JP7180212B2 - vehicle lamp - Google Patents
vehicle lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP7180212B2 JP7180212B2 JP2018163030A JP2018163030A JP7180212B2 JP 7180212 B2 JP7180212 B2 JP 7180212B2 JP 2018163030 A JP2018163030 A JP 2018163030A JP 2018163030 A JP2018163030 A JP 2018163030A JP 7180212 B2 JP7180212 B2 JP 7180212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- distribution pattern
- optical lens
- light distribution
- compound optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は車両用灯具に関するものである。 The present invention relates to a vehicle lamp.
特許文献1には、レンズ自身にシェードと反射鏡を一体に形成した複合光学レンズを用いた異なる配光特性の複数の光源ユニットでロービーム配光パターンを形成するようにした車両用灯具が開示されている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200002 discloses a vehicle lamp that forms a low-beam light distribution pattern with a plurality of light source units having different light distribution characteristics using a compound optical lens in which a shade and a reflecting mirror are integrally formed on the lens itself. ing.
一方、光源ユニットの数が増えると車両用灯具が大型化するという問題がある。 On the other hand, when the number of light source units increases, there is a problem that the size of the vehicle lamp increases.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、小型化が可能な複合光学レンズを用いた車両用灯具を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a vehicular lamp using a compound optical lens that can be miniaturized.
本発明は、上記目的を達成するために以下の構成によって把握される。
(1)本発明の車両用灯具は、光源と前記光源の光を前方側に照射する複合光学レンズを備える車両用灯具であって、前記複合光学レンズは、光を入射させる入射面と、前記入射面から入射した光を前方側に照射する出射面と、前記入射面と前記出射面の間に形成されたシェード部と、が一体成形されたレンズであり、前記複合光学レンズは、前記シェード部の頂線より前記入射面側の上側に形成され、第1配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第1リフレクタ面と、前記頂線より前記入射面側の下側に形成され、集光配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第2リフレクタ面と、を備え、前記第1リフレクタ面と前記第2リフレクタ面の隣接する位置の車両幅方向の幅は、前記第1リフレクタ面の方が大きい。
The present invention is grasped by the following configurations in order to achieve the above objects.
(1) A vehicle lamp according to the present invention includes a light source and a compound optical lens that irradiates light from the light source forward, wherein the compound optical lens includes an incident surface through which light is incident; A lens in which an exit surface for irradiating forward light incident from an entrance surface and a shade portion formed between the entrance surface and the exit surface are integrally formed, and the compound optical lens includes the shade. a first reflector surface formed above the incident surface side from the top line of the part and reflecting the light forming the first light distribution pattern toward the exit surface; and below the incident surface side from the top line. and a second reflector surface that reflects the light forming the condensed light distribution pattern toward the output surface, and the vehicle width direction of the position where the first reflector surface and the second reflector surface are adjacent to each other. is greater at the first reflector surface.
(2)上記(1)の構成において、前記入射面は、全体形状が前記複合光学レンズの内側に凹む凹面状であって、中央側に前記第1配光パターンより小さい第2配光パターンを形成する光を入射させる前記複合光学レンズの外側に突出する凸面を有している。 (2) In the configuration of (1) above, the incident surface has a concave shape as a whole that is recessed inside the compound optical lens, and has a second light distribution pattern smaller than the first light distribution pattern on the center side. It has a convex surface protruding outside of the compound optical lens into which forming light is incident.
(3)上記(2)の構成において、前記出射面は、第1配光パターンを形成する光のうちの一部を前記集光配光パターン及び前記第2配光パターンのカットオフラインの上側に照射させる形状に形成されている。 (3) In the configuration of (2) above, the exit surface directs part of the light forming the first light distribution pattern above the cutoff lines of the condensed light distribution pattern and the second light distribution pattern. It is formed in a shape for irradiation.
(4)上記(1)から(3)のいずれか1つの構成において、前記シェード部は、前記頂線から前方側に傾斜する前方側傾斜面を有しており、前記複合光学レンズには、前記光源からの直射光の一部を前記前方側傾斜面の少なくとも一部に向けて反射する反射面が形成されており、前記反射面で反射され、更に、前記前方側傾斜面で反射された光が、オーバーヘッド配光として前記出射面から照射される。 (4) In the configuration of any one of (1) to (3) above, the shade portion has a front-side inclined surface that is inclined forward from the apex line, and the compound optical lens includes: A reflecting surface is formed to reflect part of the direct light from the light source toward at least part of the front-side inclined surface, and the light is reflected by the reflecting surface and further reflected by the front-side inclined surface. Light is emitted from the exit surface as an overhead light distribution.
(5)本発明の車両用灯具は、光源と前記光源の光を前方側に照射する複合光学レンズを備える車両用灯具であって、前記複合光学レンズは、光を入射させる入射面と、前記入射面から入射した光を前方側に照射する出射面と、前記入射面から入射した第1配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第1リフレクタ面と、前記入射面から入射した集光配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第2リフレクタ面と、を備え、前記入射面は、中央側に前記第1配光パターンより小さい第2配光パターンを形成する光を入射させる前記複合光学レンズの外側に突出する凸面を有している。 (5) A vehicle lamp according to the present invention includes a light source and a compound optical lens that irradiates light from the light source forward, wherein the compound optical lens includes an incident surface for allowing light to enter; an exit surface for irradiating the light incident from the entrance surface forward, a first reflector surface for reflecting the light incident from the entrance surface and forming a first light distribution pattern toward the exit surface, and from the entrance surface a second reflector surface that reflects incident light forming the condensed light distribution pattern toward the output surface, wherein the incident surface has a second light distribution pattern smaller than the first light distribution pattern on the center side. has a convex surface protruding outside of said compound optical lens into which light forming a is incident.
(6)上記(2)、(3)又は(5)のいずれか1つの構成において、前記凸面は、前記入射面側から見て、外形が矩形状である。 (6) In any one configuration of (2), (3) or (5) above, the convex surface has a rectangular outer shape when viewed from the incident surface side.
本発明によれば、小型化が可能な複合光学レンズを用いた車両用灯具を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicle lamp using a composite optical lens that can be made compact.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と称する。)について詳細に説明する。
なお、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号又は符号を付している。
EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, with reference to an accompanying drawing, the form (henceforth "embodiment" is called) for implementing this invention is demonstrated in detail.
The same numbers or symbols are given to the same elements throughout the description of the embodiment.
また、実施形態及び図中において、特に断りがない場合、「前」、「後」は、各々、車両102の「前進方向」、「後進方向」を示し、「上」、「下」、「左」、「右」は、各々、車両102に乗車する運転者から見た方向を示す。
なお、言うまでもないが「上」、「下」は鉛直方向での「上」、「下」でもあり、「左」、「右」は水平方向での「左」、「右」でもある。
In the embodiments and drawings, unless otherwise specified, "front" and "rear" indicate the "forward direction" and "reverse direction" of the
Needless to say, "top" and "bottom" are also "top" and "bottom" in the vertical direction, and "left" and "right" are also "left" and "right" in the horizontal direction.
(第1実施形態)
図1は、本発明に係る第1実施形態の車両用灯具を備えた車両102の平面図である。
図1に示すように、本発明に係る第1実施形態の車両用灯具は、車両102の前方側の左右のそれぞれに設けられる車両用の前照灯(101L、101R)であり、以下では単に車両用灯具と記載する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a plan view of a
As shown in FIG. 1, the vehicle lamp according to the first embodiment of the present invention is a vehicle headlamp (101L, 101R) provided on each of the left and right front side of a
本実施形態の車両用灯具は、車両前方側に開口したハウジング(図示せず)と開口を覆うようにハウジングに取り付けられるアウターレンズ(図示せず)を備え、ハウジングとアウターレンズとで形成される灯室内に灯具ユニット1(図2参照)等が配置されている。 The vehicular lamp of this embodiment includes a housing (not shown) that opens toward the front of the vehicle and an outer lens (not shown) that is attached to the housing so as to cover the opening, and is formed by the housing and the outer lens. A lamp unit 1 (see FIG. 2) and the like are arranged in the lamp chamber.
図2は本発明に係る第1実施形態の灯具ユニット1の分解斜視図である。
図2に示すように、灯具ユニット1は、ヒートシンク10と、ヒートシンク10に取り付けられる光源装置20と、光源装置20上に配置される光学制御部材30と、光学制御部材30の一部を覆うカバー40と、を備えている。
FIG. 2 is an exploded perspective view of the
As shown in FIG. 2, the
(ヒートシンク10)
ヒートシンク10は、光源装置20を配置するベース部11と、ベース部11の後方側に設けられ、車両幅方向に並ぶ複数の放熱フィン12と、ベース部11の鉛直方向の一方側(図2では下側)に設けられ、前方側に突出する車両幅方向に離間した一対の位置決めピン11Aと、を備えている。
(Heat sink 10)
The
なお、ベース部11には、車両幅方向の中央側であって、鉛直方向に離間する位置に一対のネジ螺合孔11Bが形成されており、一対のネジ螺合孔11Bには、後述する光源装置20、光学制御部材30、及び、カバー40を共止めするように一対のネジNが螺合固定される。
A pair of
放熱フィン12は、それぞれ鉛直方向の他方側(図2では上側)にベース部11よりも延在しており、ベース部11より鉛直方向に延在している部分(図2では上側の部分)が、後述する光源装置20のコネクタ接続部23Bを収容可能にベース部11側から後方側に切欠かれたような形状になっている。
The
本実施形態では、ヒートシンク10はアルミダイカスト製のヒートシンク10になっているが、これに限定される必要はなく、熱伝導率の高い金属又は樹脂等を用いて形成されたものであればよい。
In this embodiment, the
(光源装置20)
光源装置20は、熱伝達部材21と、熱伝達部材21上に配置された光源22と、熱伝達部材21上に配置され、光源22に対応する位置に設けられた開口部23Aと外部コネクタが接続されるコネクタ接続部23Bを有する接続部23と、を備えている。
(Light source device 20)
The
なお、コネクタ接続部23Bは、熱伝達部材21よりも鉛直方向の他方側(図2では上側)に位置し、熱伝達部材21よりも一部が後方側に出っ張るように設けられており、先に触れたように、この出っ張った部分が、放熱フィン12の後方側に切欠かれたような形状の部分に位置することになる。
Note that the
本実施形態では、熱伝達部材21は、光源22よりも外形の大きいアルミ製の板材を用いているが、材料はアルミに限定される必要はなく、熱伝導率の高いアルミ以外の金属又は樹脂等であってもよい。
そして、熱伝達部材21は、光源22で発生する熱を速やかに広い範囲に拡散しつつ、熱を効率よくヒートシンク10に伝達して光源22の冷却効率を高める役目を果たす。
In this embodiment, the
The
光源22は、光を透過する発光領域22Bを有する基板22Aと、基板22Aの裏側に配置され、発光領域22Bを発光させるための光を出射する発光チップ(図示せず)と、を備え、本実施形態では、発光チップにLDチップ(レーザーダイオードチップ)が用いられたLD光源(レーザー光源)になっているが、発光チップにLEDチップを用いたLED光源(発光ダイオード光源)としてもよい。
なお、本実施形態の光源22(発光チップ)は、平面発光部を有する、ランバーシアン分布又はこれに近いものになっている。
The
The light source 22 (light-emitting chip) of this embodiment has a Lambertian distribution or a similar one having a planar light-emitting portion.
しかしながら、光源22にLD光源を用いる方がLED光源の場合より小型化が行い易いため、光源22にはLD光源を用いるのが好ましい。
However, it is preferable to use an LD light source for the
接続部23は、例えば、耐熱性に優れた電気絶縁樹脂を用いたインサート成形で、光源22と外部コネクタとの電気的な接続を行うための電気配線(図示せず)を内部に収容するように形成された部材であり、その電気配線(図示せず)の一端側が開口部23Aに導出され光源22との電気的な接続が行われ、その電気配線(図示せず)の他端側がコネクタ接続部23B内に導出され、外部コネクタとの電気的な接続が行われるようになっている。
The
そして、光源装置20は、ベース部11に設けられた一対の位置決めピン11Aを通す一対の位置決め孔24Aと、ベース部11に設けられたネジ螺合孔11Bに対応する位置に設けられた一対のネジ孔24Bと、を備えており、位置決めピン11Aで位置決めされた状態でネジNによってヒートシンク10に対して固定できるようになっている。
The
(光学制御部材30)
光学制御部材30は、光源22からの光を前方側に照射する複合光学レンズ31と、複合光学レンズ31を光源装置20に配置して光源装置20とともにヒートシンク10に対して固定するための固定部32と、を備えており、複合光学レンズ31と固定部32が、透明な樹脂(例えば、アクリル系樹脂やポリカーボネート系樹脂)で一体成形された部材である。
(Optical control member 30)
The
固定部32は、複合光学レンズ31の光学制御に影響のない左右の側面(後述するシェード部31Cの頂線31CAより前方側の左右の側面)から後方側に延在する一対の脚部32Aと、一対の脚部32Aに繋がるように設けられた固定のための基部32Bと、を備えている。
The
そして、基部32Bは、ベース部11に設けられた一対の位置決めピン11Aを通す一対の位置決め孔32BAと、ベース部11に設けられたネジ螺合孔11Bに対応する位置に設けられた一対のネジ孔32BBと、を備えており、位置決めピン11Aで位置決めされた状態でネジNによって光源装置20とともにヒートシンク10に対して固定される。
The
なお、光学制御部材30の基部32Bは、光源装置20の接続部23上に配置されることで、光源装置20の熱伝達部材21との接触が回避されており、接続部23が光学制御部材30と熱伝達部材21の間に設けられた熱を絶縁する熱絶縁体としての機能を果たすことで、光学制御部材30に耐熱性の低いアクリル系樹脂(例えば、耐熱温度100℃程度)を使用しても問題がないようになっている。
The
(カバー40)
カバー40は、複合光学レンズ31の光を出射する出射面31A及び光を入射させる入射面31B(図示せず)を塞がないように開口し、複合光学レンズ31の側面を覆う略円筒状の覆い部41と、覆い部41の後端側に位置し、覆い部41から外側に突出するように設けられ、光学制御部材30、及び、光源装置20とともにヒートシンク10に対して固定するためのフランジ部42と、を備えている。
(Cover 40)
The
なお、覆い部41は、複合光学レンズ31の固定部32の一対の脚部32Aを挿入可能とするために後端側から前端側に向かって切欠かれた形状の車両幅方向に離間した一対の切欠き部41Aを備えている。
In addition, the
また、フランジ部42は、この一対の切欠き部41Aへの脚部32Aの挿入を可能とするために、一対の切欠き部41Aの位置を基準として鉛直方向の一方側(図2では下側)と鉛直方向の他方側(図2では上側)にそれぞれ分かれて一対設けられたものになっている。
Further, the
そして、フランジ部42は、鉛直方向の一方側(図2では下側)のフランジ部42に形成され、ベース部11に設けられた一対の位置決めピン11Aを通す一対の位置決め孔42Aと、鉛直方向の一方側(図2では下側)及び鉛直方向の他方側(図2では上側)のフランジ部42のそれぞれに1つずつ形成され、ベース部11に設けられたネジ螺合孔11Bに対応する位置に設けられた一対のネジ孔42Bと、を備えており、位置決めピン11Aで位置決めされた状態でネジNによって、光学制御部材30、及び、光源装置20とともにヒートシンク10に対して固定される。
The
なお、カバー40は、複合光学レンズ31の出射面31A以外の位置から光が漏れるのを抑制するためのものであり、本実施形態では、光が透過しない不透明な樹脂で形成したものになっている。
The
ただし、カバー40は、光が透過するような透明な樹脂で形成され、表面に光の透過を抑制する着色層を形成したものであってもよい。
また、カバー40を省略し、複合光学レンズ31の入射面31B及び出射面31Aを除く部分にアルミ蒸着等を行うことでカバー40と同様の機能を持たせるようにしてもよい。
However, the
Alternatively, the
次に、図3及び図4を参照しながら複合光学レンズ31について詳細に説明する。
図3は複合光学レンズ31の断面図であり、レンズ光軸Zに沿って鉛直方向に切断した側面側から見た断面図である。
なお、図3には、模式的に記載した光源22の発光領域22Bも併せて図示している。
図4は複合光学レンズ31の斜視図であり、複合光学レンズ31の入射面31B側が見えるようにした斜視図になっている。
Next, the compound
FIG. 3 is a cross-sectional view of the compound
Note that FIG. 3 also shows a
FIG. 4 is a perspective view of the compound
図3及び図4に示すように、複合光学レンズ31は、光源22(図3参照)からの光を入射させる入射面31Bと、入射面31Bから入射した光を前方側に照射する、微細な凹凸等を有しない前方側に突出したスムーズな曲面とされた出射面31Aと、入射面31Bと出射面31Aの間に形成されたシェード部31Cと、が一体成形されたレンズになっている。
なお、本実施形態のように、出射面31Aにプリズムのような凹凸を形成しないことで光のスジやムラの発生を抑制でき、運転者に不快感を与えることのないロービーム配光パターンを形成することができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the compound
It should be noted that, as in the present embodiment, by not forming a prism-like unevenness on the
シェード部31Cは、複合光学レンズ31の入射面31Bと出射面31Aの間の位置の鉛直方向下側から複合光学レンズ31の内側に略三角形状の窪みを形成するようにして形成されており、その三角形状の窪みの頂点となる位置がカットオフラインの形状に合わせた頂線31CAとなるようにされている。
The
なお、頂線31CAは、斜めカットオフラインの上側を形成する部分が出射面31Aの後方焦点又は後方焦点近傍に位置するように形成されている。
The top line 31CA is formed such that the portion forming the upper side of the oblique cut-off line is located at or near the rear focal point of the
そして、複合光学レンズ31は、シェード部31Cの頂線31CAより入射面31B側の上側(鉛直方向上側)に形成され、入射面31Bから入射したロービーム配光パターンの第1配光パターンを形成する光L1を出射面31Aに向けて反射する自由曲面の半ドーム状の第1リフレクタ面31Dと、頂線31CAより入射面31B側の下側(鉛直方向下側)に形成され、入射面31Bから入射したロービーム配光パターンの集光配光パターンを形成する光L2を出射面31Aに向けて反射する自由曲面の半ドーム状の第2リフレクタ面31Eと、を備えている。
なお、本実施形態では、第1配光パターンは、ロービーム配光パターンの拡散配光パターンになっているため、以下では第1拡散配光パターンと記載する場合がある。
The compound
In addition, in the present embodiment, the first light distribution pattern is the diffuse light distribution pattern of the low beam light distribution pattern, and therefore may be referred to as the first diffuse light distribution pattern below.
そして、図4を見るとわかるように、第1リフレクタ面31Dと第2リフレクタ面31Eの隣接する位置の車両幅方向の幅は、第1リフレクタ面31Dの方が大きく、良好にロービーム配光パターンの第1拡散配光パターンを形成できるようにしている。
なお、第1リフレクタ面31Dと第2リフレクタ面31Eの基本光路の前方焦点は、出射面31Aの後方焦点と略一致している。
As can be seen from FIG. 4, the width in the vehicle width direction of the adjacent positions of the
The front focal point of the basic optical path of the
このように、本実施形態では、1つの複合光学レンズ31でロービーム配光パターンの第1拡散配光パターンと集光配光パターンが形成できるためロービーム配光パターンを形成するための灯具ユニット1を数多く設ける必要がなく、車両用灯具の小型化が行えるようになっている。
As described above, in the present embodiment, the first diffused light distribution pattern and the focused light distribution pattern of the low beam light distribution pattern can be formed by one compound
一方、本実施形態では、入射面31Bは、全体形状が複合光学レンズ31の内側に凹む凹面状であって、中央側にロービーム配光パターンの第2配光パターンを形成する光L3を入射させる複合光学レンズ31の外側に突出する凸面31BAを有している。
なお、本実施形態では、第2配光パターンは、ロービーム配光パターンの第1拡散配光パターンより小さいロービーム配光パターンの中拡散配光パターンになっているため、以下では、第2拡散配光パターンと記載する場合がある。
On the other hand, in the present embodiment, the
In the present embodiment, the second light distribution pattern is a middle diffuse light distribution pattern of the low beam light distribution pattern smaller than the first diffuse light distribution pattern of the low beam light distribution pattern. It may be described as a light pattern.
この凸面31BAは、図4に示すように、外形が略矩形状(正方形状)で、図3に示すように、頂線31CA又は頂線31CAの近傍に前方側焦点が位置するように形成されている。 As shown in FIG. 4, the convex surface 31BA has a substantially rectangular (square) outer shape, and as shown in FIG. ing.
そして、凸面31BAの中心と光源22の発光中心が車両幅方向及び鉛直方向で見て略一致するように光源22が凸面31BAの後方側に位置するため、この凸面31BAから入射する光は大きな屈折を伴わず、緩やかに頂線31CAに向けて集光され、更に前方側焦点から緩やかに出射面31Aに向けて広がり良好な中拡散配光パターンを形成できるようになっている。
なお、より正確には、凸面31BAは、鉛直方向では、集光するようになっているが、水平方向では、光を広げるように拡散するようになっている。
Since the
More precisely, the convex surface 31BA converges light in the vertical direction, but diffuses the light in the horizontal direction.
このように、本実施形態では、集光配光パターンと第1拡散配光パターンに多重される、中程度の拡散配光パターン(中拡散配光パターン)である第2拡散配光パターンも形成されるため、ロービーム配光パターンとしての光度分布をより良好なものとすることができる。 Thus, in this embodiment, a second diffused light distribution pattern, which is a medium diffused light distribution pattern (middle diffused light distribution pattern), is also formed, which is superimposed on the condensed light distribution pattern and the first diffused light distribution pattern. Therefore, the luminous intensity distribution of the low-beam light distribution pattern can be improved.
そして、凸面31BAの外側の入射面31Bが後方側に広がる形状とし、入射面31Bの全体形状が複合光学レンズ31の内側に凹む凹面状とされていることで、前方側に向けて光を照射する光源22の光の広がりを考慮して、その光を無駄なく複合光学レンズ31内に入射させることができる。
なお、入射面31Bの全体形状の複合光学レンズ31の内側に凹む凹面状の後方焦点は、第1リフレクタ面31D及び第2リフレクタ面31Eの後方焦点と略一致しており、それらの後方焦点は、光源22の発光中心と略一致している。
The
It should be noted that the concave rear focal point of the overall shape of the
ところで、ロービーム配光パターンのカットオフラインのところで明暗がくっきりしすぎている場合、視認性が悪くなるため、本実施形態では、図3に示すように、出射面31Aを、第1拡散配光パターンを形成する光L1のうちの一部(本例では下側の一部)が集光配光パターン及び第2拡散配光パターンのカットオフラインの上側に照射される形状に形成するようにしている。 By the way, if the light and shade are too sharp at the cutoff line of the low-beam light distribution pattern, visibility deteriorates. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. A part of the light L1 forming the (in this example, a part of the lower side) is formed in a shape that is irradiated above the cutoff line of the condensed light distribution pattern and the second diffused light distribution pattern .
具体的には、レンズ光軸Zに対して0.2度から0.5度程度上向きに光が照射されるように出射面31Aの下側の曲率を滑らかに調整している。
Specifically, the curvature of the lower side of the
このため、集光配光パターン及び第2拡散配光パターンのカットオフラインの上側にも光が照射され、カットオフラインの鮮明度が適切に下がるため視認性を向上させることができる。 For this reason, the upper side of the cutoff line of the condensing light distribution pattern and the second diffusion light distribution pattern is also irradiated with light, and the visibility of the cutoff line is appropriately reduced, so that the visibility can be improved.
以上のように、本実施形態によれば、光源22が前方側に光を照射するように配置され、複合光学レンズ31が、光の広がりを利用し、上側に広がる光で最も大きいロービーム配光パターンの拡散配光パターン(第1拡散配光パターン)を形成し、下側に広がる光でロービーム配光パターンの集光配光パターンを形成し、中央側の光でロービーム配光パターンの中拡散配光パターン(第2拡散配光パターン)を形成するものとしているので、多数の灯具ユニット1を用いなくても良好なロービーム配光パターンを形成でき、車両用灯具の小型化が可能になっている。
なお、カットオフライン上端近傍にはやや黄色味のある集光配光パターンの分光と第1拡散配光パターンの青味のある分光とが多重され、分光色を緩和できるものになっている。
As described above, according to the present embodiment, the
In the vicinity of the upper end of the cut-off line, the light spectrum of the condensed light distribution pattern with a slightly yellow tint and the light spectrum of the first diffusion light distribution pattern with a bluish tint are multiplexed, so that the spectral color can be relaxed.
(第2実施形態)
次に図5から図7を参照しながら本発明に係る第2実施形態の車両用灯具について説明する。
第2実施形態においても灯具ユニット1の全体構成は同じであり、第1実施形態と異なる部分は、複合光学レンズ31のところだけであるため、以下では、主に異なる点について説明し、同様の点については説明を省略する場合がある。
(Second embodiment)
Next, a vehicle lamp according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 to 7. FIG.
In the second embodiment, the overall configuration of the
図5は本実施形態の複合光学レンズ31の断面図であり、レンズ光軸Zに沿って鉛直方向に切断した側面側から見た断面図である。
なお、図5には、模式的に記載した光源22の発光領域22Bも併せて図示している。
また、図6は本実施形態の出射面31A側が見えるようにした複合光学レンズ31の斜視図であり、図7は本実施形態の入射面31B側が見えるようにした複合光学レンズ31の斜視図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of the compound
Note that FIG. 5 also shows a
6 is a perspective view of the compound
図5に示すように、本実施形態の複合光学レンズ31においても、第1実施形態と同様に、複合光学レンズ31は、光源22からの光を入射させる入射面31Bと、入射面31Bから入射した光を前方側に照射する出射面31Aと、入射面31Bと出射面31Aの間に形成されたシェード部31Cと、が一体成形されたレンズになっている。
As shown in FIG. 5, in the compound
そして、シェード部31Cも、複合光学レンズ31の入射面31Bと出射面31Aの間の位置の鉛直方向下側から複合光学レンズ31の内側に略三角形状の窪みを形成するようにして形成されており、その三角形状の窪みの頂点となる位置がカットオフラインの形状に合わせた頂線31CAとなるようにされている。
The
また、複合光学レンズ31は、シェード部31Cの頂線31CAより入射面31B側の上側(鉛直方向上側)に形成され、ロービーム配光パターンの第1拡散配光パターンを形成する光を出射面31Aに向けて反射する自由曲面の半ドーム状の第1リフレクタ面31Dと、頂線31CAより入射面31B側の下側(鉛直方向下側)に形成され、ロービーム配光パターンの集光配光パターンを形成する光を出射面31Aに向けて反射する自由曲面の半ドーム状の第2リフレクタ面31Eと、を備えており、先ほどと同様に、第1リフレクタ面31Dと第2リフレクタ面31Eの隣接する位置の車両幅方向の幅は、第1リフレクタ面31Dの方が大きいものとなっている。
The compound
一方、シェード部31Cが、複合光学レンズ31の内側に略三角形状の窪みを形成するようにして形成されているため、シェード部31Cは、頂線31CAから後方側に傾斜する後方側傾斜面31CBを有するものになっており、第1リフレクタ面31Dで反射された光の一部、第2リフレクタ面31Eで反射された光の一部、及び、光源22からの直射光の一部が、この後方側傾斜面31CBで反射されると、その反射光の一部は、頂線31CAより前方側の上側の面で反射され、出射面31Aから前方側に照射される。
On the other hand, since the
そして、このような光は、出射面31Aで配光制御する予定ではない光であり、灯室内や車両近傍に照射される有害光となるおそれがある。
Such light is light that is not planned to be light distribution controlled by the
そこで、本実施形態では、図5に示すように、複合光学レンズ31が、シェード部31Cの頂線31CAよりも出射面31A側に形成され、出射面31Aに向けて出射面31Aで配光制御する予定でない反射光を反射する部位に形成された光散乱部31Fを備えるものとしている。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 5, the compound
具体的には、光散乱部31Fは、後方側傾斜面31CBで反射された光が、直接、照射される複合光学レンズ31の部位に形成されており、これによって、図5に示すように、光が散乱され、その光の多くは光散乱部31Fから出射する光L4となり、カバー40(図2参照)によって外部に出ないように遮光される。
Specifically, the
一方、光散乱部31Fで散乱する光の一部は、出射面31Aから前方側に照射される光L5となるが、その光L5は大幅に光量が低下しているため、灯室内や車両近傍に照射されても害をなさないものになっている。
On the other hand, part of the light scattered by the
なお、光散乱部31Fは、複合光学レンズ31の表面に微細な凹凸(例えばプリズム)を形成したものとしているが、光を効率よく散乱できる構造であればこれに限定されるものではない。
また、後方側傾斜面31CBにも光散乱部を設けるようにしてもよく、そうすることで、より一層、灯室内や車両近傍に照射されるおそれのある光の光量を低下させることができる。
The
A light scattering portion may also be provided on the rear inclined surface 31CB, thereby further reducing the amount of light that may irradiate the lamp chamber or the vicinity of the vehicle.
ところで、第1実施形態では、複合光学レンズ31が、主にロービーム配光パターンを形成する制御を行う場合について説明したが、ロービーム配光パターンだけでなく、オーバーヘッド配光を併せて形成するものとすることもでき、以下、オーバーヘッド配光を形成するための構成について説明する。
By the way, in the first embodiment, the case where the compound
先にも説明したように、シェード部31Cが、複合光学レンズ31の内側に略三角形状の窪みを形成するようにして形成されているため、シェード部31Cは、頂線31CAから前方側に傾斜する前方側傾斜面31CCを有している。
As described above, since the
この前方側傾斜面31CCは、光を斜め上側に反射させるのに利用できることから、本実施形態では、複合光学レンズ31に、光源22からの直射光の一部を前方側傾斜面31CCの少なくとも一部に向けて反射する反射面31Gを形成するものとして、反射面31Gで反射され、更に、前方側傾斜面31CCで反射された光L6が、オーバーヘッド配光として出射面31Aから照射されるようにしている。
Since this front-side inclined surface 31CC can be used to reflect light obliquely upward, in the present embodiment, the compound
具体的には、図5及び図6に示すように、複合光学レンズ31の第1リフレクタ面31Dと光散乱部31Fの間の位置の上側に、光源22からの直射光の一部を前方側傾斜面31CCの少なくとも一部に向けて反射する反射面31Gを形成するようにしている。
Specifically, as shown in FIGS. 5 and 6, a portion of the direct light from the
なお、本実施形態では、図5及び図7に示すように、反射面31Gで反射された光が照射される前方側傾斜面31CCの部分に出射面31A側への反射角度を調節するための反射角度調節部31CCAを設けたものとしている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 7, a portion of the front inclined surface 31CC to which the light reflected by the reflecting
しかしながら、前方側傾斜面31CCが反射角度調節部31CCAを備えたものとすることは必須の要件ではなく、反射面31Gで反射された光が、オーバーヘッド配光に適した反射角度で出射面31Aに向けて反射されるように、前方側傾斜面31CC全体の傾斜状態が設定されたものになっていてもよい。 However, it is not an essential requirement that the front-side inclined surface 31CC be provided with the reflection angle adjusting portion 31CCA. The tilted state of the entire front side tilted surface 31CC may be set so that the light is reflected toward the front.
また、第1リフレクタ面31D、第2リフレクタ面31E、前方側傾斜面31CC(反射角度調節部31CCAだけでもよい)、及び、反射面31Gは、光を反射する機能が求められるため、光の反射率が高くなるように、白や銀の着色を施すようにしてもよい。
In addition, the
そして、本実施形態によれば、複合光学レンズ31としたことで発生するおそれがある灯室内や車両近傍に照射される有害光を抑制することができるとともに、ロービーム配光パターンを形成する複合光学レンズ31でオーバーヘッド配光も形成することができる良好な灯具ユニット1になる。
Further, according to the present embodiment, it is possible to suppress harmful light emitted to the lamp room and the vicinity of the vehicle, which may occur due to the use of the compound
以上、具体的な実施形態を基に本発明の説明を行ってきたが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記実施形態に変更や改良を行ったものも発明の技術的範囲に含まれるものである。 Although the present invention has been described above based on specific embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications and improvements to the above-described embodiments are also subject to the present invention. are included in the scope of
例えば、上記では複合光学レンズ31がロービーム配光パターンを形成する場合について説明したが、シェード部31Cを有しないハイビーム配光パターンを形成する複合光学レンズであってもよく、この場合でも、1つの複合光学レンズでハイビーム配光パターンの拡散配光パターンと集光配光パターンを形成することが可能であることから車両用灯具の小型化が行える。
For example, the case where the compound
また、シェード部31Cの表面にアルミ蒸着や着色等を施すことで、シェード機能を高めるようにしてもよい。
このように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、そのことは当業者にとって特許請求の範囲の記載から明らかである。
Further, the shade function may be enhanced by subjecting the surface of the
Thus, the invention is not limited to the above embodiments, which will be apparent to those skilled in the art from the scope of the claims.
1 灯具ユニット
10 ヒートシンク
11 ベース部
11A 位置決めピン
11B ネジ螺合孔
12 放熱フィン
20 光源装置
21 熱伝達部材
22 光源
22A 基板
22B 発光領域
23 接続部
23A 開口部
23B コネクタ接続部
24A 位置決め孔
24B ネジ孔
30 光学制御部材
31 複合光学レンズ
31A 出射面
31B 入射面
31BA 凸面
31C シェード部
31CA 頂線
31CB 後方側傾斜面
31CC 前方側傾斜面
31CCA 反射角度調節部
31D 第1リフレクタ面
31E 第2リフレクタ面
31F 光散乱部
31G 反射面
32 固定部
32A 脚部
32B 基部
32BA 位置決め孔
32BB ネジ孔
40 カバー
41 覆い部
41A 切欠き部
42 フランジ部
42A 位置決め孔
42B ネジ孔
L1、L2、L3、L4、L5、L6 光
N ネジ
Z レンズ光軸
101L、101R 車両用の前照灯
102 車両
1
Claims (5)
前記複合光学レンズは、光を入射させる入射面と、前記入射面から入射した光を前方側に照射する出射面と、前記入射面と前記出射面の間に形成されたシェード部と、が一体成形されたレンズであり、
前記複合光学レンズは、
前記シェード部の頂線より前記入射面側の上側に形成され、第1配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第1リフレクタ面と、
前記頂線より前記入射面側の下側に形成され、集光配光パターンを形成する光を前記出射面に向けて反射する第2リフレクタ面と、を備え、
前記第1リフレクタ面と前記第2リフレクタ面の隣接する位置の車両幅方向の幅は、前記第1リフレクタ面の方が大きいことを特徴とする車両用灯具。 A vehicle lamp comprising a light source and a compound optical lens that irradiates light from the light source forward,
The composite optical lens has an entrance surface for incident light, an exit surface for forwardly irradiating the light incident from the entrance surface, and a shade portion formed between the entrance surface and the exit surface. is a molded lens,
The compound optical lens is
a first reflector surface formed above the incident surface side of the top line of the shade portion and reflecting light forming a first light distribution pattern toward the output surface;
a second reflector surface formed below the incident surface side from the top line and reflecting the light forming the condensed light distribution pattern toward the output surface;
A vehicle lamp, wherein the first reflector surface has a larger width in the vehicle width direction at positions where the first reflector surface and the second reflector surface are adjacent to each other.
前記複合光学レンズには、前記光源からの直射光の一部を前記前方側傾斜面の少なくとも一部に向けて反射する反射面が形成されており、
前記反射面で反射され、更に、前記前方側傾斜面で反射された光が、オーバーヘッド配光として前記出射面から照射されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用灯具。 The shade portion has a front inclined surface that is inclined forward from the top line,
The compound optical lens is formed with a reflecting surface that reflects a portion of the direct light from the light source toward at least a portion of the front-side inclined surface,
4. The light reflected by the reflecting surface and further reflected by the front inclined surface is irradiated from the exit surface as an overhead light distribution. Vehicle lighting fixtures as described.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163030A JP7180212B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | vehicle lamp |
EP19853387.9A EP3845799B1 (en) | 2018-08-31 | 2019-08-30 | Vehicle lamp |
US17/271,771 US11448378B2 (en) | 2018-08-31 | 2019-08-30 | Vehicle lamp using compound optical lens |
CN201980055774.5A CN112639355B (en) | 2018-08-31 | 2019-08-30 | Lamp for vehicle |
PCT/JP2019/034304 WO2020045674A1 (en) | 2018-08-31 | 2019-08-30 | Vehicle lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163030A JP7180212B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | vehicle lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020035702A JP2020035702A (en) | 2020-03-05 |
JP7180212B2 true JP7180212B2 (en) | 2022-11-30 |
Family
ID=69668506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018163030A Active JP7180212B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | vehicle lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7180212B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7500228B2 (en) * | 2020-03-03 | 2024-06-17 | 株式会社三共 | Gaming Machines |
JP7500227B2 (en) * | 2020-03-03 | 2024-06-17 | 株式会社三共 | Gaming Machines |
DE102021131425A1 (en) | 2020-12-11 | 2022-06-15 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | LIGHT FOR A VEHICLE |
KR102517337B1 (en) | 2021-02-01 | 2023-04-04 | 현대모비스 주식회사 | Lamp module for vehicle and lamp for vehicle including the same |
JP2022189638A (en) * | 2021-06-11 | 2022-12-22 | 市光工業株式会社 | Lens of vehicle lamp, vehicle lamp unit, and vehicle lamp device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006302902A (en) | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Valeo Vision | Illumination module for automobile giving cutoff beam, and headlight with this illumination module |
JP2014060041A (en) | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicular lighting fixture |
JP2014067715A (en) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Ctx Opto Electronics Corp | Automobile lighting system |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018163030A patent/JP7180212B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006302902A (en) | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Valeo Vision | Illumination module for automobile giving cutoff beam, and headlight with this illumination module |
JP2014060041A (en) | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicular lighting fixture |
JP2014067715A (en) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Ctx Opto Electronics Corp | Automobile lighting system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020035702A (en) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7180212B2 (en) | vehicle lamp | |
CN112639355B (en) | Lamp for vehicle | |
JP4047266B2 (en) | Lamp | |
JP4745272B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP5227674B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP5666977B2 (en) | Vehicle lighting | |
US10976021B2 (en) | Light projecting device having high light utilization efficiency | |
KR20140055997A (en) | Lamp | |
JP2012256457A (en) | Vehicle headlamp | |
JP7218038B2 (en) | vehicle lamp | |
JP7151284B2 (en) | vehicle lamp | |
JP6150106B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2020095876A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP6720593B2 (en) | Road lighting lens and road lighting equipment | |
TWI694934B (en) | Miniaturized light-projecting device | |
JP7099195B2 (en) | Vehicle lighting | |
TWI582335B (en) | Lights | |
JP2018006320A (en) | Light source device | |
JP2022117862A (en) | Lamp for vehicle | |
JP7354570B2 (en) | Vehicle lights | |
JP7131250B2 (en) | vehicle lamp | |
JP7043966B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7234681B2 (en) | vehicle lamp | |
CN220792969U (en) | Lamp set | |
CN209839821U (en) | Lighting device and lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7180212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |