JP7190317B2 - 太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法 - Google Patents

太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7190317B2
JP7190317B2 JP2018192269A JP2018192269A JP7190317B2 JP 7190317 B2 JP7190317 B2 JP 7190317B2 JP 2018192269 A JP2018192269 A JP 2018192269A JP 2018192269 A JP2018192269 A JP 2018192269A JP 7190317 B2 JP7190317 B2 JP 7190317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
solar module
gateway
message
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018192269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019075983A (ja
Inventor
ハン ドンホ
ド ヒョンホ
ユン ジュファン
Original Assignee
シャンラオ ジンコ ソーラー テクノロジー デベロップメント シーオー.,エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンラオ ジンコ ソーラー テクノロジー デベロップメント シーオー.,エルティーディー filed Critical シャンラオ ジンコ ソーラー テクノロジー デベロップメント シーオー.,エルティーディー
Publication of JP2019075983A publication Critical patent/JP2019075983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7190317B2 publication Critical patent/JP7190317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/32Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02021Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S50/00Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5458Monitor sensor; Alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission

Description

〔関連技術〕
本発明は、韓国特許出願第10-2017-0132095号(出願日:2017年10月12日)に基づくパリ条約4条の優先権主張を伴ったものであり、当該韓国特許出願に開示された内容に基づくものである。参考のために、当該韓国特許出願の明細書及び図面の内容は本願明細書の一部に包摂されるものである。
〔本発明〕
本発明は、太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法に関し、より詳細には、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能な太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法に関する。
近年、石油や石炭のような既存エネルギー資源の枯渇が予想されながら、これらに代わる代替エネルギーへの関心が高まっている。その中でも太陽電池は、半導体素子を用いて太陽光エネルギーを電気エネルギーに直接変換させる次世代電池として脚光を浴びている。
一方、太陽光モジュールは、太陽光発電のための太陽電池が直列又は並列に接続された状態を意味し、太陽光モジュールは、太陽電池が生産した電気を集めるジャンクションボックスを含むことができる。
一方、ジャンクションボックス内に通信部が備えられる場合、ゲートウェイとデータをやり取りすることができる。
一方、複数の太陽光モジュールが配置されるシステムの場合、各太陽光モジュールとゲートウェイとの間にデータをやり取りしなければならないが、一時的に通信環境が悪くなる場合、各太陽光モジュールとゲートウェイとの間に直接的なデータ通信が不可能であるという欠点がある。
本発明の目的は、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能な太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の実施例に係る太陽光モジュールは、太陽電池モジュールと、太陽電池モジュールから入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータと、コンバータからの直流電源を交流電源に変換するインバータと、コンバータ及びインバータを制御する制御部と、ゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールと電力線通信を行う通信部とを含み、通信部は、電力線通信を介して、周期的にゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに通信状態情報を送信し、通信状態情報に基づいて決定された経路に沿ってゲートウェイから送信されたメッセージを受信する。
一方、上記目的を達成するための本発明の実施例に係る太陽光システムは、複数の太陽光モジュール、及び複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含み、ゲートウェイは、複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信し、通信状態情報に基づいて、複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリーを生成し、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールにメッセージを送信する。
一方、上記目的を達成するための本発明の実施例に係る太陽光システムの動作方法は、複数の太陽光モジュール、及び複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含む太陽光システムの動作方法であって、複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信するステップと、複数の太陽光モジュールからの通信状態情報に基づいて、ゲートウェイと直接メッセージ送信が可能な第1太陽光モジュールグループ、及び第1太陽光モジュールグループ中の少なくとも1つの太陽光モジュールを経由してメッセージ送信が可能な第2太陽光モジュールグループを決定する通信経路作成ステップと、複数の太陽光モジュールのいずれか1つのモジュールにメッセージを送信しようとするとき、予め作成された通信経路に沿ってメッセージを送信するステップとを含む。
〔本発明の一の態様〕
本発明は、以下の幾つかの態様を提案することができる。
〔1〕
太陽光モジュールであって、
太陽電池モジュールと、
前記太陽電池モジュールから入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータと、
前記コンバータからの直流電源を交流電源に変換するインバータと、
前記コンバータ及び前記インバータを制御する制御部と、
ゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールと電力線通信を行う通信部とを備えてなり、
前記通信部は、
前記電力線通信を介して、周期的に前記ゲートウェイ及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに通信状態情報を送信し、前記通信状態情報に基づいて決定された経路に沿って前記ゲートウェイから送信されたメッセージを受信することを特徴とする、太陽光モジュール。
〔2〕
前記通信状態情報は、前記太陽光モジュールの自己識別情報、及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含んでなることを特徴とする、〔1〕に記載の太陽光モジュール。
〔3〕
前記通信部は、
前記ゲートウェイから、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに伝達する前記メッセージを受信する場合、受信される前記メッセージを前記第1太陽光モジュールに伝達することを特徴とする、〔1〕又は〔2〕に記載の太陽光モジュール。
〔4〕
前記受信感度情報は、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の信号強度情報を含むことを特徴とする、〔1〕~〔3〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔5〕
前記通信部は、
周期的に自己識別信号を送信し、
前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号を受信し、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報に基づいた前記通信状態情報を、前記ゲートウェイ及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに送信し、
前記通信状態情報に基づいて前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に基づいて決定された経路に沿って、前記ゲートウェイから前記メッセージを受信し、前記受信されたメッセージを、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、〔1〕~〔4〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔6〕
前記通信部は、
前記ゲートウェイから、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールへのメッセージ送信が必要な場合、前記ゲートウェイと前記第1太陽光モジュールとの直接送信なしに、前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に従って、前記ゲートウェイから前記メッセージを受信し、前記受信されたメッセージを前記第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、〔1〕~〔5〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔7〕
前記通信部は、
前記ゲートウェイからルーティングツリー情報を受信し、
前記制御部は、
前記ルーティングツリー情報に基づいて、前記受信されたゲートウェイからの前記メッセージを、下位ツリーに対応する前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに送信するように制御することを特徴とする、〔1〕~〔6〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔8〕
前記通信部は、
前記通信状態情報の送信後、前記太陽光モジュールで生成された電力情報を前記ゲートウェイに送信することを特徴とする、〔1〕~〔7〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔9〕
前記通信部は、
前記メッセージに対応する応答メッセージを前記第1太陽光モジュールから受信し、前記応答メッセージを前記ゲートウェイに送信することを特徴とする、〔3〕~〔8〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔10〕
前記通信部は、
前記通信状態情報に基づいて決定された経路に沿って前記ゲートウェイから送信されたメッセージを、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールから受信することを特徴とする、〔1〕~〔9〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔11〕
前記通信部は、
前記ゲートウェイが、前記太陽光モジュールにメッセージ送信が必要な場合、前記ゲートウェイからの直接送信なしに、前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に従って、前記第1太陽光モジュールから前記メッセージを受信することを特徴とする、〔10〕に記載の太陽光モジュール。
〔12〕
前記通信部は、
前記第1太陽光モジュールから前記ゲートウェイで生成されたルーティングツリー情報を受信し、
前記制御部は、
前記ルーティングツリー情報に基づいて、前記メッセージに対応する応答メッセージを、上位ツリーに対応する前記第1太陽光モジュールに送信するように制御することを特徴とする、〔10〕又は〔11〕に記載の太陽光モジュール。
〔13〕
前記通信部は、
前記通信状態情報の送信後、前記太陽光モジュールで生成された電力情報を前記第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、〔10〕~〔12〕の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
〔14〕
複数の太陽光モジュールと、
前記複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイとを備えてなり、
前記ゲートウェイは、
前記複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信し、前記通信状態情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリーを生成し、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、前記第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールに前記メッセージを送信することを特徴とする、太陽光システム。
〔15〕
前記ゲートウェイは、
前記生成されたルーティングツリー情報を前記複数の太陽光モジュールに送信し、
前記生成されたルーティングツリー情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールから電力情報を受信することを特徴とする、〔14〕に記載の太陽光システム。
〔16〕
前記ゲートウェイは、
前記通信状態情報に含まれる受信感度情報が、第1所定値以下である場合、当該太陽光モジュールをリーフ太陽光モジュールとして設定し、
前記第1所定値を超える場合、当該太陽光モジュールをブランチ太陽光モジュールとして設定することを特徴とする、〔14〕又は〔15〕に記載の太陽光システム。
〔17〕
前記ブランチ太陽光モジュールの通信部の待機モード区間は、前記リーフ太陽光モジュールの通信部の待機モード区間よりも短いことを特徴とする、〔14〕~〔16〕の何れか一項に記載の太陽光システム。
〔18〕
複数の太陽光モジュール、及び前記複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含む太陽光システムの動作方法であって、
前記複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信するステップと、
前記複数の太陽光モジュールからの前記通信状態情報に基づいて、前記ゲートウェイと直接メッセージ送信が可能な第1太陽光モジュールグループ、及び前記第1太陽光モジュールグループ中の少なくとも1つの太陽光モジュールを経由してメッセージ送信が可能な第2太陽光モジュールグループを決定する通信経路作成ステップと、
前記複数の太陽光モジュールのいずれか1つのモジュールにメッセージを送信しようとするとき、予め作成された通信経路に沿って前記メッセージを送信するステップとを含んでなる、太陽光システムの動作方法。
〔19〕
前記通信経路作成ステップは、
各太陽光モジュール間の通信状態情報に基づいて、前記各太陽光モジュール間に直接メッセージ送信が可能な通信経路を作成するステップを含んでなることを特徴とする、〔18〕に記載の太陽光システムの動作方法。
〔20〕
前記メッセージ送信ステップは、
前記メッセージを伝達する太陽光モジュールが前記第1太陽光モジュールグループに属する場合、該当する太陽光モジュールに前記メッセージを直接送信するステップと、
前記メッセージを伝達する太陽光モジュールが前記第2太陽光モジュールグループに属する場合、太陽光モジュール間の通信経路を参照して、前記第1太陽光モジュールグループに属する太陽光モジュールを介して前記メッセージを送信するステップとを含んでなることを特徴とする、〔18〕又は〔19〕に記載の太陽光システムの動作方法。
本発明の実施例に係る太陽光モジュールは、太陽電池モジュールと、太陽電池モジュールから入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータと、コンバータからの直流電源を交流電源に変換するインバータと、コンバータ及びインバータを制御する制御部と、ゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールと電力線通信を行う通信部とを含み、通信部は、電力線通信を介して、周期的にゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに通信状態情報を送信し、通信状態情報に基づいて決定された経路に沿ってゲートウェイから送信されたメッセージを受信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
例えば、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの間の電力線通信が一時的に不能になった場合、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの直接通信を行わずに、迂回して、太陽光モジュールとゲートウェイの間のメッセージ送信、及び太陽光モジュールと第1太陽光モジュールの間のメッセージ送信を行うことができるので、安定にメッセージの送信が可能になる。
特に、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの間のメッセージ送信を試みず、ゲートウェイで生成されたルーティングツリー(routing tree)情報に基づいて、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、本発明の他の実施例に係る太陽光モジュールは、太陽電池モジュールと、太陽電池モジュールから入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータと、コンバータからの直流電源を交流電源に変換するインバータと、コンバータ及びインバータを制御する制御部と、ゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールと電力線通信を行う通信部とを含み、通信部は、通信状態情報に基づいて決定された経路に沿ってゲートウェイから送信されたメッセージを、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールから受信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、本発明の実施例に係る太陽光システムは、複数の太陽光モジュール、及び複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含み、ゲートウェイは、複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信し、通信状態情報に基づいて、複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリーを生成し、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールにメッセージを送信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
特に、ゲートウェイが、各太陽光モジュールから当該太陽光モジュールの自己識別情報、及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報を受信し、このような通信状態情報に基づいてルーティングツリー(routing tree)を生成することによって、現在の電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
ゲートウェイが周期的にルーティングツリーを更新することによって、常に最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
例えば、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの間の電力線通信が一時的に不能になった場合に、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの直接通信を行わずに、迂回して、第2太陽光モジュールとゲートウェイの間のメッセージ送信、及び第2太陽光モジュールと第1太陽光モジュールの間のメッセージ送信を行うことができるので、安定にメッセージの送信が可能になる。
特に、ゲートウェイと第1太陽光モジュールとの間のメッセージ送信を試みず、ゲートウェイで生成されたルーティングツリー(routing tree)情報に基づいて、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、本発明の実施例に係る太陽光システムの動作方法は、複数の太陽光モジュール、及び複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含む太陽光システムの動作方法であって、複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信するステップと、複数の太陽光モジュールからの通信状態情報に基づいて、ゲートウェイと直接メッセージ送信が可能な第1太陽光モジュールグループ、及び第1太陽光モジュールグループ中の少なくとも1つの太陽光モジュールを経由してメッセージ送信が可能な第2太陽光モジュールグループを決定する通信経路作成ステップと、複数の太陽光モジュールのいずれか1つのモジュールにメッセージを送信しようとするとき、予め作成された通信経路に沿ってメッセージを送信するステップとを含む。これによって、現在の電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
本発明の実施例に係る太陽光システムの構成図の一例である。 図1のジャンクションボックス内部の電力変換モジュールのブロック図の一例である。 図1のゲートウェイの内部ブロック図の一例である。 電力線通信が行われることを示す図である。 本発明の実施例に係る太陽光システムの動作方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施例に係る太陽光システムの動作方法を示すフローチャートである。 図6A又は図6Bの動作方法の説明に参照される図である。 図1の太陽電池モジュールの分解斜視図である。
以下では、図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞、「モジュール」及び「部」は、単に本明細書の作成の容易さのみを考慮して付与するもので、それ自体で特に重要な意味又は役割を付与するものではない。したがって、前記「モジュール」及び「部」は互いに混用して使用されてもよい。
図1は、本発明の実施例に係る太陽光システムの構成図の一例である。
図面を参照すると、図1の太陽光システム10は、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50n、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nと通信を行うゲートウェイ800、及び複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nに交流電源が出力されるグリッド900を備えることができる。
複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nは、それぞれ交流出力ケーブル320a,320b,...,320nを備えることができ、図1の太陽光システム10は、各交流出力ケーブル320a,320b,...,320nに共通に接続される共通ケーブルCAB1、及び共通ケーブルCAB1とゲートウェイ800を接続する接続ケーブルCAB2をさらに備えることができる。
各太陽光モジュール50a,50b,...,50nは、複数の太陽電池を備え、直流電源を生成する各太陽電池モジュール100a,100b,...,100n、及び各太陽電池モジュール100a,100b,...,100nの背面に取り付けられ、各太陽電池モジュール100a,100b,...,100nからの直流電源を交流電源に変換して出力するジャンクションボックス200a,200b,...,200nを備えることができる。
このとき、ジャンクションボックス200a,200b,...,200nは、各太陽電池モジュール100a,100b,...,100nからの直流電源を交流電源に変換して出力する電力変換モジュール(図2の700)を備えることができる。
電力変換モジュール(図2の700)は、一つの回路基板上に、バイパスダイオードDa,Db,Dcを備えるバイパスダイオード部510、バイパスダイオード部510からの直流電源を蓄えるキャパシタ部(図2の520)、直流電源のレベルを変換するコンバータ(図2の530)、直流電源を交流電源に変換するインバータ(図2の540)、コンバータ及びインバータを制御する制御部550、及びゲートウェイ800と通信する通信部(図2の580)を備えることができる。このような電力変換モジュール(図2の700)をマイクロインバータと呼ぶこともできる。
一方、本発明の実施例での複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nは、各太陽電池モジュール100a,100b,...,100n及びジャンクションボックス200a,200b,...,200nを介して直ちに交流電源を出力できるので、これを太陽光ACモジュールと呼ぶこともできる。
一方、このような構成によれば、各太陽電池モジュール100a,100b,...,100nに、交流電源を出力するマイクロインバータを取り付けることによって、太陽電池モジュールのいずれか1つの出力が低くなっても、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nが互いに並列接続されているので、グリッド900に生成された交流電源を供給できるようになる。
また、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nが互いに直列接続されるストリング方式とは異なり、互いに独立して交流電源を生成して出力し、並列接続されるので、他の太陽光モジュールの交流電源の出力と関係なく安定に、交流電源を系統に出力できるようになる。
一方、本発明の実施例では、各太陽光モジュール50a,50b,...,50nが、各太陽光モジュール50a,50b,...,50nで生成された太陽光電力情報などを、通信部(図2の580)を介してゲートウェイ800などに出力することができる。
このときの通信部(図2の580)は、電力線通信(PLC)によって、インバータ(図2の540)で変換された交流電源に、所定の情報を含むキャリア周波数信号を付加して、情報を含む交流電源を系統に出力することができる。
ゲートウェイ800は、電力線通信(PLC)によって、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nからそれぞれ情報を受信することができる。すなわち、グリッド(grid)を介して、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nからそれぞれ情報を受信し、これに対する信号処理を行うことができる。
そのために、ゲートウェイ800は、第1通信部(図3の810)、制御部(図3の820)、第2通信部(図3の830)、出力部(図3の840)、電源部(図3の850)、及びメモリ(図3の860)を備えることができる。
第1通信部810は、電力線通信を介して、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nから太陽光電力情報、電流及び電圧情報などの情報を受信し、これを制御部820に伝達することができる。
第1通信部(図3の810)は、受信される交流電源からキャリア周波数信号を分離し、キャリア周波数信号から当該情報を抽出することができる。抽出された情報は制御部(図3の820)に伝達することができる。
制御部(図3の820)は、第1通信部(図3の810)で受信される太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報を信号処理することができる。そして、信号処理された情報などをメモリ860に格納するように制御することができる。
メモリ(図3の860)は、第1通信部(図3の810)を介して受信される太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報を格納することができる。
メモリ(図3の860)は、特に、リアルタイムで受信される太陽光電力情報、リアルタイムで受信される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、リアルタイムで受信される系統に対する状態情報を格納することができる。
制御部(図3の820)は、所定時間累積して格納された太陽光電力情報、電力変換モジュールの電流及び電圧情報などを用いて、モニタリング可能なモニタリング情報を生成することができる。
このときのモニタリング情報は、太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換部の入力/出力に対する電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報のうちの少なくとも1つを含むことができる。
制御部(図3の820)は、このようなモニタリング情報をメモリ(図3の860)に格納するように制御するか、または出力部(図3の840)を介して当該情報がディスプレイされたり、音響として出力されたりするように制御することができる。
一方、制御部(図3の820)は、モニタリング情報を第2通信部(図3の830)を介して外部の他の装置に伝送するように制御することができる。例えば、隣接する移動端末機600にモニタリング情報を伝送したり、ネットワーク750を介してサーバー300又は移動端末機600に伝送したりすることができる。
一方、電源部850は、外部から別途の電源が供給され得る。これによって、グリッド(grid)に交流電源が流れない場合にも、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nからそれぞれ情報を受信できるようになる。または、グリッド(grid)に交流電源が流れず、かつ複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nから交流電源が出力されない場合にも、直流電源に基づいて情報を受信できるようになる。したがって、安定に情報を受信できるようになる。
一方、本発明の実施例に係る太陽光システム10は、複数の太陽光モジュール50、及び複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nと電力線通信を行うゲートウェイ800を含み、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信し、通信状態情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nに対するルーティングツリーを生成し、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nのうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールにメッセージを送信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
特に、ゲートウェイ800が、各太陽光モジュール50a,50b,...,50nから当該太陽光モジュールの自己識別情報、及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報を受信し、このような通信状態情報に基づいてルーティングツリー(routing tree)を生成することによって、現在の電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、自己識別信号は、周期的に送信されるビーコン(beacon)信号であってもよい。ビーコン信号はID情報などを備えることができる。
ゲートウェイ800が周期的にルーティングツリーを更新することによって、常に最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
例えば、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの間の電力線通信が一時的に不能になった場合に、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの直接通信を行わずに、迂回して、第2太陽光モジュールとゲートウェイ800の間のメッセージ送信、及び第2太陽光モジュールと第1太陽光モジュールの間のメッセージ送信を行うことができるので、安定にメッセージの送信が可能になる。
特に、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの間のメッセージ送信を試みず、ゲートウェイ800で生成されたルーティングツリー(routing tree)情報に基づいて、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、ゲートウェイ800で生成されたルーティングツリーに基づいて、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nは、ゲートウェイと直接データ通信が可能なブランチ(branch)太陽光モジュールと、ゲートウェイと直接データ通信ではなく、ブランチ太陽光モジュールとデータ通信を行うリーフ(leaf)太陽光モジュールとに区分され得る。
一方、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nのうちブランチ太陽光モジュールは、太陽電池モジュール100と、太陽電池モジュール100から入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータ530と、コンバータ530からの直流電源を交流電源に変換するインバータ540と、コンバータ530及びインバータ540を制御する制御部550と、ゲートウェイ800及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50と電力線通信を行う通信部580とを含むことができる。
このとき、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800に自己識別信号を送信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50の自己識別信号を受信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50の自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信し、ゲートウェイからメッセージを受信する場合、メッセージを、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールに送信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
例えば、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの間の電力線通信が一時的に不能になった場合に、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの直接通信を行わずに、迂回して、太陽光モジュール50とゲートウェイ800の間のメッセージ送信、及び太陽光モジュール50と第1太陽光モジュールの間のメッセージ送信を行うことができるため、安定にメッセージの送信が可能になる。
特に、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの間のメッセージ送信を試みず、ゲートウェイ800で生成されたルーティングツリー(routing tree)情報に基づいて、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
一方、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nのうちリーフ太陽光モジュールは、太陽電池モジュール100と、太陽電池モジュール100から入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータ530と、コンバータ530からの直流電源を交流電源に変換するインバータ540と、コンバータ530及びインバータ540を制御する制御部550と、ゲートウェイ800及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50と電力線通信を行う通信部580とを含むことができる。
このときのリーフ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800に自己識別信号を送信し、隣接する太陽光モジュール50の自己識別信号を受信し、隣接する太陽光モジュール50の自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールからゲートウェイ800からのメッセージを受信することによって、電力線通信環境に応じて最適のメッセージ受信又は送信が可能になる。
図2は、図1のジャンクションボックス内部の電力変換モジュールのブロック図の一例である。
図面を参照すると、ジャンクションボックス200の内部の電力変換モジュール700は、バイパスダイオード部510、コンバータ530、キャパシタC1、インバータ540、制御部550、及び通信部580を含むことができる。
バイパスダイオード部510は、太陽電池モジュール100の第1~第4導電性ライン135a,135b,135c,135dの間にそれぞれ配置されるバイパスダイオードDc,Db,Daを備えることができる。このとき、バイパスダイオードの個数は、1つ以上であり、導電性ラインの個数よりも1つ少ないことが好ましい。
バイパスダイオードDc,Db,Daは、太陽電池モジュール50から、特に、太陽電池モジュール50内の第1~第4導電性ライン135a,135b,135c,135dから太陽光直流電源の入力を受ける。そして、バイパスダイオードDc,Db,Daは、第1~第4導電性ライン135a,135b,135c,135dのうちの少なくとも1つからの直流電源で逆電圧が発生する場合、バイパスさせることができる。
一方、バイパスダイオード部510を経た入力電源Vpvはコンバータ530に入力される。
コンバータ530は、バイパスダイオード部510から出力された入力電源Vpvを変換する。一方、コンバータ530は第1電力変換部と呼ぶことができる。
例えば、コンバータ530は、図8Aに示したように、直流入力電源Vpvを擬似直流電源(pseudo dc voltage)に変換することができる。これによって、キャパシタC1には擬似直流電源が蓄えられ得る。一方、dc端キャパシタC1の両端はdc端ということができ、キャパシタC1はdc端キャパシタと呼ぶこともできる。
他の例として、コンバータ530は、図8Aに示したように、直流入力電源Vpvを昇圧して直流電源に変換することができる。これによって、dc端キャパシタC1には昇圧された直流電源が蓄えられ得る。
インバータ540は、dc端キャパシタC1に蓄えられた直流電源を交流電源に変換することができる。一方、インバータ540は第2電力変換部と呼ぶことができる。
例えば、インバータ540は、コンバータ530で変換された擬似直流電源(pseudo dc voltage)を交流電源に変換することができる。
他の例として、インバータ540は、コンバータ530で昇圧された直流電源を交流電源に変換することができる。
一方、コンバータ530は、擬似直流電源(pseudo dc voltage)変換または昇圧直流電源変換のために、複数のインターリービングコンバータを備えることが好ましい。
特に、本発明の実施例では、コンバータ530が3つ以上のインターリービングコンバータを備えるものとする。
図面では、n個のコンバータ610a,610b,...,610nが互いに並列接続されることを例示する。n個のコンバータ610a,610b,...,610nのエネルギー変換容量は同一であってもよい。
直流入力電源Vpvによる電流が、n個のコンバータ610a,610b,...,610nで1/Nに小さくなり、n個のコンバータ610a,610b,...,610nの出力端において、各コンバータの出力電流が一つに合わせられる。
一方、n個のコンバータ610a,610b,...,610nは、インターリービング動作を行い、各n個のコンバータ610a,610b,...,610nの電流位相は、基準相に対し+(360°/N)、-(360°/N)、またはそれと近接する位相遅延を維持しながら動作する。
このように、n個のコンバータをインターリービング動作させる場合、コンバータ530の入力電流及び出力電流のリップル(ripple)が低減され、したがって、電力変換モジュール700内の回路素子の容量及び大きさが小さくなるという利点がある。これによって、ジャンクションボックスの厚さが太陽電池モジュールのフレーム105の厚さよりも小さくなり得る。
一方、インターリービングコンバータは、タップインダクタコンバータ又はフライバックコンバータなどが使用されてもよい。
一方、インバータ540で変換された交流電源は、通信部580を介して、所定の情報が付加されて外部に出力される。
すなわち、通信部580は、電力線通信(PLC)によって、インバータ540で変換された交流電源に、所定の情報を含むキャリア周波数信号を付加して、情報を含む交流電源を系統に出力することができる。
このときの情報は、太陽電池モジュールを含む太陽光モジュールの発電電力情報、太陽光モジュールの入力、出力電流情報、太陽光モジュールの入力、出力電圧情報、太陽光モジュールの動作状態情報、及び太陽光モジュールのエラー情報のうちの少なくとも1つを含むことができる。このような情報は制御部550で生成され得る。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800に自己識別信号を送信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50の自己識別信号を受信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50の自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信し、ゲートウェイからメッセージを受信する場合、メッセージを、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールに送信することができる。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800が、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールにメッセージ送信が必要な場合、ゲートウェイ800と第1太陽光モジュールとの直接送信なしに、ゲートウェイ800で生成された複数の太陽光モジュール50に対するルーティングツリー情報に従って、ゲートウェイ800からメッセージを受信し、受信されたメッセージを第1太陽光モジュールに送信することができる。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800からルーティングツリー情報を受信することができる。これに対応して、制御部550は、ルーティングツリー情報に基づいて、受信されたゲートウェイ800からのメッセージを、下位ツリーに対応する第1太陽光モジュールに送信するように制御することができる。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報の送信後、太陽光モジュール50で生成された電力情報をゲートウェイ800に送信することができる。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、自己識別信号及び通信状態情報を周期的に送信することができる。
一方、ブランチ太陽光モジュール内の通信部580は、メッセージに対応する応答メッセージを第1太陽光モジュールから受信し、応答メッセージをゲートウェイ800に送信することができる。
一方、リーフ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800に自己識別信号を送信し、隣接する太陽光モジュール50の自己識別信号を受信し、隣接する太陽光モジュール50の自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信し、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールからゲートウェイ800からのメッセージを受信することができる。
一方、リーフ太陽光モジュール内の通信部580は、ゲートウェイ800が、太陽光モジュール50にメッセージ送信が必要な場合、ゲートウェイ800からの直接送信なしに、ゲートウェイ800で生成された複数の太陽光モジュール50に対するルーティングツリー情報に従って、第1太陽光モジュールからメッセージを受信することができる。
一方、リーフ太陽光モジュール内の通信部580は、第1太陽光モジュールからゲートウェイ800で生成されたルーティングツリー情報を受信することができる。これに対応して、制御部550は、ルーティングツリー情報に基づいて、メッセージに対応する応答メッセージを、上位ツリーに対応する第1太陽光モジュールに送信するように制御することができる。
一方、リーフ太陽光モジュール内の通信部580は、自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報の送信後、太陽光モジュール50で生成された電力情報を第1太陽光モジュールに送信することができる。
一方、リーフ太陽光モジュール内の通信部580は、自己識別信号及び通信状態情報を周期的に送信することができる。
図3は、図1のゲートウェイの内部ブロック図の一例である。
図面を参照すると、ゲートウェイ800は、電力線通信によって、系統から複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nの情報を受信することができる。
そのために、ゲートウェイ800は、第1通信部810、制御部820、第2通信部830、出力部840、電源部850、及びメモリ860を備えることができる。
第1通信部810は、電力線通信を介して、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nからそれぞれ情報を受信し、これを制御部820に伝達することができる。
受信される情報は、複数の太陽電池モジュール100a,100b,...,100n又は複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nからの太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュール700内の入力/出力電流及び電圧情報、各太陽電池モジュール100a,100b,...,100n又は各太陽光モジュール50a,50b,...,50nの誤り情報、系統の動作状態情報などであってもよい。
ここで、太陽光電力情報は、太陽電池モジュール又は太陽光モジュールで生成されるリアルタイム発電量情報であってもよい。
このときの電力線通信は、ノイズに強い高速電力線通信(PLC)方式が好ましい。すなわち、第1通信部810は、1Mbps以上の通信速度及び2~30MHzの帯域幅に基づいて、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nの情報を系統(grid)から受信することができる。
そして、第1通信部810は、受信される交流電源からキャリア周波数信号を分離し、キャリア周波数信号から当該情報を抽出することができる。特に、第1通信部810は、直交周波数分割変調方式(OFDM)により、付加された太陽光電力情報を抽出することができる。抽出された情報は制御部820に伝達することができる。
一方、第1通信部810は、系統に問題が発生して、電力変換モジュール700の通信部572で直流電源に情報を付加して送信する場合、系統から、太陽光電力情報が付加された直流電源を受信することもできる。
制御部820は、第1通信部810で受信される太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報を信号処理することができる。そして、信号処理された情報などをメモリ860に格納するように制御することができる。
メモリ860は、第1通信部810を介して受信される太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報を格納することができる。
メモリ860は、特に、リアルタイムで受信される太陽光電力情報、リアルタイムで受信される電力変換モジュールの電流及び電圧情報、リアルタイムで受信される系統に対する状態情報を格納することができる。
制御部820は、所定時間累積して格納された太陽光電力情報、電力変換モジュールの電流及び電圧情報などを用いて、モニタリング可能なモニタリング情報を生成することができる。
このときのモニタリング情報は、所定期間の間の太陽光電力情報、太陽電池モジュールに接続される電力変換モジュールの入力/出力に対する電流及び電圧情報、及び系統に対する状態情報のうちの少なくとも1つを含むことができる。
一方、制御部820は、このようなモニタリング情報をメモリ860に格納するように制御するか、または出力部840を介して当該情報がディスプレイされたり、音響として出力されたりするように制御することができる。
一方、制御部820は、モニタリング情報を第2通信部830を介して外部の他の装置に伝送するように制御することができる。例えば、隣接する移動端末機600にモニタリング情報を伝送したり、ネットワーク750を介してサーバー300又は移動端末機600に伝送したりすることができる。
第2通信部830は、モニタリング情報を無線信号に付加して出力することがきる。例えば、Wi-Fi、Bluetooth(登録商標)、NFC、Zigbee通信方式により無線で接続される移動端末機600、ルータなどにモニタリング情報を伝送することができる。
一方、第2通信部830は、モニタリング情報を有線信号に付加して出力することができる。例えば、Ethernet、RS485通信方式により有線で接続されるルータ、PC、メーター、データロガー、モニタリング装置880などにモニタリング情報を伝送することができる。
第2通信部830は、サーバー300又は移動端末機600にネットワークを介して又は直接接続可能である。第2通信部830は、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nが設置される建物に対する太陽光電力情報又は各モジュールに該当する太陽光電力情報を、サーバー300又は移動端末機600に伝送することができる。これによって、簡便に、生成される太陽光電力情報を建物別又はモジュール別に把握できるようになる。
一方、出力部840は、LED、LCD、OLEDなどのディスプレイ、及びスピーカーなどのオーディオ出力部を備えることができる。制御部820で生成されたモニタリング情報は、出力部840のディスプレイ又はオーディオ出力部を介して出力され得る。
一方、電源部850は、外部から別途の電源が供給され得る。これによって、グリッド(grid)に流れる交流電源をベースとして動作する従来の通信装置とは異なり、交流電源が系統に流れない場合にも、ゲートウェイ800が動作可能になる。
さらに、交流電源が系統に流れない場合にも、複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nから、それぞれの情報を、第1通信部810を介して受信可能になる。または、グリッド(grid)に交流電源が流れず、かつ複数の太陽光モジュール50a,50b,...,50nから交流電源が出力されない場合にも、第1通信部810を介して、直流電源に基づいて情報を受信できるようになる。したがって、安定に情報の受信が可能になる。
一方、ゲートウェイ800の第1通信部810は、複数の太陽光モジュール50から自己識別信号、及び自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報を受信することができる。
これに対応して、ゲートウェイ800の制御部820は、通信状態情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50に対するルーティングツリーを生成することができる。
一方、ゲートウェイ800の第1通信部810は、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50のうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールにメッセージを送信することができる。
一方、ゲートウェイ800の第1通信部810は、生成されたルーティングツリー情報を複数の太陽光モジュール50に送信することができる。
一方、ゲートウェイ800の第1通信部810は、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50から電力情報を受信することができる。
一方、ゲートウェイ800の第1通信部810は、リーフ(leaf)太陽光モジュール50へのメッセージの送信時に、ブランチ(branch)太陽光モジュール50にメッセージを直接送信することができる。
一方、ゲートウェイ800の制御部820は、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、複数の太陽光モジュール50の一部をブランチ(branch)太陽光モジュール50として設定し、他の一部を、ブランチ太陽光モジュールよりも下位ツリーであるリーフ(leaf)太陽光モジュール50として設定することができる。
一方、ゲートウェイ800の制御部820は、自己識別信号に対する受信感度情報が第1所定値以下である場合、リーフ太陽光モジュールとして設定し、第1所定値を超える場合、ブランチ太陽光モジュールとして設定することができる。
一方、ゲートウェイ800の制御部820は周期的にルーティングツリーを更新することができる。
図4及び図5は、電力線通信が行われることを示した図である。
まず、図4を参照すると、太陽光システム10が複数の太陽光モジュール50a~50d、及びゲートウェイ800を備えることを例示する。
以下では、図1とは異なり、説明の便宜のため、太陽光システム10内に複数の太陽光モジュールの個数がn個ではなく4個であるものとして記述する。
図4は、複数の太陽光モジュール50a~50dがゲートウェイ800と直接データ通信を行う場合を例示する。
特に、ゲートウェイ80からメッセージが、複数の太陽光モジュール50a~50dにそれぞれ電力線通信によって直接送信されることを例示する。
複数の太陽光モジュール50a~50dのうちゲートウェイ800と最も近い第4太陽光モジュール50dで行われる電力線通信が最も円滑であり、その次に、第3太陽光モジュール50c、第2太陽光モジュール50b、第1太陽光モジュール50aの順序であり得る。
一方、図面では、ゲートウェイ800から最も遠くにある第1太陽光モジュール50aへのメッセージ送信が失敗である場合を例示する。その他に、第2~第4太陽光モジュール50b~50dへのメッセージ送信は成功である場合を例示する。
一方、図4の第1太陽光モジュール50aへのメッセージ送信が失敗した場合、ゲートウェイ800は、第1太陽光モジュール50aにメッセージmsg1の送信をさらに試みた後、所定回数の間失敗する場合、図5に示したように、隣接する第2太陽光モジュール50bにメッセージmsg1を送信することができる。
そして、第2太陽光モジュール50bは、受信されたメッセージmsg1を第1太陽光モジュール50aに送信することができる。
図4及び図5によるメッセージ送信方法によれば、第1太陽光モジュール50aとゲートウェイ800との間の直接送信が失敗する場合、所定回数さらに試み、その後、隣接する太陽光モジュールを用いて第1太陽光モジュール50aにメッセージ送信を行う。
このような方法によれば、複数の太陽光モジュールのいずれか1つで電力線通信が一時的に不能になった場合、メッセージの送信が失敗するか、または相当時間経過後にメッセージの送信が行われるという欠点がある。
そこで、本発明では、図4及び図5のような状況で、リアルタイムで電力線通信環境に合うルーティングツリーを生成し、ルーティングツリーに対応して、最適のメッセージ受信又は送信が可能な方案を提示する。これに対しては、図6以下を参照して記述する。
図6Aは、本発明の実施例に係る太陽光システムの動作方法を示したフローチャートであり、図6Bは、本発明の他の実施例に係る太陽光システムの動作方法を示したフローチャートであり、図7A乃至図11Cは、図6A又は図6Bの動作方法の説明に参照される図である。
特に、図6A及び図6Bは、太陽光モジュールとゲートウェイとの間の様々な通信方法を示したフローチャートである。
まず、図6Aを参照すると、太陽光システム10内の複数の太陽光モジュール50a~50dは自己識別信号を送信する(S505)。これに対応して、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュール50a~50dから自己識別信号を受信する(S511)。このときの自己識別信号は、各太陽光モジュールのID情報を含む信号であってもよい。
一方、複数の太陽光モジュール50a~50dは、それぞれ互いに異なる時間に自己識別信号を送信する。
次に、太陽光システム10内の複数の太陽光モジュール50a~50dは、それぞれ隣接する太陽光モジュールから自己識別信号を受信する(S515)。
図7Aは、第1時点で、複数の太陽光モジュール50a~50dのうち第1太陽光モジュール50aが自己識別信号Baを送信することを例示する。
これによって、第2~第4太陽光モジュール50b~50d及びゲートウェイ800は自己識別信号Baを受信することができる。
次に、図7Bは、第1時点の後、第2時点で、複数の太陽光モジュール50a~50dのうち第2太陽光モジュール50bが自己識別信号Bbを送信することを例示する。
これによって、第1、第3及び第4太陽光モジュール50a,50c,50d及びゲートウェイ800は自己識別信号Bbを受信することができる。
次に、図7Cは、第2時点の後、第3時点で、複数の太陽光モジュール50a~50dのうち第3太陽光モジュール50cが自己識別信号Bcを送信することを例示する。
これによって、第1、第2及び第4太陽光モジュール50a,50b,50d及びゲートウェイ800は自己識別信号Bcを受信することができる。
次に、図7Dは、第3時点の後、第4時点で、複数の太陽光モジュール50a~50dのうち第4太陽光モジュール50dが自己識別信号Bdを送信することを例示する。
これによって、第1~第3太陽光モジュール50a~50c及びゲートウェイ800は自己識別信号Bdを受信することができる。
次に、太陽光システム10内の複数の太陽光モジュール50a~50dは、それぞれ、隣接する太陽光モジュールから受信した自己識別信号に対する受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信する(S520)。
これに対応して、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュール50a~50dから、各自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報を受信する(S521)。
図7Eは、第4時点の後、複数の太陽光モジュール50a~50dでそれぞれ受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdを送信することを例示する。
このとき、通信状態情報は、太陽光モジュールの自己識別情報、及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含むことができる。
一方、受信感度情報は、隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の信号強度情報を含むことができる。
図面では、複数の太陽光モジュール50a~50dでそれぞれ受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdを同時にゲートウェイ800に送信するものとして示したが、これとは異なり、様々な変形が可能である。
例えば、自己識別信号を送信する順序通りに、受信感度情報を含む通信状態情報を送信することが可能である。
具体的に、第1太陽光モジュール50aが最も先に受信感度情報を含む通信状態情報を送信し、第2太陽光モジュール、第3太陽光モジュール、第4太陽光モジュールの順に受信感度情報を含む通信状態情報を送信することが可能である。
次に、太陽光システム10内のゲートウェイ800は、受信される自己識別信号Ba~Bd、及び受信される受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdに基づいて、現在の電力線通信に対応するルーティングツリー(routing tree)を生成することができる(S525)。
図7Fは、ゲートウェイ800が、受信される自己識別信号Ba~Bd、及び受信される受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdに基づいて、現在の電力線通信に対応するルーティングツリーRTを生成することを例示する。
特に、ゲートウェイ800の制御部820は、自己識別信号に対する受信感度情報が第1所定値以下である場合にリーフ太陽光モジュールとして設定し、第1所定値を超える場合にブランチ太陽光モジュールとして設定することができる。
ここで、ブランチ太陽光モジュールは、ゲートウェイ800との直接通信が可能な太陽光モジュールであり、リーフ太陽光モジュールは、ゲートウェイ800との直接通信ではなく、ブランチ太陽光モジュールと直接通信が可能な太陽光モジュールを意味し得る。
次に、太陽光システム10内のゲートウェイ800は、太陽光モジュールに隣接する第1太陽光モジュールに対する第1メッセージを送信する(S530)。
そして、太陽光モジュール50は、メッセージを受信し(S531)、メッセージを隣接する第1太陽光モジュールに送信する(S535)。
これによって、第1太陽光モジュールとゲートウェイ800との間の直接通信が不可能な場合でも、他の太陽光モジュール50を経由して、メッセージを迅速に第1太陽光モジュールに送信できるようになる。
一方、メッセージは、電力情報送信要求メッセージ、ファームウェアアップデートメッセージ、または電圧情報送信メッセージなどであってもよい。
次に、図6Bを参照して説明すると、図6AのステップS505~ステップS515がそのまま行われ得る。
次に、太陽光システム10内の複数の太陽光モジュール50a~50dは、それぞれ、隣接する太陽光モジュールから受信した自己識別信号に対する受信感度情報を含む通信状態情報をゲートウェイ800に送信する(S620)。
これに対応して、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュール50a~50dから、各自己識別信号の受信感度情報を含む通信状態情報を受信する(S621)。
このとき、通信状態情報は、太陽光モジュールの自己識別情報、及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含むことができる。
次に、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュールからの通信状態情報に基づいて、ゲートウェイ800と直接メッセージ送信が可能な第1太陽光モジュールグループ、及び第1太陽光モジュールグループ中の少なくとも1つの太陽光モジュールを経由してメッセージ送信が可能な第2太陽光モジュールグループを決定する通信経路を作成することができる(S625)。
第1太陽光モジュールグループはブランチ太陽光モジュールグループに対応し、第2太陽光モジュールグループはリーフ太陽光モジュールグループに対応し得る。
ステップS625はステップS525に対応し、ゲートウェイ800は、受信される受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdに基づいて、第1太陽光モジュールグループと第2太陽光モジュールグループを決定しながら、現在の電力線通信に対応するルーティングツリー(routing tree)を生成することができる。
一方、ステップS625の通信経路の作成時に、ゲートウェイ800は、各太陽光モジュール間の通信状態情報に基づいて、各太陽光モジュール間に直接メッセージ送信が可能な通信経路を作成することができる。
次に、ゲートウェイ800は、複数の太陽光モジュールのいずれか1つのモジュールにメッセージを送信しようとするとき、予め作成された通信経路に沿ってメッセージを送信することができる(S630)。
これに対応して、第1太陽光モジュールグループに属するブランチ太陽光モジュールは、ゲートウェイ800からメッセージを受信することができる(S631)。
そして、ブランチ太陽光モジュールは、受信されるメッセージを第2太陽光モジュールグループに属するリーフ太陽光モジュールに送信することができる(S635)。
一方、ステップS635のメッセージの送信時に、ゲートウェイ800は、メッセージを伝達する太陽光モジュールが第2太陽光モジュールグループに属する場合、太陽光モジュール間の通信経路を参照して、第1太陽光モジュールグループに属する太陽光モジュールを介してメッセージを送信することができる。
または、ステップS635とは異なり、ゲートウェイ800は、メッセージを伝達する太陽光モジュールが第1太陽光モジュールグループに属する場合、該当する太陽光モジュールにメッセージを直接送信することができる。
これによって、第1太陽光モジュールとゲートウェイ800との間の直接通信が不可能な場合でも、太陽光モジュール50を経由して、メッセージを迅速に第1太陽光モジュールに送信できるようになる。
図8A乃至図8Eは、様々なルーティングツリーを例示する図である。
ゲートウェイ800は、受信される自己識別信号Ba~Bd、及び受信される受信感度情報を含む通信状態情報SBa~SBdに基づいて、図8A乃至図8Eなどのように、様々なルーティングツリーを生成することができる。
特に、ゲートウェイ800の制御部820は、自己識別信号に対する受信感度情報が第1所定値以下である場合にリーフ太陽光モジュールとして設定し、第1所定値を超える場合にブランチ太陽光モジュールとして設定することができる。
一方、ルーティングツリー内に、上述したブランチ太陽光モジュール、リーフ太陽光モジュールなどが設定され得る。
まず、図8Aは、第1太陽光モジュール50aの受信感度情報が第1所定値以下であるため、第1太陽光モジュール50aが、第2太陽光モジュール50bの下位ツリーであるリーフ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
一方、図8Aは、第2~第4太陽光モジュール50b~50dの受信感度情報が第1所定値を超えるため、第2~第4太陽光モジュール50b~50dがブランチ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
次に、図8Bは、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dがブランチ太陽光モジュールとして設定され、第4太陽光モジュール50dの下に、第1及び第2太陽光モジュール50a,50bがリーフ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
次に、図8Cは、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dがブランチ太陽光モジュールとして設定され、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dの下に、それぞれ第1及び第2太陽光モジュール50a,50bがリーフ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
次に、図8Dは、第4太陽光モジュール50dがブランチ太陽光モジュールとして設定され、その下に第3太陽光モジュール50cが設定され、その下に第2太陽光モジュール50bが設定され、その下に第1太陽光モジュール50aがリーフ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
次に、図8Eは、第1~第4太陽光モジュール50a~50dがいずれもブランチ太陽光モジュールとして設定されることを例示する。
図9Aは、図8Aのルーティングツリーにおいて、ゲートウェイ800からのメッセージmsg1が第1太陽光モジュール50aに送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、ゲートウェイ800は、ブランチ太陽光モジュールである第2太陽光モジュール50bにメッセージmsg1を送信することができる。
特に、ゲートウェイ800は、メッセージmsg1、第2太陽光モジュールに対するヘッダーhb1、及び第1太陽光モジュールに対するヘッダーha1を含む、第1パケットPkaを送信することができる。
第2太陽光モジュールに対するヘッダーhb1により、第2太陽光モジュール50bは第1パケットPkaを受信することができる。
次に、第2太陽光モジュール50bは、第1パケットPkaから第2太陽光モジュールに対するヘッダーhb1を除去した第2パケットPkbを、第1太陽光モジュール50aに送信することができる。
これによって、メッセージmsg1を迅速に第1太陽光モジュール50aに送信できるようになる。
図9Bは、図8Bのルーティングツリーにおいて、ゲートウェイ800からのメッセージmsg1が第1太陽光モジュール50aに送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、ゲートウェイ800は、ブランチ太陽光モジュールである第4太陽光モジュール50dにメッセージmsg1を送信することができる。
そして、第4太陽光モジュール50dは、メッセージmsg1を第1太陽光モジュール50aに送信することができる。
これによって、メッセージmsg1を迅速に第1太陽光モジュール50aに送信できるようになる。
図9Cは、図8Cのルーティングツリーにおいて、ゲートウェイ800からのメッセージmsg1が第1太陽光モジュール50aに送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、ゲートウェイ800は、ブランチ太陽光モジュールである第3太陽光モジュール50cにメッセージmsg1を送信することができる。
そして、第3太陽光モジュール50cは、メッセージmsg1を第1太陽光モジュール50aに送信することができる。
これによって、メッセージmsg1を迅速に第1太陽光モジュール50aに送信できるようになる。
一方、受信されるメッセージmsg1に応じて、第1太陽光モジュール50aは応答メッセージを外部に送信することができる。ここで、応答メッセージは電力情報などを含むことができる。これに対しては、図10A乃至図10Cを参照して記述する。
図10Aは、図8Aのルーティングツリーにおいて、第1太陽光モジュール50aからの電力情報Poaがゲートウェイ800に送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、第1太陽光モジュール50aは、ブランチ太陽光モジュールである第2太陽光モジュール50bに電力情報Poaを送信することができる。
次に、第2太陽光モジュール50bは、電力情報Poaをゲートウェイ800に送信することができる。
これによって、電力情報Poaを迅速にゲートウェイ800に送信できるようになる。
図10Bは、図8Bのルーティングツリーにおいて、第1太陽光モジュール50aからの電力情報Poaがゲートウェイ800に送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、第1太陽光モジュール50aは、ブランチ太陽光モジュールである第4太陽光モジュール50dに電力情報Poaを送信することができる。
そして、第4太陽光モジュール50dは、電力情報Poaをゲートウェイ800に送信することができる。
これによって、電力情報Poaを迅速にゲートウェイ800に送信できるようになる。
図10Cは、図8Cのルーティングツリーにおいて、第1太陽光モジュール50aからの電力情報Poaがゲートウェイ800に送信されることを例示する図である。
図面を参照すると、第1太陽光モジュール50aは、ブランチ太陽光モジュールである第3太陽光モジュール50cに電力情報Poaを送信することができる。
そして、第3太陽光モジュール50cは、電力情報Poaをゲートウェイ800に送信することができる。
これによって、電力情報Poaを迅速にゲートウェイ800に送信できるようになる。
次に、図11A乃至図11Cは、図8Cのルーティングツリーにおいて、ブランチ太陽光モジュールとリーフ太陽光モジュールとの間の信号送信などを示す図である。
図11Aを参照すると、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dがブランチ太陽光モジュールとして設定され、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dの下に、それぞれ第1及び第2太陽光モジュール50a,50bがリーフ太陽光モジュールとして設定され得る。
これによって、リーフ太陽光モジュールである第1及び第2太陽光モジュール50a,50bは周期的に低電力モードに進入し得る。すなわち、周期的に待機モードに進入し得る。
そして、ブランチ太陽光モジュールである第3及び第4太陽光モジュール50c,50dは、第1及び第2太陽光モジュール50a,50bよりは低電力モード区間が短くなり得る。
すなわち、ブランチ太陽光モジュールの通信部580は、リーフ太陽光モジュールの通信部580よりも待機モード区間がさらに短いことが好ましい。
図面では、第1及び第2太陽光モジュール50a,50bが待機モード状態であり、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dがウェイク(wake)状態であることを例示する。
すなわち、第1及び第2太陽光モジュール50a,50bの通信部580が待機モード状態であり、第3及び第4太陽光モジュール50c,50dの通信部580がウェイク(wake)状態であることを例示する。
一方、図11Bは、待機モード中の第1太陽光モジュール50aをウェイク状態にするための制御信号Sa1が第3太陽光モジュール50cから出力されることを例示する。
これによって、第1太陽光モジュール50aがウェイク状態に進入するようになる。
次に、図11Cは、第1太陽光モジュール50aのウェイク状態の後、ゲートウェイ800からメッセージmsg1が第3太陽光モジュール50cを経て第1太陽光モジュール50aに送信されることを例示する。
第1太陽光モジュール50aのウェイク状態により、ゲートウェイ800からのメッセージmsg1が円滑に伝達されるようになる。
一方、図11B及び図11Cとは異なり、ゲートウェイ800からのメッセージmsg1が第3太陽光モジュール50cで受信される場合、第3太陽光モジュール50cから、第1太陽光モジュール50aをウェイク状態にするための制御信号Sa1が出力されることも可能である。
そして、第1太陽光モジュール50aがウェイク状態となった後、第3太陽光モジュール50cからメッセージmsg1が出力されて第1太陽光モジュール50aに伝達されることも可能である。
図12は、図1の太陽電池モジュールの分解斜視図である。
図12を参照すると、図1の太陽電池モジュール100は複数の太陽電池130を含むことができる。その他に、複数の太陽電池130の下面と上面にそれぞれ位置する第1密封材120及び第2密封材150、第1密封材120の下面に位置する後面基板110、及び第2密封材150の上面に位置する前面基板160をさらに含むことができる。
まず、太陽電池130は、太陽エネルギーを電気エネルギーに変換する半導体素子であって、シリコン太陽電池(silicon solar cell)、化合物半導体太陽電池(compound semiconductor solar cell)、積層型太陽電池(tandem solar cell)、染料感応型、CdTe型又はCIGS型太陽電池、薄膜太陽電池などであってもよい。
太陽電池130は、太陽光が入射する受光面、及び受光面の反対側である裏面を有する。例えば、太陽電池130は、第1導電型のシリコン基板と、シリコン基板上に形成され、第1導電型と反対の導電型を有する第2導電型半導体層と、第2導電型半導体層の一部の面を露出させる少なくとも1つ以上の開口部を含み、第2導電型半導体層上に形成される反射防止膜と、少なくとも1つ以上の開口部を介して露出された第2導電型半導体層の一部の面に接触する前面電極と、前記シリコン基板の後面に形成された後面電極とを含むことができる。
各太陽電池130は、電気的に直列、並列または直並列に接続されてもよい。具体的に、複数の太陽電池130は、リボン133によって電気的に接続されてもよい。リボン133は、太陽電池130の受光面上に形成された前面電極と、隣接する他の太陽電池130の裏面上に形成された後面電極とに接合可能である。
図面では、リボン133が2列に形成され、このリボン133によって、太陽電池130が一列に接続されて太陽電池ストリング140が形成される場合を例示する。
これによって、図2で説明したように、6個のストリング140a,140b,140c,140d,140e,140fが形成され、各ストリングは10個の太陽電池を備えることができる。
後面基板110は、バックシートであって、防水、絶縁及び紫外線遮断機能を果たし、TPT(Tedlar/PET/Tedlar)タイプであってもよいが、これに限定するものではない。また、図12では、後面基板110が矩形状に示されているが、太陽電池モジュール100が設置される環境に応じて、円形、半円形などの様々な形状に製造することができる。
一方、後面基板110上には、第1密封材120が後面基板110と同じ大きさで付着されて形成されてもよく、第1密封材120上には、複数の太陽電池130が数個の列をなすように互いに隣接して位置することができる。
第2密封材150は、太陽電池130上に位置し、第1密封材120とラミネーション(Lamination)によって接合することができる。
ここで、第1密封材120及び第2密封材150は、太陽電池の各要素が化学的に結合できるようにする。このような第1密封材120及び第2密封材150は、エチレン酢酸ビニル樹脂(Ethylene Vinyl Acetate;EVA)フィルムなどの様々な例が可能である。
一方、前面基板160は、太陽光を透過するように第2密封材150上に位置し、外部の衝撃などから太陽電池130を保護するために強化ガラスであることが好ましい。また、太陽光の反射を防止し、太陽光の透過率を高めるために、鉄分が少なく含有された低鉄分強化ガラスであることがより好ましい。
本発明に係る太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法は、上記のように説明された実施例の構成と方法が限定されて適用されるものではなく、上記実施例は、様々な変形が可能なように各実施例の全部又は一部が選択的に組み合わされて構成されてもよい。
また、以上では本発明の好ましい実施例について図示し、説明したが、本発明は、上述した特定の実施例に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱することなく、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって様々な変形実施が可能であることは勿論であり、このような変形実施は、本発明の技術的思想や見込みから個別的に理解されてはならない。

Claims (20)

  1. 太陽光モジュールであって、
    太陽電池モジュールと、
    前記太陽電池モジュールから入力される直流電源のレベルを変換して出力するコンバータと、
    前記コンバータからの直流電源を交流電源に変換するインバータと、
    前記コンバータ及び前記インバータを制御する制御部と、
    ゲートウェイ及び隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールと電力線通信を行う通信部とを備えてなり、
    前記通信部は、
    前記電力線通信を介して、周期的に前記ゲートウェイ及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに通信状態情報を送信し、前記通信状態情報に基づいて決定された経路に沿って前記ゲートウェイから送信されたメッセージを受信することを特徴とする、太陽光モジュール。
  2. 前記通信状態情報は、前記太陽光モジュールの自己識別情報、及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報を含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の太陽光モジュール。
  3. 前記通信部は、
    前記ゲートウェイから、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに伝達する前記メッセージを受信する場合、受信される前記メッセージを前記第1太陽光モジュールに伝達することを特徴とする、請求項1又は2に記載の太陽光モジュール。
  4. 前記受信感度情報は、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の信号強度情報を含むことを特徴とする、請求項に記載の太陽光モジュール。
  5. 前記通信部は、
    周期的に自己識別信号を送信し、
    前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号を受信し、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールの自己識別信号の受信感度情報に基づいた前記通信状態情報を、前記ゲートウェイ及び前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールに送信し、
    前記通信状態情報に基づいて前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に基づいて決定された経路に沿って、前記ゲートウェイから前記メッセージを受信し、前記受信されたメッセージを、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、請求項1~4の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  6. 前記通信部は、
    前記ゲートウェイから、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールへのメッセージ送信が必要な場合、前記ゲートウェイと前記第1太陽光モジュールとの直接送信なしに、前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に従って、前記ゲートウェイから前記メッセージを受信し、前記受信されたメッセージを前記第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、請求項1~5の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  7. 前記通信部は、
    前記ゲートウェイからルーティングツリー情報を受信し、
    前記制御部は、
    前記ルーティングツリー情報に基づいて、前記受信されたゲートウェイからの前記メッセージを、下位ツリーに対応する前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールに送信するように制御することを特徴とする、請求項1~6の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  8. 前記通信部は、
    前記通信状態情報の送信後、前記太陽光モジュールで生成された電力情報を前記ゲートウェイに送信することを特徴とする、請求項1~7の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  9. 前記通信部は、
    前記メッセージに対応する応答メッセージを前記第1太陽光モジュールから受信し、前記応答メッセージを前記ゲートウェイに送信することを特徴とする、請求項3、5~7の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  10. 前記通信部は、
    前記通信状態情報に基づいて決定された経路に沿って前記ゲートウェイから送信されたメッセージを、前記隣接する少なくとも1つの太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールから受信することを特徴とする、請求項1~9の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  11. 前記通信部は、
    前記ゲートウェイが、前記太陽光モジュールにメッセージ送信が必要な場合、前記ゲートウェイからの直接送信なしに、前記ゲートウェイで生成された複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリー情報に従って、前記第1太陽光モジュールから前記メッセージを受信することを特徴とする、請求項10に記載の太陽光モジュール。
  12. 前記通信部は、
    前記第1太陽光モジュールから前記ゲートウェイで生成されたルーティングツリー情報を受信し、
    前記制御部は、
    前記ルーティングツリー情報に基づいて、前記メッセージに対応する応答メッセージを、上位ツリーに対応する前記第1太陽光モジュールに送信するように制御することを特徴とする、請求項10又は11に記載の太陽光モジュール。
  13. 前記通信部は、
    前記通信状態情報の送信後、前記太陽光モジュールで生成された電力情報を前記第1太陽光モジュールに送信することを特徴とする、請求項10~12の何れか一項に記載の太陽光モジュール。
  14. 複数の太陽光モジュールと、
    前記複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイとを備えてなり、
    前記ゲートウェイは、
    前記複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信し、前記通信状態情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールに対するルーティングツリーを生成し、生成されたルーティングツリー情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールのうち第1太陽光モジュールにメッセージを送信する時に、前記第1太陽光モジュールに隣接する第2太陽光モジュールに前記メッセージを送信することを特徴とする、太陽光システム。
  15. 前記ゲートウェイは、
    前記生成されたルーティングツリー情報を前記複数の太陽光モジュールに送信し、
    前記生成されたルーティングツリー情報に基づいて、前記複数の太陽光モジュールから電力情報を受信することを特徴とする、請求項14に記載の太陽光システム。
  16. 前記ゲートウェイは、
    前記通信状態情報に含まれる受信感度情報が、第1所定値以下である場合、当該太陽光モジュールをリーフ太陽光モジュールとして設定し、
    前記第1所定値を超える場合、当該太陽光モジュールをブランチ太陽光モジュールとして設定することを特徴とする、請求項14又は15に記載の太陽光システム。
  17. 前記ブランチ太陽光モジュールの通信部の待機モード区間は、前記リーフ太陽光モジュールの通信部の待機モード区間よりも短いことを特徴とする、請求項16に記載の太陽光システム。
  18. 複数の太陽光モジュール、及び前記複数の太陽光モジュールと電力線通信を行うゲートウェイを含む太陽光システムの動作方法であって、
    前記複数の太陽光モジュールから通信状態情報を受信するステップと、
    前記複数の太陽光モジュールからの前記通信状態情報に基づいて、前記ゲートウェイと直接メッセージ送信が可能な第1太陽光モジュールグループ、及び前記第1太陽光モジュールグループ中の少なくとも1つの太陽光モジュールを経由してメッセージ送信が可能な第2太陽光モジュールグループを決定する通信経路作成ステップと、
    前記複数の太陽光モジュールのいずれか1つのモジュールにメッセージを送信しようとするとき、予め作成された通信経路に沿って前記メッセージを送信するステップとを含んでなる、太陽光システムの動作方法。
  19. 前記通信経路作成ステップは、
    各太陽光モジュール間の通信状態情報に基づいて、前記各太陽光モジュール間に直接メッセージ送信が可能な通信経路を作成するステップを含んでなることを特徴とする、請求項18に記載の太陽光システムの動作方法。
  20. 前記メッセージ送信ステップは、
    前記メッセージを伝達する太陽光モジュールが前記第1太陽光モジュールグループに属する場合、該当する太陽光モジュールに前記メッセージを直接送信するステップと、
    前記メッセージを伝達する太陽光モジュールが前記第2太陽光モジュールグループに属する場合、太陽光モジュール間の通信経路を参照して、前記第1太陽光モジュールグループに属する太陽光モジュールを介して前記メッセージを送信するステップと、を含んでなることを特徴とする、請求項18又は19に記載の太陽光システムの動作方法。
JP2018192269A 2017-10-12 2018-10-11 太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法 Active JP7190317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170132095A KR102444149B1 (ko) 2017-10-12 2017-10-12 태양광 모듈, 태양광 시스템 및 그 동작방법
KR10-2017-0132095 2017-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019075983A JP2019075983A (ja) 2019-05-16
JP7190317B2 true JP7190317B2 (ja) 2022-12-15

Family

ID=63833922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018192269A Active JP7190317B2 (ja) 2017-10-12 2018-10-11 太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10965245B2 (ja)
EP (1) EP3471232B1 (ja)
JP (1) JP7190317B2 (ja)
KR (1) KR102444149B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204011A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 京セラ株式会社 管理システム、管理方法、電力変換装置及び管理装置
KR102333914B1 (ko) * 2019-08-16 2021-12-13 최창준 극성전환 전력선 통신
KR102398631B1 (ko) * 2021-09-30 2022-05-16 (주)알티에스에너지 건물 일체형 태양광 발전장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140368047A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Delta Electronics, Inc. Power line communication routing system and method of operating the same
WO2017038144A1 (ja) 2015-08-31 2017-03-09 住友電気工業株式会社 監視装置、収集装置、監視システムおよび監視方法
JP2017121016A (ja) 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 情報集約システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090000654A1 (en) 2007-05-17 2009-01-01 Larankelo, Inc. Distributed inverter and intelligent gateway
US8780592B1 (en) * 2011-07-11 2014-07-15 Chilicon Power, LLC Systems and methods for increasing output current quality, output power, and reliability of grid-interactive inverters
KR101954194B1 (ko) * 2012-07-16 2019-03-05 엘지전자 주식회사 전력변환장치, 및 태양광 모듈
US9240112B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-19 Cyboenergy, Inc. Online surveillance system to protect solar power plants
KR102156061B1 (ko) * 2014-01-23 2020-09-15 엘지전자 주식회사 전력변환장치 및 태양광 모듈
US9716466B2 (en) * 2014-01-23 2017-07-25 Lg Electronics Inc. Power conversion apparatus, photovoltaic module and communication device and photovoltaic system including the same
KR102156060B1 (ko) * 2014-02-10 2020-09-15 엘지전자 주식회사 통신 장치 및 태양광 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140368047A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Delta Electronics, Inc. Power line communication routing system and method of operating the same
WO2017038144A1 (ja) 2015-08-31 2017-03-09 住友電気工業株式会社 監視装置、収集装置、監視システムおよび監視方法
JP2017121016A (ja) 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 情報集約システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3471232B1 (en) 2022-08-31
US10965245B2 (en) 2021-03-30
KR20190041089A (ko) 2019-04-22
JP2019075983A (ja) 2019-05-16
US20190115868A1 (en) 2019-04-18
KR102444149B1 (ko) 2022-09-15
EP3471232A1 (en) 2019-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10277165B2 (en) Photovoltaic module
US10951161B2 (en) Cable integrated solar inverter
JP7190317B2 (ja) 太陽光モジュール、太陽光システム及びその動作方法
JP6654347B2 (ja) 電力変換装置、太陽光モジュール、通信装置及びそれを備える太陽光システム
US8803362B2 (en) Standalone unit of a standalone power grid for communicating energy requests with another standalone unit
Ziar et al. Photovoltatronics: intelligent PV-based devices for energy and information applications
US10505371B2 (en) Photovoltaic module and photovoltaic system including the same
US20140021793A1 (en) Inverter system for photovoltaic power generation
JP2017028993A (ja) 太陽光モジュール及びこれを備えた太陽光システム
KR20150094130A (ko) 통신 장치 및 태양광 시스템
KR20180020555A (ko) 태양광 모듈, 및 이를 구비하는 태양광 시스템
KR20130081944A (ko) 태양광 모듈, 태양광 시스템 및 그 동작방법
US20190165193A1 (en) Photovoltaic module and photovoltaic system including the same
JP2018536292A (ja) 裏面接合型太陽電池基板、その製造方法及び裏面接合型太陽電池
KR20180023389A (ko) 태양광 모듈, 및 이를 구비하는 태양광 시스템
US10205420B2 (en) Photovoltaic module and photovoltaic system comprising the same
KR20200079360A (ko) 건물 에너지 관리 시스템 및 이를 적용한 에너지 독립형 건물
CN205160097U (zh) 一种分布式光伏发电系统
CN101908768A (zh) 高层住宅阳台用光伏并网发电系统
KR20120140418A (ko) 태양광 모듈
CN105577112A (zh) 一种基于物联网的智能太阳能光伏用接线盒
CN202004521U (zh) 一种太阳能光伏电源与市电并行系统
CN205265361U (zh) 一种物联网太阳能光伏组件控制器
CN104065097A (zh) 一种户用风光互补并网发电系统
Babu et al. Solar powered Wi-Fi central router at autonomous installation for rural areas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7190317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350