JP7172219B2 - Information processing device and program - Google Patents

Information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7172219B2
JP7172219B2 JP2018134473A JP2018134473A JP7172219B2 JP 7172219 B2 JP7172219 B2 JP 7172219B2 JP 2018134473 A JP2018134473 A JP 2018134473A JP 2018134473 A JP2018134473 A JP 2018134473A JP 7172219 B2 JP7172219 B2 JP 7172219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
answer
time
display
test
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018134473A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020012949A (en
Inventor
聡一 鶴川
早苗 坂本
栄二 伊豆田
邦明 田中
祐樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2018134473A priority Critical patent/JP7172219B2/en
Publication of JP2020012949A publication Critical patent/JP2020012949A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7172219B2 publication Critical patent/JP7172219B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Character Input (AREA)

Description

本発明は、テストの解答を表示する技術に関する。 The present invention relates to technology for displaying test answers.

従来から、生徒の解答内容を表示するシステムが知られている。例えば、特許文献1には、生徒がデジタルペンを用いて用紙に記入する都度、デジタルペンが記入情報を生成して講師が使用する集約装置に送信し、集約装置が受信した記入情報に基づく各生徒の筆跡を、ディスプレイやスクリーンに表示するシステムが開示されている。また、特許文献2には、解答用紙に記入されたストロークの本数を単位時間ごとに数え、単位時間ごとのストローク数の増加率又は減少率が閾値を超えた箇所を、ひらめき又はつまずきがあった箇所として認識するシステムが開示されている。 Conventionally, there has been known a system for displaying the content of answers given by students. For example, in Patent Literature 1, each time a student fills in a form using a digital pen, the digital pen generates entry information and transmits it to an aggregation device used by the lecturer. A system is disclosed for displaying a student's handwriting on a display or screen. In addition, in Patent Document 2, the number of strokes written on the answer sheet is counted for each unit time, and when the rate of increase or decrease of the number of strokes per unit time exceeds a threshold, there is an inspiration or a stumbling block. A system for spot recognition is disclosed.

特許第5099595号Patent No. 5099595 特開2015-161892号公報JP 2015-161892 A

答えを導くための書込みを含めた解答者の解答内容を表示する場合、記入に時間を要した停滞箇所を明示することで、解答者がどこでつまずいたかを閲覧者に把握させることが可能となる。一方、特許文献2に記載のように単位時間ごとのストローク数の増加率又は減少率により停滞箇所を判定する場合、単位時間の設定や閾値の設定を適切に行わないと停滞箇所を的確に検出できない。 When displaying the answerer's answer including the writing to guide the answer, it is possible to make the reader understand where the answerer stumbled by clearly indicating the stagnant part that took time to fill in. . On the other hand, when a stagnant point is determined based on the rate of increase or decrease in the number of strokes per unit time as described in Patent Document 2, the stagnant point can be accurately detected unless the unit time and the threshold are set appropriately. Can not.

そこで、本発明は、解答停滞箇所を好適に表示可能な情報処理装置を提供することを主な目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the main object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of suitably displaying a stagnant portion of an answer.

本発明の1つの観点では、情報処理装置は、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、前記表示手段は、前記まとまりごとの停滞時間の平均に基づき、前記停滞箇所を判定する。ここでのテストは、授業中に教師のアドバイスを受けながら行われる演習、復習テスト、効果測定などを含む。また、ここでの「表示する」とは、情報処理装置が自ら表示する態様の他、情報処理装置以外の表示装置に所定の表示を実行させる態様も含む。後者の場合、例えば、情報処理装置は、上述の表示装置が所定の表示を行うのに必要な表示データを上述の表示装置に供給する。
In one aspect of the present invention, an information processing apparatus includes an acquisition unit for acquiring position information indicating the position of a stroke representing a handwriting of an answer to a test, and time information indicating the writing time of the stroke; recognition means for recognizing a character string indicated by said handwriting; classification means for classifying said character string into predetermined groups; and display means for highlighting as a stagnation point a group in which the stagnation time is equal to or longer than a predetermined time , wherein the display means calculates the stagnation time based on an average of the stagnation time for each group. determine the location. The tests here include exercises, review tests, effect measurements, etc. that are conducted under the guidance of the teacher during class. Further, the term “display” here includes not only a mode in which the information processing device displays by itself, but also a mode in which a display device other than the information processing device executes a predetermined display. In the latter case, for example, the information processing device supplies display data necessary for the display device to perform a predetermined display to the display device.

上記情報処理装置は、テストに対する答案の筆跡が示す文字列を所定のまとまりごとに区分けし、区分けしたまとまりごとの停滞時間を算出することで、停滞箇所を決定して該当箇所を強調表示する。これにより、情報処理装置は、所定のまとまりごとに停滞箇所か否かを的確に判定して停滞箇所を明示することができる。 The information processing device divides the character strings indicated by the handwriting of the answers to the test into predetermined groups, calculates the stagnation time for each group, determines the stagnation points, and highlights the corresponding points. As a result, the information processing apparatus can accurately determine whether or not there is a stagnation point for each predetermined group, and clearly indicate the stagnation point.

また、上記情報処理装置において、前記表示手段は、前記まとまりごとの停滞時間の平均に基づき、前記停滞箇所を判定する。この態様により、情報処理装置は、相対的に停滞時間が長い箇所を停滞箇所として好適に強調表示することができる。
Further, in the above information processing apparatus , the display means determines the stagnant part based on an average of the stagnant time for each group. According to this aspect, the information processing apparatus can favorably highlight a location with a relatively long stagnation time as a stagnation location.

本発明の他の観点では、情報処理装置は、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、前記区分手段は、前記文字列から抽出した所定の文字を基準として前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする。
In another aspect of the present invention, an information processing apparatus includes an acquisition means for acquiring position information indicating the position of a stroke representing a handwriting of an answer to a test, and time information indicating the writing time of the stroke; recognition means for recognizing a character string indicated by said handwriting; classification means for classifying said character string into predetermined groups; and display means for highlighting as a stagnant portion a group of stagnant times of a predetermined length or more, wherein the classifying means uses a predetermined character extracted from the character string as a reference for the Divide a character string into predetermined groups.

好適には、前記所定の文字は、演算子及び括弧の少なくとも一方であるとよい。また、前記区分手段は、前記文字列の先頭文字が前記所定の文字である場合、当該先頭文字の次の文字と前記先頭文字とを少なくとも同一のまとまりとして区分けしてもよい。この態様により、情報処理装置は、対象の文字列をまとまりごとに好適に区分けすることができる。
Preferably , the predetermined characters are at least one of operators and parentheses. Further, when the leading character of the character string is the predetermined character, the sorting means may sort the character following the leading character and the leading character as at least the same group. According to this aspect, the information processing device can suitably classify the target character strings into groups.

本発明の他の観点では、情報処理装置は、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、前記算出手段は、区分けしたまとまりごとのストロークの書き終わりから書き始めまでの停滞時間の合計時間又は平均時間を、当該まとまりに対する前記停滞時間として算出する。この態様により、情報処理装置は、まとまりごとの停滞時間を好適に算出することができる。
上記情報処理装置の一態様では、前記表示手段は、前記停滞時間に基づき、前記まとまりを色分けして表示する。これにより、情報処理装置は、区分けしたまとまりごとの停滞時間の違いを好適に明示することができる。
In another aspect of the present invention, an information processing apparatus includes an acquisition means for acquiring position information indicating the position of a stroke representing a handwriting of an answer to a test, and time information indicating the writing time of the stroke; recognition means for recognizing a character string indicated by said handwriting; classification means for classifying said character string into predetermined groups; and a display means for highlighting as a stagnant part a block whose stagnant time is equal to or longer than a predetermined time, wherein the calculating means calculates the stroke from the end to the start of writing for each divided block. The total time or average time of the stagnation times of is calculated as the stagnation time for the group. According to this aspect, the information processing device can suitably calculate the stagnation time for each group.
In one aspect of the information processing apparatus, the display means displays the cluster in different colors based on the stagnant time. Thereby, the information processing device can preferably clearly indicate the difference in the stagnation time for each grouped group.

本発明の他の観点では、コンピュータが実行するプログラムであって、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ、前記表示手段は、前記まとまりごとの停滞時間の平均に基づき、前記停滞箇所を判定する。
また、本発明の他の観点では、コンピュータが実行するプログラムであって、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ、前記区分手段は、前記文字列から抽出した所定の文字を基準として前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする。
また、本発明の他の観点では、コンピュータが実行するプログラムであって、テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ、前記算出手段は、区分けしたまとまりごとのストロークの書き終わりから書き始めまでの停滞時間の合計時間又は平均時間を、当該まとまりに対する前記停滞時間として算出する。これらのプログラムをそれぞれコンピュータで実行することにより、上記の情報処理装置をそれぞれ実現することができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer-executable program, which acquires position information indicating the position of a stroke representing the handwriting of an answer to a test and time information indicating the writing time of the stroke; Recognition means for recognizing the character string indicated by the handwriting based on the position information; Classification means for classifying the character string into predetermined groups; and Input is made for each group based on the time information. The computer functions as a calculation means for calculating a stagnation time that does not exceed a predetermined time, and a display means for highlighting as a stagnation part a group in which the stagnation time is equal to or longer than a predetermined time, and the display means averages the stagnation time for each group. Based on, the stagnation point is determined.
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer-executable program, which acquires position information indicating the position of a stroke representing a handwriting of an answer to a test and time information indicating the writing time of the stroke. a recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information; a classification means for dividing the character string into predetermined groups; and an input for each group based on the time information. The computer functions as a calculation means for calculating a stagnation time that is not performed, and a display means for highlighting a group of stagnation times longer than a predetermined time as a stagnation part, and the classification means extracts from the character string The character string is divided into predetermined groups based on predetermined characters.
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer-executable program, which acquires position information indicating the position of a stroke representing a handwriting of an answer to a test and time information indicating the writing time of the stroke. a recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information; a classification means for dividing the character string into predetermined groups; and an input for each group based on the time information. The computer functions as a calculation means for calculating an unfinished stagnant time, and a display means for highlighting a block whose stagnant time is equal to or longer than a predetermined time as a stagnant part, and the calculating means calculates strokes for each divided block. The total time or average time of the stagnation time from the end of writing to the start of writing is calculated as the stagnation time for the group. By executing these programs on a computer, each of the above information processing apparatuses can be realized.

実施形態に係る教育支援システムの構成を示す。1 shows the configuration of an education support system according to an embodiment; タブレット、管理サーバ及び教育用端末の内部構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing internal configurations of a tablet, a management server, and an educational terminal; FIG. 誤答集計画面の初期表示例である。It is an example of an initial display of an incorrect answer tabulation screen. 誤答数の表示が選択された場合の誤答集計画面の表示例である。It is a display example of an incorrect answer tabulation screen when display of the number of incorrect answers is selected. 誤答例の表示の要否を指定するチェックボックス以外のチェックボックスのチェックが外された場合の誤答集計画面の表示例である。This is a display example of the incorrect answer total screen when the check boxes other than the check box for designating whether to display the incorrect answer examples are unchecked. 分類表示欄が選択された場合の誤答集計画面の表示例である。It is a display example of the incorrect answer total screen when the classification display column is selected. 択一問題に対する解答例を集計した解答例一覧表を表示した誤答集計画面の表示例である。It is a display example of an incorrect answer tallying screen displaying an answer example list in which answer examples for multiple-choice questions are tallied. 誤答集計画面の表示処理を示すフローチャートである。10 is a flow chart showing display processing of an incorrect answer tallying screen. 第1テスト経過画面の表示例である。It is a display example of a first test progress screen. 第2テスト経過画面の第1表示例である。It is a first display example of the second test progress screen. 第2テスト経過画面の第2表示例である。It is a second display example of the second test progress screen. 第2テスト経過画面の第1表示例に関するフローチャートである。FIG. 11 is a flow chart relating to a first display example of a second test progress screen; FIG. 第2テスト経過画面の第2表示例に関するフローチャートである。FIG. 11 is a flow chart relating to a second display example of the second test progress screen; FIG. 答案再現画面の表示例である。It is a display example of an answer reproduction screen. 各判定方法に基づきまとまりを判定した場合の各まとまりを明示した図である。FIG. 10 is a diagram clearly showing each grouping when the grouping is determined based on each determination method; 答案再現画面の表示処理に関するフローチャートである。10 is a flowchart relating to display processing of an answer reproduction screen; 問1に対する解答入力キーボードを表示したタブレットの表示例である。It is a display example of the tablet which displayed the answer input keyboard with respect to question 1. FIG. 問2に対する解答入力キーボードを表示したタブレットの表示例である。It is a display example of the tablet which displayed the answer input keyboard with respect to Q2. 解答入力キーボードの表示処理に関するフローチャートである。10 is a flowchart relating to display processing of an answer input keyboard; テスト実施時のタブレットの表示例である。It is a display example of the tablet at the time of test implementation. 解答記入後のタブレットの表示例である。It is a display example of the tablet after answer entry. アドバイス画面の表示例である。It is a display example of an advice screen. アドバイス決定テーブルの一例である。It is an example of an advice determination table. アドバイス画面の表示処理に関するフローチャートである。10 is a flowchart relating to display processing of an advice screen; 変形例に係る教育支援システムの構成を示す。The structure of the education support system which concerns on a modification is shown.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[全体構成]
図1は、本実施形態における教育支援システム100の構成を示す。教育支援システム100は、生徒側(学校)に設けられる記入デバイス10及び接続デバイス12と、管理サーバ20と、教師側に設けられる教師用端末30とをネットワーク5を介して通信可能に構成したものである。
[overall structure]
FIG. 1 shows the configuration of an education support system 100 according to this embodiment. The education support system 100 is configured such that a writing device 10 and a connection device 12 provided on the student side (school), a management server 20, and a teacher terminal 30 provided on the teacher side can communicate with each other via a network 5. is.

生徒側には、各生徒が使用する記入デバイス10と、接続デバイス12とが設けられる。記入デバイス10は、デジタルペン10a、又は、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせである。即ち、生徒は、テストや演習を行う際、デジタルペン10aを利用して専用用紙である答案用紙に解答を記入するか、タブレット10bに対してタッチペン10cで解答を記入する。以下の説明では、単に「記入デバイス10」と言った場合は、デジタルペン10a、及び、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせの両方を含むものとする。なお、図1では、便宜上、デジタルペン10aと、タブレット10b及びタッチペン10cを1つずつしか図示していないが、実際には、生徒数に応じた数のデジタルペン10a又はタブレット10bとタッチペン10cが使用される。 On the student side, a writing device 10 and a connecting device 12 are provided for use by each student. The writing device 10 is a digital pen 10a or a combination of a tablet 10b and a touch pen 10c. That is, when a student conducts a test or exercises, he or she writes answers on an answer sheet, which is a special paper, using the digital pen 10a, or writes answers on a tablet 10b with a touch pen 10c. In the following description, simply referring to the "writing device 10" includes both the digital pen 10a and the combination of the tablet 10b and the touch pen 10c. For convenience, only one digital pen 10a, one tablet 10b, and one touch pen 10c are shown in FIG. used.

接続デバイス12は、記入デバイス10から受信したデータを外部へ送信するための通信用端末である。接続デバイス12は、例えば、PC、スマートフォン、無線親機などであり、記入デバイス10から記入データ「D1」を受信する。記入デバイス10と接続デバイス12との間の通信は、無線であっても有線であってもよい。本実施形態では、記入データD1は、デジタルペン10a、又は、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせを用いて生徒が入力した解答(答えを導くための計算式などの書込みも含む)を表す解答情報であり、例えば、解答を表す筆跡の時系列の位置を示す位置情報と、各位置での時刻を示す時刻情報とを含む。接続デバイス12は、受信した記入データD1を、ネットワーク5を通じて管理サーバ20へ送信する。なお、ネットワーク5を通じた接続デバイス12と管理サーバ20との通信は有線であっても無線であってもよい。 The connection device 12 is a communication terminal for transmitting data received from the entry device 10 to the outside. The connection device 12 is, for example, a PC, a smart phone, a wireless base station, etc., and receives entry data “D1” from the entry device 10 . Communication between writing device 10 and connecting device 12 may be wireless or wired. In this embodiment, the entry data D1 is answer information representing an answer (including writing of a calculation formula for deriving the answer) input by the student using the combination of the digital pen 10a or the tablet 10b and the touch pen 10c. There is, for example, position information indicating the chronological position of the handwriting representing the answer, and time information indicating the time at each position. The connection device 12 transmits the received entry data D<b>1 to the management server 20 through the network 5 . Communication between the connection device 12 and the management server 20 via the network 5 may be wired or wireless.

管理サーバ20は、テスト情報データベース(以下、「データベース」を「DB」と記す。)24と、テスト結果DB28とに接続されている。管理サーバ20は、生徒側の接続デバイス12から各生徒の記入データD1を受信し、記入データD1から生徒が記入したストロークを抽出し、解答の筆跡を再現するためのストローク情報としてテスト結果DB28に記憶する。ネットワーク5を通じた管理サーバ20と教師用端末30との通信は有線であっても無線であってもよい。また、管理サーバ20は、後述するように、テスト情報DB24又は/及びテスト結果DB28を参照することで、教師用端末30に送信すべき表示データ「D2」の生成処理や、タブレット10bに送信すべき表示データ「D3」の生成処理などを行う。 The management server 20 is connected to a test information database (hereinafter "database" will be referred to as "DB") 24 and a test result DB 28. FIG. The management server 20 receives the entry data D1 of each student from the connection device 12 on the student side, extracts the strokes entered by the students from the entry data D1, and stores the stroke information in the test result DB 28 as stroke information for reproducing the handwriting of the answer. Remember. Communication between the management server 20 and the teacher's terminal 30 through the network 5 may be wired or wireless. In addition, as will be described later, the management server 20 refers to the test information DB 24 and/or the test result DB 28 to generate the display data "D2" to be transmitted to the teacher terminal 30 and to transmit it to the tablet 10b. Then, the display data "D3" is generated.

教師側に設けられた教師用端末30は、例えばデスクトップPC、ラップトップPC、タブレットPCなどである。なお、教師用端末30がタブレットPCである場合には、生徒側に設けられる接続デバイス12の如き通信用端末を教師側に設けてもよい。この場合、接続デバイス12は、生徒側及び教師側の共用の通信用端末として機能してもよい。教師用端末30は例えば液晶ディスプレイなどの表示部を備える。教師用端末30は、管理サーバ20から表示データD2を受信し、教師用端末30の表示部に表示する。なお、教師用端末30は、教室内に設けられた図示しないプロジェクターや大型ディスプレイなどに接続し、表示データを上述のプロジェクターや大型ディスプレイに供給することで、クラスの生徒が視認できるように表示を行うことも可能である。 The teacher's terminal 30 provided on the teacher's side is, for example, a desktop PC, a laptop PC, a tablet PC, or the like. When the teacher's terminal 30 is a tablet PC, the teacher may be provided with a communication terminal such as the connection device 12 provided on the student's side. In this case, the connection device 12 may function as a communication terminal shared by the student and the teacher. The teacher's terminal 30 has a display such as a liquid crystal display. The teacher's terminal 30 receives the display data D2 from the management server 20 and displays it on the display section of the teacher's terminal 30 . The teacher terminal 30 is connected to a projector, a large display, etc. (not shown) provided in the classroom, and supplies display data to the projector or the large display, so that the students in the class can see the display. It is also possible to

[装置構成]
図2(A)は、タブレット10bの構成を示すブロック図である。図示のように、タブレット10bは、通信部13、記憶部14、タッチセンサ15、制御部16、及び表示部17を備える。これらの構成要素は、バス19により相互に接続されている。
[Device configuration]
FIG. 2A is a block diagram showing the configuration of the tablet 10b. As illustrated, the tablet 10b includes a communication section 13, a storage section 14, a touch sensor 15, a control section 16, and a display section 17. FIG. These components are interconnected by a bus 19 .

通信部13は、接続デバイス12を介して管理サーバ20等と通信を行う。記憶部14は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部14には、制御部16により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。制御部16は、それらのプログラムを実行することにより、タブレット10b全体を制御する。また、記憶部14は、制御部16が様々な処理を実行する際の作業メモリとして機能する。例えば、タッチセンサ15が取得した解答の電子データは、一時的に記憶部14に保存される。 The communication unit 13 communicates with the management server 20 and the like via the connection device 12 . The storage unit 14 is composed of memories such as RAM and ROM. Programs for various processes executed by the control unit 16 are stored in the storage unit 14 . The control unit 16 controls the entire tablet 10b by executing those programs. The storage unit 14 also functions as a work memory when the control unit 16 executes various processes. For example, electronic data of answers acquired by the touch sensor 15 is temporarily stored in the storage unit 14 .

タッチセンサ15は、表示部17上に設けられており、解答者のタッチペン10cによる入力やタッチを検出する。タッチセンサ15が入力やタッチを検出することにより、解答者が入力した内容が電子データとして取得される。表示部17は、タブレット10bの前面に設けられる液晶パネルなどであり、テスト(演習等も含む)の問題や解答フォームなどを表示する。 The touch sensor 15 is provided on the display unit 17 and detects an answerer's input or touch with the touch pen 10c. The contents input by the answerer are acquired as electronic data by the touch sensor 15 detecting an input or a touch. The display unit 17 is a liquid crystal panel or the like provided on the front surface of the tablet 10b, and displays questions, answer forms, and the like for tests (including exercises and the like).

制御部16は、CPUなどのコンピュータにより構成され、タブレット10bの各構成要素を制御する。例えば、クラスの各生徒がタブレット10bを利用してテストを行う場合、制御部16は、通信部13により、テストの問題や解答フォームなどを表示するための表示データD3を、接続デバイス12を介して管理サーバ20から受信する。また、制御部16は、通信部13により、各生徒の解答データを示す記入データD1を、接続デバイス12を介して管理サーバ20に送信する。また、制御部16は、解答欄が選択されたことを検知した場合に、解答を入力するためのパネル(「解答入力キーボード」とも呼ぶ。)を表示部17に表示する。さらに、制御部16は、テストの終了後において、管理サーバ20から接続デバイス12を介して送信される表示データD3に基づき、答案の記入状況に応じたアドバイスを示す画面(「アドバイス画面」とも呼ぶ。)を表示部17に表示する。解答入力キーボード及びアドバイス画面の表示処理については、[解答入力キーボードの表示]及び[アドバイス画面の表示]の各セクションにおいて詳しく説明する。 The control unit 16 is configured by a computer such as a CPU, and controls each component of the tablet 10b. For example, when each student in a class conducts a test using the tablet 10b, the control unit 16 causes the communication unit 13 to transmit display data D3 for displaying test questions, answer forms, etc. via the connection device 12. received from the management server 20. In addition, the control unit 16 uses the communication unit 13 to transmit entry data D<b>1 indicating the answer data of each student to the management server 20 via the connection device 12 . When the control unit 16 detects that an answer column has been selected, the control unit 16 displays a panel for entering an answer (also called an “answer input keyboard”) on the display unit 17 . Further, after the test is completed, the control unit 16 displays a screen (also referred to as an “advice screen”) showing advice according to the answer entry status based on the display data D3 transmitted from the management server 20 via the connection device 12. ) is displayed on the display unit 17 . The display processing of the answer input keyboard and the advice screen will be described in detail in the sections [Display of answer input keyboard] and [Display of advice screen].

図2(B)は、管理サーバ20の構成を示すブロック図である。管理サーバ20は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを備える。なお、これらの構成要素と、テスト情報DB24と、テスト結果DB28とは、バス29を介して相互に接続されている。 FIG. 2B is a block diagram showing the configuration of the management server 20. As shown in FIG. The management server 20 includes a communication section 21 , a storage section 22 and a control section 23 . Note that these components, the test information DB 24 and the test result DB 28 are interconnected via a bus 29 .

通信部21は、ネットワーク5を通じて生徒側の接続デバイス12及び教師側の教師用端末30と通信を行うための通信ユニットである。記憶部22は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部22には、制御部23により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。 The communication unit 21 is a communication unit for communicating with the connection device 12 on the student side and the teacher terminal 30 on the teacher side through the network 5 . The storage unit 22 is configured by memories such as RAM and ROM. The storage unit 22 stores programs for various processes executed by the control unit 23 .

制御部23は、CPUなどのコンピュータにより構成され、管理サーバ20の各構成要素を制御する。例えば、制御部23は、通信部21が生徒側の接続デバイス12から受信した記入データD1から、生徒が記入したストロークを抽出する。また、制御部23は、後述するように、解答欄に記入されたストロークに対して文字認識処理(OCR:Optical Character Recognition)を行い、後述のテスト情報DB24に記憶された正答情報と比較することで、解答の正否判定なども行う。また、制御部23は、後述するテスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照することで、教師用端末30に供給する表示データD2と、タブレット10bに供給する表示データD3とをそれぞれ生成する。 The control unit 23 is configured by a computer such as a CPU, and controls each component of the management server 20 . For example, the control unit 23 extracts strokes written by the student from the entry data D1 received by the communication unit 21 from the connected device 12 on the student side. In addition, as will be described later, the control unit 23 performs character recognition processing (OCR: Optical Character Recognition) on strokes written in the answer column, and compares the strokes with correct answer information stored in the test information DB 24 described later. It also judges whether the answers are correct or not. Further, the control unit 23 generates display data D2 to be supplied to the teacher terminal 30 and display data D3 to be supplied to the tablet 10b by referring to the test information DB 24 and the test result DB 28, which will be described later.

テスト情報DB24は、生徒に実施させるテストに関する情報であるテスト情報を記憶している。テスト情報は、テストの問題情報、正答情報に加えて、設問ごとの単元(カテゴリ)を示す単元情報などを含んでいる。また、テスト情報には、タブレット10bが表示すべきテストの表示データが含まれてもよい。また、後述するように、テスト情報は、タブレット10bにより解答を入力する際にタブレット10bが表示すべき解答入力キーボードに関する情報を含んでいる。 The test information DB 24 stores test information, which is information about tests to be conducted by students. The test information includes, in addition to test question information and correct answer information, unit information indicating a unit (category) for each question. The test information may also include test display data to be displayed by the tablet 10b. Further, as will be described later, the test information includes information regarding an answer input keyboard to be displayed by the tablet 10b when an answer is input using the tablet 10b.

テスト結果DB28は、過去に実施されたテストの実施結果に関する情報であるテスト結果情報を、テストを実施した生徒の識別情報等と関連付けて記憶している。テスト結果DB28は、テストの実施日時ごとに、テストを実施した各生徒に対応するテスト結果情報を記憶している。テスト結果情報は、例えば、テストの実施日に関する情報、テストを実施した生徒の識別情報、当該生徒が記述した解答を示す解答情報(解答の筆跡を再現するためのストローク情報も含む)、設問毎の正誤情報、設問毎の単元情報、設問毎の得点率、そのテストにおける生徒の順位(クラス順位、学年順位、全体順位など)の情報、及び生徒による解答の記述状況に関する情報を含む。 The test result DB 28 stores test result information, which is information about the results of past tests, in association with the identification information of the students who took the test. The test result DB 28 stores test result information corresponding to each student who took the test for each date and time when the test was performed. Test result information includes, for example, information on the date of the test, identification information of the student who took the test, answer information indicating the answer written by the student (including stroke information for reproducing the handwriting of the answer), correct/incorrect information, unit information for each question, score rate for each question, information on the student's ranking in the test (class ranking, grade ranking, overall ranking, etc.), and information on the writing status of the student's answer.

ストローク情報は、例えば、答案内における各ストロークの位置情報、及び、当該ストロークが記入された時刻情報を少なくとも含む。また、ストローク情報は、消去されたストロークに関する情報であってもよい。この場合、ストローク情報は、例えば、消去されたストロークを特定する情報(例えば位置情報)と、当該ストロークが消去された時刻情報とを含む。記述状況に関する情報は、記入データD1から抽出されたストローク情報を解析することで得られる情報であり、例えば、ストロークごとの記入時間、各ストロークの書き終わりから次のストロークの書き始めまでの停滞時間、記入されたストローク数(「書込量」とも呼ぶ。)、消去されたストローク数(「消去量」とも呼ぶ。)などの情報を含む。 The stroke information includes, for example, at least position information of each stroke in the answer guidance and time information when the stroke was entered. The stroke information may also be information about erased strokes. In this case, the stroke information includes, for example, information specifying the erased stroke (for example, position information) and time information when the stroke was erased. The information about the writing situation is information obtained by analyzing the stroke information extracted from the writing data D1. , the number of written strokes (also called "written amount"), the number of erased strokes (also called "erased amount"), and other information.

図2(C)は、教師用端末30の構成を示すブロック図である。教師用端末30は、通信部33と、記憶部34と、入力部35と、制御部36と、表示部37とを備える。なお、これらの構成要素は、バス39を介して相互に接続されている。 FIG. 2C is a block diagram showing the configuration of the teacher's terminal 30. As shown in FIG. The teacher terminal 30 includes a communication section 33 , a storage section 34 , an input section 35 , a control section 36 and a display section 37 . Note that these components are interconnected via a bus 39 .

通信部33は、制御部36の制御に基づき、管理サーバ20等と通信を行い、表示データD2の要求及び受信などを行う。記憶部34は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部34には、制御部36により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。制御部36は、それらのプログラムを実行することにより、教師用端末30の全体を制御する。また、記憶部34は、制御部36が様々な処理を実行する際の作業メモリとして機能する。入力部35は、表示する画面などを教師用端末30の利用者である教師が指定するための入力デバイスであり、例えば、キーボード、マウス、タッチセンサ、音声入力装置などが該当する。 The communication unit 33 communicates with the management server 20 and the like under the control of the control unit 36 to request and receive the display data D2. The storage unit 34 is composed of memories such as RAM and ROM. Programs for various processes executed by the control unit 36 are stored in the storage unit 34 . The control unit 36 controls the entire teacher terminal 30 by executing those programs. The storage unit 34 also functions as a working memory when the control unit 36 executes various processes. The input unit 35 is an input device for the teacher, who is the user of the teacher's terminal 30, to specify a screen to be displayed.

制御部36は、CPUなどのコンピュータにより構成され、教師用端末30の各構成要素を制御する。例えば、制御部36は、通信部33を介し、入力部35によるユーザ入力に基づき表示データD2の要求信号を管理サーバ20に送信し、その応答として管理サーバ20から表示データD2を受信する。そして、制御部36は、受信した表示データD2に基づき、各種画面を表示部37に表示する。制御部36は、受信した表示データD2に基づき、問題ごとの各生徒の誤答などを集計した画面(「誤答集計画面」とも呼ぶ。)、生徒ごとのテストの得点率の経過を示した画面(「テスト経過画面」とも呼ぶ。)、及び生徒が記述した答案を示した画面(「答案再現画面」とも呼ぶ。)などを表示部37に表示する。誤答表示画面、テスト経過画面及び答案再現画面の表示処理については、それぞれ、[誤答表示画面の表示]、[テスト経過画面の表示]及び[答案再現画面の表示]の各セクションにおいて詳しく説明する。 The control unit 36 is composed of a computer such as a CPU, and controls each component of the teacher's terminal 30 . For example, the control unit 36 transmits a request signal for the display data D2 to the management server 20 via the communication unit 33 based on the user input by the input unit 35, and receives the display data D2 from the management server 20 in response. Then, the control unit 36 displays various screens on the display unit 37 based on the received display data D2. Based on the received display data D2, the control unit 36 displays a screen (also referred to as "wrong answer total screen") summarizing the incorrect answers of each student for each question, and showing the progress of the test score rate for each student. A screen (also referred to as a “test progress screen”), a screen showing the answers written by the student (also referred to as an “answer reproduction screen”), and the like are displayed on the display unit 37 . The display processing of the incorrect answer display screen, the test progress screen, and the answer reproduction screen are explained in detail in the respective sections [Display of the incorrect answer display screen], [Display of the test progress screen], and [Display of the answer reproduction screen]. do.

[誤答集計画面の表示]
まず、教師用端末30が表示する誤答集計画面について説明する。図3は、あるクラス(ここでは1年2組)で行ったテスト(ここでは1学期の数学の期末テスト)に関する誤答集計画面の初期表示例である。教師用端末30は、図3に示す誤答集計画面を、管理サーバ20から受信する表示データD2に基づき表示する。ここでは、教師用端末30は、誤答集計画面上に、テスト指定欄40と、問題別集計表41と、個別表示選択欄42と、時間表示選択欄43と、を表示している。
[Display wrong answer tabulation screen]
First, the incorrect answer counting screen displayed by the teacher's terminal 30 will be described. FIG. 3 is an example of an initial display of an incorrect answer tabulation screen regarding a test (here, the first semester mathematics final test) conducted in a certain class (here, 1st grade 2). The teacher's terminal 30 displays the incorrect answer total screen shown in FIG. 3 based on the display data D2 received from the management server 20. FIG. Here, the teacher's terminal 30 displays a test designation field 40, a question-by-question summary table 41, an individual display selection field 42, and a time display selection field 43 on the incorrect answer total screen.

テスト指定欄40は、表示対象となるテストを指定するためのプルダウンメニュー形式の入力欄であり、表示対象となるテストを指定する入力を受け付ける。教師用端末30は、テスト指定欄40での入力情報(ここでは1学期末テストの数学を指定する情報)を管理サーバ20に送信することで、問題別集計表41を表示するための表示データD2を管理サーバ20から受信する。 The test specification column 40 is a pull-down menu type input column for specifying a test to be displayed, and accepts input specifying a test to be displayed. The teacher's terminal 30 transmits the input information in the test designation field 40 (in this case, information designating mathematics for the first semester final test) to the management server 20, thereby generating display data for displaying the question-by-question summary table 41. D2 is received from the management server 20.

問題別集計表41は、テスト指定欄40により指定されたテストに対する生徒の正誤情報を示した表であり、設問毎の全生徒の誤答数の集計結果を表示する集計表示欄45と、生徒ごとの各問に対する正誤情報を示した個別表示欄46とを有する。 The problem-by-question summary table 41 is a table showing correct/incorrect information of the students for the test designated by the test designation field 40. and an individual display column 46 showing correct/incorrect information for each question.

図3の例では、教師用端末30は、集計表示欄45上に、設問ごとに集計した対象のクラスの生徒の誤答数を表示すると共に、最も多い誤答数(ここでは問1-1の誤答数「6」)を強調表示している。また、教師用端末30は、集計表示欄45の誤答数を示す各欄の右下に、設問毎の停滞時間(ストロークの書き終わりから次のストロークの書き始めまでの時間)の合計時間に対する全生徒の平均値を表示している。 In the example of FIG. 3, the teacher's terminal 30 displays the number of incorrect answers of the students in the target class aggregated for each question on the tally display column 45, and also displays the number of wrong answers with the largest number of wrong answers (here, question 1-1 The number of incorrect answers “6”) is highlighted. In addition, the teacher's terminal 30 displays, in the lower right of each column indicating the number of incorrect answers in the tally display column 45, The average value of all students is displayed.

また、教師用端末30は、個別表示欄46には、各生徒の年組を示す「年組」、クラス内の生徒番号を示す「番号」、及び生徒の名前を示す「名前」の各項目により特定される生徒ごとに、対象のテストの得点の合計と、「問1-1」から「問3-1」までの各設問に対応する正誤情報及び停滞時間とを表示している。なお、図3の例では、正誤情報として、正解の設問に対しては「〇」、不正解の設問に対しては「×」、無解答の設問に対しては「無」、欠席者に対応する設問に対しては「-」が表示されている。 In addition, the teacher terminal 30 displays in the individual display column 46 the items of "nen-gumi" indicating the grade of each student, "number" indicating the student number in the class, and "name" indicating the name of the student. For each student specified by , the total score of the target test, and the correct/incorrect information and stagnation time corresponding to each question from "Question 1-1" to "Question 3-1" are displayed. In the example of Fig. 3, the correct/wrong information is "○" for correct questions, "X" for incorrect questions, "None" for unanswered questions, and "None" for absentees. "-" is displayed for the corresponding question.

また、教師用端末30は、「名前を表示」と記された個別表示選択欄42のチェックが外された場合、時間表示選択欄43のチェックの有無に関わらず、個別表示欄46を非表示とし、各生徒の名前や正誤情報を非表示にする。また、教師用端末30は、「時間を表示」と記された時間表示選択欄43のチェックのみが外された場合、集計表示欄45及び個別表示欄46の各欄の右下に表示された設問毎の停滞時間の表示を非表示にする。 In addition, when the individual display selection field 42 labeled "Display name" is unchecked, the teacher terminal 30 hides the individual display field 46 regardless of whether the time display selection field 43 is checked. and hide each student's name and errata information. In addition, when only the time display selection column 43 labeled "Display time" is unchecked, the teacher's terminal 30 displays a Hide the display of the stagnation time for each question.

ここで、図3の表示における管理サーバ20の処理について補足説明する。管理サーバ20は、教師用端末30からテスト指定欄40での入力情報を受信した場合、対象の年組の各生徒の対象のテストに対応するテスト結果情報をテスト結果DB28から参照する。これにより、管理サーバ20は、各生徒の設問毎の正誤情報及び停滞時間などを認識し、図3に示す問題別集計表41を含む誤答集計画面の表示データD2を生成する。 Here, a supplementary description will be given of the processing of the management server 20 in the display of FIG. When the management server 20 receives input information in the test designation field 40 from the teacher terminal 30, it refers to the test result DB 28 for test result information corresponding to the target test of each student of the target year group. As a result, the management server 20 recognizes the correct/incorrect information and the stagnation time for each question of each student, and generates the display data D2 of the incorrect answer total screen including the question-by-question total table 41 shown in FIG.

また、管理サーバ20は、テスト結果DB28に登録する各テストに対するテスト結果情報の生成時には、各設問の解答欄に記入された内容をOCRによりデジタル化し、デジタル化した解答をテスト情報DB24に記憶された正答と比較することで、各設問の正誤判定を行う。そして、管理サーバ20は、テスト及び生徒ごとに、設問毎のデジタル化した解答及びデジタル化前の解答(即ち解答の筆跡を再現するためのストローク情報)を含む解答情報と、正誤判定結果を示す正誤情報と、得点情報とを少なくとも関連付けたテスト結果情報を生成し、テスト結果DB28に記録する。 When generating test result information for each test to be registered in the test result DB 28, the management server 20 digitizes the content entered in the answer column of each question by OCR, and stores the digitized answer in the test information DB 24. Each question is judged correct or incorrect by comparing it with the correct answer. Then, the management server 20 shows the answer information including the digitized answer for each question and the answer before digitization (that is, stroke information for reproducing the handwriting of the answer) for each test and student, and the correct/wrong judgment result. Test result information that associates at least the correctness information and the score information is generated and recorded in the test result DB 28 .

図4は、問1-1に対応する誤答数「6」が選択された場合の誤答集計画面の表示例である。なお、ここでは一例として、個別表示選択欄42のチェックが外れたことにより個別表示欄46が非表示となっている。 FIG. 4 is a display example of an incorrect answer counting screen when the number of incorrect answers "6" corresponding to question 1-1 is selected. Here, as an example, the individual display column 46 is hidden by unchecking the individual display selection column 42 .

この場合、教師用端末30は、選択された設問(ここでは問1-1)に対する各生徒の解答例(解答分類)を多い順に並べた解答例一覧表47を表示する。ここでは、教師用端末30は、解答例一覧表47として、デジタル表示した解答例と当該解答例に属する解答を行った人数との組み合わせを、人数が多い順に表示している。このように、教師用端末30は、ユーザが選択した設問に対し、各生徒の解答の集計結果を好適に表示することができる。 In this case, the teacher's terminal 30 displays an answer example list 47 in which each student's answer example (answer classification) for the selected question (here, question 1-1) is arranged in descending order. Here, the teacher's terminal 30 displays, as the example answer list table 47, the combinations of the digitally displayed answer examples and the number of people who gave answers belonging to the answer examples, in descending order of the number of people. In this way, the teacher's terminal 30 can suitably display the tallied result of each student's answers to the question selected by the user.

また、教師用端末30は、項の記載順のみが異なる実質同一の解答例(ここでは「5x+8y」と「8y+5x」)を明示するため、これらの解答例における「人数」の隣の分類表示欄50を異なる色にて着色している。さらに、教師用端末30は、解答例一覧表47では、欠席者及び無解答者に対する解答例をそれぞれ「欠席」及び「無解答」として表示すると共に、正答の解答例には、正答例であることがわかるように「(正)」を付している。 In addition, the teacher's terminal 30 clearly indicates substantially the same answer examples (here, "5x+8y" and "8y+5x") that differ only in the order in which the items are written. 50 are colored in different colors. Furthermore, the teacher's terminal 30 displays the answer examples for the absentee and the no-answer as "absent" and "no answer" respectively in the answer example list 47, and for the correct answer example, the correct answer example is displayed. “(Correct)” is attached so that it can be understood.

さらに、解答例一覧表47の下方には、解答例一覧表47の表示内容を決定するためのチェックボックス48a~48dが設けられている。ここで、チェックボックス48aは、正答例の表示の要否を指定する欄であり、チェックボックス48bは、誤答例の表示の要否を指定する欄であり、チェックボックス48cは、無解答の表示の要否を指定する欄であり、チェックボックス48dは、欠席者の表示の要否を指定する欄である。図5は、誤答例の表示の要否を指定するチェックボックス48b以外のチェックボックス48a、48c、48dのチェックが外された場合の誤答集計画面の表示例である。この場合、教師用端末30は、誤答例の表示の要否を指定するチェックボックス48bのみがチェックされていることから、解答例一覧表47として、誤答例とその誤答例に属する解答を行った人数との組み合わせのみを表示する。このように、教師用端末30は、ユーザ操作に基づき、特定の解答例のみを解答例一覧表47に表示することが可能である。 Further, below the answer example list 47, check boxes 48a to 48d for determining the display contents of the answer example list 47 are provided. Here, the check box 48a is a column for specifying whether or not to display the correct answer example, the check box 48b is a column for specifying whether or not to display the incorrect answer example, and the check box 48c is a column for specifying no answer. This is a column for designating whether or not display is necessary, and the check box 48d is a column for designating whether or not to display absentees. FIG. 5 is a display example of the wrong answer tabulation screen when the check boxes 48a, 48c, and 48d other than the check box 48b for specifying whether to display the wrong answer examples are unchecked. In this case, since only the check box 48b for designating whether to display the incorrect answer example is checked, the teacher terminal 30 displays the incorrect answer example and the answers belonging to the incorrect answer example as the answer example list table 47. Display only combinations with the number of people who performed In this way, the teacher's terminal 30 can display only specific answer examples in the answer example list 47 based on the user's operation.

ここで、図4に示す誤答集計画面の表示データD2の生成処理について補足説明する。テスト結果DB28には、設問毎のデジタル化した解答及びデジタル化前の解答を示す解答情報及び正誤情報などを含むテスト結果情報が生徒及びテストごとに記録されている。よって、管理サーバ20は、テスト結果DB28に記録された対象の設問に対する各生徒のデジタル化した解答を解答例ごとに分類し、各解答例に属する解答を行った人数を集計する。この場合、管理サーバ20は、OCRにより得られた文字列が同一となる解答については、同一の解答例に属する解答とみなすことで、各生徒の解答を解答例ごとに分類する。そして、管理サーバ20は、集計結果に基づき解答例一覧表47の表示データD2を生成し、当該表示データD2を教師用端末30に送信する。また、管理サーバ20は、式中の項の並び順のみが異なる解答例などを検出した場合、これらを実質的に同一内容の解答例とみなし、当該解答例の分類表示欄50に異なる色を着色した解答例一覧表47の表示データD2を生成し、当該表示データD2を教師用端末30に送信する。 Here, a supplementary description will be given of the processing for generating the display data D2 of the incorrect answer tabulation screen shown in FIG. In the test result DB 28, test result information including digitized answers for each question, answer information indicating answers before digitization, correct/incorrect information, etc. is recorded for each student and each test. Therefore, the management server 20 classifies each student's digitized answers to the target questions recorded in the test result DB 28 for each answer example, and totals the number of people who gave answers belonging to each answer example. In this case, the management server 20 classifies each student's answer for each answer example by regarding answers with the same character string obtained by OCR as answers belonging to the same answer example. Then, the management server 20 generates the display data D2 of the answer example list 47 based on the tallied result, and transmits the display data D2 to the teacher terminal 30 . In addition, when the management server 20 detects example answers that differ only in the arrangement order of the terms in the formula, the management server 20 regards these as example answers with substantially the same content, and displays different colors in the classification display column 50 of the example answers. Display data D2 of the colored answer example list 47 is generated, and the display data D2 is transmitted to the teacher terminal 30. FIG.

また、教師用端末30は、解答例一覧表47の任意の解答例が選択された場合、選択された解答例に分類されたOCR処理前の解答を表す筆跡の一覧を、対応する生徒の識別情報と共に表示する。 Further, when an arbitrary example answer is selected from the example answer list table 47, the teacher terminal 30 displays a list of handwriting representing the answer before OCR processing classified into the selected example answer to identify the corresponding student. Display with information.

図6は、解答例「5x+8y」が選択された場合の誤答集計画面の表示例である。ここでは、教師用端末30は、筆跡一覧表49に表示する項目として、選択された分類表示欄50に対応する解答例の解答を行った生徒のクラス番号を示す「番号」と、当該生徒の名前を示す「名前」と、対応する生徒のOCR処理前の解答を示す「解答」とを表示している。これにより、教師用端末30を操作する教師は、解答例一覧表47に表示された任意の解答例に対応する実際の生徒の解答を、筆跡一覧表49により好適に確認することができる。 FIG. 6 is a display example of an incorrect answer counting screen when the answer example "5x+8y" is selected. Here, as items to be displayed in the handwriting list table 49, the teacher terminal 30 displays a "number" indicating the class number of the student who answered the answer example corresponding to the selected classification display column 50, and the class number of the student. "Name" indicating the name and "Answer" indicating the answer of the corresponding student before OCR processing are displayed. As a result, the teacher who operates the teacher terminal 30 can preferably check the actual student's answer corresponding to the arbitrary answer example displayed in the answer example list 47 by using the handwriting list 49 .

なお、解答を認識する過程においてOCRが必要な記述式の問題に限らず、OCRが必要ない択一形式等の問題についても同様に、教師用端末30は、解答例一覧表47を表示することが可能である。図7は、択一式の問2に対する解答例一覧表47を表示した誤答集計画面の表示例である。この例では、教師用端末30は、問題別集計表41における問2が選択されたことを検知し、問2に対する解答例と当該解答例に属する解答を行った人数との組み合わせを示す解答例一覧表47を表示している。ここで、問2は、正誤判定を行うにあたりOCRが必要ない択一式の問題となっている。この場合、教師用端末30は、分類表示欄50が設けられていない解答例一覧表47を表示する。 In addition, in the process of recognizing the answer, the teacher terminal 30 can display the answer example list 47 not only for descriptive questions that require OCR, but also for multiple-choice questions that do not require OCR. is possible. FIG. 7 is a display example of an incorrect answer tallying screen displaying a list 47 of answer examples for question 2 of the alternative type. In this example, the teacher's terminal 30 detects that Question 2 in the question-by-question summary table 41 has been selected, and provides an answer example indicating a combination of an answer example to Question 2 and the number of people who gave answers belonging to the answer example. A list 47 is displayed. Here, question 2 is an alternative question that does not require OCR for correct/incorrect judgment. In this case, the teacher's terminal 30 displays the answer example list 47 in which the classification display column 50 is not provided.

図8は、誤答集計画面の表示処理を示すフローチャートである。 FIG. 8 is a flow chart showing display processing of an incorrect answer tabulation screen.

まず、教師用端末30は、誤答集計画面において表示対象となるテストを指定する入力を受け付ける(ステップS10)。その後、教師用端末30は、ステップS10で指定されたテストに関する設問毎の正誤情報を示す誤答集計画面を表示する(ステップS11)。具体的には、教師用端末30は、設問ごとの誤答数を集計表示欄45に示し、かつ、生徒ごとの各設問の正誤情報を個別表示欄46に示した誤答集計画面を表示する。この場合、教師用端末30は、ステップS10で受け付けた入力情報を管理サーバ20に送信し、管理サーバ20は、当該入力情報に基づきテスト結果DB28から必要なテスト結果情報を抽出することで表示データD2を生成し、当該表示データD2を教師用端末30に送信する。 First, the teacher's terminal 30 receives an input designating a test to be displayed on the incorrect answer tabulation screen (step S10). After that, the teacher's terminal 30 displays an incorrect answer counting screen showing correct/incorrect information for each question regarding the test specified in step S10 (step S11). Specifically, the teacher's terminal 30 displays an incorrect answer total screen in which the total number of incorrect answers for each question is displayed in the total display field 45, and correct/incorrect information for each question for each student is displayed in the individual display field 46. . In this case, the teacher's terminal 30 transmits the input information received in step S10 to the management server 20, and the management server 20 extracts the necessary test result information from the test result DB 28 based on the input information, thereby displaying the display data. D2 is generated, and the display data D2 is transmitted to the teacher's terminal 30. FIG.

次に、教師用端末30は、誤答集計画面上でいずれかの設問が選択されたか否か判定する(ステップS12)。そして、教師用端末30は、誤答集計画面上でいずれかの設問が選択されたと判断した場合(ステップS12;Yes)、選択された設問の解答例を、当該解答例に属する解答を行った人数と共に一覧表示した解答例一覧表47を表示する(ステップS13)。この場合、管理サーバ20は、ステップS12で指定された設問の情報を教師用端末30から受信し、テスト結果DB28に記録された対象の設問に対する各生徒の解答を同一文字列となる解答ごとに分類し、各解答が分類された文字列を表示すべき解答例とみなす。そして、管理サーバ20は、分類した解答を示す解答例ごとに人数を集計することで、解答例一覧表47を表示するための表示データD2を生成し、当該表示データD2を教師用端末30に送信する。一方、教師用端末30は、いずれの設問も選択されない場合(ステップS12;No)、引き続きステップS11において誤答集計画面を表示する。 Next, the teacher's terminal 30 determines whether or not any question has been selected on the incorrect answer counting screen (step S12). Then, when the teacher terminal 30 determines that any question has been selected on the incorrect answer tallying screen (step S12; Yes), the answer example belonging to the answer example of the selected question is given. An answer example list 47 is displayed together with the number of people (step S13). In this case, the management server 20 receives the information of the question specified in step S12 from the teacher terminal 30, and each student's answer to the target question recorded in the test result DB 28 has the same character string. Each answer is regarded as an example answer to be displayed with the classified character string. Then, the management server 20 generates display data D2 for displaying the answer example list 47 by counting the number of people for each answer example showing the classified answers, and sends the display data D2 to the teacher terminal 30. Send. On the other hand, when none of the questions is selected (step S12; No), the teacher terminal 30 continues to display the wrong answer tabulation screen in step S11.

次に、教師用端末30は、解答例一覧表47において特定の解答例が選択されたか否か判定する(ステップS14)。そして、教師用端末30は、特定の解答例が選択されたと判断した場合(ステップS14;Yes)、選択された解答例を生徒ごとに一覧表示した筆跡一覧表49を表示する(ステップS15)。これにより、教師用端末30は、手書きの解答を生徒の識別情報と共に好適に表示する。一方、教師用端末30は、解答例一覧表47において表示されたいずれの解答例も選択されない場合(ステップS14;No)、フローチャートの処理を終了する。 Next, the teacher's terminal 30 determines whether or not a specific example answer has been selected in the example answer list 47 (step S14). Then, when the teacher terminal 30 determines that a specific example answer has been selected (step S14; Yes), it displays a handwriting list 49 in which the selected answer examples are listed for each student (step S15). As a result, the teacher's terminal 30 suitably displays the handwritten answer together with the student's identification information. On the other hand, when none of the example answers displayed in the example answer list 47 is selected (step S14; No), the teacher terminal 30 ends the processing of the flowchart.

なお、上述した誤答集計画面の表示処理において、管理サーバ20は、情報処理装置の一例であり、管理サーバ20の制御部23等は、分類手段、認識手段、正誤判定手段、送信手段、表示手段、及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 In the process of displaying the wrong answer tallying screen described above, the management server 20 is an example of an information processing device, and the control unit 23 and the like of the management server 20 include classification means, recognition means, correctness determination means, transmission means, display It is an example of means and a computer that executes a program.

[テスト経過画面の表示]
次に、教師用端末30が表示するテスト経過画面(第1テスト経過画面及び第2テスト経過画面)について説明する。
[Display test progress screen]
Next, the test progress screens (the first test progress screen and the second test progress screen) displayed by the teacher's terminal 30 will be described.

図9(A)は、ある生徒「大日本 次郎」の所定期間におけるテスト結果の推移を示す第1テスト経過画面の表示例である。ここでは、教師用端末30は、第1テスト経過画面上に、母集団選択ボタン51(51a、51b)と、期間選択欄52(52a、52b)と、詳細指定リンク53と、表示切替ボタン54と、順位推移グラフ55と、得点率推移グラフ56とを表示している。 FIG. 9A is a display example of the first test progress screen showing the transition of the test results of a certain student "Jiro Dainippon" during a predetermined period. Here, the teacher's terminal 30 displays a population selection button 51 (51a, 51b), a period selection field 52 (52a, 52b), a detail designation link 53, and a display switching button 54 on the first test progress screen. , a rank transition graph 55 and a score rate transition graph 56 are displayed.

ここで、母集団選択ボタン51は、順位推移グラフ55において対象の生徒の順位を表示する際の母集団を指定するためのボタンであり、対象の生徒が属するクラスを母集団として指定するためのクラス指定ボタン51aと、対象の生徒と同学年の全クラスを母集団として指定するための学年指定ボタン51bとを含む。図9の例では、クラス指定ボタン51aが選択状態となっていることから、教師用端末30は、対象の生徒のクラス内での順位の推移を順位遷移グラフ55により表示している。また、期間選択欄52は、表示するテスト結果の期間をプルダウンメニュー形式により指定する欄であり、当該期間の始期を指定するための始期選択欄52aと、当該期間の終期を指定するための終期選択欄52bとを有する。教師用端末30は、期間選択欄52により指定された期間におけるテスト結果を、順位推移グラフ55及び得点率推移グラフ56により表示する。 Here, the population selection button 51 is a button for specifying the population when displaying the ranking of the target student in the ranking transition graph 55, and for specifying the class to which the target student belongs as the population. It includes a class designation button 51a and a grade designation button 51b for designating all classes in the same grade as the target student as a population. In the example of FIG. 9, since the class designation button 51a is in the selected state, the teacher terminal 30 displays the rank transition graph 55 of the target student's rank transition within the class. The period selection column 52 is a column for specifying the period of the test results to be displayed in the form of a pull-down menu. and a selection column 52b. The teacher's terminal 30 displays the test results for the period specified by the period selection field 52 using a rank transition graph 55 and a score rate transition graph 56 .

詳細指定リンク53は、期間選択欄52において指定された期間内のテストのうち、表示対象とするテストを指定するウィンドウを表示するためのハイパーリンクである。図9(B)は、詳細指定リンク53が選択された際に表示されるウィンドウの表示例である。図9(B)に示すウィンドウ上には、期間選択欄52において指定された期間内のテストの各々に対してチェックボックスが設けられており、表示の有無を指定可能となっている。 The detail designation link 53 is a hyperlink for displaying a window for designating a test to be displayed among the tests within the period designated in the period selection field 52 . FIG. 9B is a display example of a window displayed when the detail specification link 53 is selected. On the window shown in FIG. 9B, a check box is provided for each test within the period specified in the period selection column 52, and it is possible to specify whether or not to display the test.

表示切替ボタン54は、単元ごとのテスト結果を示す後述の第2テスト経過画面へ表示を切り替えるためのボタンである。順位推移グラフ55は、期間選択欄52において指定された期間内の各テストにおける対象の生徒の順位を示す折れ線グラフである。また、教師用端末30は、折れ線の任意の頂点へのマウスオーバを検知した場合、当該頂点に対応するテストにおける対象生徒の順位を表示する。図9(A)では、教師用端末30は、第9回テストに対応する順位推移グラフ55の頂点のマウスオーバを検知し、第9回テストにおける対象生徒のクラス内順位を吹き出し57により表示している。得点率推移グラフ56は、期間選択欄52において指定された期間内の各テストにおける対象生徒の得点率を示す棒グラフである。教師用端末30は、母集団選択ボタン51で指定された母集団(クラスまたは学年)における平均得点率よりも低い得点率を表す棒グラフを強調表示する。ここでは、教師用端末30は、平均得点率以上となったテスト(ここでは第6回テスト以外のテスト)の得点率を表す棒グラフを青により表示し、平均得点率未満となったテスト(ここでは第6回テスト)の得点率を表す棒グラフを赤により表示している。 The display switching button 54 is a button for switching the display to a second test progress screen, which will be described later, showing test results for each unit. The ranking transition graph 55 is a line graph showing the ranking of the target student in each test within the period specified in the period selection column 52 . Further, when the teacher's terminal 30 detects that the mouse is over an arbitrary vertex of the polygonal line, it displays the rank of the target student in the test corresponding to the vertex. In FIG. 9A, the teacher's terminal 30 detects the mouse-over of the top of the ranking transition graph 55 corresponding to the ninth test, and displays the class ranking of the target student in the ninth test in a balloon 57. ing. The score rate transition graph 56 is a bar graph showing the score rate of the target student in each test within the period specified in the period selection column 52 . The teacher's terminal 30 highlights a bar graph representing a score rate lower than the average score rate in the population (class or grade) designated by the population selection button 51 . Here, the teacher's terminal 30 displays in blue a bar graph representing the score rates of the tests (here, tests other than the 6th test) that are above the average score rate, and the tests that are below the average score rate (here, The bar graph representing the score rate of the 6th test) is displayed in red.

教師用端末30は、始期選択欄52a及び終期選択欄52bにより期間が指定された場合に、指定された期間の情報を、予め指定された生徒の識別情報と共に管理サーバ20に送信する。この場合、管理サーバ20は、教師用端末30から受信した生徒の情報及び期間の情報に基づき、テスト結果DB28から対象のテスト結果情報を抽出することで表示データD2を生成し、生成した表示データD2を教師用端末30へ送信する。そして、教師用端末30は、管理サーバ20から表示データD2を受信することで図9(A)に示す第1テスト経過画面を表示する。 When a period is designated by the start period selection field 52a and the end period selection field 52b, the teacher's terminal 30 transmits the information of the designated period to the management server 20 together with the identification information of the student designated in advance. In this case, the management server 20 generates the display data D2 by extracting the target test result information from the test result DB 28 based on the student information and period information received from the teacher terminal 30, and generates display data D2. D2 is sent to the teacher's terminal 30. Then, the teacher's terminal 30 receives the display data D2 from the management server 20 and displays the first test progress screen shown in FIG. 9(A).

図10は、図9(A)の第1テスト経過画面の表示切替ボタン54が選択された場合に表示される第2テスト経過画面の第1表示例である。教師用端末30は、第2テスト経過画面の第1表示例では、テスト選択欄58と、得点率表示欄60と、単元別得点率表示テーブル61とを表示している。 FIG. 10 is a first display example of the second test progress screen displayed when the display switching button 54 of the first test progress screen in FIG. 9A is selected. In the first display example of the second test progress screen, the teacher's terminal 30 displays a test selection column 58, a score rate display column 60, and a score rate display table 61 for each unit.

テスト選択欄58は、表示対象となるテストを選択するためのプルダウンメニュー形式の入力欄である。得点率表示欄60は、テスト選択欄58で指定されたテスト(ここでは3年1学期末テストの数学)に対する対象の生徒(ここでは「大日本次郎」)の得点率を示す。 The test selection field 58 is a pull-down menu input field for selecting a test to be displayed. The score rate display field 60 indicates the score rate of the target student (here, "Jiro Dainippon") for the test specified in the test selection field 58 (here, mathematics for the first semester final test of the third year).

単元別得点率表示テーブル61は、表示対象となるテストに含まれていた単元(教科内のカテゴリ)ごとの得点率を他の実施済みテストの得点率と共に示したテーブルであり、大問表示欄62aと、単元表示欄62bと、単元別得点率表示欄62cと、得点率履歴表示欄62dとを含む。ここで、大問表示欄62aは、表示対象となるテストの大問を表示する欄であり、単元表示欄62bは、大問表示欄62aに表示された大問がそれぞれ属する単元を表示する欄である。また、単元別得点率表示欄62cは、表示対象となるテストの単元ごとの得点率を表示する欄である。 The score rate display table 61 for each unit is a table showing the score rate for each unit (category within the subject) included in the test to be displayed, together with the score rate for other completed tests. 62a, a unit display field 62b, a unit score rate display field 62c, and a score rate history display field 62d. Here, the major question display column 62a is a column for displaying the major questions of the test to be displayed, and the unit display column 62b is a column for displaying the units to which the major questions displayed in the major question display column 62a belong. is. The unit score rate display column 62c is a column for displaying the score rate for each unit of the test to be displayed.

得点率履歴表示欄62dは、対象の生徒が過去に受けたテストの各設問のうち、単元表示欄62bに表示された単元と同一単元に属する設問(大問又は小問)の題名及び得点率を時系列で表示する欄である。ここでは、教師用端末30は、実施後の経過日数が短いテストに含まれる設問ほど上位に表示されるように、題名及び得点率の組み合わせを並べて表示している。なお、教師用端末30は、題名がない設問が存在する場合には、当該設問の問題番号を代わりに表示させてもよい。さらに、教師用端末30は、得点率履歴表示欄62d内の任意の題名へのマウスオーバを検知した場合、当該題名の設問を含むテストが実施された日時を表示する。図10の例では、教師用端末30は、題名「相似な図形」上へのマウスオーバを検知したことから、題名「相似な図形」の設問を含むテストの実施日「4月19日」を示した吹き出し63を表示している。 The score rate history display column 62d displays the titles and score rates of questions (major questions or small questions) belonging to the same unit as the unit displayed in the unit display column 62b among the questions of the tests that the target student has taken in the past. is displayed in chronological order. Here, the teacher's terminal 30 displays the combinations of titles and score rates side by side so that the questions included in the test with the shortest number of days after the implementation are displayed at a higher rank. If there is a question without a title, the teacher's terminal 30 may display the question number of the question instead. Furthermore, when the teacher's terminal 30 detects that the mouse is over an arbitrary title in the score rate history display field 62d, it displays the date and time when the test including the question of the title was conducted. In the example of FIG. 10, the teacher's terminal 30 detects that the mouse has been moved over the title "similar graphics", so it sets the execution date "April 19" of the test including the question titled "similar graphics". The balloon 63 shown is displayed.

ここで、図10に示す第2テスト経過画面の表示データD2の生成処理について補足説明する。 Here, a supplementary description will be given of the process of generating the display data D2 of the second test progress screen shown in FIG.

テスト結果DB28には、生徒及びテストごとのテスト結果情報が記憶されており、テスト結果情報には、テストの実施日に関する情報、設問毎の単元情報、及び設問毎の得点率の情報が含まれている。よって、管理サーバ20は、テスト選択欄58により受け付けた入力情報を教師用端末30から受信した場合、対象のテストに関するテスト結果情報をテスト結果DB28から参照することで、大問表示欄62a、単元表示欄62b、及び単元別得点率表示欄62cの表示データを生成する。 The test result DB 28 stores test result information for each student and test, and the test result information includes information on the test implementation date, unit information for each question, and score rate information for each question. ing. Therefore, when the management server 20 receives the input information accepted by the test selection column 58 from the teacher terminal 30, by referring to the test result information on the target test from the test result DB 28, the main question display column 62a, the unit Display data for the display column 62b and the unit score rate display column 62c are generated.

また、管理サーバ装置20は、対象の生徒が実施した他のテストに関するテスト結果情報を参照することで、テスト選択欄58で指定されたテストの各大問と同一単元に属する設問に関する得点率の情報を取得する。そして、管理サーバ20は、対象のテストに含まれる大問が属する単元ごとに、取得した設問の得点率をテスト実施時期の時系列により並べることで、得点率履歴表示欄62dの表示データを生成する。なお、得点率履歴表示欄62dにおいて得点率と共に表示する各設問の題名又は問題番号等に関する情報は、テスト情報DB24又はテスト結果DB28の少なくともいずれかに記録されている。このように、管理サーバ20は、図10に示す第2テスト経過画面を表示するための表示データD2を好適に生成することができる。 In addition, the management server device 20 refers to the test result information about other tests conducted by the target student to determine the score rate of the questions belonging to the same unit as the major questions of the test specified in the test selection field 58. Get information. Then, the management server 20 generates the display data of the score rate history display field 62d by arranging the acquired score rates of the questions in chronological order of the test execution time for each unit to which the main questions included in the target test belong. do. Information related to the title or question number of each question displayed together with the score rate in the score rate history display field 62d is recorded in at least one of the test information DB 24 and the test result DB 28. FIG. Thus, the management server 20 can suitably generate the display data D2 for displaying the second test progress screen shown in FIG.

図10に示す第2テスト経過画面の第1表示例によれば、教師は、対象の生徒の対象のテストの単元ごとの得点率を、同じ単元の設問を含む他のテストの結果と共に好適に参照することが可能となる。 According to the first display example of the second test progress screen shown in FIG. 10, the teacher preferably displays the score rate for each unit of the target test of the target student together with the results of other tests including questions of the same unit. It becomes possible to refer to it.

図11は、図9(A)の第1テスト経過画面の表示切替ボタン54が選択された場合に表示される第2テスト経過画面の第2表示例である。図11の例では、第2テスト経過画面は、指定された期間に実施されたテストに対する対象の生徒の得点率を単元ごとに示している。この場合、教師用端末30は、第2テスト経過画面上に、テスト結果の表示対象となる期間を指定するための期間選択欄64と、テスト結果を表示させる教科を指定するための教科選択欄65と、平均得点率表示欄66と、単元別得点率表示テーブル67とを表示している。 FIG. 11 is a second display example of the second test progress screen displayed when the display switching button 54 of the first test progress screen in FIG. 9A is selected. In the example of FIG. 11, the second test progress screen shows the target student's score rate for each unit in the test conducted during the specified period. In this case, on the second test progress screen, the teacher terminal 30 displays a period selection field 64 for designating the period for which the test results are to be displayed, and a subject selection field for designating the subject for which the test results are to be displayed. 65, an average score rate display column 66, and a unit score rate display table 67 are displayed.

平均得点率表示欄66は、期間選択欄64で指定された期間(ここでは3年1学期)における教科選択欄65で選択された教科(ここでは数学)の平均得点率を表示する欄である。 The average score rate display field 66 is a field for displaying the average score rate of the subject (here, mathematics) selected in the subject selection field 65 in the period (here, third year, first semester) specified in the period selection field 64. .

単元別得点率表示テーブル67は、期間選択欄64で指定された期間(ここでは3年1学期)における教科選択欄65で選択された教科の単元ごとの得点率を示したテーブルであり、単元表示欄68aと、単元別平均得点率表示欄68bと、得点率履歴表示欄68cとを含む。 The unit score rate display table 67 is a table showing the score rate for each unit of the subject selected in the subject selection column 65 in the period specified in the period selection column 64 (here, the first semester of the third year). It includes a display field 68a, a unit average score rate display field 68b, and a score rate history display field 68c.

ここで、単元表示欄68aは、期間選択欄64で指定された期間における教科選択欄65で選択された教科のテストに含まれる単元を表示する欄である。なお、単元表示欄68aに表示する単元は、ユーザ入力により切替自在であってもよい。この場合、教師用端末30は、例えば図9(B)と同様に、単元表示欄68aに表示する候補となる単元ごとにチェックボックスを配置したウィンドウを表示してもよい。単元別平均得点率表示欄68bは、期間選択欄64で指定された期間における教科選択欄65で選択された教科の単元ごとの平均得点率を表示する欄である。得点率履歴表示欄68cは、図10の得点率履歴表示欄62dと同様、対象の生徒が過去に受けたテストの各問のうち、単元表示欄62bに表示された単元と同一単元に属する設問の題名及び得点率を時系列で表示する欄である。 Here, the unit display column 68 a is a column for displaying the unit included in the test of the subject selected in the subject selection column 65 during the period specified in the period selection column 64 . The unit displayed in the unit display field 68a may be switchable by user input. In this case, the teacher's terminal 30 may display a window in which checkboxes are arranged for each candidate unit to be displayed in the unit display field 68a, for example, as in FIG. 9B. The unit-by-unit average score rate display column 68 b is a column for displaying the average score rate for each unit of the subject selected in the subject selection column 65 in the period specified in the period selection column 64 . Similar to the score rate history display column 62d in FIG. 10, the score rate history display column 68c displays questions belonging to the same unit as the unit displayed in the unit display column 62b among the questions of the tests that the target student has taken in the past. This is a column for displaying titles and score percentages in chronological order.

図11の例では、管理サーバ20は、期間選択欄64及び教科選択欄65で指定されたテストに関するテスト結果情報を参照することで、対象期間におけるテストの各設問を、単元ごとに分類する。そして、管理サーバ20は、分類した単元ごとの設問の得点率及び各設問が属するテストの実施日等に基づき、単元別得点率表示テーブル67を表示するための表示データを生成する。そして、教師用端末30は、管理サーバ装置20が生成した表示データに基づき図11に示す第2テスト経過画面の第2表示例を表示する。これにより、教師用端末30は、対象の生徒の単元ごとの得点率の履歴を好適に表示することが可能となる。 In the example of FIG. 11, the management server 20 refers to the test result information regarding the test specified in the period selection field 64 and the subject selection field 65, thereby classifying each test question in the target period for each unit. Then, the management server 20 generates display data for displaying the unit-by-unit score rate display table 67, based on the classified question score rate for each unit and the execution date of the test to which each question belongs. Then, the teacher's terminal 30 displays a second display example of the second test progress screen shown in FIG. 11 based on the display data generated by the management server device 20 . As a result, the teacher terminal 30 can suitably display the score rate history for each unit of the target student.

図12は、図10に示した第2テスト経過画面の第1表示例に関するフローチャートである。 FIG. 12 is a flow chart relating to a first display example of the second test progress screen shown in FIG.

まず、教師用端末30は、誤答集計画面において表示対象となる生徒及びテストを指定する入力を受け付ける(ステップS20)。そして、教師用端末30は、指定された生徒及びテストに関する情報を管理サーバ20へ送信する。その後、管理サーバ20は、指定された生徒及びテストに関する情報に基づき、テスト結果情報DB28を参照することで、対象のテストの大問ごとの単元を認識する(ステップS21)。そして、管理サーバ20は、対象の生徒のテスト結果DB28を参照することで、ステップS21で認識した各単元に属する他の実施済のテストに含まれる設問を抽出し、抽出した設問の得点率をテストの実施日に従い単元ごとに時系列に並べる(ステップS22)。管理サーバ20は、ステップS22の処理結果に基づき第2テスト経過画面の表示データD2を生成し、教師用端末30に表示データD2を送信する。そして、教師用端末30は、管理サーバ20から受信する表示データD2に基づき、大問ごとの対象のテストの得点率と共に、各大問と同一単元の過去のテストの得点率を時系列に並べた第2テスト経過画面を表示する(ステップS23)。 First, the teacher's terminal 30 receives an input designating a student and a test to be displayed on the incorrect answer tabulation screen (step S20). The teacher's terminal 30 then transmits information about the designated student and the test to the management server 20 . Thereafter, the management server 20 refers to the test result information DB 28 based on the specified student and test information to recognize the unit for each major question of the target test (step S21). Then, the management server 20 refers to the target student's test result DB 28 to extract questions included in other completed tests belonging to each unit recognized in step S21, and calculates the score rate of the extracted questions. The test units are arranged in chronological order according to the date of the test (step S22). The management server 20 generates the display data D2 of the second test progress screen based on the processing result of step S22, and transmits the display data D2 to the teacher terminal 30. FIG. Then, based on the display data D2 received from the management server 20, the teacher terminal 30 arranges the score rate of the target test for each major question and the score rate of the past test of the same unit as each major question in chronological order. A second test progress screen is displayed (step S23).

図13は、図11に示した第2テスト経過画面の第2表示例に関するフローチャートである。 FIG. 13 is a flow chart regarding a second display example of the second test progress screen shown in FIG.

まず、教師用端末30は、誤答集計画面において表示対象となる生徒及びテスト結果を表示する対象期間を指定する入力を受け付ける(ステップS30)。そして、教師用端末30は、指定された生徒及びテストに関する情報を管理サーバ20へ送信する。その後、管理サーバ20は、指定された生徒及び対象期間の情報に基づき、該当するテストのテスト結果情報をテスト情報DB24から参照することで、対象期間内のテストの各設問を単元ごとに分類し、分類した設問の得点率をテストの実施日に従い単元ごとに時系列に並べる(ステップS31)。そして、管理サーバ20は、第2テスト経過画面の表示データD2を生成し、教師用端末30に表示データD2を送信する。そして、教師用端末30は、管理サーバ20から受信する表示データD2に基づき、対象期間内のテストの各設問の得点率及び平均得点率を単元ごとに表示した第2テスト経過画面を表示する(ステップS32)。 First, the teacher's terminal 30 accepts an input designating the target period for displaying the students to be displayed and the test results on the incorrect answer tallying screen (step S30). The teacher's terminal 30 then transmits information about the designated student and the test to the management server 20 . After that, the management server 20 refers to the test result information of the corresponding test from the test information DB 24 based on the information of the specified student and the target period, thereby classifying each question of the test within the target period for each unit. , the score rates of the classified questions are arranged in chronological order for each unit in accordance with the execution date of the test (step S31). The management server 20 then generates the display data D2 of the second test progress screen and transmits the display data D2 to the teacher terminal 30 . Then, based on the display data D2 received from the management server 20, the teacher terminal 30 displays the second test progress screen that displays the score rate and average score rate of each question in the test within the target period for each unit ( step S32).

なお、上述した第2テスト経過画面の表示処理において、管理サーバ20は、情報処理装置の一例であり、管理サーバ20の制御部23等は、参照手段、分類手段、表示手段、及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 In the process of displaying the second test progress screen described above, the management server 20 is an example of an information processing device, and the control unit 23 and the like of the management server 20 execute reference means, classification means, display means, and programs. It is an example of a computer that

[答案再現画面の表示]
次に、教師用端末30が表示する答案再現画面について説明する。図14は、ある生徒「大日本 次郎」の答案を再現した答案再現画面の表示例である。教師用端末30は、答案再現画面上に、答案選択欄70a~70cと、答案再現領域71とを設けている。
[Display of answer reproduction screen]
Next, the answer reproduction screen displayed by the teacher's terminal 30 will be described. FIG. 14 is a display example of an answer reproduction screen that reproduces the answer of a certain student "Jiro Dainippon". The teacher's terminal 30 has answer selection columns 70a to 70c and an answer reproduction area 71 on the answer reproduction screen.

答案選択欄70a~70cは、それぞれ、再現表示すべき答案を特定するためのテスト、教科、及び設問をプルダウンメニュー形式により指定する欄である。教師用端末30は、答案選択欄70a~70cにより指定された設問に対する対象の生徒の解答を示すストロークを、対応する問題文と共に答案再現領域71上に表示する。教師用端末30は、答案選択欄70a~70cにより指定された情報を、予め指定された生徒の識別情報と共に管理サーバ20に送信する。この場合、管理サーバ20は、教師用端末30から受信した情報に基づき、テスト結果DB28から対象のテスト結果情報を抽出し、かつ、テスト情報DB24から対象の設問の情報を抽出する。なお、抽出したテスト結果情報には、対象の設問に対して対象の生徒の解答の筆跡を再現するためのストローク情報が含まれている。そして、管理サーバ20は、テスト結果DB28及びテスト情報D24から抽出した情報に基づき表示データD2を生成し、生成した表示データD2を教師用端末30へ送信する。そして、教師用端末30は、管理サーバ20から表示データD2を受信することで、答案選択欄70a~70cにより指定された設問に対する答案を答案再現領域71上に表示する。 The answer selection fields 70a to 70c are fields for designating a test, a subject, and a question for specifying an answer to be reproduced and displayed in a pull-down menu format. The teacher's terminal 30 displays, on the answer reproduction area 71, strokes indicating the target student's answer to the question specified by the answer selection fields 70a to 70c together with the corresponding question sentence. The teacher's terminal 30 transmits the information specified by the answer selection fields 70a to 70c to the management server 20 together with the student's identification information specified in advance. In this case, the management server 20 extracts target test result information from the test result DB 28 and extracts target question information from the test information DB 24 based on the information received from the teacher's terminal 30 . The extracted test result information includes stroke information for reproducing the handwriting of the target student's answer to the target question. The management server 20 then generates the display data D2 based on the information extracted from the test result DB 28 and the test information D24, and transmits the generated display data D2 to the teacher's terminal 30. FIG. Then, the teacher terminal 30 receives the display data D2 from the management server 20 and displays the answers to the questions specified by the answer selection fields 70a to 70c on the answer reproduction area 71. FIG.

ここで、管理サーバ20は、答案再現領域71上に表示させる各ストロークを所定の規則によりグループ化し、グループ化したまとまりごとに、記入に要した停滞時間に応じた色により色分けして教師用端末30に表示させる。図14の例では、停滞時間が長いまとまりほど濃くなり、停滞時間が短いまとまりほど薄くなっている。ここでは、管理サーバ20は、停滞時間が閾値時間以上となるまとまりを、解答停滞箇所とみなし、赤などの最も目立つ色(図では最も濃い色)により表示する。上述の閾値時間は、予め定められた秒数であってもよく、答案再現領域71上に表示する答案全体の平均停滞時間を基準とした秒数(例えば平均停滞時間から2秒)であってもよく、同一の設問に対する他の生徒の答案も含めた平均停滞時間を基準とした秒数であってもよい。また、まとまりごとの停滞時間は、例えば、まとまりごとの各ストロークに対する停滞時間の合計時間であってもよく、まとまりごとの各ストロークに対する停滞時間の平均時間であってもよい。なお、ストロークごとの停滞時間の情報は、テスト結果DB28に記録されたテスト結果情報に含まれているため、管理サーバ20は、対象のテストに対するテスト結果情報を参照することで、まとまりごとの停滞時間を算出可能である。 Here, the management server 20 groups each stroke to be displayed on the answer reproduction area 71 according to a predetermined rule, and classifies each grouped group by color according to the stagnant time required for entry, and displays it on the teacher's terminal. 30. In the example of FIG. 14, the longer the stagnation time, the darker the group, and the shorter the stagnation time, the lighter the group. In this case, the management server 20 regards a block whose stagnation time is equal to or longer than the threshold time as an answer stagnation part, and displays it in the most conspicuous color such as red (the darkest color in the figure). The above threshold time may be a predetermined number of seconds, and is a number of seconds based on the average stagnation time of the entire answer displayed on the answer reproduction area 71 (for example, 2 seconds from the average stagnation time). It may be the number of seconds based on the average stagnation time including other students' answers to the same question. Also, the stagnation time for each group may be, for example, the sum of the stagnation times for the strokes for each group, or the average time for the stagnation times for the strokes for each group. Since the information on the stagnation time for each stroke is included in the test result information recorded in the test result DB 28, the management server 20 can refer to the test result information for the target test to determine the stagnation time for each group. Time can be calculated.

次に、まとまりの判定方法について、図15を参照して具体的に説明する。以下では、管理サーバ20は、ストローク情報に基づく筆跡をOCRにより文字列として認識し、認識した文字列を対象として、以下に示すいずれかの判定方法(第1判定方法~第3判定方法)を適用することで、同一色により表示すべきまとまりを判定する。 Next, the grouping determination method will be specifically described with reference to FIG. 15 . Below, the management server 20 recognizes the handwriting based on the stroke information as a character string by OCR, and performs one of the following determination methods (first determination method to third determination method) on the recognized character string. By applying this, it is possible to determine groups that should be displayed in the same color.

図15(A)は、答案再現領域71上で再現された答案の一部に対し、第1判定方法に基づきまとまりを判定した場合の各まとまりを明示した図である。ここでは、同一色により表示するストロークのまとまりを下付きの括弧により明示すると共に、解答停滞箇所を破線枠により明示している。 FIG. 15(A) is a diagram clearly showing each grouping when judging grouping based on the first judgment method for part of the answers reproduced on the answer reproduction area 71 . Here, groups of strokes displayed in the same color are indicated by subscript parentheses, and portions where answers are stagnant are indicated by broken-line frames.

第1判定方法では、管理サーバ20は、OCRにより認識した文字列から、括弧「(」及び「)」と演算子「+」及び「-」を抽出し、抽出したこれらの文字(記号)を基準としてストロークのグループ分けを行う。なお、ここでは、演算子「+」及び「-」については単独で1つのまとまりとみなし、括弧「(」及び「)」については他の文字と合わせて1つのまとまりとみなしている。 In the first determination method, the management server 20 extracts brackets "(" and ")" and operators "+" and "-" from character strings recognized by OCR, and converts these extracted characters (symbols) to Stroke grouping is performed as a criterion. Here, the operators "+" and "-" are regarded as one group by themselves, and the brackets "(" and ")" together with other characters are regarded as one group.

具体的には、管理サーバ20は、演算子「+」の前の文字列「=(a」を1つのまとまりとみなし、演算子「+」を1つのまとまりとみなす。また、管理サーバ20は、演算子「+」の後から括弧「)」までの文字列「b)」を1つのまとまりとみなし、括弧「(」から演算子「-」の前までの文字列「=(a」を1つのまとまりとみなす。さらに、管理サーバ20は、演算子「-」を1つのまとまりとみなし、かつ、演算子「-」より後の文字列「b)」を1つのまとまりとみなしている。なお、ここでは、行頭の「=」については、等式の計算において記入することが自明であることから、続く「(a」と1まとまりとみなしている。 Specifically, the management server 20 regards the character string “=(a 3 ” before the operator “+” as one group, and the operator “+” as one group. considers the character string "b 3 )" after the operator "+" to the parenthesis ")" as one unit, and regards the character string "=(a 3 ” as one group. Further, the management server 20 regards the operator “-” as one group, and the character string “b 3 )” after the operator “-” as one group. Here, since it is obvious that the "=" at the beginning of the line is written in the calculation of the equation, the following "(a 3 " is regarded as one unit.

そして、管理サーバ20は、まとまりごとに停滞時間を算出し、算出した停滞時間に応じて各まとまりの表示色を決定する。ここで、管理サーバ20は、文字列「=(a」及び「b)」については停滞時間が閾値時間以上であることから解答停滞箇所とみなし、最も目立つ色により表示する。 Then, the management server 20 calculates the stagnation time for each group, and determines the display color of each group according to the calculated stagnation time. Here, the management server 20 regards the character strings “=(a 3 ” and “b 3 )” as stagnation points because the stagnation time is equal to or longer than the threshold time, and displays them in the most conspicuous color.

図15(B)は、答案再現領域71上で再現された答案の一部に対し、第2判定方法に基づきまとまりを判定した場合の各まとまりを明示した図である。第2判定方法では、管理サーバ20は、OCRにより認識した文字列を、括弧「(」及び「)」と演算子「+」及び「-」を基準として区分けし、かつ、演算子「+」、「-」及び括弧「(」、「)」については単独で1つのまとまりとみなしている。なお、行頭の「=」については、等式の計算において記入することが自明であることから、例外的に「=」と「(」とを1まとまりとみなしている。この例によっても、管理サーバ20は、「a」や「b」などの複数文字の集合体を1まとまりとみなし、まとまりごとに解答停滞箇所を色分けして明示することができる。なお、図15(B)の例では、管理サーバ20は、「=(」、「(」、「b」の3箇所を解答停滞箇所と判定して強調表示している。 FIG. 15(B) is a diagram clearly showing each grouping when judging grouping based on the second judgment method for part of the answers reproduced on the answer reproduction area 71 . In the second determination method, the management server 20 classifies the character strings recognized by OCR based on the brackets "(" and ")" and the operators "+" and "-", and the operator "+" , "-" and parentheses "(", ")" are regarded as one unit. As for the "=" at the beginning of the line, since it is obvious to enter it in the calculation of the equation, "=" and "(" are exceptionally regarded as one group. The server 20 regards a group of a plurality of characters such as "a 3 " and "b 3 " as one group, and can clearly indicate the stagnant part of the answer by color-coding each group. In the example, the management server 20 determines that the three points of “=(”, “(”, and “b 3 ” are the stagnant answer points and highlights them.

図15(C)は、答案再現領域71上で再現された答案の一部に対し、第3判定方法に基づきまとまりを判定した場合の各まとまりを明示した図である。第3判定方法では、管理サーバ20は、認識した文字列を、括弧「(」及び「)」を基準として区分けしている。具体的には、管理サーバ20は、最初の括弧の組及び行頭の「=」を含めた文字列「=(a+b)」を1つのまとまりとみなし、さらに次の括弧の組を含む文字列「(a-b)」を別のまとまりとみなす。このように、管理サーバ20は、OCRにより括弧の組を検出した場合には、括弧の組及び当該括弧間に記入された文字列を同一色で表示すべき1つのまとまりとみなす。これにより、管理サーバ20は、大きなまとまりごとに色分けを行い、表示の煩雑化を好適に抑制することができる。なお、図15(C)の例では、管理サーバ20は、「=(a+b)」を解答停滞箇所と判定して強調表示している。 FIG. 15(C) is a diagram clearly showing each grouping when judging grouping based on the third judgment method for part of the answers reproduced on the answer reproduction area 71 . In the third determination method, the management server 20 divides the recognized character strings based on brackets "(" and ")". Specifically, the management server 20 regards the character string “=(a 3 +b 3 )” including the first set of parentheses and “=” at the beginning of the line as one unit, and further includes the following set of parentheses. Consider the string "(a 3 -b 3 )" as another group. In this way, when the management server 20 detects a set of parentheses by OCR, the management server 20 regards the set of parentheses and the character string entered between the parentheses as a group to be displayed in the same color. As a result, the management server 20 can color-code each large group, and suitably suppress the complication of the display. In addition, in the example of FIG. 15C, the management server 20 determines “=(a 3 +b 3 )” as an answer stagnant portion and highlights it.

図16は、管理サーバ20が実行する答案再現画面の表示処理に関するフローチャートである。 FIG. 16 is a flowchart relating to display processing of an answer reproduction screen executed by the management server 20 .

まず、教師用端末30は、表示対象の答案を指定するための入力を受け付ける(ステップS40)。そして、教師用端末30は、入力された情報を含む答案再現画面の表示要求を管理サーバ20に送信する。 First, the teacher's terminal 30 receives an input for designating an answer to be displayed (step S40). Then, the teacher's terminal 30 transmits to the management server 20 a display request for an answer reproduction screen including the input information.

次に、管理サーバ20は、教師用端末30から答案再現画面の表示要求を受信した場合に、当該表示要求により指定されたテストに対応するテスト結果情報をテスト結果DB28から参照することで、表示対象の答案(即ち答えの導出過程の書込みを含む解答)の筆跡を表すストロークを抽出する(ステップS41)。そして、管理サーバ20は、抽出したストロークを文字列として認識し、当該文字列に含まれる演算子や括弧などを基準として、認識した文字列を所定のまとまりごとに分ける(ステップS42)。そして、管理サーバ20は、ステップS42で分けたまとまりごとにストロークの停滞時間を算出する(ステップS43)。そして、管理サーバ20は、算出した停滞時間に応じて、ステップS42で判定したまとまりごとに解答の筆跡を示すストロークの表示色を決定する(ステップS44)。そして、管理サーバ20は、表示データD2を生成し、答案再現画面の表示要求元である教師用端末30に表示データD2を送信する。そして、教師用端末30は、管理サーバ20から受信した表示データD2に基づき、対象の生徒の答案の筆跡を示すストロークを、まとまりごとに色分け表示した答案再現画面を表示する(ステップS45)。 Next, when the management server 20 receives a display request for an answer reproduction screen from the teacher terminal 30, the management server 20 refers to the test result information corresponding to the test specified by the display request from the test result DB 28, and displays it. A stroke representing the handwriting of the target answer (that is, the answer including the writing of the process of deriving the answer) is extracted (step S41). The management server 20 then recognizes the extracted strokes as character strings, and divides the recognized character strings into predetermined groups based on operators, parentheses, and the like included in the character strings (step S42). Then, the management server 20 calculates the stroke stagnation time for each group divided in step S42 (step S43). Then, the management server 20 determines the display color of the stroke indicating the handwriting of the answer for each cluster determined in step S42 according to the calculated stagnation time (step S44). Then, the management server 20 generates the display data D2 and transmits the display data D2 to the teacher terminal 30 that requested the display of the answer reproduction screen. Based on the display data D2 received from the management server 20, the teacher's terminal 30 displays an answer reproduction screen in which the strokes indicating the handwriting of the target student's answer are color-coded for each group (step S45).

なお、管理サーバ20は、解答停滞箇所と判定したまとまりのみを他のストロークと異なる色により着色することで強調表示してもよい。例えば、管理サーバ20は、解答停滞箇所と判定したまとまりを赤などの目立つ色により表示し、他のまとまりを黒などの通常の色により表示してもよい。これによっても、管理サーバ20は、解答停滞箇所を好適に観察者に把握させることができる。 Note that the management server 20 may highlight only the block determined as the stagnant answer part by coloring it in a different color from the other strokes. For example, the management server 20 may display clusters determined as stagnant answers in a conspicuous color such as red, and may display other clusters in a normal color such as black. This also allows the management server 20 to allow the observer to preferably grasp where the answers are stagnating.

また、管理サーバ20は、数学以外の教科の答案についても同様に、対象の生徒の答案の筆跡を示すストロークを、まとまりごとに色分け表示してもよい。例えば、国語の記述式の答案の場合、管理サーバ20は、対象の生徒の答案の筆跡から認識した文字列を、当該文字列に含まれる句読点などにより区分けし、区分けしたまとまりごとに上述の例と同様に停滞時間を算出する。これによっても、管理サーバ20は、区分けしたまとまりごとに停滞時間に応じた色分け表示を行い、解答停滞箇所を好適に観察者に把握させることができる。 Similarly, the management server 20 may color-code the strokes indicating the handwriting of the target student's answer for each group of answers for subjects other than mathematics. For example, in the case of an answer written in Japanese, the management server 20 divides the character string recognized from the handwriting of the target student's answer by punctuation or the like included in the character string, and classifies each divided group into the above example Calculate the stagnation time in the same way as In this way, the management server 20 can also perform a color-coded display according to the stagnation time for each segmented group, so that the observer can preferably grasp the point where the answers are stagnant.

なお、上述した答案再現画面の表示処理において、管理サーバ20は、情報処理装置の一例であり、管理サーバ20の制御部23等は、取得手段、認識手段、区分手段、算出手段、表示手段、及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 In the process of displaying the answer reproduction screen described above, the management server 20 is an example of an information processing device, and the control unit 23 and the like of the management server 20 include acquisition means, recognition means, classification means, calculation means, display means, and an example of a computer that executes a program.

[解答入力キーボードの表示]
次に、タブレット10b上で表示される解答入力用のソフトウェアキーボードである解答入力キーボードについて説明する。図17は、テストの問題の表示及び解答(答えを導くための書込みも含む)の入力をタブレット10b上で実施する場合のタブレット10bの表示例である。図17の例では、タブレット10bは、管理サーバ20から受信する表示データD3に基づき、問1~3と問1~3に対する解答欄73~75とを表示している。また、解答欄73~75及び問題文以外の空白スペースにはタッチペン10cによる書き込みが可能であり、タブレット10bは、タッチペン10cの接触位置を検出することで、計算過程の筆跡をディスプレイ上に表示している。
[Display answer input keyboard]
Next, an answer input keyboard, which is a software keyboard for inputting answers displayed on the tablet 10b, will be described. FIG. 17 is a display example of the tablet 10b when display of test questions and input of answers (including writing for deriving answers) are performed on the tablet 10b. In the example of FIG. 17, the tablet 10b displays questions 1 to 3 and answer columns 73 to 75 for the questions 1 to 3 based on the display data D3 received from the management server 20. FIG. In addition, blank spaces other than the answer columns 73 to 75 and question sentences can be written with the touch pen 10c. ing.

また、図17の例では、タブレット10bは、解答欄73が選択されたことを検知し、解答欄73への入力用の解答入力キーボード76を表示している。ここで、解答入力キーボード76は、入力内容表示欄77と、解答欄に入力する文字等を指定するための解答入力キー78と、決定ボタン79とを有する。入力内容表示欄77は、解答入力キー78による入力結果を表示する欄である。解答入力キー78は、答えを入力するためのキー(ボタン)であり、後述するように設問ごとに異なる組み合わせのキーから構成される。図17の例では、解答入力キー78として、各数字の入力キーに加え、問題文に登場した記号x、yの入力キー、分数を表示するための「分の」と表示された入力キー、解答入力キー78に表れていない入力キーをさらに表示するための「その他」と表示された特殊キーなどが解答入力キーボード76上に配置されている。決定ボタン79は、入力内容表示欄77に表示された入力内容を解答欄(ここでは解答欄73)に反映するためのボタンである。 In the example of FIG. 17, the tablet 10b detects that the answer column 73 has been selected and displays an answer input keyboard 76 for inputting to the answer column 73. FIG. Here, the answer input keyboard 76 has an input content display field 77 , an answer input key 78 for designating characters etc. to be input in the answer field, and an enter button 79 . The input content display column 77 is a column for displaying the input result by the answer input key 78 . The answer input key 78 is a key (button) for inputting an answer, and is composed of different combinations of keys for each question as described later. In the example of FIG. 17, as the answer input keys 78, in addition to input keys for each number, input keys for symbols x and y appearing in the question sentence, input keys displaying "minutes" for displaying fractions, A special key labeled “Others” for further displaying input keys not appearing on the answer input key 78 is arranged on the answer input keyboard 76 . The decision button 79 is a button for reflecting the input content displayed in the input content display column 77 in the answer column (here, the answer column 73).

ここで、解答入力キーボード76の表示処理について説明する。まず、タブレット10bは、選択された解答欄に対応するテスト(ここでは1学期末テストの数学)及び設問(ここでは問1)を指定した解答入力キーボード76の表示要求を管理サーバ20に送信する。ここで、テスト情報DB24には、テスト情報として、設問毎に、解答入力キーボード76に配置する解答入力キー78の情報(「キー配置情報」とも呼ぶ。)が含まれている。 Here, display processing of the answer input keyboard 76 will be described. First, the tablet 10b transmits to the management server 20 a request to display the answer input keyboard 76 designating the test (here, first semester final exam mathematics) and question (here, question 1) corresponding to the selected answer column. . Here, the test information DB 24 includes, as test information, information on the answer input keys 78 arranged on the answer input keyboard 76 (also called "key arrangement information") for each question.

従って、管理サーバ20は、タブレット10bから上述の表示要求を受信した場合、タブレット10bから受信した情報に基づき、テスト情報DB24を参照することで、選択された解答欄に対応するテスト及び設問に関連付けられたキー配置情報を取得する。そして、管理サーバ20は、テスト情報DB24から参照したキー配置情報により指定された解答入力キー78が配列された解答入力キーボード76の表示データD3を生成し、当該表示データD3をタブレット10bに送信する。これにより、タブレット10bは、管理サーバ20から受信する表示データD3に基づき、選択された解答欄への入力に適した解答入力キーボード76を好適に表示することができる。この場合、タブレット10bを使用する生徒は、図17に示される解答入力キーボード76を用いて、問1に対する解答を好適にタッチペン10cにより入力することができる。 Therefore, when receiving the display request from the tablet 10b, the management server 20 refers to the test information DB 24 based on the information received from the tablet 10b, and associates the selected answer field with the test and question corresponding to the selected answer column. Get the key mapping information specified. Then, the management server 20 generates the display data D3 of the answer input keyboard 76 in which the answer input keys 78 designated by the key layout information referred to from the test information DB 24 are arranged, and transmits the display data D3 to the tablet 10b. . Accordingly, the tablet 10b can suitably display the answer input keyboard 76 suitable for inputting into the selected answer column based on the display data D3 received from the management server 20. FIG. In this case, the student using the tablet 10b can use the answer input keyboard 76 shown in FIG. 17 to suitably input the answer to question 1 with the touch pen 10c.

図18は、問2に対する解答欄74が選択された場合のタブレット10bの表示例である。図18の例では、教師用端末30は、問2に対する解答欄74が選択されたことを検知したことから、解答欄74への解答を入力するための解答入力キーボード76を表示させている。そして、解答欄74への解答を入力するための解答入力キー78の構成は、図17に示した解答欄73への解答を入力するための解答入力キー78の構成と異なっている。具体的には、図18に示す解答入力キー78には、問2の問題文に記された記号「a」、「b」を入力するキーが含まれている。また、問2が高次元変数の乗算を含むことから、次数を入力するキーが多く含まれている。従って、テストを実施する生徒は、図18に示される解答入力キーボード76及びタッチペン10cを用いて問2に対する解答を好適に入力することができる。 FIG. 18 is a display example of the tablet 10b when the answer column 74 for Question 2 is selected. In the example of FIG. 18, the teacher's terminal 30 displays the answer input keyboard 76 for inputting the answer to the answer column 74 because it has detected that the answer column 74 for question 2 has been selected. The configuration of the answer input keys 78 for inputting the answer to the answer column 74 is different from the configuration of the answer input keys 78 for inputting the answer to the answer column 73 shown in FIG. Specifically, the answer input keys 78 shown in FIG. 18 include keys for inputting the symbols “a” and “b” described in the question sentence of Q2. Also, since Question 2 includes multiplication of high-dimensional variables, it includes many keys for inputting degrees. Therefore, the student who takes the test can suitably input the answer to Question 2 using the answer input keyboard 76 and the touch pen 10c shown in FIG.

なお、管理サーバ20は、テスト情報DB24に予め記憶されたキー配置情報を参照することで解答入力キー78の表示を決定する代わりに、タブレット10bに入力された答えの導出過程の文字をOCRにより認識することで、解答入力キー78の表示を決定してもよい。 In addition, instead of determining the display of the answer input keys 78 by referring to the key arrangement information stored in advance in the test information DB 24, the management server 20 uses OCR to display the characters in the process of deriving the answer input to the tablet 10b. Recognition may determine the display of the answer input key 78 .

例えば、管理サーバ20は、設問ごとに設けられた記入スペースの範囲を規定する情報を予めテスト情報DB24等に記憶しておき、当該情報を参照することで、各設問に対する記入スペースに記入されたストロークを抽出する。そして、管理サーバ装置20は、抽出したストロークをOCRにより文字列として認識する。そして、管理サーバ20は、任意の解答欄が選択された場合に、選択された解答欄に対応する設問の記入スペースに記入された文字列に含まれる文字を同一文字ごとに分類し、分類した各文字に対応する解答入力キー78を表示させる。この態様によれば、管理サーバ20は、生徒が入力した文字を入力するための解答入力キー78を好適に含んだ解答入力キーボード76を表示させることができる。 For example, the management server 20 pre-stores information defining the range of the entry space provided for each question in the test information DB 24 or the like in advance, and refers to the information to determine whether the entry space for each question has been filled in. Extract strokes. Then, the management server device 20 recognizes the extracted stroke as a character string by OCR. Then, when an arbitrary answer column is selected, the management server 20 classifies and classifies the characters included in the character string written in the question entry space corresponding to the selected answer column for each identical character. An answer input key 78 corresponding to each character is displayed. According to this aspect, the management server 20 can display the answer input keyboard 76 preferably including the answer input key 78 for inputting characters input by the student.

他の例では、管理サーバ20は、記入スペースに記入された文字列が数式であり、数式が複数行にわたる場合には、最後の行の数式(図17の例では「=9x+3y」)に含まれる文字に基づき解答入力キー78を構成してもよい。 In another example, if the character string entered in the entry space is a mathematical formula and the mathematical formula extends over multiple lines, the management server 20 may include the formula in the last line (“=9x+3y” in the example of FIG. 17) The answer input key 78 may be configured based on the characters that appear.

さらに別の例では、管理サーバ20は、記入スペースに記入されたストロークに代えて、又はこれに加え、選択された解答欄に対応する設問の問題文に用いられた文字に基づき解答入力キー78を構成してもよい。図17の例では、管理サーバ20は、問題文に含まれる数式「(6x+2xy)÷2/3x」から数字、記号、分数、演算子、括弧などの文字を読み取り、読み取った文字に対応する解答入力キー78を解答入力キーボード76上に表示させてもよい。 In yet another example, the management server 20 may select the answer input key 78 based on the characters used in the question sentence corresponding to the selected answer column instead of or in addition to the strokes written in the entry space. may be configured. In the example of FIG. 17, the management server 20 reads characters such as numbers, symbols, fractions, operators, and parentheses from the formula "(6x 2 +2xy)÷2/3x" included in the question sentence, and corresponds to the read characters. The answer input key 78 may be displayed on the answer input keyboard 76 .

さらに別の例では、管理サーバ20は、既に答えが入力された解答欄への入力時に用いられた解答入力キー78に基づき、新たに入力される解答欄への入力時に表示する解答入力キー78を決定してもよい。例えば、管理サーバ20は、最初に解答する問1の解答欄の選択時には、数字や演算子などのよく用いられる一般的な解答入力キー78を解答入力キーボード76上に表示させる。なお、生徒は、解答入力キー78に解答に用いる文字に対応するキーボードが存在しない場合には、「その他」ボタンを選択することで適宜他のキーを表示させる。そして、管理サーバ20は、問2以降の解答欄の選択時には、既に入力済の解答欄において入力された文字に対応する解答入力キー78を、初期配列の解答入力キー78に加え、解答入力キーボード76上に表示させる。この態様によっても、管理サーバ20は、解答する設問ごとに異なる解答入力キー78が配列された解答入力キーボード76を好適に表示させることができる。 In yet another example, the management server 20 displays the answer input key 78 when inputting a new answer field based on the answer input key 78 used when inputting an answer field in which an answer has already been input. may be determined. For example, the management server 20 displays common answer input keys 78 such as numbers and operators on the answer input keyboard 76 when selecting the answer column of question 1 to be answered first. If the answer input key 78 does not have a keyboard corresponding to the characters used for the answer, the student selects the "Others" button to display other keys as appropriate. Then, when selecting an answer column for question 2 and subsequent questions, the management server 20 adds the answer input keys 78 corresponding to the characters entered in the already entered answer columns to the answer input keys 78 in the initial array, and adds the answer input keyboard. displayed on 76. Also in this aspect, the management server 20 can preferably display the answer input keyboard 76 in which different answer input keys 78 are arranged for each question to be answered.

図19は、解答入力キーボード76の表示処理に関するフローチャートである。 FIG. 19 is a flow chart relating to display processing of the answer input keyboard 76 .

まず、タブレット10bは、生徒が受けるべきテストを表示する(ステップS50)。この場合、タブレット10bは、例えば、所定の表示要求を管理サーバ20に送信し、当該表示要求に基づいて管理サーバ20がテスト情報DB24を参照して生成した表示データD3を受信することで、テストを表示する。 First, the tablet 10b displays the test that the student should take (step S50). In this case, for example, the tablet 10b transmits a predetermined display request to the management server 20, and receives the display data D3 generated by the management server 20 with reference to the test information DB 24 based on the display request, thereby performing the test. display.

次に、タブレット10bは、いずれかの解答欄が選択されたか否か判定する(ステップS51)。そして、タブレット10bは、いずれかの解答欄が選択されたことを検知した場合(ステップS51;Yes)、選択された解答欄の設問に応じた解答入力キー78を配列した解答入力キーボード76を表示する(ステップS52)。この場合、例えば、タブレット10bは、選択された解答欄に関する情報を含む解答入力キーボード76の表示要求を管理サーバ20に送信する。管理サーバ20は、受信した表示要求に基づき、選択された解答欄の設問を認識し、当該設問に対応するキー配置情報をテスト情報DB24から参照することで、解答入力キーボード76に表示させる解答入力キー78を決定する。そして、管理サーバ20は、解答入力キーボード76を表示するための表示データD3を生成してタブレット10bに送信し、タブレット10bは、管理サーバ20から受信した表示データD3に基づき解答入力キーボード76を表示する。 Next, the tablet 10b determines whether or not any answer column has been selected (step S51). When the tablet 10b detects that one of the answer columns has been selected (step S51; Yes), the tablet 10b displays the answer input keyboard 76 in which the answer input keys 78 corresponding to the question in the selected answer column are arranged. (step S52). In this case, for example, the tablet 10b transmits to the management server 20 a request to display the answer input keyboard 76 including information about the selected answer column. Based on the received display request, the management server 20 recognizes the question in the selected answer column, refers to the key layout information corresponding to the question from the test information DB 24, and inputs the answer to be displayed on the answer input keyboard 76. Determine key 78; Then, the management server 20 generates display data D3 for displaying the answer input keyboard 76 and transmits it to the tablet 10b, and the tablet 10b displays the answer input keyboard 76 based on the display data D3 received from the management server 20. do.

なお、上述した解答入力キーボードの表示処理において、管理サーバ20は、情報処理装置の一例であり、管理サーバ20の制御部23等は、受信手段、表示手段、参照手段、取得手段、及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 In the process of displaying the answer input keyboard described above, the management server 20 is an example of an information processing device, and the control unit 23 and the like of the management server 20 include reception means, display means, reference means, acquisition means, and programs. It is an example of a computer that executes.

[アドバイス画面の表示]
次に、タブレット10bが表示するアドバイス画面について説明する。
[Display Advice Screen]
Next, an advice screen displayed by the tablet 10b will be described.

図20は、図形を含むテストの問題の表示及び解答の入力をタブレット10b上で実施する場合のタブレット10bの表示例である。図20の例では、図形の問題が表示されており、タブレット10bの表示領域は、主に、図形を表示した図形領域80と、図形外領域81と、解答欄82とを含む。図20では、図形領域80は、破線枠により仮想的に明示されている。図形外領域81は、表示されたテストの表示領域のうち図形領域80及び解答欄82を除いた領域となっている。図形領域80及び図形外領域81の範囲を規定する情報は、例えばテスト情報DB24に予め記憶されている。 FIG. 20 is a display example of the tablet 10b when display of test questions including graphics and input of answers are performed on the tablet 10b. In the example of FIG. 20, a graphic problem is displayed, and the display area of the tablet 10b mainly includes a graphic area 80 displaying a graphic, a non-graphical area 81, and an answer column . In FIG. 20, the graphic area 80 is virtually indicated by a dashed frame. A non-graphic area 81 is an area of the displayed test display area excluding the graphic area 80 and the answer column 82 . Information defining the ranges of the graphic area 80 and the non-graphic area 81 is stored in advance in the test information DB 24, for example.

この場合、タブレット10bは、管理サーバ20から受信した表示データD3に基づきテストを表示する。そして、タッチセンサ15によりタッチペン10cによる接触を検知した場合に、接触位置をなぞった筆跡を表示すると共に、当該筆跡を表す記入データD1を生成し、生成した記入データD1を管理サーバ20へ送信する。 In this case, the tablet 10b displays the test based on the display data D3 received from the management server 20. FIG. Then, when the touch sensor 15 detects the contact by the touch pen 10c, the handwriting traced at the contact position is displayed, the entry data D1 representing the handwriting is generated, and the generated entry data D1 is transmitted to the management server 20. .

図21は、解答記入後のタブレット10bの表示例である。図21では、生徒は、図形領域80及び図形外領域81にそれぞれ解答の導出に必要な書き込みを行った後、解答欄82に答えを示す「75」を入力している。解答欄82への入力は、例えば、上述した解答入力キーボードによる入力である。解答欄82への入力が行われた後、図21に示すように、タブレット10bは、「アドバイスへ」と表示されたボタン83を表示し、当該ボタン83が選択された場合に、以下に説明するアドバイス画面へ表示を切り替える。 FIG. 21 is a display example of the tablet 10b after answer entry. In FIG. 21 , the student enters “75” indicating the answer in the answer column 82 after writing necessary for deriving the answer in the graphic area 80 and the non-graphical area 81 . Input to the answer column 82 is, for example, input using the above-described answer input keyboard. After the entry is made in the answer column 82, as shown in FIG. 21, the tablet 10b displays a button 83 labeled "To Advice". Switch the display to the advice screen to

図22は、図21のボタン83が選択された場合に教師用端末30が表示するアドバイス画面の表示例である。図22の例では、教師用端末30は、管理サーバ20から受信する表示データD3に基づき、アドバイス画面上に、答案画像84と、正誤表示欄85と、図形領域分析欄86と、図形外領域分析欄87と、アドバイス表示欄88と、図形領域再生ボタン89と、図形外領域再生ボタン90と、を表示している。 FIG. 22 is a display example of an advice screen displayed by the teacher's terminal 30 when the button 83 in FIG. 21 is selected. In the example of FIG. 22, the teacher terminal 30 displays an answer image 84, an error display field 85, a graphic area analysis field 86, and an extra-graphical area on the advice screen based on the display data D3 received from the management server 20. An analysis column 87 , an advice display column 88 , a graphic area reproduction button 89 , and a graphic area reproduction button 90 are displayed.

答案画像84は、ボタン83が選択される直前の答案の画像である。例えば、管理サーバ20は、テスト情報DB24から抽出した対象のテストの画像に、教師用端末30から受信した記入データD1に基づくストローク情報が示す筆跡を重ねることで答案画像84を生成する。正誤表示欄85は、解答欄82に入力された答えに対する正誤の判定結果を表示する欄である。管理サーバ20は、図21の解答欄82に入力された情報を教師用端末30から受信し、テスト情報DB24に記録された正解情報と比較することで正誤判定を行い、その判定結果を正誤表示欄85に表示させる。 The answer image 84 is an image of the answer immediately before the button 83 is selected. For example, the management server 20 generates the answer image 84 by superimposing the handwriting indicated by the stroke information based on the entry data D1 received from the teacher's terminal 30 on the target test image extracted from the test information DB 24 . The correct/wrong display column 85 is a column for displaying the correct/wrong determination result for the answer input in the answer column 82 . The management server 20 receives the information entered in the answer column 82 of FIG. 21 from the teacher terminal 30, compares it with the correct information recorded in the test information DB 24, makes a correct/wrong judgment, and displays the correct/wrong judgment result. displayed in column 85.

図形領域分析欄86は、図形領域80へのタッチペン10cの記入状況を表示する欄であり、図形領域80への書込量(ここでは15ストローク)と、図形領域80への書込後の停滞時間(ここでは40秒)と、図形領域80への消去量(ここでは0ストローク)とを示している。なお、上述の図形領域80への書込後の停滞時間は、図形領域80へ記入された各ストロークの書込み終了から次のストロークの書き初めまでの停滞時間の合計時間を示す。また、図形外領域分析欄87は、図形外領域81へのタッチペン10cの記入状況を表示する欄であり、図形外領域81への書込量(ここでは35ストローク)と、図形外領域81への書込後の停滞時間(ここでは340秒)と、図形外領域81への消去量(ここでは4ストローク)とを示している。なお、上述の図形外領域81への書込後の停滞時間は、図形外領域81へ記入された各ストロークの書込み終了から次のストロークの書き初めまでの停滞時間の合計時間を示す。 A figure area analysis column 86 is a column for displaying the state of writing with the stylus 10c in the figure area 80. The amount of writing in the figure area 80 (here, 15 strokes) and the stagnation after writing in the figure area 80 are displayed. The time (here, 40 seconds) and the erase amount (here, 0 strokes) to the figure area 80 are shown. The stagnant time after writing to the figure area 80 described above indicates the total time of the stagnant time from the end of writing of each stroke written in the figure area 80 to the beginning of writing of the next stroke. The outside-graphic area analysis column 87 is a column for displaying the entry state of the stylus 10c in the outside-graphic area 81, and the amount of writing to the outside-graphic area 81 (35 strokes in this case) and the amount of writing to the outside-graphic area 81 , and the amount of erasing to the non-graphic area 81 (here, 4 strokes). The stagnant time after writing to the non-graphic area 81 described above indicates the total amount of stagnant time from the end of writing of each stroke written in the non-graphic area 81 to the beginning of writing of the next stroke.

この場合、管理サーバ20は、図形領域80及び図形外領域81の各範囲を規定する情報をテスト情報DB24から参照し、各領域に記入及び消去されたストロークを示すストローク情報をテスト結果DB28から抽出する。そして、管理サーバ20は、図形領域80及び図形外領域81の各々に対応するストローク情報に基づき、図形領域80及び図形外領域81にそれぞれ記入されたストローク及び消去されたストロークを認識し、各領域での記入状況を表す指標である書込量、停滞時間、及び消去量をそれぞれ集計する。そして、管理サーバ20は、これらの図形領域80及び図形外領域81への記入状況に関する上述の各指標を、図形領域分析欄86及び図形外領域分析欄87にそれぞれ表示すると共に、記述状況に関する情報としてテスト結果DB28に記録する。 In this case, the management server 20 refers to the test information DB 24 for information defining each range of the graphic area 80 and the non-graphical area 81, and extracts stroke information indicating strokes written and erased in each area from the test result DB 28. do. Then, the management server 20 recognizes the strokes written and erased in the graphic area 80 and the non-graphical area 81 based on the stroke information corresponding to each of the graphic area 80 and the non-graphical area 81, and The amount of writing, the stagnant time, and the amount of erasing, which are indices representing the state of writing in , are aggregated. Then, the management server 20 displays the above-described indices relating to the state of writing in the graphic area 80 and the non-graphical area 81 in the graphic area analysis column 86 and the non-graphical area analysis column 87, respectively, and also displays information on the description situation. , and recorded in the test result DB 28 .

アドバイス表示欄88は、図形領域80及び図形外領域81への記述状況に応じたアドバイスを表示する欄である。管理サーバ20は、アドバイスの定型文と、当該アドバイスの表示条件とを対応付けたテーブル(「アドバイス決定テーブルTa」とも呼ぶ。)を予め記憶しており、当該アドバイス決定テーブルTaを参照することで、図形領域80及び図形外領域81への記述状況に基づき、表示すべきアドバイスを決定する。アドバイスの決定方法については後述する。 The advice display field 88 is a field for displaying advice according to the state of description in the graphic area 80 and the non-graphical area 81 . The management server 20 stores in advance a table (also referred to as an "advice determination table Ta") that associates fixed phrases of advice with display conditions for the advice. , based on the state of description in the graphic area 80 and the non-graphical area 81, the advice to be displayed is determined. A method of determining advice will be described later.

図形領域再生ボタン89は、図形領域80に記入されたストロークを記入時刻に基づき時系列に表示するためのボタンである。図形領域再生ボタン89が選択された場合、例えば、教師用端末30は、答案画像84の図形領域80へのストローク表示を全て非表示にした後、各ストロークに関連付けられた記入時刻に基づき図形領域80へのストロークを時系列により再生表示する。図形外領域再生ボタン90は、図形外領域81に記入されたストロークを記入時刻に基づき時系列に表示するためのボタンである。図形外領域再生ボタン90が選択された場合、例えば、教師用端末30は、答案画像84の図形外領域81へのストローク表示を全て非表示にした後、各ストロークに対応するストローク情報に含まれる時刻情報に基づき図形外領域81へのストロークを時系列により再生表示する。 The graphic area reproduction button 89 is a button for displaying the strokes written in the graphic area 80 in chronological order based on the writing time. When the graphic area play button 89 is selected, for example, the teacher terminal 30 hides all the strokes displayed in the graphic area 80 of the answer image 84, and then reproduces the graphic area based on the entry time associated with each stroke. The strokes to 80 are replayed in chronological order. The extra-graphic area reproduction button 90 is a button for displaying the strokes written in the extra-graphic area 81 in chronological order based on the writing time. When the extra-graphic region play button 90 is selected, for example, the teacher terminal 30 hides all the strokes displayed in the extra-graphic region 81 of the answer image 84, and then the stroke information corresponding to each stroke includes Based on the time information, strokes to the non-graphic area 81 are reproduced and displayed in chronological order.

図23は、管理サーバ20が参照するアドバイス決定テーブルTaの一例である。図23に示すように、アドバイス決定テーブルTaでは、アドバイス表示条件と、アドバイス表示条件が満たされた時に出力すべきアドバイスとが関連付けられている。アドバイス表示条件は、図形領域分析欄86及び図形外領域分析欄87に表示された図形領域80及び図形外領域81への各記述状況を示す指標(書込量、停滞時間、消去量)に基づく条件である。 FIG. 23 is an example of an advice determination table Ta that the management server 20 refers to. As shown in FIG. 23, in the advice determination table Ta, advice display conditions are associated with advice to be output when the advice display conditions are satisfied. Advice display conditions are based on indicators (writing amount, stagnation time, erasing amount) indicating each description status in the graphic area 80 and the graphic area 81 displayed in the graphic area analysis column 86 and the graphic area analysis column 87. It is a condition.

図23のアドバイス表示条件の項目には、図形領域分析欄86及び図形外領域分析欄87に表示された指標のうち少なくとも1つの指標に基づく条件が規定されている。アドバイス表示条件に関連付けられたアドバイスは、対応するアドバイス表示条件が満たされたときに好適なアドバイスであり、図形領域80又は図形外領域81への記述に関する傾向及び対策を示している。なお、図23に示すアドバイス決定テーブルTaは、予めテスト情報DB24又はテスト結果DB28等に記憶されている。なお、アドバイス決定テーブルTaは、設問ごとに予め作成され、テスト情報DB24又はテスト結果DB28等に記憶されてもよい。 The item of advice display conditions in FIG. 23 defines a condition based on at least one of the indicators displayed in the graphic area analysis column 86 and the graphic area analysis column 87 . Advice associated with an advice display condition is advice that is suitable when the corresponding advice display condition is satisfied, and indicates trends and countermeasures regarding descriptions in the graphic area 80 or the non-graphical area 81 . Note that the advice determination table Ta shown in FIG. 23 is stored in advance in the test information DB 24, the test result DB 28, or the like. Note that the advice determination table Ta may be created in advance for each question and stored in the test information DB 24, the test result DB 28, or the like.

そして、管理サーバ20は、図22に示すアドバイス画面の表示要求があった場合に、図形領域80及び図形外領域81への書込量、停滞時間、消去量をそれぞれ認識し、アドバイス決定テーブルTaに規定されたアドバイス表示条件の成否を判定する。そして、管理サーバ20は、成立したアドバイス表示条件が存在した場合、対応するアドバイスをアドバイス表示欄88に表示させる。 When the management server 20 receives a request to display the advice screen shown in FIG. 22, the management server 20 recognizes the amount of writing to the graphic area 80 and the non-graphical area 81, the stagnation time, and the amount of erasing, respectively. Determines whether or not the advice display conditions specified in . Then, when there is an advice display condition that has been established, the management server 20 displays the corresponding advice in the advice display column 88 .

図22の例では、管理サーバ20は、図形領域80への書込量(15ストローク)が30ストローク以下となり、アドバイス決定テーブルTaの上から1番目に規定するアドバイス表示条件を満たすと判断し、アドバイス決定テーブルTaの上から1番目に対応するアドバイスをアドバイス表示欄88に表示する。同様に、管理サーバ20は、図形外領域81への書込後の停滞時間(340秒)が200秒以上となり、アドバイス決定テーブルTaの上から2番目に規定するアドバイス表示条件を満たすと判断し、アドバイス決定テーブルTaの上から2番目に対応するアドバイスをアドバイス表示欄88に表示する。 In the example of FIG. 22, the management server 20 determines that the amount of writing (15 strokes) in the graphic area 80 is 30 strokes or less, and that the advice display condition defined first from the top of the advice determination table Ta is satisfied. The first piece of advice from the top of the advice determination table Ta is displayed in the advice display column 88 . Similarly, the management server 20 determines that the stagnation time (340 seconds) after writing to the non-graphic area 81 is 200 seconds or longer, and that the second advice display condition from the top of the advice determination table Ta is satisfied. , the second piece of advice from the top of the advice determination table Ta is displayed in the advice display column 88 .

このように、管理サーバ20は、アドバイス決定テーブルTaを参照することで、図形領域80及び図形外領域81への各記述状況を示す指標(書込量、停滞時間、消去量)に基づき、最適なアドバイスをアドバイス表示欄88に表示させることができる。 In this way, the management server 20 refers to the advice determination table Ta to determine the optimal Such advice can be displayed in the advice display field 88.

なお、管理サーバ20は、タブレット10bに対してタッチペン10cにより記入された答案に対するアドバイス画面を表示させる代わりに、デジタルペン10aにより答案用紙に記入された答案に対するアドバイス画面をタブレット10bに表示させてもよい。この場合であっても、管理サーバ20は、デジタルペン10aから受信した記入データD1に基づくストローク情報を、図形領域80へのストロークを示すストローク情報と図形外領域81へのストロークを示すストローク情報とに分け、それぞれの領域に対するストローク情報に基づき、各領域の記述状況を示す指標を算出する。これにより、管理サーバ20は、上述の例と同様に、アドバイス決定テーブルTaを参照してアドバイス画面に表示すべきアドバイスを好適に決定することができる。 Note that the management server 20 may cause the tablet 10b to display an advice screen for the answers written with the digital pen 10a on the answer sheet instead of displaying the advice screen for the answers written with the touch pen 10c on the tablet 10b. good. Even in this case, the management server 20 divides the stroke information based on the entry data D1 received from the digital pen 10a into the stroke information indicating the stroke to the graphic area 80 and the stroke information indicating the stroke to the non-graphic area 81. Then, based on the stroke information for each area, an index indicating the description status of each area is calculated. As a result, the management server 20 can refer to the advice determination table Ta to appropriately determine advice to be displayed on the advice screen, as in the above example.

また、図20~図23の例では、管理サーバ20は、図形問題に対する答案を対象としたアドバイスを決定した。これに代えて、管理サーバ20は、図形問題以外の問題への答案を対象としたアドバイスを決定してもよい。この場合、例えば、管理サーバ20は、図形領域80及び図形外領域81の代わりに、複数の領域(例えば、問題の表示領域と、その他の書込み用の領域)をそれぞれ設定し、これらの各領域への記述状況の各指標を図20~図23の例と同様に算出し、算出した指標に基づきアドバイス決定テーブルTaを参照してアドバイスを決定してもよい。この場合、アドバイス決定テーブルTaには、アドバイス表示条件として、上述の各領域への各記述状況を示す指標(書込量、停滞時間、消去量)に基づく条件が、当該条件を満たす場合に出力すべきアドバイスと共に記録されている。 Also, in the examples of FIGS. 20 to 23, the management server 20 has determined advice for the answers to the graphical questions. Alternatively, the management server 20 may determine advice for answers to problems other than graphic problems. In this case, for example, the management server 20 sets a plurality of areas (for example, a problem display area and other areas for writing) instead of the graphic area 80 and the non-graphical area 81, and each of these areas 20 to 23, and based on the calculated index, the advice determination table Ta may be referred to determine the advice. In this case, in the advice determination table Ta, as the advice display condition, a condition based on the index (writing amount, stagnant time, erasing amount) indicating the state of each description in each area described above is output when the condition is satisfied. Recorded with advice on what to do.

図24は、アドバイス画面の表示処理に関するフローチャートである。管理サーバ20は、図24に示すフローチャートの処理を、アドバイス画面の表示要求をタブレット10bから受信した場合に実行する。 FIG. 24 is a flowchart relating to display processing of an advice screen. The management server 20 executes the processing of the flowchart shown in FIG. 24 when receiving a display request for an advice screen from the tablet 10b.

まず、管理サーバ20は、対象となる領域ごとに、ストローク情報を抽出する(ステップS60)。具体的には、管理サーバ20は、対象の生徒及びテストに対応するテスト結果情報をテスト結果DB28から参照し、当該テスト結果情報に含まれるストローク情報から、図形領域80及び図形外領域81の各々へのストロークを示すストローク情報を抽出する。 First, the management server 20 extracts stroke information for each target area (step S60). Specifically, the management server 20 refers to the test result information corresponding to the target student and the test from the test result DB 28, and from the stroke information included in the test result information, each of the graphic area 80 and the non-graphic area 81. Extracts stroke information that indicates strokes to .

そして、管理サーバ20は、図形領域80と図形外領域81とにそれぞれ対応するストローク情報に基づき、各領域への記述状況を表す指標である書込量、停滞時間、及び消去量をそれぞれ算出する(ステップS61)。そして、管理サーバ20は、ステップS61で算出した領域ごとの記述状況の各指標に基づき、アドバイス決定テーブルTaを参照することで、アドバイス画面において表示すべきアドバイスを決定する(ステップS62)。 Based on the stroke information corresponding to each of the graphic area 80 and the non-graphical area 81, the management server 20 calculates the amount of writing, the stagnation time, and the amount of erasing, which are indices representing the state of writing in each area. (Step S61). Then, the management server 20 determines advice to be displayed on the advice screen by referring to the advice determination table Ta based on each index of the description state for each area calculated in step S61 (step S62).

そして、管理サーバ20は、ステップS60で分類したストローク情報を用いて答案画像を生成し、当該答案画像と、ステップS61で算出した領域ごとの記述状況の指標と、ステップS62で決定したアドバイスとを表示するための表示データD3を生成し、表示データD3をタブレット10bに送信する。これにより、管理サーバ20は、答案画像と、領域ごとの記述状況の指標と、アドバイスとを示したアドバイス画面をタブレット10bに表示させる(ステップS63)。 Then, the management server 20 generates an answer image using the stroke information classified in step S60, and combines the answer image, the index of the writing state for each area calculated in step S61, and the advice determined in step S62. Display data D3 for display is generated, and the display data D3 is transmitted to the tablet 10b. As a result, the management server 20 causes the tablet 10b to display an advice screen showing an answer image, an index of the description situation for each area, and advice (step S63).

なお、上述したアドバイス画面の表示処理において、管理サーバ20は、情報処理装置の一例であり、管理サーバ20の制御部23等は、取得手段、認識手段、再生手段、決定手段及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 In the display processing of the advice screen described above, the management server 20 is an example of an information processing device, and the control unit 23 and the like of the management server 20 execute acquisition means, recognition means, reproduction means, determination means, and programs. An example of a computer.

[変形例]
図1の教育支援システム100の構成例は一例であり、本発明が適用可能な構成はこれに限定されない。例えば、教師用端末30は、誤答集計画面、生徒別テスト経過画面、答案再現画面などの各画面の表示データを管理サーバ20の代わりに自ら生成してもよい。
[Modification]
The configuration example of the education support system 100 in FIG. 1 is an example, and the configuration to which the present invention can be applied is not limited to this. For example, instead of the management server 20, the teacher's terminal 30 may generate the display data for each screen such as the incorrect answer total screen, the student-by-student test progress screen, and the answer reproduction screen.

図25は、教育支援システム100xの構成例を示す。図示のように、生徒側の構成は図1と同様であるが、接続デバイス12はネットワーク5を通じて教師用端末30へ直接記入データD1を送信する。教師用端末30にはテスト情報DB34及びテスト結果DB38が接続されており、教師用端末30は管理サーバ20が行っていた処理を実行する。例えば、教師用端末30は、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照することで、図8、図12、図13、及び図16が示す処理を実行する。これにより、教師用端末30は、誤答集計画面、生徒別テスト経過画面、答案再現画面などの表示データを自ら生成して各画面を表示することができる。この場合、教師用端末30は、「情報処理装置」として機能する。 FIG. 25 shows a configuration example of an education support system 100x. As shown in the figure, the configuration on the student side is the same as in FIG. A test information DB 34 and a test result DB 38 are connected to the teacher's terminal 30, and the teacher's terminal 30 executes the processing that the management server 20 has been performing. For example, the teacher terminal 30 refers to the test information DB 24 and the test result DB 28 to execute the processes shown in FIGS. 8, 12, 13 and 16. FIG. As a result, the teacher's terminal 30 can generate display data such as an incorrect answer tabulation screen, a student-by-student test progress screen, and an answer reproduction screen by itself and display each screen. In this case, the teacher terminal 30 functions as an "information processing device".

同様に、タブレット10bは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照可能に構成され、解答入力キーボード及びアドバイス画面などの表示データを管理サーバ20の代わりに自ら生成してもよい。この場合、タッチペン10cは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28に基づき、図19及び図24が示すフローチャートの処理を実行する。この場合、タブレット10bは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を直接参照可能であってもよく、各処理に必要なテスト情報DB24及びテスト結果DB28のデータを、管理サーバ20から受信してもよい。これにより、タブレット10bは、解答入力キーボード及びアドバイス画面などの表示データを自ら生成して表示することができる。この場合、タブレット10bは、「情報処理装置」として機能する。 Similarly, the tablet 10b is configured to be able to refer to the test information DB 24 and the test result DB 28, and may generate display data such as an answer input keyboard and advice screen by itself instead of the management server 20. In this case, the touch pen 10c executes the processing of the flow charts shown in FIGS. 19 and 24 based on the test information DB 24 and the test result DB 28. FIG. In this case, the tablet 10b may be able to directly refer to the test information DB 24 and the test result DB 28, and may receive data of the test information DB 24 and the test result DB 28 required for each process from the management server 20. As a result, the tablet 10b can generate and display display data such as an answer input keyboard and an advice screen by itself. In this case, the tablet 10b functions as an "information processing device".

5 ネットワーク
10 記入デバイス
11a デジタルペン
11b タブレット
11c タッチペン
12 接続デバイス
20 管理サーバ
30 教師用端末
100 教育支援システム
5 network 10 entry device 11a digital pen 11b tablet 11c touch pen 12 connection device 20 management server 30 teacher terminal 100 education support system

Claims (9)

テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、
前記表示手段は、前記まとまりごとの停滞時間の平均に基づき、前記停滞箇所を判定する情報処理装置。
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
display means for highlighting as a stagnant part a group in which the stagnant time is equal to or longer than a predetermined period ;
The display means is an information processing device that determines the stagnant part based on an average of the stagnant time for each group .
テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、
前記区分手段は、前記文字列から抽出した所定の文字を基準として前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする情報処理装置。
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
display means for highlighting as a stagnant part a group in which the stagnant time is equal to or longer than a predetermined period ;
The sorting means is an information processing device that sorts the character string into predetermined groups based on predetermined characters extracted from the character string .
前記所定の文字は、演算子及び括弧の少なくとも一方である請求項に記載の情報処理装置。 3. The information processing apparatus according to claim 2 , wherein said predetermined character is at least one of an operator and parentheses. 前記区分手段は、前記文字列の先頭文字が前記所定の文字である場合、当該先頭文字の次の文字と前記先頭文字とを少なくとも同一のまとまりとして区分けする請求項またはに記載の情報処理装置。 4. The information processing according to claim 2 , wherein, when the first character of the character string is the predetermined character, the sorting means sorts the characters following the first character and the first character as at least the same group. Device. テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段と、を有し、
前記算出手段は、区分けしたまとまりごとのストロークの書き終わりから書き始めまでの停滞時間の合計時間又は平均時間を、当該まとまりに対する前記停滞時間として算出する情報処理装置。
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
display means for highlighting as a stagnant part a group in which the stagnant time is equal to or longer than a predetermined period ;
The information processing device , wherein the calculating means calculates the total or average time of the stagnation time from the end of strokes to the start of strokes for each divided group as the stagnation time for the group .
前記表示手段は、前記停滞時間に基づき、前記まとまりを色分けして表示する請求項1~5のいずれか一項に記載の情報処理装置。 6. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 , wherein the display means displays the groups in different colors based on the stagnant time. コンピュータが実行するプログラムであって、
テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ
前記表示手段は、前記まとまりごとの停滞時間の平均に基づき、前記停滞箇所を判定するプログラム。
A program executed by a computer,
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
causing the computer to function as display means for highlighting as a stagnant point a group of stagnant times of at least a predetermined length of time ;
A program in which the display means determines the stagnation point based on an average of stagnation times for each group .
コンピュータが実行するプログラムであって、
テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ
前記区分手段は、前記文字列から抽出した所定の文字を基準として前記文字列を所定のまとまりごとに区分けするプログラム。
A program executed by a computer,
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
causing the computer to function as display means for highlighting as a stagnant point a group of stagnant times of at least a predetermined length of time ;
The sorting means is a program for sorting the character string into predetermined groups based on predetermined characters extracted from the character string .
コンピュータが実行するプログラムであって、
テストに対する答案の筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを取得する取得手段と、
前記位置情報に基づき、前記筆跡が示す文字列を認識する認識手段と、
前記文字列を所定のまとまりごとに区分けする区分手段と、
前記時刻情報に基づき、区分けしたまとまりごとに、入力がなされていない停滞時間を算出する算出手段と、
前記停滞時間が所定時間以上となるまとまりを、停滞箇所として強調表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ
前記算出手段は、区分けしたまとまりごとのストロークの書き終わりから書き始めまでの停滞時間の合計時間又は平均時間を、当該まとまりに対する前記停滞時間として算出するプログラム。
A program executed by a computer,
Acquisition means for acquiring position information indicating the position of the stroke representing the handwriting of the answer to the test and time information indicating the writing time of the stroke;
recognition means for recognizing a character string indicated by the handwriting based on the position information;
a segmentation means for segmenting the character string into predetermined groups;
Calculation means for calculating a stagnation time during which no input is made for each divided group based on the time information;
causing the computer to function as display means for highlighting as a stagnant point a group of stagnant times of at least a predetermined length of time ;
The program for calculating, as the stagnant time for the group, the calculation means for calculating the total or average time of stagnation time from the end of strokes to the start of strokes for each divided group .
JP2018134473A 2018-07-17 2018-07-17 Information processing device and program Active JP7172219B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134473A JP7172219B2 (en) 2018-07-17 2018-07-17 Information processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134473A JP7172219B2 (en) 2018-07-17 2018-07-17 Information processing device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020012949A JP2020012949A (en) 2020-01-23
JP7172219B2 true JP7172219B2 (en) 2022-11-16

Family

ID=69170995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018134473A Active JP7172219B2 (en) 2018-07-17 2018-07-17 Information processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7172219B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322776A (en) 2006-06-01 2007-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Remote education system and method
JP2008217508A (en) 2007-03-06 2008-09-18 Dainippon Printing Co Ltd Terminal device, processing system, and program
JP2013050564A (en) 2011-08-31 2013-03-14 Brother Ind Ltd Learning device, control method of the same, and learning system
WO2014141414A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 株式会社日立製作所 Learning process visualization system and visualization processing device, and visualization method
WO2014147712A1 (en) 2013-03-18 2014-09-25 株式会社 東芝 Information processing device, information processing method and program
JP2015114699A (en) 2013-12-09 2015-06-22 ブラザー工業株式会社 Writing data processing program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322776A (en) 2006-06-01 2007-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Remote education system and method
JP2008217508A (en) 2007-03-06 2008-09-18 Dainippon Printing Co Ltd Terminal device, processing system, and program
JP2013050564A (en) 2011-08-31 2013-03-14 Brother Ind Ltd Learning device, control method of the same, and learning system
WO2014141414A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 株式会社日立製作所 Learning process visualization system and visualization processing device, and visualization method
WO2014147712A1 (en) 2013-03-18 2014-09-25 株式会社 東芝 Information processing device, information processing method and program
JP2015114699A (en) 2013-12-09 2015-06-22 ブラザー工業株式会社 Writing data processing program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
浅井 洋樹,オンライン手書きデータを用いた学習者のつまずき検出,第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集(第10回日本データベース学会年次大会)[online],日本,電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 日本データベース学会 情報処理学会データベースシステム研究会,2012年08月30日,第3節、第4節の記載等

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020012949A (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7215068B2 (en) Information processing device and program
WO2019075820A1 (en) Test paper reviewing system
JP7147185B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
US8768241B2 (en) System and method for representing digital assessments
CN111144191A (en) Font identification method and device, electronic equipment and storage medium
CN109697274B (en) Examination paper judging method and examination paper judging system
JP2017167413A (en) Marking auxiliary system
US11967253B2 (en) Semi-automated evaluation of long answer exams
KR101265720B1 (en) System for improving studying capability using relational questions and Operating method thereof
CN113888757A (en) Examination paper intelligent analysis method, examination paper intelligent analysis system and storage medium based on benchmarking evaluation
JP2018022082A (en) Description state display device and program
US20210256198A1 (en) Edited character strings
JP7247481B2 (en) Information processing device and program
JP7163648B2 (en) Information processing device and program
JP7107049B2 (en) Information processing device and program
JP7172219B2 (en) Information processing device and program
JP7147183B2 (en) Information processing device, information processing system, and program
WO2022168560A1 (en) E-learning system and e-learning method
KR102598698B1 (en) User-customizing learning service system
WO2020166539A1 (en) Grading support device, grading support system, grading support method, and program recording medium
JP6805614B2 (en) Description transition display device and program
JP2021064101A (en) Information processing apparatus, control method, and program
KR102713720B1 (en) User-customized english ability evaluation apparatus and english ability evaluation system comprising the same
KR102607056B1 (en) Method for testing of knowledge level using learner&#39;s computer and test evaluation server, and computer program thereof
JP7361252B1 (en) Driving aptitude test program, driving aptitude test system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7172219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150