JP7170211B2 - wireless communication system - Google Patents
wireless communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7170211B2 JP7170211B2 JP2018196188A JP2018196188A JP7170211B2 JP 7170211 B2 JP7170211 B2 JP 7170211B2 JP 2018196188 A JP2018196188 A JP 2018196188A JP 2018196188 A JP2018196188 A JP 2018196188A JP 7170211 B2 JP7170211 B2 JP 7170211B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- carrier frequency
- carrier
- control
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、第1の制御局、第2の制御局および従属局で構成され、各装置間で互いに無線通信を行う無線通信システムに関する。 The present invention relates to a wireless communication system comprising a first control station, a second control station, and dependent stations, and performing wireless communication between each device.
近年、無線技術の発展がめざましく、時分割多重通信を用いたDECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)(ETSI登録商標)方式の通信方式が提案され、全世界でDECT方式を使用した無線通信機器の普及が進んでいる。日本においても、DECT方式の通信方式が認可され、その標準化(非特許文献1参照)が進められ、DECT方式の時分割多重通信で動作するコードレス電話、無線ドアホンなどが商品化されている。 In recent years, the development of radio technology has been remarkable, and a DECT (Digital Enhanced Cordless Telecommunications) (ETSI registered trademark) communication system using time-division multiplexing has been proposed. progressing. In Japan as well, the DECT communication method has been approved, and its standardization (see Non-Patent Document 1) is underway, and cordless telephones and wireless intercoms operating with DECT time-division multiplex communication have been commercialized.
例えば、特許文献1では、時分割多重通信方式を使用した、コードレス電話、無線ドアホン、無線子機で構成された無線通信システムが開示されている。特許文献1記載の無線通信システムは、主制御局として動作するコードレス電話装置と副制御局として動作するドアホン装置と従属局として動作する無線子機で構成される。副制御局は、主制御局が送信する制御信号を受信し、主制御局とフレーム、スロットの同期をとり、制御信号を送信する。従属局は、待機中、主制御局から送信される制御信号と副制御局から送信される制御信号の両方を受信し、コードレス電話装置から通知される外線着信、ドアホン装置から通知される来客通知と画像情報を受信するよう動作する。これらの無線通信システムは、同じ無線通信方式で動作し、無線通信方式に応じて割り当てられたキャリア周波数の中から選択されたキャリア周波数を用いて制御信号の送信や各機器間の無線通信を行うことで、それぞれの通信を保障し、また、新旧モデルでの互換性が確保されていた。 For example, Patent Document 1 discloses a wireless communication system including a cordless telephone, a wireless intercom, and a wireless handset using a time-division multiplex communication system. The wireless communication system described in Patent Document 1 is composed of a cordless telephone device operating as a main control station, an intercom device operating as a sub-control station, and a wireless handset operating as a dependent station. The sub control station receives the control signal transmitted by the main control station, synchronizes frames and slots with the main control station, and transmits the control signal. During standby, the dependent station receives both the control signal transmitted from the main control station and the control signal transmitted from the sub control station, and receives an incoming call from the cordless telephone device and a visitor notification from the door phone device. and receive image information. These wireless communication systems operate according to the same wireless communication method, and transmit control signals and perform wireless communication between devices using a carrier frequency selected from carrier frequencies assigned according to the wireless communication method. By doing so, each communication was guaranteed, and compatibility between old and new models was ensured.
このように、特許文献1に記載されたコードレス電話装置とドアホン装置のように異なるサービスを提供する無線通信機器が1つの無線通信システムとして動作するような無線通信システムでは、それぞれの無線通信機器が別々に販売され、使用者が、用途や値段を考慮して各無線通信機器の組合せを選択して、無線通信システムを構築していた。そして、無線通信機器毎に新しいモデルが発売されると、新しいモデルで対応された新機能を使用したい使用者は、その無線通信機器のみを買い替えていた。 As described above, in a wireless communication system in which wireless communication devices that provide different services, such as the cordless telephone device and door phone device described in Patent Document 1, operate as one wireless communication system, each wireless communication device They are sold separately, and the user selects a combination of each wireless communication device in consideration of usage and price to construct a wireless communication system. When a new model of each wireless communication device is put on the market, a user who wants to use the new functions supported by the new model replaces only the wireless communication device.
無線通信のキャリア周波数は、地域(国)毎に法律や規格で決められている。日本では、当初、DECT方式のキャリア周波数として、1895.616MHz、1897.344MHz、1899.072MHz、1900.8MHz、1902.528MHzの5つのキャリア周波数が割り当てられ、DECT方式の無線通信機器の普及に伴い、1904.256MHzのキャリア周波数が新たに割り当てられた。そして、非特許文献1に示されるよう、それぞれのキャリア周波数に対し、表1に示すキャリア番号が割り当てられた。
そのため、日本のDECT方式のように途中で使用可能なキャリアが追加された場合、コードレス電話装置とドアホン装置のように異なるサービスを提供する無線通信機器が1つの無線通信システムとして動作するような無線通信システムでは、キャリア周波数の制御において追加されたキャリアに対応した機器と追加されたキャリアに対応していない機器の互換性によって、組合せの制限が発生し、無線通信システムを購入時の組合せの選択肢や無線通信システム内の機器の買い替え時の機器の選択肢を狭めていた。 Therefore, when a carrier that can be used is added in the middle like the DECT system in Japan, wireless communication devices that provide different services, such as a cordless telephone device and a door phone device, operate as one wireless communication system. In a communication system, the compatibility between devices that support the added carrier and devices that do not support the added carrier in the control of the carrier frequency causes combination restrictions, and selection of combinations when purchasing a wireless communication system. This narrows the options for equipment when replacing equipment in wireless communication systems.
本発明は、このような従来技術の改善を図るべく案出されたものであり、その主な目的は、第1の制御局、第2の制御局、従属局で構成される無線通信システムにおいて、それぞれで使用可能なキャリア周波数が異なっていても支障をきたすことなくシステム内の無線通信が可能な無線通信システムを提供することである。 The present invention has been devised to improve such prior art, and its main purpose is to provide a wireless communication system comprising a first control station, a second control station, and dependent stations. , and to provide a wireless communication system in which wireless communication within the system is possible without causing trouble even if carrier frequencies available for each are different.
本発明の一態様に係る無線通信システムは、第1の制御局、第2の制御局および従属局で構成され、各装置間で互いに、第1のキャリア周波数群または第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を用いて時分割多重通信による無線通信を行う無線通信システムであって、前記第1のキャリア周波数群は、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第2のキャリア周波数群は、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を除く、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第1の制御局は、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第1の制御信号を報知し、前記第2の制御局は、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作し、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第2の制御信号を報知し、前記従属局は、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作すると共に、前記第2の制御信号を受信し、前記第2の制御局に同期して動作し、前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能であることが報知され、かつ、前記第2の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことが報知された場合、前記第1の制御局に前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことを示す情報を含む第3の制御信号を前記第1の制御局に送信し、前記第1の制御局は、前記従属局より前記第3の制御信号を受信すると、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御信号を送信する、構成とする。 A radio communication system according to one aspect of the present invention includes a first control station, a second control station, and a dependent station, and each device is connected to a first carrier frequency group or a second carrier frequency group. A radio communication system that performs radio communication by time-division multiplex communication using carrier frequencies belonging to, wherein the first carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency, and the second carrier frequency group is composed of the composed of at least one carrier frequency excluding carrier frequencies belonging to a first carrier frequency group, and the first control station determines whether or not communication is possible on a carrier frequency belonging to the second carrier frequency group The second control station receives the first control signal, operates in synchronization with the first control station, and operates on the second carrier frequency broadcast a second control signal including information indicating whether or not communication on a carrier frequency belonging to the group is possible, and the dependent station receives the first control signal and synchronizes with the first control station and receives the second control signal, operates in synchronization with the second control station, and communicates at a carrier frequency belonging to the second carrier frequency group with the first control signal is possible, and when the second control signal reports that communication is not possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the first control station sends the transmitting to the first control station a third control signal including information indicating that communication on carrier frequencies belonging to a second carrier frequency group is not possible, wherein the first control station receives from the dependent station The first control signal is transmitted using a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group when the third control signal is received.
本発明によれば、第1の制御局と第2の制御局が使用可能なキャリア周波数を報知し、第2の制御局で使用できないキャリア周波数を第1の制御局で使用できる場合、従属局が第1の制御局に使用できないキャリア周波数があることを通知し、第1の制御局は、使用できないことが通知されたキャリア周波数を用いて制御信号の送信を行わないようにしたので、第1の制御局と第2の制御局で使用可能なキャリア周波数が異なっていても支障をきたすことなく無線通信システム内の無線通信が可能となる。 According to the present invention, the carrier frequencies that can be used by the first control station and the second control station are reported, and if the carrier frequency that cannot be used by the second control station can be used by the first control station, the dependent station notifies the first control station that there is a carrier frequency that cannot be used, and the first control station does not transmit control signals using the carrier frequency notified that it cannot be used. Even if the carrier frequencies that can be used by one control station and the second control station are different, radio communication within the radio communication system can be performed without causing any trouble.
前記課題を解決するためになされた第1の発明の無線通信システムは、第1の制御局、第2の制御局および従属局で構成され、各装置間で互いに、第1のキャリア周波数群または第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を用いて時分割多重通信による無線通信を行う無線通信システムであって、前記第1のキャリア周波数群は、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第2のキャリア周波数群は、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を除く、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第1の制御局は、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第1の制御信号を報知し、前記第2の制御局は、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作し、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第2の制御信号を報知し、前記従属局は、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作すると共に、前記第2の制御信号を受信し、前記第2の制御局に同期して動作し、前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能であることが報知され、かつ、前記第2の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことが報知された場合、前記第1の制御局に前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことを示す情報を含む第3の制御信号を前記第1の制御局に送信し、前記第1の制御局は、前記従属局より前記第3の制御信号を受信すると、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御信号を送信する、構成とする。 A radio communication system of a first invention, which has been made to solve the above problems, is composed of a first control station, a second control station, and a dependent station, and each device mutually transmits a first carrier frequency group or A radio communication system that performs radio communication by time division multiplex communication using carrier frequencies belonging to a second carrier frequency group, wherein the first carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency, and the second The carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency excluding the carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group, and the first control station controls the carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group A first control signal including information indicating whether or not communication is possible is broadcast, and the second control station receives the first control signal and operates in synchronization with the first control station. , broadcasting a second control signal including information indicating whether or not communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the dependent station receiving the first control signal, operating in synchronization with a first control station, receiving the second control signal, operating in synchronization with the second control station, and operating in synchronization with the second carrier frequency group with the first control signal; and the second control signal reports that communication is not possible at carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, transmitting to the first control station a third control signal including information indicating that communication on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group is not possible to the first control station; The station is configured to, upon receiving the third control signal from the dependent station, transmit the first control signal using a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group.
これによれば、第1の制御局と第2の制御局が使用可能なキャリア周波数を報知し、第1の制御局で、第2の制御局で使用できないキャリア周波数を使用できる場合、従属局が第1の制御局に使用できないキャリア周波数があることを通知し、第1の制御局は、使用できないことが通知されたキャリア周波数を用いて制御信号の送信を行わないようにしたので、第1の制御局と第2の制御局で使用可能なキャリア周波数が異なっていても支障をきたすことなく無線通信システム内の無線通信が可能となる。 According to this, the carrier frequencies that can be used by the first control station and the second control station are notified, and if the first control station can use the carrier frequency that cannot be used by the second control station, the dependent station notifies the first control station that there is a carrier frequency that cannot be used, and the first control station does not transmit control signals using the carrier frequency notified that it cannot be used. Even if the carrier frequencies that can be used by one control station and the second control station are different, radio communication within the radio communication system can be performed without causing any trouble.
前記課題を解決するためになされた第2の発明の前記従属局は、前記第1の制御局と前記第2の制御局に登録されると、前記第1の制御局の識別情報を前記第2の制御局に通知し、前記第2の制御局は、前記従属局から前記識別情報を通知されると、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作する、構成とする。 According to a second aspect of the invention, which has been made to solve the above problems, when the dependent station is registered with the first control station and the second control station, it transmits the identification information of the first control station to the second control station. When the identification information is notified from the dependent station, the second control station receives the first control signal and operates in synchronization with the first control station. to configure.
これによれば、従属局が第1の制御局の識別情報を第2の制御局に通知し、第2の制御局は、従属局から通知された識別情報に基づいて第1の制御局との同期を確立できるので、ユーザー操作で第1の制御局と第2の制御局間の関連付けを行う必要が無くなくなり、利便性を向上させることができる。 According to this, the dependent station notifies the identification information of the first control station to the second control station, and the second control station identifies the first control station based on the identification information notified from the dependent station. synchronization can be established, there is no need to perform association between the first control station and the second control station by user operation, and convenience can be improved.
前記課題を解決するためになされた第3の発明の無線通信システムは、第1の制御局、第2の制御局および従属局で構成され、各装置間で互いに、第1のキャリア周波数群または第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を用いて時分割多重通信による無線通信を行う無線通信システムであって、前記第1のキャリア周波数群は、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第2のキャリア周波数群は、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を除く、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、前記第1の制御局は、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第1の制御信号を報知し、前記第2の制御局は、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作し、前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能であることを報知された場合、前記第1のキャリア周波数群、及び、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御局との通信を行い、前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことを報知された場合、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御局との通信を行い、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能な前記従属局が登録された場合、前記第1のキャリア周波数群、及び、前記第2のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用して第2の制御信号を送信し、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でない前記従属局が登録された場合、前記第1のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用して前記第2の制御信号を送信する、構成とする。 A radio communication system according to a third aspect of the present invention, which has been made to solve the above problems, is composed of a first control station, a second control station, and a dependent station, and each device is connected to a first carrier frequency group or A radio communication system that performs radio communication by time division multiplex communication using carrier frequencies belonging to a second carrier frequency group, wherein the first carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency, and the second The carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency excluding the carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group, and the first control station controls the carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group A first control signal including information indicating whether or not communication is possible is broadcast, and the second control station receives the first control signal and operates in synchronization with the first control station. , when the first control signal indicates that communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the first carrier frequency group and the second carrier frequency group When communication with the first control station is performed using a carrier frequency belonging to the second carrier frequency group, and the first control signal notifies that communication is not possible at the carrier frequency belonging to the second carrier frequency group , the dependent station is registered which communicates with the first control station using carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group and is capable of communicating on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group. If so, transmit a second control signal using any one of the carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group and the second carrier frequency group, and belong to the second carrier frequency group The second control signal is transmitted using one of the carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group when the dependent station that cannot communicate on the carrier frequency is registered.
これによれば、第2の制御局は、第1の制御局から通知された第1の制御局が使用可能なキャリア周波数を用いて第1の制御局と通信を行い、従属局より通知された従属局が使用可能なキャリア周波数を用いて第2の制御信号を送信するようにしたので、第1の制御局、第2の制御局、従属局で使用可能なキャリア周波数が異なっていても支障をきたすことなく無線通信システム内の無線通信が可能となる。 According to this, the second control station communicates with the first control station using the carrier frequency notified by the first control station that can be used by the first control station, and receives the notification from the dependent station. Since the second control signal is transmitted using the carrier frequency that the dependent station can use, even if the carrier frequencies that can be used by the first control station, the second control station, and the dependent station are different, Wireless communication within the wireless communication system becomes possible without causing any trouble.
前記課題を解決するためになされた第4の発明の前記第2の制御局は、前記従属局の登録モードが起動されると、前記第1のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用し前記第2の制御信号を送信する、構成とする。 The second control station of the fourth invention, which has been made to solve the above problems, uses any carrier frequency belonging to the first carrier frequency group when the registration mode of the dependent station is activated. and transmits the second control signal.
これによれば、従属局を登録する際、第2の制御局は、第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数で第2の制御信号を送信するようにしたので、第2の制御局に従属局を無線通信で登録する場合、従属局が第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能な否かに関わらず、同じ制御で従属局の登録が可能となり、ユーザー操作で周波数の制限等の操作を行う必要が無くなくなり、利便性を向上させることができる。 According to this, when registering the dependent station, the second control station transmits the second control signal with a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group. When a station is registered by wireless communication, regardless of whether or not the dependent station can communicate on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the registration of the dependent station is possible with the same control, and the frequency can be changed by user operation. There is no longer a need to perform operations such as restrictions, and convenience can be improved.
続いて、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態では、第1の制御局としてコードレス電話装置の制御局(コードレス電話親機)、第2の制御局としてドアホン装置の制御局で無線通信システムを構成した場合を例に説明を行う。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, a case where a wireless communication system is configured with a control station (cordless telephone main unit) of a cordless telephone device as a first control station and a control station of a door phone device as a second control station will be described as an example. I do.
先ず、第1実施形態における無線通信システムの構成について説明する。 First, the configuration of the wireless communication system according to the first embodiment will be described.
図1は、第1実施形態における無線通信システムの構成を示す図である。図1に示すように、第1実施形態における無線通信システムは、第1の制御局として動作するコードレス電話装置の制御局(以下、「コードレス電話親機」と記す)100と、コードレス電話装置の従属局として動作し、後述するドアホン装置の従属局として動作する無線子機200と、第2の制御局として動作するドアホン装置の制御局(以下、「ドアホン親機」と記す)300と、で構成される。ドアホン装置には、玄関子機部310が含まれる。なお、図1では、従属局として動作する無線子機200は、1台のみ記載しているが、本実施の形態では、無線子機200の台数は、複数であってもよい。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a wireless communication system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the radio communication system in the first embodiment includes a cordless telephone device control station (hereinafter referred to as "cordless telephone base station") 100 operating as a first control station, and a cordless telephone
第1実施形態における無線通信システム内の無線通信は、時間軸をフレームと呼ぶ基本単位に分割し、フレーム内を複数のスロットに分割して、各スロットで通信を行う時分割多重通信を用いて行われる。第1実施形態における無線通信システムは、コードレス電話親機100が、フレーム内の1つのスロットで制御信号(以下、第1の制御信号と記す)を送信し、ドアホン親機300は、第1の制御信号を受信することによりコードレス電話親機100との時分割多重通信のためのフレーム、スロットの同期をとり、コードレス電話親機100との通信を行い、フレーム内の1つのスロットで制御信号(以下、第2の制御信号と記す)を送信する。また、無線子機200は、第1の制御信号を受信することによりコードレス電話親機100との時分割多重通信のためのフレーム、スロットの同期をとり、コードレス電話親機100との通信を行い、第2の制御信号を受信することによりドアホン親機300との時分割多重通信のためのフレーム、スロットの同期をとり、ドアホン親機300との通信を行い、待機状態において、無線子機200は、第1の制御信号と第2の制御信号を受信し、制御信号で通知されたイベントに応じた動作を行う。
Radio communication in the radio communication system in the first embodiment divides the time axis into basic units called frames, divides the frame into a plurality of slots, and uses time division multiplex communication in which communication is performed in each slot. done. In the wireless communication system according to the first embodiment, cordless
以上で、第1実施形態における無線通信システムの構成について説明を終了する。 This completes the description of the configuration of the wireless communication system according to the first embodiment.
次に、図1に示す第1実施形態における無線通信システムの動作例について、説明を行う。 Next, an operation example of the wireless communication system according to the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.
図1に示す第1実施形態における無線通信システムにおいて、電話回線から外線着信が発生すると、コードレス電話親機100は、制御信号で外線着信中であることを報知し、無線子機200は、制御信号で外線着信中であることが報知されると、リンガーを鳴らすなどして、使用者に外線着信を通知する。そして、使用者が無線子機200で外線着信に対する応答操作を行うと、無線子機200は、コードレス電話親機100との無線通信を起動し、発信者との音声通話の接続が行われる。
In the wireless communication system according to the first embodiment shown in FIG. 1, when an external line call is received from the telephone line, the cordless
図1に示す第1実施形態における無線通信システムにおいて、来訪者が、玄関子機部310で呼び出し操作を行うと、ドアホン親機300は、玄関子機部310で撮影された映像信号を室内のモニタに表示し、報知音を鳴らす。また、ドアホン親機300は、制御信号で来客通知中であることを報知し、玄関子機部310で撮影された映像信号を載せた無線信号の送信を開始する。無線子機200は、制御信号で来客通知中であることが報知されると、映像信号の受信を開始し、来客通知を報知する報知音を鳴らし、受信した映像を表示して、使用者に来訪者が呼び出し操作を行ったことを通知する。そして、使用者が無線子機200で応答操作を行うと、無線子機200は、ドアホン親機300との無線通信を起動し、来訪者との音声通話の接続が行われる。
In the wireless communication system according to the first embodiment shown in FIG. 1, when a visitor performs a call operation with the
また、ドアホン親機300は、コードレス電話親機100の従属局として動作している場合、すなわち、ドアホン親機300がコードレス電話親機100の従属局としてコードレス電話親機100に子機登録されている場合、ドアホン親機300で来訪者が、呼び出し操作を行うと、ドアホン親機300は、コードレス電話親機100との無線通信を起動し、呼び出し操作が行われたことを通知する。一方、コードレス電話親機100は、ドアホン親機300より呼び出し操作が行われたことが通知されると、来客通知を報知する報知音を鳴らし、使用者に来訪者が呼び出し操作を行ったことを通知する。そして、使用者がコードレス電話親機100で応答操作を行うと、コードレス電話親機100は、ドアホン親機300に応答操作が行われたことを通知し、来訪者との音声通話の接続が行われる。
Further, when
以上で、第1実施形態における無線通信システムの動作概要について説明を終了する。 This completes the description of the outline of the operation of the wireless communication system according to the first embodiment.
次に、第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100の構成例について、図2を用いて説明する。
Next, a configuration example of the cordless
図2は、第1実施形態におけるコードレス電話親機100の構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the cordless
コードレス電話親機100において、無線部101は、送信信号列を変調し無線信号として送信を行い、受信した無線信号を復調し、受信信号列を出力する。フレーム処理部102は、時分割多重通信のフレーム、スロットのタイミングにあわせてビット同期信号、シンクワード、送信データ、誤り検出符号からなる送信信号列を生成し、無線部101に出力し、無線部101より入力された受信信号列よりシンクワードに基づいて、受信データ、誤り検出符号を取り出し、出力する。子機情報記憶部103は、登録された従属局(無線子機200、ドアホン親機300)毎に、子機識別情報と第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数の対応能力、すなわち、子機情報記憶部103は、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応しているか否かの情報(以下、キャリア9対応情報と記す)を記憶する。なお、キャリア9対応情報として、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応している場合、“true”が子機情報記憶部103に記憶され、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応していない場合、“false”が子機情報記憶部103に記憶される。表示部105は、子機登録モードが起動されたことの表示、回線からの着信時に発信元の電話番号の表示、ドアホン装置側の来客通知の表示等を行う。106は、報知部であり、子機登録モードが起動されたこと、回線からの着信、ドアホン装置側の来客通知等を音により報知する。操作部108は、子機登録モードの起動操作、ドアホン側への来客通知に対する応答等の入力を行う。音声部109は、マイク、スピーカー、増幅回路等で構成され、音声信号の入出力を行う。回線制御部110は、有線の電話回線網との間で通信を行う。制御部120は、コードレス電話親機100の全体の制御を行う。制御部120は、制御用のソフトウェアが記憶されたメモリ(ROM)、制御用の一時記憶用のメモリ(RAM)、演算処理装置(CPU)等で構成される。
In cordless
以上で、第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100の構成例についての説明を終了する。
This completes the description of the configuration example of the cordless
次に、第1実施形態における無線子機200の構成例について、図3を用いて説明する。
Next, a configuration example of the
図3は、第1実施形態における無線子機200の構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the
図3において、無線部201は、送信信号列を変調し無線信号として送信を行い、受信した無線信号を復調し、受信信号列を出力する。フレーム処理部202は、時分割多重通信のフレーム、スロットのタイミングにあわせてビット同期信号、シンクワード、送信データ、誤り検出符号からなる送信信号列を生成し、無線部201に出力し、無線部201より入力された受信信号列よりシンクワードに基づいて、コードレス電話親機100、及び、ドアホン親機300との時分割多重通信の同期を維持し、受信データ、誤り検出符号を取り出し、出力する。親機情報記憶部203は、登録した制御局(コードレス電話親機100、ドアホン親機300)毎に、親機識別情報と第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数の対応能力、すなわち、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応しているか否かの情報(以下、キャリア9対応情報と記す)を記憶する。親機情報記憶部203に記憶される親機識別情報は、初期状態(未登録時)では親機識別情報の無効値、ALL0であり、制御局との子機登録が完了すると、当該制御局の固有の識別情報(親機識別情報)が書き込まれる。また、親機情報記憶部203には、キャリア9対応情報として、登録した制御局がキャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応している場合、“true”が記憶され、登録した制御局がキャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応していない場合、“false”が記憶される。表示部205は、登録モードが起動されたことの表示、回線からの着信時に発信元の電話番号の表示、後述する操作部208で入力された発信先の電話番号、ドアホン装置側の来客通知時の玄関子機部310で撮影された映像等の表示を行う。報知部206は、子機登録モードが起動されたこと、回線からの着信、ドアホン装置側の来客通知を音により報知する。操作部208は、子機登録モードの起動操作、発信時の電話番号の入力、着信応答操作、ドアホン側への来客通知に対する応答等の入力を行う。音声部209は、マイク、スピーカー、増幅回路等で構成され、音声信号の入出力を行う。制御部220は、無線子機200の全体の制御を行う。制御部220は、制御用のソフトウェアが記憶されたメモリ(ROM)、制御用の一時記憶用のメモリ(RAM)、演算処理装置(CPU)等で構成される。
In FIG. 3, a
なお、本発明の無線通信システムでは、複数の無線子機200を使用することが可能であるが、それぞれの無線子機200のブロック構成は、上記と同様である。以上で第1実施形態における無線子機200の構成例についての説明を終了する。
In the wireless communication system of the present invention, it is possible to use a plurality of
次に、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300の構成例について、図4を用いて説明する。
Next, a configuration example of the
図4は、第1実施形態におけるドアホン親機300の構成例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the
図4において、無線部301は、送信信号列を変調し無線信号として送信を行い、受信した無線信号を復調し、受信信号列を出力する。フレーム処理部302は、時分割多重通信のフレーム、スロットのタイミングにあわせてビット同期信号、シンクワード、送信データ、誤り検出符号からなる送信信号列を生成し、無線部301に出力し、無線部301より入力された受信信号列よりシンクワードに基づいて、受信データ、誤り検出符号を取り出し、出力する。子機情報記憶部303は、登録された従属局(無線子機200)毎に、子機識別情報と第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数の対応能力、すなわち、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応しているか否かの情報(以下、キャリア9対応情報と記す)を記憶する。親機情報記憶部304は、登録した制御局(コードレス電話親機100)、または、無線子機200から通知された制御局(コードレス電話親機100)の親機識別情報、親機識別情報が登録した制御局のものか無線子機200から通知されたものかを識別する情報、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数の対応能力、すなわち、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応しているか否かの情報を記憶する。なお、キャリア9対応情報として、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応している場合、“true”が子機情報記憶部303、親機情報記憶部304に記憶され、キャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信に対応していない場合、“false”が子機情報記憶部303、親機情報記憶部304に記憶される。また、親機情報記憶部304に記憶される親機識別情報は、初期状態(未登録時)では親機識別情報の無効値、ALL0であり、制御局(コードレス電話親機100)との子機登録が完了すると、当該制御局の固有の識別情報(親機識別情報)が書き込まれる。表示部305は、子機登録モードが起動されたことの表示、来客通知の表示等を行う。報知部306は、無線子機200を登録する子機登録モードが起動されたこと、コードレス電話親機100に登録を行う子機登録モードが起動されたこと、来客通知等を音により報知する。操作部308は、無線子機200を登録する子機登録モードの起動操作、コードレス電話親機100に登録を行う子機登録モードの起動操作、来客通知に対する応答等の入力を行う。音声部309は、マイク、スピーカー、増幅回路等で構成され、音声信号の入出力を行う。玄関子機部310は、来客通知を起動するためのボタン、通話用の音声回路、来客者の映像を撮影するためのカメラやその制御回路等で構成される。制御部320は、ドアホン親機300の全体の制御を行う。制御部320は、制御用のソフトウェアが記憶されたメモリ(ROM)、制御用の一時記憶用のメモリ(RAM)、演算処理装置(CPU)等で構成される。
In FIG. 4, a
以上で、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300の構成例についての説明を終了する。
This concludes the description of the configuration example of the
次に、第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100、無線子機200、ドアホン300が、それぞれの接続先の能力に応じてキャリア周波数の使用を制御する動作について説明を行う。なお、以下の説明では、コードレス電話親機100、無線子機200、ドアホン親機300が先に述べた表1に示すキャリア周波数、キャリア番号を用いてDECT方式の無線通信を行う場合のキャリア周波数を制御する動作を例に説明を行う。また、表1に示すキャリア番号0、1、2,3,4の4つのキャリア周波数を本発明の第1のキャリア周波数群のキャリア、キャリア番号9のキャリア周波数を本発明の第2のキャリア周波数群のキャリアとした場合の動作を例に以下の説明を行う。
Next, the operations of the cordless
先ず、第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100の動作について図5を用いて説明を行う。
First, the operation of the cordless
図5は、第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart showing an operation example of the cordless
コードレス電話親機100が起動されると、フローはステップ301に進む。
When cordless
ステップ301において、コードレス電話親機100の制御部120は、動作開始時、登録済みの全ての子機情報の読み込みを行う。すなわち、子機情報記憶部103より、登録された各々の従属局(無線子機200、ドアホン親機300)のキャリア番号9の通信に対応しているか否かを示すキャリア9対応情報の読み込みを行う。そして、フローはステップ302に進む。
At
ステップ302において、制御部120は、第2のキャリア周波数群のキャリア周波数(キャリア番号9のキャリア周波数)を使用した通信が未対応の従属局が登録されていないかを調べる。すなわち、子機情報記憶部103より読み込んだそれぞれの登録済みの従属局のキャリア9対応情報の値を確認する。登録済み従属局のキャリア9対応情報が1つでもキャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信が未対応であることを示す“false”であれば(ステップ302:Yes)、ステップ304に進み、登録済み従属局のキャリア9対応情報に“false”が含まれていなければ(ステップ302:No)、フローはステップ303に進む。
At
ステップ303おいて、制御部120は、第1の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群、及び、第1キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4、9の6つに設定する。そして、フローはステップ305に進む。
At
ステップ304おいて、制御部120は、第1の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4の5つに設定する。そして、フローはステップ305に進む。
At
ステップ305では、コードレス電話親機100は、親機識別情報、通信用のキャリア番号(0、1、2、3、4、9)、動作モード(通常モード)等を報知する第1の制御信号の送信を行いながら、従属局(無線子機200、ドアホン親機300)からの位置登録や呼接続等の通信を待ち受ける通常モードの起動を行う。制御部120は、フレーム内の1つのスロットで第1の制御信号の送信を行い(以下、第1の制御信号を送信するスロットを制御スロットと呼ぶ)、制御スロット以外のスロット(以下、待ち受けスロットと呼ぶ)で、受信を行うように、無線部101、フレーム処理部102を制御する。このとき、第1の制御信号は、ステップ303、または、ステップ304で設定されたキャリア番号の中から選択された1つのキャリア番号に対応したキャリア周波数で送信される。また、待ち受けスロットでは、フレーム毎にキャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア周波数の信号を受信するように、フレーム毎に受信周波数を切り替えながら、無線子機200からの信号を持ち受けると共に妨害波のレベル検知を行う。また、ステップ305では、第1の制御信号の干渉妨害を回避するための第1の制御信号の移動の処理が行われる。制御部120は、定期的に第1の制御信号の送信を停止し、制御スロットで、第1の制御信号の送信に使用していたキャリア周波数での受信を行うように無線部101、フレーム処理部102を制御し、制御スロットにおける妨害波のレベルを検知する。そして、制御部120は、待ち受けスロットで検知した各キャリア周波数と各スロットの組合せにおける妨害波のレベルと制御スロットにおける妨害波のレベルを比較し、最も妨害波のレベルが低いステップ303、または、ステップ304で設定されたキャリア番号に対応する各キャリア周波数とスロットの組合せを選択して、選択したスロットで選択したキャリア周波数の第1の制御信号の送信を再開するように、無線部101、フレーム処理部102を制御する。そして、フローはステップ306に進む。
At
ステップ306において、子機登録モードが起動されたか否かの判定を行う。制御部120は、操作部108で子機登録モードを起動する操作が行われたかを判断し、子機登録モードを起動する操作が行われた場合(ステップ306:Yes)、ステップ310に進み、子機登録モードを起動する操作が行われていなかった場合(ステップ306:No)、フローはステップ320に進む。
At
ステップ310おいて、制御部120は、第1の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4の5つに設定する。そして、フローはステップ311に進む。
At
ステップ311では、コードレス電話親機100は、親機識別情報、通信用のキャリア番号(0、1、2、3、4、9)、動作モード(子機登録モード)等を報知する第1の制御信号の送信を行いながら、従属局からの子機登録要求を待ち受ける子機登録モードの起動を行う。制御部120は、ステップ310で設定されたキャリア番号に対応するキャリア周波数の中から選択されたキャリア周波数で第1の制御信号の送信を行い、待ち受けスロットで従属局(無線子機200、ドアホン親機300)からの子機登録要求の受信を行うように、無線部101、フレーム処理部102を制御する。すなわち、制御部120は、ステップ305の通常モードで動作中、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号9に対応するキャリア周波数)で第1の制御信号の送信を行っていた場合、ステップ311に遷移後、待ち受けスロットで検知された各キャリア周波数と各スロットの組合せにおける妨害波のレベルを比較し、最も妨害波のレベルが低いステップ310で設定されたキャリア番号に対応する各キャリア周波数(第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数)とスロットの組合せを選択して、選択したスロットで選択したキャリア周波数の第1の制御信号の送信を送信するように、無線部101、フレーム処理部102を制御する。また、制御部120は、ステップ311に遷移すると、子機登録の制限タイマを起動し、表示部105で子機登録中であることを表示し、報知部106で子機登録中であることを報知するように制御を行う。そして、フローはステップ312に進む。なお、ステップ305の通常モードで動作中、第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号0、1、2、3、4に対応するキャリア周波数)のいずれかを使用して第1の制御信号の送信を行っていた場合、第1の制御信号の送信スロット、キャリア周波数変更せず、動作モードで報知する内容のみを変更して第1の制御信号の送信を行う。
At step 311, the cordless
ステップ312において、子機登録が完了したか否かの判定を行う。制御部120は、従属局(無線子機200、ドアホン親機300)との子機登録のシーケンスが正しく完了したかを判断し、子機登録が完了していた場合(ステップ312:Yes)、ステップ314に進み、子機登録が完了していなかった場合(ステップ312:No)、フローはステップ313に進む。
At step 312, it is determined whether or not handset registration has been completed. The
ステップ313において、子機登録の制限タイマが満了したか否かの判定を行う。制御部120は、子機登録の制限タイマが満了したかを判断し、子機登録の制限タイマが満了していた場合(ステップ313:Yes)、ステップ301に進み、子機登録の制限タイマが満了していなかった場合(ステップ313:No)、フローはステップ312に進む。なお、子機登録の制限タイマが満了し(ステップ313:Yes)、フローはステップ301に進むと、上述のステップ301、ステップ302、ステップ303、ステップ304、ステップ305の説明と同様に登録済の子機情報が読み込まれ(ステップ301)、従属局の能力が判定され(ステップ302)、従属局の能力に応じて制御信号で使用可能なキャリア番号が設定され(ステップ303、または、ステップ304)、ステップ305に進み、通常モードでの動作に戻る。
At step 313, it is determined whether or not the limit timer for handset registration has expired. The
ステップ314において、子機登録が完了すると、コードレス電話親機100は子機登録が完了した従属局の情報を記憶する。制御部120は、子機登録のシーケンスで無線子機200に子機番号を割り当て、子機情報記憶部103の割り当てた子機番号に応じた子機識別情報の管理領域に子機登録のシーケンスで無線子機200より通知された子機識別情報を書き込み、子機情報記憶部103の割り当てた子機番号に応じたキャリア9対応情報の管理領域にキャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信が未対応を示す“false”を書き込む。そして、フローはステップ301に進む。そして、上述のステップ301、ステップ302、ステップ304、ステップ305の説明と同様に新たに登録された従属局の登録情報を含んだ全ての登録済み従属局の子機情報が読み込まれ(ステップ301)、従属局の能力が判定され(ステップ302)、新たに登録された従属局のキャリア9対応情報が“false”であることから、ステップ304に進み、第1の制御信号で使用可能なキャリア周波数が第1のキャリア周波数群属するキャリア周波数のみに制限されたままステップ305に進み、通常モードでの動作に戻る。
In step 314, when handset registration is completed, cordless
ステップ320において、コードレス電話親機100は、子機情報を受信したか否かの判定を行う。制御部120は、従属局(無線子機200、ドアホン親機100)より第2のキャリア周波数に属するキャリア周波数の対応が可能か否か(キャリア番号9のキャリア周波数での通信が可能か否か)を通知する子機情報を受信したか否かを判定し、子機情報を受信していた場合(ステップ320:Yes)、ステップ321に進み、子機情報を受信していなかった場合(ステップ320:No)、フローはステップ305に進む。
At
ステップ321において、コードレス電話親機100は、子機情報の更新を行う。制御部120は、従属局(無線子機200、ドアホン親機100)より通知された子機識別符号と子機情報に基づいて、子機情報記憶部103の無線子機200より通知された子機識別符号に対応したキャリア9対応情報の管理領域に従属局(無線子機200、ドアホン親機100)より通知された子機情報を書き込む。すなわち、制御部120は、従属局(無線子機200、ドアホン親機100)より、第2のキャリア周波数に属するキャリア周波数の対応が可能であることが通知されると、その従属局のキャリア9対応情報の管理領域に“true”を書き込み、第2のキャリア周波数に属するキャリア周波数の対応が不可であることが通知されると、その従属局のキャリア9対応情報の管理領域に“false”を書き込む。なお、この第2のキャリア周波数に属するキャリア周波数の対応の可否は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、位置登録要求のメッセージ(LOCATE-REQEST)でIWU間のメッセージを伝達する情報要素(IWU-TO-IWU)を用いて無線子機200より、コードレス電話親機100に通知される。そして、フローはステップ301に進み、子機情報が更新される。そして、上述のステップ301、ステップ302、ステップ303、ステップ304、ステップ305の説明と同様に新たに更新された子機情報が読み込まれ(ステップ301)、子機の能力が判定され(ステップ302)、子機の能力に応じて制御信号で使用可能なキャリア番号が設定され(ステップ303、または、ステップ304)、ステップ305に進み、通常モードでの動作に戻る。
At step 321, the cordless
なお、親機識別情報、通信用のキャリア番号の報知は、DECT方式の通信プロトコルでは、Dummy bearerと呼ばれる信号で報知され、40ビットの親機識別情報は、Identities infomation(NT)で報知され、通信用のキャリア番号は、System infomation and multiframe marker(QT)のstatic system infoのRF-carriersと呼ばれる信号で報知される。 In addition, the notification of the parent identification information and the carrier number for communication is notified by a signal called Dummy bearer in the DECT communication protocol, and the 40-bit parent identification information is notified by Identities information (NT), The carrier number for communication is notified by a signal called RF-carriers in static system info of System information and multiframe marker (QT).
以上で第1実施形態における無線通信システムのコードレス電話親機100の動作についての説明を終了する。
This completes the description of the operation of the cordless
次に、第1実施形態における無線通信システムの無線子機200の動作について図6を用いて説明を行う。
Next, the operation of the
図6は、第1実施形態における無線子機200の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of the
無線子機200が起動されると、フローはステップ601に進む。
When
ステップ601において、無線子機200の制御部220は、動作開始時、親機情報記憶部203より、コードレス電話親機100とドアホン親機300との子機登録に関する情報を読み込む。すなわち、親機情報記憶部203より、登録したコードレス電話親機100とドアホン親機300の親機識別情報、キャリア番号9の通信に対応しているか否かを示すキャリア9対応情報の読み込みを行う。そして、フローはステップ602に進む。
At step 601,
ステップ602において、制御部220は、ドアホン親機300との子機登録に関する情報の判定を行う。ドアホン親機に登録されていた場合、すなわち、親機情報記憶部203にドアホン親機の親機識別情報が記憶されていた場合(ステップ602:Yes)、ステップ603に進み、ドアホン親機が登録されていなかった場合、すなわち、親機情報記憶部203に記憶されていたドアホン親機の親機識別情報が無効値(ALL0)であった場合(ステップ602:No)、フローはステップ611に進む。
At step 602 ,
ステップ603において、制御部220は、ドアホン親機300との同期を確立し、ドアホン親機300の第2の制御信号の受信を開始する。先ず、制御部220は、受信周波数を順次変えながら連続受信を行うように、無線部201、フレーム処理部202を制御する。このとき、制御部220は、親機のサーチを行う受信周波数として、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を順次選択し、選択したキャリア周波数の無線信号を受信し、シンクワードに基づいて受信信号より親機識別情報を取り出し、親機情報記憶部203に記憶されていたドアホン親機300の親機識別情報を送信している制御信号(第2の制御信号)に同期してフレーム、スロットの受信を行うように無線部201、フレーム処理部202を制御し、登録したドアホン親機300とのフレーム、スロットの同期を確立する。そして、フローはステップ604に進む。
At step 603 ,
ステップ604において、制御部220は、ドアホン親機300に、当該無線子機200が使用可能なキャリア周波数(キャリア番号)を通知する。すなわち、制御部220は、親機情報記憶部203に記憶されていたドアホン親機300のキャリア9対応情報に基づいて、ドアホン親機300との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、ドアホン親機300との無線通信を起動するように無線部201、フレーム処理部202を制御し、ドアホン親機300との無線通信が起動すると、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号)が使用可能であることをドアホン親機300に通知する。そして、フローはステップ605に進む。
At step 604 ,
ステップ605において、制御部220は、登録したコードレス電話親機100の親機識別情報をドアホン親機に通知する。制御部220は、ステップ604で起動した無線通信路を使用して親機情報記憶部203に記憶されたコードレス電話親機100の親機識別情報をドアホン親機300に通知し、無線通信を停止するように無線部201、フレーム処理部202を制御する。このとき、無線子機200は、コードレス電話親機100に登録されていなければ、親機識別情報としてALL0が通知され、コードレス電話親機100に登録されていれば、登録したコードレス電話親機の固有の識別符号(親機識別情報)が通知される。そして、フローはステップ611に進む。
At step 605 ,
ステップ611において、制御部220は、コードレス電話親機100との子機登録に関する情報の判定を行う。コードレス電話に登録されていた場合、すなわち、親機情報記憶部203にコードレス電話の親機識別情報が記憶されていた場合(ステップ611:Yes)、ステップ612に進み、ドアホン親機が登録されていなかった場合、すなわち、親機情報記憶部303に記憶されていたドアホン親機の親機識別情報が無効値(ALL0)であった場合(ステップ611:No)、フローはステップ630に進む。
At step 611 ,
ステップ612において、制御部220は、コードレス電話親機100との同期を確立し、コードレス電話親機100の第1の制御信号の受信を開始する。先ず、制御部220は、受信周波数を順次変えながら連続受信を行うように、無線部201、フレーム処理部202を制御する。このとき、制御部220は、親機のサーチを行う受信周波数として、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を順次選択し、選択したキャリア周波数の無線信号を受信し、シンクワードに基づいて受信信号より親機識別情報を取り出し、親機情報記憶部203に記憶されていたコードレス電話親機100の親機識別情報を送信している制御信号(第1の制御信号)に同期してフレーム、スロットの受信を行うように無線部201、フレーム処理部202を制御し、登録したコードレス電話親機100とのフレーム、スロットの同期を確立する。なお、制御部220は、ドアホン親機300との同期が確立した状態でステップ612に遷移してきた場合、ステップ601で確立したドアホン親機300との同期を維持し、ドアホン親機300の第2の制御信号を受信しながら、第2の制御信号を受信するスロット以外の各スロットで受信を行い、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号を検出するように無線部201、フレーム処理部202を制御する。そして、フローはステップ613に進む。
At step 612 ,
ステップ613において、制御部220は、ドアホン親機300が、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号9に対応するキャリア周波数)を使用した通信に対応しているか否かの判定を行う。ドアホン親機300が第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号9に対応するキャリア周波数)を使用した通信に対応していた場合、すなわち、親機情報記憶部203のドアホン親機のキャリア9対応情報が“true”であった場合(ステップ613:Yes)、ステップ614に進み、ドアホン親機300が第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号9に対応するキャリア周波数)を使用した通信に対応していない場合、すなわち、親機情報記憶部203のドアホン親機のキャリア9対応情報が“false”であった場合(ステップ613:No)、フローはステップ615に進む。また、ドアホン親機300に登録されていない場合、(ステップ613:Yes)、フローはステップ614に進む。
At step 613,
ステップ614において制御部220は、コードレス電話親機100に、第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応するキャリア周波数)が使用可能であることを通知する。すなわち、制御部220は、親機情報記憶部203に記憶されていたコードレス電話親機100のキャリア9対応情報に基づいて、コードレス電話親機100との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動するように無線部201、フレーム処理部202を制御し、コードレス電話親機100との無線通信が起動すると、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号)が使用可能であることをコードレス電話親機100に通知し、無線通信を停止するように無線部201、フレーム処理部202を制御する。そして、フローはステップ630に進む。
In step 614,
ステップ615において制御部220は、コードレス電話親機100に、第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号0、1、2、3、4に対応するキャリア周波数)が使用可能であることを通知する。すなわち、制御部220は、親機情報記憶部203に記憶されていたコードレス電話親機100のキャリア9対応情報に基づいて、コードレス電話親機100との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動するように無線部201、フレーム処理部202を制御し、コードレス電話親機100との無線通信が起動すると、キャリア番号0、1、2、3、4の第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号)が使用可能であることをコードレス電話親機100に通知し、無線通信を停止するように無線部201とフレーム処理部202を制御する。そして、フローはステップ630に進む。
At step 615,
ステップ630において、制御部220は、待機状態の制御を行う。すなわち、制御部220は、登録状態におじて、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号、ドアホン親機300から送信される第2の制御信号の受信を継続するように無線部201とフレーム処理部202を制御する。
At step 630, the
また、ステップ630において、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号で外線着信中が通知されると、制御部220は、リンガーを鳴らすなどして、使用者に外線着信を通知するように報知部206を制御する。そして、操作部208で応答操作が行われると、制御部220は、親機情報記憶部203に記憶されていたコードレス電話親機100のキャリア9対応情報に基づいて、コードレス電話親機100との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動するように無線部201、フレーム処理部202を制御し、コードレス電話親機100との無線通信を起動し、音声通話を行うように音声部209を制御する。そして、操作部208で終了操作が行われると、無線通信を停止し、制御部220は、登録状態におじて、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号、ドアホン親機300から送信される第2の制御信号の受信を継続するように無線部201とフレーム処理部202を制御する。
Further, in step 630, when the first control signal transmitted from the cordless
また、ステップ630において、ドアホン親機300から第2の制御信号で来客通知中が通知されると、制御部220は、映像信号の受信を開始し、来客通知を報知する報知音を鳴らし、受信した映像を表示して、使用者に来訪者が呼び出し操作を行ったことを通知するように表示部205、報知部206を制御する。そして、操作部208で応答操作が行われると、制御部220は、親機情報記憶部203に記憶されていたドアホン親機300のキャリア9対応情報に基づいて、ドアホン親機300との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、ドアホン親機300との無線通信を起動するように無線部201、フレーム処理部202を制御し、ドアホン親機300との無線通信を起動し、音声通話を行うように音声部209を制御する。そして、操作部208で終了操作が行われると、無線通信を停止し、制御部220は、登録状態におじて、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号、ドアホン親機300から送信される第2の制御信号の受信を継続するように無線部201とフレーム処理部202を制御する。
In step 630, when
そして、フローは一定周期でステップ630からステップ631に進む。 Then, the flow advances from step 630 to step 631 at regular intervals.
ステップ631において、制御部220は、子機登録の操作が行われたかを判定する。操作部208で登録動作を起動する操作が行われると(ステップ631、Yes)、ステップ632に進み、登録動作を起動する操作が行われていないと(ステップ631:No)、フローはステップ630に進む。
At step 631, the
ステップ632において、子機登録モードで動作中の制御局(コードレス電話親機100、または、ドアホン親機300)のサーチを行い。当該制御局との同期を確立する。制御部220は、受信周波数を順次変えながら連続受信を行うように、無線部201、フレーム処理部202を制御する。このとき、制御部220は、親機のサーチを行う受信周波数として、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を順次選択し、選択したキャリア周波数の無線信号を受信し、シンクワードに基づいて受信信号から、親機識別情報、動作モードを取り出し、子機登録モードで動作中の制御局(コードレス電話親機100、または、ドアホン親機300)を検出し、当該制御局に同期してフレーム、スロットの受信を行うように無線部201、フレーム処理部202を制御する。そして、フローはステップ633に進む。なお、ステップ632において、予め決められた時間以内に登録モード中の制御局との同期を確立できなかった場合には、ステップ601に戻る(図示せず)。
At step 632, a search is made for a control station (cordless
ステップ633において制御部220は、同期した制御局(コードレス電話親機100、または、ドアホン親機300)より送信される制御信号(第1の制御信号、または、第2の制御信号)の受信を継続し、当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報を受信する。そして、制御部220は、受信した当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報に基づいて通信用のキャリア周波数を選択し、同期した制御局(コードレス電話親機100、または、ドアホン親機300)との無線通信を起動し、子機登録のシーケンスを起動し、子機識別符号を通知し、相互の認証を行うなどして、子機登録を行い、無線通信を停止するように無線部201、フレーム処理部202を制御する。そして、制御部220は、親機情報記憶部203の登録が完了した制御局に応じたコードレス電話親機100、または、ドアホン親機300用の管理領域に、受信した親機識別情報、当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報(キャリア9対応情報)を書き込む。そして、ステップ601にすすむ。
In step 633,
なお、ステップ604、ステップ605においてドアホン親機300と無線子機200間で行われる無線通信は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、位置登録(Location Registration)のための無線通信であり、使用可能なキャリア番号の通知、コードレス電話親機の親機識別情報は、位置登録要求のメッセージ(LOCATE-REQEST)や情報伝達用のメッセージ(MM-IWU)でIWU間のメッセージを伝達する情報要素(IWU-TO-IWU)を使用して通知される。
Note that the wireless communication performed between the
同様に、ステップ614、ステップ615においてコードレス電話親機100と無線子機200間で行われる無線通信は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、位置登録(Location Registration)のための無線通信であり、使用可能なキャリア番号の通知は、位置登録要求のメッセージ(LOCATE-REQEST)でIWU間のメッセージを伝達する情報要素(IWU-TO-IWU)を使用して通知される。
Similarly, the wireless communication performed between the cordless
また、ステップ633において制御局(コードレス電話親機100、または、ドアホン親機300)と無線子機200間で行われる無線通信は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、子機登録(Obtaining access rights)のための無線通信であり、子機登録要求のメッセージ(ACCESS-RIGHT-REQEST)、子機登録応答のメッセージ(ACCESS-RIGHT-ACCEPT)が送受信される。
Further, in step 633, the wireless communication between the control station (cordless
また、親機識別情報、通信用のキャリア番号の報知は、DECT方式の通信プロトコルでは、Dummy bearerと呼ばれる信号で報知され、40ビットの親機識別情報は、Identities infomation(NT)で報知され、通信用のキャリア番号は、System infomation and multiframe marker(QT)のstatic system infoのRF-carriersと呼ばれる信号で報知される。 In addition, the notification of the parent identification information and the carrier number for communication is notified by a signal called Dummy bearer in the DECT communication protocol, and the 40-bit parent identification information is notified by Identities information (NT), The carrier number for communication is notified by a signal called RF-carriers in static system info of System information and multiframe marker (QT).
以上で第1実施形態における無線子機の動作例についての説明を終了する。 This completes the description of the operation example of the wireless slave device according to the first embodiment.
次に、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機の動作について図7を用いて説明を行う。 Next, the operation of the intercom master unit of the wireless communication system according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
図7は、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation example of the
ドアホン親機300が起動されると、フローはステップ701に進む。
When
ステップ701において、ドアホン親機300の制御部320は、動作開始時、親機情報記憶部304より、コードレス電話親機100の子機登録に関する情報を読み込む。すなわち、親機情報記憶部304より、登録したコードレス電話親機100の親機識別情報、親機識別情報が登録した制御局のものか無線子機200から通知されたものかを識別する情報、キャリア番号9の通信に対応しているか否かを示すキャリア9対応情報の読み込みを行う。そして、フローはステップ702に進む。
At step 701,
ステップ702において、コードレス電話親機100の親機識別情報に関する情報の有無の判定を行う。制御部320は、親機情報記憶部304にコードレス電話親機の親機識別情報が記憶されていた場合(ステップ702:Yes)、ステップ703に進み、コードレス電話親機が登録されていなかった場合、すなわち、親機情報記憶部304に記憶されていたコードレス電話親機の親機識別情報が無効値(ALL0)であった場合(ステップ702:No)、フローはステップ711に進む。
At step 702, it is determined whether or not there is information relating to the base unit identification information of the cordless
ステップ703において、コードレス電話親機100との同期を確立し、コードレス電話親機100の第1の制御信号の受信を開始する。先ず、制御部320は、受信周波数を順次変えながら連続受信を行うように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。このとき、制御部320は、親機のサーチを行う受信周波数として、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を順次選択し、選択したキャリア周波数の無線信号を受信し、シンクワードに基づいて受信信号より親機識別情報を取り出し、親機情報記憶部304に記憶されていたコードレス電話親機100の親機識別情報を送信している制御信号(第1の制御信号)に同期してフレーム、スロットの受信を行うように無線部301、フレーム処理部302を制御し、コードレス電話親機100とのフレーム、スロットの同期を確立する。そして、フローはステップ704に進む。
In step 703, synchronization is established with cordless
ステップ704において、コードレス電話親機100の親機識別情報の情報元に関する判定を行う。制御部320は、親機情報記憶部304にコードレス電話親機の親機識別情報が、当該ドアホン親機がコードレス電話親機100との間で子機登録を行った際に記憶されものであれば(ステップ704:Yes)、ステップ705に進み、無線子機200から通知されたものであれば(ステップ704:No)、フローはステップ711に進む。
At step 704, a determination is made as to the source of the base unit identification information of the cordless
ステップ705において、制御部320は、コードレス電話親機100に、第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応するキャリア周波数)が使用可能であることを通知する。すなわち、制御部320は、親機情報記憶部304に記憶されていたコードレス電話親機100のキャリア9対応情報に基づいて、コードレス電話親機100との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動するように無線部301、フレーム処理部302を制御し、コードレス電話親機100との無線通信が起動すると、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号)が使用可能であることをコードレス電話親機100に通知し、無線通信を停止するように無線部301、フレーム処理部302を制御する。そして、フローはステップ711に進む。
At step 705,
ステップ711において、制御部320は、登録済みの全ての子機情報の読み込みを行う。すなわち、子機情報記憶部303より、登録された各々の従属局(無線子機200)のキャリア番号9の通信に対応しているか否かを示すキャリア9対応情報の読み込みを行う。そして、フローはステップ712に進む。
In step 711, the
ステップ712において、制御部320は、第2のキャリア周波数群のキャリア周波数(キャリア番号9のキャリア周波数)を使用した通信が未対応の従属局(無線子機200)が登録されていないかを調べる。すなわち、子機情報記憶部303より読み込んだそれぞれの登録済みの従属局(無線子機200)のキャリア9対応情報の値を確認する。登録済み従属局(無線子機200)のキャリア9対応情報が1つでもキャリア番号9のキャリア周波数を使用した通信が未対応であることを示す“false”であれば(ステップ712:Yes)、ステップ714に進み、登録済み従属局(無線子機200)のキャリア9対応情報に“false”が含まれていなければ(ステップ712:No)、フローはステップ713に進む。
At step 712, the
ステップ713おいて、制御部320は、第2の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群、及び、第2キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4、9の6つに設定する。そして、フローはステップ720に進む。
In step 713, the
ステップ714おいて、制御部320は、第2の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4の5つに設定する。そして、フローはステップ720に進む。
At step 714,
ステップ720では、ドアホン親機300は、親機識別情報、通信用のキャリア番号(0、1、2、3、4、9)、動作モード(通常モード)等を報知する第2の制御信号の送信を行いながら、従属局(無線子機200)からの位置登録の通信を待ち受ける通常モードの起動を行う。制御部320は、フレーム内の1つのスロットで第2の制御信号の送信を行い(以下、第2の制御信号を送信するスロットを制御スロットと呼ぶ)、制御スロット以外のスロット(以下、待ち受けスロットと呼ぶ)で、受信を行うように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。このとき、第2の制御信号は、ステップ713、または、ステップ714で設定されたキャリア番号の中から選択された1つのキャリア番号に対応したキャリア周波数で送信される。なお、ステップ703でコードレス電話親機100との同期が確立している場合には、制御部320は、コードレス電話親機100から送信される第1の制御信号を受信しているスロット(以下、制御信号受信スロットと記す)の受信を継続し、コードレス電話親機100との同期を維持しながら、制御信号受信スロットを除いたスロットを使用して、1つスロットで第2の制御信号を送信し、他のスロットで受信を行うように無線部301、フレーム処理部302を制御する。また、待ち受けスロットでは、フレーム毎にキャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア周波数の信号を受信するように、フレーム毎に受信周波数を切り替えながら、無線子機200からの信号を持ち受けると共に妨害波のレベル検知を行う。また、ステップ720では、第2の制御信号の干渉妨害を回避するための第2の制御信号の移動の処理が行われる。制御部320は、定期的に第2の制御信号の送信を停止し、制御スロットで、第2の制御信号の送信に使用していたキャリア周波数での受信を行うように無線部301、フレーム処理部302を制御し、制御スロットにおける妨害波のレベルを検知する。そして、制御部320は、待ち受けスロットで検知した各キャリア周波数と各スロットの組合せにおける妨害波のレベルと制御スロットにおける妨害波のレベルを比較し、最も妨害波のレベルが低いステップ713、または、ステップ714で設定されたキャリア番号に対応する各キャリア周波数とスロットの組合せを選択して、選択したスロットで選択したキャリア周波数の第2の制御信号の送信を再開するように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。
At step 720,
また、ステップ720において、ドアホン親機300は、来客通知の動作を行う。制御部320は、玄関子機部310で呼び出し操作が行なわれたことを検知すると、玄関子機部310で撮影された映像信号を室内のモニタに表示し、報知音を鳴らすよう表示部305、報知部306を制御し、第2の制御信号で来客通知中であることを報知し、玄関子機部310で撮影された映像信号を載せた無線信号の送信を開始するように玄関子機部310、無線部301、フレーム処理部302を制御する。また、ドアホン親機300がコードレス電話の従属局として登録されていた場合、制御部320は、親機情報記憶部304に記憶されていたコードレス電話親機100のキャリア9対応情報に基づいて、コードレス電話親機100との通信に使用可能なキャリア周波数を選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動するように無線部301、フレーム処理部302を制御し、コードレス電話親機100との無線通信が起動すると、コードレス電話親機100に来客通知を行う。そして、待ち受けスロットにおいて無線通信の起動要求を受信すると無線通信を開始するように無線部301、フレーム処理部302を制御する。そして、制御部320は、無線子機200、または、ドアホン親機300からの応答操作が行われたことが通知されると、音声通話を行うように音声部309を制御し、通話終了が通知されると、来客通知の動作、無線通信、音声通話を停止するように玄関子機部310、音声部309、無線部301、フレーム処理部302を制御する。
In step 720,
また、ステップ720において、ドアホン親機300は、待ち受けスロットにおいて無線通信の起動要求を受信すると無線通信を開始するように無線部301、フレーム処理部302を制御し、無線子機200からメッセージを受信する。そして、受信したメッセージが、送信元の無線子機200の使用可能なキャリア周波数(キャリア番号)を通知するメッセージであれば、子機情報記憶部303の送信元の無線子機200に対応したキャリア9対応情報を更新する。例えば、無線子機200から、キャリア番号0、1、2、3、4に対応したキャリア周波数が使用可能であると通知された場合、子機情報記憶部303の送信元の無線子機200に対応したキャリア9対応情報に“false”を書き込み、無線子機200から、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数が使用可能であると通知された場合、子機情報記憶部303の送信元の無線子機200に対応したキャリア9対応情報に“true”を書き込む。また、受信したメッセージが、コードレス電話の親機識別情報であり、親機情報記憶部304の親機識別情報がALL0であれば、親機情報記憶部304の親機識別情報に通知された親機識別情報を書き込み、親機識別情報が無線子機200から通知されたものであることを記憶する。そして、メッセージの受信が終了すると、無線通信を停止するように無線部301、フレーム処理部302を制御し、フローはステップ721に進む。
Further, in step 720,
ステップ721において、制御部320は、子機情報が更新されたかの判定を行う。すなわち、ステップ720での無線子機200との通信において子機情報記憶部303のキャリア9対応情報が更新されたかを判定する。キャリア9対応情報が更新されていた場合(ステップ721:Yes)、ステップ711に進み、キャリア9対応情報が更新されていなかった場合(ステップ721:No)、フローはステップ722に進む。
At step 721, the
ステップ722において、制御部320は、親機情報が更新されたかの判定を行う。すなわち、ステップ720での無線子機200との通信において親機情報記憶部304の親機識別情報が更新されたかを判定する。親機識別情報が更新されていた場合(ステップ722:Yes)、ステップ701に進み、親機識別情報が更新されていなかった場合(ステップ722:No)、フローはステップ720に進む。
At step 722,
なお、ステップ705での使用可能なキャリア周波数(キャリア番号)の通知は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、位置登録要求のメッセージ(LOCATE-REQEST)でIWU間のメッセージを伝達する情報要素(IWU-TO-IWU)を用いて通知される。 Note that the notification of the available carrier frequency (carrier number) in step 705 is, for example, in the DECT communication protocol, an information element (IWU -TO-IWU).
また、ステップ720での親機識別情報、通信用のキャリア番号の報知は、DECT方式の通信プロトコルでは、Dummy bearerと呼ばれる信号で報知され、40ビットの親機識別情報は、Identities infomation(NT)で報知され、通信用のキャリア番号は、System infomation and multiframe marker(QT)のstatic system infoのRF-carriersと呼ばれる信号で報知される。 In step 720, the parent device identification information and the carrier number for communication are reported by a signal called Dummy bearer in the DECT communication protocol. , and the carrier number for communication is reported by a signal called RF-carriers in static system info of System information and multiframe marker (QT).
以上で、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機の動作についての説明を終了する。 This is the end of the description of the operation of the intercom master unit of the wireless communication system according to the first embodiment.
次に、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300に無線子機200を登録する動作についての説明を行う。
Next, the operation of registering the
図8は、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300の無線子機登録動作の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the wireless slave unit registration operation of the
図8に示す無線子機登録動作は、上述の図7、ステップ720で操作部308にて無線子機200の登録モードを起動する操作が行われた際に起動される動作である。ステップ720で操作部308にて無線子機200の登録モードを起動する操作が行われると、フローはステップ801に進む。
The wireless slave device registration operation shown in FIG. 8 is an operation that is started when an operation for activating the registration mode of the
ステップ801おいて、制御部320は、第2の制御信号用のキャリア周波数に使用可能なキャリア周波数のキャリア番号を、第1キャリア周波数群に含まれる全てのキャリア周波数に対応した番号、すなわち、0、1、2、3、4の5つに設定する。そして、フローはステップ802に進む。
At step 801,
ステップ802では、ドアホン親機300は、親機識別情報、通信用のキャリア番号(0、1、2、3、4、9)、動作モード(子機登録モード)等を報知する第2の制御信号の送信を行いながら、従属局(無線子機200)からの子機登録要求を待ち受ける子機登録モードの起動を行う。制御部320は、ステップ801で設定されたキャリア番号に対応するキャリア周波数の中から選択されたキャリア周波数で第2の制御信号の送信を行い、待ち受けスロットで従属局(無線子機200)からの子機登録要求の受信を行うように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。すなわち、制御部320は、ステップ720の待機状態において、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数(キャリア番号9に対応するキャリア周波数)で第1の制御信号の送信を行っていた場合、ステップ802に遷移後、待ち受けスロットで検知された各キャリア周波数と各スロットの組合せにおける妨害波のレベルを比較し、最も妨害波のレベルが低いステップ801で設定されたキャリア番号に対応する各キャリア周波数(第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数)とスロットの組合せを選択して、選択したスロットで選択したキャリア周波数の第2の制御信号の送信を送信するように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。また、制御部320は、ステップ802に遷移すると、表示部305で無線子機登録中であることを表示し、報知部306で無線子機登録中であることを報知するように制御を行う。そして、待ち受けスロットにおいて無線通信の起動要求を受信すると無線通信を開始するように無線部301、フレーム処理部302を制御する。子機登録のシーケンスが完了すると、無線通信を切断し子機登録の動作を停止するように、無線部301、フレーム処理部302、表示部305、報知部306を制御し、フローはステップ803に進む。なお、ステップ802において、予め決められた時間以内に無線子機200との子機登録のシーケンスを完了できなかった場合には、フローはステップ711に進む(図示せず)。
In step 802,
ステップ803において、ドアホン親機300は、子機情報の更新を行う。すなわち、制御部320は、子機登録のシーケンス中に通知された子機識別情報を子機情報記憶部303に書き込み、当該無線子機200に対応したキャリア9対応情報に“false”を書き込む。そして、子機登録の処理を終了し、図7、ステップ720の待機状態に復帰する。
In step 803,
なお、ステップ803においてドアホン親機300と無線子機200間で行われる無線通信は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、子機登録(Obtaining access rights)のための無線通信であり、子機登録要求のメッセージ(ACCESS-RIGHT-REQEST)、子機登録応答のメッセージ(ACCESS-RIGHT-ACCEPT)が送受信される。
Note that the wireless communication performed between the
以上で、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300に無線子機200を登録する動作についての説明を終了する。
This concludes the description of the operation of registering the
次に、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300をコードレス電話親機に登録する動作についての説明を行う。
Next, the operation of registering the
図9は、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機のコードレス電話登録動作の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flow chart showing an operation example of a cordless phone registration operation of the intercom base unit of the wireless communication system according to the first embodiment.
図9に示すコードレス電話登録動作は、上述の図7、ステップ720で操作部308にてコードレス電話親機100への登録モードを起動する操作が行われた際に起動される動作である。ステップ720で操作部308にてードレス電話100への登録モードを起動する操作が行われると、フローはステップ901に進む。
The cordless telephone registration operation shown in FIG. 9 is an operation that is activated when an operation for activating the registration mode to cordless
ステップ901において、子機登録モードで動作中の制御局(コードレス電話親機100)のサーチを行い。当該制御局との同期を確立する。制御部320は、受信周波数を順次変えながら連続受信を行うように、無線部301、フレーム処理部302を制御する。このとき、制御部320は、制御局のサーチを行う受信周波数として、キャリア番号0、1、2、3、4、9の第1のキャリア周波数群、及び、第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を順次選択し、選択したキャリア周波数の無線信号を受信し、シンクワードに基づいて受信信号から、親機識別情報、動作モードを取り出し、子機登録モードで動作中の制御局(コードレス電話親機100)を検出し、当該制御局に同期してフレーム、スロットの受信を行うように無線部301、フレーム処理部302を制御する。そして、フローはステップ902に進む。なお、ステップ902において、予め決められた時間以内に登録モード中の制御局との同期を確立できなかった場合には、フローはステップ711に進む(図示せず)。
At step 901, a search is made for a control station (cordless telephone base unit 100) operating in the handset registration mode. Establish synchronization with the control station. The
ステップ902において制御部320は、同期した制御局(コードレス電話親機100)より送信される制御信号(第1の制御信号)の受信を継続し、当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報を受信する。そして、制御部320は、受信した当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報に基づいて通信用のキャリア周波数を選択し、同期した制御局(コードレス電話親機100)との無線通信を起動し、子機登録のシーケンスを起動し、子機識別符号として自己の親機識別情報を通知し、相互の認証を行うなどして、子機登録を行い、無線通信を停止するように無線部301、フレーム処理部302を制御する。そして、制御部320は、親機情報記憶部304に、受信した親機識別情報、当該制御局との通信に使用可能なキャリア周波数の情報(キャリア9対応情報)を書き込み、親機識別情報が子機登録によってかかれたことを書き込む。そして、フローは、上述の図7のステップ705に進む(図示せず)。
At step 902, the
なお、ステップ902において制御局(コードレス電話親機100)とドアホン親機300間で行われる無線通信は、例えば、DECT方式の通信プロトコルでは、子機登録(Obtaining access rights)のための無線通信であり、子機登録要求のメッセージ(ACCESS-RIGHT-REQEST)、子機登録応答のメッセージ(ACCESS-RIGHT-ACCEPT)が送受信される。
The wireless communication performed between the control station (cordless telephone master unit 100) and the
以上で、第1実施形態における無線通信システムのドアホン親機300をコードレス電話親機に登録する動作についての説明を終了する。
This is the end of the description of the operation of registering the
次に、使用可能なキャリア周波数が異なる機器を組み合わせて第1実施形態における無線通信システムが構成された場合の動作について説明を行う。なお、以下の説明で使用する各シーケンス図では、そのメッセージの送信で使用可能な送信周波数に対応するキャリア番号を“送信キャリア:”に続く番号で記載している。 Next, the operation when the wireless communication system according to the first embodiment is configured by combining devices with different usable carrier frequencies will be described. In each sequence diagram used in the following description, the carrier number corresponding to the transmission frequency that can be used for transmission of the message is indicated by the number following "transmission carrier:".
先ず、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うコードレス電話親機100と無線子機200、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うドアホン親機300を組み合わせて使用し、ドアホン親機300がコードレス電話親機100の子機として登録されない場合の動作について説明を行う。
First, the cordless
図10は、第1実施形態における6キャリア対応のコードレス電話親機100と無線子機、及び、5キャリア対応のドアホン親機による動作例を示すシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram showing an operation example of the cordless
図10は、コードレス電話親機100、ドアホン親機300共に、無線子機200の登録がない状態から、無線子機200がコードレス電話親機100に登録され、無線子機200がドアホン親機100に登録された場合のシーケンスを示している。
FIG. 10 shows that both the cordless
図10に示すよう、通常モードで動作中、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行っている(シーケンス1101)。なお、制御信号では、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(通常モードで動作中)を通知する制御信号が、繰り返し送信される(図示せず)。
As shown in FIG. 10, during operation in the normal mode, cordless
通常モードの待機中に子機登録モード起動の操作が行われると(シーケンス1102)、子機登録モードが起動され、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行う(シーケンス1103)。このとき、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4の5つキャリア番号から選ばれたキャリア番号に対応するキャリア周波数を使用して、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(登録モードで動作中)を通知する制御信号を、繰り返し送信する(図示せず)。
When the handset registration mode activation operation is performed during standby in the normal mode (sequence 1102), the handset registration mode is activated, and the cordless
一方、無線子機200で、コードレス電話親機用の子機登録モードが起動されると(シーケンス1201)、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数で連続受信を行い、登録モード中のコードレス電話親機をサーチする。そして、登録モード中のコードレス電話親機100の制御信号を受信すると(シーケンス1202)、コードレス電話親機100との時分割多重通信の同期を確立し、受信した使用可能キャリアで通知されたキャリア周波数の中からキャリア周波数を選択して、コードレス電話親機100との無線通信を起動し子機登録要求を送信する(シーケンス1203)。
On the other hand, when the
子機登録要求を受信すると、コードレス電話親機100は、子機登録の認証シーケンスを起動し、相互認証のための認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス1104)、子機登録認証シーケンスを正しく終了すると、子機登録を受け付けたことを通知する子機登録受付けのメッセージを、無線子機200に送信する(シーケンス1105)。
Upon receiving the handset registration request, cordless
無線子機200は、子機登録の認証シーケンスが完了し(シーケンス1204)、子機登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス1205)、位置登録要求のメッセージを送信し、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していることを通知する(シーケンス1206)。
When
位置登録要求を受信すると(シーケンス1106)、コードレス電話親機100は、位置登録の認証シーケンスを起動し、認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス1107)、位置登録認証シーケンスを正しく終了すると、位置登録を受け付けたことを通知する位置登録受付けのメッセージを、無線子機200に送信する(シーケンス1108)。そして、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していることの通知を受けて、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数での制御信号の送信を開始する(シーケンス1109)。
Upon receiving the location registration request (sequence 1106), cordless
無線子機200は、位置登録の認証シーケンスが完了し(シーケンス1207)、位置登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス1208)、コードレス電話100から送信される制御信号の受信を継続し、同期を維持し、コードレス電話親機の従属局としての待ち受け動作を開始する(シーケンス1209)。
When the location registration authentication sequence is completed (sequence 1207) and the location registration acceptance message is received (sequence 1208),
次に、ドアホン親機300との登録動作を説明する。
Next, the registration operation with
図10に示すよう、通常モードで動作中、ドアホン親機300は、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行っている(シーケンス1301)。なお、制御信号では、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(通常モードで動作中)を通知する制御信号が、繰り返し送信される(図示せず)。
As shown in FIG. 10, during operation in the normal mode,
通常モードの待機中に子機登録モード起動の操作が行われると(シーケンス1302)、子機登録モードが起動され、ドアホン親機300は、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行う(シーケンス1303)。このとき、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4の5つキャリア番号から選ばれたキャリア番号に対応するキャリア周波数を使用して、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(登録モードで動作中)を通知する制御信号を、繰り返し送信する(図示せず)。
When an operation for activating the slave unit registration mode is performed during standby in the normal mode (sequence 1302), the slave unit registration mode is activated, and
一方、無線子機200で、ドアホン親機300用の子機登録モードが起動されると(シーケンス1211)、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数で連続受信を行い、登録モード中のドアホン親機300をサーチする。そして、登録モード中のドアホン親機300の制御信号を受信すると(シーケンス1212)、ドアホン親機300との時分割多重通信の同期を確立し、受信した使用可能キャリアで通知されたキャリア周波数の中からキャリア周波数を選択して、ドアホン親機300との無線通信を起動し子機登録要求を送信する(シーケンス1213)。
On the other hand, when the
子機登録要求を受信すると(シーケンス1313)、ドアホン親機300は、子機登録の認証シーケンスを起動し、相互認証のための認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス1314)、子機登録認証シーケンスを正しく終了すると、子機登録を受け付けたことを通知する子機登録受付けのメッセージを、無線子機200に送信する(シーケンス1315)。
Upon receiving the slave unit registration request (sequence 1313),
無線子機200は、子機登録の認証シーケンスが完了し(シーケンス1214)、子機登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス1215)、位置登録要求のメッセージを送信し、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していることを通知し(シーケンス1216)、コードレス電話親機100の親機識別情報を通知するメッセージを送信する(シーケンス1217)。
When the
ドアホン親機300は、位置登録要求を受信し(シーケンス1316)、コードレス電話親機100の親機識別情報を通知するメッセージを受信すると(シーケンス1317)、位置登録の認証シーケンスを起動し、認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス1318)、位置登録認証シーケンスを正しく終了すると、位置登録を受け付けたことを通知する位置登録受付けのメッセージを、無線子機200に送信する(シーケンス1319)。そして、コードレス電話親機100の親機識別情報の通知を受けて、制御信号の送信を停止し、キャリア番号0、1、2、3、4に対応したキャリア周波数で連続受信を行うコードレス電話親機のサーチを開始する。
When
無線子機200は、ドアホン親機300との位置登録の認証シーケンスが終了し(シーケンス1218)、位置登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス1219)、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数で連続受信を行うコードレス電話親機のサーチを開始する。そして、コードレス電話親機100の制御信号を受信すると、コードレス電話親機100との同期を確立し、位置登録要求のメッセージを送信し、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していないことを通知する(シーケンス1221)。
When
コードレス電話親機100は、位置登録要求を受信すると(シーケンス1121)、位置登録の認証シーケンスを起動し、認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス1122)、位置登録認証シーケンスを正しく終了すると、位置登録を受け付けたことを通知する位置登録受付けのメッセージを、無線子機200に送信する(シーケンス1123)。そして、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していないことの通知を受けて、キャリア番号0、1、2、3、4に対応したキャリア周波数での制御信号の送信を開始する(シーケンス1124)。
Upon receiving the location registration request (sequence 1121), cordless
無線子機200は、シーケンス1221にて位置登録要求のメッセージを送信し、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していないことを通知した後、コードレス電話親機100との位置登録の認証シーケンスが終了し(シーケンス1222)、位置登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス1223)、コードレス電話親機100の制御信号の受信を継続し(シーケンス1224)、コードレス電話親機100との同期を維持して、コードレス電話親機100の制御信号を受信しているスロットを除く各スロットで、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数で受信を行うドアホン親機のサーチを開始する。
キャリア番号0、1、2、3、4に対応したキャリア周波数で連続受信を行うコードレス電話親機のサーチを行っていたドアホン親機300は、コードレス電話親機100から送信される制御信号を受信すると(シーケンス1330)、コードレス電話親機100との同期を確立し、コードレス電話親機100から送信される制御信号の受信を継続し、同期を維持し、制御信号の送信を開始する(シーケンス1331)。
コードレス電話親機100の制御信号の受信しながら、ドアホン親機300の制御信号のサーチを行っていた無線子機200は、ドアホン親機300から送信される制御信号を受信すると(シーケンス1231)、コードレス電話親機100の制御信号の受信とドアホン親機300から送信される制御信号の受信を継続して行うように動作する(図示せず)。
上述のように、5つのキャリア周波数で動作するドアホン親機300は、無線子機200から通知された親機識別情報をもつコードレス電話親機100の制御信号に同期して制御信号の送信を行い、6つのキャリア周波数で動作するコードレス電話親機100は、無線子機200から通知されたキャリア周波数を除く5つのキャリア周波数で制御信号を送信するように動作するので、6キャリア対応のコードレス電話親機100と無線子機200、及び、5キャリア対応のドアホン親機300を組み合わせ、ドアホン親機300をコードレス電話親機100に登録せずに動作させても、使用可能なキャリア周波数の違いによる障害が発生しない。
As described above, the
以上で、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うコードレス電話親機100と無線子機200、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うドアホン親機300を組み合わせて使用し、ドアホン親機300がコードレス電話親機100の子機として登録されない場合の動作について説明を終了する。
As described above, the cordless
次に、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うコードレス電話親機100とドアホン親機300、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行う無線子機200を組み合わせて使用し、ドアホン親機300がコードレス電話親機100の子機として登録された場合の動作について説明を行う。
Next, the cordless
図11は、第1実施形態における6キャリア対応のコードレス電話親機100とドアホン親機300、及び、5キャリア対応の無線子機200による動作例を示すシーケンス図である。
FIG. 11 is a sequence diagram showing an operation example of the cordless
図11は、コードレス電話親機100、ドアホン親機300共に、無線子機200の登録がない状態から、ドアホン親機300がコードレス電話親機100に登録され、無線子機200がドアホン親機100に登録され、それぞれの子機登録完了後に、ドアホン親機300にて、来客通知の動作が起動された場合のシーケンスを示している。なお、無線子機200がドアホン親機100に登録する動作で、上述の図10と同じシーケンスとなる部分は、同じシーケンス番号を付して説明を簡略化する。
FIG. 11 shows that both the cordless
図11に示すよう、通常モードで動作中、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行っている(シーケンス2101)。なお、制御信号では、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(通常モードで動作中)を通知する制御信号が、繰り返し送信される(図示せず)。
As shown in FIG. 11, during operation in the normal mode, cordless
通常モードの待機中にドアホン親機300を従属局として登録するための子機登録モード起動の操作が行われると(シーケンス2102)、子機登録モードが起動され、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行う(シーケンス2103)。このとき、コードレス電話親機100は、キャリア番号0、1、2、3、4の5つキャリア番号から選ばれたキャリア番号に対応するキャリア周波数を使用して、親機識別情報、使用可能なキャリア周波数のキャリア番号、動作モード(登録モードで動作中)を通知する制御信号を繰り返し送信する(図示せず)。
When the slave unit registration mode activation operation for registering
ドアホン親機300は、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行っている(シーケンス1301)、そして、ドアホン親機300で、コードレス電話親機の従属局として登録するための子機登録モードが起動されると(シーケンス2301)、制御信号の送信を停止し、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数で連続受信を行い、登録モード中のコードレス電話親機をサーチする。そして、登録モード中のコードレス電話親機100の制御信号を受信すると(シーケンス2303)、コードレス電話親機100との時分割多重通信の同期を確立し、受信した使用可能キャリアで通知されたキャリア周波数の中からキャリア周波数を選択して、コードレス電話親機100との無線通信を起動し子機登録要求を送信する(シーケンス2304)。
コードレス電話親機100は、子機登録要求を受信すると(シーケンス2104)、子機登録の認証シーケンスを起動し、相互認証のための認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス2105)、子機登録認証シーケンスを正しく終了すると、子機登録を受け付けたことを通知する子機登録受付けのメッセージを、ドアホン親機300に送信する(シーケンス2106)。
When cordless
ドアホン親機300は、子機登録の認証シーケンスが完了し(シーケンス2305)、子機登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス2306)、位置登録要求のメッセージを送信し、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していることを通知する(シーケンス2307)。
When
コードレス電話親機100は、位置登録要求を受信すると(シーケンス2107)、位置登録の認証シーケンスを起動し、認証演算用乱数、認証演算結果等の送受信を行い(シーケンス2108)、位置登録認証シーケンスを正しく終了すると、位置登録を受け付けたことを通知する位置登録受付けのメッセージを、ドアホン親機300に送信する(シーケンス2109)。そして、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していることの通知を受けて、キャリア番号0、1、2、3、4、9に対応したキャリア周波数での制御信号の送信を開始する(シーケンス2110)。
Upon receiving the location registration request (sequence 2107), cordless
ドアホン親機300は、位置登録の認証シーケンスが完了し(シーケンス2308)、位置登録受付けのメッセージを受信すると(シーケンス2309)、コードレス電話100から送信される制御信号の受信を継続し、同期を維持し、コードレス電話親機の従属局としての待ち受け動作を開始する(シーケンス2310)。そして、ドアホン親機300は、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を再開する(シーケンス2311)。
Upon completion of the location registration authentication sequence (sequence 2308) and receipt of the location registration acceptance message (sequence 2309),
次に、ドアホン親機300に、無線子機200の子機登録を行うシーケンスについて説明する。
Next, a sequence for registering the
上述の図10での説明と同様に、無線子機200で、ドアホン親機300用の子機登録モードが起動されると(シーケンス1211)、ドアホン親機300のサーチが起動され、ドアホン親機300に同期し(シーケンス1212)、子機登録のシーケンス(シーケンス1213、シーケンス1214、シーケンス1215)、位置登録のシーケンス(シーケンス1216、シーケンス1217、シーケンス1218、シーケンス1219)が実行される。そして、位置登録完了後、ドアホン親機300の制御信号受信を継続し、同期を維持し、ドアホン動作の待機状態となる(シーケンス2220)。なお、このとき、図11の例では、無線子機200は、キャリア9に対応するキャリア周波数での通信に対応していないので、無線子機200は、キャリア番号0、1、2、3、4に対応したキャリア周波数で連続受信によってドアホン親機300の制御信号のサーチを行い、図11のシーケンス1216では、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していないことを通知する位置登録要求のメッセージを送信する。また、無線子機200は、コードレス電話親機100への子機登録を行っていないので、図11のコードレス電話親機100の親機識別情報を通知するメッセージを送信するシーケンス1217では、親機識別情報としてALL0を通知する。
10, when the
一方、ドアホン親機300では、上述の図10での説明と同様に、通常モードの待機中に子機登録モード起動の操作が行われると(シーケンス1302)、子機登録モードが起動され、ドアホン親機300は、コードレス電話親機100の制御信号を受信し、同期を維持しながら、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行う(シーケンス1303)。そして、上述の図10での説明と同様に、子機登録のシーケンス(シーケンス1313、シーケンス1314、シーケンス1315)、位置登録のシーケンス(シーケンス1316、シーケンス1317、シーケンス1318、シーケンス1319)が実行される。そして、図11のシーケンス1316では、キャリア番号9のキャリア周波数での通信に対応していないことが通知されたので、位置登録完了後、コードレス電話親機100の制御信号を受信し、同期を維持しながら、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれた1つのキャリア周波数を選択して制御信号の送信を行う(シーケンス2320)。また、ドアホン親機300は、自らがコードレス電話親機100に子機登録を行っているので、図11のシーケンス1317で無線子機200より通知されたコードレス電話親機100の親機識別情報は無視される。
On the other hand, in the
次に、来客通知の動作について説明する。 Next, the operation of the visitor notification will be described.
玄関子機部310で呼び出し操作が行われると、ドアホン親機300は、来客通知の制御を開始する(シーケンス2311)。
When a call operation is performed in
ドアホン親機300は、来客通知の制御を開始すると、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数で送信している制御信号で来客通知を報知する(シーケンス2312)。そして、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数の中から選ばれたキャリア周波数を使用して玄関子機部310で撮影された映像信号を載せた無線信号の送信を開始する(シーケンス2313)。以後、来客通知の制御信号の送信と映像データの送信が継続される(図示せず)。なお、映像信号を載せた無線信号を送信しているスロット、キャリア番号は、上述の来客通知の制御信号の一部のデータとして送信される。
When
また、ドアホン親機300は、来客通知の制御を開始すると、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数より1つのキャリアを選択し、コードレス電話親機100との無線通信を起動し、呼接続要求を送信する(シーケンス2314)。そして、呼接続応答を受信すると(シーケンス2315)、情報通知用のメッセージで来客通知を送信する(シーケンス2316)。
Further, when
一方、無線子機200は、来客通知の制御信号を受信し、映像信号を載せた無線信号のスロット、キャリア番号が通知されると(シーケンス2212)、通知されたスロットで通知されたキャリア番号に応じたキャリア周波数での受信を開始し(シーケンス2213)、来客通知を報知する報知音を鳴らし、受信した映像の再生を開始する。
On the other hand, when the
また、コードレス電話親機100は、無線通信が起動され、呼接続要求を受信すると(シーケンス2114)、呼接続応答を送信し(シーケンス2115)、情報通知用のメッセージで来客通知を受信すると(シーケンス2116)、来客通知を報知する報知音を鳴らし、来客中であることを表示する。
When cordless
上述のように、ドアホン親機300は、ドアホン親機300から通知される使用可能なキャリア情報に基づいて、ドアホン親機300との通信を行い、無線子機200から通知される通知される使用可能なキャリア情報に基づいて、制御信号で使用するキャリア周波数を決定するので6キャリア対応のコードレス電話親機100とドアホン親機300、及び、5キャリア対応の無線子機200を組み合わせて動作させても、使用可能なキャリア周波数の違いによる障害が発生しない。同様に、5キャリア対応のコードレス電話親機100、6キャリア対応のドアホン親機300と無線子機200を組み合わせて動作させても、使用可能なキャリア周波数の違いによる障害が発生しない。
As described above,
以上で、キャリア番号0、1、2、3、4、9のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行うコードレス電話親機100とドアホン親機300、キャリア番号0、1、2、3、4のキャリア番号に対応したキャリア周波数で通信を行う無線子機200を組み合わせて使用し、ドアホン親機300がコードレス電話親機100の子機として登録された場合の動作について説明を終了する。
As described above, the cordless
以上、本発明を、その好適実施形態の実施例について説明したが、当業者であれば容易に理解できるように、本発明はこのような実施例により限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。例えば、本実施の形態では、第1の制御局としてコードレス電話親機、第2の制御局としてドアホン親機を例に動作説明を行ったが、第1の制御局がドアホン親機、第2の制御局がコードレス電話親機であってもよい。また、第1の制御局、第2の制御局は、センサやカメラが接続されたホームオートメーションネットワークの制御局であってもよい。また、上記実施形態に示した構成要素は必ずしも全てが必須なものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。 Although the present invention has been described with reference to examples of preferred embodiments thereof, it should be readily apparent to those skilled in the art that the present invention is not limited to such examples, and that the spirit of the present invention is not limited to such examples. can be changed as appropriate within a range that does not deviate from For example, in the present embodiment, the cordless telephone master unit is used as the first control station, and the door phone master unit is used as the second control station. control station may be a cordless telephone base station. Also, the first control station and the second control station may be control stations of a home automation network to which sensors and cameras are connected. Moreover, all of the components shown in the above embodiments are not necessarily essential, and can be appropriately selected without departing from the gist of the present invention.
本発明に係る無線通信装置は、複数のキャリア周波数から1つのキャリア周波数を選択して無線通信を行う無線通信システムとして有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY A radio communication apparatus according to the present invention is useful as a radio communication system that selects one carrier frequency from a plurality of carrier frequencies and performs radio communication.
100 コードレス電話親機
101 無線部
102 フレーム処理部
103 子機情報記憶部
105 表示部
106 報知部
108 操作部
110 回線制御部
120 制御部
200 無線子機
201 無線部
202 フレーム処理部
203 親機情報記憶部
205 表示部
206 報知部
208 操作部
209 音声部
220 制御部
300 ドアホン親機
301 無線部
302 フレーム処理部
303 子機情報記憶部
304 親機情報記憶部
305 表示部
306 報知部
308 操作部
309 音声部
310 玄関子機部
320 制御部
100 cordless
Claims (4)
前記第1のキャリア周波数群は、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、
前記第2のキャリア周波数群は、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を除く、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、
前記第1の制御局は、
前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第1の制御信号を報知し、
前記第2の制御局は、
前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作し、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第2の制御信号を報知し、
前記従属局は、
前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作すると共に、前記第2の制御信号を受信し、前記第2の制御局に同期して動作し、
前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能であることが報知され、かつ、前記第2の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことが報知された場合、前記第1の制御局に前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことを示す情報を含む第3の制御信号を前記第1の制御局に送信し、
前記第1の制御局は、
前記従属局より前記第3の制御信号を受信すると、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御信号を送信する、
無線通信システム。 Consists of a first control station, a second control station, and a dependent station, and each device mutually uses a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group or the second carrier frequency group to perform radio communication by time-division multiplex communication A wireless communication system for communicating,
The first carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency,
The second carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency excluding carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group,
The first control station
Broadcasting a first control signal including information indicating whether or not communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group,
The second control station,
A second control station that receives the first control signal, operates in synchronization with the first control station, and includes information indicating whether or not communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group. announcing a control signal,
Said dependent station:
receiving the first control signal and operating in synchronization with the first control station, receiving the second control signal and operating in synchronization with the second control station;
The first control signal notifies that communication is possible at a carrier frequency belonging to the second carrier frequency group, and the second control signal indicates a carrier frequency belonging to the second carrier frequency group. When it is notified that communication is not possible at the carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, a third control signal including information indicating that communication is not possible at the carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group is sent to the first control station. send to the first control station,
The first control station
upon receiving the third control signal from the dependent station, transmitting the first control signal using a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group;
wireless communication system.
前記第2の制御局は、前記従属局から前記識別情報を通知されると、前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作する、
請求項1に記載の無線通信システム。 When the dependent station is registered with the first control station and the second control station, the dependent station notifies the second control station of identification information of the first control station;
When the second control station is notified of the identification information from the dependent station, the second control station receives the first control signal and operates in synchronization with the first control station.
A wireless communication system according to claim 1 .
前記第1のキャリア周波数群は、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、
前記第2のキャリア周波数群は、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を除く、少なくとも1つのキャリア周波数で構成され、
前記第1の制御局は、
前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能か否かを示す情報を含む第1の制御信号を報知し、
前記第2の制御局は、
前記第1の制御信号を受信し、前記第1の制御局に同期して動作し、
前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能であることを報知された場合、前記第1のキャリア周波数群、及び、前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御局との通信を行い、
前記第1の制御信号で前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でないことを報知された場合、前記第1のキャリア周波数群に属するキャリア周波数を使用して前記第1の制御局との通信を行い、
前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能な前記従属局が登録された場合、前記第1のキャリア周波数群、及び、前記第2のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用して第2の制御信号を送信し、
前記第2のキャリア周波数群に属するキャリア周波数での通信が可能でない前記従属局が登録された場合、前記第1のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用して前記第2の制御信号を送信する、
無線通信システム。 Consists of a first control station, a second control station, and a dependent station, and each device mutually uses a carrier frequency belonging to the first carrier frequency group or the second carrier frequency group to perform radio communication by time-division multiplex communication A wireless communication system for communicating,
The first carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency,
The second carrier frequency group is composed of at least one carrier frequency excluding carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group,
The first control station
Broadcasting a first control signal including information indicating whether or not communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group,
The second control station,
receiving the first control signal and operating in synchronization with the first control station;
When the first control signal notifies that communication is possible on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the first carrier frequency group and the second carrier frequency group Communicate with the first control station using the carrier frequency to which it belongs,
When the first control signal notifies that communication is not possible at carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group, the carrier frequencies belonging to the first carrier frequency group are used to perform the first communication. Communicate with the control station,
any carrier frequency belonging to the first carrier frequency group or the second carrier frequency group when the dependent station capable of communication on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group is registered sending a second control signal using
When the dependent station not capable of communication on carrier frequencies belonging to the second carrier frequency group is registered, the second control signal is generated using any carrier frequency belonging to the first carrier frequency group. to send a
wireless communication system.
前記従属局の登録モードが起動されると、前記第1のキャリア周波数群に属するいずれかのキャリア周波数を使用し前記第2の制御信号を送信する、
請求項3に記載の無線通信システム。 The second control station,
transmitting the second control signal using any carrier frequency belonging to the first carrier frequency group when the registration mode of the dependent station is activated;
A wireless communication system according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018196188A JP7170211B2 (en) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | wireless communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018196188A JP7170211B2 (en) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | wireless communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020065182A JP2020065182A (en) | 2020-04-23 |
JP7170211B2 true JP7170211B2 (en) | 2022-11-14 |
Family
ID=70388408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018196188A Active JP7170211B2 (en) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | wireless communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7170211B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006352411A (en) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Radio communication system and communication method thereof |
JP2009147773A (en) | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Pioneer Electronic Corp | Intercom system |
WO2012017920A1 (en) | 2010-08-05 | 2012-02-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Connection method and wireless base station |
JP2013110719A (en) | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Panasonic Corp | Radio communication device |
-
2018
- 2018-10-17 JP JP2018196188A patent/JP7170211B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006352411A (en) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Radio communication system and communication method thereof |
JP2009147773A (en) | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Pioneer Electronic Corp | Intercom system |
WO2012017920A1 (en) | 2010-08-05 | 2012-02-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Connection method and wireless base station |
JP2013110719A (en) | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Panasonic Corp | Radio communication device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020065182A (en) | 2020-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007013541A (en) | Wireless communication apparatus | |
JP2000341421A (en) | Interphone system | |
JP5033171B2 (en) | Intercom system | |
JP2595758B2 (en) | Cordless telephone system | |
JP2006352411A (en) | Radio communication system and communication method thereof | |
JP2007006293A (en) | Radio communication device | |
JP4687281B2 (en) | Wireless communication system and communication system thereof | |
JP7170211B2 (en) | wireless communication system | |
JP2010081121A (en) | Intercom system | |
JP2943818B2 (en) | Digital cordless telephone equipment | |
JP7270226B2 (en) | wireless communication system | |
JP7289052B2 (en) | wireless communication device | |
JP2007201874A (en) | Radio communication system and radio communication apparatus | |
JP7065457B2 (en) | Wireless communication device | |
CN109691180A (en) | Method and device for transmitting configuration information | |
JP7108944B2 (en) | wireless communication system | |
JPH11243446A (en) | Communication device | |
JP4696714B2 (en) | Wireless communication device | |
JP4205647B2 (en) | Control channel switching method, cordless telephone system and cordless telephone in cordless telephone | |
JP2007194783A (en) | Radio communication system and method | |
JP6141165B2 (en) | Intercom system | |
JP3272274B2 (en) | Phone | |
JP2536215B2 (en) | Mobile communication system | |
JP2002016669A (en) | Telephone set | |
JP2020065178A (en) | Radio communications system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190625 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221018 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7170211 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |