JP7178555B2 - robot - Google Patents
robot Download PDFInfo
- Publication number
- JP7178555B2 JP7178555B2 JP2019011794A JP2019011794A JP7178555B2 JP 7178555 B2 JP7178555 B2 JP 7178555B2 JP 2019011794 A JP2019011794 A JP 2019011794A JP 2019011794 A JP2019011794 A JP 2019011794A JP 7178555 B2 JP7178555 B2 JP 7178555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- mobile device
- unit
- predetermined position
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
本開示は、収納部に複数の扉を持つ移動装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present disclosure relates to a mobile device having a plurality of doors in a storage section.
従来から、移動装置を自律走行させることによって、人や搬送物を運搬する手法について、開発が進められている。例えば、特許文献1には、搬送物を目的地まで自動搬送するシステムに関して、セキュリティレベルの運用方法が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a method of transporting a person or a transported object by autonomously traveling a mobile device has been developed. For example, Patent Literature 1 discloses a security level management method for a system that automatically transports objects to a destination.
本開示は、利便性を向上させる移動装置を提供する。 The present disclosure provides a mobile device that improves convenience.
上記課題を解決するために、本開示のロボットは、記憶手段と、制御手段と、外面のうち対向する2つの方向にそれぞれ設けられた複数の扉と、自己位置認識部と、を有し、前記記憶手段は、地図情報と、前記地図情報における所定位置と関連付けられた扉の開閉方向を記憶し、前記所定位置と関連付けられた扉の開閉方向は、前記所定位置において壁側と対応する方向であり、前記制御手段は、前記自己位置認識部によって認識された自己位置と、前記記憶手段に記憶された前記地図情報とを照合し、照合された所定位置と関連付けられた扉の開閉方向に基づいて、前記複数の扉から開閉する扉を選択する。 In order to solve the above problems, the robot of the present disclosure includes storage means, control means, a plurality of doors provided on the outer surface in two directions facing each other, and a self-position recognition unit, The storage means stores map information and a door opening/closing direction associated with a predetermined position in the map information, and the door opening/closing direction associated with the predetermined position corresponds to a wall side at the predetermined position. The control means compares the self-position recognized by the self-position recognition unit with the map information stored in the storage means, and the opening/closing direction of the door associated with the collated predetermined position. A door to be opened or closed is selected from the plurality of doors based on the above.
本開示の移動装置によれば、利便性が向上する。 According to the mobile device of the present disclosure, convenience is improved.
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態における移動装置100の模式構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
移動装置100は、操作手段101、記憶手段104、制御手段105、環境情報取得手段108、搬送手段109、移動手段111、電源装置112を含む。
The
操作手段101は、操作部201と駆動部202とを含む。操作部201は、外部からの入力を受けつける構成である。操作部201に入力される情報は、例えば目的地や、移動速度、移動装置100の搭乗者や搬送物のパーソナル情報などである。操作部201は、例えばタッチパネルやキーボードなどである。駆動部202は、操作部201を3軸方向および回転方向に駆動させる構成である。駆動部202は、例えばモータなどである。
The operating means 101 includes an
記憶手段104は、移動装置100の移動に関する情報を記憶する。記憶手段104は、例えば地図情報や速度情報、移動装置100の大きさや形状などを記憶する。記憶手段104は、例えば,HDD、メモリーカードなどである。
The storage means 104 stores information on movement of the
制御手段105は、経路生成部106と自己位置認識部107と、を含む。自己位置認識部107は、例えば無線通信を行うことにより、記憶手段104に記憶された地図情報に照らして移動装置100の位置を認識する。経路生成部106は、例えば操作手段101によって入力された目的地情報をもとに、自己位置認識部107によって認識された自己位置から目的地までの経路を生成する。
The control means 105 includes a
環境情報取得手段108は、移動装置100の周辺環境の情報を取得する。環境情報取得手段108は、例えば超音波センサや音感センサなどによって障害物を検知したり、マイクなどによって音声を認識したりする。環境情報取得手段108によって取得された環境情報は、例えば障害物の有無として認識され、経路生成部106による経路生成のために用いるパラメータとして利用される。
The environment information acquiring means 108 acquires information on the surrounding environment of the
搬送手段109は、収納部203と扉部204と、を含む。収納部203は、人やものなど搬送対象を積載する。収納部203は、例えば四方を囲まれた箱型の構成である。扉部204は、収納部203に搬送対象を積載したり荷卸ししたりする際に用いられる。扉部204は、例えばノブ付きのドアや自動扉、シャッターなどである。
The conveying means 109 includes a
移動手段111は、移動装置100を移動させる。移動手段111は、制御手段105によって自動制御されても良く、ハンドルやジョイスティックなどによって入力された人の指示に基づいて制御されても良い。移動手段111は、例えば主輪や従輪などの駆動系である。
The moving means 111 moves the
電源装置112は、移動装置100に電源を供給する。電源装置112は、スイッチや無線によって電源のオンオフを切り替えられる。電源装置112は、例えば電池やソーラーバッテリーなどの燃料である。電源装置112の種類は、移動装置100の設計に合わせて変更することができる。
The
図2(a)は、本実施の形態における移動装置の一例を示す概略図である。 FIG. 2(a) is a schematic diagram showing an example of a mobile device according to the present embodiment.
操作部201が、駆動部202によって3軸方向および回転方向に駆動可能となっている。本開示においては、操作部201は、少なくとも回転方向に駆動すれば良い。
An
搬送手段は、収納部203からなり、移動装置100の側面両側に設けられた扉部204から各段の収納部にアクセス可能である。
The conveying means is composed of
収納部203は、1つのみならず、上下並びや横並びに複数個設けられても良い。
Not only one
移動装置100は、その側面に、上下2段に配置された扉部204を有する。また、移動装置100は、対向する側面にも同様に、図示されていない扉部204を有する。
The moving
扉部204は、左右1つずつのみならず、上下並びや横並びで複数個設けられても良い。扉部204の設計は、収納部203の設計に合わせて決定されることが好ましい。
A plurality of
図2(b)は、本実施の形態における移動装置100が壁205沿いに停止した一例を示す概略図である。
FIG. 2(b) is a schematic diagram showing an example in which
移動装置100が壁205沿いに停止するとき、操作部201の操作面が壁205と反対側に向くようにして回転駆動される。
When the
これは、移動装置100が壁205沿いに停止するとき、移動装置100に対して入力を行う人や機械に対する利便性のためである。
This is for the convenience of the person or machine providing input to
また、移動装置100が壁205沿いに停止するとき、対向する面に設けられた2つの扉部204のうち、壁205側でない面に設けられた扉部204のみが開閉可能に制御される。すなわち、壁205側でない面に設けられた扉部204は、開錠された状態となる。
Further, when the
これは、移動装置100が壁205沿いに停止するとき、移動装置100によって搬送される搬送物の取り出しや入庫を行う人や機械に対する利便性のためである。
This is for the convenience of the person or machine retrieving or retrieving the goods conveyed by the
また、壁205側の面に設けられた扉部204は、開閉されないように制御される。すなわち、壁205側の面に設けられた扉部204は、施錠された状態となる。
Further, the
これは、壁205側の面に設けられた扉が意図せず開くことにより、搬送物を落下させたり、壁などを傷つけることを予防したりするためである。
This is to prevent the door provided on the surface of the
以下に、開閉可能に制御する扉部204の選択のメカニズムについて説明する。
A mechanism for selecting the
移動装置100は、目的地情報を地図情報として予め記憶手段104に記憶している。目的地情報は、稼動領域を表す二次元座標(グローバル座標)上での停止位置(xg、yg)および二次元座標上での角度(αg)で表される停止方向、どの扉を使用するかを表す扉情報、二次元座標上での角度(βg)で表される操作部201の回転方向、を含んでいる。
The
例えば、目的地数がn個の場合、下記の表1に表すリストのような情報を持つ。 For example, when the number of destinations is n, it has information such as the list shown in Table 1 below.
目的地名は、目的地ごとの固有の名称であって、操作部201等によって使用者に表示させる名称でも良く、内部処理のために割り当てられた番号でも良い。ここでは便宜的にDxと表している。
The destination name is a unique name for each destination, and may be a name displayed to the user by the
使用扉情報は、例えば扉に対して番号を割り当て、その番号を記憶する。また、例えば移動装置100のひとつの面に複数の扉を有するとき、方向や面を使用扉情報として記憶しておくことで、その面に存在する複数の扉をすべて使用するように制御することもできる。
For example, a number is assigned to a door, and the number is stored as the used door information. Further, for example, when one surface of the
操作部201の回転方向は、使用する扉に対応する方向であることが好ましい。具体的には、使用する扉の存在する方向に対して向くような方向であることが好ましい。操作部201の回転方向は、使用する扉の存在する方向を含む回転角度の範囲で規定されても良い。
It is preferable that the rotation direction of the
操作部201の回転方向は、後述の移動装置座標で記憶しても良い。
The direction of rotation of the
目的地は、例えば操作部201によって使用者に表示させても良い。このとき、停止位置に基づいてある地点として目的地を表示しても良く、エリアとして目的地を表示しても良い。エリアとして目的地が表示される場合、そのエリアを表す二次元座標領域の中に目的地情報における停止位置が少なくとも1つ含まれ、選択されたエリアに含まれる目的地情報に基づいて目的地が設定される。
The destination may be displayed to the user by the
次に、図3を用いて、使用する扉の設定の一例について説明する。 Next, an example of setting the doors to be used will be described with reference to FIG.
図3(a)は、本実施の形態における移動装置100の座標系の一例を示す概略図である。図3(b)は、本実施の形態における移動装置100の稼動領域の一例を示す概略図である。
FIG. 3A is a schematic diagram showing an example of the coordinate system of
例えば、ある稼働領域において、図3(b)のように目的地が3地点(D1~D3)ある。 For example, in a certain operating area, there are three destinations (D1 to D3) as shown in FIG. 3(b).
使用する扉は、目的地での停止位置および停止方向ごとに、適切な扉を設定する。例えば、目的地が壁沿いである場合、使用する扉は、壁側でない面に設けられた扉であることが好ましい。また、例えば、倉庫のシャッターなど壁に設けられた開閉手段に沿って目的地が設定されている場合、使用する扉は、壁沿いであっても、開閉手段側の面に設けられた扉であることが好ましい。 An appropriate door is set for each stop position and stop direction at the destination. For example, if the destination is along a wall, the door to be used is preferably a door provided on a surface that is not on the wall side. Also, for example, when the destination is set along the opening/closing means provided on the wall such as the shutter of the warehouse, the door to be used is the door provided on the side of the opening/closing means even if it is along the wall. Preferably.
本実施形態の移動装置の動作について、図4を用いて説明する。図4は、本実施の形態における移動装置100の制御フローチャート図である。
The operation of the mobile device of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a control flowchart of
移動装置100は、操作部201であるタッチパネル上に表示される目的地のリストから、目的地を選択される(S401)。
The
次に、制御手段105が予め記憶手段104に記憶した地図情報に基づいて、指示された目的地の座標(xgi、ygi、αgi)までの現在位置からの経路を経路生成部106で生成する(S402)。経路の生成は、一般的に用いられる経路生成手段を用いる。
Next, based on the map information preliminarily stored in the
また、制御手段105は指示を受け付けると搬送手段109の扉部204に施錠する(S403)。
Further, when receiving the instruction, the control means 105 locks the
次に、駆動部202を制御して操作部201をαr=0の方向に向け(S404)、移動を開始する(S405)。
Next, the
移動装置100は、移動装置上に設定した移動装置座標(xr、yr、αr)の原点xr=0、yr=0およびαr=0が(xgi、ygi、αgi)に一致するように移動し、移動中に、赤外線レーザーや超音波センサなどによる環境情報取得手段108により、周囲の障害物や地図情報に記憶したランドマークを検知する。制御手段105は、生成した経路に障害物があると判断すると速度調整を行うほか、経路生成部106で障害物を回避する経路を生成して、経路を修正しながら移動してもよい。制御手段105は自己位置認識部107でオドメトリや環境認識手段で検知したランドマークと地図情報に記憶したランドマーク情報の照合によって位置の修正を行うことなどで自己位置の認識を行う。
The
次に、移動装置100は、目的地に到着したかどうかを判断する(S406)。目的地の到着判断は、制御手段105において認識しているグローバル座標上の自己位置(xgr、ygr、αgr)が、目的地の座標(xgi、ygi、αgi)と一致したとみなした場合とするが、例えば、目的地の座標x方向、y方向に距離m、角度がr以内に入った場合を到着とみなすこととしても良い。ここで、mは3cm、rは5degreeなどに設定されたりする。上記一致するまでは、走行を継続する(S406でNo)。
Next, the
到着すると(S407でYes)、移動装置100は停止し(S407)、制御手段105は、記憶した回転位置βgiに操作部201が回転するように、操作手段101の駆動部202を制御する(S408)。操作部201の方向は、αr=0を走行時の方向とすると、移動装置上での回転は、βgi-αrの角度分となる。
Upon arrival (Yes in S407), the
次に、制御手段105は、使用扉方向の扉の利用を可能とする(S409)。扉の利用を可能とする方法は、走行中に施錠していた扉を開錠する他、操作部201にパスワードを入力する、別途設けたRF-IDタグリーダなどによって認証された情報を操作部201に伝達されてからの開錠等でも良い。
Next, the control means 105 enables the use of the door in the direction of the used door (S409). The method of enabling the use of the door is to unlock the door that was locked while driving, input the password to the
搬送物の出し入れ作業を行った後、扉を閉め、次に移動装置を移動させる目的地があるかどうかを判断する(S410)。次に移動する目的地がある場合は(S410でYes)、操作部201によって移動の指示を行い、S401から繰り返す。次に移動する目的地がない場合は(S410でNo)、動作を終了する。
After carrying out the loading and unloading work of the conveyed goods, the door is closed and it is determined whether there is a destination to which the moving device is to be moved (S410). If there is a destination to move to next (Yes in S410), the
本開示の移動装置は、病院・ビルなどの施設等で収納部に物品を入れて搬送する用途に利用される。 The mobile device of the present disclosure is used for transporting articles in storage units in facilities such as hospitals and buildings.
100 移動装置
101 操作手段
104 記憶手段
105 制御手段
106 経路生成部
107 自己位置認識部
108 環境情報取得手段
109 搬送手段
111 移動手段
112 電源装置
201 操作部
202 駆動部
203 収納部
204 扉部
205 壁
100
Claims (4)
前記記憶手段は、地図情報と、前記地図情報における所定位置と関連付けられた扉の開閉方向を記憶し、
前記所定位置と関連付けられた扉の開閉方向は、前記所定位置において壁側と対向する方向であり、
前記制御手段は、
前記自己位置認識部によって認識された自己位置と、前記記憶手段に記憶された前記地図情報とを照合し、
照合された所定位置と関連付けられた扉の開閉方向に基づいて、前記複数の扉から開閉する扉を選択する、ロボット。 Storage means, control means, a plurality of doors respectively provided in two opposing directions on the outer surface, and a self-position recognition part,
The storage means stores map information and a door opening/closing direction associated with a predetermined position in the map information,
The opening and closing direction of the door associated with the predetermined position is the direction facing the wall side at the predetermined position,
The control means is
comparing the self-position recognized by the self-position recognition unit with the map information stored in the storage means;
A robot that selects a door to be opened or closed from the plurality of doors based on the door opening/closing direction associated with the collated predetermined position .
請求項1に記載のロボット。 The control means unlocks the selected door after the robot stops at the verified predetermined position.
The robot according to claim 1.
前記制御手段は、前記選択した扉の開閉方向と対応する方向に前記操作面の向くよう、前記駆動部を駆動する、請求項1または2に記載のロボット。 3. The robot according to claim 1, wherein said control means drives said drive unit such that said operation surface faces in a direction corresponding to said selected door opening/closing direction.
請求項3に記載のロボット。 The robot according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011794A JP7178555B2 (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | robot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011794A JP7178555B2 (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | robot |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020119411A JP2020119411A (en) | 2020-08-06 |
JP7178555B2 true JP7178555B2 (en) | 2022-11-28 |
Family
ID=71890974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019011794A Active JP7178555B2 (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | robot |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7178555B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010105478A (en) | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Nomura Research Institute Ltd | Train route search apparatus, method of providing platform image, and computer program |
WO2014041626A1 (en) | 2012-09-12 | 2014-03-20 | 株式会社京三製作所 | Onboard device, on-ground device, and door-control method |
CN206960959U (en) | 2017-05-10 | 2018-02-02 | 广州汇宏品牌管理有限公司 | A kind of autonomous shipping and receiving robot |
US20180300676A1 (en) | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Marble Robot, Inc. | Delivery robot and method of operation |
JP2018195158A (en) | 2017-05-19 | 2018-12-06 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Autonomously travelling vehicle, parking position determination device, and parking position determination method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08182120A (en) * | 1994-12-20 | 1996-07-12 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | Control method for opening/closing door |
-
2019
- 2019-01-28 JP JP2019011794A patent/JP7178555B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010105478A (en) | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Nomura Research Institute Ltd | Train route search apparatus, method of providing platform image, and computer program |
WO2014041626A1 (en) | 2012-09-12 | 2014-03-20 | 株式会社京三製作所 | Onboard device, on-ground device, and door-control method |
US20180300676A1 (en) | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Marble Robot, Inc. | Delivery robot and method of operation |
CN206960959U (en) | 2017-05-10 | 2018-02-02 | 广州汇宏品牌管理有限公司 | A kind of autonomous shipping and receiving robot |
JP2018195158A (en) | 2017-05-19 | 2018-12-06 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Autonomously travelling vehicle, parking position determination device, and parking position determination method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020119411A (en) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11200532B2 (en) | Delivery robot and method of operation | |
US9436926B2 (en) | Entryway based authentication system | |
US11584286B2 (en) | Loading module and delivery robot equipped with same | |
KR102018832B1 (en) | Automatic driving cart | |
CN110140094A (en) | Autonomous mobile robot and method for controlling autonomous mobile robot | |
US20190111955A1 (en) | Door assembly for transport robot | |
JP4735476B2 (en) | Autonomous mobile device | |
JP5800613B2 (en) | Position / posture estimation system for moving objects | |
CN110737262A (en) | Moving body control system, moving body control method, moving body system, and recording medium | |
WO2020029166A1 (en) | Luggage delivery system | |
WO2020090842A1 (en) | Mobile body, control method for mobile body, and program | |
JP6136435B2 (en) | Autonomous mobile device | |
JP2020140490A (en) | Transportation system, area determination device, and area determination method | |
TW202217490A (en) | Autonomous mobile robot-linking system and autonomous mobile robot | |
Behrje et al. | An autonomous forklift with 3d time-of-flight camera-based localization and navigation | |
JP7178555B2 (en) | robot | |
JP7285441B2 (en) | Design support system, design support method and program | |
KR20210026595A (en) | Method of moving in administrator mode and robot of implementing thereof | |
JP2015055906A (en) | Position detection device for outputting control command to travel control means of moving body and moving body system | |
JP2021064241A (en) | Article transfer system | |
JP2022504498A (en) | Stocker system | |
KR102309600B1 (en) | Self-driving system for gesture recognition carts and how to recognize gestures | |
AU2020246932B2 (en) | Automatically controlled door assembly as a lift level door of a lift system | |
KR20190047479A (en) | method of updating indoor map for an unmanned vehicle | |
KR20220073282A (en) | AI-based Autonomous Driving Robot System That Supports Gesture Recognition For Autonomous Driving Sales |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7178555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |