JP7188037B2 - Data processing device and data processing program - Google Patents

Data processing device and data processing program Download PDF

Info

Publication number
JP7188037B2
JP7188037B2 JP2018227871A JP2018227871A JP7188037B2 JP 7188037 B2 JP7188037 B2 JP 7188037B2 JP 2018227871 A JP2018227871 A JP 2018227871A JP 2018227871 A JP2018227871 A JP 2018227871A JP 7188037 B2 JP7188037 B2 JP 7188037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link information
document data
data
risk
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018227871A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020091626A (en
Inventor
健一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018227871A priority Critical patent/JP7188037B2/en
Publication of JP2020091626A publication Critical patent/JP2020091626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7188037B2 publication Critical patent/JP7188037B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、送信対象の文書データあるいは印字対象データ等に、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれている場合の処理を行うデータ処理装置、及びデータ処理プログラムに関する。 The present invention relates to a data processing apparatus and a data processing program that perform processing when document data to be transmitted or data to be printed contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation.

例えばMFP(Multifunction Peripheral)と称されるような多機能デジタル複合機等のデータ処理装置として、ブラウザ機能を搭載され、インターネットにより外部サイトに接続できる機能を備えたものが提供されている。このような機能を備えた場合、ネットワーク機器として悪意を持って攻撃を受ける対象にもなり得るので、ウィルススキャン機能が搭載されるようになってきている。 For example, as a data processing device such as a multifunction digital multi-function peripheral called MFP (Multifunction Peripheral), a device equipped with a browser function and a function of connecting to an external site via the Internet has been provided. If such a function is provided, it may become a target of malicious attacks as a network device, so a virus scan function is being installed.

ところで、データ処理装置により文書データを所定の送信宛先にメール等により送信する場合がある。この場合、文書データ内に外部へリンク可能なリンク情報が含まれていると、送信先のユーザーは受信した文書データを開いてリンク情報で示されるリンク先へのアクセス操作を行うことで、リンク先の情報を表示し参照することができる。 By the way, there is a case where a data processing apparatus transmits document data to a predetermined transmission destination by e-mail or the like. In this case, if the document data contains link information that can be linked to the outside, the destination user opens the received document data and accesses the link destination indicated by the link information. Previous information can be displayed and referenced.

しかしながら、リンク先がウィルス感染等された危険なサイトである場合は、送信先のユーザーの端末装置がウィルス感染してしまうという問題がある。 However, if the link destination is a dangerous site infected with a virus, etc., there is a problem that the terminal device of the user at the transmission destination is infected with the virus.

また、文書データ内のリンク情報のリンク先が送信時には危険なサイトでなくても、後日に危険なサイトになる場合があり、この場合も同様の問題が発生する。 Also, even if the link destination of the link information in the document data is not a dangerous site at the time of transmission, it may become a dangerous site later, and the same problem occurs in this case as well.

このような問題は、文書データを送信する場合だけでなく、外部へリンク可能なリンク情報が含まれている印字対象データを印字した場合に、印字したユーザーが印刷物からリンク情報を抽出して、リンク先へアクセスする場合も同様に発生する。 This kind of problem occurs not only when sending document data, but also when printing data that includes link information that can be linked to the outside. The same thing happens when accessing a link destination.

さらに、外部へリンク可能なリンク情報が含まれている文書データが保存されている場合に、ユーザーが保存された文書データにアクセスする場合も同様の問題が発生する。 Furthermore, when document data containing link information that can be linked to the outside is saved, a similar problem occurs when the user accesses the saved document data.

特許文献1には、宛先を含む電子メールの送信要求を受けると、宛先に電子メールを送信するメールサーバであって、電子メールの送信要求に添付が含まれているか否かを判断し、添付ファイルが含まれていると判断した場合、宛先に対応付けられたセキュリティレベルと添付ファイルのセキュリティレベルの組み合わせに応じてセキュリティを高めた手法で、ファイルを宛先に送信するメールサーバが開示されている。 Patent Document 1 discloses a mail server that, upon receiving a transmission request for an e-mail containing a destination, transmits the e-mail to the destination, determines whether or not an attachment is included in the e-mail transmission request, Disclosed is a mail server that, when it determines that a file is included, sends the file to the destination using a technique that increases security according to the combination of the security level associated with the destination and the security level of the attached file. .

特許文献2には、受信端末の負荷を可能な限り抑制しながら、送信データの盗聴または改竄を防止しすることができるデータ通信システムとして、画像データの送信先が指定され、送信スタートボタンが押されると、セットされた送信原稿が読み取られて、画像ファイルとして蓄積部に保存され、指定された送信先から、その送信先が外部通信回線に接続されたものか、内部通信回線に接続されたものかが判別され、外部通信回線に接続されたものであるときには、外部受取用URLが生成される一方、内部通信回線に接続されたものであるときには、外部受取用URLが生成されて、メール文書の所定位置に記載され、そのメール文書が画像データの送信先に送信されるシステムが開示されている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200000 describes a data communication system capable of preventing eavesdropping or falsification of transmitted data while minimizing the load on the receiving terminal. Then, the document to be sent is read and stored as an image file in the storage unit. If the mail is connected to an external communication line, an external receiving URL is generated. If the mail is connected to an internal communication line, an external receiving URL is generated. A system is disclosed in which a mail document is written at a predetermined position in a document and the mail document is sent to the destination of the image data.

特開2013-251753号公報JP 2013-251753 A 特開2002-35291号公報JP-A-2002-35291

しかし、これら特許文献1及び2に記載された技術は、添付ファイルや送信原稿に、外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかは判断しておらず、従って、文書データや印字対象データに、外部へリンク可能なリンク情報が含まれている場合に、リンク先がウィルス感染等された危険なサイトである場合、リンク先にアクセスしたユーザーの端末装置がウィルス感染してしまう恐れがあるという問題に対して、解決策を提供しうるものではなかった。 However, the techniques described in these Patent Documents 1 and 2 do not determine whether or not the attached file or transmission manuscript contains link information that can be linked to the outside. If the link information that can be linked to the outside is included in the link destination, if the link destination is a dangerous site infected with a virus, etc., the terminal device of the user who accessed the link destination may be infected with the virus. It was not possible to provide a solution to the problem.

この発明は、このような技術的背景に鑑みてなされたものであって、文書データや印字対象データ等に、外部へリンク可能なリンク情報が含まれている場合に、リンク先がウィルス感染等された危険なサイトである場合、リンク先にアクセスしたユーザーの端末装置がウィルス感染してしまう恐れがあるという問題を解決できるデータ処理装置、及びプログラムの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such a technical background. To provide a data processor and a program capable of solving the problem that a terminal device of a user accessing a linked site may be infected with a virus if the linked site is a dangerous site.

上記目的は以下の手段によって達成される。
(1)送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、文書データを保存する保存手段と、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていないことが判別された場合、文書データを送信先に送信し、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記保存手段に保存された文書データへのアクセス情報を送信先に送信する送信手段と、前記文書データの前記保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれる前記リンク情報について危険性の有無を検出する危険性検出手段と、前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、当該リンク情報を外部へのリンクが不可能な状態に書き換えるとともに、前記送信手段による前記アクセス情報の送信後に、前記リンク情報について危険性が検出された場合は、当該リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止した状態でリンク情報を書き換えた後、文書データへのアクセスを許可する制御手段と、を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
(2)前記制御手段は、前記文書データの前記保存手段への保存の際に、前記危険性検出手段により前記リンク情報について危険性が検出されなかった場合、前記リンク情報のリ
ンク先のミラーサイトを開設し、前記危険性検出手段によるその後の危険性検出において、危険性が検出されない場合は前記ミラーサイトを更新し、危険性が検出された場合は、前記文書データへのアクセスを禁止すると共に、リンク情報を前記ミラーサイトへリンクされるように書き換えたのち、文書データへのアクセスを許可する前項1に記載のデータ処理装置。
(3)前記危険性検出手段は、文書データへのアクセスと文書データ内のリンク情報へのアクセスの頻度を監視し、アクセス頻度に合わせて危険性の有無の検出を行う前項1または2に記載のデータ処理装置。
(4)前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データが開かれるのを禁止する前項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。
(5)前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データがコピーあるいは移動される際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データのコピーあるいは移動を禁止する前項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。
(6)前記危険性検出手段は、前記保存手段にアクセスがあった際に、保存手段に保存されている文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、前記制御手段は、危険性が検出された文書データについてはその文書データが開かれるのを禁止する前項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。
(7)前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データが開かれた後に、当該文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データを閉じるように指示する前項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。
(8)前記危険性検出手段により、前記保存手段に保存された文書データに含まれる前記リンク情報について危険性が検出された場合、前記制御手段は、同じリンク情報を含む他の文書データへのアクセスも禁止する前項1~7のいずれかに記載のデータ処理装置。
(9)前記危険性検出手段は、前記リンク情報で示されるリンクの危険性をチェックすることによって前記リンク情報について危険性の有無を検出する前項1~8のいずれかに記載のデータ処理装置。
(10)前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、前記制御手段はユーザーへ警告を通知する前項1~9のいずれかに記載のデータ処理装置。
(11)前記危険性検出手段による危険性の有無の検出を行う期限を設定可能な設定手段を備えている前項1~10のいずれかに記載のデータ処理装置。
(12)印字対象データを記録媒体に印字する印字手段と、前記印字手段による印字前に、前記印字対象データに対して文字認識処理を行う文字認識処理手段と、前記文字認識処理手段による文字認識処理の結果に基づいて、前記印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存する保存手段と、前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
(13)前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた印字対象データの印字を行ったユーザーへ警告を通知する警告通知手段を備えている前項12に記載のデータ処理装置。
(14)原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換手段と、前記データ変換手段により変換された文書データを送信先に送信する送信手段と、前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、自装置または外部の装
置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存する保存手段と、前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
(15)原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換手段と、自装置または外部の装置に設けられ、前記データ変換手段により変換された文書データを保存する文書データ保存手段と、前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存するリンク情報保存手段と、前記リンク情報保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
(16)前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた文書データについては前記リンク情報の検索を不可とする制御手段を備えている前項15に記載のデータ処理装置。
(17)送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記文書データを保存する保存ステップと、前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていないことが判別された場合、文書データを送信先に送信し、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記保存手段に保存された文書データへのアクセス情報を送信先に送信する送信ステップと、前記文書データの前記保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれる前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、前記危険性検出ステップにより、前記リンク情報について危険性が検出された場合、当該リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止すると共に、リンク情報を外部へのリンクが不可能な状態に書き換えたのち、文書データへのアクセスを許可する制御ステップと、をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
(18)印字対象データを記録媒体に印字する印字手段と、前記印字手段による印字前に、前記印字対象データに対して文字認識処理を行う文字認識処理手段と、を備えたデータ処理装置のコンピュータに、前記文字認識処理手段による文字認識処理の結果に基づいて、前記印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記リンク情報を保存する保存ステップと、前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、を実行させるためのデータ処理プログラム。
(19)原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換ステップと、前記データ変換ステップにより変換された文書データを送信先に送信する送信ステップと、前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記リンク情報を保存する保存ステップと、前記保存手段への保存後、継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
(20)原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換ステップと、前記データ変換ステップにより変換された文書データを、自装置または外部の装置に設けられた文書データ保存手段に保存する
文書データ保存ステップと、前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に設けられたリンク情報保存手段に、前記リンク情報を保存するリンク情報保存ステップと、前記リンク情報保存手段への保存後、継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
The above objects are achieved by the following means.
(1) determining means for determining whether or not document data to be transmitted contains link information that can be linked to an external device by a predetermined operation; If it is determined that the link information is included in the document data, if the link information is not included in the document data, the document data to a transmission destination, and if it is determined that the link information is included in the document data, transmission means for transmitting access information to the document data stored in the storage means to the transmission destination; risk detection means for detecting whether or not the link information contained in the document data is dangerous when the data is stored in the storage means and continuously after the data is stored; When a risk is detected, the link information is rewritten so that the link to the outside is disabled, and after the access information is transmitted by the transmission means, if a risk is detected in the link information, the link information is A data processing apparatus comprising: control means for permitting access to the document data after rewriting the link information in a state in which access to the document data containing the link information is prohibited.
(2) When the risk detecting means detects no risk of the link information when saving the document data in the saving means, the control means controls the mirror site of the link destination of the link information. and updates the mirror site if no risk is detected in subsequent risk detection by the risk detection means, and prohibits access to the document data if the risk is detected. 2. The data processing device according to the preceding item 1, wherein access to the document data is permitted after rewriting the link information so as to be linked to the mirror site.
(3) The risk detection means according to the preceding item 1 or 2, wherein the risk detection means monitors the frequency of access to the document data and the access to the link information in the document data, and detects the presence or absence of risk according to the access frequency. data processing equipment.
(4) When the document data stored in the storage means is opened, the risk detection means detects whether the link information in the document data is at risk. 4. The data processing device according to any one of the preceding items 1 to 3, wherein the means prohibits opening of the document data.
(5) When the document data stored in the storage means is copied or moved, the risk detection means detects whether the link information in the document data is at risk. 4. The data processing apparatus according to any one of the preceding items 1 to 3, wherein the control means prohibits copying or moving of the document data.
(6) When the storage means is accessed, the risk detection means detects whether the link information in the document data stored in the storage means is at risk. 4. The data processing apparatus according to any one of the preceding items 1 to 3, wherein the document data for which is detected is prohibited from being opened.
(7) After the document data stored in the storage means is opened, the risk detection means detects whether the link information in the document data is at risk. 4. The data processing apparatus according to any one of the preceding items 1 to 3, wherein the control means instructs to close the document data.
(8) When the risk detection means detects a risk with respect to the link information included in the document data stored in the storage means, the control means detects other document data containing the same link information. 8. The data processing device according to any one of 1 to 7, wherein access is also prohibited.
(9) The data processing apparatus according to any one of (1) to (8) above, wherein the risk detection means detects the presence or absence of risk of the link information by checking the risk of the link destination indicated by the link information. .
(10) The data processing apparatus according to any one of (1) to (9) above, wherein the control means notifies a user of a warning when the risk detection means detects a risk with respect to the link information.
(11) The data processing apparatus according to any one of the preceding items 1 to 10, further comprising setting means for setting a time limit for detecting the presence or absence of risk by the risk detection means.
(12) printing means for printing data to be printed on a recording medium; character recognition processing means for performing character recognition processing on the data to be printed before printing by the printing means; and character recognition by the character recognition processing means. determination means for determining whether or not the print target data contains link information that can be linked to an external device by a predetermined operation, based on the result of the processing; a storage means for storing the link information when it is determined that the link information is included in the document data; and a risk detection means for detecting the presence or absence of a data processing device.
(13) A warning notification means for notifying a user who has printed data to be printed containing the link information when the risk detection means detects a risk for the link information. 13. The data processing device according to 12 above.
(14) data conversion means for converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing; and transmitting the document data converted by the data conversion means to a destination. transmitting means; determining means for determining whether or not the document data contains link information that can be linked externally by a predetermined operation; When it is determined that the link information is included, storage means for storing the link information, and continuously detecting whether or not the stored link information is dangerous after storage in the storage means. A data processing device comprising: a danger detection means for
(15) data conversion means for converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing; document data storage means for storing the document data obtained; determination means for determining whether or not the document data contains link information that can be linked externally by a predetermined operation; a link information storage unit for storing the link information when the determination unit determines that the link information is included in the document data; and risk detection means for detecting the presence/absence of risk with respect to the link information received.
(16) 15 above, comprising control means for disabling retrieval of the link information for the document data containing the link information when the risk detection means detects the risk of the link information. The data processing device according to .
(17) a determination step of determining whether or not the document data to be transmitted contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation; is determined, it is determined that the link information is not included in the document data by a storing step of storing the document data in a storing means provided in the device itself or an external device, and the determining step. a transmitting step of transmitting the document data to the destination, and, if it is determined that the link information is included in the document data, transmitting access information to the document data stored in the storage means to the destination; a risk detection step of detecting whether or not there is a risk of the link information included in the document data when the document data is stored in the storage means and continuously after the document data is stored; , when a risk is detected with respect to the link information, access to the document data containing the link information is prohibited, and the link information is rewritten so that it cannot be linked to the outside, and then the document data and a data processing program for causing a computer of the data processing apparatus to execute a control step to allow access to.
(18) A computer of a data processing apparatus comprising printing means for printing data to be printed on a recording medium, and character recognition processing means for performing character recognition processing on the data to be printed before being printed by the printing means. a determination step of determining whether or not the data to be printed includes link information that can be linked to an external device by a predetermined operation, based on the result of character recognition processing by the character recognition processing means; a saving step of saving the link information in a saving means provided in the own device or an external device when it is determined that the link information is included in the document data; and continuing after saving in the saving means. Specifically, a data processing program for executing a risk detection step of detecting the presence or absence of risk with respect to the saved link information.
(19) a data conversion step of converting image data obtained by reading a document into document data whose text information can be searched by character recognition processing; and transmitting the document data converted by the data conversion step to a destination. a transmitting step; a determining step of determining whether or not the document data contains link information that can be linked to an external site by a predetermined operation; If determined, a saving step of saving the link information in a saving means provided in the own device or an external device; and a data processing program for causing the computer of the data processing device to execute a risk detection step of detecting the presence or absence of
(20) a data conversion step of converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing; a document data saving step of saving in a document data saving means provided in the apparatus of (1), a determining step of determining whether or not the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, and the determining step a link information saving step of saving the link information in link information saving means provided in the device itself or an external device when it is determined that the link information is included in the document data; A data processing program for causing a computer of a data processing device to execute a risk detection step of continuously detecting the presence or absence of risk in the saved link information after saving in the information saving means.

前項(1)に記載の発明によれば、送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれている場合、リンク情報についての危険性の有無に拘わらず文書データが保存手段に保存され、送信先へは保存された文書データへのアクセス情報が送信される。一方、保存手段に保存された文書データについては、保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれるリンク情報についての危険性の有無が検出される。そして、危険性が検出された場合、リンク情報は外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられる。また、アクセス情報の送信後に危険性が検出された場合は、リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止した状態でリンク情報が書き換えられた後、文書データへのアクセスが許可される。 According to the invention described in the preceding paragraph (1), when the document data to be transmitted contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, the document data is transmitted regardless of whether or not the link information is dangerous. The document data is saved in the saving means, and the access information to the saved document data is transmitted to the destination. On the other hand, for the document data saved in the saving means, whether or not the link information included in the document data is in danger is detected at the time of saving to the saving means and continuously after the saving. Then, when danger is detected, the link information is rewritten so that the link to the outside is disabled. If danger is detected after the access information is sent, access to the document data containing the link information is prohibited, and after the link information is rewritten, access to the document data is permitted. .

従って、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれている文書データが、そのまま送信先へ送信されるのを防止できるうえ、リンク情報が危険性を有するまま文書データが保存されて、この文書データへ送信先のユーザーがアクセスすることによりユーザーの端末装置がウィルス感染してしまう事態の発生を防止できる。 Therefore, it is possible to prevent the document data containing the link information that can be linked to the outside by a predetermined operation from being transmitted to the destination as it is. It is possible to prevent the user's terminal device from being infected with a virus when the user at the transmission destination accesses the document data.

前項(2)に記載の発明によれば、文書データの保存手段への保存の際に、リンク情報について危険性が検出されなかった場合、リンク情報でリンクする外部のリンク先のミラーサイトが開設され、その後の危険性検出において、危険性が検出されない場合はミラーサイトが更新され、危険性が検出された場合は、文書データへのアクセスを禁止すると共に、リンク情報をミラーサイトへリンクされるように書き換えたのち、文書データへのアクセスが許可されるから、送信先のユーザーが危険性が検出されたリンク情報に対してリンク先にリンクするための操作を行ったとしても、安全なミラーサイトへリンクされて、危険なリンク先へリンクすることはなく、このためユーザーの利便性を維持しながら安全性をより高めることができる。 According to the invention described in the preceding paragraph (2), when no danger is detected in the link information when the document data is stored in the storage means, a mirror site of the external link destination linked by the link information is established. After that, the mirror site will be updated if no danger is detected in the subsequent danger detection, and if the danger is detected, access to the document data will be prohibited and the link information will be linked to the mirror site. Since access to the document data is permitted after rewriting it as follows, even if the destination user performs an operation to link to the link destination for the link information that is detected to be dangerous, the mirror is safe. Links to the site do not link to dangerous links, so it is possible to improve safety while maintaining user convenience.

前項(3)に記載の発明によれば、文書データへのアクセスと文書データ内のリンク情報へのアクセスの頻度を監視し、アクセス頻度に合わせて危険性の有無の検出が行われるから、データ処理装置に過度の負荷をかけることなく効率的に危険性の有無の検出を行うことができる。 According to the invention described in the preceding paragraph (3), the frequency of access to the document data and the access to the link information in the document data are monitored, and the presence or absence of danger is detected according to the access frequency. It is possible to efficiently detect the presence or absence of danger without imposing an excessive load on the processing device.

前項(4)に記載の発明によれば、保存手段に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データが開かれるのを禁止するから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 According to the invention described in the preceding paragraph (4), when the document data stored in the storage means is opened, the presence or absence of risk is detected for the link information in the document data, and if the risk is detected, the document By prohibiting data from being opened, users can be prevented from accessing dangerous links.

前項(5)に記載の発明によれば、保存手段に保存された文書データがコピーあるいは移動される際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データのコピーあるいは移動が禁止されるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 According to the invention described in the preceding item (5), when the document data stored in the storage means is copied or moved, the presence or absence of risk is detected for the link information in the document data, and the risk is detected. In this case, copying or moving of the document data is prohibited, thereby preventing the user from accessing dangerous links.

前項(6)に記載の発明によれば、保存手段にアクセスがあった際に、保存手段に保存されている文書データ内のリンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された文書データについてはその文書データが開かれるのが禁止されるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 According to the invention described in the preceding paragraph (6), when the storage means is accessed, the presence or absence of danger is detected in the link information in the document data stored in the storage means, and the danger is detected. Since the document data is prohibited from being opened, it is possible to prevent the user from accessing dangerous link destinations.

前項(7)に記載の発明によれば、保存手段に保存された文書データが開かれた後に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データを閉じるように指示されるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 According to the invention described in the preceding paragraph (7), after the document data stored in the storage means is opened, the presence or absence of risk is detected for the link information in the document data, and if the risk is detected, the document Users are prevented from accessing potentially dangerous links by being instructed to close the data.

前項(8)に記載の発明によれば、保存手段に保存された文書データに含まれるリンク情報について危険性が検出された場合、同じリンク情報を含む他の文書データへのアクセスも禁止されるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのをより効率的に防止できる。 According to the invention described in the preceding item (8), when danger is detected in link information included in document data stored in the storage means, access to other document data including the same link information is also prohibited. , you can more effectively prevent users from accessing dangerous links.

前項(9)に記載の発明によれば、リンク情報で示されるリンクの危険性をチェックすることによってリンク情報について危険性の有無が検出される。 According to the invention described in the preceding item (9), the presence or absence of risk of the link information is detected by checking the risk of the link destination indicated by the link information.

前項(10)に記載の発明によれば、リンク情報について危険性が検出された場合、ユーザーへ警告が通知されるから、ユーザーはリンク先が危険であることを認識することができる。 According to the invention described in the preceding item (10), when danger is detected in link information, a warning is sent to the user, so the user can recognize that the link destination is dangerous.

前項(11)に記載の発明によれば、データ処理装置の例えば管理者等は、危険性の有無の検出を行う期限を設定することができる。 According to the invention described in the preceding item (11), for example, the administrator of the data processing device can set a time limit for detecting the presence or absence of danger.

前項(12)に記載の発明によれば、印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報は保存手段に保存される。そして、保存手段への保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、例えば、危険性が検出された場合は印字を行ったユーザーにリンク先が危険であることを通知する等の処置が可能となり、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 According to the invention described in the preceding item (12), it is determined whether or not the data to be printed includes link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. is stored in storage means. Then, since the presence or absence of danger in the saved link information is continuously detected after saving in the storage means, for example, if danger is detected, the link destination is dangerous to the user who printed it. It is possible to take measures such as notifying that there is a risk, and prevent the user from accessing a dangerous link destination.

前項(13)に記載の発明によれば、リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた印字対象データの印字を行ったユーザーへ警告が通知されるから、ユーザーはリンク先が危険であることを認識することができる。 According to the invention described in the preceding item (13), when danger is detected in the link information, a warning is sent to the user who has printed the data to be printed that includes the link information. Able to recognize danger ahead.

前項(14)に記載の発明によれば、原稿を読み込んで得られた画像データが、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換されるとともに、変換された文書データが送信先に送信される。一方、文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報は保存手段に保存される。そして、保存手段への保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、例えば、危険性が検出された場合は文書データが送信されたユーザーにリンク先が危険であることを通知する等の処置が可能となり、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 According to the invention described in the preceding item (14), image data obtained by reading a document is converted into text information searchable document data by character recognition processing, and the converted document data is sent to a transmission destination. sent. On the other hand, it is determined whether or not the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. Since the presence or absence of risk in the saved link information is continuously detected after saving in the saving means, for example, if the risk is detected, the user to whom the document data is sent will not be able to access the link destination. It is possible to take measures such as notifying the user of the danger, thereby preventing the user from accessing the dangerous link destination.

前項(15)に記載の発明によれば、原稿を読み込んで得られた画像データが、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換されるとともに、変換された文書データが文書データ保存手段に保存される。一方、文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報はリンク情報保存手段に保存される。そして、リンク情報保存手段への保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、例えば、危険性が検出された場合はリンク情報を削除する等の処置が可能となり、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 According to the invention described in the preceding item (15), image data obtained by reading a document is converted into document data whose text information can be searched by character recognition processing, and the converted document data is saved as document data. stored in the means. On the other hand, it is determined whether or not the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. Since the existence or non-existence of risk in the saved link information is continuously detected after saving in the link information saving means, for example, when the risk is detected, measures such as deleting the link information are taken. prevent users from accessing potentially dangerous links.

前項(16)に記載の発明によれば、リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた文書データについては、リンク情報の検索が不可とされるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 According to the invention described in the preceding paragraph (16), when a risk is detected in link information, the document data containing the link information cannot be searched for the link information. You can prevent users from accessing certain links.

前項(17)に記載の発明によれば、送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれている場合、リンク情報についての危険性の有無に拘わらず文書データを保存手段に保存し、送信先へは保存された文書データへのアクセス情報を送信し、保存手段に保存された文書データについては、保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれるリンク情報についての危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、当該リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止すると共に、外部へのリンクが不可能な状態にリンク情報を書き換えたのち、文書データへのアクセスを許可する処理を、データ処理装置のコンピュータに実行させることができる。 According to the invention described in the preceding item (17), when the document data to be transmitted contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, the document data is transmitted regardless of whether or not the link information is dangerous. The document data is stored in the storage means, and the access information to the stored document data is sent to the destination. Detects whether or not the link information contained in the document is dangerous, and if the danger is detected, prohibits access to the document data containing the link information, and makes it impossible to link to the outside After rewriting the link information, the computer of the data processing apparatus can be caused to execute processing for permitting access to the document data.

前項(18)に記載の発明によれば、印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別し、含まれていることが判別された場合、リンク情報を保存手段に保存し、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無を検出する処理を、データ処理装置のコンピュータに実行させることができる。 According to the invention described in the preceding item (18), it is determined whether or not the data to be printed includes link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. is stored in the storage means, and continuously after the storage, the computer of the data processing device can be made to execute a process of detecting whether or not the stored link information is dangerous.

前項(19)に記載の発明によれば、原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するとともに、変換された文書データを送信先に送信し、文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別し、含まれていることが判別された場合、リンク情報を保存手段に保存し、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無を検出する処理を、データ処理装置のコンピュータに実行させることができる。 According to the invention described in the preceding item (19), image data obtained by reading a document is converted into text information searchable document data by character recognition processing, and the converted document data is transmitted to a transmission destination. Then, it is determined whether the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, and if it is determined that it is included, the link information is stored in the storage means, and continuously In addition, the computer of the data processing device can be made to execute processing for detecting the presence or absence of danger with respect to the stored link information.

前項(20)に記載の発明によれば、原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するとともに、変換された文書データを文書データ保存手段に保存し、文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報をリンク情報保存手段に保存し、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無を検出する処理を、データ処理装置のコンピュータに実行させることができる。 According to the invention described in the preceding item (20), image data obtained by reading a document is converted into document data whose text information can be searched by character recognition processing, and the converted document data is stored in the document data storage means. and determining whether or not the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, and if it is determined that the document data contains link information, It is possible to cause the computer of the data processing device to continuously execute the process of detecting the presence or absence of danger with respect to the saved link information after saving.

この発明の一実施形態に係るデータ処理装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a data processing device according to one embodiment of the present invention; FIG. 文書データを送信先にメール等により送信する場合に、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が文書データに含まれているかどうかを判別し、判別結果に応じた処理を実行する場合のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。Data processing in which, when sending document data to a destination by e-mail, etc., it is determined whether or not the document data contains link information that can be linked externally by a predetermined operation, and processing is executed according to the determination result. It is a flow chart showing the operation of the device. データ処理装置が行う、保存された外部リンク情報を有する文書データについての危険性チェック処理を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing risk check processing for document data having external link information that is saved, which is performed by the data processing device. この発明の他の実施形態における文書データの送信時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。8 is a flow chart showing the operation of the data processing device when transmitting document data in another embodiment of the present invention; データ処理装置がミラーサイトを開設した後に行う、保存された外部リンク情報を有する文書データについての危険性チェック処理を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing risk check processing for stored document data having external link information, which is performed after the data processing device establishes a mirror site; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing the operation of the data processing device when checking the risk of stored document data in still another embodiment of the present invention; 警告メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a warning mail. この発明のさらに他の実施形態におけるデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the operation of the data processing device in still another embodiment of the present invention; データ処理装置が行う、外部リンク情報を抽出した印字対象データの危険性チェック処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing risk check processing of print target data from which external link information is extracted, performed by the data processing device; この発明のさらに他の実施形態におけるデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the operation of the data processing device in still another embodiment of the present invention; データ処理装置が行う、図15のステップS143で保存した文書データの危険性チェック処理を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing risk check processing of the document data saved in step S143 of FIG. 15 performed by the data processing device; FIG. この発明のさらに他の実施形態におけるデータ処理装置の動作を示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the operation of the data processing device in still another embodiment of the present invention; データ処理装置が行う、図17のステップS173出抽出された外部リンク情報を有する文書データの危険性チェック処理を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flow chart showing risk check processing of document data having external link information extracted in step S173 of FIG. 17, performed by the data processing device; FIG.

以下、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、この発明の一実施形態に係るデータ処理装置1の構成を示す図である。データ処理装置1として、この実施形態では、画像形成装置、特にコピー機能、プリンタ機能、スキャン機能、ファクシミリ機能、電子メール(単にメールともいう)送信機能等を有する多機能デジタル複合機であるMFPが用いられている。以下の説明では、データ処理装置をMFPともいう。 FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a data processing device 1 according to one embodiment of the invention. As the data processing apparatus 1, in this embodiment, an image forming apparatus, in particular, an MFP, which is a multifunctional digital multifunction peripheral having a copy function, a printer function, a scan function, a facsimile function, an e-mail (simply referred to as mail) function, and the like, is used. used. In the following description, the data processing device is also called MFP.

図1に示すように、MFP1は、制御部100、記憶装置110、画像読取装置120、操作パネル130、画像出力装置140、プリンタコントローラ150及びネットワークインターフェイス(ネットワークI/F)160、無線通信インターフェース(無線通信I/F)170、認証部180、文字認識処理部(OCR部)190等を備え、互いにシステムバス175を介して接続されている。 As shown in FIG. 1, the MFP 1 includes a control unit 100, a storage device 110, an image reading device 120, an operation panel 130, an image output device 140, a printer controller 150, a network interface (network I/F) 160, a wireless communication interface ( It includes a wireless communication I/F) 170 , an authentication section 180 , a character recognition processing section (OCR section) 190 and the like, which are connected to each other via a system bus 175 .

制御部100は、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、S-RAM(Static Random Access Memory)103、NV-RAM(Non Volatile RAM)104及び時計IC105等を備えている。 The control unit 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, an S-RAM (Static Random Access Memory) 103, an NV-RAM (Non Volatile RAM) 104, a clock IC 105, and the like.

CPU101は、ROM102等に保存されている動作プログラムを実行することにより、MFP1の全体を統括的に制御する。例えばコピー機能、プリンタ機能、スキャン機能、ファクシミリ機能、メール送信機能等を実行可能に制御する。更にこの実施形態では、送信対象の文書データ、印字対象の文書データ、保存される文書データ等の各種の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別したり、判別結果に応じてウィルス対策のための制御等を実行するが、詳細については後述する。 CPU 101 centrally controls the entire MFP 1 by executing an operation program stored in ROM 102 or the like. For example, the copy function, printer function, scan function, facsimile function, mail transmission function, etc. are controlled to be executable. Furthermore, in this embodiment, it is determined whether or not various types of document data such as document data to be transmitted, document data to be printed, and document data to be saved contain link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. Also, depending on the determination result, control for anti-virus measures and the like are executed, the details of which will be described later.

ROM102は、CPU101が実行するプログラムやその他のデータを格納する。 ROM 102 stores programs executed by CPU 101 and other data.

S-RAM103は、CPU101がプログラムを実行する際の作業領域となるものであり、プログラムやプログラムを実行する際のデータ等を一時的に保存する。 The S-RAM 103 serves as a work area when the CPU 101 executes programs, and temporarily stores programs and data used when the programs are executed.

NV-RAM104は、バッテリでバックアップされた不揮発メモリであり、画像形成に係わる各種の設定等を記憶するものである。 The NV-RAM 104 is a non-volatile memory backed up by a battery, and stores various settings related to image formation.

時計IC105は、時刻を計時すると共に、内部タイマーとして機能し処理時間の計測等を行う。 The clock IC 105 measures time and functions as an internal timer to measure processing time.

記憶装置110はハードディスク等からなり、ウィルス対策のためのセキュリティソフト等のプログラム、文書データ等の各種データを保存する。 The storage device 110 is composed of a hard disk or the like, and stores programs such as security software for antivirus, and various data such as document data.

画像読取装置120は、スキャナ等を備え、プラテンガラス上にセットされた原稿を走査することによって読み取り、読み取った原稿を画像データに変換する。 The image reading device 120 has a scanner or the like, reads an original set on a platen glass by scanning, and converts the read original into image data.

操作パネル130は、ユーザーがMFP1へジョブ等の指示や各種設定を行う際に用いられるものであり、リセットキー131、スタートキー132、ストップキー133、表示部134及びタッチパネル135等を備えている。 The operation panel 130 is used by the user to instruct the MFP 1 about a job or perform various settings, and includes a reset key 131, a start key 132, a stop key 133, a display section 134, a touch panel 135, and the like.

リセットキー131は、設定をリセットする際に使用されるものであり、スタートキー132はスキャン等の開始操作に使用されるものであり、ストップキー133は動作を中断する場合等に押下されるものである。 A reset key 131 is used to reset settings, a start key 132 is used to start operations such as scanning, and a stop key 133 is pressed to interrupt an operation. is.

表示部134は、例えば液晶表示装置からなりメッセージや各種の操作画面等を表示するものであり、タッチパネル135は表示部134の画面上に形成され、ユーザーのタッチ操作を検出する。また、表示部134は、HTMLで記述されたデータを、ウェブブラウザを介して表示できるようになっている。 The display unit 134 is composed of a liquid crystal display device, for example, and displays messages, various operation screens, and the like. A touch panel 135 is formed on the screen of the display unit 134 and detects a user's touch operation. Also, the display unit 134 can display data described in HTML via a web browser.

画像出力装置140は、画像読取装置120で読み取られた原稿の画像データや、端末装置3から送信されたプリントデータから生成された複写画像を用紙上に印字し印刷物として出力するものである。 The image output device 140 prints the image data of the document read by the image reading device 120 or the copy image generated from the print data transmitted from the terminal device 3 on paper and outputs the printed matter.

プリンタコントローラ150は、ネットワークインターフェース160によって受信されたプリントデータから複写画像を生成するものである。 Printer controller 150 generates a copy image from print data received by network interface 160 .

ネットワークI/F160は、サーバ2等の外部装置との間でネットワーク4を介してデータの送受信を行ったり、インターネットと接続して所定のウェブサイトにアクセスするための通信手段として機能し、無線通信I/F170は近距離無線通信により外部装置と通信を行うためのインターフェースである。 The network I/F 160 functions as communication means for transmitting/receiving data to/from an external device such as the server 2 via the network 4, connecting to the Internet to access a predetermined website, and performing wireless communication. The I/F 170 is an interface for communicating with an external device by short-range wireless communication.

認証部180はログインするユーザーの認証用情報を取得し、この認証用情報を予め記憶装置110等に保存されている照合用の情報と比較照合して認証を行うものである。なお、ユーザーの認証用情報と照合用の情報との比較照合は、外部の認証サーバーにより行い、認証部180が認証サーバーから認証結果を受信することにより認証が行われても良い。 The authentication unit 180 acquires the authentication information of the logged-in user, and performs authentication by comparing this authentication information with the information for comparison previously stored in the storage device 110 or the like. It should be noted that the comparison and collation between the user authentication information and the collation information may be performed by an external authentication server, and the authentication may be performed by the authentication unit 180 receiving the authentication result from the authentication server.

OCR部190は、画像読取装置120で読み取られた原稿の画像データや他のデータに対し文字認識処理を実施してテキストデータに変換する。 The OCR unit 190 performs character recognition processing on image data of a document read by the image reading device 120 and other data, and converts the data into text data.

次に、図1に示したMFP1が、文書データを送信先にメール等により送信する場合に、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が文書データに含まれているかどうかを判別し、判別結果に応じた処理を実行する場合の動作を、図2のフローチャートに基づいて説明する。なお、図2のフローチャート及び図3以降のフローチャートに示される処理は、MFP1のCPU101がROM102等の記録媒体に記録された動作プログラムに従って動作することにより実行される。 Next, when the MFP 1 shown in FIG. 1 transmits the document data to the destination by e-mail or the like, it is determined whether or not the document data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation. will be described with reference to the flow chart of FIG. 2 and subsequent flowcharts are executed by the CPU 101 of the MFP 1 operating according to an operation program recorded in a recording medium such as the ROM 102. FIG.

ユーザーが、例えば記憶装置110に記憶されている文書データの中から、いずれかの文書データを選択するとともに、操作パネル130で送信先を指定することにより、選択した文書データを添付ファイルとして送信先に送信するものとする。 The user selects any document data from the document data stored in the storage device 110, for example, and designates the destination using the operation panel 130, so that the selected document data is sent as an attached file to the destination. shall be sent to

ステップS001では、文書データの外部への送信処理かどうかを調べ、送信処理でなければ(ステップS001でNO)、処理を終了する。送信処理であれば(ステップS001でYES)、ステップS002で、文書データ内に外部へリンク可能なリンク情報(外部リンク情報ともいう)が含まれているかどうかを判別する。外部リンク情報は、例えばリンク先を示すURL(uniform resource locator)やQRコード(登録商標)などであり、ユーザーがリンク先へのアクセス操作を行うことで、リンク先と接続できるものである。 In step S001, it is checked whether or not the document data is to be sent to the outside. If not (NO in step S001), the process is terminated. If it is transmission processing (YES in step S001), it is determined in step S002 whether link information (also called external link information) that can be linked to the outside is included in the document data. The external link information is, for example, a URL (uniform resource locator) or a QR code (registered trademark) indicating a link destination, and the user can connect to the link destination by performing an operation to access the link destination.

文書データ内に外部リンク情報が含まれていなければ(ステップS002でNO)、ステップS009で、セキュリティソフトにより文書データそのもののウィルスチェックを行った後、ステップS010で、文書データを添付ファイルとして指定された送信先にメール送信して、処理を終了する。 If the document data does not contain external link information (NO in step S002), the security software checks the document data itself for viruses in step S009, and then designates the document data as an attached file in step S010. E-mail is sent to the specified destination and the process ends.

文書データ内に外部リンク情報が含まれている場合(ステップS002でYES)、ステップS003で、文書データを記憶装置110の所定のフォルダ111に保存するとともに、セキュリティソフトにより文書データそのもののウィルスチェックを行う。 If the document data contains external link information (YES in step S002), in step S003 the document data is saved in a predetermined folder 111 of the storage device 110, and the document data itself is virus-checked by security software. conduct.

次いでステップS004で、文書データ内にある外部リンク情報を抽出し、文書データとの関連付けを行って関連付けテーブルに保存した後、ステップS005で、抽出した外部リンク情報のリンク先の危険性、換言すればリンク先がウィルスに感染していないかどうかをチェックし、ステップS006で、危険性を検出したかどうかを判断する。 Next, in step S004, the external link information in the document data is extracted, associated with the document data, and stored in the association table. For example, it checks whether or not the link destination is infected with a virus, and in step S006, it is determined whether or not a danger has been detected.

危険性を検出した場合(ステップS006でYES)、ステップS007で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により置き替え(書き換え)た後、ステップS008に進む。危険性を検出しなかった場合は(ステップS006でNO)、そのままステップS008に進む。 If a risk is detected (YES in step S006), in step S007, the external link information in which the risk is detected is replaced (rewritten) by, for example, blacking out or imaging, and then the process proceeds to step S008. If no danger is detected (NO in step S006), the process proceeds directly to step S008.

ステップS008では、文書データへのアクセス情報である記憶装置110における文書データの格納先情報をメール本文に挿入して、指定された送信先に送信する。 In step S008, information on the storage location of the document data in the storage device 110, which is access information to the document data, is inserted into the body of the email and sent to the specified destination.

図3は、MFP1が行う、保存された外部リンク情報を有する文書データについての危険性チェック処理を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flow chart showing risk check processing for document data having external link information, which is performed by the MFP 1 .

MFP1は定期的に外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックしており、ステップS021では定時チェックタイミングかどうかを調べる。定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、処理を終了する。定時チェックタイミングであれば(ステップS021でYES)、ステップS022で、チェック対象の文書データの有無を調べる。チェック対象の文書データがなければ(ステップS022でNO)、処理を終了する。チェック対象の文書データがあれば(ステップS022でYES)、ステップS023で、関連付けテーブル内にある全ての外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックする。 The MFP 1 regularly checks the risk of the link destination of the external link information, and checks whether it is the regular check timing in step S021. If it is not the scheduled check timing (NO in step S021), the process ends. If it is the scheduled check timing (YES in step S021), it is checked in step S022 whether or not there is document data to be checked. If there is no document data to be checked (NO in step S022), the process ends. If there is document data to be checked (YES in step S022), in step S023, the risk of link destinations of all external link information in the association table is checked.

ステップS024では危険性を検出したかどうかを判断し、危険性を検出しなければ(ステップS024でNO)、処理を終了する。危険性を検出した場合(ステップS024でYES)、ステップS025で、危険性を検出した外部リンク情報を含む文書データを抽出した後、ステップS026で、抽出した文書データへのユーザーのアクセスを禁止したする。次いでステップS027で、文書データ内の危険性を検出した外部リンク情報を、例えば黒塗りや画像化により置き替えた後、ステップS028で、アクセスを禁止した文書データへのユーザーアクセスを許可する。 In step S024, it is determined whether or not danger is detected, and if no danger is detected (NO in step S024), the process is terminated. If a risk is detected (YES in step S024), in step S025, after extracting the document data containing the external link information for which the risk is detected, in step S026, user access to the extracted document data is prohibited. do. Next, in step S027, the external link information detected as dangerous in the document data is replaced by, for example, blacking out or imaging, and in step S028, user access to the document data for which access is prohibited is permitted.

このように、この実施形態では、送信対象の文書データに、外部リンク情報が含まれている場合、外部リンク情報についての危険性の有無に拘わらず文書データが記憶装置110の所定のフォルダ111に保存され、送信先へは保存された文書データへのアクセス情報が送信される。一方、保存された文書データについては、保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれる外部リンク情報についての危険性の有無が検出される。そして、危険性が検出された場合、外部へのリンクが不可能な状態に文書データの外部リンク情報が書き換えられる。また、アクセス情報のユーザーへの送信後に危険性が検出された場合は、その外部リンク情報が含まれている文書データへのユーザーのアクセスを禁止した状態で外部リンク情報が書き換えられた後、文書データへのアクセスが許可される。 As described above, in this embodiment, when the document data to be transmitted includes external link information, the document data is stored in the predetermined folder 111 of the storage device 110 regardless of whether or not the external link information is dangerous. The document data is stored, and access information to the stored document data is transmitted to the destination. On the other hand, for the saved document data, whether or not the external link information included in the document data is dangerous is detected at the time of saving and continuously after saving. Then, when danger is detected, the external link information of the document data is rewritten so that the external link is disabled. In addition, if a danger is detected after the access information is sent to the user, the external link information is rewritten while the user's access to the document data containing the external link information is prohibited. Access to data is allowed.

従って、危険性のある外部リンク情報が含まれている文書データが、そのまま送信先へ送信されるのを防止できるうえ、外部リンク情報が危険性を有するまま文書データが保存されて、この文書データへ送信先のユーザーがアクセスすることによりユーザーの端末装置がウィルス感染してしまう事態の発生を防止できる。 Therefore, it is possible to prevent the document data containing the dangerous external link information from being transmitted to the destination as it is. It is possible to prevent the occurrence of a situation in which a user's terminal device is infected with a virus due to the user's access to the destination.

なお、図3に示した、フォルダ111に保存された文書データの危険性の有無のチェック処理は、保存された文書データへのアクセスと文書データ内の外部リンク情報へのアクセスの頻度を監視し、アクセス頻度に合わせて行われるのが、MFP1に過度の負荷をかけることなく効率的に危険性の有無の検出を行うことができる等の観点から望ましい。 Note that the process of checking whether the document data stored in the folder 111 is at risk shown in FIG. 3 monitors the frequency of access to the stored document data and access to external link information in the document data. , it is desirable to perform detection in accordance with the access frequency from the viewpoint of being able to efficiently detect the presence or absence of danger without imposing an excessive load on the MFP 1 .

また、図3に示した、フォルダ111に保存された文書データの危険性の有無のチェック処理を行う期限を、管理者等が操作パネル130から設定できるようにしても良い。この場合、文書データ毎に期限を設定しても良い。 Further, the administrator or the like may be allowed to set the time limit for checking the presence or absence of risk of the document data stored in the folder 111 shown in FIG. In this case, a deadline may be set for each document data.

図4は、この発明の他の実施形態における文書データの送信時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、フォルダ111に保存された文書データ内の外部リンク情報について、ミラーサイトを開設するものである。 FIG. 4 is a flow chart showing the operation of MFP 1 when transmitting document data according to another embodiment of the present invention. In this embodiment, a mirror site is established for the external link information in the document data saved in the folder 111. FIG.

図4のフローチャートにおいて、ステップS001~S010は、図2に示したフローチャートと同じであるので、同一のステップ番号を付し、説明は省略する。 In the flowchart of FIG. 4, steps S001 to S010 are the same as those of the flowchart shown in FIG.

この例では、ステップS006において危険性を検出しなかった場合(ステップS006でNO)、ステップS031で、外部リンク情報でリンクする外部のリンク先のミラーサイトを開設したのち、ステップS032で、外部リンク情報と文書データとの関連付けテーブルに開設したミラーサイト情報を付加する。 In this example, if no danger is detected in step S006 (NO in step S006), in step S031, after opening a mirror site of the external link destination to be linked with the external link information, in step S032, the external link Add the opened mirror site information to the association table between the information and the document data.

図5は、MFP1がミラーサイトを開設した後に行う、保存された外部リンク情報を有する文書データについての危険性チェック処理を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flow chart showing risk check processing for stored document data having external link information, which is performed after MFP 1 establishes a mirror site.

MFP1は定期的に外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックしており、ステップS041では定時チェックタイミングかどうかを調べる。定時チェックタイミングでなければ(ステップS041でNO)、処理を終了する。定時チェックタイミングであれば(ステップS041でYES)、ステップS042で、チェック対象の文書データの有無を調べる。チェック対象の文書データがなければ(ステップS042でNO)、処理を終了する。チェック対象の文書データがあれば(ステップS042でYES)、ステップS043で、関連付けテーブル内にある全ての外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックする。 The MFP 1 regularly checks the risk of the link destination of the external link information, and checks in step S041 whether or not it is the regular check timing. If it is not the regular check timing (NO in step S041), the process ends. If it is the scheduled check timing (YES in step S041), it is checked in step S042 whether or not there is document data to be checked. If there is no document data to be checked (NO in step S042), the process ends. If there is document data to be checked (YES in step S042), in step S043, the risk of link destinations of all external link information in the association table is checked.

ステップS044では危険性を検出したかどうかを判断し、危険性を検出しなければ(ステップS044でNO)、処理を終了する。危険性を検出した場合(ステップS044でYES)、ステップS045で、危険性を検出した外部リンク情報を含む文書データを抽出した後、ステップS046で、抽出した文書データへのユーザーのアクセスを禁止したする。次いでステップS047で、文書データ内の危険性を検出した外部リンク情報を、開設したミラーサイトへリンクされるように置き換えた後、ステップS048で、アクセスを禁止した文書データへのユーザーアクセスを許可する。 In step S044, it is determined whether or not danger is detected, and if no danger is detected (NO in step S044), the process is terminated. If a risk is detected (YES in step S044), in step S045, after extracting the document data containing the external link information for which the risk is detected, in step S046, user access to the extracted document data is prohibited. do. Next, in step S047, after replacing the external link information in the document data in which the risk is detected so as to be linked to the opened mirror site, in step S048, the user access to the document data for which access is prohibited is permitted. .

ステップS044で危険性を検出しなかった場合(ステップS044でNO)、ステップS049で既にミラーサイトが有るかどうかを調べ、ミラーサイトがなければ(ステップS049でNO)、ステップS050で、ミラーサイトを開設した後、ステップS051で関連付けテーブルにミラーサイト情報を付加する。既にミラーサイトが有れば(ステップS049でYES)、ステップS052でミラーサイトを更新する。 If no danger is detected in step S044 (NO in step S044), it is checked in step S049 whether or not there is already a mirror site. After opening, the mirror site information is added to the association table in step S051. If the mirror site already exists (YES in step S049), the mirror site is updated in step S052.

このように図4及び図5のフローチャートに示した実施形態では、文書データのフォルダ111への保存の際に、外部リンク情報について危険性が検出されなかった場合、外部リンク情報でリンクする外部のリンク先のミラーサイトが開設され、その後の危険性検出において、危険性が検出されない場合はミラーサイトが更新され、危険性が検出された場合は、文書データへのアクセスを禁止すると共に、外部リンク情報をミラーサイトへリンクされるように書き換えたのち、文書データへのアクセスが許可されるから、送信先のユーザーが危険性が検出された外部リンク情報に対してリンク先にリンクするための操作を行ったとしても、安全なミラーサイトへリンクされて、危険なリンク先へリンクすることはなく、このためユーザーの利便性を維持しながら安全性をより高めることができる。 As described above, in the embodiment shown in the flowcharts of FIGS. 4 and 5, when no danger is detected in the external link information when the document data is stored in the folder 111, external links linked by the external link information A mirror site of the link destination is established, and if danger is not detected after that, the mirror site is updated, and if danger is detected, access to the document data is prohibited and external links After rewriting the information so that it links to the mirror site, access to the document data is permitted, so the operation for the destination user to link to the external link information that has been detected as dangerous Even if you do, you will be linked to a safe mirror site and will not be linked to a dangerous link destination, so you can improve safety while maintaining user convenience.

図6は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、保存文書データへアクセスがあり、この文書データが開かれる際に、外部リンク情報の危険性の有無を検出するように構成されている。 FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. In this embodiment, there is an access to stored document data, and when this document data is opened, it is configured to detect the presence or absence of risk of external link information.

図6において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 6, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS021において、定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、ステップS061で、フォルダ111に保存されている文書データへアクセスがあったかどうかを判断する。アクセスがあれば(ステップS061でYES)、ステップS062で、文書データを開くこと(オープン)が指示されたかどうかを調べる。オープンが指示されていれば(ステップS062でYES)、ステップS063で、その文書データに含まれる外部リンク情報の危険性をチェックし、ステップS064で、危険性が有るかどうかを判断する。外部リンク情報の危険性のチェックは、文書データの保存先のアクセス情報を基に文書データにアクセスして、外部リンク情報を抽出することにより行われても良いし、文書データと外部リンク情報との関連付けテーブルを参照し、外部リンク情報を抽出することにより行われても良い。 In step S021, if it is not the regular check timing (NO in step S021), it is determined in step S061 whether or not the document data stored in the folder 111 has been accessed. If there is access (YES in step S061), it is checked in step S062 whether an instruction to open the document data has been given. If open is instructed (YES in step S062), the danger of external link information included in the document data is checked in step S063, and it is determined in step S064 whether or not there is danger. The risk of external link information may be checked by accessing the document data based on the access information of the storage destination of the document data and extracting the external link information. may be performed by referring to the association table and extracting the external link information.

危険性があれば(ステップS064でYES)、ステップS065で文書データのオープンを禁止し、更にステップS066で文書データへのユーザーアクセスを禁止する。 If there is a risk (YES in step S064), opening of the document data is prohibited in step S065, and user access to the document data is prohibited in step S066.

次いでステップS067で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により外部へのリンクが不可能な状態に置き替えた後、ステップS068で、文書データへのユーザーアクセスを許可する。 Next, in step S067, the external link information for which the danger is detected is replaced with a state in which external linking is impossible by, for example, blacking out or imaging, and then in step S068, user access to the document data is permitted.

なお、ステップS061で文書データへのアクセスがない場合(ステップS061でNO)、ステップS062で文書データのオープン指示がない場合(ステップS062でNO)、ステップS064で外部リンク情報に危険性がない場合(ステップS064でNO)、いずれも処理を終了する。 If there is no access to the document data in step S061 (NO in step S061), if there is no instruction to open the document data in step S062 (NO in step S062), and if there is no danger in the external link information in step S064 (NO in step S064), the process ends.

このように、フォルダ111に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内の外部リンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データが開かれるのを禁止するとともに、外部リンク情報が外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 In this way, when the document data saved in the folder 111 is opened, it is detected whether or not the external link information in the document data is dangerous, and if the danger is detected, the document data is prohibited from being opened. At the same time, the external link information is rewritten to a state in which it is impossible to link to the outside, so it is possible to prevent the user from accessing dangerous link destinations.

図7は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、保存文書データへアクセスがあり、この文書データがコピー又は移動される際に、外部リンク情報の危険性の有無を検出するように構成されている。 FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. This embodiment is configured to detect the presence or absence of risk of external link information when stored document data is accessed and this document data is copied or moved.

図7において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 7, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS021において、定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、ステップS071で、ボックス111に保存されている文書データへアクセスがあったかどうかを判断する。アクセスがあれば(ステップS071でYES)、ステップS072で、文書データのコピーもしくは移動が指示されたかどうかを調べる。コピーもしくは移動が指示されていれば(ステップS072でYES)、ステップS073で、その文書データに含まれる外部リンク情報の危険性をチェックし、ステップS074で、危険性が有るかどうかを判断する。 In step S021, if it is not the regular check timing (NO in step S021), it is determined in step S071 whether or not the document data stored in the box 111 has been accessed. If there is access (YES in step S071), it is checked in step S072 whether an instruction to copy or move the document data has been issued. If copying or moving is instructed (YES in step S072), the danger of external link information included in the document data is checked in step S073, and it is determined whether or not there is danger in step S074.

危険性があれば(ステップS074でYES)、ステップS075で文書データのコピーもしくは移動を禁止し、更にステップS076で文書データへのユーザーアクセスを禁止する。 If there is a risk (YES in step S074), copy or move of the document data is prohibited in step S075, and user access to the document data is prohibited in step S076.

次いでステップS077で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により外部へのリンクが不可能な状態に置き替えた後、ステップS078で、文書データへのユーザーアクセスを許可する。 Next, in step S077, the external link information for which the risk is detected is replaced with a state in which external linking is impossible by, for example, blacking out or imaging, and then in step S078, user access to the document data is permitted.

なお、ステップS071で文書データへのアクセスがない場合(ステップS071でNO)、ステップS072で文書データのコピーの指示も移動の指示もない場合(ステップS072でNO)、ステップS074で外部リンク情報に危険性がない場合(ステップS074でNO)、いずれも処理を終了する。 If there is no access to the document data in step S071 (NO in step S071), and if there is no instruction to copy or move the document data in step S072 (NO in step S072), the external link information is displayed in step S074. If there is no danger (NO in step S074), the process ends.

このように、フォルダ111に保存された文書データがコピーもしくは移動される際に、文書データ内の外部リンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データがコピーもしくは移動されるのを禁止するとともに、外部リンク情報が外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 In this way, when the document data saved in the folder 111 is copied or moved, it is detected whether or not the external link information in the document data is dangerous. In addition to prohibiting movement, the external link information is rewritten to a state in which external links are not possible, thereby preventing users from accessing dangerous link destinations.

図8は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、文書データが保存されているフォルダ111にアクセスがあった際に、フォルダ内の全ての文書データに含まれる外部リンク情報について危険性の有無を検出するように構成されている。 FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. In this embodiment, when a folder 111 in which document data is stored is accessed, it is configured to detect the presence or absence of risk for external link information included in all document data in the folder.

図8において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 8, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS021において、定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、ステップS081で、文書データが保存されているフォルダ111にアクセスがあったかどうかを判断する。アクセスがあれば(ステップS081でYES)、ステップS082で、フォルダ111内の全ての文書データに含まれる外部リンク情報の危険性をチェックし、ステップS083で危険性が有るかどうかを判断する。 In step S021, if it is not the regular check timing (NO in step S021), it is determined in step S081 whether or not the folder 111 storing the document data has been accessed. If there is access (YES in step S081), the risk of external link information included in all the document data in the folder 111 is checked in step S082, and it is determined whether or not there is a risk in step S083.

危険性があれば(ステップS083でYES)、ステップS084で危険性を検出した外部リンク情報を含む文書データへのユーザーアクセスを禁止する。 If there is a risk (YES in step S083), user access to the document data containing the external link information for which the risk is detected is prohibited in step S084.

次いでステップS085で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により外部へのリンクが不可能な状態に置き替えた後、ステップS086で、アクセスを禁止した文書データへのユーザーアクセスを許可する。 Next, in step S085, the external link information for which the risk is detected is replaced with a state in which external linking is impossible by, for example, blacking out or imaging. allow

なお、ステップS081でフォルダ111へのアクセスがない場合(ステップS081でNO)、ステップS083で外部リンク情報に危険性がない場合(ステップS083でNO)、いずれも処理を終了する。 If there is no access to the folder 111 in step S081 (NO in step S081), and if there is no danger in the external link information in step S083 (NO in step S083), the process ends.

このように、文書データが保存されているフォルダ111にアクセスがあった場合は、フォルダ111内の全ての文書データに含まれる外部リンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、外部リンク情報が外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 In this way, when the folder 111 in which the document data is stored is accessed, the presence or absence of risk is detected for the external link information included in all the document data in the folder 111, and the risk is detected. In this case, the external link information is rewritten so that the external link is disabled, so that the user can be prevented from accessing the dangerous link destination.

図9は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、保存文書データへアクセスがあり、この文書データが開かれる際に、外部リンク情報の危険性の有無を検出するように構成されており、図6のフローチャートに示した処理の変形例である。 FIG. 9 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. In this embodiment, there is an access to stored document data, and when this document data is opened, it is configured to detect the presence or absence of risk of external link information. For example.

図9において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 9, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS021において、定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、ステップS091で、フォルダ111に保存されている文書データへアクセスがあったかどうかを判断する。アクセスがあれば(ステップS091でYES)、ステップS092で、文書データを開くこと(オープン)が指示されたかどうかを調べる。オープンが指示されていれば(ステップS092でYES)、ステップS093で、その文書データに含まれる外部リンク情報の危険性をチェックし、ステップS094で、危険性が有るかどうかを判断する。 In step S021, if it is not the regular check timing (NO in step S021), it is determined in step S091 whether or not the document data stored in the folder 111 has been accessed. If there is access (YES in step S091), it is checked in step S092 whether an instruction to open the document data has been given. If open is instructed (YES in step S092), the danger of external link information included in the document data is checked in step S093, and it is determined whether or not there is danger in step S094.

危険性があれば(ステップS094でYES)、ステップS095で文書データは既にオープンされているかどうかを判断する。まだオープンされていなければ(ステップS095でNO)、ステップS096で文書データのオープンを禁止した後、ステップS097に進む。ステップS095で文書データが既にオープンされていれば(ステップS095でYES)、ステップS098で、文書データを強制的に閉じた(クローズした)後、ステップS097に進む。 If there is a risk (YES in step S094), it is determined in step S095 whether the document data has already been opened. If it has not been opened yet (NO in step S095), after prohibiting opening of the document data in step S096, the process proceeds to step S097. If the document data has already been opened in step S095 (YES in step S095), the document data is forcibly closed in step S098, and then the process proceeds to step S097.

ステップS097では文書データへのユーザーアクセスを禁止し、次いでステップS099で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により外部へのリンクが不可能な状態に置き替えた後、ステップS100で、文書データへのユーザーアクセスを許可する。 In step S097, user access to the document data is prohibited, and then, in step S099, the external link information for which the risk is detected is replaced with a state in which external linking is impossible by, for example, blacking out or imaging. At S100, user access to document data is granted.

なお、ステップS091で文書データへのアクセスがない場合(ステップS091でNO)、ステップS092で文書データのオープン指示がない場合(ステップS092でNO)、ステップS094で外部リンク情報に危険性がない場合(ステップS094でNO)、いずれも処理を終了する。 If there is no access to the document data in step S091 (NO in step S091), if there is no instruction to open the document data in step S092 (NO in step S092), and if there is no danger in the external link information in step S094 (NO in step S094), the process ends.

このように、フォルダ111に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内の外部リンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、文書データがまだ開かれていなければ開かれるのを禁止し、開かれていれば強制的に閉じて、外部リンク情報が外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 In this way, when the document data saved in the folder 111 is opened, it is detected whether there is a danger in the external link information in the document data. If it is opened, it is forcibly closed, and external link information is rewritten so that external links are impossible, so users are prevented from accessing dangerous links. It can be prevented.

図10は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、保存文書データへアクセスがあり、この文書データが開かれる際に、外部リンク情報の危険性の有無を検出し、危険性を検出した場合は同一の外部リンク情報を含む文書データが開かれるのを禁止するように構成されている。 FIG. 10 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. In this embodiment, there is an access to stored document data, and when this document data is opened, it is detected whether or not there is a risk of external link information. is configured to prevent the

図10において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 10, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS021において、定時チェックタイミングでなければ(ステップS021でNO)、ステップS101で、フォルダ111に保存されている文書データへアクセスがあったかどうかを判断する。アクセスがあれば(ステップS101でYES)、ステップS102で、文書データを開くこと(オープン)が指示されたかどうかを調べる。オープンが指示されていれば(ステップS102でYES)、ステップS103で、その文書データに含まれる外部リンク情報の危険性をチェックし、ステップS104で危険性が有るかどうかを判断する。 In step S021, if it is not the regular check timing (NO in step S021), it is determined in step S101 whether or not the document data stored in the folder 111 has been accessed. If there is access (YES in step S101), it is checked in step S102 whether an instruction to open the document data has been given. If open is instructed (YES in step S102), the danger of external link information included in the document data is checked in step S103, and it is determined whether or not there is danger in step S104.

危険性があれば(ステップS104でYES)、ステップS105で、同一の外部リンク情報を有する文書データを抽出する。抽出は、各文書データの保存先のアクセス情報を基に各文書データにアクセスし、同一の外部リンク情報が含まれているかどうかを調べることにより行われる。次いで、ステップS106で、抽出された対象文書データ全てのオープンを禁止し、更にステップS107で文書データへのユーザーアクセスを禁止する。 If there is a risk (YES in step S104), document data having the same external link information is extracted in step S105. Extraction is performed by accessing each document data based on the access information of the storage destination of each document data and checking whether or not the same external link information is included. Next, in step S106, opening of all the extracted target document data is prohibited, and in step S107, user access to the document data is prohibited.

次いでステップS108で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により外部へのリンクが不可能な状態に置き替えた後、ステップS109で、文書データへのユーザーアクセスを許可する。 Next, in step S108, the external link information for which the risk is detected is replaced with a state in which external linking is impossible by, for example, blacking out or imaging, and then in step S109, user access to the document data is permitted.

なお、ステップS101で文書データへのアクセスがない場合(ステップS101でNO)、ステップS102で文書データのオープン指示がない場合(ステップS102でNO)、ステップS104で外部リンク情報に危険性がない場合(ステップS104でNO)、いずれも処理を終了する。 If there is no access to the document data in step S101 (NO in step S101), if there is no instruction to open the document data in step S102 (NO in step S102), and if there is no danger in the external link information in step S104 (NO in step S104), the process ends.

このように、フォルダ111に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内の外部リンク情報について危険性の有無が検出され、危険性が検出された場合、同一の外部リンク情報が含まれる文書データすべてについて開かれるのを禁止するとともに、外部リンク情報が外部へのリンクが不可能な状態に書き換えられるから、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを未然に防止できる。 In this way, when the document data saved in the folder 111 is opened, the presence or absence of risk is detected for the external link information in the document data, and if the risk is detected, the same external link information is included. In addition to prohibiting all document data from being opened, the external link information is rewritten so that external linking is disabled, thereby preventing users from accessing dangerous links.

図11は、この発明のさらに他の実施形態における保存文書データの危険性チェック時のMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、外部リンク情報の危険性を検出した場合は、文書データの保存先を示すアクセス情報を送信したユーザーに警告を通知するように構成されている。 FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the MFP 1 when checking the risk of stored document data according to still another embodiment of the present invention. In this embodiment, when the risk of external link information is detected, a warning is sent to the user who sent the access information indicating the storage destination of the document data.

図11において、ステップS021~S028は図3に示したフローチャートにおけるステップS021~S028と同じであるので、同一のステップ番号を付し説明は省略する。 In FIG. 11, steps S021 to S028 are the same as steps S021 to S028 in the flowchart shown in FIG.

ステップS028で、アクセスを禁止した文書データへのユーザーアクセスを許可した後、ステップS111で、対象文書データのアクセス情報を送信したユーザーに警告メールを送信する。 After permitting user access to the document data for which access is prohibited in step S028, in step S111, a warning mail is sent to the user who sent the access information of the target document data.

警告メールの一例を図12に示す。この例では、外部リンク情報のリンク先の危険性を検出したこと、リンク先へのアクセスに注意してほしいこと、MFP1のフォルダ11に保存されている文書データは安全であること、等が通知される。 An example of the warning mail is shown in FIG. In this example, it is notified that the danger of the link destination of the external link information has been detected, that the user should be careful when accessing the link destination, that the document data stored in the folder 11 of the MFP 1 is safe, and so on. be done.

このように、ユーザーへ警告が通知されるから、ユーザーはリンク先が危険であることを認識することができる。 In this way, since the user is notified of the warning, the user can recognize that the link destination is dangerous.

図13は、この発明のさらに他の実施形態におけるMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、MFP1が印字対象データを画像出力装置140により用紙等の記録媒体に印字する前に、印字対象データに外部リンク情報が含まれているかどうかを判別する場合の処理を示す。 FIG. 13 is a flow chart showing the operation of MFP 1 in still another embodiment of the invention. In this embodiment, before the MFP 1 prints the data to be printed on a recording medium such as paper by the image output device 140, it is determined whether or not external link information is included in the data to be printed.

ステップS121では、プリントデータ(印字対象データ)をラスタライズしたのち、OCR部190により文字認識処理する。 In step S121, after the print data (data to be printed) is rasterized, the OCR section 190 performs character recognition processing.

ステップS122では、文字認識処理により作成したテキストデータ(文書データ)に外部リンク情報が含まれているかどうかを判別する。含まれていなければ(ステップS122でNO)、処理を終了してプリント処理を実行する。含まれていれば(ステップS122でYES)、ステップS123でテキストデータを保存した後、ステップS124で、テキストデータ内にある外部リンク情報を抽出し、プリントデータとの関連付けを行って関連付けテーブルに保存する。次いでステップS125で、抽出した外部リンク情報のリンク先の危険性、換言すればリンク先がウィルスに感染していないかどうかをチェックし、ステップS126で、危険性を検出したかどうかを判断する。 In step S122, it is determined whether or not the text data (document data) created by the character recognition process includes external link information. If not included (NO in step S122), the process is terminated and print processing is executed. If it is included (YES in step S122), after saving the text data in step S123, in step S124, the external link information in the text data is extracted, associated with the print data and saved in the association table. do. Next, in step S125, the risk of the link destination of the extracted external link information, in other words, whether or not the link destination is infected with a virus is checked, and in step S126, it is determined whether or not the risk is detected.

危険性を検出しなければ(ステップS126でNO)、本処理を終了してプリント処理を実行する。危険性を検出した場合(ステップS126でYES)、ステップS127で、プリントデータ内の外部リンク情報に危険性が有ることをプリントを指示したユーザーに通知する。通知の方法としては、メール送信であっても良いし、操作パネル130の表示部134に表示しても良いし、プリントアウトによっても良い。その後、プリント処理を実行する。 If no danger is detected (NO in step S126), this process is terminated and print processing is executed. If danger is detected (YES in step S126), in step S127, the user who instructed printing is notified that there is danger in the external link information in the print data. The notification may be sent by e-mail, displayed on the display unit 134 of the operation panel 130, or printed out. After that, print processing is executed.

図14は、MFP1が行う、外部リンク情報を抽出した印字対象データの危険性チェック処理を示すフローチャートである。 FIG. 14 is a flow chart showing the danger check process of the print target data from which the external link information is extracted, which is performed by the MFP1.

MFP1は定期的に外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックしており、ステップS131では定時チェックタイミングかどうかを調べる。定時チェックタイミングでなければ(ステップS131でNO)、処理を終了する。定時チェックタイミングであれば(ステップS131でYES)、ステップS132で、チェック対象の文書データの有無を調べる。チェック対象の文書データがなければ(ステップS132でNO)、処理を終了する。チェック対象の文書データがあれば(ステップS132でYES)、ステップS133で、関連付けテーブル内にある全ての外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックする。 The MFP 1 regularly checks the risk of the link destination of the external link information, and checks in step S131 whether or not it is time for regular check. If it is not the scheduled check timing (NO in step S131), the process ends. If it is the regular check timing (YES in step S131), it is checked in step S132 if there is document data to be checked. If there is no document data to be checked (NO in step S132), the process ends. If there is document data to be checked (YES in step S132), in step S133, the risk of link destinations of all external link information in the association table is checked.

ステップS134では危険性を検出したかどうかを判断し、危険性を検出しなければ(ステップS134でNO)、処理を終了する。危険性を検出した場合(ステップS134でYES)、ステップS135で、危険性を検出したプリントデータをプリントしたユーザーを抽出した後、ステップS136で、抽出したユーザーに、プリントデータ内の外部リンク情報に危険性が有ることをメールにより通知する。 In step S134, it is determined whether or not danger is detected, and if no danger is detected (NO in step S134), the process ends. If a risk is detected (YES in step S134), in step S135, the user who printed the print data for which the risk was detected is extracted. Notify by e-mail that there is a danger.

このように、図13及び図14に示した実施形態では、印字対象データに外部リンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報は保存される。そして、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、危険性が検出された場合は印字を行ったユーザーにリンク先が危険であることを通知することにより、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 As described above, in the embodiment shown in FIGS. 13 and 14, it is determined whether or not external link information is included in the data to be printed, and if it is determined that it is included, the link information is saved. . Since the presence or absence of danger in the saved link information is continuously detected after saving, if danger is detected, the user who performed the printing is notified that the link destination is dangerous. can prevent users from accessing dangerous links.

図15は、この発明のさらに他の実施形態におけるMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、MFP1が、画像読取装置120により読み取った原稿の画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データの一例であるサーチャブルPDFデータに変換して送信先にメール等により送信する場合に、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報(外部リンク情報)が文書データに含まれているかどうかを判別し、判別結果に応じた処理を実行する場合の動作を示している。 FIG. 15 is a flow chart showing the operation of MFP 1 in still another embodiment of the invention. In this embodiment, the MFP 1 converts image data of a document read by the image reading device 120 into searchable PDF data, which is an example of document data whose text information can be searched by character recognition processing, and sends the data to the destination by e-mail or the like. When transmitting, it is determined whether link information (external link information) that can be linked to the outside is included in the document data by a predetermined operation, and the operation is performed in accordance with the determination result.

ユーザーが、画像読取装置120に原稿をセットするとともに、操作パネル130で送信先を指定し、スキャン指示を行うと、画像読取装置120は原稿を読み取って画像データを得る。MFP1のCPU101は、得られた画像データをサーチャブルPDFデータに変換する。 When the user sets a document on the image reading device 120, designates a transmission destination on the operation panel 130, and issues a scan instruction, the image reading device 120 reads the document and obtains image data. The CPU 101 of the MFP 1 converts the obtained image data into searchable PDF data.

ステップS141では、文書データであるサーチャブルPDFデータの外部への送信処理かどうかを調べ、送信処理でなければ(ステップS141でNO)、処理を終了する。送信処理であれば(ステップS141でYES)、ステップS142で、サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれているかどうかを判別する。 In step S141, it is checked whether searchable PDF data, which is document data, is to be sent to the outside. If not (NO in step S141), the process ends. If it is transmission processing (YES in step S141), it is determined in step S142 whether external link information is included in the text data of the searchable PDF data.

サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれていなければ(ステップS142でNO)、ステップS149で、セキュリティソフトによりサーチャブルPDFデータそのもののウィルスチェックを行った後、ステップS150で、サーチャブルPDFデータを添付ファイルとして指定された送信先にメール送信して、処理を終了する。 If external link information is not included in the text data of the searchable PDF data (NO in step S142), in step S149 the security software checks the searchable PDF data itself for viruses, and then in step S150 the searchable PDF data. is sent as an attached file to the specified destination by e-mail, and the process ends.

サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれている場合(ステップS142でYES)、ステップS143で、サーチャブルPDFデータを記憶装置110の所定のフォルダ111に保存するとともに、セキュリティソフトにより文書データそのもののウィルスチェックを行う。 If external link information is included in the text data of the searchable PDF data (YES in step S142), in step S143 the searchable PDF data is saved in a predetermined folder 111 of the storage device 110, and the document data is protected by the security software. Do a virus check on it.

次いでステップS144で、サーチャブルPDFデータのテキストデータ内にある外部リンク情報を抽出し、サーチャブルPDFデータとの関連付けを行って関連付けテーブルに保存した後、ステップS145で、抽出した外部リンク情報のリンク先の危険性、換言すればリンク先がウィルスに感染していないかどうかをチェックし、ステップS146で、危険性を検出したかどうかを判断する。 Next, in step S144, the external link information in the text data of the searchable PDF data is extracted, associated with the searchable PDF data, and stored in the association table. A risk, in other words, whether or not the link destination is infected with a virus is checked, and in step S146, it is determined whether or not a risk is detected.

危険性を検出した場合(ステップS146でYES)、ステップS147で、危険性を検出した外部リンク情報を例えば黒塗りや画像化により置き替え(書き換え)た後、ステップS148に進む。危険性を検出しなかった場合は(ステップS146でNO)、そのままステップS148に進む。 If danger is detected (YES in step S146), in step S147, the external link information for which danger is detected is replaced (rewritten) by, for example, blacking out or imaging, and then the process proceeds to step S148. If no danger is detected (NO in step S146), the process proceeds directly to step S148.

ステップS148では、文書データへのアクセス情報である記憶装置110における文書データの格納先情報をメール本文に挿入して、指定された送信先に送信する。 In step S148, the storage destination information of the document data in the storage device 110, which is the access information to the document data, is inserted into the body of the mail and sent to the specified destination.

図16は、MFP1が行う、図15のステップS143で保存したサーチャブルPDFデータの危険性チェック処理を示すフローチャートである。 FIG. 16 is a flow chart showing the risk checking process of the searchable PDF data saved in step S143 of FIG.

MFP1は定期的に外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックしており、ステップS161では定時チェックタイミングかどうかを調べる。定時チェックタイミングでなければ(ステップS161でNO)、処理を終了する。定時チェックタイミングであれば(ステップS161でYES)、ステップS162で、チェック対象の文書データの有無を調べる。チェック対象の文書データがなければ(ステップS162でNO)、処理を終了する。チェック対象の文書データがあれば(ステップS162でYES)、ステップS163で、関連付けテーブル内にある全ての外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックする。 The MFP 1 regularly checks the risk of the link destination of the external link information, and checks in step S161 whether or not it is the regular check timing. If it is not the scheduled check timing (NO in step S161), the process ends. If it is the scheduled check timing (YES in step S161), it is checked in step S162 if there is document data to be checked. If there is no document data to be checked (NO in step S162), the process ends. If there is document data to be checked (YES in step S162), in step S163, the risk of link destinations of all external link information in the association table is checked.

ステップS164では危険性を検出したかどうかを判断し、危険性を検出しなければ(ステップS164でNO)、処理を終了する。危険性を検出した場合(ステップS164でYES)、ステップS165で、危険性を検出した外部リンク情報を含むサーチャブルPDFデータを抽出した後、ステップS166で、抽出したサーチャブルPDFデータへのユーザーのアクセスを禁止したする。次いでステップS167で、サーチャブルPDFデータ内の危険性を検出した外部リンク情報を、例えば黒塗りや画像化により置き替えた後、ステップS168で、アクセスを禁止した文書データへのユーザーアクセスを許可する。 In step S164, it is determined whether or not danger is detected, and if no danger is detected (NO in step S164), the process ends. If a risk is detected (YES in step S164), in step S165, searchable PDF data including the external link information for which the risk is detected is extracted, and in step S166, user access to the extracted searchable PDF data is prohibited. banned. Next, in step S167, the external link information detected as dangerous in the searchable PDF data is replaced by, for example, blacking out or imaging, and then in step S168, user access to the document data for which access is prohibited is permitted.

このように、図15及び図16の実施形態によれば、原稿を読み込んで得られた画像データが、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能なサーチャブルPDFデータに変換されるとともに、変換されたサーチャブルPDFデータが送信先に送信される。一方、サーチャブルPDFデータに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、リンク情報は保存される。そして、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、例えば、危険性が検出された場合はサーチャブルPDFデータが送信されたユーザーにリンク先が危険であることを通知する等の処置が可能となり、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 As described above, according to the embodiments of FIGS. 15 and 16, image data obtained by reading a document is converted into searchable PDF data that allows text information to be searched by character recognition processing, and the converted searchable PDF data is converted into searchable PDF data. PDF data is sent to the destination. On the other hand, it is determined whether the searchable PDF data contains link information that can be linked to the outside by a predetermined operation, and if it is determined that the link information is included, the link information is saved. Then, since the presence or absence of danger in the saved link information is continuously detected after saving, for example, when danger is detected, the link destination is dangerous to the user to whom the searchable PDF data is sent. It is possible to take measures such as notifying the user of the fact, thereby preventing the user from accessing dangerous links.

図17は、この発明のさらに他の実施形態におけるMFP1の動作を示すフローチャートである。この実施形態では、MFP1が、画像読取装置120により読み取った原稿の画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データの一例であるサーチャブルPDFデータに変換して、記憶装置110に保存する場合に、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報(外部リンク情報)が文書データに含まれているかどうかを判別し、判別結果に応じた処理を実行する場合の動作を示している。 FIG. 17 is a flow chart showing the operation of MFP 1 in still another embodiment of the invention. In this embodiment, the MFP 1 converts image data of a document read by the image reading device 120 into searchable PDF data, which is an example of document data whose text information can be searched by character recognition processing, and stores the data in the storage device 110 . In this case, it is determined whether or not the document data contains link information (external link information) that can be linked to the outside by a predetermined operation, and processing is executed according to the determination result.

ユーザーが、画像読取装置120に原稿をセットするとともに、操作パネル130で保存先を指定し、スキャン指示を行うと、画像読取装置120は原稿を読み取って画像データを得る。MFP1は得られた画像データをサーチャブルPDFデータに変換する。 When the user sets a document on the image reading device 120, designates a storage destination on the operation panel 130, and issues a scan instruction, the image reading device 120 reads the document and obtains image data. The MFP 1 converts the obtained image data into searchable PDF data.

ステップS171では、文書データであるサーチャブルPDFデータを指定された保存先である例えば記憶装置110のボックス(Box)と称されるようなフォルダに保存する。 In step S171, searchable PDF data, which is document data, is stored in a designated storage destination, such as a folder called a box in the storage device 110, for example.

次いでステップS172で、サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれているかどうかを判別する。サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれていなければ(ステップS172でNO)、処理を終了する。 Next, in step S172, it is determined whether external link information is included in the text data of the searchable PDF data. If external link information is not included in the text data of the searchable PDF data (NO in step S172), the process ends.

サーチャブルPDFデータのテキストデータ内に外部リンク情報が含まれている場合(ステップS172でYES)、ステップS173で、サーチャブルPDFデータのテキストデータ内にある外部リンク情報を抽出し、サーチャブルPDFデータとの関連付けを行って関連付けテーブルに保存した後、ステップS174で、抽出した外部リンク情報のリンク先の危険性、換言すればリンク先がウィルスに感染していないかどうかをチェックし、ステップS175で、危険性を検出したかどうかを判断する。 If external link information is included in the text data of the searchable PDF data (YES in step S172), in step S173 the external link information in the text data of the searchable PDF data is extracted and associated with the searchable PDF data. and save it in the association table, in step S174, the risk of the link destination of the extracted external link information, in other words, whether or not the link destination is infected with a virus, is checked in step S175. determine whether it has detected

危険性を検出した場合(ステップS175でYES)、ステップS176で、危険性を検出した外部リンク情報を削除して、処理を終了する。外部リンク情報の削除によりリンク情報の検索が不可となり、ユーザーが外部リンク情報のリンク先へアクセスするのを防止できる。 If danger is detected (YES in step S175), the external link information for which danger is detected is deleted in step S176, and the process ends. Deletion of the external link information makes it impossible to search for the link information and prevents the user from accessing the destination of the external link information.

図18は、MFP1が行う、図17のステップS173で値湧出された外部リンク情報を有するサーチャブルPDFデータの危険性チェック処理を示すフローチャートである。 FIG. 18 is a flow chart showing risk check processing of searchable PDF data having external link information extracted in step S173 of FIG.

MFP1は定期的に外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックしており、ステップS181では定時チェックタイミングかどうかを調べる。定時チェックタイミングでなければ(ステップS181でNO)、処理を終了する。定時チェックタイミングであれば(ステップS181でYES)、ステップS182で、チェック対象のサーチャブルPDFデータの有無を調べる。チェック対象のサーチャブルPDFデータがなければ(ステップS182でNO)、処理を終了する。チェック対象のサーチャブルPDFデータがあれば(ステップS182でYES)、ステップS183で、関連付けテーブル内にある全ての外部リンク情報のリンク先の危険性をチェックする。 The MFP 1 regularly checks the danger of the link destination of the external link information, and checks in step S181 if it is time for regular check. If it is not the scheduled check timing (NO in step S181), the process ends. If it is the regular check timing (YES in step S181), it is checked in step S182 if there is searchable PDF data to be checked. If there is no searchable PDF data to be checked (NO in step S182), the process ends. If there is searchable PDF data to be checked (YES in step S182), in step S183, the risk of link destinations of all external link information in the association table is checked.

ステップS184では危険性を検出したかどうかを判断し、危険性を検出しなければ(ステップS184でNO)、処理を終了する。危険性を検出した場合(ステップS184でYES)、ステップS185で、危険性を検出した外部リンク情報を含むサーチャブルPDFデータを抽出した後、ステップS186で、抽出したサーチャブルPDFデータへのユーザーのアクセスを禁止したする。次いでステップS187で、サーチャブルPDFデータ内の危険性を検出した外部リンク情報を削除する。外部リンク情報の削除によりリンク情報の検索が不可となり、ユーザーが外部リンク情報のリンク先へアクセスするのを防止できる。 In step S184, it is determined whether or not danger is detected, and if no danger is detected (NO in step S184), the process ends. If a risk is detected (YES in step S184), in step S185, after extracting searchable PDF data containing the external link information for which the risk is detected, in step S186, user access to the extracted searchable PDF data is prohibited. banned. Next, in step S187, the external link information in which the risk is detected in the searchable PDF data is deleted. Deletion of the external link information makes it impossible to search for the link information and prevents the user from accessing the destination of the external link information.

次いでステップS188で、アクセスを禁止したサーチャブルPDFデータへのユーザーアクセスを許可する。 Next, in step S188, user access to the prohibited searchable PDF data is permitted.

このように、図17及び図18の実施形態では、原稿を読み込んで得られた画像データが、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能なサーチャブルPDFデータに変換されるとともに、変換されたサーチャブルPDFデータが保存される。一方、サーチャブルPDFデータに、外部リンク情報が含まれているかどうかが判別され、含まれていることが判別された場合、外部リンク情報は保存される。そして、保存後継続的に、保存されたリンク情報についての危険性の有無が検出されるから、例えば、危険性が検出された場合は外部リンク情報を削除する等の処置が可能となり、ユーザーが危険性のあるリンク先にアクセスするのを防止できる。 As described above, in the embodiments of FIGS. 17 and 18, image data obtained by reading a document is converted into searchable PDF data by character recognition processing, and the converted searchable PDF data is converted to searchable PDF data. is saved. On the other hand, it is determined whether external link information is included in the searchable PDF data, and if it is determined that external link information is included, the external link information is saved. Then, since the presence or absence of danger in the saved link information is continuously detected after saving, for example, when danger is detected, it is possible to take measures such as deleting the external link information, and the user can Prevents access to dangerous links.

以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。例えば、データ処理装置がMFPである場合を説明したが、MFP以外の画像形成装置や、たの画像処理装置、さらにはパーソナルコンピュータ、タブレット端末等の情報処理装置であっても良い。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, although the case where the data processing device is an MFP has been described, it may be an image forming device other than the MFP, another image processing device, or an information processing device such as a personal computer or a tablet terminal.

また、外部リンク情報を含む文書データや外部リンク情報の関連付けテーブル等を、MFP1の記憶装置110に保存するものとしたが、データサーバ等のMFP1以外の外部装置に保存し、必要に応じてMFP1が外部装置から保存した文書データや外部リンク情報の関連付けテーブル等の情報を取得する構成であっても良い。 In addition, document data including external link information and the association table of external link information are stored in the storage device 110 of the MFP 1. However, they are stored in an external device such as a data server other than the MFP 1, and if necessary, the MFP 1 may be configured to acquire information such as an association table of document data and external link information stored from an external device.

1 データ処理装置(画像形成装置)
100 制御部
101 COU
102 ROM
110 記憶装置
111 フォルダ
120 画像読取装置
130 操作パネル
134 表示部
140 画像出力装置
160 ネットワークインターフェース
180 認証部
190 OCR部
1 Data processing device (image forming device)
100 control unit 101 COU
102 ROMs
110 storage device 111 folder 120 image reading device 130 operation panel 134 display unit 140 image output device 160 network interface 180 authentication unit 190 OCR unit

Claims (20)

送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、
自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、文書データを保存する保存手段と、
前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていないことが判別された場合、文書データを送信先に送信し、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記保存手段に保存された文書データへのアクセス情報を送信先に送信する送信手段と、
前記文書データの前記保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれる前記リンク情報について危険性の有無を検出する危険性検出手段と、
前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、当該リンク情報を外部へのリンクが不可能な状態に書き換えるとともに、前記送信手段による前記アクセス情報の送信後に、前記リンク情報について危険性が検出された場合は、当該リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止した状態でリンク情報を書き換えた後、文書データへのアクセスを許可する制御手段と、
を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
determining means for determining whether or not document data to be transmitted includes link information that can be linked externally by a predetermined operation;
storage means provided in the device itself or an external device for storing the document data when the determination means determines that the link information is included in the document data;
If the determining means determines that the link information is not included in the document data, the document data is transmitted to the destination, and if it is determined that the link information is included in the document data, a transmission means for transmitting access information to the document data stored in the storage means to a transmission destination;
risk detection means for detecting whether or not the link information included in the document data is risky when the document data is stored in the storage means and continuously after the document data is stored;
When the risk detection means detects a risk of the link information, the link information is rewritten so that the link information cannot be linked to the outside, and the link information is transmitted after the access information is transmitted by the transmission means. a control means for rewriting the link information in a state in which access to the document data containing the link information is prohibited when a risk is detected, and then permitting access to the document data;
A data processing device comprising:
前記制御手段は、前記文書データの前記保存手段への保存の際に、前記危険性検出手段により前記リンク情報について危険性が検出されなかった場合、前記リンク情報のリンク先のミラーサイトを開設し、
前記危険性検出手段によるその後の危険性検出において、危険性が検出されない場合は前記ミラーサイトを更新し、危険性が検出された場合は、前記文書データへのアクセスを禁止すると共に、リンク情報を前記ミラーサイトへリンクされるように書き換えたのち、文書データへのアクセスを許可する請求項1に記載のデータ処理装置。
The control means establishes a mirror site of the link destination of the link information if the risk detection means detects no risk of the link information when the document data is saved in the saving means. ,
In the subsequent risk detection by the risk detection means, if the risk is not detected, the mirror site is updated, and if the risk is detected, the access to the document data is prohibited and the link information is transmitted. 2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein access to document data is permitted after rewriting so as to be linked to said mirror site.
前記危険性検出手段は、文書データへのアクセスと文書データ内のリンク情報へのアクセスの頻度を監視し、アクセス頻度に合わせて危険性の有無の検出を行う請求項1または2に記載のデータ処理装置。 3. The data according to claim 1 or 2, wherein said risk detection means monitors the frequency of access to document data and access to link information in document data, and detects the presence or absence of risk according to the access frequency. processing equipment. 前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データが開かれる際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データが開かれるのを禁止する請求項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。 The risk detection means detects whether or not the link information in the document data is at risk when the document data stored in the storage means is opened, and when the risk is detected, the control means is configured to: 4. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein opening of said document data is prohibited. 前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データがコピーあるいは移動される際に、文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データのコピーあるいは移動を禁止する請求項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。 The risk detection means detects whether or not there is a risk of link information in the document data when the document data stored in the storage means is copied or moved. 4. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein said means prohibits copying or movement of said document data. 前記危険性検出手段は、前記保存手段にアクセスがあった際に、保存手段に保存されている文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、前記制御手段は、危険性が検出された文書データについてはその文書データが開かれるのを禁止する請求項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。 The risk detection means detects the presence or absence of risk in the link information in the document data stored in the storage means when the storage means is accessed, and the control means detects the risk. 4. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the document data is prohibited from being opened. 前記危険性検出手段は、前記保存手段に保存された文書データが開かれた後に、当該文書データ内のリンク情報について危険性の有無を検出し、危険性が検出された場合、前記制御手段は、前記文書データを閉じるように指示する請求項1~3のいずれかに記載のデータ処理装置。 The risk detection means detects the presence or absence of risk in the link information in the document data after the document data stored in the storage means is opened, and when the risk is detected, the control means 4. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein an instruction is given to close the document data. 前記危険性検出手段により、前記保存手段に保存された文書データに含まれる前記リンク情報について危険性が検出された場合、前記制御手段は、同じリンク情報を含む他の文書データへのアクセスも禁止する請求項1~7のいずれかに記載のデータ処理装置。 When the risk detection means detects a risk of the link information included in the document data stored in the storage means, the control means prohibits access to other document data including the same link information. The data processing device according to any one of claims 1 to 7. 前記危険性検出手段は、前記リンク情報で示されるリンクの危険性をチェックすることによって前記リンク情報について危険性の有無を検出する請求項1~8のいずれかに記載のデータ処理装置。 9. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein said risk detection means detects whether or not said link information has a risk by checking the risk of a link destination indicated by said link information. 前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、前記制御手段はユーザーへ警告を通知する請求項1~9のいずれかに記載のデータ処理装置。 10. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein said control means notifies a user of a warning when said risk detection means detects a risk with respect to said link information. 前記危険性検出手段による危険性の有無の検出を行う期限を設定可能な設定手段を備えている請求項1~10のいずれかに記載のデータ処理装置。 11. The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 10, further comprising setting means for setting a time limit for detecting the presence or absence of danger by said danger detection means. 印字対象データを記録媒体に印字する印字手段と、
前記印字手段による印字前に、前記印字対象データに対して文字認識処理を行う文字認識処理手段と、
前記文字認識処理手段による文字認識処理の結果に基づいて、前記印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、
自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存する保存手段と、
前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、
を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
a printing means for printing data to be printed on a recording medium;
Character recognition processing means for performing character recognition processing on the data to be printed before printing by the printing means;
determination means for determining whether or not the print target data contains link information that can be linked externally by a predetermined operation, based on the result of character recognition processing by the character recognition processing means;
storage means provided in the device itself or an external device for storing the link information when the determination means determines that the link information is included in the document data;
risk detection means for continuously detecting whether or not the saved link information is dangerous after being saved in the saving means;
A data processing device comprising:
前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた印字対象データの印字を行ったユーザーへ警告を通知する警告通知手段を備えている請求項12に記載のデータ処理装置。 12. A warning notification means for notifying a user who has printed data to be printed containing the link information when the risk detection means detects a risk for the link information. The data processing device according to . 原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換手段と、
前記データ変換手段により変換された文書データを送信先に送信する送信手段と、
前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、
自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存する保存手段と、
前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、
を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
data conversion means for converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing;
a transmitting means for transmitting the document data converted by the data converting means to a destination;
determining means for determining whether or not the document data includes link information that can be linked to an external device by a predetermined operation;
storage means provided in the device itself or an external device for storing the link information when the determination means determines that the link information is included in the document data;
risk detection means for continuously detecting whether or not the saved link information is dangerous after being saved in the saving means;
A data processing device comprising:
原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換手段と、
自装置または外部の装置に設けられ、前記データ変換手段により変換された文書データを保存する文書データ保存手段と、
前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別手段と、
自装置または外部の装置に備えられ、前記判別手段により、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記リンク情報を保存するリンク情報保存手段
と、
前記リンク情報保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出手段と、
を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
data conversion means for converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing;
document data storage means provided in the device or an external device for storing the document data converted by the data conversion means;
determining means for determining whether or not the document data includes link information that can be linked to an external device by a predetermined operation;
link information storage means provided in the device or an external device for storing the link information when the determination means determines that the link information is included in the document data;
risk detection means for continuously detecting whether or not the saved link information is risky after being saved in the link information saving means;
A data processing device comprising:
前記危険性検出手段により、前記リンク情報について危険性が検出された場合、そのリンク情報が含まれた文書データについては前記リンク情報の検索を不可とする制御手段を備えている請求項15に記載のデータ処理装置。 16. The method according to claim 15, further comprising control means for disabling retrieval of said link information for document data containing said link information when said risk detection means detects danger for said link information. data processing equipment. 送信対象の文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記文書データを保存する保存ステップと、
前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていないことが判別された場合、文書データを送信先に送信し、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、前記保存手段に保存された文書データへのアクセス情報を送信先に送信する送信ステップと、
前記文書データの前記保存手段への保存の際及び保存後継続的に、文書データに含まれる前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、
前記危険性検出ステップにより、前記リンク情報について危険性が検出された場合、当該リンク情報が含まれている文書データへのアクセスを禁止すると共に、リンク情報を外部へのリンクが不可能な状態に書き換えたのち、文書データへのアクセスを許可する制御ステップと、
をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
a determination step of determining whether or not the document data to be transmitted includes link information that can be linked to the outside by a predetermined operation;
a storing step of storing the document data in a storing means provided in the device itself or an external device when it is determined in the determining step that the link information is included in the document data;
If the determining step determines that the link information is not included in the document data, the document data is transmitted to the destination, and if it is determined that the link information is included in the document data, a transmission step of transmitting access information to the document data stored in the storage means to a transmission destination;
a danger detection step of detecting whether or not the link information included in the document data is at risk during and continuously after the document data is stored in the storage means;
When the risk detection step detects a risk with respect to the link information, access to the document data containing the link information is prohibited, and the link information is placed in a state in which it cannot be linked to the outside. a control step for permitting access to document data after rewriting;
A data processing program for causing the computer of the data processing device to execute.
印字対象データを記録媒体に印字する印字手段と、
前記印字手段による印字前に、前記印字対象データに対して文字認識処理を行う文字認識処理手段と、
を備えたデータ処理装置のコンピュータに、
前記文字認識処理手段による文字認識処理の結果に基づいて、前記印字対象データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記リンク情報を保存する保存ステップと、
前記保存手段への保存後継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、
を実行させるためのデータ処理プログラム。
a printing means for printing data to be printed on a recording medium;
Character recognition processing means for performing character recognition processing on the data to be printed before printing by the printing means;
to the computer of the data processing device equipped with
a determination step of determining whether or not the data to be printed includes link information that can be linked externally by a predetermined operation, based on the result of the character recognition processing by the character recognition processing means;
a saving step of saving the link information in a saving means provided in the own device or an external device when it is decided in the determining step that the link information is included in the document data;
a risk detection step of continuously detecting whether or not the saved link information is dangerous after being saved in the saving means;
A data processing program for executing
原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換ステップと、
前記データ変換ステップにより変換された文書データを送信先に送信する送信ステップと、
前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に備えられた保存手段に前記リンク情報を保存する保存ステップと、
前記保存手段への保存後、継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有
無を検出する危険性検出ステップと、
をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
a data conversion step of converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing;
a transmission step of transmitting the document data converted by the data conversion step to a destination;
a determination step of determining whether or not the document data includes link information that can be linked externally by a predetermined operation;
a saving step of saving the link information in a saving means provided in the own device or an external device when it is decided in the determining step that the link information is included in the document data;
a danger detection step of continuously detecting whether or not the saved link information is dangerous after being saved in the saving means;
A data processing program for causing the computer of the data processing device to execute.
原稿を読み込んで得られた画像データを、文字認識処理によりテキスト情報を検索可能な文書データに変換するデータ変換ステップと、
前記データ変換ステップにより変換された文書データを、自装置または外部の装置に設けられた文書データ保存手段に保存する文書データ保存ステップと、
前記文書データに、所定操作で外部へリンク可能なリンク情報が含まれているかどうかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより、文書データに前記リンク情報が含まれていることが判別された場合、自装置または外部の装置に設けられたリンク情報保存手段に、前記リンク情報を保存するリンク情報保存ステップと、
前記リンク情報保存手段への保存後、継続的に、保存された前記リンク情報についての危険性の有無を検出する危険性検出ステップと、
をデータ処理装置のコンピュータに実行させるためのデータ処理プログラム。
a data conversion step of converting image data obtained by reading a document into text information searchable document data by character recognition processing;
a document data saving step of saving the document data converted by the data conversion step in document data saving means provided in the device or an external device;
a determination step of determining whether or not the document data includes link information that can be linked externally by a predetermined operation;
a link information saving step of saving the link information in link information saving means provided in the device itself or an external device when it is determined in the determining step that the link information is included in the document data; ,
a risk detection step of continuously detecting whether or not the saved link information is at risk after being stored in the link information storage means;
A data processing program for causing the computer of the data processing device to execute.
JP2018227871A 2018-12-05 2018-12-05 Data processing device and data processing program Active JP7188037B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227871A JP7188037B2 (en) 2018-12-05 2018-12-05 Data processing device and data processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227871A JP7188037B2 (en) 2018-12-05 2018-12-05 Data processing device and data processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020091626A JP2020091626A (en) 2020-06-11
JP7188037B2 true JP7188037B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=71012860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227871A Active JP7188037B2 (en) 2018-12-05 2018-12-05 Data processing device and data processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7188037B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115495017B (en) * 2022-09-26 2023-06-13 成都坐联智城科技有限公司 Data storage method and system based on big data

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049950A (en) 2003-07-29 2005-02-24 Canon Inc Information processing method and device
JP2007202046A (en) 2006-01-30 2007-08-09 Nec Corp System, method and program for preventing guide to illegal site, and mail receiver
JP2013508823A (en) 2009-10-15 2013-03-07 マカフィー・インコーポレーテッド Malware detection and response to malware using link files

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049950A (en) 2003-07-29 2005-02-24 Canon Inc Information processing method and device
JP2007202046A (en) 2006-01-30 2007-08-09 Nec Corp System, method and program for preventing guide to illegal site, and mail receiver
JP2013508823A (en) 2009-10-15 2013-03-07 マカフィー・インコーポレーテッド Malware detection and response to malware using link files

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020091626A (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4788808B2 (en) Job processing system, image processing apparatus, virus detection method, and virus detection program
JP5305999B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP4386055B2 (en) Image management system, image output apparatus, and program
US10657256B2 (en) Information processing system controlling performance of virus detection processing at devices included in the system, and information processing apparatus and recording medium
TW201719485A (en) Using multiple layers of policy management to manage risk
US20070044154A1 (en) Mail reception system
JP7188037B2 (en) Data processing device and data processing program
JP4783441B2 (en) Image processing apparatus and scanner apparatus
JP2004157678A (en) Image processing system, scanner, and terminal device
JP2007249575A (en) Information processor, computer-readable portable storage medium, information processing method, information processing program and information processing system
US11281787B2 (en) Electronic device with sensor to detect first and second codes and to further performs first and second digital scan of print medium
US20210192011A1 (en) Data transmission apparatus, method of controlling data transmission apparatus, and storage medium
US10791228B2 (en) Image processing apparatus with malicious code detection processing and control program
JP2009005211A (en) Image processing device and program
JP2010141854A (en) Print system
WO2020101797A1 (en) Scan request comprising contact identifiers
US10686957B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
US11930035B2 (en) Communication control system, information processing apparatus, and communication control method
JP2020014086A (en) Data transmission system and data transmission device
JP7139778B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, PRINTING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP7380125B2 (en) Job control module, image forming device
JP7102969B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and image forming method
US20230297677A1 (en) Information processing apparatus and function operation control method of the same
JP2020194264A (en) Data processing apparatus, data processing method, and program
JP2023063673A (en) Program management method and image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7188037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150