイル本体20を折り曲げや削り込みなどを行うことにより形成されてもよい。
As shown in FIG. 2 , the female
係合雌部16は、第1ベルト接触面22の幅方向yの中央に配置されており、プロファイル本体20の正面33に形成された開口24を有する。プロファイル本体20の正面33は、ベルト1Aに設置された場合、ベルト1Aの長手方向x側に配置される。すなわちプロファイル本体20の正面33は、ベルト本体2Aの長手方向xに交差する。したがって、係合雌部16は、ベルト本体2Aの長手方向xに交差する雌本体21の表面に開口24を有する。
The engaging
開口24は、プロファイル本体20の厚さ方向に貫通している。すなわち開口24は、プロファイル本体20の正面33から背面35へ貫通している。開口24の両側には、規制面26が形成されている。図3に示すように、規制面26は、開口24の側面であって、プロファイル本体20の正面33から背面35に向かって側面間の距離が漸減する方向に傾斜している。
The opening 24 runs through the thickness of the
開口24の下端には、開口24の側面から中央に向かって突出した一対の顎部27が設けられている(図2)。顎部27の先端に、案内面28が設けられている。案内面28は、プロファイル本体20の正面33から背面35に向かって、顎部27の先端間の距離が一定で、互いに平行である(図3)。
A pair of
ガイド14Aは、係合雄部18とガイド部31とを有する(図1)。ガイド14Aは、係合雌部16と係合雄部18が係合することによって、プロファイル12Aと一体化されている。
The
図4に示すように、ガイド14Aは、ガイド部31と係合雄部18が一体に形成されている。ガイド部31は、縦断面形状が、台形、矩形、半円形、V形、U形などで形成される。すなわちガイド部31は、縦断面が上記のような形状である立体形状を有する。本図の場合、ガイド部31の縦断面形状は、台形である。ガイド部31は、上面である第2ベルト接触面32上に、係合雄部18が一体に形成されている。第2ベルト接触面32は、ベルト本体2Aのプーリ接触面に接する。
As shown in FIG. 4, the
係合雄部18は、頭部30と、軸部34と、凸部36とを有する。軸部34は、上端が頭部30の下面に接続され、下端が凸部36の上面に接続されている。頭部30は、平面視において台形であり、長辺である基端から、短辺である先端に向かって、両側部の間の距離が漸減する傾斜したテーパ部37を有する。頭部30の側面、すなわちテーパ部37の表面を挿入面38と称する。頭部30は、軸部34を介して第2ベルト接触面32に接続されている。
The engaging
軸部34は、図5に示すように、頭部30の基端から頭部30の先端に向かって側部間の距離が一定である平行な側面を有する。第2ベルト接触面32に、凸部36が設けられている。すなわち、凸部36は、下面が第2ベルト接触面32に接続されている。凸部36は、厚さ方向zの長さを厚さ(「高さ」ともいう)とする板形状を有する。凸部36は、平面視において真円以外の形状、本図の場合、頭部30の平面視と同じ台形であって、頭部30と同軸上に配置されており、高さはベルト本体2Aの厚さより低い。
The
(取り付け方法)
次に、ベルト用付属品10Aをベルト本体2Aに取り付ける方法について説明する。まず、図6に示すような、ベルト本体2Aを用意する。ベルト本体2Aは、一側表面としての搬送面3と、搬送面3に平行な他側表面としてのプーリ接触面5と、搬送面3からプーリ接触面5へ貫通した貫通穴42とを有する。すなわち、厚さ方向zに頭部30の平面形状と同じ台形の貫通穴42が形成されたベルト本体2Aを用意する。貫通穴42は、短辺と長辺が幅方向yに平行となるように形成されている。本図では省略されているが、貫通穴42は、長手方向xに所定のピッチで複数形成される。複数の貫通穴42は、ベルト本体2Aの長手方向xに一列に配置される。本図の場合、貫通穴42は、幅方向yに1個である。
(installation method)
Next, a method for attaching the
次いで、図7に示すように、ベルト本体2Aのプーリ接触面5側にガイド14Aを配置し、貫通穴42に頭部30を通し、貫通穴42に凸部36を嵌め込む。平面視において台形である凸部36が同じ台形である貫通穴42に嵌り込むため、ガイド14Aはベルト本体2Aに対し、ベルト本体2Aの厚さ方向を回転軸とする回転方向に固定される。
Next, as shown in FIG. 7, the
続いて図8に示すように、正面33を頭部30に向けてプロファイル12Aを搬送面3に配置する。開口24は、長手方向xに交差する雌本体21の表面に配置されている。プロファイル12Aを長手方向xにスライドさせることによって、軸部34が案内面28に接触しながら、頭部30が開口24に挿入される(図9)。開口24に挿入された頭部30の挿入面38が規制面26に接触することによって、係合雄部18と係合雌部16が係合し、プロファイル12Aとガイド14Aが一体化される(図10)。
Subsequently, the
このとき、顎部27が頭部30の下面に接触している。プロファイル12Aの第1ベルト接触面22は搬送面3に、ガイド14Aの第2ベルト接触面32は貫通穴42周縁のプーリ接触面5に、それぞれ接触する。プロファイル12Aとガイド14Aでベルト本体2Aを厚さ方向zに挟むことによって、ベルト用付属品10Aがベルト本体2Aに取り付けられる。上記の様にして得られたベルト1Aは、ガイド溝46を備えたプーリ44に巻き付けられる。
At this time, the
顎部27が頭部30の下面に接していることによって、プロファイル12Aをベルト本体2A表面に対し垂直方向に持ち上げただけでは、プロファイル12Aはガイド14Aから外れない。さらに上記した手順と反対の手順でベルト用付属品10Aをベルト本体2Aから取り外すことができる。
Since the
(作用及び効果)
本実施形態に係るベルト用付属品10Aは、プロファイル12Aを長手方向xにスライドさせて係合雌部16と係合雄部18が係合することによって、ベルト本体2Aに取り付けることができる。したがってベルト用付属品10Aは、従来のように接着や融着などによらずに、ベルト本体2Aに容易に着脱することができる。ベルト用付属品10Aをベルト本体2Aに取り付ける際、熱プレスや超音波融着機などの特殊な工具を必要としないため、ベルト用付属品10Aは、その分、容易にベルト本体2Aに取り付けることができる。
(Action and effect)
The
複数のベルト用付属品10Aを備えたベルト1Aは、容易にベルト用付属品10Aを着脱することができるので、一部のベルト用付属品10Aが破損した場合、破損した部分を交換することによって、容易に補修をすることができる。ベルト用付属品10Aを容易に取り外すことができるので、ベルト1Aは、ベルト用付属品10Aを取り外した状態でベルト本体2Aを洗浄することができる。
The
ベルト用付属品10Aを適宜取り外して観察することにより、プロファイル12Aの寿命などの判断をすることができる。ベルト用付属品10Aは、接着や融着などによらずにベルト本体2Aに取り付けることができるので、ベルト本体2A、プロファイル12A、ガイド14Aの材質を自由に選択することができる。したがってベルト本体2Aとして例えば樹脂やゴムで形成された標準品を用いることができると共に、プロファイル12Aを搬送物と接触するのに適した材質とし、ガイド14Aをガイド溝46に接するのに適した材質とすることができる。
By appropriately removing the
頭部30の短辺をベルト本体2Aの走行方向の下流側に配置し、開口24が走行方向の上流側となるように配置して、係合雄部18を係合雌部16に係合する。係合雄部18と係合雌部16は、搬送物を押し出す力によって、より強固に係合する。さらにプロファイル12Aとガイド14Aでベルト本体2Aを厚さ方向zに挟むことによって、ベルト用付属品10Aがベルト本体2Aに取り付けられるので、ベルト用付属品10Aがベルト本体2Aから外れにくい。
The short side of the
ベルト用付属品10Aは、第1ベルト接触面22と第2ベルト接触面32でベルト本体2Aを挟んで固定しているため、従来の接着や融着などに比べて、ベルト本体2Aと固定されている面積が小さい。したがってベルト1Aは、巻き付けられるプーリ径の影響を受けにくく、従来のベルト用付属品がベルト本体に固着されたベルトに比べて、比較的小径のプーリにも適用することができる。
Since the
ベルト1Aは、プロファイル12Aを備えることによって、搬送物を走行方向に、より確実に送り出すことができる。ベルト1Aは、ガイド14Aがガイド溝46に入り込むことによって、ベルト本体2Aが走行中に蛇行してプーリ44から外れることが防止される。したがってベルト1Aは、高い走行安定性および搬送能力を得ることができる。
By providing the
頭部30が台形であって、規制面26と接触することによって、係合雄部18と係合雌部16が一体化されているので、ガイド14Aに対しプロファイル12Aが回転するのを防ぐことができる。搬送物からプロファイル12Aに力が加わった場合でも、凸部36が台形であってベルト本体2Aの貫通穴42に嵌りこんでいるから、ベルト本体2Aに対しガイド14Aが回転するのを防ぐことができる。したがってベルト1Aは、ベルト本体2Aに対するプロファイル12Aの回転を防ぎ、ベルト本体2Aに対しプロファイル12Aを所定の姿勢で保持することができる。
Preventing rotation of
ベルト1Aは、係合突起29がベルト本体2Aの側面に係合することによって、ベルト本体2Aに対するプロファイル12Aの回転をより確実に防ぐことができる。
The
ベルト用付属品10Aは、厚さ方向zに貫通した貫通穴42に係合雄部18が通されて取り付けられているので、長手方向xにずれが生じるのを防ぐことができる。
Since the
(変形例)
上記第1実施形態の場合、ベルト用付属品10Aは、プロファイル12A及びガイド14Aを備える場合について説明したが、本発明はこれに限らない。以下、変形例について、上記第1実施形態と同様の構成について同様の符号を付した図面を参照して説明する。
(Modification)
In the first embodiment, the
例えば、図11に示すベルト用付属品10Bは、搬送面3に設けられた輪郭付加体としてのプロファイル12Aと、プーリ接触面5に設けられ、プロファイル12Aをベルト本体2Aに固定する固定体50Aとを備える。固定体50Aは、上記第1実施形態におけるガイド部31に替えて、係止部52を有し、当該係止部52と係合雄部18が一体に形成されている。係止部52は、プーリとの干渉を避けるため、厚さの薄い板状の部材であり、上面である第2ベルト接触面32上に、係合雄部18が一体に形成されている。本変形例のベルト1Bは、ベルト用付属品10Bを備えるので、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。
For example, the
図12に示すベルト用付属品10Cは、プーリ接触面5に設けられた輪郭付加体としてのガイド14Aと、搬送面3に設けられ、ガイド14Aをベルト本体2Aに固定する固定体54Aとを備える。固定体54Aは、上記第1実施形態におけるプロファイル本体20を有さず、雌本体21を有する。雌本体21は、本図における下端、すなわち搬送面3に接触する第1ベルト接触面22側に、係合雌部16が設けられている。本変形例のベルト1Cは、ベルト用付属品10Cを備えるので、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。
The
上記第1実施形態の場合、ベルト用付属品10Aは、プロファイル12Aが係合雌部16を有し、ガイド14Aが係合雄部18を有する場合について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、図13に示すベルト用付属品10Dは、プロファイル12Bが、プロファイル本体20と係合雄部18とを有する。プロファイル本体20の第1ベルト接触面22に係合雄部18が設けられている。ガイド14Bは、ガイド部31と係合雌部16を有する。ガイド部31は、上面である第2ベルト接触面32側に係合雌部16が設けられている。係合雌部16は、長手方向xに交差するガイド部31の表面に開口24を有する。開口24の上端には、開口24の側面から中央に向かって突出した一対の顎部27が設けられている。顎部27の先端に、案内面28が設けられている。本変形例のベルト1Dは、ベルト用付属品10Dを備えるので、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。
In the first embodiment, the
図14に示すベルト用付属品10Eは、プーリ接触面5に設けられた輪郭付加体としてのガイド14Bと、搬送面3に設けられ、ガイド14Bをベルト本体2Aに固定する固定体50Aとを備える。ガイド14Bは、ガイド部31と係合雌部16を有する。
The
図14に示すベルト用付属品10Eを備えたベルト1Eは、係止部52が薄い板状の部材であるので、ベルト本体2Aからほとんど突出せずにガイド14Bをベルト本体2Aに固定することができる。したがってベルト1Eは、搬送用ベルトのほか、駆動用ベルトとしても使用することができる。
In the
図15に示すベルト1Fは、ベルト用付属品10Eと、ベルト本体2Bとを備える。ベルト本体2Bは、図16に示すように、貫通穴42と、ザグリ43とを有する。ザグリ43は、固定体50Aが配置される搬送面3の貫通穴42の周囲を凹形状に加工して形成される。ザグリ43の深さ、すなわち搬送面3からザグリ43の底面までの長さは、係止部52の厚さと同じである。ここで「同じ」とは、完全に一致する場合に限らず、多少異なっている場合を含む。
A
固定体50Aは、ベルト本体2Bの搬送面3側から頭部30が貫通穴42に通され、係止部52がザグリ43に挿入される。続いて、開口24を頭部30に向けてガイド14Bをプーリ接触面5に配置する。ガイドを長手方向xにスライドさせることによって、係合雄部18と係合雌部16が係合し、ガイド14Bと固定体50Aが一体化される(図15)。
The
ザグリ43の深さと係止部52の厚さが同じであるので、係止部52の表面と、搬送面3の間に段差が生じない。すなわち、ベルト1Fの搬送面3は、平坦であるといえる。したがってベルト1Fは、プーリ接触面5にガイド14Bを備えると共に、搬送面3を平坦に保持することができる。したがってベルト1Fは、ベルト用付属品10Eが、搬送面3に載置される搬送物を制限したり、搬送物に対し障害となったりすることを防ぐことができる。
Since the depth of the
ベルト本体2Bは、搬送面3にザグリ43を有する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、プーリ接触面5にザグリを有してもよい。この場合、輪郭付加体としてのプロファイル12Aと、固定体50Aとを備えるベルト用付属品10B(図11)を適用することができる。すなわち、プーリ接触面5に形成されたザグリに固定体50Aの係止部52を嵌め込むことによって、搬送面3にプロファイル12Aを備えると共に、プーリ接触面5を平坦に保持することができる。
Although the case where the
頭部は、平面視において台形である場合について説明したが、平面視において、三角形、五角形などの多角形でもよい。すなわち平面視において、長手方向xに対し所定の角度を有し、規制面に接触する挿入面を有していれば、種々の形状を採用することができる。 Although the head is trapezoidal in plan view, it may be polygonal such as a triangle or a pentagon in plan view. That is, in a plan view, various shapes can be employed as long as they have an insertion surface that is at a predetermined angle with respect to the longitudinal direction x and that contacts the restricting surface.
開口24は、正面33から背面35に向かってプロファイルの厚さ方向に貫通している場合について説明したが、背面35側が閉塞していてもよい。背面35側が閉塞していることによって、異物の混入を防ぐことができる。開口24の背面35側が閉塞している場合、係合雄部の頭部は、平面視において長手方向に平行な側面を有する矩形でもよい。この場合、開口24をプロファイルの背面35側で閉塞する面が規制面となり、頭部の先端面が規制面に接触する。
Although the
2.第2実施形態
第2実施形態に係るベルト用付属品について説明する。上記第1実施形態の場合、ベルト用付属品は、係合雄部と係合雌部の組み合わせを一組とし、幅方向yに一組設けた場合について説明したが、本発明はこれに限らず、幅方向yに二組以上設けてもよい。なお、係合雄部と係合雌部を幅方向yに二組設ける場合、凸部を省略してもよいし、頭部、貫通穴、凸部の平面視における形状を真円形状としてもよい。すなわち、係合雄部はベルト本体に対し、ベルト本体の厚さ方向を回転軸とする回転方向に回転可能でもよい。図を参照して詳細に説明する。なお上記第1実施形態と同様の構成には同様の符号を付し、説明を省略する。
2. Second Embodiment A belt accessory according to a second embodiment will be described. In the case of the above-described first embodiment, the case where the accessory for the belt is provided in the width direction y with a combination of the engaging male portion and the engaging female portion as one set has been described, but the present invention is limited to this. Instead, two or more sets may be provided in the width direction y. When two sets of the engaging male part and the engaging female part are provided in the width direction y, the convex part may be omitted, or the shape of the head part, the through hole, and the convex part in plan view may be a perfect circle. good. That is, the engaging male portion may be rotatable with respect to the belt body in a rotation direction about the thickness direction of the belt body. A detailed description will be given with reference to the drawings. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the structure similar to the said 1st Embodiment, and description is abbreviate|omitted.
図17に示すベルト用付属品10Gは、プロファイル12Cと2個のガイド14Cとを備える。係合雌部60と係合雄部62は、幅方向yに、二組設けられている。本図に示すベルト本体2Cは、上記第1実施形態に比べ幅長さが長い。ベルト本体2Cの幅長さは、プロファイル12Cより長い。プロファイル12Cは、2個の係合雌部60を有する点、及び、係合突起を有しない点が、上記第1実施形態と異なる。係合雌部60の開口63(図21)は、図示しないが、背面35側が閉塞している。
The
図18に示すように、ガイド14Cは、ガイド部31と係合雄部62とを有する。係合雄部62は、頭部64と軸部34とを有する。頭部64は、平面視において円形であり、円柱状の部材である。頭部64は、軸部34を介して第2ベルト接触面32に接続されている。第2ベルト接触面32には上記第1実施形態における凸部が設けられていない。すなわち軸部34は、下端が第2ベルト接触面32に接続されている。
As shown in FIG. 18, the
次に、ベルト用付属品10Gをベルト本体2Cに取り付ける方法について説明する。図19に示すように、まず厚さ方向zに頭部64の平面形状と同じ円形の貫通穴66が形成されたベルト本体2Cを用意する。貫通穴66は、幅方向yに2個、長手方向xに所定のピッチで複数形成される。ベルト本体2Cは、長手方向xに一列に配置された複数の貫通穴65からなる列を、幅方向yに2列有する。
Next, a method for attaching the
次いで図20に示すように、ベルト本体2Cのプーリ接触面5側にガイド14Cを配置し、貫通穴66に頭部64を通す。続いて、図21に示すように、正面33を頭部64に向けてプロファイル12Cを搬送面3に配置する。プロファイル12Cを長手方向xにスライドさせることによって、係合雌部60と係合雄部62が係合し、プロファイル12Cとガイド14Cが一体化される。
Next, as shown in FIG. 20, the
ベルト用付属品10Gは、幅方向yに係合雌部60と係合雄部62を二組備えることによって、ベルト本体2Cに対するプロファイル12Cの回転を防ぎ、ベルト本体2Cに対しプロファイル12Cを所定の姿勢で保持することができる。したがって、ガイド14Cは、ベルト本体2Cの貫通穴66と嵌合する必要がない、すなわち厚さ方向zを中心軸とする回転方向に固定される必要がないため、凸部を省略できる分、上記第1実施形態に比べ、形状を簡略化することができる。
The
係合雄部62の頭部64が平面視において円形であることによって、ベルト本体2Cに形成する貫通穴66を円形とすることができる。すなわち貫通穴66の形状が単純な分、上記第1実施形態に比べ、より簡単に貫通穴66を形成することができる。
Since the
3.第3実施形態
第3実施形態に係るベルト用付属品について説明する。第1実施形態と同様の構成については同様の符号を付し、説明を省略する。図22に示すように、ベルト1Hは、ベルト本体2Aと、ベルト用付属品10Hとを備える。
3. Third Embodiment A belt accessory according to a third embodiment will be described. The same reference numerals are assigned to the same configurations as in the first embodiment, and the description thereof is omitted. As shown in FIG. 22, the
ベルト用付属品10Hは、輪郭付加体としてのガイド14Dと固定体50Aとを備える。ガイド14Dは、図23に示すように、ガイド部79Aと係合雌部83とを有する。係合雌部83は、長手方向xに交差するガイド部79Aの正面80に形成された第1開口24と、第1開口24に対向した閉塞面86と、第1ベルト接触面22と逆側の表面23に形成された第2開口85とを有する。第1開口24は、幅方向yの範囲が一対の規制面81で区画されている。一対の規制面81は、ガイドの正面80から背面84に向かって、一対の規制面81間の幅方向yの距離が漸減するように、所定の角度で傾斜している。閉塞面86は、長手方向xに直交する。
The
それぞれの規制面81には、係合構造としての突出部82が1個ずつ形成されている。突出部82は、第1開口24を中心として幅方向y内向きに、それぞれの規制面81から長手方向xに直交するように突出している。突出部82の先端間には、所定の長さYFを有する間隔が設けられている。突出部82は、それぞれの規制面81の正面80側の始まりの部分に設けられている。突出部82は、背面84側に、長手方向xに略直交する受け面87を有する。
Each restricting
係合雌部83は、第1ベルト接触面22に接するように顎部27が設けられ、顎部27の先端に案内面28が形成されている。ガイド部79Aは、第2開口85を有することによって、表面23の係合雌部83に対応する部分が、外部に対し開放されている。
The engaging
固定体50Aは、図24に示すように、係止部52と係合雄部18とを有する。係合雄部50Aは、図11に示した係合雄部と同じ構成である。係合雄部18は、頭部30と軸部34と凸部36とを有する。頭部30は、長辺である長手方向xの基端から、短辺である長手方向xの先端に向かって、両側部の間の距離が漸減する傾斜したテーパ部37を有する。頭部30は、規制面81と、受け面87によって、囲まれた係合雌部83の空間(図23)に嵌る大きさ、及び形状を有する。頭部30の短辺の幅方向yの長さYMは、突出部82の先端間の間隔の長さYFより短い。係合面としての頭部30の基端面76は、長手方向xに直交する。
The fixed
係止部52は、プーリとの干渉を避けるため、厚さの薄い板状の部材であり、上面である第2ベルト接触面32上に、係合雄部18が一体に形成されている。固定体50Aは、ベルト本体2Aの搬送面3側から頭部30が貫通穴42に通される。続いて、正面80を頭部30に向けてプーリ接触面5に配置したガイド14Dを、長手方向xにスライドさせることによって、係合雌部83Aに係合雄部18を挿入する。
The engaging
頭部30が短辺から突出部82の先端間を通じて開口24内へ入り込み、テーパ部37が突出部82に接触する。さらに係合雄部18が係合雌部83に対し長手方向xに相対的に移動することによって、ガイド部79Aが、突出部82の先端間の長さYFが広がる方向、すなわち幅方向y外向きに弾性変形する。ガイド部79Aが幅方向y外向きに弾性変形することによって、頭部30が突出部82の先端間を通過する。
The
頭部30が突出部82の先端間を完全に通過すると、ガイド部79Aは、弾性変形し、広がった突出部82の先端間の長さYFが元の長さに戻る。頭部30は、一対の規制面81と、一対の受け面87と、閉塞面86とによって囲まれた空間に嵌り込む。上記のようにして、係合雌部83Aと係合雄部18が係合し、ガイド14Dと固定体50Aが一体化される(図25)。
When the
ガイド14Dは、ガイド部79Aの表面23に第2開口85を有しているため、係合雌部83を形成する際の加工性を向上することができる。すなわち、第2開口85を通じて、規制面81、閉塞面86、受け面87、顎部27を容易に形成することができる。したがって、ガイド14Dを容易に製造することができる。図25に示すように、係合雌部83と一体化された係合雄部18の頭部30の上面は、外部から視認することができる。ガイド部79Aの表面23が開放されているため、すなわち頭部30の上面を覆う必要がなく、ベルト本体2Aから突出するガイド14Dの高さを低くすることもできる。
Since the
規制面81と受け面87によって囲まれた空間に嵌り込んだ頭部30は、基端面76が受け面87に接触することによって、長手方向xに固定される。長手方向xから正面80を見た場合、頭部30の基端面76は、突出部82によって、幅方向yの両側の一部が隠れる(図25)。このようにしてガイド14Dは、固定体50Aにより強固に固定されるので、走行中のベルト1Hからベルト用付属品10Hが脱落するのをより確実に防止することができる。
The
(変形例)
ベルト用付属品は、輪郭付加体としてのガイドと、固定体とを備える場合に適用してもよい。具体例を挙げて以下、説明する。
(Modification)
A belt accessory may be applied in the case of having a guide as a profile adder and a fixed body. Specific examples will be described below.
本実施形態の場合、突出部82は、開口85を中心として規制面81から幅方向yの内向きであって長手方向xに直交するように突出している場合について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、突出部は、幅方向y内向きであって長手方向xに多少ずれた方向に突出していてもよい。
In the present embodiment, the projecting
本実施形態の場合、突出部82は、係合雌部83に設けた場合について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、突出部は、係合雄部の頭部の側面や上面に設けてもよい。この場合、前記突出部に対応した開口の内面に凹部を設けることによって、本実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the case of the present embodiment, the case where the projecting
本実施形態の場合、突出部82は、規制面81の正面80側の始まりの部分に設けられている場合について説明したが、本発明はこれに限らない。突出部82は、規制面81の正面80側の始まりの部分から、終わりの部分、すなわち規制面81の背面84側の終わりの部分までの間に、少なくとも1個、設けられていればよい。
In the case of the present embodiment, a case has been described in which the projecting
図26に示すガイド14Eは、図23のガイド14Dに対し、ガイド部79Bの外形形状のみが異なる。ガイド14Eは、円柱状のガイド部79Bを有する。ガイド部79Bは、係合雌部83を有し、一方の底面(本図の場合、下面)を第1ベルト接触面22とする。係合雌部83は、長手方向xに交差するガイド部79Bの側面に第1開口24を有する。第1開口24が形成されたガイド部79Bの側面は、平坦な形状に加工されている。係合雌部83は、第1ベルト接触面22と逆側であるガイド部79Bの他方の底面23において、外部に対し開放された第2開口85を有している。したがってガイド14Eは、係合雌部83を形成する際の加工性を向上することができる。
The
ガイド部は、平面視において三角形や五角形などの多角柱状でもよい。 The guide part may have a polygonal columnar shape such as a triangle or a pentagon in a plan view.
上記実施形態の場合、固定体50Aは、係合雄部18と係止部52とを有する場合について説明したが、本発明はこれに限らない。図27に示すように、固定体50Bは、係合雄部18とプロファイル本体20とを有することとしてもよい。本図に示すベルト1Jは、ガイド14Dとプロファイル本体20とを有するベルト用付属品10Jを備えることによって、上記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the above embodiment, the fixed
4.変形例
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲内で適宜変更することが可能である。
4. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately modified within the spirit and scope of the present invention.
プロファイル本体20は、板状である場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えば、側面視において台形、山形、半円形などでもよい。
Although the case where the profile
規制面は、頭部の側面に接する場合について説明したが、頭部の側面、頭部の天面、頭部の先端面の少なくとも一つに接する場合を含む。 Although the restricting surface is in contact with the side surface of the head, it may be in contact with at least one of the side surface of the head, the top surface of the head, and the tip surface of the head.
上記第1実施形態、上記第2実施形態、及び上記第3実施形態は、適宜、組み合わせて適用してもよい。以下、具体例を例示するが、本発明はこれに限られない。 The first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment may be applied in combination as appropriate. Specific examples are given below, but the present invention is not limited thereto.
例えば、第2実施形態は、係合雄部62が円柱状の頭部64を有する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、第1実施形態の係合雄部18を適用してもよい。
For example, in the second embodiment, the
さらに第2実施形態は、第1実施形態の図11や図13に示したベルト用付属品10B,10Dに適用してもよい。この場合、プロファイル12A,12Bの係合突起29は省略することができる。
Furthermore, the second embodiment may be applied to the
第3実施形態を、第1実施形態の変形例や第2実施形態に適用してもよい。 You may apply 3rd Embodiment to the modification of 1st Embodiment, and 2nd Embodiment.
また図23,26に示したガイド14D,14Eの場合、係合雌部83は、突出部82を有する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、第1実施形態、第2実施形態に示した突出部82を有さないガイド14B、14Cに適用してもよい。
In the case of the
1A~1H,1J ベルト、2A~2C ベルト本体、3 搬送面(一側表面)、5 プーリ接触面(他側表面)、10A~10E,10G,10H,10J ベルト用付属品、12A~12C プロファイル(輪郭付加体)、14A~14E ガイド(固定体、輪郭付加体)、16,60,83 係合雌部、18,62 係合雄部、20 プロファイル本体、21 雌本体、22 第1ベルト接触面、23 表面、24 開口(第1開口)、32 第2ベルト接触面、63 開口、85 第2開口、26,81 規制面(内面)、27 顎部、28 案内面、29 係合突起、30,64 頭部、31,79A,79B ガイド部、33,80 正面(表面)、34 軸部、35,84 背面、36 凸部、37 テーパ部、38 挿入面、42,66 貫通穴、43 ザグリ、44 プーリ、46 ガイド溝、50A,50B,54A 固定体、52 係止部、76 基端面、82 突出部(係合構造)、87 受け面
1A to 1H, 1J belt, 2A to 2C belt body, 3 conveying surface (one side surface), 5 pulley contact surface (other side surface), 10A to 10E, 10G, 10H, 10J belt accessory, 12A to 12C profile (contour addition body), 14A to 14E guide (fixed body, contour addition body), 16, 60, 83 engaging female part, 18, 62 engaging male part, 20 profile main body, 21 female main body, 22 first
Claims (6)
前記一側表面から前記他側表面へ貫通した貫通穴と、
を有するベルト本体の、
前記一側表面に突出した輪郭を付加するガイドと、
前記他側表面に配置され、前記ガイドを前記ベルト本体に取り外し可能に固定する固定体と
を備え、
前記固定体は、前記貫通穴に通される係合雄部を有し、
前記ガイドは、
前記ベルト本体の長手方向に交差する表面に前記係合雄部を受け入れる第1開口と、
前記ベルト本体に接する表面と逆側の表面において外部に対し開放された第2開口と、
を有する、
ベルト用付属品。 one side surface, the other side surface opposite to the one side surface,
a through hole penetrating from the one side surface to the other side surface;
of the belt body having
a guide that adds a protruding contour to the one side surface;
a fixing body disposed on the other side surface and detachably fixing the guide to the belt body;
The fixed body has an engaging male portion that is passed through the through hole,
Said guide
a first opening for receiving the engaging male portion in a surface intersecting the longitudinal direction of the belt body;
a second opening open to the outside on the surface opposite to the surface in contact with the belt body;
having
Accessories for belts.
前記突出部は、前記ベルト本体の長手方向に交差する前記係合雄部の係合面に接触する、
請求項2記載のベルト用付属品。 The engagement structure has a projecting portion projecting from the inner surface of the first opening,
The projecting portion contacts the engaging surface of the engaging male portion that intersects the longitudinal direction of the belt body.
3. Belt accessory according to claim 2.
前記係合雄部が前記貫通穴に挿入された前記固定体が、前記ザグリに接している、
請求項5記載のベルト。 The belt main body has a counterbore recessed around the through hole on the one side surface,
The fixed body having the engaging male portion inserted into the through hole is in contact with the counterbore.
A belt according to claim 5.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019087833A JP7202251B2 (en) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | belt fittings and belts with belt fittings |
PCT/JP2019/022816 WO2019235632A1 (en) | 2018-06-08 | 2019-06-07 | Belt accessory, and belt equipped with belt accessory |
TW108119936A TW202012283A (en) | 2018-06-08 | 2019-06-10 | Accessory for belt, and belt with accessory for belt |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019087833A JP7202251B2 (en) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | belt fittings and belts with belt fittings |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020183306A JP2020183306A (en) | 2020-11-12 |
JP7202251B2 true JP7202251B2 (en) | 2023-01-11 |
Family
ID=73045376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019087833A Active JP7202251B2 (en) | 2018-06-08 | 2019-05-07 | belt fittings and belts with belt fittings |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7202251B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6321904B1 (en) | 2000-05-04 | 2001-11-27 | Charles L. Mitchell | Conveyor belt with locking member for holder elements |
JP2002338025A (en) | 2001-05-11 | 2002-11-27 | Nitta Ind Corp | Curve conveyer belt |
JP2010222126A (en) | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Gates Unitta Asia Co | Profile for belt and belt with the same |
JP2015101455A (en) | 2013-11-26 | 2015-06-04 | Nok株式会社 | Conveyor belt, conveyor belt for intermittent conveyance, and belt conveying device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6396019U (en) * | 1986-12-10 | 1988-06-21 | ||
JPH11319725A (en) * | 1998-05-11 | 1999-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Rod sorting apparatus |
-
2019
- 2019-05-07 JP JP2019087833A patent/JP7202251B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6321904B1 (en) | 2000-05-04 | 2001-11-27 | Charles L. Mitchell | Conveyor belt with locking member for holder elements |
JP2002338025A (en) | 2001-05-11 | 2002-11-27 | Nitta Ind Corp | Curve conveyer belt |
JP2010222126A (en) | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Gates Unitta Asia Co | Profile for belt and belt with the same |
JP2015101455A (en) | 2013-11-26 | 2015-06-04 | Nok株式会社 | Conveyor belt, conveyor belt for intermittent conveyance, and belt conveying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020183306A (en) | 2020-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6559843B1 (en) | Belt accessories and belts with belt accessories | |
US6036002A (en) | Plastic conveyor belt and conveyor apparatus using the same | |
RU2513676C2 (en) | Screw tightening structure, screw and screw tightening tool | |
JP3508381B2 (en) | One-touch connection device for focusing hose | |
US3962843A (en) | Resilient sleeve joint construction | |
FR2976033A1 (en) | FIXING DEVICES | |
US20110123294A1 (en) | Stud and fastener with stud and flexible clip | |
US4519638A (en) | Pipe joint | |
KR20050039781A (en) | Self locking fastener for split roller bearing cage | |
JP2007290481A (en) | Component mounting structure | |
ATE389494T1 (en) | FRICTION BONDING TOOL, FRICTION BONDING METHOD AND JOINED LINKS PRODUCTION METHOD | |
WO2019235632A1 (en) | Belt accessory, and belt equipped with belt accessory | |
JP7202251B2 (en) | belt fittings and belts with belt fittings | |
KR100889958B1 (en) | Wiper blade | |
US8689407B2 (en) | Hose clamp | |
SK149994A3 (en) | Jack | |
JP2008019987A (en) | Power transmission chain and power transmission device | |
EP0828107A2 (en) | Two-loop coiled type clamping device | |
WO2019003591A1 (en) | Clamping tool | |
US20210122009A1 (en) | Pipe pliers | |
FR2847327A1 (en) | Bearing unit for conduit beams e.g. tubular conduits, has two elastic straps laid on exterior side of fixing part such that they are in lateral relation to counter-bracing of crossing orifice present in bearing part | |
WO2003100272A1 (en) | Screw tightening construction, and screw and screw tightening tool | |
EP1426129A1 (en) | Chuck assembly | |
JP4248811B2 (en) | Tightening band | |
US20110138635A1 (en) | Cutting tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7202251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |