JP7201958B2 - 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、方策作成プログラム - Google Patents
方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、方策作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7201958B2 JP7201958B2 JP2020562349A JP2020562349A JP7201958B2 JP 7201958 B2 JP7201958 B2 JP 7201958B2 JP 2020562349 A JP2020562349 A JP 2020562349A JP 2020562349 A JP2020562349 A JP 2020562349A JP 7201958 B2 JP7201958 B2 JP 7201958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- policy
- state
- action
- quality
- determining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 185
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 127
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 115
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 46
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 10
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0265—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
- G05B13/028—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using expert systems only
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0265—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
- G05B13/029—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using neural networks and expert systems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
以下、実施形態について、図面を参照しながら説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。また、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
(式1)
(式2)
(式3)
(閾値)=(Vmax-Vmin)×g(θv)+Vmin
(式4)
(式5)
(動作値)=(Umax-Umin)×h(θu)+Umin
(式6)
方策1:200
方策2:-200
方策3:-40
方策4:100
次に、第2の実施形態について説明する。
図15は、第2の実施形態に係る方策作成装置101の構成を示すブロック図である。以下、図15を参照しながら、第2の実施形態に係る方策作成装置201が有する構成について詳細に説明する。
上述した各実施形態に係る方策作成装置を、1つの計算処理装置(情報処理装置、コンピュータ)を用いて実現するハードウェア資源の構成例について説明する。但し、各実施形態に係る方策作成装置は、物理的または機能的に少なくとも2つの計算処理装置を用いて実現されてもよい。また、各実施形態に係る方策作成装置は、専用の装置として実現されてもよいし、汎用の情報処理装置で実現されてもよい。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述したフローチャートにおいて、各処理(ステップ)の順序は、適宜、変更可能である。また、複数ある処理(ステップ)のうちの1つ以上は、省略されてもよい。
(付記1)
対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成する方策作成手段と、
作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定する動作決定手段と、
前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定する方策評価手段と、
作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する方策選択手段と
を備える方策作成装置。
(付記2)
前記方策は、予め定められた少なくとも1つの分布に従う方策パラメータで表され、
前記方策作成手段は、前記分布に従って前記方策パラメータの値を算出することで、前記方策における前記条件及び前記動作のそれぞれを決定する
付記1に記載の方策作成装置。
(付記3)
前記方策選択手段によって選択された前記方策パラメータから、当該方策パラメータに関する前記分布を更新する分布更新手段
をさらに備え、
前記方策作成手段は、前記分布更新手段によって更新された前記分布に従って前記方策パラメータの値を算出することで、前記方策を作成する
付記2に記載の方策作成装置。
(付記4)
前記ルールにおける前記条件は、前記対象に関する複数の種類の特徴量のうちの少なくとも一部の種類の特徴量と、当該特徴量に関する観測値を判定する判定基準とを含み、
前記方策作成手段は、前記分布に従って算出された前記特徴量に関する前記方策パラメータに基づいて、前記条件における前記特徴量を選択する
付記2又は3に記載の方策作成装置。
(付記5)
前記方策作成手段は、前記一部の種類の特徴量それぞれについて前記特徴量に関する前記方策パラメータを算出し、前記方策パラメータのうち大きさが上位のものに関する前記特徴量を、前記条件における前記特徴量として選択する
付記4に記載の方策作成装置。
(付記6)
前記方策作成手段は、前記特徴量の観測値の範囲と、前記分布に従って算出された前記判定基準に関する前記方策パラメータに基づいて、前記条件における前記選択された特徴量に関する前記判定基準を算出する
付記4又は5に記載の方策作成装置。
(付記7)
前記方策作成手段は、前記ルールにおける前記動作に関する前記方策パラメータを前記分布に従って算出し、算出された前記動作に関する前記方策パラメータに基づいて、前記ルールにおける前記動作を決定する
付記2から6のいずれか1項に記載の方策作成装置。
(付記8)
前記方策作成手段は、前記方策を、終端ノードと前記終端ノードとは異なる非終端ノードとで構成される木構造に従って作成し、
前記木構造における前記非終端ノードには、前記条件が配置され、
前記木構造における終端ノードには、当該終端ノードに至る前記非終端ノードに配置された前記条件に応じた前記動作が配置されている
付記1から7のいずれか1項に記載の方策作成装置。
(付記9)
前記方策評価手段によって決定された前記方策の質と、前記方策を表す識別子とが関連付けされた方策評価情報を格納する方策評価情報記憶手段
をさらに備え、
前記方策評価手段は、決定した前記方策の質と、前記方策の識別子とを関連付けされた前記方策評価情報を前記方策評価情報記憶手段に格納し、
前記動作決定手段は、前記方策評価情報記憶手段に格納されている前記方策評価情報の中から、最も質が高い前記方策と関連付けされた前記識別子を選択し、選択した前記識別子が表す前記方策に従い、前記動作を決定する
付記1から8のいずれか1項に記載の方策作成装置。
(付記10)
付記1から9のいずれか1項に記載の方策作成装置と、
前記方策作成装置によって決定された前記動作に従って前記対象に関する制御を行う制御部と
を備える制御装置。
(付記11)
対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成し、
作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定し、
前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定し、
作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する
方策作成方法。
(付記12)
対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成する機能と、
作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定する機能と、
前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定する機能と、
作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する機能と
をコンピュータに実現させる方策作成プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
102 方策作成部
103 動作決定部
104 方策評価部
105 方策選択部
106 分布更新部
107 方策評価情報記憶部
108 動作評価部
109 総合評価部
150 制御装置
151 制御部
170 対象
201 方策作成装置
202 方策作成部
203 動作決定部
204 方策評価部
205 方策選択部
211 動作
212 動作
213 動作
214 動作
Claims (10)
- 対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成する方策作成手段と、
作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定する動作決定手段と、
前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定する方策評価手段と、
作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する方策選択手段と
を備える方策作成装置。 - 前記方策は、予め定められた少なくとも1つの分布に従う方策パラメータで表され、
前記方策作成手段は、前記分布に従って前記方策パラメータの値を算出することで、前記方策における前記条件及び前記動作のそれぞれを決定する
請求項1に記載の方策作成装置。 - 前記方策選択手段によって選択された前記方策パラメータから、当該方策パラメータに関する前記分布を更新する分布更新手段
をさらに備え、
前記方策作成手段は、前記分布更新手段によって更新された前記分布に従って前記方策パラメータの値を算出することで、前記方策を作成する
請求項2に記載の方策作成装置。 - 前記ルールにおける前記条件は、前記対象に関する複数の種類の特徴量のうちの少なくとも一部の種類の特徴量と、当該特徴量に関する観測値を判定する判定基準とを含み、
前記方策作成手段は、前記分布に従って算出された前記特徴量に関する前記方策パラメータに基づいて、前記条件における前記特徴量を選択する
請求項2又は3に記載の方策作成装置。 - 前記方策作成手段は、前記ルールにおける前記動作に関する前記方策パラメータを前記分布に従って算出し、算出された前記動作に関する前記方策パラメータに基づいて、前記ルールにおける前記動作を決定する
請求項2から4のいずれか1項に記載の方策作成装置。 - 前記方策作成手段は、前記方策を、終端ノードと前記終端ノードとは異なる非終端ノードとで構成される木構造に従って作成し、
前記木構造における前記非終端ノードには、前記条件が配置され、
前記木構造における終端ノードには、当該終端ノードに至る前記非終端ノードに配置された前記条件に応じた前記動作が配置されている
請求項1から5のいずれか1項に記載の方策作成装置。 - 前記方策評価手段によって決定された前記方策の質と、前記方策を表す識別子とが関連付けされた方策評価情報を格納する方策評価情報記憶手段
をさらに備え、
前記方策評価手段は、決定した前記方策の質と、前記方策の識別子とを関連付けされた前記方策評価情報を前記方策評価情報記憶手段に格納し、
前記動作決定手段は、前記方策評価情報記憶手段に格納されている前記方策評価情報の中から、最も質が高い前記方策と関連付けされた前記識別子を選択し、選択した前記識別子が表す前記方策に従い、前記動作を決定する
請求項1から6のいずれか1項に記載の方策作成装置。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載の方策作成装置と、
前記方策作成装置によって決定された前記動作に従って前記対象に関する制御を行う制御部と
を備える制御装置。 - 演算装置と記憶装置とを有するコンピュータによって実現される方策作成装置によって実行される方策作成方法であって、
前記方策作成装置によって、対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成し、
前記方策作成装置によって、作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定し、
前記方策作成装置によって、前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定し、
前記方策作成装置によって、作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する
方策作成方法。 - 演算装置と記憶装置とを有するコンピュータによって実現される方策作成装置によって実現される方策作成プログラムであって、当該方策作成プログラムは、前記記憶装置に格納され、
対象の状態を判定する条件と当該状態における動作とが組み合わされたルールを所定の個数分含む方策を、複数作成する機能と、
作成された前記複数の方策それぞれについて、前記方策に従って、前記対象の状態が第1状態から第2状態になるまでの動作を決定する機能と、
前記第1状態と前記第2状態との間の状態と、所望の状態との差異に従って、決定された前記動作の質を決定し、決定された前記動作の質に基づいて、前記複数の方策それぞれについて前記方策の質を決定する機能と、
作成された前記複数の方策の中から、決定された前記質が高い方策を選択する機能と
を前記コンピュータの前記演算装置に実現させる方策作成プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018244598 | 2018-12-27 | ||
JP2018244598 | 2018-12-27 | ||
PCT/JP2019/035576 WO2020137019A1 (ja) | 2018-12-27 | 2019-09-10 | 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、方策作成プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020137019A1 JPWO2020137019A1 (ja) | 2021-11-04 |
JP7201958B2 true JP7201958B2 (ja) | 2023-01-11 |
Family
ID=71127807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020562349A Active JP7201958B2 (ja) | 2018-12-27 | 2019-09-10 | 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、方策作成プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11841689B2 (ja) |
JP (1) | JP7201958B2 (ja) |
WO (1) | WO2020137019A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102461732B1 (ko) * | 2019-07-16 | 2022-11-01 | 한국전자통신연구원 | 강화 학습 방법 및 장치 |
JP7541442B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-08-28 | Lineヤフー株式会社 | 生成装置、生成方法及び生成プログラム |
WO2022029821A1 (ja) * | 2020-08-03 | 2022-02-10 | 日本電気株式会社 | 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2621658B2 (ja) | 1992-11-10 | 1997-06-18 | オムロン株式会社 | ルール生成装置および方法 |
JP2003233503A (ja) | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Kobe University | 強化学習システムおよびその方法 |
JP2012208902A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Honda Motor Co Ltd | 最適制御システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5282149A (en) * | 1991-06-03 | 1994-01-25 | Abbott Laboratories | Adaptive scheduling system and method for a biological analyzer with reproducible operation time periods |
JPH05282149A (ja) | 1992-04-02 | 1993-10-29 | Akita Pref Gov | メタルールの動的生成方法 |
US6356158B1 (en) * | 2000-05-02 | 2002-03-12 | Xilinx, Inc. | Phase-locked loop employing programmable tapped-delay-line oscillator |
USRE40866E1 (en) * | 2000-09-27 | 2009-08-04 | Huron Ip Llc | System, method, and architecture for dynamic server power management and dynamic workload management for multiserver environment |
US20030214388A1 (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-20 | Stuart James Riley | RFID deployment system |
JP4830787B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2011-12-07 | 日本電気株式会社 | 移動体通信システム、コアネットワーク装置及びそれらに用いるmbmsデータ送信方法 |
US9262643B2 (en) * | 2010-02-22 | 2016-02-16 | Sookasa Inc. | Encrypting files within a cloud computing environment |
US8566517B1 (en) * | 2011-10-06 | 2013-10-22 | Crossroads Systems, Inc. | System, method and computer program product for optimization of tape performance using distributed file copies |
US8918586B1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-12-23 | Emc Corporation | Policy-based storage of object fragments in a multi-tiered storage system |
US9588704B2 (en) * | 2014-12-23 | 2017-03-07 | Commvault Systems, Inc. | Secondary storage operation instruction tags in information management systems |
US20170206353A1 (en) * | 2016-01-19 | 2017-07-20 | Hope Bay Technologies, Inc. | Method and system for preventing malicious alteration of data in computer system |
US11435705B2 (en) * | 2016-06-10 | 2022-09-06 | Nec Corporation | Control objective integration system, control objective integration method and control objective integration program |
JP7279445B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-05-23 | 富士通株式会社 | 予測方法、予測プログラムおよび情報処理装置 |
US11650551B2 (en) * | 2019-10-04 | 2023-05-16 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | System and method for policy optimization using quasi-Newton trust region method |
JP7363407B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2023-10-18 | オムロン株式会社 | 追加学習装置、方法、及びプログラム |
-
2019
- 2019-09-10 US US17/418,526 patent/US11841689B2/en active Active
- 2019-09-10 JP JP2020562349A patent/JP7201958B2/ja active Active
- 2019-09-10 WO PCT/JP2019/035576 patent/WO2020137019A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2621658B2 (ja) | 1992-11-10 | 1997-06-18 | オムロン株式会社 | ルール生成装置および方法 |
JP2003233503A (ja) | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Kobe University | 強化学習システムおよびその方法 |
JP2012208902A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Honda Motor Co Ltd | 最適制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11841689B2 (en) | 2023-12-12 |
US20220100154A1 (en) | 2022-03-31 |
JPWO2020137019A1 (ja) | 2021-11-04 |
WO2020137019A1 (ja) | 2020-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7201958B2 (ja) | 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、方策作成プログラム | |
US11429854B2 (en) | Method and device for a computerized mechanical device | |
KR102166105B1 (ko) | 신경망 및 신경망 트레이닝의 방법 | |
JP5068637B2 (ja) | 製造プロセスにおける操業と品質の関連解析装置、解析方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6077617B1 (ja) | 最適な速度分布を生成する工作機械 | |
TWI655587B (zh) | 神經網路及神經網路訓練的方法 | |
JP7152938B2 (ja) | 機械学習モデル構築装置および機械学習モデル構築方法 | |
JP2020191096A5 (ja) | 推論方法、推論プログラム、モデル生成方法、モデル生成プログラム、推論装置及び学習装置 | |
WO2022029821A1 (ja) | 方策作成装置、制御装置、方策作成方法、及び、プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
KR20170140625A (ko) | 운전자의 주행 패턴 인식 시스템 및 방법 | |
JP7176285B2 (ja) | 訓練データ評価装置、訓練データ評価方法、およびプログラム | |
WO2020255370A1 (ja) | 加工条件探索装置およびワイヤ放電加工機 | |
JP2000339005A (ja) | 制御対象の最適化制御方法及び制御装置 | |
JP2020021301A (ja) | 訓練データ評価装置、訓練データ評価方法、およびプログラム | |
JP7378309B2 (ja) | 作業装置 | |
JP2021197032A (ja) | 制御装置、方法及びプログラム | |
JPWO2022038729A5 (ja) | ルール生成装置、ルール生成方法、及び制御プログラム | |
JP6785741B2 (ja) | 最適化装置、交通信号制御システム、パラメータ探索装置、最適化方法、及びプログラム | |
JP5581753B2 (ja) | プラント制御装置、そのモデル予測制御装置 | |
KR102695503B1 (ko) | 예측 모델을 이용한 공정 조건을 도출하기 위한 장치 및 이를 위한 방법 | |
JP2014118013A (ja) | タイヤ接地端形状の予測方法、タイヤ接地端形状の予測装置及びタイヤ接地端の予測プログラム | |
WO2024203905A1 (ja) | 条件予測方法、プログラム、および装置 | |
JP7360016B2 (ja) | データ処理方法、データ処理装置、及びプログラム | |
US12099935B2 (en) | Technical knowledge prediction apparatus, method, and program | |
EP3852024A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210621 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7201958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |