JP7187172B2 - paper container - Google Patents
paper container Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187172B2 JP7187172B2 JP2018083027A JP2018083027A JP7187172B2 JP 7187172 B2 JP7187172 B2 JP 7187172B2 JP 2018083027 A JP2018083027 A JP 2018083027A JP 2018083027 A JP2018083027 A JP 2018083027A JP 7187172 B2 JP7187172 B2 JP 7187172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper container
- pair
- less
- short
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、ティシュペーパーをポップアップ式に取出し可能に交互に積層してなる積層体を収納可能な略直方体の紙製容器に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a substantially rectangular parallelepiped paper container capable of accommodating a stack of tissue papers alternately stacked in a pop-up manner.
従来、ティシュ製品の収納容器として、ティシュペーパーをポップアップ式に取出し可能に交互に積層してなる積層体を収納可能な略直方体の紙製容器が用いられている。ここで、これら紙製容器に収納された内容物であるティシュペーパーの積層枚数が少なくなるにつれて、ティシュペーパーが容器内部に落ちる、いわゆるドロップバック現象が起こり、ポップアップできない場合がある。ドロップバック現象を抑制するために、紙製容器の底面に押し上げ機能が備えられる場合があり、押し上げ機能の一つの態様として、紙製容器の底面に一対の起立片が長手方向に隣接して設けられたものが知られている(例えば、特許文献1から特許文献4参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a storage container for tissue products, a substantially rectangular parallelepiped paper container capable of storing a stack of tissue papers alternately stacked in a pop-up manner has been used. Here, as the number of stacked tissue papers, which are the content stored in these paper containers, decreases, a so-called drop-back phenomenon occurs in which the tissue papers fall into the container, and pop-up may not be possible. In order to suppress the drop-back phenomenon, the bottom surface of the paper container may be provided with a function to push up. (See, for example,
ところで、近年、他のティシュ製品と差別化を図るために、付加価値を付与し、高級感を高めたティシュ製品も上市されている。これら高級感を高めたティシュ製品は、ティシュペーパーの入り数が多く、紙製容器の高さが高い傾向にある。
ここで、高さの高い紙製容器を用いた場合には、起立片同士が起立し係止した状態で従来よりも多くのティシュペーパーを支えなければならず、特許文献1から特許文献4に記載の起立片の態様では、起立片同士が起立し係止した状態を良好に維持することができたとしても、起立片同士を起立させる際に、起立片同士の接触部分が突起部を有しているため、起立片同士を起立させるのに余計な力が必要となり、係止させるのに手間取る場合もあった。
By the way, in recent years, in order to differentiate from other tissue products, tissue products with added value and enhanced luxury have also been put on the market. These high-class tissue products tend to contain a large number of tissue papers and the height of the paper container is high.
Here, when a tall paper container is used, it is necessary to support a larger amount of tissue paper than before with the standing pieces standing up and locking each other. In the aspect of the upright pieces described above, even if the upright and locked state of the upright pieces can be maintained satisfactorily, when the upright pieces are raised together, the contact portions between the upright pieces have projections. Therefore, an extra force is required to raise the standing pieces together, and it sometimes takes time to engage them.
したがって、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、一対の起立片を底面に有する紙製容器において、一対の起立片同士を起立させて係止させる際に、容易に起立させることができ、かつ、一対の起立片同士が起立し係止した状態を良好に維持することができる、高さの高い紙製容器を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and in a paper container having a pair of standing pieces on the bottom surface, the pair of standing pieces can be easily erected when the pair of standing pieces are erected and engaged with each other. To provide a tall paper-made container capable of maintaining a pair of standing pieces upright and locked to each other satisfactorily.
本発明の発明者らは、上記課題に鑑み、鋭意研究を行った。その結果、紙製容器の高さを従来よりも高く設定し、底面に、天面側に押し込むことで係止可能な一対の起立片を、底面における長辺の中心点同士及び短辺の中心点同士を結ぶ線の交点を対称点として、点対称の関係となるように、長辺方向に隣接して設け、さらに、一対の起立片の態様を工夫することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的には、本発明は、以下のものを提供する。 The inventors of the present invention conducted extensive research in view of the above problems. As a result, the height of the paper container is set higher than before, and a pair of upright pieces that can be locked by pushing them into the top surface side of the bottom surface are arranged at the center points of the long sides and the center points of the short sides on the bottom surface. The above problem can be solved by providing adjacent points in the long side direction so as to have a point-symmetrical relationship with the intersection of lines connecting the points as a symmetrical point, and further by devising the mode of the pair of standing pieces. The discovery led to the completion of the present invention. Specifically, the present invention provides the following.
(1)本発明の第1の態様は、ティシュペーパーをポップアップ式に取出し可能に交互に積層してなる積層体を収納可能な略直方体の紙製容器であって、前記紙製容器の高さは50mm以上120mm以下であり、前記紙製容器の天面には、前記ティシュペーパーを通過させて取出すための開口部が設けられており、前記紙製容器の底面には、天面側に押し込むことで係止可能な一対の起立片が、前記底面における長辺の中心点同士及び短辺の中心点同士を結ぶ線の交点を対称点として、点対称の関係となるように、長辺方向に隣接して設けられており、前記一対の起立片は、起立する前の状態において、長辺に略平行である第1辺及び第2辺と、前記第1辺及び前記第2辺の近接する一端部同士を結ぶ分割辺と、前記第1辺の他端部から短辺方向に略平行に連続して設けられた第3辺と、前記第3辺と平行かつ対向し、前記第2辺の他端部から短辺方向に連続して設けられた第4辺と、を有し、前記第1辺、前記第2辺、前記第3辺、前記第4辺及び前記分割辺は、裂開可能なミシン目によって形成され、前記第1辺の一端部と前記第4辺の端部を結ぶ折り曲げ線、前記第2辺の一端部と前記第3辺の端部を結ぶ折り曲げ線が、長辺方向に略平行に、それぞれ形成されており、前記分割辺は、短辺方向の両端部に位置し、起立した前記一対の起立片同士を係止する係止点を有する切り欠き部と、切り欠き部同士を結ぶ直線部と、から構成され、各前記切り欠き部は、前記第1辺及び前記第2辺の一端部と係止点を短辺方向に結ぶ曲線部、及び、前記係止点と前記直線部を長辺方向に結ぶ曲線部、によりそれぞれ構成され、前記直線部と、前記底面の長辺の中心点を通過する短辺方向平行線と、の成す角が、0°より大きく30°以下であり、各前記係止点から、前記第1辺及び前記第2辺までの短辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、各前記切り欠き部における、各前記係止点から、前記直線部の端部までの長辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、前記係止点同士を結ぶ線が、前記対称点を通過する、紙製容器である。 (1) A first aspect of the present invention is a substantially rectangular parallelepiped paper container capable of storing a stack of tissue paper alternately stacked in a pop-up manner, wherein the height of the paper container is is 50 mm or more and 120 mm or less, the top surface of the paper container is provided with an opening for passing and removing the tissue paper, and the bottom surface of the paper container is pushed into the top surface side so that the pair of upright pieces that can be locked have a point-symmetrical relationship with the intersection of the lines connecting the center points of the long sides and the center points of the short sides of the bottom surface as symmetric points. and the pair of standing pieces, in a state before being erected, have a first side and a second side substantially parallel to the long side, and the proximity of the first side and the second side a divided side connecting one ends of the first side; a third side provided substantially parallel to the short side direction from the other end of the first side; and a fourth side continuously provided in the short side direction from the other end of the side, wherein the first side, the second side, the third side, the fourth side and the divided side are A folding line formed by tearable perforations connecting one end of the first side and an end of the fourth side, and a folding line connecting one end of the second side and an end of the third side. , substantially parallel to the long side direction, and the split sides are located at both ends in the short side direction, and have notched portions for locking the pair of upright pieces to each other. and a linear portion connecting the cutouts, each of the cutouts includes a curved portion connecting one end of the first side and the second side and a locking point in the direction of the short side, and The locking point and the curved portion connecting the straight portion in the long side direction, respectively, and the angle formed by the straight portion and a parallel line in the short side direction passing through the center point of the long side of the bottom surface is is greater than 0° and 30° or less, distances on parallel lines in the short-side direction from each of the locking points to the first side and the second side are respectively 1 mm or more and 5 mm or less, and each of the notches , the distance from each locking point to the end of the linear portion on the parallel line in the long side direction is 1 mm or more and 5 mm or less, and the line connecting the locking points passes through the symmetrical point , paper containers.
(2)本発明の第2の態様は、(1)に記載の紙製容器であって、前記一対の起立片が、起立して互いに係止された状態において、前記底面からの前記一対の起立片の最上部での垂直距離が、35mm以上55mm以下であり、かつ、前記底面の短辺の寸法に対して30%以上50%以下であることを特徴とするものである。 (2) A second aspect of the present invention is the paper container according to (1), wherein in a state in which the pair of standing pieces are erected and engaged with each other, the pair of standing pieces from the bottom surface The vertical distance of the uppermost part of the standing piece is 35 mm or more and 55 mm or less, and is 30% or more and 50% or less of the dimension of the short side of the bottom.
(3)本発明の第3の態様は、(1)又は(2)に記載の紙製容器であって、前記紙製容器に用いる板紙の坪量が、300g/m2以上500g/m2以下であることを特徴とするものである。 (3) A third aspect of the present invention is the paper container according to (1) or (2), wherein the paperboard used for the paper container has a basis weight of 300 g/m 2 or more and 500 g/m 2 . It is characterized by the following.
したがって、本発明によれば、一対の起立片を底面に有する紙製容器において、一対の起立片同士を起立させて係止させる際に、容易に起立させることができ、かつ、一対の起立片同士が起立し係止した状態を良好に維持することができる、高さの高い紙製容器を提供することができる。 Therefore, according to the present invention, in a paper container having a pair of standing pieces on the bottom surface, when the pair of standing pieces are raised and locked together, the pair of standing pieces can be easily raised. It is possible to provide a tall paper container that can maintain a good state of being raised and locked together.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。なお、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ符号を付する。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, with reference to an accompanying drawing, the form (henceforth, embodiment) for implementing this invention is demonstrated in detail. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the same element through the whole description of embodiment.
本発明の紙製容器1は、図1に示すような、ティシュペーパーをポップアップ式に取出し可能に交互に積層してなる積層体を収納可能な略直方体の形状を有している。紙製容器1の略直方体の形状は、長辺、短辺、及び高さ方向の辺から構成される。本明細書において、長辺方向とは、紙製容器1の長辺に平行な方向を指し、図中Xで表す方向であり、短辺方向とは、長辺方向に対して直交し、紙製容器1の短辺に平行な方向であり、図中Yで表す方向である。
The
紙製容器1の長辺の寸法は、220mm以上250mm以下であることが好ましく、紙製容器1の短辺の寸法は、110mm以上120mm以下であることが好ましい。紙製容器1の長辺及び短辺の寸法を上記の範囲とすることにより、ティシュペーパーをポップアップ式に取出し可能に交互に積層してなる積層体を収納するのに適した紙製容器1を得ることができる。
また、本発明の紙製容器1の高さは、50mm以上120mm以下であり、75mm以上110mm以下であることが好ましい。紙製容器1の高さを上記の範囲とすることにより、従来のティシュ製品に用いた紙製容器よりも高さの高い紙製容器1を得ることができ、紙製容器1を用いたティシュ製品に高級感を付与することができる。
The long side dimension of the
The height of the
紙製容器1に用いる板紙の材質は、基材として、針葉樹晒クラフトパルプ(NBKP)や広葉樹晒クラフトパルプ(LBKP)等の木材パルプや新聞紙や雑誌等の古紙パルプを使用できる。これらのなかでも、加工適性や印刷適性の観点から、木材パルプが好ましい。
また、紙製容器1の十分な強度を確保するために、紙製容器1に用いる板紙の坪量は300g/m2以上500g/m2以下であることが好ましい。さらに、板紙の厚みは、0.30mm以上0.70mm以下であることが好ましい。
As for the material of the paperboard used for the
Moreover, in order to ensure sufficient strength of the
紙製容器1の天面10aにはティシュペーパーを通過させて取出すための開口部11が設けられている。開口部11としては、ミシン目により外周が形成される取出口と、取出口の外側の裏面に貼付され、取出し用のスリットを有する窓貼用フィルムを有する態様を用いることができる(図示しない)。
The
<起立片>
図2は、起立する前の一対の起立片12の態様を示す本発明の紙製容器1の底面図である。本発明において、紙製容器1の底面10bには、図2に示すように、天面10a側に押し込むことで係止可能な一対の起立片12が、起立する前の状態において、底面10bにおける短辺の中心点同士を結ぶ線(図中X1-X1線)と長辺の中心点同士を結ぶ線(図中Y1-Y1線)の交点を対称点として、点対称の関係となるように、長辺方向に隣接して設けられている。
<Standing piece>
FIG. 2 is a bottom view of the
一対の起立片12は、図2に示すように、起立する前の状態において、長辺に略平行である第1辺21及び第2辺31と、第1辺21及び第2辺31の近接する一端部同士を結ぶ分割辺40と、第1辺21の他端部から短辺方向に略平行に連続して設けられた第3辺22と、第3辺22と平行かつ対向し、第2辺31の他端部から短辺方向に連続して設けられた第4辺32と、を有している。
また、第1辺21、第2辺31、第3辺22、第4辺32及び分割辺40は、裂開可能なミシン目によって形成されている。さらに、第1辺21の一端部と第4辺32の端部を結ぶ折り曲げ線33、第2辺31の一端部と第3辺22の端部を結ぶ折り曲げ線23が、
長辺方向に略平行に、それぞれ形成されている。ここで、上記の第4辺32の端部とは、
第4辺32の両端部のうち、第2辺31と交わらない側の端部をいい、上記の第3辺22の端部とは、第3辺22の両端部のうち、第1辺21と交わらない側の端部をいう。さらに、一対の起立片12同士が、起立して互いに係止された状態を安定して維持できるように、第1辺21と折り曲げ線33、第2辺31と折り曲げ線23は、図2に示すように、それぞれ長辺方向に略平行に、かつ、1つの直線上に設けられていることが好ましい。
As shown in FIG. 2 , the pair of standing
Also, the
They are formed substantially parallel to the long side direction. Here, the end portion of the
Among both ends of the
なお、一対の起立片12が起立し係止した状態を良好に維持するために、一対の起立片12における第1辺21と第2辺31の長さは等しく、32mm以上35mm以下であることが好ましく、第3辺22と第4辺32の長さは等しく、45mm以上59mm以下であることが好ましい。
In addition, in order to maintain the state in which the pair of standing
分割辺40は、図2及び図3に示すように、短辺方向の両端部に位置し、起立した一対の起立片12同士を係止する係止点41b及び42bを有する切り欠き部41及び42と、切り欠き部同士を結ぶ直線部43と、から構成される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図4は一対の起立片12が起立し係止した状態を示す図面である。一対の起立片12を、天面10a側に押し込むことで第1辺21、第2辺31、第3辺22、第4辺32及び分割辺40に係るミシン目を開封し、折り曲げ線23及び33を底辺として一対の起立片12を起立させることができる。そして、図4に示すように、起立した一対の起立片12同士を、係止点41b及び42bで係止することができる。そして、係止した後は、ティシュペーパーの積層体の自重により、係止した状態を良好に維持することができる。
FIG. 4 is a drawing showing a state in which the pair of standing
ここで、図4のように一対の起立片12同士を起立させる際に、一対の起立片12同士が接触する部分、すなわち直線部43が従来の発明のように突起部を有しておらず、直線であるため、起立させる際の抵抗が少なく、余計な力を必要とせずに、容易に起立させることができる。
Here, when the pair of standing
また、切り欠き部41及び42は、図3に示すように、第1辺21及び第2辺31の一端部と係止点41b及び42bを短辺方向に結ぶ曲線部41a及び42a、並びに係止点41b及び42bと直線部43を長辺方向に結ぶ曲線部41c及び42c、によりそれぞれ構成される。ここで、係止点41b及び42bと直線部43とを繋ぐ、曲線部41c及び42cがいずれも曲線で構成されることにより、図4のように一対の起立片12同士を起立させて係止させる際に、曲線同士が交差するため、抵抗が少なく、余計な力を必要とせずに、容易に起立及び係止させることができる。
As shown in FIG. 3, the
また、直線部43と、底面10bの長辺の中心点を通過する短辺方向平行線と、の成す角θが、0°より大きく30°以下であり、5°以上15°以下であることが好ましい。直線部43と、底面10bの長辺の中心点を通過する短辺方向平行線と、の成す角θが上記の範囲であることにより、図4のように一対の起立片12同士を起立させる際に、抵抗が少なく、余計な力を必要とせずに、容易に起立及び係止させることができ、かつ、係止した状態を良好に維持することができる。
Further, the angle θ formed between the
係止点41b及び42bから、第1辺21及び第2辺31までの短辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、2mm以上3mm以下であることが好ましい。係止点41b及び42bから、第1辺21及び第2辺31までの短辺方向平行線上の距離が上記の範囲であることにより、係止した状態を良好に維持することができる。
The distances on short-side parallel lines from the locking points 41b and 42b to the
また、切り欠き部41及び42における、係止点41b及び42bから、直線部43の端部までの長辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、2mm以上4mm以下であることが好ましい。切り欠き部41及び42における、係止点41b及び42bから、直線部43の端部までの長辺方向平行線上の距離が上記の範囲であることにより、図4のように一対の起立片12同士を起立させて係止させる際に、抵抗が少なく、余計な力を必要とせずに、容易に起立及び係止させることができ、かつ、係止した状態を良好に維持することができる。
In addition, the distances from the locking points 41b and 42b of the
さらに、一対の起立片12の係止点41bと42bとを結ぶ線が、一対の起立片12の対称点を通過する。これにより、係止点同士を容易に合致させることができ、かつ、隙間なく適切に合致させることができ、係止が外れ難くなる。
Furthermore, a line connecting the locking points 41 b and 42 b of the pair of standing
さらに、第2辺31と、直線部43と、の成す角φは、80°以上90°未満が好ましい。これにより切り欠き部41及び42が適切な大きさとなり、一対の起立片12を起立させて係止させる作業が容易となり、かつ、一対の起立片12同士を係止した状態を良好に維持することができる。
Furthermore, the angle φ formed by the
一対の起立片12が、起立して互いに係止された状態において、底面10bからの一対の起立片12の最上部での垂直距離が、35mm以上50mm以下であり、かつ、底面10bの短辺の寸法に対して30%以上50%以下であることが好ましい。これにより、一対の起立片12同士を係止させた状態において求める高さを実現するための一対の起立片12の長さを十分に確保できる。
さらに、一対の起立片12が、起立して互いに係止された状態を安定して維持できるように、一対の起立片12が起立し係止した状態において、底面10bと一対の起立片12が成す角は30°以上75°以下であることが好ましい。
In the state in which the pair of standing
Furthermore, in order to stably maintain the state in which the pair of standing
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態や実施例に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 Although the present invention has been described using the embodiments, it goes without saying that the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments and examples. It is obvious to those skilled in the art that various modifications or improvements can be made to the above embodiments. In addition, it is clear from the description of the scope of the claims that forms with such modifications or improvements can also be included in the technical scope of the present invention.
1 紙製容器
10a 天面
10b 底面
11 開口部
12 一対の起立片
21 第1辺
22 第3辺
23、33 折り曲げ線
31 第2辺
32 第4辺
40 分割辺
41、42 切り欠き部
41a、41c、42a、42c 曲線部
41b、42b 係止点
43 直線部
1
Claims (3)
前記紙製容器の高さは50mm以上120mm以下であり、
前記紙製容器の天面には、前記ティシュペーパーを通過させて取出すための開口部が設けられており、
前記紙製容器の底面には、天面側に押し込むことで係止可能な一対の起立片が、前記底面における長辺の中心点同士及び短辺の中心点同士を結ぶ線の交点を対称点として、点対称の関係となるように、長辺方向に隣接して設けられており、
前記一対の起立片は、起立する前の状態において、長辺に略平行である第1辺及び第2辺と、前記第1辺及び前記第2辺の近接する一端部同士を結ぶ分割辺と、前記第1辺の他端部から短辺方向に略平行に連続して設けられた第3辺と、前記第3辺と平行かつ対向し、前記第2辺の他端部から短辺方向に連続して設けられた第4辺と、を有し、
前記第1辺、前記第2辺、前記第3辺、前記第4辺及び前記分割辺は、裂開可能なミシン目によって形成され、
前記第1辺の一端部と前記第4辺の端部を結ぶ折り曲げ線、前記第2辺の一端部と前記第3辺の端部を結ぶ折り曲げ線が、長辺方向に略平行に、それぞれ形成されており、
前記分割辺は、短辺方向の両端部に位置し、起立した前記一対の起立片同士を係止する係止点を有する切り欠き部と、切り欠き部同士を結ぶ直線部と、から構成され、
各前記切り欠き部は、前記第1辺及び前記第2辺の一端部と係止点を短辺方向に結び、前記係止点同士を結ぶ線より突起しない曲線部、及び、前記係止点と前記直線部を長辺方向に結ぶ曲線部、によりそれぞれ構成され、
前記直線部と、前記底面の長辺の中心点を通過する短辺方向と平行な短辺方向平行線と、の成す角が、0°より大きく30°以下であり、
各前記係止点から、前記第1辺及び前記第2辺までの短辺方向と平行な短辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、
各前記切り欠き部における、各前記係止点から、前記直線部の端部までの長辺方向と平行な長辺方向平行線上の距離は、それぞれ1mm以上5mm以下であり、
前記係止点同士を結ぶ線が、前記対称点を通過する、紙製容器。 A substantially rectangular parallelepiped paper container that can store a stack of tissue papers alternately stacked in a pop-up manner,
The paper container has a height of 50 mm or more and 120 mm or less,
The top surface of the paper container is provided with an opening for passing and removing the tissue paper,
On the bottom surface of the paper container, a pair of upright pieces that can be engaged by being pushed toward the top surface are arranged at intersections of lines connecting the center points of the long sides and the center points of the short sides of the bottom surface. , are provided adjacent to each other in the long side direction so as to have a point-symmetrical relationship,
The pair of standing pieces, in a state before being erected, has a first side and a second side substantially parallel to the long side, and a split side connecting adjacent ends of the first side and the second side. , a third side provided substantially parallel to the short side direction from the other end of the first side, and a third side parallel to and facing the third side and extending from the other end of the second side in the short side direction; and a fourth side provided continuously to
The first side, the second side, the third side, the fourth side, and the dividing side are formed by tearable perforations,
A bending line connecting one end of the first side and an end of the fourth side and a bending line connecting one end of the second side and an end of the third side are substantially parallel to the long side direction, respectively. is formed and
The divided sides are located at both ends in the direction of the short side and are composed of cutouts having locking points for locking the pair of standing pieces, and straight lines connecting the cutouts. ,
Each of the cutouts includes a curved portion that connects one end of the first side and the second side and a locking point in the short side direction and that does not protrude from a line connecting the locking points, and the locking point. and a curved portion connecting the straight portion in the long side direction,
an angle between the straight portion and a parallel line in the short side direction passing through the center point of the long side of the bottom surface and parallel to the short side direction is greater than 0° and 30° or less;
The distance from each locking point to the first side and the second side on a parallel line in the short side direction parallel to the short side direction is 1 mm or more and 5 mm or less,
In each of the cutouts, the distance from each locking point to the end of the linear portion on a long- side parallel line parallel to the long- side direction is 1 mm or more and 5 mm or less,
A paper container, wherein a line connecting the locking points passes through the symmetrical point.
The paper container according to claim 1 or 2, wherein the paperboard used for the paper container has a basis weight of 300 g/m 2 or more and 500 g/m 2 or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018083027A JP7187172B2 (en) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | paper container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018083027A JP7187172B2 (en) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | paper container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019189279A JP2019189279A (en) | 2019-10-31 |
JP7187172B2 true JP7187172B2 (en) | 2022-12-12 |
Family
ID=68389035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018083027A Active JP7187172B2 (en) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | paper container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187172B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009137643A (en) | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Daio Paper Corp | Sanitary tissue housing box |
JP2010083548A (en) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Nippon Paper Crecia Co Ltd | Sanitary tissue paper carton |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6068075U (en) * | 1983-10-14 | 1985-05-14 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper storage box |
JPS60190676U (en) * | 1984-05-29 | 1985-12-17 | 共同印刷株式会社 | Tissue carton |
JP3883217B2 (en) * | 1994-09-28 | 2007-02-21 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper storage box |
-
2018
- 2018-04-24 JP JP2018083027A patent/JP7187172B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009137643A (en) | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Daio Paper Corp | Sanitary tissue housing box |
JP2010083548A (en) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Nippon Paper Crecia Co Ltd | Sanitary tissue paper carton |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019189279A (en) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019531232A (en) | Tray with cup holder and hand hole | |
JP7187172B2 (en) | paper container | |
JP2015016889A (en) | Tray type packing box | |
JP5832795B2 (en) | Tissue paper products | |
JP2011051603A (en) | Pocket tissue storage product | |
JP2021075302A (en) | Packing box | |
JP7187161B2 (en) | paper container | |
JP5616998B2 (en) | Household tissue paper storage box and method for refilling household tissue paper in household tissue paper storage box | |
JP2013014344A5 (en) | ||
JP3153048U (en) | Partition plate and partition box using the same | |
JP2007297079A (en) | Carton for storing sanitary paper | |
KR200402878Y1 (en) | Folding type box | |
JP5219254B2 (en) | Packing container for OA roller | |
JP7382765B2 (en) | tray | |
KR200400566Y1 (en) | Folding type box | |
JP7172869B2 (en) | Compartment tray and its blank | |
JP7290999B2 (en) | Paper wiper storage box and storage box containing paper wiper | |
JP3196779U (en) | Storage aid | |
JP2003267351A (en) | Packaging box | |
JP7225053B2 (en) | furniture | |
JP3174085U (en) | Partition | |
JPH0930525A (en) | Partition plate for box housing fruit vegetable or the like | |
JP2012166813A (en) | Yakitori box | |
JPH08192876A (en) | Tag paper storage container | |
JP5370847B2 (en) | Cardboard packaging box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |