JP7173836B2 - コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 - Google Patents
コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7173836B2 JP7173836B2 JP2018208358A JP2018208358A JP7173836B2 JP 7173836 B2 JP7173836 B2 JP 7173836B2 JP 2018208358 A JP2018208358 A JP 2018208358A JP 2018208358 A JP2018208358 A JP 2018208358A JP 7173836 B2 JP7173836 B2 JP 7173836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- image
- cornea
- object point
- corneal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
- G06T7/593—Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
- G02B2027/0187—Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30041—Eye; Retina; Ophthalmic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
- G06T2207/30201—Face
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Geometry (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本開示のコントローラは、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を含む撮像画像から前記第1眼の角膜の像および前記第2眼の角膜の像を抽出し、前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する。
コントローラ22は、撮像画像における左眼の角膜の像CILを抽出する。例えば、コントローラ22は、パターンマッチング等を用いることによって、撮像画像における眼の像全体を抽出する。コントローラ22は、眼の像における、所定値以下の輝度値を有する楕円形の一部を形成する領域を左眼の角膜の像CILとして抽出してよい。所定値は、人間の眼の像が取り得る輝度値の上限値に関する値である。所定値は、人間の眼の輝度値の上限値と周囲環境の明るさ等によって設定されうる。輝度値の最高値から最低値までを256階調で表した場合、所定値は、例えば、10であってよい。コントローラ22は、撮像画像における左眼の角膜の像CILをハフ変換によって抽出してよい。ハフ変換は、直角座標上の点を楕円のパラメータに変換するものである。コントローラ22は、撮像画像における左眼の角膜の像CILを、楕円を複数のクラスタに分けて当該クラスタ毎の抽出をしてよい。例えば、楕円を4つのクラスタに分けてよい。複数のクラスタが異なる楕円となる場合は、マージ処理によって1つの楕円とする。
図5に示すように、コントローラ22は、撮像装置1の焦点距離f、左眼の角膜の像CILが一部を形成する楕円形の長径rLmax、および左眼の角膜の半径rLに基づいて、撮像装置1の瞳から左角膜中心位置CLまでの距離dLを算出する。焦点距離fは、撮像装置1の仕様により規定された既知の値である。角膜の半径rLは、人間の一般的な角膜の半径に基づく値であり、約5.6mmである。具体的には、コントローラ22は、式(1)を用いて距離dLを算出する。
コントローラ22は、左眼の像の長径rLmaxにおよび短径rLminに基づいて、図6に示すような角膜の方向a1を算出する。角膜の方向a1は、角膜の中心における接平面の法線方向である。
コントローラ22は、左角膜中心位置CLおよび右角膜中心位置CRに基づいて、実空間における物点OPの位置を算出する。
コントローラ22は、図7に示すように、実空間において、左角膜中心位置CLから左眼の角膜の角度(τL,φL)に向かう第1直線line1を示す式を算出する。コントローラ22は、同じく、右角膜中心位置CRから右眼の角膜の角度(τR,φR)に向かう第2直線line2を算出する。コントローラ22は、第1直線line1および第2直線line2の交点を物点OPの位置として算出する。コントローラ22は、物点OPの位置を算出すると、左眼および右眼の中点から物点OPまでの距離を算出してよい。
コントローラ22は、図3に示すような、撮像画像における、左眼の角膜の像CIL内に含まれる物点の像OPILの位置と、右眼の角膜の像CIR内に含まれる物点の像OPIRの位置に基づいて、実空間における物点OPの位置を算出する。
x=(z/f)×(u-Ox) 式(3)
y=(z/f)×(v-Oy) 式(4)
P1=s1×vs1+r1 式(5)
P2=s2×vs2+r2 式(6)
(P1-P2)・r1=0 式(7)
(P1-P2)・r2=0 式(8)
まず、コントローラ22は、撮像装置1に撮像画像を生成させる(ステップS11)。
次に、コントローラ22が第2例を用いて実行する処理について、図11を参照して詳細に説明する。
表示装置33は、利用者の眼が位置判定装置2によって判定された前記物点OPの位置に関連する位置に、表示装置33により表示される画像の虚像を視認するように画像を表示する。物点OPに関連する位置は、利用者が物点OPを視認している状態から、虚像を視認するために、眼の焦点距離を変更する負荷を感じにくい程度に、物点OPから近い位置である。物点OPに関連する位置は、例えば、利用者の視野内で物点OPに重なる位置であってよい。物点OPに関連する位置は、物点OPから所定範囲内の位置であってよい。
2 位置判定装置
3 HUD
11 撮像光学系
12 撮像素子
13 第1通信モジュール
20 移動体
21 第2通信モジュール
22 コントローラ
31 反射器
32 光学部材
33 表示装置
100 位置判定システム
121 撮像面
200 表示システム
d 視差
OP 物点
OPIL 左眼の角膜の像内の物点の像
OPIR 右眼の角膜の像内の物点の像
OPEL 左眼の角膜内の物点の像
OPER 右眼の角膜内の物点の像
P1 左眼の角膜の像内の物点の像の位置
P2 右眼の角膜の像内の物点の像の位置
s1 物点OPから投影位置SP Lまでの長さ
s2 物点OPから投影位置SP Rまでの長さ
SP L 左投影位置
SP R 右投影位置
vs1 物点OPから投影位置SP Lに向かう方向の単位ベクトル
vs2 物点OPから投影位置SP Rに向かう方向の単位ベクトル
Claims (10)
- 撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定する、コントローラであって、
前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、
前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する、コントローラ。 - 前記第1眼の角膜の中心における接平面の法線方向である第1角膜方向を判定し、前記第2眼の角膜の中心における接平面の法線方向である第2角膜方向を判定し、
前記第1角膜中心位置から前記第1角膜方向に向かう第1直線と、前記第2角膜中心位置から前記第2角膜方向に向かう第2直線との交点を、前記物点の位置と判定する、請求項1に記載のコントローラ。 - 前記実空間における前記撮像装置の撮像面の位置、前記撮像画像における前記第1眼および前記第2眼それぞれの角膜の像内の物点の像の位置、および前記撮像装置の焦点距離に基づいて、前記物点の位置を判定する、請求項1に記載のコントローラ。
- 前記第1眼の角膜の像の一部が形成する楕円形の長径および短径に基づいて、第1角膜中心位置を判定する、請求項1から3のいずれか一項に記載のコントローラ。
- 物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を含む撮像画像から前記第1眼の角膜の像および前記第2眼の角膜の像を抽出し、
前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、
前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、
前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する、コントローラ。 - 撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像を受信する通信モジュールと、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定するコントローラであって、
前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、
前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する、コントローラと、
を備える位置判定装置。 - 撮像装置と、
前記撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像を受信する通信モジュールと、前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定するコントローラであって、前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する、コントローラと、を含む位置判定装置と、
を備える位置判定システム。 - 撮像装置と、
前記撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像を受信する通信モジュールと、前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定するコントローラであって、前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出する、コントローラと、を有する位置判定装置と、
前記コントローラによって判定された前記物点の位置に基づいて、利用者の眼が前記物点の位置に関連する位置で視認する虚像を表示するヘッドアップディスプレイと、
を備える表示システム。 - コントローラが、撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定するためのプログラムであって、
前記コントローラが、前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、
前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出するためのプログラム。 - コントローラが、撮像装置が、物点を視認している利用者の第1眼および第2眼を撮像することによって生成した撮像画像における前記第1眼の角膜の像、および前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記物点の位置を判定するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記プログラムは、前記コントローラが、前記第1眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第1眼の角膜および強膜の境界の中心である第1角膜中心位置を判定し、前記第2眼の角膜の像に基づいて、実空間における前記第2眼の角膜および強膜の境界の中心である第2角膜中心位置を判定し、
前記撮像画像における前記第1眼の角膜の像内の前記物点の像の位置に基づいて、前記第1眼に投影された前記物点の投影位置を判定し、
前記第1角膜中心位置、前記第2角膜中心位置、および前記第1眼の前記投影位置を含むエピポーラ平面と右眼の角膜の交差線に基づいて、前記撮像画像における前記第2眼の角膜の像内から前記物点の像を抽出するためのプログラムである、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018208358A JP7173836B2 (ja) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 |
US17/290,980 US11551375B2 (en) | 2018-11-05 | 2019-10-28 | Controller, position determination device, position determination system, and display system for determining a position of an object point in a real space based on cornea images of a first eye and a second eye of a user in captured image |
CN201980073713.1A CN112955933B (zh) | 2018-11-05 | 2019-10-28 | 控制器、位置判定装置、位置判定系统、显示系统、程序以及记录介质 |
PCT/JP2019/042204 WO2020095747A1 (ja) | 2018-11-05 | 2019-10-28 | コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体。 |
EP19881108.5A EP3879491A4 (en) | 2018-11-05 | 2019-10-28 | CONTROL UNIT, POSITION DETECTION DEVICE, POSITION DETERMINATION SYSTEM, DISPLAY SYSTEM, PROGRAM AND RECORDING MEDIA |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018208358A JP7173836B2 (ja) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020077055A JP2020077055A (ja) | 2020-05-21 |
JP7173836B2 true JP7173836B2 (ja) | 2022-11-16 |
Family
ID=70611302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018208358A Active JP7173836B2 (ja) | 2018-11-05 | 2018-11-05 | コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11551375B2 (ja) |
EP (1) | EP3879491A4 (ja) |
JP (1) | JP7173836B2 (ja) |
CN (1) | CN112955933B (ja) |
WO (1) | WO2020095747A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006309291A (ja) | 2005-04-26 | 2006-11-09 | National Univ Corp Shizuoka Univ | 瞳孔検出に基づくポインティング装置及び方法 |
WO2016031666A1 (ja) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | アルプス電気株式会社 | 視線検出装置 |
JP2016122380A (ja) | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 国立大学法人静岡大学 | 位置検出装置、位置検出方法、注視点検出装置、及び画像生成装置 |
WO2018000020A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Seeing Machines Limited | Systems and methods for performing eye gaze tracking |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2831546B2 (ja) * | 1993-10-08 | 1998-12-02 | 株式会社コーナン | 角膜撮影位置表示方法およびその装置 |
CN102149325B (zh) * | 2008-09-26 | 2013-01-02 | 松下电器产业株式会社 | 视线方向判定装置及视线方向判定方法 |
WO2011117776A1 (en) * | 2010-03-22 | 2011-09-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for tracking the point of gaze of an observer |
US9268024B1 (en) * | 2012-01-06 | 2016-02-23 | Google Inc. | Expectation maximization to determine position of ambient glints |
JP2014188322A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Panasonic Corp | 視線検出装置、視線検出方法及びプログラム |
KR101909006B1 (ko) * | 2014-07-24 | 2018-10-17 | 고쿠리츠켄큐카이하츠호진 카가쿠기쥬츠신코키코 | 화상 위치 맞춤 장치, 화상 위치 맞춤 방법, 및 화상 위치 맞춤 프로그램 |
US10360462B2 (en) | 2015-06-24 | 2019-07-23 | Kyocera Corporation | Image processing device, stereo camera device, vehicle, and image processing method |
JP6334477B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2018-05-30 | Necフィールディング株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム |
JP6631951B2 (ja) * | 2015-12-18 | 2020-01-15 | 国立大学法人静岡大学 | 視線検出装置及び視線検出方法 |
JP6485819B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2019-03-20 | フォーブ インコーポレーテッド | 視線検出システム、ずれ検出方法、ずれ検出プログラム |
-
2018
- 2018-11-05 JP JP2018208358A patent/JP7173836B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-28 WO PCT/JP2019/042204 patent/WO2020095747A1/ja unknown
- 2019-10-28 CN CN201980073713.1A patent/CN112955933B/zh active Active
- 2019-10-28 EP EP19881108.5A patent/EP3879491A4/en not_active Withdrawn
- 2019-10-28 US US17/290,980 patent/US11551375B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006309291A (ja) | 2005-04-26 | 2006-11-09 | National Univ Corp Shizuoka Univ | 瞳孔検出に基づくポインティング装置及び方法 |
WO2016031666A1 (ja) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | アルプス電気株式会社 | 視線検出装置 |
JP2016122380A (ja) | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 国立大学法人静岡大学 | 位置検出装置、位置検出方法、注視点検出装置、及び画像生成装置 |
WO2018000020A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Seeing Machines Limited | Systems and methods for performing eye gaze tracking |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020095747A1 (ja) | 2020-05-14 |
US11551375B2 (en) | 2023-01-10 |
EP3879491A1 (en) | 2021-09-15 |
JP2020077055A (ja) | 2020-05-21 |
US20220036582A1 (en) | 2022-02-03 |
EP3879491A4 (en) | 2022-12-07 |
CN112955933B (zh) | 2024-05-24 |
CN112955933A (zh) | 2021-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013024662A (ja) | 3次元範囲計測システム、3次元範囲計測プログラムおよび記録媒体 | |
JP7207954B2 (ja) | 3次元表示装置、ヘッドアップディスプレイシステム、移動体、およびプログラム | |
JP6688212B2 (ja) | 画像投影装置、画像表示装置、および移動体 | |
JP2022159732A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、移動体、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP7173836B2 (ja) | コントローラ、位置判定装置、位置判定システム、表示システム、プログラム、および記録媒体 | |
WO2022131137A1 (ja) | 3次元表示装置、画像表示システムおよび移動体 | |
US11782270B2 (en) | Head-up display, head-up display system, and mobile body | |
WO2021232222A1 (zh) | 用于测距的方法和装置 | |
JP7141975B2 (ja) | 画像表示モジュール、画像表示システム、移動体、画像表示方法及び画像表示プログラム | |
WO2021201161A1 (ja) | 検出装置および画像表示モジュール | |
JP7466687B2 (ja) | 検出装置および画像表示システム | |
JP7536590B2 (ja) | 検出装置および画像表示モジュール | |
JP6665077B2 (ja) | 画像投影装置、画像表示装置、および移動体 | |
EP4145213A1 (en) | Image display system | |
JP7250582B2 (ja) | 画像表示モジュール、移動体、及び光学系 | |
JP7332764B2 (ja) | 画像表示モジュール | |
CN115665400B (zh) | 增强现实抬头显示成像方法、装置、设备以及存储介质 | |
JP2022077138A (ja) | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、及び表示制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7173836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |