JP7192025B2 - 推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム - Google Patents
推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7192025B2 JP7192025B2 JP2021069855A JP2021069855A JP7192025B2 JP 7192025 B2 JP7192025 B2 JP 7192025B2 JP 2021069855 A JP2021069855 A JP 2021069855A JP 2021069855 A JP2021069855 A JP 2021069855A JP 7192025 B2 JP7192025 B2 JP 7192025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transition
- prediction
- data
- project
- prediction target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 title claims description 449
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 79
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 25
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009440 infrastructure construction Methods 0.000 description 2
- 230000033772 system development Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、コスト推移を予測するために、全プロジェクトのデータをそのまま機械学習させた場合、全体の平均となる推移または該当件数が多いパターンを参考に予測するため、プロジェクトの開発形態あるいはコスト推移の傾向を考慮した予測ができないという課題がある。
また、プロジェクト序盤では、将来のコスト推移の変化が様々なパターンをとる可能性があり、プロジェクト序盤では予測を間違えやすい傾向にあるという課題もある。
完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移をクラスタに分類した分類結果と前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを用いて機械学習することにより、前記プロジェクトデータのデータ推移の予測に用いる推移予測モデルを生成する学習部と、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移に基づいて、前記クラスタに含まれるデータ推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを用いて、前記推移予測モデルにより前記予測対象推移における将来の推移を推移パターンとして推定するパターン推定部と、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出する類似抽出部と、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測するパターン予測部とを備える。
前記クラスタに含まれるデータ推移から前記クラスタの代表推移を算出し、前記代表推移と前記予測対象推移との類似確率を計算し、前記類似確率と前記予測対象特性とを特徴量として、前記推移予測モデルにより前記推移パターンを推定する。
前記予測対象推移の現時点が前記予測対象のプロジェクトの開始時点に近いほど多くの数の前記類似推移を抽出する。
前記予測対象推移のデータ時点と抽出する前記類似推移の数とを対応付けた類似抽出数情報を備え、
前記類似抽出部は、
前記類似抽出数情報に基づいて、前記類似推移を抽出する。
前記データ推移を分類する前に、前記プロジェクトの開始時点から終了時点までのプロジェクト期間におけるデータの実績値の数が、予め定められた基準数となるように推移を補間する補間処理を前記データ推移に対して実施する。
前記データ推移を分類する前に、推移のデータの大きさを前後のデータの勾配に変換する変換処理を前記データ推移に対して実施する。
前記補間処理を実施した後の前記データ推移に対して前記変換処理を実施する。
前記類似するクラスタを選択する前に、前記補間処理を実施した後の前記予測対象推移に対して前記変換処理を実施する。
完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移をクラスタに分類した分類結果と前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを用いて機械学習することにより、前記プロジェクトデータのデータ推移の予測に用いる推移予測モデルを生成し、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移に基づいて、前記クラスタに含まれるデータ推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを用いて、前記推移予測モデルにより前記予測対象推移における将来の推移を推移パターンとして推定し、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出し、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測する。
完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移をクラスタに分類した分類結果と前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを用いて機械学習することにより、前記プロジェクトデータのデータ推移の予測に用いる推移予測モデルを生成する学習処理と、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移に基づいて、前記クラスタに含まれるデータ推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを用いて、前記推移予測モデルにより前記予測対象推移における将来の推移を推移パターンとして推定するパターン推定処理と、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出する類似抽出処理と、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測するパターン予測処理と
をコンピュータに実行させる。
***構成の説明***
図1は、本実施の形態に係る推移予測装置100の構成例を示す図である。
推移予測装置100は、完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移51と、完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性511とを用いて機械学習することにより、推移予測モデル53を生成する。推移予測モデル53は、プロジェクトにおけるデータ推移の予測に用いられる。
また、推移予測装置100は、遂行中のプロジェクトのプロジェクトデータのデータ推移を予測対象推移54とし、そのプロジェクトの特性を表すプロジェクト特性を予測対象特性55として、推移予測モデル53等を用いて予測対象推移54の将来の推移を予測する。
ここで、データ推移とは、例えば、データの推移を表すグラフ形状で表される。
記憶部150は、メモリ921に備えられる。なお、記憶部150は、補助記憶装置922に備えられていてもよいし、メモリ921と補助記憶装置922に分散して備えられていてもよい。
プロセッサ910は、演算処理を行うIC(Integrated Circuit)である。プロセッサ910の具体例は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphics Processing Unit)である。
推移予測装置100は、入力インタフェース930を介して、データ推移51、プロジェクト特性511、予測対象推移54、および、予測対象特性55といった情報を取得してもよい。
推移予測装置100は、出力インタフェース940を介して、分類結果52、推移予測モデル53、推移パターン56、および、推移予測結果58といった情報を出力してもよい。
推移予測装置100は、通信装置950を介して、データ推移51、プロジェクト特性511、予測対象推移54、および、予測対象特性55といった情報を受信してもよい。また、推移予測装置100は、通信装置950を介して、分類結果52、推移予測モデル53、推移パターン56、および、推移予測結果58といった情報を他の装置へ送信してもよい。
推移予測プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納されて提供されてもよい。また、推移予測プログラムは、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
以下、図2から図8を使って、本実施の形態に係る推移予測装置100の動作について説明する。
推移予測装置100の動作手順は、推移予測方法および推移予測処理に相当する。また、推移予測装置100の動作を実現するプログラムは、推移予測プログラムに相当する。
推移予測処理は、学習処理と予測処理から構成される。
学習処理では、完了済のプロジェクトにおけるデータ推移51をクラスタに分類し、分類した結果である分類結果52とプロジェクト特性511とを用いて機械学習することにより、推移予測モデル53を生成する。推移予測モデル53は、ランダムフォレスト手法等によって、学習され生成される。
予測処理では、推移予測モデル53と、予測対象推移54に類似するクラスタとを使って、予測対象推移54の将来の推移を予測する。
なお、クラスタはグループともいう。
<学習処理>
学習部110は、完了済のプロジェクトにおけるデータ推移51をクラスタに分類する。そして、学習部110は、クラスタに分類した分類結果52と完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性511とを用いて機械学習することにより、プロジェクトにおけるデータ推移の予測に用いる推移予測モデル53を生成する。
学習処理は、データ取得処理と補間処理と変換処理とクラスタリング処理を含む。
ステップS101において、学習部110は、完了済のプロジェクトのプロジェクトデータから、データ推移51と完了済のプロジェクトのプロジェクト特性511とを取り込む。
データ推移51とは、完了済のプロジェクトにおけるデータの実績値の推移をグラフで表したグラフ形状で表されている。完了済のプロジェクトにおけるデータの実績とは、例えば、完了済のプロジェクトにおけるコストの実績である。
図3では、データ推移51として、完了済プロジェクトの各々の原価実績の推移を取り込んでいる。プロジェクト特性511は、完了済のプロジェクトの各々のプロジェクト区分、開発形態、および、業種といった情報である。
なお、本実施の形態では、推移を予測するデータとしてコストを想定している。よって、データ推移およびデータの実績値を、コスト推移およびコストの実績値と称する場合がある。なお、推移を予測するデータはコスト以外のデータでも構わない。
ステップS102において、学習部110は、データ推移51を分類する前に、補間処理をデータ推移51の各々に対して実施する。
補間処理は、プロジェクトの開始時点から終了時点までのプロジェクト期間におけるデータの実績値の数が、予め定められた基準数となるように推移を補間する処理である。
学習部110は、各プロジェクトのデータ推移51のデータの実績値の数が「12」となるように、データ推移51に対して補間処理を実施する。
なお、その他の数、例えば、5、20、あるいは24といった基準数を採用しても構わない。
図4の例1では、線形補間を用いて、10件の実績値を5件に補間した例を示している。
図4の例2では、線形補間を用いて、10件の実績値を20件に補間した例を示している。
ステップS103において、学習部110は、データ推移51を分類する前に、推移のデータの大きさを前後のデータの勾配に変換する変換処理をデータ推移51に対して実施する。特に、学習部110は、補間処理を実施した後のデータ推移51に対して変換処理を実施することが好ましい。
上述した補間処理ではプロジェクト期間の正規化を行ったが、変換処理ではデータの推移に関する正規化を行う。
コストの実績値は、プロジェクトの規模等により異なるため、コストの実績値の大きさの推移ではなく、変化の度合いによる分類を行うことが好ましい。このため、各データの実績値を勾配に変換する変換処理を実施する。
変換対象の時系列データをq=(q1,q2,・・・,qn)(nは3以上の自然数)とすると、勾配の変換には、下記の数1の式を用いる。なお、下記の数1の式は時系列データのクラスタリング手法で有用とされるDDTW(Derivative Dynamic Time Warping)法に用いられる変換式である。i時点を変換対象の時点とすると、Dqiは、1時点前(i-1時点)と2時点前(i-2時点)のデータの推移の勾配と、現時点(i時点)と2時点前(i-2時点)のデータの推移の勾配の平均値を表す。
17件の実績値の波形データと5件の実績値の波形データは同一形状であり、データ補間をした後であっても略同一形状のままである。よって、勾配変換をした後も略同一形状となり、17件の実績値の波形データと5件の実績値の波形データは、正しく類似形状の波形に分類される。
このように、まず、観測点の個数を揃えるためにデータ補間を行い、その後、勾配変換を行うことが好ましい。
ステップS104において、学習部110は、データ推移51をクラスタに分類し、分類結果52を記憶部150に記憶する。つまり、分類結果52には、各々が類似するデータ推移51を含む複数のクラスタが含まれる。具体的には、学習部110は、コサイン距離でデータの類似性を判断し、クラスタリングを実施する。
また、学習部110は、分類結果52と完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性511とを用いて機械学習することにより、プロジェクトにおけるデータ推移の予測に用いる推移予測モデル53を生成する。
また、分類結果52と完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性511とを用いた機械学習により推移予測モデル53を生成するので、プロジェクトの開発形態、進め方、および業種といったプロジェクトの特性を考慮したデータ推移の予測が可能となる。
次に、学習処理で生成した推移予測モデル53と分類結果52とを使って、予測対象となる遂行中のプロジェクトのデータ推移である予測対象推移54から、将来のデータ推移を高精度に予測する予測処理について説明する。
予測処理は、パターン推定処理と類似抽出処理とパターン予測処理とを含む。
ステップS201において、パターン推定部120は、予測対象のデータ推移である予測対象推移54と、予測対象推移54に対応するプロジェクト特性である予測対象特性55を取り込む。予測対象推移54は、予測対象である遂行中のプロジェクトにおける開始時点から現時点までのデータ実績の推移を表す。予測対象特性55は、予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である。
なお、現時点とは、データ実績が取得できている最新の時点を示しており、予測処理では予測対象推移54における現時点以降の将来のデータ推移を予測する。
次に、ステップS203において、パターン推定部120は、補間処理を実施した後の予測対象推移54に対して変換処理を実施する。
つまり、ステップS202およびステップS203において、パターン推定部120は、ステップS204において予測対象推移54に類似するクラスタを選択する前に、補間処理を実施した後の予測対象推移54に対して変換処理を実施する。
補間処理および変換処理については、図3のステップS102およびステップS103で説明した方法と同様である。
パターン推定部120は、分類結果52に含まれる各クラスタに含まれるデータ推移51に基づいて、各クラスタの代表推移を算出する。代表推移とは、各クラスタの中で、何等かの方法により、選択される代表的な推移のことを示す。代表推移は、例えば、各クラスタ内のデータ推移51の平均値である。あるいは、各クラスタ内のデータ推移51の中央値であってもよい。そして、パターン推定部120は、代表推移と予測対象推移54との類似確率を計算する。
具体的には、以下の通りである。
補間処理を実施した場合でも、進捗具合が異なるプロジェクト同士では、データ推移の時点数が異なる。このため、形状の単純比較を行うことはできない。そこで、予測対象推移54と各クラスタの代表推移(代表波形ともいう)との距離を類似確率に変換する。類似確率が高いということは、予測対象推移54がそのクラスタに該当する確率が高いということを意味する。以下に、変換の手順を示す。
なお、推移予測モデル53を用いずに、ステップS204において算出されたクラスタの類似確率を用いて、予測対象推移54に類似するクラスタである推移パターン56を推定してもよい。ただし、予測対象特性55も用い、推移予測モデル53により推移パターン56を推定することで、予測対象推移54の推移のパターンが不明確であるプロジェクトの進行序盤においても、予測対象特性55による推移のパターンの差異を推移パターン56の推定に反映することができる。
パターン推定部120は、選択されたクラスタとして、最も類似確率が高いクラスタを1つだけ選択してもよいし、あるいは類似確率が高いクラスタから複数のクラスタを選択してもよい。
ステップS206において、類似抽出部130は、選択されたクラスタから、予測対象推移54に類似するデータ推移51を類似推移59として抽出する。例えば、類似抽出部130は、予測対象推移54の現時点が予測対象のプロジェクトの開始時点に近いほど多くの数のデータ推移51を類似推移59として抽出する。
なお、パターン推定部120において複数のクラスタが選択された場合は、クラスタごとにデータ推移51から類似推移59として抽出する。
例えば、推移を予測したいプロジェクトの進行序盤では、予測対象推移54における将来の推移の変化の幅は大きいと考えられる。よって、将来の推移を予測するための類似推移59の抽出数を多くして予測精度を向上させる。また、推移を予測したいプロジェクトの終盤では、予測対象推移54における将来の推移の変化の幅は小さいと考えられる。よって、将来の推移を予測するための類似推移59の抽出数を少なくして、処理効率を向上させる。
類似抽出数情報57は、予測対象推移54のデータ時点と、抽出する類似推移59の数とを対応付けた情報である。
ステップS207において、パターン予測部140は、推移パターン56と、ステップS206で抽出された類似推移59とに基づいて、予測対象推移54における将来の推移を推移予測結果58として予測する。パターン予測部140は、推移パターン56と所定数の類似推移59とを用いて推移予測結果58を算出する。
具体的には、パターン予測部140は、推移パターン56と所定数の類似推移59との各時点の平均値を算出し、その平均値を推移予測結果58とする。図2に示すように、現時点以降の推移が推移予測結果58として得られる。例えば、予測対象推移54がコスト推移の場合、推移予測結果58により将来のコスト見込の予測結果が得られる。
なお、ステップS205の処理でパターン推定部120において複数のクラスタが選択された場合は、クラスタごとにそれぞれ推移予測結果を算出し、類似するクラスタの推移予測結果が重要視されるように、類似確率によって重み付けした各クラスタの推移予測結果の平均値を、推移予測結果58とする。
<変形例1>
図9は、本実施の形態の変形例1に係る推移予測装置100の構成例である。
本実施の形態では、推移予測装置100における、学習部110とパターン推定部120と類似抽出部130とパターン予測部140の機能がソフトウェアで実現される。しかし、変形例として、学習部110とパターン推定部120と類似抽出部130とパターン予測部140の機能がハードウェアで実現されてもよい。
電子回路909は、学習部110とパターン推定部120と類似抽出部130とパターン予測部140の機能を実現する専用の電子回路である。電子回路909は、具体的には、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、ASIC、または、FPGAである。GAは、Gate Arrayの略語である。ASICは、Application Specific Integrated
Circuitの略語である。FPGAは、Field-Programmable Gate Arrayの略語である。
プロジェクトを成功に導くために、進行中のプロジェクトの情報から、例えば、コスト計画を達成できるかといった判断をする場合がある。このような判断には、コスト推移を高精度に予測する必要がある。
プロジェクトの開発形態は、システム開発、パッケージソフトを利用した開発、基盤構築、NW構築等、多岐に渡る。それに加え、開発の進め方等によりコスト推移のパターンは多岐に渡る。そのため、本実施の形態に係る推移予測装置100では、似た特性を持つ集合に学習データを分類し、予測時にはその集合から類似パターンを取得して予測することで、予測精度の向上に繋げている。
・学習処理(プロジェクトデータをクラスタリング)
プロジェクトの特徴に応じた予測を行うため、完了済のプロジェクトデータをコスト推移の形状が類似するパターンに分類し、クラスタ化する。これにより、開発形態や進め方に伴うコスト推移のパターンを踏まえた予測が可能となる。
・予測処理(類似パターンを利用した予測)
プロジェクトが進行するにつれてコスト推移の波形は変化していくため、予測をする直前の時点の波形を元に、波形の形状が類似するクラスタを選択する。さらに、クラスタ内からコスト推移の形状とプロジェクト特性が最も類似するデータを選択し、予測に利用する。これにより、過去のプロジェクトに最も類似するものを参考にして予測できるため、予測精度の向上に繋げている。
また、実施の形態1のうち、複数の部分を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、この実施の形態のうち、1つの部分を実施しても構わない。その他、この実施の形態を、全体としてあるいは部分的に、どのように組み合わせて実施しても構わない。
すなわち、実施の形態1では、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
Claims (10)
- 完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移と、前記データ推移をクラスタに分類した分類結果と、前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを機械学習することにより、データ推移とプロジェクト特性とが入力されると前記入力されたデータ推移に類似するクラスタを出力する推移予測モデルを生成する学習部と、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを前記推移予測モデルに入力し、前記推移予測モデルから出力されるクラスタを推移パターンとして推定するとともに、前記予測対象推移に基づいて前記分類結果に含まれるクラスタから前記予測対象推移に類似するクラスタを選択するパターン推定部と、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出する類似抽出部と、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測するパターン予測部と
を備えた推移予測装置。 - 前記パターン推定部は、
前記分類結果に含まれるクラスタに含まれるデータ推移から前記分類結果に含まれるクラスタの代表推移を算出し、前記代表推移と前記予測対象推移との類似確率を計算し、前記類似確率に基づいて、前記分類結果に含まれるクラスタから前記予測対象推移に類似するクラスタを選択する請求項1に記載の推移予測装置。 - 前記類似抽出部は、
前記予測対象推移の現時点が前記予測対象のプロジェクトの開始時点に近いほど多くの数の前記類似推移を抽出する請求項1または請求項2に記載の推移予測装置。 - 前記推移予測装置は、
前記予測対象推移のデータ時点と抽出する前記類似推移の数とを対応付けた類似抽出数情報を備え、
前記類似抽出部は、
前記類似抽出数情報に基づいて、前記類似推移を抽出する請求項3に記載の推移予測装置。 - 前記学習部は、
前記データ推移を分類する前に、前記プロジェクトの開始時点から終了時点までのプロジェクト期間におけるデータの実績値の数が、予め定められた基準数となるように推移を補間する補間処理を前記データ推移に対して実施する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の推移予測装置。 - 前記学習部は、
前記データ推移を分類する前に、推移のデータの大きさを前後のデータの勾配に変換する変換処理を前記データ推移に対して実施する請求項5に記載の推移予測装置。 - 前記学習部は、
前記補間処理を実施した後の前記データ推移に対して前記変換処理を実施する請求項6に記載の推移予測装置。 - 前記パターン推定部は、
前記予測対象推移に類似するクラスタを選択する前に、前記補間処理を実施した後の前記予測対象推移に対して前記変換処理を実施する請求項6または請求項7に記載の推移予測装置。 - 完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移と、前記データ推移をクラスタに分類した分類結果と、前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを機械学習することにより、データ推移とプロジェクト特性とが入力されると前記入力されたデータ推移に類似するクラスタを出力する推移予測モデルを生成し、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを前記推移予測モデルに入力し、前記推移予測モデルから出力されるクラスタを推移パターンとして推定するとともに、前記予測対象推移に基づいて前記分類結果に含まれるクラスタから前記予測対象推移に類似するクラスタを選択し、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出し、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測する推移予測方法。 - 完了済のプロジェクトにおけるプロジェクトデータのデータ推移と、前記データ推移をクラスタに分類した分類結果と、前記完了済のプロジェクトの各々の特性を表すプロジェクト特性とを機械学習することにより、データ推移とプロジェクト特性とが入力されると前記入力されたデータ推移に類似するクラスタを出力する推移予測モデルを生成する学習処理と、
予測対象のプロジェクトにおける現時点までのデータ推移である予測対象推移と前記予測対象のプロジェクトのプロジェクト特性である予測対象特性とを前記推移予測モデルに入力し、前記推移予測モデルから出力されるクラスタを推移パターンとして推定するとともに、前記予測対象推移に基づいて前記分類結果に含まれるクラスタから前記予測対象推移に類似するクラスタを選択するパターン推定処理と、
前記選択されたクラスタから、前記予測対象推移に類似するデータ推移を類似推移として抽出する類似抽出処理と、
前記推移パターンと前記類似推移とに基づいて、前記予測対象推移における将来の推移を推移予測結果として予測するパターン予測処理と
をコンピュータに実行させる推移予測プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069855A JP7192025B2 (ja) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | 推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069855A JP7192025B2 (ja) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | 推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022164392A JP2022164392A (ja) | 2022-10-27 |
JP7192025B2 true JP7192025B2 (ja) | 2022-12-19 |
Family
ID=83743014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069855A Active JP7192025B2 (ja) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | 推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7192025B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012238049A (ja) | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | プロジェクトコスト予測装置、プロジェクトコスト予測方法およびプロジェクトコスト予測プログラム |
-
2021
- 2021-04-16 JP JP2021069855A patent/JP7192025B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012238049A (ja) | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | プロジェクトコスト予測装置、プロジェクトコスト予測方法およびプロジェクトコスト予測プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022164392A (ja) | 2022-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014199920A1 (ja) | 予測関数作成装置、予測関数作成方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2017146888A (ja) | 設計支援装置及び方法及びプログラム | |
JP7521291B2 (ja) | 予測装置、予測プログラム、及び予測方法 | |
JPWO2017203672A1 (ja) | アイテム推奨方法、アイテム推奨プログラムおよびアイテム推奨装置 | |
JP7192025B2 (ja) | 推移予測装置、推移予測方法、および、推移予測プログラム | |
CN116431268B (zh) | 基于大数据处理的数据可视化分析方法、系统及存储介质 | |
JP5793228B1 (ja) | 欠陥数予測装置及び欠陥数予測プログラム | |
JP5716966B2 (ja) | データ分析装置、データ分析方法及びプログラム | |
JP2015111326A (ja) | 電力見積方法、電力見積装置及びプログラム | |
JP5603888B2 (ja) | 算出装置、測定装置、電子デバイス、プログラム、記憶媒体および算出方法 | |
US11379224B2 (en) | Scale calculation apparatus and computer readable medium | |
JP2008171282A (ja) | 最適パラメータ探索プログラム、最適パラメータ探索装置および最適パラメータ探索方法 | |
WO2010122748A1 (ja) | 補正装置、確率密度関数測定装置、ジッタ測定装置、ジッタ分離装置、電子デバイス、補正方法、プログラム、および、記録媒体 | |
JP2017120258A (ja) | 機械の性能を最適化する波形分析のための装置、方法、およびコンピュータ・プログラム | |
CN114819088A (zh) | 网络结构搜索方法、装置、可读存储介质及电子设备 | |
JP6947229B2 (ja) | 最適化装置、最適化方法および最適化プログラム | |
JP6749530B1 (ja) | 構造変換装置、構造変換方法及び構造変換プログラム | |
JP2009271653A (ja) | 消費電力見積方法、回路設計支援装置及びプログラム | |
US20240259858A1 (en) | Bandwidth prediction device, bandwidth prediction method, and program | |
JP6369102B2 (ja) | ソフトウェア試験支援システム | |
US20140232726A1 (en) | Space-filling curve processing system, space-filling curve processing method, and program | |
CN116681023B (zh) | 一种基于格林函数的波形筛选方法及装置 | |
JP2018181196A (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理方法及びデータ構造 | |
JP5379749B2 (ja) | 文書分類装置、文書分類方法、そのプログラムおよび記録媒体 | |
US20240257901A1 (en) | Information processing device, information processing method, and non- transitory computer-readable storage medium stored with information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7192025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |