JP7171865B2 - Information providing device and information providing program - Google Patents

Information providing device and information providing program Download PDF

Info

Publication number
JP7171865B2
JP7171865B2 JP2021154634A JP2021154634A JP7171865B2 JP 7171865 B2 JP7171865 B2 JP 7171865B2 JP 2021154634 A JP2021154634 A JP 2021154634A JP 2021154634 A JP2021154634 A JP 2021154634A JP 7171865 B2 JP7171865 B2 JP 7171865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
store
presentation
product code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021154634A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022000796A (en
Inventor
顕也 平松
隆司 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019154089A external-priority patent/JP6949910B2/en
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021154634A priority Critical patent/JP7171865B2/en
Publication of JP2022000796A publication Critical patent/JP2022000796A/en
Priority to JP2022176332A priority patent/JP2022190078A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7171865B2 publication Critical patent/JP7171865B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、情報提供装置及びコンピュータを当該情報提供装置として機能させるための情報提供プログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to an information providing device and an information providing program for causing a computer to function as the information providing device.

近年、例えばショッピングカートにタブレット型の情報端末を取り付け、買い回り中の消費者に店舗の推奨商品、クーポン、店内のマップ等を情報端末のディスプレイに表示させるようにした情報提供システムが開発されている。 In recent years, for example, an information providing system has been developed in which a tablet-type information terminal is attached to a shopping cart, and recommended products, coupons, a map of the store, etc. are displayed on the display of the information terminal to consumers who are shopping around. there is

しかしながら、従来のこの種のシステムにおいては、消費者に提示される情報は店舗単位で管理せざるを得なかった。このため、情報の管理にコストがかかるため、店舗側の負担が大きいという問題があった。 However, in this type of conventional system, the information presented to consumers had to be managed on a store-by-store basis. For this reason, there is a problem that the management of information is costly, and the burden on the store side is large.

特開2007‐206832号公報JP-A-2007-206832

本発明の実施形態が解決しようとする課題は、情報の管理に関して店舗側の負担になることなく、買い回り中の消費者に情報を提示できる情報提供装置及び情報提供プログラムを提供しようとするものである。 The problem to be solved by the embodiments of the present invention is to provide an information providing device and an information providing program capable of presenting information to consumers who are shopping around without imposing a burden on the store side regarding information management. is.

一実施形態において、情報提供手段は、特定手段と、決定手段と、検出手段と、出力手段とを備える。特定手段は、店舗にて消費者が購入する商品を、商品毎に設定された商品コードから特定する。決定手段は、複数の提示情報をそれぞれ関連する検索ワードと対応付けて記憶したデータベースを検索するための検索ワードを、特定手段により特定された商品の商品コードが各店舗共通の商品コードである場合にはその商品コードから決定し、商品コードが店舗専用の商品コードの場合にはその商品コードとその商品を販売する店舗の情報とから決定する。検出手段は、決定手段により決定された検索ワードでデータベースを検索して、当該検索ワードに関連する提示情報を検出する。出力手段は、検出手段により検出された提示情報が店舗に係る情報か否かを確認し、店舗に係る情報でない場合、情報無しを示すデータを消費者が所持する情報端末に出力する。
In one embodiment, the information providing means comprises identifying means, determining means, detecting means and output means. The identifying means identifies the product purchased by the consumer at the store from the product code set for each product . If the product code of the product specified by the specifying means is a product code common to all stores, the determination means selects a search word for searching a database in which a plurality of pieces of presentation information are associated with respective relevant search words and stored. is determined from the product code, and if the product code is a store-specific product code, it is determined from the product code and the information of the store that sells the product. The detection means searches the database with the search word determined by the determination means to detect presentation information related to the search word . The output means confirms whether or not the presentation information detected by the detection means is information related to the store, and if it is not the information related to the store, outputs data indicating no information to the information terminal possessed by the consumer.

一実施形態としての情報提供装置を含む情報提供システムの概略構成図。1 is a schematic configuration diagram of an information providing system including an information providing device as one embodiment; FIG. 提示情報データベースに保存されるデータレコードのデータ構造を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing the data structure of a data record stored in a presentation information database; 提供者データベースに保存されるデータレコードのデータ構造を示す模式図。Schematic diagram showing the data structure of a data record stored in a provider database. 店舗データベースに保存されるデータレコードのデータ構造を示す模式図。Schematic diagram showing the data structure of a data record stored in a store database. 検索ワードデータベースに保存されるデータレコードのデータ構造を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing the data structure of data records stored in a search word database; 情報提供サーバの要部回路構成を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing the circuit configuration of the main part of the information providing server; 情報端末の要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the circuit configuration of main parts of the information terminal; 情報端末のプロセッサが制御プログラムに従って実行する情報処理の主要な手順を示す流れ図。4 is a flow chart showing main steps of information processing executed by the processor of the information terminal according to the control program; 情報提供サーバのプロセッサが情報提供プログラムに従って実行する情報処理の主要な手順を示す流れ図。4 is a flow chart showing main steps of information processing executed by a processor of an information providing server according to an information providing program; 情報提供サーバのプロセッサが情報提供プログラムに従って実行する情報処理の主要な手順を示す流れ図。4 is a flow chart showing main steps of information processing executed by a processor of an information providing server according to an information providing program;

以下、情報の管理に関して店舗側の負担になることなく、買い回り中の消費者に情報を提示できる情報提供装置の実施形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment of an information providing device capable of presenting information to consumers who are shopping without imposing a burden on the store side regarding information management will be described with reference to the drawings.

図1は、一実施形態としての情報提供装置を含む情報提供システム10の概略構成図である。情報提供システム10は、各店舗にそれぞれ構築される店舗システム20と、各店舗システム20が共有する1つの情報提供サーバ30とからなる。情報提供サーバ30は、情報提供サービスを運営する企業体によって管理されるコンピュータであり、情報提供装置として機能する。店舗システム20は、情報提供サーバ30からの情報提供サービスを利用する加盟店毎に構築される。情報提供サーバ30と各店舗システム20とは、インターネット等の汎用のネットワーク40で接続されている。なお、図1では、店舗システム20を1店舗だけ示している。他の店舗の店舗システムも基本的な構成は共通なので、ここでの説明は省略する。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an information providing system 10 including an information providing device as one embodiment. The information providing system 10 includes a store system 20 built in each store and one information providing server 30 shared by each store system 20 . The information providing server 30 is a computer managed by an enterprise that manages information providing services, and functions as an information providing device. The store system 20 is constructed for each member store that uses the information providing service from the information providing server 30 . The information providing server 30 and each store system 20 are connected by a general-purpose network 40 such as the Internet. Note that FIG. 1 shows only one store as the store system 20 . Since the store systems of other stores have the same basic configuration, the explanation is omitted here.

店舗システム20は、少なくともPOS(Point Of Sales)端末21、店舗サーバ22、中継サーバ23、アクセスポイント24及び情報端末25を含む。POS端末21、店舗サーバ22、中継サーバ23及びアクセスポイント24は、それぞれLAN(Local Area Network)26で接続されている。情報端末25は無線通信機能を有しており、アクセスポイント24との間で無線による双方向のデータ通信が可能である。 The store system 20 includes at least a POS (Point Of Sales) terminal 21 , a store server 22 , a relay server 23 , an access point 24 and an information terminal 25 . The POS terminal 21 , the store server 22 , the relay server 23 and the access point 24 are each connected via a LAN (Local Area Network) 26 . The information terminal 25 has a wireless communication function, and is capable of wireless two-way data communication with the access point 24 .

POS端末21は、消費者(買物客)が買い上げる商品の販売データを登録処理して商取引の代金を算出する登録機能と、当該代金に対する消費者の支払いデータを処理し取引を決済する決済機能とを有する。POS端末21には、対面式、セルフ式、セミセルフ式などがある。対面式は、登録に係る操作と決済に係る操作とを店員が行う形式のものである。セルフ式は、登録に係る操作と決済に係る操作とを消費者が行う形式のものである。セミセルフ式は、登録に係る操作は店員が行い、決済に係る操作は消費者が行う形式のものである。1店舗に設置されるPOS端末21の台数は特に制限されるものではない。複数台のPOS端末21がLAN26に接続される場合もある。その場合、いずれか1形式のPOS端末21だけが接続されていてもよいし、2以上の形式のPOS端末21が混在して接続されていてもよい。 The POS terminal 21 has a registration function of registering and processing sales data of products purchased by a consumer (shopper) to calculate the price of a commercial transaction, and a settlement function of processing consumer payment data for the price and settling the transaction. and The POS terminal 21 includes a face-to-face type, a self-service type, a semi-self-type, and the like. The face-to-face type is a type in which a store clerk performs operations related to registration and operations related to payment. The self-service type is a type in which the consumer performs an operation related to registration and an operation related to payment. In the semi-self-service system, operations related to registration are performed by store clerks, and operations related to settlement are performed by consumers. The number of POS terminals 21 installed in one store is not particularly limited. A plurality of POS terminals 21 may be connected to the LAN 26 in some cases. In that case, only one type of POS terminal 21 may be connected, or two or more types of POS terminals 21 may be connected together.

店舗サーバ22は、POS端末21で処理された1取引の情報、いわゆるトランザクションデータを収集し分析して、店舗全体の売上、在庫等を管理するコンピュータである。ここに、店舗サーバ22は、POS端末21とともにPOSシステムを構成する。 The store server 22 is a computer that collects and analyzes information of one transaction processed by the POS terminal 21, so-called transaction data, and manages the sales, inventory, etc. of the entire store. Here, the store server 22 constitutes a POS system together with the POS terminal 21 .

また店舗サーバ22は、商品データベース27を備える。商品データベース27は、店舗で販売される各商品に関するデータレコードを記憶する。データレコードは、商品コード、商品名、価格等のデータの集合体である。商品コードは、商品を個々に識別するための一意のコードである。商品コードには、流通業界で規格化されたJAN(Japan Article Number)コード等の共通商品コード(ソースマーキングコード)と、店舗が独自で設定する店専用商品コード(インストアマーキングコード)とがある。一般に、精肉、鮮魚、野菜等の生鮮食品に対しては共通商品コードが設定されていないため、店専用商品コードを利用する。店舗サーバ22は、POS端末21または情報端末25から商品コードの問合せを受信すると商品データベース27を検索し、当該商品コードを含むデータレコードを検出して、そのデータレコードに含まれるデータを問合せ元のPOS端末21または情報端末25に応答する。 The shop server 22 also has a product database 27 . The product database 27 stores data records for each product sold at the store. A data record is a collection of data such as product code, product name, and price. A product code is a unique code for individually identifying products. Product codes include common product codes (source marking codes) such as JAN (Japan Article Number) codes standardized in the distribution industry, and store-specific product codes (in-store marking codes) set independently by stores. . Common product codes are generally not set for perishable foods such as meat, fresh fish, and vegetables, so store-specific product codes are used. Upon receiving a product code inquiry from the POS terminal 21 or the information terminal 25, the store server 22 searches the product database 27, detects a data record containing the product code, and returns the data contained in the data record to the inquiry source. It responds to the POS terminal 21 or the information terminal 25 .

中継サーバ23は、LAN26に接続されるとともにネットワーク40に接続される。中継サーバ23は、LAN26を介して受信したデータを、ネットワーク40を介して情報提供サーバ3宛に送信する機能と、ネットワーク40を介して受信したデータを、LAN26を介して情報端末25等に送信する機能とを有する。 The relay server 23 is connected to the LAN 26 and the network 40 . The relay server 23 has a function of transmitting data received via the LAN 26 to the information providing server 3 via the network 40, and transmitting data received via the network 40 to the information terminal 25 or the like via the LAN 26. have the function of

アクセスポイント24は、無線通信領域内にある情報端末25と所定の無線通信方式を利用して双方向のデータ通信を行う。無線通信領域は、店舗内の少なくとも商品が陳列されている売場を含む。1つのアクセスポイント24で売場全体をカバーしきれない場合には、売場全体が無線通信領域となるように複数のアクセスポイント24を点在させて配置することが好ましい。 The access point 24 performs two-way data communication with the information terminal 25 within the wireless communication area using a predetermined wireless communication method. The wireless communication area includes at least the sales floor in the store where the products are displayed. If one access point 24 cannot cover the entire sales floor, it is preferable to arrange a plurality of access points 24 so that the entire sales floor becomes a wireless communication area.

情報端末25は、例えばタブレット型の無線通信端末である。情報端末25は、商品コードの入力デバイスと、情報の表示デバイスとを備える。情報端末25は、典型的には、店舗の買物客である消費者がユーザとなる。情報端末25は、消費者が携帯して使用するタイプであってもよいし、ショッピングカートに取り付けて使用するタイプであってもよい。消費者は、売場での買い回りの際に、入力デバイスを操作して購入する商品の商品コードを情報端末25に入力する。そうすることで、情報端末25の表示デバイスには、当該商品コードで特定される商品に関連する情報が表示される。具体的には、当該商品コードに関連付けられて商品データベース27に記憶されている商品名、価格等が表示される。また、情報提供サーバ30から提供される提示情報が表示される場合もある。 The information terminal 25 is, for example, a tablet-type wireless communication terminal. The information terminal 25 includes a product code input device and an information display device. The information terminal 25 is typically used by a consumer who is a shopper in a store. The information terminal 25 may be of a type carried by the consumer, or of a type attached to a shopping cart. The consumer inputs the product code of the product to be purchased to the information terminal 25 by operating the input device when shopping around the sales floor. By doing so, information related to the product specified by the product code is displayed on the display device of the information terminal 25 . Specifically, the product name, price, etc., associated with the product code and stored in the product database 27 are displayed. Also, presentation information provided by the information providing server 30 may be displayed.

情報提供サーバ30は、提示情報データベース31、提供者データベース32、店舗データベース33、検索ワードデータベース34を備える。提示情報データベース31は、買い回り中の消費者に提示される情報、いわゆる提示情報を管理するためのものである。提供者データベース32は、上記提示情報を提供する提供者に関する情報を管理するためのものである。店舗データベース33は、店舗システム20が構築された加盟店に関する情報を管理するためのものである。検索ワードデータベース34は、検索ワードに関する情報を管理するためのものである。検索ワードについては後述する。 The information providing server 30 includes a presentation information database 31 , a provider database 32 , a shop database 33 and a search word database 34 . The presentation information database 31 is for managing information presented to consumers who are shopping around, so-called presentation information. The provider database 32 is for managing information on providers who provide the presentation information. The store database 33 is for managing information about affiliated stores in which the store system 20 is built. The search word database 34 is for managing information on search words. Search words will be described later.

図2は、提示情報データベース31に保存されるデータレコード31Rのデータ構造を示す模式図である。提示情報データベース31は、買い回り中の消費者に提示される情報毎に作成されたデータレコード31Rを保存する。データレコード31Rは、提示情報ID、提供者ID、提示期間、提示情報、提示商品情報、検索対象フラグ、検索ワード、オファー情報、入札価格、入札判断指数、コンバージョン率等のデータを含む。 FIG. 2 is a schematic diagram showing the data structure of a data record 31R stored in the presentation information database 31. As shown in FIG. The presentation information database 31 stores a data record 31R created for each piece of information presented to a shopping consumer. The data record 31R includes data such as presentation information ID, provider ID, presentation period, presentation information, presentation product information, search target flag, search word, offer information, bid price, bid decision index, conversion rate, and the like.

提示情報IDは、提示情報を個々に識別するために提示情報毎に設定された一意のコードである。提供者IDは、当該提示情報の提供者を識別するために提供者毎に設定された一意のコードである。提示期間は、提示情報を消費者に提示する期間の情報である。この情報は、期間の開始日と終了日とを示すものであってもよいし、開始日と終了日までの日数とを示すものであってもよい。 The presentation information ID is a unique code set for each piece of presentation information to individually identify the presentation information. The provider ID is a unique code set for each provider to identify the provider of the presentation information. The presentation period is information on the period during which the presentation information is presented to the consumer. This information may indicate the start date and end date of the period, or may indicate the number of days between the start date and the end date.

提示情報は、商品を購入しようとする消費者に対して提示される情報であり、その消費者が購入しようとする商品(以下、購入意思商品と称する)に関連付けられた別の商品に関する情報である。例えば、購入意思商品を使った料理メニューの材料となる商品を紹介する画像、購入意思商品と組み合わせて購入することでクーポン等の特典が得られる商品を紹介する画像等である。画像は、静止画像であってもよいし動画像であってもよい。画像は、商品の画像とともにその商品を説明するテキストを含むものであってもよい。あるいは画像を含まず、テキストだけの提示情報であってもよい。また、情報端末25がスピーカを備えている場合、提示情報は、画像またはテキストともに音楽を含むものであってもよい。 Presented information is information presented to a consumer who intends to purchase a product, and is information related to another product associated with the product that the consumer intends to purchase (hereinafter referred to as the product with purchase intent). be. For example, an image that introduces products that serve as ingredients for a cooking menu that uses the product with the purchase intention, an image that introduces products that offer benefits such as coupons when purchased in combination with the product with the purchase intention, and the like. The image may be a still image or a moving image. The image may include an image of the item as well as text describing the item. Alternatively, the presentation information may be text only without including images. Moreover, when the information terminal 25 is equipped with a speaker, the presentation information may include music as well as an image or text.

提示商品情報は、提示情報によって紹介される商品を特定可能な情報である。本実施形態では、この提示商品情報を商品の名称とする。例えば提示情報が料理メニューの材料となる商品を紹介する画像の場合、提示商品情報はその材料となる商品の名称となる。例えば提示情報がクーポン等の特典が得られる商品を紹介する画像であった場合、提示商品情報はその特典が得られる商品の名称となる。 The presented product information is information that can identify the product introduced by the presented information. In this embodiment, this presented product information is used as the name of the product. For example, if the presentation information is an image that introduces products that are ingredients of a cooking menu, the presentation product information is the names of the products that are the ingredients. For example, if the presentation information is an image that introduces a product such as a coupon for which a privilege can be obtained, the presentation product information is the name of the product for which the privilege can be obtained.

検索対象フラグは、提示情報データベース31を検索する際の検索ワードが、共通商品コードなのかカテゴリコードなのかを識別する情報である。カテゴリコードは、共通商品コードが設定されていない生鮮食品等の商品に対して一意で設定されたコードである。本実施形態において、検索対象フラグは、検索ワードが共通商品コードの場合には“0”となり、カテゴリコードの場合には“1”となる。 The search target flag is information that identifies whether a search word when searching the presentation information database 31 is a common product code or a category code. A category code is a code uniquely set for a product such as perishable food for which a common product code is not set. In this embodiment, the search target flag is "0" when the search word is a common product code, and is "1" when the search word is a category code.

検索ワードは、検索対象フラグが共通商品コードを示すデータレコード31Rについては、その共通商品コードとなる。検索ワードは、検索対象フラグがカテゴリコードを示すデータレコード31Rについては、そのカテゴリコードとなる。 For the data record 31R whose search target flag indicates the common product code, the search word is the common product code. The search word is the category code for the data record 31R whose search target flag indicates the category code.

オファー情報は、提示情報の提供者がその提示情報によって提示される商品を購入した消費者に付与する特典(値引金額や付与ポイント)を示す情報である。例えば、提示情報によって提示される商品を購入した消費者に20ポイントのサービスポイントを付与する場合には、オファー情報は「20ポイント付与」となる。例えば提示情報によって提示される商品を購入した消費者に10円の値引きを行う場合には、オファー情報は「10円値引」となる。なお、消費者に特典を付与しない場合には、オファー情報は「無し」となる。 The offer information is information indicating benefits (discount amounts and points given) given by the provider of the presentation information to the consumer who purchased the product presented by the presentation information. For example, when giving 20 points of service points to a consumer who purchases a product presented by the presentation information, the offer information is "Give 20 points". For example, in the case where a 10-yen discount is given to a consumer who purchases a product presented by the presentation information, the offer information becomes "10-yen discount". Note that the offer information is "none" when the privilege is not given to the consumer.

入札価格は、提示情報を費者に1回提供する毎に、その提示情報の提供者が当該情報提供サービスの運営元である企業体に経費として支払ってもよい金額(販促費用)である。入札価格は、提供者が決める。
The bid price is the amount (sales promotion cost) that the provider of the presented information is willing to pay as an expense to the business entity that operates the information providing service each time the presented information is provided to the consumer . . The bid price is determined by the provider.

入札判断指数は、入札価格とオファー情報と検索対象件数とによって決定される数である。具体的には入札判断指数は、入札価格とオファー情報とを加算し、その和を検索対象件数で除算した際の商である。検索対象件数は、検索対象フラグと検索ワードとの組み合わせを条件に、提示情報データベース31を検索し、合致するデータレコード31Rの件数である。因みに、入札価格とオファー情報とを加算する際、オファー情報が値引金額の場合はその値引金額を使用する。オファー情報が付与ポイントの場合には、その付与ポイントを金額に換算したポイント相当額を使用する。
The bid decision index is a number determined by the bid price, the offer information, and the number of search targets. Specifically, the bid decision index is the quotient obtained by adding the bid price and the offer information and dividing the sum by the number of search targets. The search target number is the number of matching data records 31R obtained by searching the presentation information database 31 on the condition of the combination of the search target flag and the search word. Incidentally, when adding the bid price and the offer information, if the offer information is a discount amount, the discount amount is used. If the offer information is given points, the amount equivalent to the points obtained by converting the given points into money is used.

コンバージョン率は、提示情報によって提示された商品の購入に至った割合を示す指標である。 The conversion rate is an index that indicates the percentage of purchases of products presented by presentation information.

図3は、提供者データベース32に保存されるデータレコード32Rのデータ構造を示す模式図である。提供者データベース32は、提供者毎に作成されたデータレコード32Rを保存する。データレコード32Rは、提供者ID、提供者名、費用等のデータを含む。 FIG. 3 is a schematic diagram showing the data structure of the data record 32R stored in the provider database 32. As shown in FIG. The provider database 32 stores data records 32R created for each provider. Data record 32R includes data such as provider ID, provider name, cost, and the like.

提供者名は、提供者IDによって識別される提供者の名称である。提供者は、典型的には商品のメーカである。小売店が提供者となる場合もあり得る。費用は、提供者が企業体に経費(入札価格)を支払うためにストックしておく金額である。 The provider name is the name of the provider identified by the provider ID. A provider is typically a product manufacturer. A retail store may be a provider. The cost is the amount of money that the provider keeps in stock to pay the cost (bid price) to the business entity.

図4は、店舗データベース33に保存されるデータレコード33Rのデータ構造を示す模式図である。店舗データベース33は、加盟店毎に作成されたデータレコード33Rを保存する。データレコード33Rは、店舗ID、店舗名、取扱商品情報等のデータを含む。 FIG. 4 is a schematic diagram showing the data structure of a data record 33R stored in the store database 33. As shown in FIG. The store database 33 stores data records 33R created for each member store. The data record 33R includes data such as store ID, store name, product information, and the like.

店舗IDは、各加盟店を個々に識別するために加盟店毎に設定された一意のコードである。店舗名は、店舗IDによって識別される店舗の名称である。取扱商品情報は、店舗IDによって識別される店舗で販売されている商品の商品コードと商品名のリストである。取扱商品情報は、商品コード及び商品名以外の項目をさらに含むリストであってもよい。取扱商品情報は、当該店舗の店舗サーバ22で管理される商品データベース27に基づいて作成される。例えば店舗サーバ22は、商品データベース27のデータレコードに変更がある毎に取扱商品情報を作成して情報提供サーバ30に送信する。情報提供サーバ30は、店舗サーバ22から取扱商品情報を受信すると店舗IDを特定し、その店舗IDに関連付けられて店舗データベース33に記憶されている取扱商品情報を、店舗サーバ22から受信した最新の情報に更新する。 The store ID is a unique code set for each member store to individually identify each member store. The store name is the name of the store identified by the store ID. The handling product information is a list of product codes and product names of products sold at the store identified by the store ID. The handling product information may be a list that further includes items other than the product code and product name. The handling product information is created based on the product database 27 managed by the store server 22 of the store. For example, the store server 22 creates handling product information and transmits it to the information providing server 30 every time there is a change in the data record of the product database 27 . The information providing server 30 identifies the store ID when receiving the handling product information from the store server 22, and updates the handling product information stored in the store database 33 in association with the store ID with the latest information received from the store server 22. Update to information.

図5は、検索ワードデータベース34に保存されるデータレコード34Rのデータ構造を示す模式図である。検索ワードデータベース34は、カテゴリコードである検索ワード毎に、店舗IDと店専用商品コードとの対データが1以上セットされたデータレコード34Rを保存する。対データの一方である店舗IDは、対応する検索ワードのカテゴリコードで特定される商品を販売する店舗の識別情報である。同対データの他方である店専用商品コードは、当該商品に対して店舗IDで特定される店舗で設定された商品コードである。 FIG. 5 is a schematic diagram showing the data structure of a data record 34R stored in the search word database 34. As shown in FIG. The search word database 34 stores a data record 34R in which one or more pairs of store ID and store-specific product code are set for each search word that is a category code. The store ID, which is one of the paired data, is identification information of the store that sells the product specified by the category code of the corresponding search word. The store-specific product code, which is the other of the pair data, is a product code set for the product at the store specified by the store ID.

図6は、情報提供サーバ30の要部回路構成を示すブロック図である。情報提供サーバ30は、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶デバイス303、通信インターフェース304、時計305及びシステムバス306を備える。そして情報提供サーバ30は、システムバス306に、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶デバイス303、通信インターフェース304及び時計305を直接または信号入出力回路を介して接続する。かくして情報提供サーバ30は、プロセッサ301、メインメモリ302及び補助記憶デバイス303と、これらを接続するシステムバス306とによってコンピュータを構成する。 FIG. 6 is a block diagram showing the main circuit configuration of the information providing server 30. As shown in FIG. The information providing server 30 includes a processor 301 , main memory 302 , auxiliary storage device 303 , communication interface 304 , clock 305 and system bus 306 . The information providing server 30 connects the processor 301, the main memory 302, the auxiliary storage device 303, the communication interface 304 and the clock 305 to the system bus 306 either directly or via signal input/output circuits. Thus, the information providing server 30 constitutes a computer with a processor 301, a main memory 302, an auxiliary storage device 303, and a system bus 306 connecting them.

プロセッサ301は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ301は、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムに従って、情報提供サーバ30としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。 A processor 301 corresponds to the central portion of the computer. The processor 301 controls each part to realize various functions of the information providing server 30 according to the operating system and application programs.

メインメモリ302は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ302は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ302は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステムやアプリケーションプログラムを記憶する。またメインメモリ302は、プロセッサ301が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性または揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ302は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ301によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。 The main memory 302 corresponds to the main memory portion of the computer. Main memory 302 includes a non-volatile memory area and a volatile memory area. The main memory 302 stores an operating system and application programs in a non-volatile memory area. The main memory 302 may also store data necessary for the processor 301 to execute processing for controlling each unit in a non-volatile or volatile memory area. The main memory 302 uses a volatile memory area as a work area in which data is appropriately rewritten by the processor 301 .

補助記憶デバイス303は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。例えばEEPROM(Electric Erasable Programmable Read-Only Memory)、HDD(Hard Disc Drive)、あるいはSSD(Solid State Drive)等が補助記憶デバイス303として使用される。補助記憶デバイス303は、プロセッサ301が各種の処理を行う上で使用するデータや、プロセッサ301での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶デバイス303は、上記のアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。 The auxiliary storage device 303 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. For example, an EEPROM (Electric Erasable Programmable Read-Only Memory), HDD (Hard Disc Drive), SSD (Solid State Drive), or the like is used as the auxiliary storage device 303 . Auxiliary storage device 303 stores data used by processor 301 in performing various types of processing and data generated by processing in processor 301 . Auxiliary storage device 303 may store the above application programs.

通信インターフェース304は、ネットワーク40に接続されており、所定の通信プロトコルに従い、ネットワーク40を介して外部機器とデータ通信を行う。本実施形態において、外部機器は、店舗システム20の中継サーバが該当する。 The communication interface 304 is connected to the network 40 and performs data communication with external devices via the network 40 according to a predetermined communication protocol. In this embodiment, the relay server of the store system 20 corresponds to the external device.

時計305は、情報提供サーバの時刻情報源として機能する。プロセッサ301は、時計305によって計時される時刻情報を基に、現在の日付及び時刻を計時する。 The clock 305 functions as a time information source for the information providing server. The processor 301 clocks the current date and time based on the time information clocked by the clock 305 .

図7は、情報端末25の要部回路構成を示すブロック図である。情報端末25は、プロセッサ251、メインメモリ252、補助記憶デバイス253、無線ユニット254、タッチパネル255、コードリーダ256、近距離無線通信インターフェース257及びシステムバス258を備える。そして情報端末25は、システムバス258に、プロセッサ251、メインメモリ252、補助記憶デバイス253、無線ユニット254、タッチパネル255、コードリーダ256及び近距離無線通信インターフェース257を直接または信号入出力回路を介して接続する。かくして情報端末25は、プロセッサ251、メインメモリ252及び補助記憶デバイス253と、これらを接続するシステムバス258とによってコンピュータを構成する。 FIG. 7 is a block diagram showing the essential circuit configuration of the information terminal 25. As shown in FIG. The information terminal 25 includes a processor 251 , main memory 252 , auxiliary storage device 253 , wireless unit 254 , touch panel 255 , code reader 256 , short-range wireless communication interface 257 and system bus 258 . The information terminal 25 connects the processor 251, main memory 252, auxiliary storage device 253, wireless unit 254, touch panel 255, code reader 256, and short-range wireless communication interface 257 to the system bus 258 directly or via a signal input/output circuit. Connecting. Thus, the information terminal 25 constitutes a computer with a processor 251, a main memory 252, an auxiliary storage device 253, and a system bus 258 connecting them.

プロセッサ251は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ251は、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムに従って、情報端末25としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。 The processor 251 corresponds to the central portion of the computer. The processor 251 controls each unit to realize various functions of the information terminal 25 according to the operating system and application programs.

メインメモリ252は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ252は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ252は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステムやアプリケーションプログラムを記憶する。またメインメモリ252は、プロセッサ251が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性または揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ252は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ251によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。 The main memory 252 corresponds to the main memory portion of the computer. Main memory 252 includes a non-volatile memory area and a volatile memory area. The main memory 252 stores an operating system and application programs in a non-volatile memory area. The main memory 252 may also store data necessary for the processor 251 to execute processing for controlling each unit in a non-volatile or volatile memory area. The main memory 252 uses a volatile memory area as a work area in which data is appropriately rewritten by the processor 251 .

補助記憶デバイス253は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。例えばEEPROM、HDD、あるいはSSD等が補助記憶デバイス253として使用される。補助記憶デバイス253は、プロセッサ251が各種の処理を行う上で使用するデータや、プロセッサ251での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶デバイス253は、上記のアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。 The auxiliary storage device 253 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. For example, an EEPROM, HDD, SSD, or the like is used as the auxiliary storage device 253 . The auxiliary storage device 253 stores data used by the processor 251 to perform various types of processing and data generated by processing by the processor 251 . Auxiliary storage device 253 may store the above application programs.

無線ユニット254は、アクセスポイント24との間で所定の無線通信プロトコルに従い無線によるデータの送信または受信を行う。 The wireless unit 254 wirelessly transmits or receives data to or from the access point 24 according to a predetermined wireless communication protocol.

タッチパネル255は、情報端末25の入力デバイスと表示デバイスとを兼ね備えた機器である。コードリーダ256は、商品に付されたバーコードを光学的に読み取るための機器である。商品には、その商品固有の商品コードである共通商品コード又は店専用商品コードをバーコード化したバーコードが付されている。近距離無線通信インターフェース257は、同一仕様の近距離無線通信インターフェースを備えた他の機器との間で非接触による近距離無線通信を行うものである。因みにこの実施形態では、POS端末21が同一仕様の近距離無線通信インターフェースを備えている。したがって、情報端末25をPOS端末21に近づけることにより、情報端末25で処理された情報を近距離無線通信によってPOS端末21に送信することができる。 The touch panel 255 is a device that serves both as an input device and a display device for the information terminal 25 . The code reader 256 is a device for optically reading barcodes attached to products. Each product is provided with a bar code obtained by converting a common product code or a shop-specific product code into a bar code. The short-range wireless communication interface 257 performs non-contact short-range wireless communication with another device having a short-range wireless communication interface with the same specifications. Incidentally, in this embodiment, the POS terminal 21 has a short-range wireless communication interface with the same specifications. Therefore, by bringing the information terminal 25 close to the POS terminal 21, the information processed by the information terminal 25 can be transmitted to the POS terminal 21 by short-range wireless communication.

かかる構成の情報端末25は、当該情報端末25を特定する固有の端末IDと、当該情報端末25が使用される店舗を特定する店舗IDとを、補助記憶デバイス253で記憶する。 The information terminal 25 having such a configuration stores, in the auxiliary storage device 253, a unique terminal ID that identifies the information terminal 25 and a shop ID that identifies the shop where the information terminal 25 is used.

図8は、情報端末25のプロセッサ251が、メインメモリ252又は補助記憶デバイス253に記憶された制御プログラムに従って実行する情報処理の主要な手順を示す流れ図である。また図9及び図10は、情報提供サーバ30のプロセッサ301がメインメモリ302又は補助記憶デバイス303に記憶された情報提供プログラムに従って実行する情報処理の主要な手順を示す流れ図である。以下、図8乃至図10を用いて、情報提供システム10の動作を説明する。なお、以下に説明する動作は一例であり、同様な結果を得ることが可能であればその手順は特に限定されるものではない。 FIG. 8 is a flowchart showing main procedures of information processing executed by the processor 251 of the information terminal 25 according to the control program stored in the main memory 252 or the auxiliary storage device 253. As shown in FIG. 9 and 10 are flowcharts showing main procedures of information processing executed by the processor 301 of the information providing server 30 according to the information providing program stored in the main memory 302 or the auxiliary storage device 303. FIG. The operation of the information providing system 10 will be described below with reference to FIGS. 8 to 10. FIG. Note that the operation described below is an example, and the procedure is not particularly limited as long as the same result can be obtained.

加盟店に来店した消費者は、情報端末25を携帯して買い回りを行う。あるいは消費者は、情報端末25が取り付けられたショッピングカートを押して買い回りを行う。そして消費者は、購入しようとする商品を見つけると、その商品に付されたバーコードを、情報端末25のコードリーダ256で読み取らせる。消費者は、バーコードの読取りを終えた商品を、ショッピングカート又は買物カゴに収容する。 A consumer who visits a member store carries an information terminal 25 to shop around. Alternatively, the consumer pushes a shopping cart to which the information terminal 25 is attached to shop around. Then, when the consumer finds the product to be purchased, the barcode attached to the product is read by the code reader 256 of the information terminal 25 . The consumer puts the product for which the barcode has been read in a shopping cart or a shopping basket.

図8に示すように、情報端末25のプロセッサ251は、Act1としてタッチパネル255の画面を待機画面とする。待機画面の内容は、特に限定されるものではない。例えば情報端末25の使用方法を消費者に紹介する画面であってもよい。 As shown in FIG. 8, the processor 251 of the information terminal 25 sets the screen of the touch panel 255 as a standby screen in Act1. The content of the standby screen is not particularly limited. For example, it may be a screen that introduces how to use the information terminal 25 to the consumer.

待機画面を表示させたプロセッサ251は、Act2として商品コードの入力を待ち受ける。この待ち受け状態において、コードリーダ256を介して商品コードが入力されると(Act2、YES)、プロセッサ251は、Act3として商品コードの問合せコマンドを生成する。そしてプロセッサ251は、無線ユニット254を制御して、問合せコマンドを無線送信する。問合せコマンドには、Act2の処理で入力を受け付けた商品コードと、補助記憶デバイス253に記憶されている端末IDとが含まれる。商品コードは、共通商品コードの場合もあるし、店専用商品コードの場合もある。 The processor 251 displaying the standby screen waits for input of a product code in Act2. In this standby state, when a product code is input via the code reader 256 (Act2, YES), the processor 251 generates a product code inquiry command in Act3. The processor 251 then controls the wireless unit 254 to wirelessly transmit the inquiry command. The inquiry command includes the product code whose input was accepted in the process of Act 2 and the terminal ID stored in auxiliary storage device 253 . The product code may be a common product code or a store-specific product code.

情報端末25から無線送信された問合せコマンドは、アクセスポイント24で受信され、LAN26を介して店舗サーバ22に与えられる。店舗サーバ22は、問合せコマンドに含まれる商品コードで商品データベース27を検索する。そして店舗サーバ22は、当該商品コードを含むデータレコードを商品データベース27から検出し、このデータレコードの少なくとも商品コード、商品名、価格等を含む応答コマンドを作成する。店舗サーバ22は、問合せコマンドに含まれていた端末IDで特定される情報端末25宛に応答コマンドを送信するように制御する。この制御により、アクセスポイント24から当該情報端末25宛に応答コマンドが無線送信される。 The inquiry command wirelessly transmitted from the information terminal 25 is received by the access point 24 and given to the store server 22 via the LAN 26 . The store server 22 searches the product database 27 with the product code included in the inquiry command. The store server 22 detects a data record containing the product code from the product database 27, and creates a response command containing at least the product code, product name, price, etc. of this data record. The shop server 22 controls to transmit the response command to the information terminal 25 specified by the terminal ID included in the inquiry command. With this control, a response command is wirelessly transmitted from the access point 24 to the information terminal 25 .

問合せコマンドを送信した情報端末25のプロセッサ251は、Act4として応答コマンドを待ち受ける。そして所定時間内に応答コマンドを受信したならば(Act4、YES)、プロセッサ251は、Act5としてその応答コマンドに含まれる商品コード、商品名、価格等の商品情報を仮登録メモリで記憶する。仮登録メモリは、メインメモリ252の揮発性領域の一部に形成されている。プロセッサ251は、Act6として商品情報の商品名と価格とをタッチパネル255に表示させる。なお、所定時間内に応答コマンドを受信できなかった場合には(Act4、NO)、プロセッサ251は、例えば通信エラーのメッセージをタッチパネル255に表示させて、Act5以降の処理を実行しない。 The processor 251 of the information terminal 25 that has transmitted the inquiry command waits for a response command in Act4. Then, if the response command is received within the predetermined time (Act 4, YES), the processor 251 stores the product information such as the product code, product name, price, etc. included in the response command in Act 5 in the temporary registration memory. The temporary registration memory is formed in part of the volatile area of the main memory 252 . The processor 251 causes the touch panel 255 to display the product name and price of the product information as Act 6 . If the response command is not received within the predetermined time (Act4, NO), the processor 251 causes the touch panel 255 to display, for example, a communication error message, and does not execute the processing after Act5.

Act6の処理を終えると、プロセッサ251は、Act7として提示情報の要求コマンドを作成する。そしてプロセッサ251は、無線ユニット254を制御して、この要求コマンドを無線送信する。要求コマンドには、Act2の処理で入力を受け付けた商品コードと、補助記憶デバイス253に記憶されている店舗ID及び端末IDとが含まれる。 After completing the processing of Act6, the processor 251 creates a presentation information request command as Act7. Processor 251 then controls wireless unit 254 to wirelessly transmit this request command. The request command includes the product code that has been input in the process of Act 2 and the store ID and terminal ID stored in the auxiliary storage device 253 .

情報端末25から無線送信された要求コマンドは、アクセスポイント24で受信され、LAN26を介して中継サーバ23に与えられる。中継サーバ23は、この要求コマンドを、ネットワーク40を介して情報提供サーバ30へと送信する。 The request command wirelessly transmitted from the information terminal 25 is received by the access point 24 and given to the relay server 23 via the LAN 26 . Relay server 23 transmits this request command to information providing server 30 via network 40 .

図9に示すように、情報提供サーバ30のプロセッサ301は、Act21として要求コマンドを待機している。そして、通信インターフェース304を介して要求コマンドを受信すると(Act21、YES)、プロセッサ301は、Act22としてその要求コマンドに含まれる商品コードが共通商品コードなのか店専用商品コードなのかを判定する。共通商品コードであるか否かは、例えば先頭の2桁の数値によって判定することができる。この判定の結果、共通商品コードであった場合には(Act22、YES)、プロセッサ301は、Act26の処理に進む。 As shown in FIG. 9, the processor 301 of the information providing server 30 waits for a request command as Act21. Then, when the request command is received via the communication interface 304 (Act21, YES), the processor 301 determines in Act22 whether the product code included in the request command is a common product code or a store-specific product code. Whether or not it is a common product code can be determined by, for example, the first two digits. As a result of this determination, if it is a common product code (Act22, YES), the processor 301 proceeds to the process of Act26.

これに対し、店専用商品コードであった場合には(Act22、NO)、プロセッサ301は、Act23として当該要求コマンドに含まれる店舗IDと上記店専用商品コードとによって検索ワードデータベース34を検索する。そしてプロセッサ301は、Act24として当該店舗IDと店専用商品コードとの対データを含むデータレコード34Rの有無を判定する。この判定の結果、該当する対データを含むデータレコード34Rを検出できた場合には(Act24、YES)、プロセッサ301は、Act25としてそのデータレコード34Rから検索ワードを取得する。そしてプロセッサ301は、Act26の処理に進む。なお、該当する対データを含むデータレコード34Rを検出できなかった場合には(Act24、NO)、プロセッサ301は、図10のAct37の処理に進む。 On the other hand, if it is a store-specific product code (Act 22, NO), the processor 301 searches the search word database 34 in Act 23 using the store ID and the store-specific product code included in the request command. Then, in Act 24, the processor 301 determines whether or not there is a data record 34R including paired data of the store ID and the store-specific product code. As a result of this determination, when the data record 34R containing the corresponding paired data can be detected (Act24, YES), the processor 301 acquires a search word from the data record 34R in Act25. Then, the processor 301 proceeds to the processing of Act26. Note that if the data record 34R including the corresponding paired data cannot be detected (Act24, NO), the processor 301 proceeds to the processing of Act37 in FIG.

Act26では、プロセッサ301は、提示情報データベース31を検索する。具体的にはプロセッサ301は、要求コマンドに含まれる商品コードが共通商品コードであった場合には、その商品コードを検索ワードとする。そしてプロセッサ301は、この検索ワードで検索対象フラグが“0”のデータレコード31Rを検索する。一方、要求コマンドに含まれる商品コードが店専用商品コードであった場合には、プロセッサ301は、Act25の処理で取得した検索ワードで検索対象フラグが“1”のデータレコード31Rを検索する。 In Act 26 , processor 301 searches presentation information database 31 . Specifically, when the product code included in the request command is a common product code, the processor 301 uses the product code as a search word. Then, the processor 301 searches for the data record 31R whose search target flag is "0" using this search word. On the other hand, if the product code included in the request command is the shop-specific product code, the processor 301 searches for the data record 31R with the search target flag set to "1" using the search word acquired in the processing of Act25.

提示情報データベース31を検索したプロセッサ301は、Act27として、検索ワードが一致するデータレコード31Rの有無を判定する。この判定の結果、検索ワードが一致するデータレコード31Rを検出した場合には(Act27、YES)、プロセッサ301は、Act28として、そのデータレコード31Rから提示商品情報を取得する。このとき、検索ワードが一致するデータレコード31Rを2以上検出した場合には、プロセッサ301は、各データレコード31Rからそれぞれ提示商品情報を取得する。そしてプロセッサ301は、図10のAct29の処理に進む。なお、検索ワードが一致するデータレコードを1つも検出できなかった場合には(Act27、NO)、プロセッサ301は、図10のAct37の処理に進む。 After searching the presentation information database 31, the processor 301 determines in Act 27 whether or not there is a data record 31R matching the search word. As a result of this determination, when the data record 31R with the matching search word is detected (Act 27, YES), the processor 301 acquires the presented product information from the data record 31R in Act 28. At this time, if two or more data records 31R matching the search word are detected, the processor 301 acquires the presented product information from each data record 31R. Then, the processor 301 proceeds to the processing of Act29 in FIG. It should be noted that if no data record matching the search word is detected (Act27, NO), the processor 301 proceeds to the processing of Act37 in FIG.

Act29では、プロセッサ301は、要求コマンドに含まれる店舗IDで店舗データベース33を検索する。そしてプロセッサ301は、Act30として当該店舗IDを含むデータレコード33Rから取扱商品情報を取得する。 In Act 29, the processor 301 searches the store database 33 with the store ID included in the request command. Then, the processor 301 acquires handling product information from the data record 33R including the shop ID as Act30.

取扱商品情報を取得したプロセッサ301は、Act31として、この取扱商品情報を参照して、Act28の処理で取得した提示商品情報の商品名で特定される商品が、当該店舗IDで識別される店舗にて取り扱われているか否かを判定する。このとき、Act28において2以上の提示商品情報が取得されていた場合には、プロセッサ301は、提示商品情報毎に同様の判定を行う。この判定の結果、当該店舗IDで識別される店舗にて取り扱われていると判定された商品が1種類でも存在する場合には(Act31、YES)、プロセッサ301は、Act32の処理に進む。なお、該当する商品が1つも存在しない場合には(Act31、NO)、プロセッサ301は、Act37の処理に進む。 The processor 301 that has acquired the handling product information refers to this handling product information in Act 31, and the product specified by the product name in the presentation product information acquired in the processing of Act 28 is sent to the store identified by the store ID. It is determined whether or not the At this time, if two or more pieces of presented product information have been acquired in Act 28, the processor 301 performs the same determination for each piece of presented product information. As a result of this determination, if there is at least one type of product that is determined to be handled at the store identified by the store ID (Act31, YES), the processor 301 proceeds to the process of Act32. It should be noted that if there is no applicable product (Act31, NO), the processor 301 proceeds to the processing of Act37.

Act32では、プロセッサ301は、当該店舗IDで識別される店舗にて取り扱われていると判定された商品が2種類以上存在するか否か確認する。そして1種類しか存在しない場合には(Act32、NO)、プロセッサ301は、Act34の処理に進む。これに対し、2種類以上存在する場合には(Act32、YES)、プロセッサ301は、Act33として、その複数種類の商品に関する提示情報の中から所定の判定要件により1つの提示情報を選択する。 In Act 32, the processor 301 confirms whether or not there are two or more types of products determined to be handled at the store identified by the store ID. If there is only one type (Act32, NO), the processor 301 proceeds to the process of Act34. On the other hand, if there are two or more types (Act32, YES), the processor 301 selects one piece of presentation information from among the presentation information regarding the plurality of types of products according to predetermined determination requirements in Act33.

最初の判定要件としてのパラメータは、入札判断指数である。すなわちプロセッサ301は、該当するデータレコード31Rの入札判断指数を比較する。そしてプロセッサ301は、入札判断指数が最も大きいデータレコード31Rの提示情報を選択する。ここで、最も大きいデータレコードが複数存在する場合、次の判定要件としてのパラメータは、入札価格である。すなわちプロセッサ301は、該当するデータレコード31Rの入札価格を比較する。そしてプロセッサ301は、入札価格が最も大きいデータレコード31Rの提示情報を選択する。ここで、入札価格も等しい場合のさらなる判定要件としてのパラメータは、コンバージョン率である。すなわちプロセッサ301は、該当するデータレコード31Rのコンバージョン率を比較する。そしてプロセッサ301は、コンバージョン率が最も小さいデータレコード31Rの提示情報を選択する。 A parameter as the first determination requirement is a bid determination index. That is, processor 301 compares the bid decision indices of the relevant data records 31R. The processor 301 then selects the presentation information of the data record 31R with the largest bid decision index. Here, when there are multiple largest data records, the next parameter as a criterion for determination is the bid price. That is, processor 301 compares the bid prices of relevant data records 31R. The processor 301 then selects the presentation information of the data record 31R with the highest bid price. Here, a parameter as a further determination requirement when the bid prices are also equal is the conversion rate. That is, processor 301 compares the conversion rates of relevant data records 31R. The processor 301 then selects the presentation information of the data record 31R with the lowest conversion rate.

Act33の処理により、複数の提示情報の中からいずれか1つの提示情報を選択し終えると、プロセッサ301は、Act34の処理に進む。 After selecting any one piece of presentation information from the plurality of pieces of presentation information through the processing of Act33, the processor 301 proceeds to the processing of Act34.

Act34では、プロセッサ301は、提示情報の送信データを作成する。送信データは、宛先情報を含む。宛先情報は、要求コマンドに含まれていた店舗IDと端末IDである。提示情報は、取扱対象であると判定された商品が1種類の場合にはその商品に関する提示情報であり、複数種類の場合には、Act33において選択された提示情報である。 In Act 34, the processor 301 creates transmission data of presentation information. The transmission data includes destination information. The destination information is the store ID and terminal ID included in the request command. The presentation information is the presentation information regarding the product when there is one type of product determined to be handled, and the presentation information selected in Act 33 when there are multiple types.

プロセッサ301は、Act35として提示情報の送信データを送信するように通信インターフェース304を制御する。この制御により、送信データは、ネットワーク40を介して宛先情報に含まれる店舗IDで特定される店舗の中継サーバ23に送信され、さらにアクセスポイント24を介して、宛先情報に含まれる端末IDで特定される情報端末25に無線送信される。 The processor 301 controls the communication interface 304 to transmit the transmission data of the presentation information as Act35. By this control, the transmission data is transmitted via the network 40 to the relay server 23 of the store specified by the store ID included in the destination information, and further via the access point 24, specified by the terminal ID included in the destination information. is wirelessly transmitted to the information terminal 25 that receives the data.

またプロセッサ301は、Act36として、送信した提示情報を含むデータレコード31Rの提供者IDで提供者データベース32を検索する。そしてプロセッサ301は、当該提供者IDを含むデータレコード32Rの費用データを更新する。具体的にはプロセッサ301は、この費用データから、送信した提示情報を含むデータレコード31Rの入札価格を減額する。 In Act 36, the processor 301 searches the provider database 32 with the provider ID of the data record 31R containing the transmitted presentation information. Processor 301 then updates the cost data in data record 32R including the provider ID. Specifically, processor 301 subtracts from this cost data the bid price of data record 31R containing the submitted presentation information.

一方、Act37では、プロセッサ301は、情報無しを示す送信データを作成する。この送信データも、提示情報の送信データと同様の宛先情報を含む。プロセッサ301は、Act38として情報無しの送信データを送信するように通信インターフェース304を制御する。この制御により、送信データは、ネットワーク40を介して宛先情報に含まれる店舗IDで特定される店舗の中継サーバ23に送信され、さらにアクセスポイント24を介して、宛先情報に含まれる端末IDで特定される情報端末25に無線送信される。ただしこのときには、プロセッサ301は、提供者データベース32の更新は行わない。以上で、プロセッサ301は、Act21にて要求コマンドを受信した場合の情報処理を終了する。 On the other hand, in Act 37, the processor 301 creates transmission data indicating no information. This transmission data also includes destination information similar to the transmission data of the presentation information. The processor 301 controls the communication interface 304 to transmit transmission data without information as Act38. By this control, the transmission data is transmitted via the network 40 to the relay server 23 of the store specified by the store ID included in the destination information, and further via the access point 24, specified by the terminal ID included in the destination information. is wirelessly transmitted to the information terminal 25 that receives the data. However, at this time, processor 301 does not update provider database 32 . With this, the processor 301 ends the information processing when the request command is received in Act21.

ここに、プロセッサ301を主体とするコンピュータは、図9のAct21~Act22の処理を実行することにより、特定手段を実現する。また同コンピュータは、図9のAct23~Act25の処理を実行することにより、決定手段を実現する。また同コンピュータは、図9のAct26~Act28の処理を実行することにより、検出手段を実現する。また同コンピュータは、図10のAct29~Act31の処理を実行することにより、判定手段を実現する。また同コンピュータは、図10のAct32~Act33の処理を実行することにより、選択手段を実現する。また同コンピュータは、図10のAct34~Act35の処理を実行することにより、出力手段を実現する。また同コンピュータは、図10のAct36の処理を実行することにより、課金手段を実現する。 Here, the computer mainly composed of the processor 301 implements the identifying means by executing the processes of Act21 and Act22 in FIG. Further, the same computer implements the determining means by executing the processes of Act23 to Act25 in FIG. The same computer implements the detection means by executing the processes of Act26 to Act28 in FIG. Further, the same computer implements the determination means by executing the processes of Act29 to Act31 in FIG. Further, the same computer realizes selection means by executing the processing of Act32 to Act33 in FIG. Further, the same computer implements the output means by executing the processing of Act34 to Act35 in FIG. Also, the same computer implements a billing means by executing the process of Act 36 in FIG.

図8の説明に戻る。
Act7において提示情報の要求コマンドを送信した情報端末25のプロセッサ251は、Act8として情報提供サーバ30からのデータを待ち受ける。そして、無線ユニット254を介して情報提供サーバ30からのデータを受信したならば(Act8、YES)、プロセッサ251は、Act9としてそのデータが提示情報を含むか否かを確認する。提示情報を含むデータを受信した場合(Act9、YES)、プロセッサ251は、Act10としてその提示情報をタッチパネル255に表示させる。このときプロセッサ251は、Act6の処理で表示させた商品名及び価格と同一の画面に提示情報を表示させる。
Returning to the description of FIG.
The processor 251 of the information terminal 25 that has transmitted the presentation information request command in Act7 waits for data from the information providing server 30 in Act8. Then, if the data from the information providing server 30 is received via the wireless unit 254 (Act8, YES), the processor 251 confirms whether or not the data includes presentation information in Act9. When data including presentation information is received (Act9, YES), the processor 251 causes the touch panel 255 to display the presentation information in Act10. At this time, the processor 251 displays the presentation information on the same screen as the product name and price displayed in the processing of Act6.

一方、情報無しのデータを受信した場合には(Act9、NO)、プロセッサ251は、Act11として提示情報無しを示すメッセージをタッチパネル255に表示させる。このときもプロセッサ251は、Act6の処理で表示させた商品名及び価格と同一の画面にメッセージを表示させる。 On the other hand, when data without information is received (Act9, NO), the processor 251 causes the touch panel 255 to display a message indicating that there is no presentation information in Act11. At this time as well, the processor 251 displays the message on the same screen as the product name and price displayed in the processing of Act6.

したがって、購入しようとする商品に付されたバーコードを情報端末25のコードリーダ256で読み取らせた消費者は、その商品の価格等とともに、その商品に関連付けられて情報提供サーバ30から提供された提示情報を視認することとなる。あるいは消費者は、その商品に関連付けられた提示情報が無いことを視認することとなる。 Therefore, the consumer who had the bar code attached to the product to be purchased read by the code reader 256 of the information terminal 25 is provided with the price of the product from the information providing server 30 in association with the product. The presented information is to be viewed. Alternatively, the consumer visually recognizes that there is no presentation information associated with the product.

さて消費者は、買い回りによって購入しようとする商品を見つける毎に、その商品に付されたバーコードを情報端末25のコードリーダ256で読み取らせる。そして買い回りを終えると、消費者は、POS端末21が設置されている会計場へ行き、タッチパネル255の画面領域の一部に表示されている会計ボタンにタッチする。 Now, every time a consumer finds a product to be purchased through shopping, the bar code attached to the product is read by the code reader 256 of the information terminal 25 . After shopping around, the consumer goes to the checkout place where the POS terminal 21 is installed and touches the checkout button displayed in a part of the screen area of the touch panel 255 .

すなわちプロセッサ251は、Act10又はAct11の処理を終えると、Act12として次の商品コードが入力されたか否かを確認する。商品コードが入力されていない場合(Act12、NO)、プロセッサ251は、Act13として会計ボタンがタッチされたか否かを確認する。会計ボタンがタッチされていない場合(Act13、NO)、プロセッサ301は、Act12に戻り、再び商品コードが入力されたか否かを確認する。ここにプロセッサ251は、Act12及びAct13の処理により、商品コードが読み取られるか、会計ボタンがタッチされるのを待ち受ける。 That is, after finishing the processing of Act10 or Act11, the processor 251 confirms whether or not the next product code has been input in Act12. If the product code has not been input (Act12, NO), the processor 251 confirms whether or not the checkout button has been touched in Act13. If the checkout button has not been touched (Act 13, NO), the processor 301 returns to Act 12 and confirms again whether the product code has been input. Here, the processor 251 waits for the product code to be read or the checkout button to be touched by the processing of Act12 and Act13.

この待ち受け状態において、商品コードが読み取られた場合には(Act12、YES)、プロセッサ251は、Act3の処理に戻る。そしてプロセッサ251は、前述したのと同様の処理を繰り返す。 In this standby state, if the product code is read (Act12, YES), the processor 251 returns to the processing of Act3. The processor 251 then repeats the same processing as described above.

これに対し、会計ボタンがタッチされたことを検知した場合には(Act13、YES)、プロセッサ251は、Act14として近距離無線通信インターフェース257を介しての近距離無線通信が可能であるか否かを判定する。本実施形態では、情報端末25の近くにPOS端末21が存在する場合、近距離無線通信が可能である。情報端末25の近くにPOS端末21が存在しない場合には、近距離無線通信は不可能である。近距離無線通信が不可能な場合(Act14、NO)、プロセッサ251は、Act12及びAct13の待ち受け状態に戻る。 On the other hand, if it is detected that the checkout button has been touched (Act 13, YES), the processor 251 determines in Act 14 whether short-range wireless communication is possible via the short-range wireless communication interface 257. judge. In this embodiment, when the POS terminal 21 exists near the information terminal 25, short-range wireless communication is possible. If the POS terminal 21 does not exist near the information terminal 25, short-range wireless communication is impossible. If short-range wireless communication is not possible (Act14, NO), the processor 251 returns to the standby state of Act12 and Act13.

近距離無線通信が可能な場合(Act14、YES)、プロセッサ251は、Act15としてその近距離無線通信を利用して、仮登録メモリで記憶した商品情報をPOS端末21へと送信する。そして商品情報を送信し終えたプロセッサ251は、Act16として仮登録メモリをクリアする。以上でプロセッサ251は、Act2にて1点目の商品コードが入力された後の情報処理を終了する。 If short-range wireless communication is possible (Act 14, YES), the processor 251 uses the short-range wireless communication in Act 15 to transmit the product information stored in the temporary registration memory to the POS terminal 21. The processor 251 that has finished transmitting the product information clears the temporary registration memory in Act16. Thus, the processor 251 ends the information processing after the first product code is input in Act2.

因みに、近距離無線通信を利用して商品情報を受信したPOS端末21においては、その商品情報を基に消費者が買い上げる商品の販売データが登録処理されて商取引の代金が算出される。そして、当該代金に対する消費者の支払いデータがPOS端末21に入力されると、POS端末21では、レシート発行、釣銭払出等の決済処理が実行される。 Incidentally, the POS terminal 21 that receives the product information using short-range wireless communication registers and processes the sales data of the product purchased by the consumer based on the product information, and calculates the price of the commercial transaction. When the consumer's payment data for the price is input to the POS terminal 21, the POS terminal 21 executes settlement processing such as issuing a receipt and paying out change.

このように本実施形態の情報提供システム10によれば、店舗において情報端末25を用いて購入しようとする商品のバーコードを読取り操作した消費者に対し、その商品の決済前に、その商品に関連付けられた別の商品の情報を提示することができる。このとき提示される情報は、消費者にとっても、またその情報の提供者にとっても有益な情報である。しかも、その店舗で取り扱われている商品に関する情報でもあるので、店舗にとっても販売促進に結び付く有益な情報である。
それに加えて、消費者に提示される情報は、情報提供サービスを運営する企業体で管理される情報提供サーバ30によって抽出されて、情報端末25宛に出力される。したがって、提示情報の管理に関して店舗側の負担になることは全くない。かくして、情報の管理に関して店舗側の負担になることなく、買い回り中の消費者に販売促進に結び付く有益な情報を提示できる情報提供システム10を実現することができる。
As described above, according to the information providing system 10 of the present embodiment, a consumer who reads the bar code of a product to be purchased using the information terminal 25 at a store, before paying for the product, Information for another associated product can be presented. The information presented at this time is useful information for both the consumer and the provider of the information. Moreover, since it is also information about products handled in the store, it is useful information that leads to sales promotion for the store as well.
In addition, the information to be presented to the consumer is extracted by the information providing server 30 managed by the enterprise operating the information providing service and output to the information terminal 25 . Therefore, management of presentation information does not become a burden on the store side at all. Thus, it is possible to realize an information providing system 10 capable of presenting consumers who are shopping around with useful information leading to sales promotion without imposing a burden on the store side regarding information management.

ところで、消費者が読取り操作したバーコードで特定される商品に関連付けられた別の商品の情報が、異なる提供者からそれぞれ提供されていれた場合、情報提供サーバ30は、所定の判定要件により1つの提示情報を選択して情報端末25に出力する。そして、この判定要件は、提供者によって調整が可能なパラメータである。したがって提供者は、判定要件となるパラメータを適宜調整することによって、費用対効果の高い販売促進を打つことができる。 By the way, when information on other products associated with the product specified by the bar code read by the consumer is provided by different providers, the information providing server 30 determines that one The presentation information is selected and output to the information terminal 25 . This determination requirement is a parameter that can be adjusted by the provider. Therefore, the provider can achieve cost-effective sales promotion by appropriately adjusting the parameters that are the criteria for determination.

しかも、判定要件となるパラメータの1つに入札価格がある。入札価格は、情報端末25に対して出力された提示情報の提供者に対して課金される金額である。したがって提供者は、費用対効果を考慮して入札価格を適宜調整することにより、提供者にとって効果的な宣伝広告を実施できるようになる。 Moreover, one of the parameters that serve as determination requirements is the bid price. The bid price is the amount charged to the provider of the presentation information output to the information terminal 25 . Therefore, the provider can carry out effective advertising for the provider by appropriately adjusting the bid price in consideration of cost-effectiveness.

また、情報端末25で読み取られるバーコードは、共通商品コードのバーコードだけでなく、店専用商品コードのバーコードであってもよい。したがって、店舗によって異なるコードが設定される生鮮食品を対象とし、この生鮮食品を購入しようとする消費者に対しても販売促進に係る情報を提供することができる。 Moreover, the barcode read by the information terminal 25 may be not only the barcode of the common product code, but also the barcode of the store-specific product code. Therefore, it is possible to target perishable foods for which different codes are set depending on the store, and to provide information on sales promotion to consumers who intend to purchase the perishable foods.

以下、他の実施形態について説明する。
前記実施形態では、情報提供サーバ30が提示情報データベース31、提供者データベース32、店舗データベース33及び検索ワードデータベース34を備えた。他の実施形態は、これらのデータベース31~34の全てあるいは少なくとも1つを、情報提供サーバ30とネットワークで接続されたデータベースサーバが備える。そして情報提供サーバ30がデータベースサーバにアクセスして、データベース31~34から必要な情報を取得するように構成する。また、別の実施形態は、店舗データベース33で記憶していた取扱商品情報を、それぞれ各店舗の店舗サーバ22で分散して記憶する。そして情報提供サーバ30のプロセッサ301は、店舗データベース33の取扱商品情報を検索するのではなく、該当する店舗の店舗サーバ22で記憶された取扱商品情報を検索して、店舗に係る情報か否かを判定する。このような構成とすることにより、情報提供サーバ30から店舗データベース33を省略することができる。
Other embodiments will be described below.
In the above embodiment, the information providing server 30 includes the presentation information database 31, the provider database 32, the store database 33, and the search word database . Other embodiments include all or at least one of these databases 31 - 34 in a database server networked to the information providing server 30 . The information providing server 30 accesses the database server and acquires necessary information from the databases 31-34. In another embodiment, the product information stored in the store database 33 is distributed and stored in the store server 22 of each store. Then, the processor 301 of the information providing server 30 does not search the store database 33 for the handling product information, but searches for the handling product information stored in the store server 22 of the corresponding store, and determines whether or not the information relates to the store. judge. With such a configuration, the store database 33 can be omitted from the information providing server 30 .

前記実施形態では、情報端末25のプロセッサ251が要求コマンドに店舗IDを含ませるようにした。他の実施形態は、中継サーバ23が、情報端末25から受信した要求コマンドに店舗IDを付して情報提供サーバ30へと送信する。こうすることにより、情報端末25が店舗IDを記憶する必要がなくなる。 In the above embodiment, the processor 251 of the information terminal 25 includes the shop ID in the request command. In another embodiment, the relay server 23 attaches the store ID to the request command received from the information terminal 25 and transmits the request command to the information providing server 30 . This eliminates the need for the information terminal 25 to store the store ID.

前記実施形態では、提示商品情報を商品の名称とした。提示商品情報は、商品の名称に限定されるものではない。例えば共通商品コードを提示商品情報としてもよい。ただし、店専用商品コードは、同一カテゴリの商品であっても店舗毎に異なるので、提示商品情報とすることはできない。 In the above embodiment, the product name is used as the product information to be presented. The presented product information is not limited to the name of the product. For example, a common product code may be used as the presented product information. However, since the store-specific product code differs from store to store even for products of the same category, it cannot be used as the presented product information.

なお、情報提供サーバ30の譲渡は一般に、情報提供プログラム等のプログラムがメインメモリ302又は補助記憶デバイス303に記憶された状態にて行われる。しかしこれに限らず、プログラムがメインメモリ302又は補助記憶デバイス303に記憶されていない状態で譲渡されてもよい。そしてこの場合は、情報提供サーバ30が備える書き込み可能な記憶デバイスに、この情報提供サーバ30とは別に譲渡された情報提供プログラム等がユーザなどの操作に応じて書き込まれる。情報提供プログラム等の譲渡は、リムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介した通信により行うことができる。記録媒体は、CD-ROM,メモリカード等のようにプログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能であれば、その形態は問わない。また、プログラムのインストールやダウンロードにより得る機能は、装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と協働してその機能を実現させるものであってもよい。 It should be noted that the information providing server 30 is generally transferred in a state in which a program such as an information providing program is stored in the main memory 302 or the auxiliary storage device 303 . However, the transfer is not limited to this, and the program may be transferred without being stored in the main memory 302 or the auxiliary storage device 303 . In this case, an information providing program or the like transferred separately from the information providing server 30 is written into the writable storage device provided in the information providing server 30 according to the user's operation. The information providing program can be transferred by recording it on a removable recording medium or by communication via a network. The recording medium may be of any form, such as CD-ROM, memory card, etc., as long as it can store the program and can be read by the device. Also, the functions obtained by installing or downloading a program may be realized in cooperation with an OS (Operating System) or the like inside the device.

この他、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]店舗にて消費者が購入する商品を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された商品に関連付けられた提示情報を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された提示情報が前記店舗に係る情報か否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記店舗に係る情報と判定された前記提示情報を前記消費者が所持する情報端末に出力する出力手段と、を具備する情報提供装置。
[2]前記判定手段により前記店舗に係る情報と判定された前記提示情報が複数ある場合、各々の前記提示情報に対してそれぞれ設定された判定要件により1つの提示情報を選択する選択手段、をさらに具備し、前記出力手段は、前記選択手段により選択された提示情報を出力する、付記[1]記載の情報提供装置。
[3]前記特定手段により特定された商品とその商品を販売する店舗の情報とから、複数の提示情報をそれぞれ関連する検索ワードと対応付けて記憶したデータベースを検索するための前記検索ワードを決定する決定手段、をさらに具備し、前記検出手段は、前記決定手段により決定された前記検索ワードで前記データベースを検索して、当該検索ワードに関連する前記提示情報を検出する、付記[1]又は[2]に記載の情報提供装置。
[4]前記特定手段は、商品毎に設定された商品コードから商品を特定し、前記決定手段は、前記商品コードが各店舗共通の商品コードである場合にはその商品コードから検索ワードを決定し、前記商品コードが店舗専用の商品コードの場合にはその商品コードと当該店舗の情報とから検索ワードを決定する、付記[3]記載の情報提供装置。
[5]前記データベースは、前記提示情報毎にその提示情報の提供者を識別する識別情報を含み、前記出力手段により前記情報端末に出力した前記提示情報の提供者に対して経費を課金する課金手段、をさらに具備する付記[3]記載の情報提供装置。
[6]コンピュータに、店舗にて消費者が購入する商品を決済前に特定する機能、前記特定された商品に関連付けられた提示情報を検出する機能、前記検出された提示情報が前記店舗に係る情報か否かを判定する機能、及び、前記店舗に係る情報と判定された前記提示情報を前記消費者が所持する情報端末に出力する機能、を実現させるための情報提供プログラム。
Additionally, while several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
The invention described in the original claims of the present application is appended below.
[1] Identifying means for identifying a product purchased by a consumer at a store, detecting means for detecting presentation information associated with the product identified by the identifying means, and presentation information detected by the detecting means Determining means for determining whether or not the information is related to the store; and Output means for outputting the presented information determined by the determining means to be the information related to the store to an information terminal possessed by the consumer. Information provider.
[2] selection means for selecting one piece of presentation information according to determination requirements set for each piece of presentation information when there is a plurality of presentation information determined by the determination means to be information related to the store; The information providing apparatus according to appendix [1], further comprising: the output means for outputting the presentation information selected by the selection means.
[3] Determining a search word for searching a database in which a plurality of pieces of presentation information are associated with associated search words, respectively, from the product specified by the specifying means and the information of the store that sells the product. wherein the detection means searches the database with the search word determined by the determination means to detect the presentation information related to the search word, Supplementary note [1] or The information providing device according to [2].
[4] The specifying means specifies a product from a product code set for each product, and the determination means determines a search word from the product code when the product code is a product code common to each store. and, if the product code is a store-specific product code, the search word is determined from the product code and the information of the store.
[5] The database includes identification information for identifying a provider of the presentation information for each presentation information, and charges fees to the provider of the presentation information output to the information terminal by the output means. The information providing device according to appendix [3], further comprising means.
[6] The computer has a function of identifying a product to be purchased by a consumer at a store before payment, a function of detecting presentation information associated with the specified product, and providing the detected presentation information related to the store. An information providing program for realizing a function of determining whether or not the information is information, and a function of outputting the presentation information determined to be information related to the store to an information terminal possessed by the consumer.

10…情報提供システム、20…店舗システム、21…POS端末、22…店舗サーバ、23…中継サーバ、24…アクセスポイント、25…情報端末、26…LAN、27…商品データベース、30…情報提供サーバ、31…提示情報データベース、32…提供者データベース、33…店舗データベース、34…検索ワードデータベース、40…ネットワーク、251,301…プロセッサ、252,302…メインメモリ、253,303…補助記憶デバイス、254…無線ユニット、255…タッチパネル、256…コードリーダ、257…近距離無線通信インターフェース、304…通信インターフェース、305…時計。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Information provision system, 20... Store system, 21... POS terminal, 22... Store server, 23... Relay server, 24... Access point, 25... Information terminal, 26... LAN, 27... Product database, 30... Information provision server , 31... Presentation information database, 32... Provider database, 33... Store database, 34... Search word database, 40... Network, 251, 301... Processor, 252, 302... Main memory, 253, 303... Auxiliary storage device, 254 Wireless unit 255 Touch panel 256 Code reader 257 Short-range wireless communication interface 304 Communication interface 305 Clock.

Claims (6)

店舗にて消費者が購入する商品を、商品毎に設定された商品コードから特定する特定手段と、
複数の提示情報をそれぞれ関連する検索ワードと対応付けて記憶したデータベースを検索するための前記検索ワードを、前記特定手段により特定された商品の前記商品コードが各店舗共通の商品コードである場合にはその商品コードから決定し、前記商品コードが店舗専用の商品コードの場合にはその商品コードとその商品を販売する店舗の情報とから決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された前記検索ワードで前記データベースを検索して、当該検索ワードに関連する前記提示情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された提示情報が前記店舗に係る情報でない場合、情報無しを示すデータを前記消費者が所持する情報端末に出力する出力手段と、
を具備する情報提供装置。
identification means for identifying products purchased by consumers at stores from product codes set for each product;
When the product code of the product specified by the specifying means is a product code common to each store, the search word for searching a database in which a plurality of pieces of presentation information are associated with respective related search words and stored is determined from the product code, and if the product code is a store-specific product code, determination means for determining from the product code and information on the store that sells the product;
detection means for searching the database with the search word determined by the determination means to detect the presentation information related to the search word;
an output means for outputting data indicating no information to an information terminal owned by the consumer when the presentation information detected by the detection means is not information related to the store;
An information providing device comprising
前記出力手段は、前記検出手段により前記提示情報が検出されない場合、情報無しを示すデータを前記情報端末に出力する、請求項1記載の情報提供装置。 2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein said output means outputs data indicating no information to said information terminal when said presentation information is not detected by said detection means. 前記出力手段は、前記決定手段により前記検索ワードを決定できない場合、情報無しを示すデータを前記情報端末に出力する、請求項1又は2記載の情報提供装置。 3. The information providing apparatus according to claim 1, wherein said output means outputs data indicating no information to said information terminal when said search word cannot be determined by said determination means. 前記出力手段は、前記検出手段により検出された前記提示情報が前記店舗に係る情報である場合、当該提示情報を前記情報端末に出力する、請求項1乃至3のうちいずれか一に記載の情報提供装置。 4. The information according to any one of claims 1 to 3, wherein said output means outputs said presentation information to said information terminal when said presentation information detected by said detection means is information relating to said store. delivery device. 前記店舗に係る情報の提示情報が複数検出された場合、各々の提示情報に対してそれぞれ設定された判定要件により1つの提示情報を選択する選択手段、
をさらに具備し、
前記出力手段は、前記選択手段により選択された提示情報を前記情報端末に出力する、請求項4記載の情報提供装置。
selection means for selecting one piece of presentation information according to determination requirements set for each piece of presentation information when a plurality of pieces of presentation information related to the store are detected;
further comprising
5. The information providing apparatus according to claim 4, wherein said output means outputs the presentation information selected by said selection means to said information terminal.
コンピュータに、
店舗にて消費者が購入する商品を、商品毎に設定された商品コードから特定する機能、
複数の提示情報をそれぞれ関連する検索ワードと対応付けて記憶したデータベースを検索するための前記検索ワードを、前記特定された商品の前記商品コードが各店舗共通の商品コードである場合にはその商品コードから決定し、前記商品コードが店舗専用の商品コードの場合にはその商品コードとその商品を販売する店舗の情報とから決定する機能、
前記決定された前記検索ワードで前記データベースを検索して、当該検索ワードに関連する前記提示情報を検出する機能、及び、
前記検出された提示情報が前記店舗に係る情報か否かを確認し、前記店舗に係る情報でない場合、情報無しを示すデータを前記消費者が所持する情報端末に出力する機能、
を実現させるための情報提供プログラム。
to the computer,
A function to identify products purchased by consumers at stores from product codes set for each product,
When the product code of the specified product is a product code common to all stores, the search word for searching a database in which a plurality of pieces of presentation information are associated with respective relevant search words and stored, is used for the product. A function to determine from the code, and if the product code is a store-specific product code, determine from the product code and the information of the store that sells the product;
a function of searching the database with the determined search word to detect the presentation information related to the search word; and
A function of confirming whether or not the detected presented information is information related to the store, and outputting data indicating no information to an information terminal possessed by the consumer when it is not information related to the store;
Information provision program to realize
JP2021154634A 2019-08-26 2021-09-22 Information providing device and information providing program Active JP7171865B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154634A JP7171865B2 (en) 2019-08-26 2021-09-22 Information providing device and information providing program
JP2022176332A JP2022190078A (en) 2019-08-26 2022-11-02 Information provision device and information provision program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019154089A JP6949910B2 (en) 2017-09-26 2019-08-26 Information providing device, information providing program and information providing method
JP2021154634A JP7171865B2 (en) 2019-08-26 2021-09-22 Information providing device and information providing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019154089A Division JP6949910B2 (en) 2017-09-26 2019-08-26 Information providing device, information providing program and information providing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022176332A Division JP2022190078A (en) 2019-08-26 2022-11-02 Information provision device and information provision program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022000796A JP2022000796A (en) 2022-01-04
JP7171865B2 true JP7171865B2 (en) 2022-11-15

Family

ID=79241968

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021154634A Active JP7171865B2 (en) 2019-08-26 2021-09-22 Information providing device and information providing program
JP2022176332A Pending JP2022190078A (en) 2019-08-26 2022-11-02 Information provision device and information provision program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022176332A Pending JP2022190078A (en) 2019-08-26 2022-11-02 Information provision device and information provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7171865B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178236A (en) 2001-08-07 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information processor and printing cost returning method
JP2003316874A (en) 2002-04-18 2003-11-07 Masanori Ogawa Business model equipped with general common commodity master database
JP2008165681A (en) 2007-01-04 2008-07-17 Toshiba Tec Corp Purchase support device
WO2016157424A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567272A (en) * 1991-09-10 1993-03-19 Nec Corp Commodity code converting device
JP4836739B2 (en) * 2006-10-04 2011-12-14 株式会社日立製作所 Product information providing system and product information providing method
JP5137905B2 (en) * 2009-06-16 2013-02-06 ヤフー株式会社 Advertisement distribution system and method using advertisement space and distributing load
JP2014029643A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Sharp Corp Information providing device, information providing method, information providing system and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178236A (en) 2001-08-07 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information processor and printing cost returning method
JP2003316874A (en) 2002-04-18 2003-11-07 Masanori Ogawa Business model equipped with general common commodity master database
JP2008165681A (en) 2007-01-04 2008-07-17 Toshiba Tec Corp Purchase support device
WO2016157424A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022000796A (en) 2022-01-04
JP2022190078A (en) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11017193B2 (en) Information processing apparatus, method performed thereby, and non-transitory computer readable medium
KR20150021313A (en) Payment service method and payment service system by code recognition
JP2023062026A (en) Commodity sales data processing device and control program
JP6042361B2 (en) Mediation device, mediation method, and mediation program
JP2020126323A (en) Merchandise data processing device and control program
WO2020174881A1 (en) Sales price management device, sales price management system, control method, and storage medium
JP7171865B2 (en) Information providing device and information providing program
JP6949910B2 (en) Information providing device, information providing program and information providing method
JP2019197448A (en) Coupon issuing system
JP7315020B2 (en) Management server, management system, control method and program
US20020165832A1 (en) Product information management system
JP2005250842A (en) Gathered store settlement apparatus, transaction processing method and program
JP2018092424A (en) Commodity sales data processing device and program
JP2019197446A (en) Coupon issuing system
KR102590290B1 (en) Accounts processing system, coupon management device and control program therefor
JP2001291170A (en) Merchandise sales register processor
JP6667707B2 (en) Information terminal and its program, display control method, and server and its program, electronic receipt information transmitting method, electronic coupon information transmitting method
WO2021079768A1 (en) Server device, purchase management method, information processing system, information processing method, and recording medium
JP6646178B2 (en) Server device and its program, receipt data processing method, receipt data processing system
JP7443007B2 (en) Product information display system, store server and display control program
JP4485920B2 (en) Point management device, point management system, and point management program
KR20160073942A (en) Payment service method and payment service system by code recognition
JP2021135673A (en) Purchase management system, server device, purchase management method, and program
JP2020021306A (en) Individual commodity management system, individual commodity management device, and program thereof
JP2020053106A (en) Server device and program thereof, and method for processing receipt data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150