JP7198542B1 - lunch container - Google Patents
lunch container Download PDFInfo
- Publication number
- JP7198542B1 JP7198542B1 JP2022100425A JP2022100425A JP7198542B1 JP 7198542 B1 JP7198542 B1 JP 7198542B1 JP 2022100425 A JP2022100425 A JP 2022100425A JP 2022100425 A JP2022100425 A JP 2022100425A JP 7198542 B1 JP7198542 B1 JP 7198542B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- lid
- main body
- outer box
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 7
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 6
- 238000010792 warming Methods 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 26
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 5
- 206010006326 Breath odour Diseases 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 235000010585 Ammi visnaga Nutrition 0.000 description 1
- 244000153158 Ammi visnaga Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 235000021269 warm food Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【課題】紙製の外箱に、温め用食材と、温めない食材とをそれぞれ別の容器に収納した上で見栄え良く並べて収納し、プラスチック材料の使用量を抑制しつつ使い勝手の良い弁当容器を提供する。【解決手段】本発明による弁当容器は、中に食材を収容した容器を収容する紙製の外箱と、温め用食材を収容する紙製の第1容器と、温めない食材を収容する第2容器と、前記外箱の中で前記第1容器に隣接して配置され、前記第1容器の収容位置を画定すると共に前記第2容器を支持する紙製の枠体とを備え、前記第2容器は前記第2容器の本体の上端部に外周に広がるフランジ部を備え、前記枠体は上面に前記第2容器の本体を挿入する開口部を備え、前記開口部周辺で前記フランジ部を支持して前記第2容器の本体の上端部が前記第1容器と同等の高さとなるよう前記第2容器を浮かせて支持することを特徴とする。【選択図】図1[Problem] To provide a bento box that is easy to use while suppressing the amount of plastic material used by storing foods to be warmed and foods that are not to be warmed in separate containers in a paper outer box and arranged side by side with good appearance. offer. A lunch box container according to the present invention comprises an outer box made of paper that houses a container containing foods inside, a first container made of paper that houses foods to be warmed, and a second container that houses foods to be warmed. a container, and a paper frame body arranged adjacent to the first container in the outer box to define a housing position of the first container and to support the second container; The container has a flange portion that spreads around the upper end of the main body of the second container, and the frame has an opening into which the main body of the second container is inserted in the upper surface, and supports the flange portion around the opening. The second container is floated and supported so that the upper end of the main body of the second container is at the same height as the first container. [Selection drawing] Fig. 1
Description
本発明は、弁当容器に関し、特に紙製の外箱に、温め用食材と、温めない食材とをそれぞれ別の容器に収納した上で見栄え良く並べて収納し、プラスチック材料の使用量を抑制しつつ使い勝手の良い弁当容器に関する。 The present invention relates to a lunch box container, particularly in an outer box made of paper, in which foods to be warmed and foods not to be warmed are stored in separate containers and arranged side by side with good appearance, while suppressing the amount of plastic material used. To provide a convenient lunch container.
弁当容器は目的や使い方に応じて非常に多様の形態が考案され実用化されている。弁当容器は個人が日常持ち歩いて繰返し使用する個人用の弁当容器と、飲食店や食品加工メーカーなどが提供し、宅配や持ち帰りなどのために使用される使い捨て型の弁当容器に大別することができる。
使い捨て型の弁当容器の場合、樹脂シートをプレス加工したり、樹脂材料を射出成型したりするなど樹脂材料が使用されることが一般的である。こうした加工方法では金型を製作すれば様々な収容部を備えた形状の弁当容器でも安定して量産ができ、弁当容器を比較的安価に製造することができる。
Bento containers have been devised and put into practical use in a wide variety of forms depending on the purpose and usage. Bento containers can be broadly divided into individual bento containers that individuals carry around and use repeatedly, and disposable bento containers that are provided by restaurants and food processing manufacturers and used for home delivery or takeout. can.
In the case of a disposable lunch box container, it is common to use a resin material such as by pressing a resin sheet or injection molding a resin material. With such a processing method, if a metal mold is manufactured, it is possible to stably mass-produce bento lunch containers having various shapes of accommodating portions, and to manufacture bento lunch containers at a relatively low cost.
特許文献1は、使い捨て型のプラスチック製食品包装容器の事例であり、特許文献1には仕切りリブで複数の区画室に区画された容器本体と容器本体の開口全体にかぶさる蓋体とからなる食品包装容器が記載されている。
特許文献2もプラスチック製の弁当容器の事例であり、特許文献2には内部に複数の収納スペースを設けた容器本体と容器本体を施蓋する蓋体とを備えた合成樹脂製の弁当箱用容器において、収納スペース内にさらに密封用の補助容器を備える弁当容器が記載されている。 Patent document 2 is also an example of a lunch box made of plastic. Patent document 2 describes a synthetic resin lunch box provided with a container body having a plurality of storage spaces inside and a lid covering the container body. Among the containers, a lunch container is described which further comprises an auxiliary container for sealing within the storage space.
特許文献1、2に記載の発明における容器は、ともに容器本体と蓋の全てが樹脂材料で形成されており、使い終わって廃棄されるとプラスチックごみとなるものであることから環境負荷の要因となり得るものである。またこうしたプラスチック製の容器は液体が浸透しないため、多様な総菜を収容するのに好適である一方、水蒸気も抜けにくく、ご飯などを温かいうちに収容すると蒸れが発生しやすいという課題もある。更にいずれの容器もご飯などの主要な食材は、容器本体に直接収容することになり、食材の中に、温める方が好ましい食材と、温めるのが好ましくない食材が混在する場合、たとえ収容部を分けて収容したとしても分離して温めるのは手間がかかるという課題もある。
そこで、プラスチック材料の使用を抑制し、食材の蒸れが発生しにくく温める食材のみを簡単に温められるような弁当容器の提供が望まれる。
In the containers according to the inventions described in
Therefore, it is desired to provide a lunch box container that reduces the use of plastic materials, prevents the food from getting stuffy, and allows the food to be heated to be easily heated.
本発明は、上記従来の弁当容器における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、紙製の外箱に、温め用食材と、温めない食材とをそれぞれ別の容器に収納した上で見栄え良く並べて収納し、プラスチック材料の使用量を抑制しつつ使い勝手の良い弁当容器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the conventional lunch box containers. To provide a lunch box container which is arranged and stored with good appearance after being stored, and which is easy to use while suppressing the amount of plastic material used.
上記目的を達成するためになされた本発明による弁当容器は、中に食材を収容した容器を収容する紙製の外箱と、温め用食材を収容する紙製の第1容器と、温めない食材を収容する第2容器と、前記外箱の中で前記第1容器に隣接して配置され、前記第1容器の収容位置を画定すると共に前記第2容器を支持する紙製の枠体とを備え、前記第2容器は前記第2容器の本体の上端部に外周に広がるフランジ部を備え、前記枠体は上面に前記第2容器の本体を挿入する開口部を備え、前記開口部周辺で前記フランジ部を支持して前記第2容器の本体の上端部が前記第1容器と同等の高さとなるよう前記第2容器を浮かせて支持し、前記第1容器と前記第2容器とはそれぞれ蓋を備え、それぞれの蓋には、前記第1容器と前記第2容器とを予め定められた向きに配置したときに同一の方向にある1辺に前記それぞれの蓋を外しやすくする摘み部を備え、前記第2容器の摘み部は、前記第1容器に重畳するように突出し前記第1容器に被せただけの前記第1容器の蓋を抑えることすることを特徴とする。 A lunch box container according to the present invention, which has been made to achieve the above object, comprises an outer box made of paper that houses a container containing foodstuffs therein, a first container made of paper that houses foodstuffs to be warmed, and foodstuffs to be warmed. and a paper frame body disposed adjacent to the first container in the outer box, defining the accommodation position of the first container and supporting the second container wherein the second container has a flange portion extending to the outer periphery at the upper end of the main body of the second container, the frame has an opening in the upper surface for inserting the main body of the second container, and The flange portion is supported to float and support the second container so that the upper end portion of the main body of the second container is at the same height as the first container, and the first container and the second container are separated from each other. A lid is provided, and each lid has a knob part on one side in the same direction when the first container and the second container are arranged in a predetermined direction so that the lid can be easily removed. In addition, the knob portion of the second container is characterized by projecting so as to overlap with the first container and holding the lid of the first container just covering the first container .
前記第1容器は、個別に取り出して電子レンジによる温め処理が可能であるように耐水性及び耐熱性を有する紙により形成されることが好ましい。 The first container is preferably made of paper having water resistance and heat resistance so that it can be individually taken out and warmed in a microwave oven .
前記外箱は矩形の本体と蓋とを含み、前記外箱の蓋は、上面と上面の周囲の辺でそれぞれ前記外箱の本体側に折り曲げる折り曲げ部を備え、前記折り曲げ部の、折り曲げた状態で互いに隣接する辺同士の前記折り曲げ部の内、少なくとも3か所は側部が互いに接合され、少なくとも1辺の折り曲げ部を折り畳むための折り目を、前記折り畳む折り曲げ部に隣接して接合される折り曲げ部に備えることが好ましい。 The outer box includes a rectangular main body and a lid, and the lid of the outer box has a top surface and a bending part that is bent toward the main body of the outer box at the sides around the top surface, and the bent part is in a folded state. At least three side portions of the folded portions on the sides adjacent to each other are joined to each other, and a fold for folding the folded portion on at least one side is joined adjacent to the folded portion to be folded. It is preferable to prepare for the department.
前記外箱は矩形の本体と蓋とを含み、前記外箱の本体は、底面と底面の周囲の辺でそれぞれ上方に折り曲げる折り曲げ部を備え、前記それぞれの折り曲げ部の先端側には前記外箱の本体の内側に折り返す折返し部を備え、前記折り曲げ部の内、対向する2辺の折返し部は折り返しを容易にするミシン目と、前記折返し部の両側に前記折り曲げ部の幅方向に耳たぶ状に広がる凸部とを備え、前記対向する2辺の残りの2辺の折返し部の両側には、前記凸部が収まる幅の切り欠き部を備え、前記対向する2辺の折返し部を折り返した際、前記凸部が前記切り欠き部に係止するように構成されることが好ましい。 The outer box includes a rectangular main body and a lid, the main body of the outer box includes a bottom surface and bending portions that are bent upward at the sides around the bottom surface, and the outer box is provided on the tip side of each of the bending portions. The inner side of the main body is provided with a folded portion for folding back, and in the folded portion, the folded portions on the two opposing sides are perforated to facilitate folding, and on both sides of the folded portion are formed in the shape of an earlobe in the width direction of the folded portion. and a notch portion having a width that accommodates the convex portion on both sides of the folded portions of the remaining two sides of the opposing two sides, and when the folded portions of the two opposing sides are folded back. , the protrusion is preferably configured to engage with the notch.
前記外箱は矩形の本体と蓋とを含み、前記外箱の本体と蓋は、前記本体に前記蓋をした状態で前記本体と前記蓋とが連続したパターンを構成するように形成された方向確認パターンが少なくとも前記外箱の1面に備えられることが好ましい。
前記外箱の深さは前記第1容器及び前記枠体に支持された前記第2容器の高さよりも大きく、前記第1容器及び前記第2容器のそれぞれの蓋の上部に位置する空間には箸を含む付属物が収容されることが好ましい。
The outer box includes a rectangular main body and a lid, and the main body and the lid of the outer box are oriented so that the main body and the lid form a continuous pattern when the lid is attached to the main body. Preferably, a verification pattern is provided on at least one side of the outer box.
The depth of the outer box is greater than the height of the first container and the second container supported by the frame, and the space above the lid of each of the first container and the second container has Attachments including chopsticks are preferably accommodated.
本発明に係る弁当容器によれば、外箱、温め用食材を収容する第1容器、及び第2容器を支持する枠体はいずれも紙で形成されるため、プラスチック材料は使用したとしても第2容器に限られるため、プラスチック材料の使用を抑制することが可能である。また紙製の枠体によって高さの低い第2容器も、第1容器と同等の高さで収納されるため、見栄え良く食材を収容できる。浮いた状態で収容される第2容器は、第1容器に温かいものを収容してもその熱の影響を受けにくく、必要に応じて第2容器の下の空間に保冷剤なども収容できるため、食材に適した収容が可能となる。 According to the lunch box container of the present invention, the outer box, the first container containing the food to be warmed up, and the frame supporting the second container are all made of paper. Since it is limited to two containers, it is possible to reduce the use of plastic materials. In addition, since the second container, which is low in height, is stored at the same height as the first container due to the paper-made frame, the foodstuffs can be stored with good appearance. The second container, which is stored in a floating state, is not easily affected by the heat even if warm food is stored in the first container. , it is possible to accommodate foodstuffs.
また、本発明に係る弁当容器によれば、ご飯を含む温め用食材は紙製の第1容器に収容されるため、プラスチック容器に比べご飯の蒸れが発生しにくい。更に第1容器は電子レンジによる温め処理が可能なように耐水性、耐熱性を備えるため、取り出してそのまま電子レンジにて温めることができるので、元々の完成状態に近い状態で食材を食することが可能となる。 In addition, according to the lunch container according to the present invention, since the warming ingredients including rice are accommodated in the first container made of paper, the rice is less likely to get stuffy compared to a plastic container. Furthermore, since the first container has water resistance and heat resistance so that it can be warmed in a microwave oven, it can be taken out and heated in a microwave oven as it is, so the food can be eaten in a state close to the original completed state. becomes possible.
本発明に係る弁当容器によれば、正しい方向に収容した時に向きが一定方向に揃う第1及び第2容器の蓋の摘み部や、正しい方向に外箱の蓋をした時に連続パターンとなる方向確認パターンを備えるため、弁当の提供者は方向を間違えて容器を収容するミスを防止しやすい。 According to the lunch box container according to the present invention, the knob portions of the lids of the first and second containers are oriented in the same direction when stored in the correct direction, and the direction in which the lid of the outer box becomes a continuous pattern when the lid is closed in the correct direction. Since the confirmation pattern is provided, it is easy for the boxed lunch provider to prevent the mistake of placing the container in the wrong direction.
本発明に係る弁当容器によれば、外箱の蓋には折り目を備え、折り目に隣接する辺、特に折り曲げ部の一方の側部が接合されていない辺の折り曲げ部が、容易に折り畳めるように形成されるため、外した外箱の蓋の当該折り曲げ部を折り畳んで、外箱の本体の下に容易に潜り込ませることができ、外箱の置き場所を気にせず弁当を食することが可能となる。 According to the lunch box container according to the present invention, the lid of the outer box is provided with a crease so that the side adjacent to the crease, particularly the bent portion of the side where one side of the bent portion is not joined, can be easily folded. Since it is formed, the bent portion of the lid of the outer box that has been removed can be folded and easily slipped under the main body of the outer box, making it possible to eat lunch without worrying about where the outer box is placed. becomes.
また、本発明に係る弁当容器によれば、外箱の4辺の折り曲げ部の内、対向する2辺の折り曲げ部の折返し部は折り返しを容易にするミシン目と、折返し部の両側に折り曲げ部の幅方向に耳たぶ状に広がる凸部とを備え、対向する2辺の残りの2辺の折返し部の両側には、凸部が収まる幅の切り欠き部を備えるので、対向する2辺の折返し部は接着剤を使用しなくてもミシン目から折りかえすだけで、両側の凸部が切り欠き部に係止されて元に戻らなくなるため、組立が容易であると共に、折返し部を持ち上げるだけで係止された凸部が外れるので分解も容易な弁当容器の提供を可能にする。 Further, according to the lunch box container according to the present invention, among the four folded portions of the outer box, the folded portions of the two opposing folded portions have perforations to facilitate folding, and the folded portions are provided on both sides of the folded portion. and a convex portion that spreads in the width direction like an earlobe, and on both sides of the folded portions of the remaining two sides of the opposing two sides, a notch portion with a width that accommodates the convex portion is provided, so that the folded portions of the two opposing sides Even without using adhesive, the part can be folded back from the perforations, and the protrusions on both sides will be locked in the notch and will not return to its original position, so assembly is easy and just lifting the folded part To provide a lunch box container which can be easily disassembled since a locked convex part can be released.
さらに、本発明に係る弁当容器によれば、外箱内に収容する第1容器及び第2容器にはそれぞれ蓋が設けられるため、外箱内の第1容器及び第2容器の上部の空間に箸などの付属物を収容できるため、見た目がすっきりした外観の弁当容器を実現できる。第2容器にプラスチックの成形品を使用すれば蓋と合わせて密封性のある容器とすることができるため、香りの強い食材を第2容器に収容して他の食材への移り香を防止する使い方も実現できる。 Furthermore, according to the lunch container according to the present invention, the first container and the second container accommodated in the outer box are each provided with a lid, so that the space above the first container and the second container in the outer box Since attachments such as chopsticks can be accommodated, it is possible to realize a lunch box container with a neat appearance. If a plastic molded product is used for the second container, it can be combined with the lid to form a container with a tight seal. can also be realized.
次に、本発明に係る弁当容器を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態による弁当容器の全体構成を概略的に示す断面図である。
図1を参照すると、本発明の実施形態による弁当容器1は、紙製の外箱10の中に温め用食材を収容する第1容器30、温めない食材を収容する第2容器40、第2容器40を浮かせて支持する枠体50、及び箸などの付属物60を備える。
Next, specific examples of the form for carrying out the lunch box container according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the overall configuration of a lunch box container according to an embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 1, a
第1容器30は、いずれも紙製の第1容器の本体31と第1容器の蓋32とで構成され、第1容器の本体31は、実施形態では底面よりも上面開口部が広い、上下を反転した四角垂台の形状を備える。この形状はあくまでも一つの実施形態であって、底面と上面開口部が同一の大きさの直方体形状であってもよい。
The
第1容器の本体31は、中にご飯や焼き肉などの温め用食材を収容するものであり、第1容器の蓋32と共に外箱10から個別に取り出して、そのまま電子レンジで加熱して中の食材を温めることができるように、耐水性、耐油性及び耐熱性を有する紙により形成される。食品用の紙に耐水性、耐油性及び耐熱性を持たせる手法には、フィルムのラミネート、フッ素樹脂加工、紙そのものの繊維密度の向上など様々な方法が実用化されているが、第1容器30に使用する紙は、食品用として上記の様な特性が得られればどのような処理の紙でも構わない。
The
実施形態では、ご飯の上に一緒に温めるための主菜を並べる形で提供するため、第1容器の本体31の内部に区切り部分は設けていないが、複数種の主菜を混ざらないように区分して詰める場合は、第1容器の本体31の中に、第1容器の本体31と同じ材質の紙で仕切り板を立てて、第1容器の本体31の内部を複数の空間に区切ってもよい。
In the embodiment, since the main dishes to be warmed together are provided on top of the rice, no partition is provided inside the
第1容器の蓋32は、第1容器の本体31の上から被せるように構成され、第1容器の本体31上面の開口部を上から覆う四角形の天面34と、天面34の各辺から下方の第1容器の本体31側に折り曲げる折り曲げ部35とを備える。4つの折り曲げ部35の内、1つの折り曲げ部35には、折り曲げた状態で下端から天面34に向かう切込みが2つ設けられ、2つの切り込みの間の部分のみを上方に折り上げるかそのまま折り返し、第1容器の蓋32を開けやすくする摘み部33として使用する。第1容器の蓋32は、温め用食材と直接接触するものではないが、温め用食材から立ち上る湯気や電子レンジによる温め処理中に飛び散る油分などにさらされる可能性があるため、第1容器の本体31と同様に、耐水性、耐油性及び耐熱性を有する紙を使用する。第1容器の蓋32は、第1容器の本体31の上から被せるように使用し、第1容器の蓋32の密閉性は高くないので、温かい食材を詰めても湯気などの水分は第1容器30内にこもりにくい。
The
第2容器40は、温めない食材を収容するための容器であり、第2容器の本体41と第2容器の蓋42とで構成される。
第2容器の本体41は、複数の温めない食材を互いに混ざらないように提供するため、複数の収容部44を備える。一実施形態では複数の収容部44は大きさの異なる4つが設けられる。また4つの収容部44の内、上部開口面積の小さい2つの収容部44と上部開口面積の大きい2つの収容部44とでは収容部44の深さも異なるように形成される。
The
The
収容部44の数、それぞれの収容部44の大きさや深さは特に制約がなく、収容部44は4つより多くても少なくてもよいし、収容部44の深さも同じでもよいし収容部44ごとに異なってもよい。但し、実施形態では最も深い収容部44であっても、第1容器の本体31の厚さ分より深くはしない。
There are no particular restrictions on the number of
このように収容部44を分けるのは汁気のある食材が、他の食材に汁気が回ってしまう影響を防ぐ役割の他、香りの強い食材の香りが他の食材に移ってしまうのを防ぐ役割も果たせる。そのため第2容器の蓋42も第2容器の本体41の収容部44の区分に合わせ、それぞれの収容部44を、適切に蓋をするように第2容器の本体41の収容部44に合わせた形状として形成される。具体的には、図1に示すように第2容器の蓋42は外周付近には第2容器の本体41の凹部に嵌合するように突起する部分が形成され、収容部44を区切る境界となる隔壁の部分では隔壁の部分を挟み込むように突起部が設けられる。実施形態では第2容器の蓋42はある程度の密閉性を有するように、第2容器の本体41に圧入するように組み合わせる。
The
第2容器の本体41と第2容器の蓋42は、複雑な形状となるため、実施形態では、第2容器の本体41と第2容器の蓋42とは、中身が見えるように透明なポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂を使用してプレス加工にて成形する。成形の際、第2容器の本体41及び第2容器の蓋42には支持したり取り扱いやすくしたりする為、外周にフランジ部43が形成される。ここに示した成形に使用する樹脂や加工方法は一つの実施形態であって、必要な形状や機能が得られれば、材料や加工方法はこれに限らない。
Since the
第2容器の蓋42は、第2容器の本体41に嵌合するように被せられ、第2容器の本体41から取り外しにくくなるおそれがあるため、第2容器の蓋42の一部は、摘み部45として外周からはみ出すように形成される。
The
枠体50は、外箱10の中で第1容器30に隣接して配置され、第1容器30の収容位置を画定すると共に第2容器40を支持する。枠体50は、紙製で四角い管状に形成され、上面に第2容器の本体41を挿入する開口部51を備え、開口部51周辺でフランジ部43を支持して第2容器の本体41の上端部が第1容器30と同等の高さとなるよう第2容器40を浮かせて支持する。
The
前述のように第2容器の本体41の収容部44は、収容部44によって深さが異なることがあり、その場合外箱10の中に直接載置すると、第2容器の本体41が傾いてしまうことになる。枠体50は、開口部51周辺でフランジ部43を支持するため、収容部44によって深さが異なっていても、第2容器の本体41を水平に支持することができる。また、第2容器の本体41の収容部44全体が比較的浅い場合でも、枠体50の高さを第1容器30の高さと略合わせることで第1容器30と第2容器40とを並べて見栄え良く収納することができる。
As described above, the depth of the
図1に示すように、第2容器40は、第1容器30から離隔すると共に収容部44が空中に浮いた状態で収納されることから、たとえ第1容器30に温かいままのご飯や主菜を収容したとしても、第1容器30の内容物からの熱の影響を受けにくい構造となっている。また、第2容器40の底部と外箱10との間に空間があることを利用して、この空間に保冷剤などを載置して、第2容器40内の食材の温度上昇を抑制するような使い方をしてもよい。枠体50は第1容器30の使用材料である紙と異なり、第2容器40が支持できれば、それ以上の特性は求められないが、保冷剤などを使用する場合は結露などの影響を受けるため枠体50を形成する紙は耐水性のあるものを使用する。
As shown in FIG. 1, the
付属物60は食材を供するための箸などを含む。付属物60としては、この他に電子レンジで温め処理を行うための説明書、エプロン、添えだれ、お手拭き、楊枝などが挙げられる。一実施形態では、食後に口臭が発生しやすい食材を含む場合、口臭を抑制したり、口の中を爽やかにしたりするためのガム又はタブレットなど口臭ケア製品を含む。食材によっては箸の代わりに、又は箸に加えてスプーンやフォークなどを備えてもよい。付属物60は上記のものをすべて含む必要はなく、弁当容器1に収容する食材に応じて適宜組み合わせて第1容器30及び第2容器40の上に載置する。付属物60が上記複数の物品の組み合わせとする場合、これら複数の物品を1袋に纏めてから収納してもよいし、個別に収納してもよい。
外箱10は、外箱の本体11と外箱の蓋20とを含み、外箱の本体11は内部に収容する第1容器30及び枠体50に支持された第2容器40の高さより、少なくとも付属物60を載置するのに必要な高さ分だけ高く形成され、外箱の蓋20が浮き上がることなく被せられる。外箱の本体11に、第1容器30、枠体50に支持された第2容器40、及び付属物60を収納後、外箱の蓋20をかぶせた後は、図示しない彩色を施した輪ゴムを外箱の蓋20の1つの角部に引掛けてから外箱の本体11の底面を廻り込み、外箱の蓋20の1つの角部の対角上にある他の角部に引掛けて外箱の本体11と外箱の蓋20とを固定する。これにより弁当として完成する。
The
図2は、本発明の実施形態による弁当容器の第1及び第2容器の収納状態を概略的に示す平面図である。
図2を参照すると、外箱の本体11の中に、第1容器30と枠体50に支持された第2容器40とが並べて収納される。図2は、第1容器30と第2容器40とにそれぞれ第1容器の蓋32、第2容器の蓋42により蓋をした状態を示す。
FIG. 2 is a plan view schematically showing the accommodation state of the first and second containers of the lunch container according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 2, a
第1容器の蓋32は、第1容器の本体31の開口部を覆う天面34と天面34の外周4辺からそれぞれ個別に第1容器の本体31側に折れ曲がる折り曲げ部35とを備えるが、図2の中では右辺に示すように、4辺の内の1辺の折り曲げ部35には、2つの切込みが入れられて折り曲げ部35が3つに分割され、その内の真ん中の部分のみが第1容器の本体31と反対方向である上方に向けて折り曲げられる。この上方に折り曲げられた部分が摘み部33となる。図2では、摘み部33が更に天面34に向けて折り返された状態を示す。
The
第2容器の蓋42は第2容器の本体41の収容部44の形状と配置に合わせて、それぞれの収容部44に蓋をするような形状に形成される。図2の実施形態では、縦長の2つの収容部44とそれよりも短い2つの収容部44からなる4つの収容部44に対応するように凹凸が形成された状態を示す。第2容器の蓋42の外周部には第2容器の本体41のフランジ部43と重なるようにフランジ部43が形成され、これらフランジ部43が枠体50の開口部51周辺で支持されることにより、第2容器40は底面が浮いた状態で支持される。
The
図2の中では第2容器の蓋42の右辺下方に示すように、フランジ部43からさらに外周に突出するように摘み部45が形成される。実施形態では摘み部45には摘み易いようにローレット目が施される。第2容器の蓋42は収容部44の食材の汁気や香りが漏れ出にくいように圧入する形で第2容器の本体41に取り付けるため、摘み部45は第2容器の蓋42を取り外しやすくするものである。また、摘み部45は第1容器30側に重畳するように突出するので、第1容器30の後から第2容器40を収納することにより、第1容器の本体31に被せただけの第1容器の蓋32を浮き上がらないように抑える役割も果たす。
As shown in FIG. 2 below the right side of the
更に、第1容器30の摘み部33と第2容器40の摘み部45とは、第1容器30と第2容器40とを予め定められた向きに正しく配置したときに同一の方向にある1辺に設けられるため、両摘み部(33、45)の向きをそろえるように収納することで収納する容器の向きの間違いを防止する役割も果たす。図2の実施形態では両摘み部(33、45)がともに右辺に来るように収納するのが正しい配置である。
Furthermore, the
図3は、本発明の実施形態による弁当容器の枠体の形状を示す斜視図である。
図3を参照すると、枠体50は四角い管状に形成され、上面には開口部51が設けられる。実施形態では開口部51は1辺側に偏った位置に設けられる。このため開口部51に第2容器の本体41を挿入したときに、3辺では開口部51の周辺の上面で面状に、偏った1辺では側壁の頂点で直線状に第2容器の本体41のフランジ部43を支持する。このようにすることにより第2容器40の摘み部45が第1容器30側に突出する状態を実現する。
図3では奥側と手前側の2辺と左側の1辺の3辺に枠の上面が残るように開口する実施形態を示したが、他の実施形態では、左側の1辺も右側の辺と同様に枠の上面を残さないように開口してもよい。この場合、開口は同じ大きさとして枠体50の幅を第2容器の本体41と合わせるようにすることで上記と同様第2容器40の摘み部45が第1容器30側に突出する状態を実現することができる。
FIG. 3 is a perspective view showing the shape of the frame of the lunch container according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 3, the
FIG. 3 shows an embodiment in which the top surface of the frame is left open on three sides, two sides on the back side and the front side, and one side on the left side, but in other embodiments, the left side is also the right side. You may open so that the upper surface of a frame may not be left similarly to . In this case, the width of the
図4は、本発明の実施形態による弁当容器の外箱の蓋の形状を示す斜視図である。
図4を参照すると、本発明の実施形態による外箱の蓋20は、上面24と、上面24の周囲の辺でそれぞれ外箱の本体11側に折り曲げる折り曲げ部21を備える。折り曲げた状態で互いに隣接する辺の折り曲げ部21同士の内、少なくとも3か所は側部が互いに接合部22で接合される。また、4辺の折り曲げ部21の内少なくとも1辺の折り曲げ部21を折り畳むための折り目23を、折り畳む折り曲げ部21に隣接して接合される折り曲げ部21に備える。
FIG. 4 is a perspective view showing the shape of the lid of the outer box of the lunch container according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 4, the
折り目23は、外箱の蓋20の内側から見て谷折り線、外側から見て山折れ線となるように形成される。図4に示す実施形態では上下の辺に示す折り曲げ部21が折り畳めるように構成され、そのため左右の辺に示す折り曲げ部21にそれぞれ折り目23が形成される。上辺に示す折り曲げ部21は一方の側面は接合部22で接合されているが、他方の側面は切り欠かれており接合されていない。そのため下辺の折り曲げ部21より容易に折り畳むことができる。
The
折り畳んだ折り曲げ部21は外箱の本体11の下に潜り込ませやすい。そこで外箱の蓋20を開けた後、1辺の折り曲げ部21を折り畳んで外箱の本体11の下に重ねることで、狭い場所でも外箱の蓋20の置き場に困ることがない。また1辺の折り曲げ部21を折り畳むことにより、外箱の本体11とは少しずらした状態でも重ね合わせることができるので、ずらした部分の外箱の蓋20に、添えだれの空き容器や箸袋など食事中には不要となるものを一時的に置くこともできる。
The folded
図5は、本発明の実施形態による弁当容器の外箱の本体の形状を示す斜視図である。
図5を参照すると、本発明の実施形態による外箱の本体11は、底面12と、底面12の周囲の辺でそれぞれ上方に折り曲げる折り曲げ部13とを備える。上方に折り曲げた折り曲げ部13は隣接する折り曲げ部13同士を接合部19で接合して箱形状を形成する。それぞれの折り曲げ部13の先端側には外箱の本体11の内側に折り返す折返し部14を備え、折返し部14を折り返すことにより外箱の本体11としての強度が向上する。
FIG. 5 is a perspective view showing the shape of the main body of the outer box of the lunch container according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 5, the
折り曲げ部13の内、対向する2辺の折返し部14は折り返しを容易にするミシン目15と、折返し部14の両側に折り曲げ部13の幅方向に耳たぶ状に広がる凸部16とを備える。対向する2辺の残りの2辺の折返し部14の両側には、凸部16が収まる幅の切り欠き部17を備え、対向する2辺の折返し部14を折り返した際、凸部16が切り欠き部17に係止するように構成される。
Of the folded
このようにミシン目15を設けた辺では、折返し部14を折り返して凸部16を係止するだけで折返し構造が維持されるため、接着剤の使用量を削減でき、弁当を食べ終わった後の外箱の本体11の解体も、係止された凸部16をはずして接合部19を剥がすことにより容易に行うことができる。
On the sides provided with the
図6は、本発明の実施形態による弁当容器の方向確認パターンを例示的に示す図である。
図6を参照すると、外箱の本体11と外箱の蓋20の同一方向となる少なくとも1面に、外箱の本体11に外箱の蓋20をした状態で、外箱の本体11と外箱の蓋20とに連続したパターンを構成するように形成された方向確認パターン18が備えられる。
FIG. 6 is a diagram exemplifying a direction checking pattern of the lunch container according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 6, the outer box
方向確認パターン18は、実施形態では、弁当容器1の正面となる1面に、細長い四角形を斜め方向に一定間隔で複数を配置したパターンとして形成する。外箱の本体11と外箱の蓋20とで連続するパターンとして形成されるため、外箱の蓋20を間違えた向きに被せた場合にはすぐに誤りに気付くことができ、外箱の蓋20の方向違いのミスを防止することができる。
In the embodiment, the
図6に示す方向確認パターン18は、一つの例にすぎず、外箱の本体11と外箱の蓋20とで連続するパターンとして形成されるものであればどのようなパターンであっても構わない。また方向確認パターン18を設けるのは正面側の1面である必要はなく、どの面に備えてもよく、又外箱の蓋20の水平方向の回転に対して非対称となるパターンであれば、方向確認パターン18は複数の面に備えてもよい。
The
本発明の実施形態による弁当容器1は、第2容器40以外はすべて紙製であり、本体をプラスチックで形成した弁当容器1に比べ、プラスチックの使用量を大幅に削減することができる。また弁当容器1は、様々な収容部44を備えて必ずしも底面が平坦とならない第2容器40や、第1容器30に比べて深さが浅く、第1容器30と高さが揃わない第2容器40であっても、簡単な紙製の枠体50を使用して第1容器30と第2容器40とを同等の高さで見栄え良く提供することを可能とする。更に弁当容器1は、外箱の蓋20に折り目23を備えて容易に折り畳めるので、食事の際、外箱の蓋20の置き場に困らないなど使い勝手の良い弁当容器1を提供することができる。
The
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更することが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified in various ways without departing from the technical scope of the present invention. It is possible to
1 弁当容器
10 外箱
11 外箱の本体
12 底面
13、21、35 折り曲げ部
14 折返し部
15 ミシン目
16 凸部
17 切り欠き部
18 方向確認パターン
19、22 接合部
20 外箱の蓋
23 折り目
24 上面
30 第1容器
31 第1容器の本体
32 第1容器の蓋
33、45 摘み部
34 天面
40 第2容器
41 第2容器の本体
42 第2容器の蓋
43 フランジ部
44 収容部
50 枠体
51 開口部
60 付属物
1
Claims (6)
温め用食材を収容する紙製の第1容器と、
温めない食材を収容する第2容器と、
前記外箱の中で前記第1容器に隣接して配置され、前記第1容器の収容位置を画定すると共に前記第2容器を支持する紙製の枠体とを備え、
前記第2容器は前記第2容器の本体の上端部に外周に広がるフランジ部を備え、
前記枠体は上面に前記第2容器の本体を挿入する開口部を備え、前記開口部周辺で前記フランジ部を支持して前記第2容器の本体の上端部が前記第1容器と同等の高さとなるよう前記第2容器を浮かせて支持し、
前記第1容器と前記第2容器とはそれぞれ蓋を備え、それぞれの蓋には、前記第1容器と前記第2容器とを予め定められた向きに配置したときに同一の方向にある1辺に前記それぞれの蓋を外しやすくする摘み部を備え、
前記第2容器の摘み部は、前記第1容器に重畳するように突出し前記第1容器に被せただけの前記第1容器の蓋を抑えることを特徴とする弁当容器。 an outer box made of paper that houses a container containing foodstuffs inside;
a paper first container for storing warming ingredients;
a second container for storing unheated foodstuffs;
a paper frame disposed adjacent to the first container in the outer box, defining a housing position of the first container and supporting the second container;
The second container has a flange portion extending to the outer periphery at the upper end of the main body of the second container,
The frame has an opening into which the main body of the second container is inserted on the upper surface, and supports the flange around the opening so that the upper end of the main body of the second container is at the same height as the first container. Floating and supporting the second container so as to be flat ,
Each of the first container and the second container has a lid, and each lid has one side in the same direction when the first container and the second container are arranged in a predetermined direction. is equipped with a knob that makes it easy to remove each of the lids,
A lunch box container , wherein the knob portion of the second container projects so as to overlap with the first container and presses the lid of the first container that is simply placed over the first container.
前記外箱の蓋は、上面と上面の周囲の辺でそれぞれ前記外箱の本体側に折り曲げる折り曲げ部を備え、
前記折り曲げ部の、折り曲げた状態で互いに隣接する辺同士の前記折り曲げ部の内、少なくとも3か所は側部が互いに接合され、
少なくとも1辺の折り曲げ部を折り畳むための折り目を、前記折り畳む折り曲げ部に隣接して接合される折り曲げ部に備えることを特徴とする請求項1に記載の弁当容器。 the outer box includes a rectangular body and a lid,
The lid of the outer box has a top surface and a bending part that is bent toward the main body of the outer box at the sides around the top surface,
At least three side portions of the bent portions adjacent to each other in the folded state are joined to each other,
2. The lunch box container according to claim 1, wherein a fold for folding at least one side of the bent portion is provided in the bent portion adjacent to and joined to the bent portion to be folded.
前記外箱の本体は、底面と底面の周囲の辺でそれぞれ上方に折り曲げる折り曲げ部を備え、
前記それぞれの折り曲げ部の先端側には前記外箱の本体の内側に折り返す折返し部を備え、
前記折り曲げ部の内、対向する2辺の折返し部は折り返しを容易にするミシン目と、前記折返し部の両側に前記折り曲げ部の幅方向に耳たぶ状に広がる凸部とを備え、
前記対向する2辺の残りの2辺の折返し部の両側には、前記凸部が収まる幅の切り欠き部を備え、
前記対向する2辺の折返し部を折り返した際、前記凸部が前記切り欠き部に係止するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の弁当容器。 the outer box includes a rectangular body and a lid,
The main body of the outer box has a bottom surface and a bending portion that is bent upward at the sides around the bottom surface,
A folded portion for folding back inside the main body of the outer box is provided on the tip side of each of the folded portions,
Among the folded portions, the folded portions on the two opposing sides are provided with perforations for facilitating folding, and protrusions extending in the width direction of the folded portion in the shape of earlobes on both sides of the folded portion,
On both sides of the folded portions of the remaining two sides of the two opposing sides, a cutout portion having a width that accommodates the convex portion is provided,
2. The lunch box container according to claim 1, wherein the convex portion is engaged with the notch portion when the folded portions of the two opposing sides are folded back.
前記外箱の本体と蓋は、前記本体に前記蓋をした状態で前記本体と前記蓋とが連続したパターンを構成するように形成された方向確認パターンが少なくとも前記外箱の1面に備えられることを特徴とする請求項1に記載の弁当容器。 the outer box includes a rectangular body and a lid,
The main body and the lid of the outer box are provided with a direction confirmation pattern on at least one surface of the outer box so that the main body and the lid form a continuous pattern when the lid is attached to the main body. The lunch box container according to claim 1, characterized by:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022100425A JP7198542B1 (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | lunch container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022100425A JP7198542B1 (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | lunch container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7198542B1 true JP7198542B1 (en) | 2023-01-04 |
JP2024001642A JP2024001642A (en) | 2024-01-10 |
Family
ID=84777466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022100425A Active JP7198542B1 (en) | 2022-06-22 | 2022-06-22 | lunch container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7198542B1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3028706U (en) | 1996-03-04 | 1996-09-13 | 株式会社サン食材 | Lunch box for packaging |
JP3071378U (en) | 2000-02-29 | 2000-08-29 | 通 谷田貝 | Lunch box system |
JP2006131246A (en) | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Ryouei:Kk | Folding box, storing structure for folding box, and method for manufacturing folding box |
JP3186621U (en) | 2013-08-05 | 2013-10-17 | アクト中食株式会社 | Packaging container |
JP3225201U (en) | 2019-12-05 | 2020-02-20 | 株式会社エムティ | Lunch box container |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5750896Y2 (en) * | 1980-03-21 | 1982-11-06 | ||
JP2976179B2 (en) * | 1995-12-08 | 1999-11-10 | スケーター株式会社 | Food containers |
-
2022
- 2022-06-22 JP JP2022100425A patent/JP7198542B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3028706U (en) | 1996-03-04 | 1996-09-13 | 株式会社サン食材 | Lunch box for packaging |
JP3071378U (en) | 2000-02-29 | 2000-08-29 | 通 谷田貝 | Lunch box system |
JP2006131246A (en) | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Ryouei:Kk | Folding box, storing structure for folding box, and method for manufacturing folding box |
JP3186621U (en) | 2013-08-05 | 2013-10-17 | アクト中食株式会社 | Packaging container |
JP3225201U (en) | 2019-12-05 | 2020-02-20 | 株式会社エムティ | Lunch box container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024001642A (en) | 2024-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9815607B2 (en) | Food tray | |
US20060201950A1 (en) | Lunch box | |
JP7081854B2 (en) | Packaging container | |
JP6108646B1 (en) | Packaging container | |
AU2483088A (en) | Multi-compartmented container arrangement | |
JP3202469U (en) | Food packaging container for microwave oven heating | |
WO1996040562A1 (en) | Container for food and lunch box | |
WO1999059897A2 (en) | Food container | |
JPH10129742A (en) | Container with lid | |
JP7198542B1 (en) | lunch container | |
JP4429046B2 (en) | Kashiosuke lunch box case | |
JP2017226448A (en) | container | |
JP3040707B2 (en) | Molded container | |
JP6879542B2 (en) | Middle plate of packaging container | |
JP4316849B2 (en) | Double packaging food container hooking mechanism | |
CA2630367C (en) | Food tray | |
JP2006326265A (en) | Free combination lunch box | |
JP2005231699A (en) | Chicken egg packaging container | |
JP3058337U (en) | Food packaging | |
JP2572775Y2 (en) | Package for processed rice | |
JP2688403B2 (en) | Steaming container | |
JP4351839B2 (en) | Container hooking mechanism in double packaged food | |
JP3028706U (en) | Lunch box for packaging | |
JP2024044338A (en) | Inner lid of packaging container | |
JPH0615882Y2 (en) | Liquid food packaging container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220721 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7198542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |