JP7161008B2 - Application redundancy management system and application redundancy management method - Google Patents

Application redundancy management system and application redundancy management method Download PDF

Info

Publication number
JP7161008B2
JP7161008B2 JP2021138695A JP2021138695A JP7161008B2 JP 7161008 B2 JP7161008 B2 JP 7161008B2 JP 2021138695 A JP2021138695 A JP 2021138695A JP 2021138695 A JP2021138695 A JP 2021138695A JP 7161008 B2 JP7161008 B2 JP 7161008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
management unit
signal
standby
application software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021138695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021184313A (en
Inventor
堀米紀貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2021138695A priority Critical patent/JP7161008B2/en
Publication of JP2021184313A publication Critical patent/JP2021184313A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7161008B2 publication Critical patent/JP7161008B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、アプリケーション冗長化管理システムおよびアプリケーション冗長化管理方法に関する。 The present invention relates to an application redundancy management system and an application redundancy management method.

例えば様々な通信サービスを提供するような通信システムにおいては、非常に高い信頼性が求められる場合がある。したがって、単体のサーバに故障耐性の高いものを採用したり、機器の障害発生時であってもサービスを継続可能にするために、冗長性を持たせるようにシステム全体を構成する必要がある。 For example, in communication systems that provide various communication services, there are cases where extremely high reliability is required. Therefore, it is necessary to adopt a single server with high fault tolerance, and to configure the entire system with redundancy so that services can be continued even when a device failure occurs.

例えば、サーバ上で動作する各種APL(アプリケーションソフトウェア)が特別な冗長化機構を有していない場合には、各APLが動作するサーバやシステム側に冗長性を持たせるための特別な仕組みが必要になる。 For example, if various APLs (application software) running on a server do not have a special redundancy mechanism, a special mechanism is required to provide redundancy to the server and system side where each APL runs. become.

例えば、ACT-SBY(アクティブ-スタンバイ)型のアーキテクチャを採用した通信システムにおいては、通常はアクティブ状態である運用系のサーバ(ACT)と、通常はスタンバイ状態である待機系の専用のサーバ(SBY)との両方を常時用意してある。したがって、運用系のサーバに何らかの障害が発生した場合には、直ちに待機系のサーバを稼働状態に切り替えて、運用系のサーバの動作を待機系のサーバで引き継ぐことができる。しかし、ACT-SBY型の通信システムの場合には、待機系として割り当てた設備は、障害が発生しない限り使われることはなく利用効率が低い。したがって、信頼性を高めるために設備のコストが高くなるのは避けられない。 For example, in a communication system that employs an ACT-SBY (active-standby) type architecture, an operational server (ACT) that is normally in an active state and a dedicated standby server (SBY) that is normally in a standby state ) are always available. Therefore, when some kind of failure occurs in the active server, the standby server can be immediately switched to an operating state so that the operation of the active server can be taken over by the standby server. However, in the case of the ACT-SBY type communication system, equipment allocated as a standby system is not used unless a failure occurs, resulting in low utilization efficiency. Therefore, it is inevitable that the cost of equipment increases in order to improve reliability.

一方、非特許文献1の図1などに示されているN-ACT型アーキテクチャを採用した通信システムにおいては、処理中のサーバが同時に他のサーバの予備系になる。したがって、待機系の専用サーバを設ける必要はなく、設備の利用効率が高くなる。そのため、通信システムの設備コストを削減できる。 On the other hand, in a communication system adopting the N-ACT type architecture shown in FIG. 1 of Non-Patent Document 1, etc., a server in process of processing becomes a standby system for another server at the same time. Therefore, there is no need to provide a standby dedicated server, and the utilization efficiency of the facility is improved. Therefore, the equipment cost of the communication system can be reduced.

福元健・飯尾政美・上田清志 、“将来網に向けたフレキシブルネットワーク構成技術 将来のネットワーク制御ノード実現に向けた取り組み”、NTT技術ジャーナル, 2012年3月1日、第24巻、第3号、P.23-P.27.Takeshi Fukumoto, Masami Iio, Kiyoshi Ueda, "Flexible network configuration technology for future networks, Efforts to realize future network control nodes", NTT Technical Journal, March 1, 2012, Vol. 24, No. 3, P. 23-P. 27.

ところで、上記のACT-SBY型のアーキテクチャや、N-ACT型アーキテクチャを採用する場合に、実際に冗長化機構を使うための仕組みは、クラスタや分散システムのミドルウェアとして提供される。したがって、サーバのミドルウェア上で動作する各々のアプリケーションソフトウェアが冗長化機構を内蔵していない場合には、ミドルウェアを介して設備側の冗長化機構を利用できるように、各々のアプリケーションソフトウェアに改造を加える必要がある。しかし、冗長化機構を使うために既存の様々なアプリケーションソフトウェアに改造を加えようとすると、改造のために大きなコストがかかるのは避けられない。 By the way, when adopting the above ACT-SBY type architecture or N-ACT type architecture, the mechanism for actually using the redundancy mechanism is provided as middleware for clusters and distributed systems. Therefore, if each application software running on server middleware does not have a built-in redundancy mechanism, modify each application software so that the facility side redundancy mechanism can be used via middleware. There is a need. However, when attempting to modify various existing application software in order to use the redundancy mechanism, it is inevitable that the modification will incur a large cost.

本発明は、上記の状況に鑑みてなされたものであり、冗長化機構を内蔵していない既存のアプリケーションソフトウェアを利用する場合であっても、これらのアプリケーションソフトウェアに改造を加えることなく、システム側の冗長化機構の仕組みを利用することが可能なアプリケーション冗長化管理システムおよびアプリケーション冗長化管理方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above situation. It is an object of the present invention to provide an application redundancy management system and an application redundancy management method that can utilize the mechanism of the redundancy mechanism of .

(1)コンピュータのハードウェア上、又は仮想マシン上で動作可能な所定の機能を実現するアプリケーションソフトウェアの稼働状況を管理すると共に、冗長化機能を付与するアプリケーション冗長化管理システムであって、
第1のアプリケーションソフトウェアの稼働開始に伴って、前記第1のアプリケーションソフトウェアと同一の機能を提供する第2のアプリケーションソフトウェアを稼働できる状態で生成し、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方を同時に稼働状態に制御するシステム構築部と、
前記第1のアプリケーションソフトウェアの入力と、前記第2のアプリケーションソフトウェアの入力との両方に、同一の共通信号を同時に与える信号管理部と、を備える。
(1) An application redundancy management system that manages the operation status of application software that implements a predetermined function that can operate on computer hardware or on a virtual machine, and provides a redundancy function,
Along with the start of operation of the first application software, second application software that provides the same function as the first application software is generated in an operable state, and the first application software and the second application are generated. A system construction department that controls both software simultaneously in an operating state,
a signal management unit that simultaneously provides the same common signal to both the input of the first application software and the input of the second application software;

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方を同時に稼働状態にすると共に、これらに与える前記共通信号によって、同じ状態で常に前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方が動作するように制御できる。したがって、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの一方に障害が発生したような場合であっても、障害が発生していない他方を運用側として選択することにより、通常のサービス実行状態を継続できる。つまり、冗長化機構を有しないアプリケーションソフトウェア自体に特別な改造を加えなくても、同じ機能を果たす2つのアプリケーションソフトウェアの同時稼働によって、冗長化の機能を付与することができる。 According to this application redundancy management system, both the first application software and the second application software are activated at the same time, and the common signal given to them allows the first application software to always operate in the same state. Both the software and the second application software can be controlled to operate. Therefore, even if a failure occurs in one of the first application software and the second application software, normal service execution can be achieved by selecting the other failure-free application software as the operating side. status can be maintained. In other words, the redundancy function can be provided by simultaneously operating two pieces of application software that perform the same function without making any special modifications to the application software itself that does not have a redundancy mechanism.

(2)前記信号管理部は、同時に稼働している前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの一方を運用側アプリケーション、他方を待機側アプリケーションとして割り当て、定常状態においては前記運用側アプリケーションの出力信号のみを選択的に出力する。 (2) The signal management unit assigns one of the first application software and the second application software, which are running simultaneously, as an operating application and the other as a standby application, and in a steady state, the operating application selectively output only the output signal of

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、定常状態では、前記運用側アプリケーションの出力信号を利用してユーザに所定のサービスを提供することができる。また、前記待機側アプリケーションも同時に動作している。これにより、前記運用側アプリケーションに障害が発生した場合には、前記待機側アプリケーションの出力を選択することにより、ユーザに提供するサービスを正常な状態で継続できる。 According to this application redundancy management system, in a steady state, it is possible to provide a user with a predetermined service using the output signal of the operation-side application. Also, the application on the standby side is operating at the same time. Accordingly, when a failure occurs in the operation-side application, the service provided to the user can be continued in a normal state by selecting the output of the standby-side application.

(3)前記信号管理部は、同時に稼働している前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方の出力信号を常時監視し、前記両方の出力信号の状態が一致している場合に、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの稼働状態に異常が発生していないことを認識する。 (3) When the signal management unit constantly monitors the output signals of both the first application software and the second application software running simultaneously, and the states of both the output signals match First, it recognizes that no abnormality has occurred in the operating states of the first application software and the second application software.

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの稼働状態に異常が発生していないことを、単純な処理により常時検知できる。 According to this application redundancy management system, it is possible to constantly detect through simple processing that no abnormality has occurred in the operating states of the first application software and the second application software.

(4)前記信号管理部は、同時に稼働している前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションのうち、前記運用側アプリケーションの異常を検知した場合には、前記待機側アプリケーションの出力信号のみを選択的に出力する。 (4) When the signal management unit detects an abnormality in the operation side application among the operation side application and the standby side application running simultaneously, the signal management unit selectively outputs only the output signal of the standby side application. output to

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、前記運用側アプリケーションの動作に異常が発生した場合に、前記待機側アプリケーションの出力信号のみを選択的に出力する。これにより、障害が発生した場合であっても、ユーザに提供するサービスを正常な状態で継続できる。 According to this application redundancy management system, when an abnormality occurs in the operation of the operation side application, only the output signal of the standby side application is selectively output. As a result, even if a failure occurs, the service provided to the user can be continued in a normal state.

(5)同時に稼働している前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションのうち、前記運用側アプリケーションの異常を検知した場合には、前記待機側アプリケーション、又は前記待機側アプリケーションを管理している管理部に割り当てた第1の識別子を、前記運用側アプリケーション、又は前記運用側アプリケーションを管理している管理部に割り当てた第2の識別子に切り替えるアドレス管理部を備える。 (5) A management unit that manages the standby application or the standby application when an abnormality is detected in the operation application and the standby application that are running simultaneously. to a second identifier assigned to the operation-side application or the management unit managing the operation-side application.

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、前記第1の識別子を前記第2の識別子に切り替えることにより、前記待機側アプリケーションを前記運用側アプリケーションの代わりに利用することが可能になる。また、このような切り替えは瞬時に行うことが可能である。 According to this application redundancy management system, by switching the first identifier to the second identifier, the standby application can be used instead of the operation application. Moreover, such switching can be performed instantaneously.

(6)同時に稼働している前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションのそれぞれに状態管理部を接続し、前記運用側アプリケーションに接続した第1の状態管理部と、前記待機側アプリケーションに接続した第2の状態管理部との間で相互に通信を行い、前記第1の状態管理部および前記第2の状態管理部の少なくとも一方が、前記運用側アプリケーション又は待機側アプリケーションの稼働状況の異常の有無を識別する。 (6) A state management unit is connected to each of the operating side application and the standby side application that are simultaneously running, and a first state managing unit connected to the operating side application and a second state managing unit connected to the standby side application are connected to the operating side application. 2 state management unit, and at least one of the first state management unit and the second state management unit determines whether there is an abnormality in the operation status of the operation side application or the standby side application. identify.

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、前記第1の管理部又は前記第2の管理部が、前記運用側アプリケーション又は待機側アプリケーションの稼働状況の異常の有無を検知できる。 According to this application redundancy management system, the first management unit or the second management unit can detect whether there is an abnormality in the operation status of the operation side application or the standby side application.

(7)前記システム構築部は、同時に稼働している前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションのいずれか一方の異常を検知した場合には、異常が発生したアプリケーションの代わりの新たなアプリケーションを稼働可能な状態で追加し、追加した前記アプリケーションを前記待機側アプリケーションとして割り当てる。 (7) The system construction unit can operate a new application in place of the abnormal application when detecting an abnormality in either one of the operation side application and the standby side application that are running at the same time. and assigns the added application as the standby application.

このアプリケーション冗長化管理システムによれば、異常を検知した後においても、新たなアプリケーションを起動する。これにより複数のアプリケーションが正常に稼働している状況を維持できる。そのため、1つのアプリケーションに異常が発生した後に、更に別のアプリケーションに異常が発生した場合であっても、再びアプリケーションを切り替えることが可能であり、サービスの提供を正常な状態で継続できる。 According to this application redundancy management system, a new application is activated even after an abnormality is detected. This allows you to keep multiple applications running normally. Therefore, even if an abnormality occurs in another application after an abnormality occurs in one application, the application can be switched again, and the provision of the service can be continued in a normal state.

(8)コンピュータのハードウェア上、又は仮想マシン上で動作可能な所定の機能を実現するアプリケーションソフトウェアの稼働状況を管理すると共に、冗長化機能を付与するアプリケーション冗長化管理方法であって、
第1のアプリケーションソフトウェアの稼働開始に伴って、前記第1のアプリケーションソフトウェアと同一の機能を提供する第2のアプリケーションソフトウェアを稼働できる状態で生成し、
前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方を同時に稼働状態に制御し、
前記第1のアプリケーションソフトウェアの入力と、前記第2のアプリケーションソフトウェアの入力との両方に、同一の共通信号を同時に与える。
(8) An application redundancy management method for managing the operation status of application software that implements a predetermined function operable on computer hardware or on a virtual machine and providing a redundancy function,
generating second application software that provides the same functions as the first application software in an operable state as the first application software starts to operate;
simultaneously controlling both the first application software and the second application software to an operating state;
The same common signal is applied simultaneously to both the input of the first application software and the input of the second application software.

このアプリケーション冗長化管理方法によれば、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方を同時に稼働状態にすると共に、これらに与える前記共通信号によって、同じ状態で常に前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方が動作するように制御できる。したがって、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの一方に障害が発生したような場合であっても、障害が発生していない他方を運用側として選択することにより、通常のサービス実行状態を継続できる。つまり、冗長化機構を有しないアプリケーションソフトウェア自体に特別な改造を加えなくても、同じ機能を果たす2つのアプリケーションソフトウェアの同時稼働によって、冗長化の機能を付与することができる。 According to this application redundancy management method, both the first application software and the second application software are activated at the same time, and the common signal given to them allows the first application software to always operate in the same state. Both the software and the second application software can be controlled to operate. Therefore, even if a failure occurs in one of the first application software and the second application software, normal service execution can be achieved by selecting the other failure-free application software as the operating side. status can be maintained. In other words, the redundancy function can be provided by simultaneously operating two pieces of application software that perform the same function without making any special modifications to the application software itself that does not have a redundancy mechanism.

本発明のアプリケーション冗長化管理システムおよびアプリケーション冗長化管理方法によれば、冗長化機構を内蔵していない既存のアプリケーションソフトウェアを利用する場合であっても、これらのアプリケーションソフトウェアに改造を加えることなく、システム側の冗長化機構の仕組みを利用することが可能になる。 According to the application redundancy management system and application redundancy management method of the present invention, even when using existing application software that does not have a built-in redundancy mechanism, It becomes possible to use the mechanism of the redundancy mechanism on the system side.

本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムの主要な構成要素を表すブロック図である。1 is a block diagram showing main components of an application redundancy management system in an embodiment of the invention; FIG. 本発明の実施形態においてアプリケーション冗長化管理システムを構築する際のシステム構成の変化例を表す状態遷移図である。FIG. 4 is a state transition diagram showing an example of a change in system configuration when constructing an application redundancy management system in the embodiment of the present invention; 本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムの基本動作の概要を示す状態遷移図である。4 is a state transition diagram showing an overview of basic operations of the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention; FIG. 図4(a)および図4(b)は、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを有しない第1比較例の通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。4(a) and 4(b) are block diagrams showing an example of the configuration and operation of a communication system of a first comparative example that does not have the application redundancy management system of the present invention. 本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention; FIG. 図7(a)および図7(b)は、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを有しない第2比較例の通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。7(a) and 7(b) are block diagrams showing an example of the configuration and operation of a communication system of a second comparative example that does not have the application redundancy management system of the present invention. 本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を表すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention; FIG. 図10(a)および図10(b)は、本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、運用側の設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を表すブロック図である。FIGS. 10(a) and 10(b) are block diagrams showing different operating states when a failure occurs in equipment on the operation side in a communication system including the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention. be. 図11(a)、図11(b)、および図11(c)は、本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、運用側の設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を表すブロック図である。FIGS. 11(a), 11(b), and 11(c) show different cases when a failure occurs in equipment on the operation side in a communication system including the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention. It is a block diagram showing an operation state. 図12(a)および図12(b)は、本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、待機側の設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を表すブロック図である。FIGS. 12(a) and 12(b) are block diagrams showing different operating states when a failure occurs in standby-side equipment in a communication system including the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention. be. 図13(a)、図13(b)、および図13(c)は、本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、待機側の設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を表すブロック図である。13(a), 13(b), and 13(c) show different cases when a failure occurs in standby-side equipment in a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram showing an operation state.

本発明の実施形態について各図を参照しながら以下に説明する。
<アプリケーション冗長化管理システムの主要な要素の構成例>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムの主要な構成要素を図1に示す。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to each drawing.
<Configuration example of main elements of application redundancy management system>
FIG. 1 shows main components of an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention.

図1に示したアプリケーション管理ユニット10が、本発明のアプリケーション冗長化管理システムの主要な構成要素である。このアプリケーション管理ユニット10は、サーバのようなコンピュータのハードウェア上、又はコンピュータ上に形成された仮想マシン上で動作するミドルウェア(MW)として構成されている。則ち、サーバのCPU(Central Processing Unit)がミドルウェア・プログラムを実行することにより、このアプリケーション管理ユニット10が具現化される。勿論、アプリケーション管理ユニット10と同様な機能をミドルウェア以外の形態で実現することも可能である。各図中および本明細書中に示した「MW」の各々は、1つのアプリケーション管理ユニット10と同じものを表している。 The application management unit 10 shown in FIG. 1 is a main component of the application redundancy management system of the present invention. The application management unit 10 is configured as middleware (MW) that operates on computer hardware such as a server or on a virtual machine formed on the computer. That is, the application management unit 10 is embodied by the CPU (Central Processing Unit) of the server executing the middleware program. Of course, it is also possible to realize functions similar to those of the application management unit 10 in forms other than middleware. Each "MW" shown in the figures and herein represents the same as one application management unit 10. FIG.

ユーザに対して各種サービスなどを提供する様々なアプリケーションソフトウェア20の各々は、アプリケーション管理ユニット10によって配置され、かつ管理される。各図では、アプリケーションソフトウェア20をアプリケーション管理ユニット10の上側に描くことで、このアプリケーション管理ユニット10により管理されることを示している。なお、各図中および本明細書中に示した「APL」はそれぞれ1つのアプリケーションソフトウェア20を表している。 Various application software 20 for providing various services etc. to users are each arranged and managed by the application management unit 10 . In each drawing, the application software 20 is drawn above the application management unit 10 to indicate that it is managed by this application management unit 10 . It should be noted that "APL" shown in each figure and in this specification represents one piece of application software 20, respectively.

図1に示したように、アプリケーション管理ユニット10は、外部信号送受信部11、内部信号複製/比較部(信号管理部)12、内部信号送受信部13、同期信号送受信部14、IPアドレス管理部15、MW状態管理部16、およびシステム構築部17を備えている。また、内部信号複製/比較部12はキャッシュ12aを備え、IPアドレス管理部15はデータベース(DB)15aを備え、MW状態管理部16もデータベース16aを備えている。 As shown in FIG. 1, the application management unit 10 includes an external signal transmission/reception unit 11, an internal signal duplication/comparison unit (signal management unit) 12, an internal signal transmission/reception unit 13, a synchronization signal transmission/reception unit 14, and an IP address management unit 15. , MW state management unit 16 and system construction unit 17 . The internal signal duplicator/comparator 12 has a cache 12a, the IP address manager 15 has a database (DB) 15a, and the MW state manager 16 also has a database 16a.

_<外部信号送受信部11の機能>
外部信号送受信部11は、外部の装置から外部信号11aを受信した場合に、この外部信号11aを内部信号複製/比較部12に送信する。また、外部信号送受信部11は、内部信号複製/比較部12から信号を受信した場合に、この信号を外部信号11bとして外部の装置に送信する。送受信する各信号は、例えばIP(Internet Protocol)パケットである。
_<Functions of external signal transmission/reception unit 11>
The external signal transmitting/receiving section 11 transmits the external signal 11a to the internal signal replicating/comparing section 12 when receiving the external signal 11a from an external device. Further, when receiving a signal from the internal signal replicating/comparing unit 12, the external signal transmitting/receiving unit 11 transmits this signal as an external signal 11b to an external device. Each signal to be transmitted and received is, for example, an IP (Internet Protocol) packet.

_<内部信号複製/比較部12の機能>
内部信号複製/比較部12は、以下の(1)~(3)に示す動作を行う。
(1)内部信号複製/比較部12は、内部信号送受信部13から受信した信号を複製し、複製した信号を内部信号送受信部13および同期信号送受信部14に送信する。
_<Functions of Internal Signal Duplicator/Comparator 12>
The internal signal duplicator/comparator 12 performs the following operations (1) to (3).
(1) The internal signal duplication/comparison unit 12 duplicates the signal received from the internal signal transmission/reception unit 13 and transmits the duplicated signal to the internal signal transmission/reception unit 13 and the synchronization signal transmission/reception unit 14 .

(2)内部信号複製/比較部12は、内部信号送受信部13から受信した信号をキャッシュ12aに記憶し、MW状態管理部16の状態を確認し、MW状態管理部16の状態に応じて以下の(2-1)又は(2-2)の処理を実行する。 (2) The internal signal duplication/comparison unit 12 stores the signal received from the internal signal transmission/reception unit 13 in the cache 12a, checks the state of the MW state management unit 16, and performs the following operations according to the state of the MW state management unit 16. (2-1) or (2-2) is executed.

_(2-1)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が、運用側ACTとして割り当てられている場合、内部信号複製/比較部12は、受信した信号を外部信号送受信部11に送信する。
_(2-2)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が、待機側SBYとして割り当てられている場合、内部信号複製/比較部12は、受信した信号を同期信号送受信部14に送信する。
_(2-1) When the application software 20 that is the transmission source of the received signal is assigned as the operating side ACT, the internal signal duplicating/comparing unit 12 transmits the received signal to the external signal transmitting/receiving unit 11 .
_(2-2) When the application software 20 that is the transmission source of the received signal is assigned as the standby SBY, the internal signal duplicator/comparator 12 transmits the received signal to the synchronization signal transmitter/receiver 14 .

(3)内部信号複製/比較部12は、同期信号送受信部14から受信した信号をキャッシュ12aに記憶し、MW状態管理部16の状態を確認し、MW状態管理部16の状態に応じて以下の(3-1)~(3-2)の処理を実行する。 (3) The internal signal duplicating/comparing unit 12 stores the signal received from the synchronization signal transmitting/receiving unit 14 in the cache 12a, confirms the state of the MW state management unit 16, and performs the following according to the state of the MW state management unit 16. (3-1) to (3-2) are executed.

_(3-1)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が、運用側ACTとして割り当てられている場合、内部信号複製/比較部12は、内部信号送受信部13から受信した信号と比較する。内部信号送受信部13から受信した信号がまだ揃っていない場合は揃うまで待機する。
__(3-1-1)内部信号複製/比較部12は、上記(3-1)の比較結果が一致であれば、キャッシュ12aに記憶していた内部信号送受信部13からの受信信号および同期信号送受信部14からの受信信号を削除する。
__(3-1-2)内部信号複製/比較部12は、上記(3-1)の比較結果が不一致であれば、キャッシュ12aに記憶していた内部信号送受信部13からの受信信号および同期信号送受信部14からの受信信号を削除し、内部信号送受信部13が受信した信号の送信元の待機側SBYが異常であることを、MW状態管理部16に通知する。
_(3-2)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が、待機側SBYとして割り当てられている場合、内部信号複製/比較部12は、内部信号送受信部13に信号を送信する。
_(3-1) When the application software 20 that is the transmission source of the received signal is assigned as the operating side ACT, the internal signal duplicator/comparator 12 compares the received signal with the signal received from the internal signal transmitter/receiver 13 . If the signals received from the internal signal transmitting/receiving unit 13 are not yet ready, the system waits until they are ready.
__(3-1-1) If the comparison result in (3-1) above is matched, the internal signal duplication/comparison unit 12 receives the signal received from the internal signal transmission/reception unit 13 stored in the cache 12a and synchronizes it. The received signal from the signal transmitting/receiving section 14 is deleted.
__(3-1-2) If the comparison result in (3-1) above is inconsistent, the internal signal duplication/comparison unit 12 receives the signal received from the internal signal transmission/reception unit 13 stored in the cache 12a and synchronizes it. The received signal from the signal transmitting/receiving section 14 is deleted, and the MW state managing section 16 is notified that the standby side SBY from which the signal received by the internal signal transmitting/receiving section 13 is abnormal.
_(3-2) When the application software 20 that is the transmission source of the received signal is assigned as the standby SBY, the internal signal duplicator/comparator 12 transmits the signal to the internal signal transmitter/receiver 13 .

_<内部信号送受信部13の機能>
内部信号送受信部13は、以下の(1),(2)に示す動作を行う。
(1)内部信号送受信部13は、内部信号複製/比較部12から受信した信号をアプリケーションソフトウェア20に送信する。
(2)内部信号送受信部13は、アプリケーションソフトウェア20から受信した信号を内部信号複製/比較部12に送信する。
_<Functions of Internal Signal Transmission/Reception Unit 13>
The internal signal transmitting/receiving section 13 performs the following operations (1) and (2).
(1) The internal signal transmission/reception unit 13 transmits the signal received from the internal signal duplication/comparison unit 12 to the application software 20 .
(2) The internal signal transmission/reception unit 13 transmits the signal received from the application software 20 to the internal signal duplication/comparison unit 12 .

_<同期信号送受信部14の機能>
同期信号送受信部14は、以下の(1)~(3)に示す動作を行う。
(1)同期信号送受信部14は、内部信号複製/比較部12から信号を受信した場合、MW状態管理部16の状態を確認し、MW状態管理部16の状態に応じて以下の(1-1)~(1-3)の処理を実行する。
_<Functions of Synchronization Signal Transmission/Reception Unit 14>
The synchronous signal transmitting/receiving section 14 performs the following operations (1) to (3).
(1) When receiving a signal from the internal signal replicating/comparing unit 12, the synchronization signal transmitting/receiving unit 14 confirms the state of the MW state management unit 16, and according to the state of the MW state management unit 16, the following (1- 1) to (1-3) are executed.

_(1-1)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が運用側ACTであれば、同期信号送受信部14は、待機側SBYに存在するアプリケーション管理ユニット10内の同期信号送受信部14に対して、信号をカプセル化して送信する。
_(1-2)受信した信号の送信元のアプリケーションソフトウェア20が待機側SBYであれば、同期信号送受信部14は、運用側ACTに存在するアプリケーション管理ユニット10内の同期信号送受信部14に対して、信号をカプセル化して送信する。
_(1-3)同期信号送受信部14は、アプリケーション管理ユニット10が故障状態であれば信号を送信しない。
_(1-1) If the application software 20 that is the transmission source of the received signal is the operation side ACT, the synchronization signal transmission/reception section 14 sends the synchronization signal transmission/reception section 14 in the application management unit 10 existing in the standby side SBY: to encapsulate and transmit the signal.
_(1-2) If the application software 20 that is the transmission source of the received signal is the standby side SBY, the synchronization signal transmission/reception section 14 sends the synchronization signal transmission/reception section 14 in the application management unit 10 existing in the operation side ACT to encapsulate and transmit the signal.
_(1-3) The synchronous signal transmitting/receiving section 14 does not transmit a signal if the application management unit 10 is in a failure state.

(2)外部から信号を受信した場合、同期信号送受信部14は、その信号をデカプセル化して内部信号複製/比較部12に送信する。
(3)同期信号送受信部14は、暗号化情報やセッション情報等、アプリケーション管理ユニット10間で必要な情報を共有し、信号を書き換える。
(2) When receiving a signal from the outside, the sync signal transmitting/receiving section 14 decapsulates the signal and transmits the decapsulated signal to the internal signal replicating/comparing section 12 .
(3) The synchronization signal transmission/reception unit 14 shares necessary information between the application management units 10, such as encryption information and session information, and rewrites the signal.

_<IPアドレス管理部15の機能>
IPアドレス管理部15は、以下の(1),(2)に示す動作を行う。
(1)IPアドレス管理部15は、外部装置から見えるアプリケーション管理ユニット10のIPアドレスと、アプリケーションソフトウェア20に見せかけるIPアドレスを管理する。但し、アプリケーション管理ユニット10のIPアドレスは物理IPアドレスではなく、フローティングIPアドレス等とする。なお、アプリケーション管理ユニット10とアプリケーションソフトウェア20のIPアドレスを同一にすることもできるし、別々の値にすることもできる。また、1つのアプリケーション管理ユニット10に対して複数のIPアドレスを付与することもできる。
(2)IPアドレス管理部15は、MW状態管理部16からの通知に基づき、自アプリケーション管理ユニット10のIPアドレスの変更を外部装置に通知する。
__<Functions of IP Address Management Unit 15>
The IP address management unit 15 performs operations shown in (1) and (2) below.
(1) The IP address management unit 15 manages the IP address of the application management unit 10 visible from the external device and the IP address disguised as the application software 20 . However, the IP address of the application management unit 10 is not a physical IP address but a floating IP address or the like. The IP addresses of the application management unit 10 and the application software 20 can be the same, or can be different values. A plurality of IP addresses can also be assigned to one application management unit 10 .
(2) Based on the notification from the MW state management section 16, the IP address management section 15 notifies the external device of the change in the IP address of its own application management unit 10. FIG.

_<MW状態管理部16の機能>
MW状態管理部16は、以下の(1)~(6)に示す動作を行う。
(1)MW状態管理部16は、自アプリケーション管理ユニット10、およびそれ自身に冗長化のために接続されている他のアプリケーション管理ユニット10の各々について、そのIPアドレスと、そのアプリケーション管理ユニット10上に存在しているアプリケーションソフトウェア20のIPアドレスと、装置状態とを管理する。この装置状態は、「運用中」、「故障中」、「構築中」のいずれかを表す。
_<Functions of MW state management unit 16>
The MW state management unit 16 performs operations shown in (1) to (6) below.
(1) The MW state management unit 16 assigns the IP address and the manages the IP address of the application software 20 residing in the system and the device status. This device status represents one of "in operation", "out of order", and "under construction".

(2)MW状態管理部16は、各アプリケーション管理ユニット10上のアプリケーションソフトウェア20の状態を管理する。この状態は、運用側ACTと待機側SBYとの区別を表す。
(3)MW状態管理部16は、自アプリケーション管理ユニット10と接続されている他のアプリケーション管理ユニット10との間で、「KeepAlive」を実施し、応答がない場合、または明示的に異常を通知された場合、対向のアプリケーション管理ユニット10を故障とみなす。なお、「KeepAlive」は、ネットワーク上で接続が有効であることを確認するために定期的に行われる通信のことであり、例えば双方向ハートビート確認である。そして、更に以下の動作も行う。
_(3-1)MW状態管理部16は、「KeepAlive」の実施に伴い、対向のアプリケーション管理ユニット10に、自アプリケーション管理ユニット10の状態も通知する。
_(3-2)対向のアプリケーション管理ユニット10が故障の場合、かつ、対向アプリケーション管理ユニット10上のアプリケーションソフトウェア20が運用側ACTの場合、MW状態管理部16は、自アプリケーション管理ユニット10のIPアドレスを、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20のIPアドレスに変更し、この変更をIPアドレス管理部15に通知する。
_(3-3)待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20が複数存在している場合、MW状態管理部16は、各アプリケーションソフトウェア20を運用側ACTに切り替える際の優先順位を事前に決めておく。なお、MW状態管理部16は、複数の待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20による合意を形成してもよい。
(2) The MW state manager 16 manages the state of the application software 20 on each application management unit 10 . This state represents the distinction between the operating side ACT and the standby side SBY.
(3) The MW state management unit 16 implements "KeepAlive" between its own application management unit 10 and other application management units 10 connected to it, and if there is no response, or explicitly notifies an abnormality. If so, the counterpart application management unit 10 is considered to be faulty. Note that "KeepAlive" is communication performed periodically to confirm that the connection is valid on the network, for example, a two-way heartbeat confirmation. Then, the following operations are also performed.
_(3-1) The MW state management unit 16 also notifies the opposite application management unit 10 of the state of its own application management unit 10 in accordance with the execution of “KeepAlive”.
_(3-2) When the counterpart application management unit 10 fails and when the application software 20 on the counterpart application management unit 10 is the operating side ACT, the MW state management unit 16 determines the IP The address is changed to the IP address of the application software 20 of the operating side ACT, and the IP address management section 15 is notified of this change.
_(3-3) When there are a plurality of application software 20 on the standby side SBY, the MW state management unit 16 determines in advance the order of priority when switching each application software 20 to the operation side ACT. Note that the MW state management unit 16 may form a consensus among the application software 20 of a plurality of standby SBYs.

(4)MW状態管理部16は、「KeepAlive」に対して、正常/異常の区別を応答する。また、MW状態管理部16は、対向アプリケーション管理ユニット10から通知された状態に更新する。また、対向アプリケーション管理ユニット10に対して異常を通知した場合、MW状態管理部16は、自身に故障を通知して、自アプリケーション管理ユニット10をネットワークから切り離す。 (4) The MW state management unit 16 responds to "KeepAlive" by distinguishing normal/abnormal. Also, the MW state management unit 16 updates to the state notified from the counterpart application management unit 10 . Also, when notifying the opposing application management unit 10 of the abnormality, the MW state management unit 16 notifies itself of the failure and disconnects the own application management unit 10 from the network.

(5)内部信号複製/比較部12から待機側SBYの異常を通知された場合、MW状態管理部16は、対象のアプリケーション管理ユニット10を故障と判定し、対象のアプリケーション管理ユニット10に対して故障通知を送信する。
(6)冗長化を組んでいる対向アプリケーション管理ユニット10から故障通知を受信した場合、MW状態管理部16は、対向アプリケーション管理ユニット10を故障と判定する。また、冗長化のシステム構成として複数の待機側SBYを用意してある場合には、運用側ACTのMW状態管理部16が、故障していない待機側SBYに対して故障を通知する。
(5) When the internal signal duplication/comparison unit 12 notifies the standby side SBY of an abnormality, the MW state management unit 16 determines that the target application management unit 10 is in failure, and the target application management unit 10 Send a failure notification.
(6) When receiving a failure notification from the redundant counterpart application management unit 10, the MW state management unit 16 determines that the counterpart application management unit 10 is in failure. In addition, when a plurality of standby SBYs are prepared as a redundant system configuration, the MW state management unit 16 of the operating side ACT notifies the failure to the standby side SBYs that are not out of order.

_<システム構築部17の機能>
システム構築部17は、以下の(1)~(3)に示す動作を行う。
(1)システム構築部17は、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20をインストールする。なお、このインストール作業を行っている間は、MW状態管理部16に対して「構築中」を通知し、インストール作業の完了後に「運用中」を通知する。
_<Functions of system construction unit 17>
The system construction unit 17 performs the following operations (1) to (3).
(1) The system construction unit 17 installs the application software 20 of the operation side ACT. While the installation work is being performed, the MW status management unit 16 is notified of "under construction", and after the installation work is completed, it is notified of "under operation".

(2)システム構築部17は、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20に対してライブマイグレーションを実施して、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20を構築する。勿論、ライブマイグレーション以外の技術を用いて待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20を構築することも可能である。また、システム構築部17は、上記と同様に、このライブマイグレーションを行っている間は、MW状態管理部16に対して「構築中」を通知し、ライブマイグレーションの完了後にMW状態管理部16に対して「運用中」を通知する。なお、ライブマイグレーションとは、あるコンピュータ(仮想マシンを含む)で稼働しているソフトウェアを停止させずに、別のコンピュータ(仮想マシンを含む)に移動させる機能である。
(3)システム構築部17は、MW状態管理部16に対して、自アプリケーション管理ユニット10と冗長化を組む他のアプリケーション管理ユニット10を登録又は削除する。
(2) The system construction unit 17 performs live migration on the application software 20 of the operating side ACT to construct the application software 20 of the standby side SBY. Of course, it is also possible to construct the application software 20 of the standby SBY using techniques other than live migration. Further, in the same manner as described above, the system construction unit 17 notifies the MW state management unit 16 of "under construction" while this live migration is being performed, and after the live migration is completed, the system construction unit 17 notifies the MW state management unit 16 of "In operation" is notified to the Note that live migration is a function of moving software running on a computer (including a virtual machine) to another computer (including a virtual machine) without stopping the software.
(3) The system construction unit 17 registers or deletes other application management units 10 forming redundancy with the own application management unit 10 in the MW state management unit 16 .

<アプリケーション冗長化管理システムの構築>
本発明の実施形態においてアプリケーション冗長化管理システムを構築する際のシステム構成の変化例を図2に示す。図2に示した例では、3つの独立したベース装置30-1、30-2、30-3を同時に使用してシステムを構築する場合を想定している。ベース装置30-1、30-2、30-3の各々は、サーバを構成するコンピュータのハードウェア(HW)又は仮想マシン(VM)である。
<Construction of application redundancy management system>
FIG. 2 shows an example of a change in system configuration when constructing an application redundancy management system in an embodiment of the present invention. In the example shown in FIG. 2, it is assumed that a system is constructed using three independent base devices 30-1, 30-2, and 30-3 simultaneously. Each of the base devices 30-1, 30-2, 30-3 is computer hardware (HW) or a virtual machine (VM) that constitutes a server.

図2に示した最初の状態の通信システム101Aにおいては、ベース装置30-1、30-2、30-3のみが存在している。そして、ベース装置30-1、30-2、30-3の各々に、ミドルウェアであるアプリケーション管理ユニット10を構築する前に、それぞれのアプリケーション管理ユニット10に、所定のIPアドレスが割り当てられている。 In the communication system 101A in the initial state shown in FIG. 2, only base devices 30-1, 30-2 and 30-3 are present. A predetermined IP address is assigned to each application management unit 10 before building the application management unit 10, which is middleware, in each of the base devices 30-1, 30-2, and 30-3.

そして、通信システム101Aの状態から、ベース装置30-1、30-2、30-3の各々に、ミドルウェアであるアプリケーション管理ユニット10-1~10-3を構築すると、通信システム101Bの構成に遷移する。 Then, from the state of the communication system 101A, when the application management units 10-1 to 10-3, which are middleware, are constructed in each of the base devices 30-1, 30-2, and 30-3, the configuration transitions to the configuration of the communication system 101B. do.

すなわち、通信システム101Bの構成では、ベース装置30-1上にアプリケーション管理ユニット10-1が構築され、これにIPアドレス「192.168.10.11」が割り当てられている。また、ベース装置30-2上にアプリケーション管理ユニット10-2が構築され、これにIPアドレス「192.168.10.12」が割り当てられている。ベース装置30-3上にはアプリケーション管理ユニット10-3が構築され、これにIPアドレス「192.168.10.13」が割り当てられている。ベース装置30-1~30-3のCPU(Central Processing Unit)は、それぞれアプリケーション管理プログラムを実行することにより、各アプリケーション管理ユニット10-1~10-3を具現化する。 That is, in the configuration of the communication system 101B, the application management unit 10-1 is constructed on the base device 30-1, and the IP address "192.168.10.11" is assigned to it. Also, an application management unit 10-2 is constructed on the base device 30-2, and the IP address "192.168.10.12" is assigned to it. An application management unit 10-3 is constructed on the base device 30-3, and the IP address "192.168.10.13" is assigned to it. The CPUs (Central Processing Units) of the base devices 30-1 to 30-3 implement the respective application management units 10-1 to 10-3 by executing respective application management programs.

通信システム101Bの状態で、処理41を実行すると通信システム101Cの構成に遷移する。処理41において、まず最初に、運用側ACTとして割り当てるアプリケーション管理ユニット10-1のシステム構築部17は、アプリケーションソフトウェア20-1をインストールすると共に、アプリケーションソフトウェア20-1の動作開始に必要な各種設定を行う。これにより、アプリケーションソフトウェア20-1は、アプリケーション管理ユニット10-1上に配置される。
次に、アプリケーション管理ユニット10-1のシステム構築部17は、待機側SBYとして割り当てるアプリケーション管理ユニット10-2に対して、ライブマイグレーションを実施する。これにより、システム構築部17は、動作中のアプリケーションソフトウェア20-1の状態と同じものを、新たにアプリケーションソフトウェア20-2としてアプリケーション管理ユニット10-2上に構築することができる。これにより、アプリケーションソフトウェア20-2は、アプリケーション管理ユニット10-2上に配置される。
When processing 41 is executed in the state of the communication system 101B, the configuration transitions to the configuration of the communication system 101C. In process 41, first, the system construction unit 17 of the application management unit 10-1 assigned as the operation-side ACT installs the application software 20-1 and performs various settings necessary for starting the operation of the application software 20-1. conduct. Thereby, the application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1.
Next, the system construction unit 17 of the application management unit 10-1 performs live migration on the application management unit 10-2 assigned as the standby SBY. As a result, the system construction unit 17 can newly construct the same state of the application software 20-1 in operation as the application software 20-2 on the application management unit 10-2. Thereby, the application software 20-2 is arranged on the application management unit 10-2.

図2に示した通信システム101Cの構成において、アプリケーション管理ユニット10-1上に配置されたアプリケーションソフトウェア20-1は運用側ACTである。アプリケーション管理ユニット10-2上に配置されたアプリケーションソフトウェア20-2は待機側SBYである。 In the configuration of the communication system 101C shown in FIG. 2, the application software 20-1 arranged on the application management unit 10-1 is the operation side ACT. The application software 20-2 placed on the application management unit 10-2 is the standby SBY.

なお、アプリケーション管理ユニット10-1のシステム構築部17は、アプリケーション管理ユニット10-3に対してライブマイグレーションを実施する。これにより、システム構築部17は、動作中のアプリケーションソフトウェア20-1の状態と同じものを、新たにアプリケーションソフトウェア20-3としてアプリケーション管理ユニット10-3上に構築することができる。アプリケーションソフトウェア20-3は、アプリケーション管理ユニット10-3上に配置される。つまり、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20の数は必要に応じて増やすことができる。 The system construction unit 17 of the application management unit 10-1 performs live migration on the application management unit 10-3. As a result, the system construction unit 17 can newly construct the same application software 20-3 as the application software 20-1 in operation on the application management unit 10-3. The application software 20-3 is arranged on the application management unit 10-3. That is, the number of application software 20 in the standby SBY can be increased as required.

また、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスおよびポート番号は、外部装置からアプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレスおよびポート番号と同一に見えるように、アプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレス管理部15が処理する。 Also, the IP address and port number of the application software 20-1 of the operating side ACT are set to the IP address and port number of the application management unit 10-1 so that they appear to be the same as the IP address and port number of the application management unit 10-1 from an external device. The management unit 15 processes.

また、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2のIPアドレスおよびポート番号については、外部装置から運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスおよびポート番号と同一に見えるように、アプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレス管理部15が処理する。つまり、アプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレス管理部15は、外部から見えるアプリケーションソフトウェア20-2のIPアドレスを、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスと同じにする。 The IP address and port number of the application software 20-2 of the standby side SBY are set to be the same as the IP address and port number of the application software 20-1 of the operation side ACT from the external device. 2 is processed by the IP address management unit 15 of FIG. In other words, the IP address management section 15 of the application management unit 10-2 makes the IP address of the application software 20-2 visible from the outside the same as the IP address of the application software 20-1 of the operating side ACT.

通信システム101Cの構成に更にアプリケーションソフトウェア20を追加して通信システム101Dを構成することができる。通信システム101Dの構成において、アプリケーション管理ユニット10-1上には、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-4が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-2上には、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2と、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-5が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-3上には、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3と、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-6が配置されている。 A communication system 101D can be configured by adding application software 20 to the configuration of the communication system 101C. In the configuration of the communication system 101D, application software 20-1 of the operating side ACT and application software 20-4 of the standby side SBY are arranged on the application management unit 10-1. Application software 20-2 of standby SBY and application software 20-5 of operation ACT are arranged on application management unit 10-2. Application software 20-3 for the standby side SBY and application software 20-6 for the operation side ACT are arranged on the application management unit 10-3.

この通信システム101Dの構成のように、アプリケーション管理ユニット10-1~10-3の各々の上には、運用側ACTおよび待機側SBYの両方のアプリケーションソフトウェア20を配置することができる。但し、冗長化のために互いに紐付けられる運用側ACTおよび待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20は、それぞれ異なるアプリケーション管理ユニット10上に配置される。 As in the configuration of this communication system 101D, application software 20 for both the operating side ACT and standby side SBY can be arranged on each of the application management units 10-1 to 10-3. However, the application software 20 of the operating side ACT and the standby side SBY, which are linked to each other for redundancy, are arranged on different application management units 10, respectively.

図2に示した通信システム101Dにおいては、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20(APL-ACT)と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20(APL-SBY)とが複数のアプリケーション管理ユニット10間の「Association」によりそれぞれ紐付けられている。 In the communication system 101D shown in FIG. 2, the application software 20 (APL-ACT) of the operating side ACT and the application software 20 (APL-SBY) of the standby side SBY form an "association" between a plurality of application management units 10. are linked to each other.

例えば、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2とが、処理42の「Association」により紐付けられている。また、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-5と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3とが「Association」により紐付けられている。また、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-6と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-4とが「Association」により紐付けられている。
これらアプリケーション管理ユニット10間の「Association」によりそれぞれ紐付けられている運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20と待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20とは、冗長化されている。つまり運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20が故障等で停止した場合、待機側SBYであったアプリケーションソフトウェア20が運用側ACTに切り替わる。これにより、クライアント端末に対するサービスを継続することができる。また、アプリケーション冗長化管理システムは、1つのアプリケーション管理ユニット10の上に、複数の運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20(APL-ACT)を配置することも可能である。その場合、不図示の外部装置は、ポート番号を用いて複数のアプリケーションソフトウェア20(APL-ACT)を識別することが想定される。
For example, the application software 20-1 of the operating side ACT and the application software 20-2 of the standby side SBY are linked by the process 42 "Association". Also, the application software 20-5 of the operating side ACT and the application software 20-3 of the standby side SBY are linked by "Association". Also, the application software 20-6 of the operating side ACT and the application software 20-4 of the standby side SBY are linked by "Association".
The application software 20 of the operating-side ACT and the application software 20 of the standby-side SBY, which are linked by "Association" between these application management units 10, are made redundant. That is, when the application software 20 of the operation side ACT stops due to a failure or the like, the application software 20 that was on the standby side SBY switches to the operation side ACT. As a result, the service to the client terminal can be continued. In addition, the application redundancy management system can also arrange application software 20 (APL-ACT) of a plurality of operation-side ACTs on one application management unit 10. FIG. In that case, it is assumed that the external device (not shown) uses port numbers to identify the plurality of application software 20 (APL-ACT).

<アプリケーション冗長化管理システムの基本動作>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムの基本動作の概要を図3に示す。
<Basic operation of the application redundancy management system>
FIG. 3 shows an overview of the basic operation of the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention.

図3に示した通信システム102A~102Gは、アプリケーション冗長化管理システムにより管理されている。通信システム102A~102Gは同じシステムであるが、動作状態がそれぞれ異なっている。 The communication systems 102A-102G shown in FIG. 3 are managed by an application redundancy management system. Communication systems 102A-102G are the same system, but with different operating conditions.

例えば、通信システム102Aにおいて、ベース装置30-1上にアプリケーション管理ユニット10-1が配置されている。更に、アプリケーション管理ユニット10-1の上にアプリケーションソフトウェア20-1が配置されている。 For example, in communication system 102A, application management unit 10-1 is located on base device 30-1. Furthermore, application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1.

実際の通信システム102Aには待機側SBYの設備も含まれているが、ユーザが使用するクライアント端末50からは運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のみが見える状態である。ユーザは、クライアント端末50を用いて要求信号51を送信することにより、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1によるサービスを受けることができる。 Although the actual communication system 102A includes the equipment of the standby side SBY, only the application software 20-1 of the operation side ACT can be seen from the client terminal 50 used by the user. By transmitting a request signal 51 using the client terminal 50, the user can receive the service by the application software 20-1 of the operating side ACT.

要求信号51は、クライアント端末50のIPアドレスおよびポートを表す送信元の情報「192.168.1.100:10000」、送信先のアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスおよびポートを表す情報「192.168.10.11:8080」、およびプロトコル「TCP」を含むように構成される。 The request signal 51 includes source information "192.168.1.100:10000" representing the IP address and port of the client terminal 50, and information "192.168.10.11:8080" representing the IP address and port of the destination application software 20-1. , and the protocol "TCP".

通信システム102Aは、この要求信号51がアプリケーション管理ユニット10-1に入力されると、通信システム102Bの状態に遷移する。つまり、要求信号転送処理52において、外部信号送受信部11と内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により、要求信号51の内容がアプリケーションソフトウェア20-1に転送される。要求信号転送処理52は、アプリケーション管理ユニット10-1を透過するように要求信号51の内容を転送する処理である。 When this request signal 51 is input to the application management unit 10-1, the communication system 102A transitions to the state of the communication system 102B. That is, in the request signal transfer processing 52, the contents of the request signal 51 are transferred to the application software 20-1 by the external signal transmitting/receiving section 11, the internal signal replicating/comparing section 12, and the internal signal transmitting/receiving section 13. FIG. The request signal transfer processing 52 is processing for transferring the contents of the request signal 51 so as to pass through the application management unit 10-1.

また、通信システム102Bは、要求信号51に応答して、通信システム102Cの状態に遷移する。すなわち、要求信号転送処理53において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1は、同期信号送受信部14により、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2に向けて、要求信号51の内容を転送する。なお、要求信号転送処理53において、同期信号送受信部14は、要求信号51がUDPであっても、TCPカプセリング等で確実に送信する。また、要求信号転送処理54において、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の同期信号送受信部14から、自身の同期信号送受信部14により受け取った要求信号51の内容を、内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2に転送する。要求信号転送処理54は、アプリケーション管理ユニット10-2を透過するように要求信号51の内容を転送する処理である。なお、要求信号転送処理52と、要求信号転送処理53とは、同じタイミングで実施されてもよい。 Also, in response to the request signal 51, the communication system 102B transitions to the state of the communication system 102C. That is, in the request signal transfer processing 53, the application management unit 10-1 of the operating side ACT transfers the contents of the request signal 51 to the application management unit 10-2 of the standby side SBY by the synchronization signal transmitting/receiving section 14. . Note that in the request signal transfer processing 53, the synchronization signal transmission/reception unit 14 reliably transmits the request signal 51 by TCP encapsulation or the like even if the request signal 51 is UDP. Also, in the request signal transfer process 54, the application management unit 10-2 of the standby side SBY receives the request received by its own synchronization signal transmission/reception section 14 from the synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-1 of the operation side ACT. The content of the signal 51 is transferred to the application software 20-2 of the standby SBY by the internal signal duplicating/comparing unit 12 and the internal signal transmitting/receiving unit 13. FIG. The request signal transfer processing 54 is processing for transferring the content of the request signal 51 so as to pass through the application management unit 10-2. Note that the request signal transfer processing 52 and the request signal transfer processing 53 may be performed at the same timing.

したがって、ユーザが送信した同じ要求信号51の内容が、要求信号転送処理52、53、54により、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2の両方にほぼ同時に入力される。そして、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1、および待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2の各々は、入力された同じ要求信号に従って同じ処理を実行する。 Therefore, the contents of the same request signal 51 transmitted by the user are sent to both the application software 20-1 of the operating side ACT and the application software 20-2 of the standby side SBY almost simultaneously by the request signal transfer processes 52, 53, and 54. is entered. The application software 20-1 of the operating side ACT and the application software 20-2 of the standby side SBY each execute the same processing according to the same input request signal.

通信システム102Cは、要求信号転送処理53、54により、通信システム102Dの状態に遷移する。そして、アプリケーションソフトウェア20-1の処理の結果出力される応答信号は、応答信号転送処理55によりアプリケーション管理ユニット10-1の内部信号送受信部13に転送される。また、アプリケーションソフトウェア20-2の処理の結果出力される応答信号は、応答信号転送処理56によりアプリケーション管理ユニット10-2の内部信号送受信部13に転送される。この応答信号は、更に応答信号転送処理57により、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号送受信部13に転送される。 The communication system 102C transits to the state of the communication system 102D by the request signal transfer processes 53 and 54. FIG. Then, the response signal output as a result of processing by the application software 20-1 is transferred to the internal signal transmitting/receiving section 13 of the application management unit 10-1 by the response signal transfer processing 55. FIG. A response signal output as a result of processing by the application software 20-2 is transferred to the internal signal transmitting/receiving section 13 of the application management unit 10-2 by the response signal transfer processing 56. FIG. This response signal is further transferred by the response signal transfer processing 57 to the internal signal transmission/reception section 13 of the application management unit 10-1.

また、運用側ACTおよび待機側SBYの各アプリケーションソフトウェア20-1、20-2からそれらの処理の結果として送信された各応答信号は、処理58により、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の内部で一時的に保存される。 In addition, each response signal transmitted as a result of the processing from each application software 20-1, 20-2 of the operating side ACT and the standby side SBY is sent to the application management unit 10-1 of the operating side ACT by processing 58. Temporarily stored internally.

通信システム102Dの状態において故障が発生し、通信システム102Eの状態に遷移すると、処理59において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1は、内部信号複製/比較部12により、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1の応答信号と、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2の応答信号とを比較する。この比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号が一致した場合、アプリケーション管理ユニット10-1は、待機側SBYからの応答信号を破棄する。また、比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号が不一致の場合、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12は、処理60において、待機側SBYの故障とみなす。 When a failure occurs in the state of the communication system 102D and transitions to the state of the communication system 102E, in process 59, the application management unit 10-1 of the operation side ACT causes the internal signal duplication/comparison section 12 to restore the application of the operation side ACT. The response signal of the software 20-1 is compared with the response signal of the application software 20-2 of the standby SBY. As a result of this comparison, if the response signal from the operating side ACT and the response signal from the standby side SBY match, the application management unit 10-1 discards the response signal from the standby side SBY. As a result of the comparison, if the response signal of the ACT on the operating side and the response signal of the SBY on the standby side do not match, the internal signal replicating/comparing section 12 of the application management unit 10-1 determines that the SBY on the standby side has failed in processing 60. I reckon.

また、通信システム102Dの状態において故障が発生していない場合には、通信システム102Fの状態に遷移する。通信システム102Fの状態において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12が、外部信号送受信部11により、アプリケーションソフトウェア20-1からの応答信号を、応答信号61としてクライアント端末50に送信する。一方、アプリケーション管理ユニット10-2の内部信号複製/比較部12は、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2からの応答信号を、応答信号62としてクライアント端末50に送信することはない。したがって、クライアント端末50を使用するユーザは、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1からの応答のみを受け取ることができる。 Also, if no failure has occurred in the state of the communication system 102D, the state transitions to the state of the communication system 102F. In the state of the communication system 102F, the internal signal duplication/comparison unit 12 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT causes the external signal transmission/reception unit 11 to transmit the response signal from the application software 20-1 to the client as a response signal 61. Send to terminal 50 . On the other hand, internal signal duplication/comparison unit 12 of application management unit 10-2 does not transmit the response signal from application software 20-2 of standby SBY to client terminal 50 as response signal 62. FIG. Therefore, the user using the client terminal 50 can receive only the response from the application software 20-1 of the operating side ACT.

また、通信システム102Gの状態において、クライアント端末50との間の通信に必要な情報があれば、処理63により、アプリケーション管理ユニット10-1、10-2は、両者間でその情報を共有する。例えば、アプリケーション管理ユニット10-1、10-2は、TCPセッション情報等を共有することが想定される。 Also, in the state of the communication system 102G, if there is information necessary for communication with the client terminal 50, the application management units 10-1 and 10-2 share the information between them by processing 63. FIG. For example, it is assumed that the application management units 10-1 and 10-2 share TCP session information and the like.

なお、図3に示したように、この例ではアプリケーション管理ユニット10-1、アプリケーションソフトウェア20-1、および20-2にIPアドレス「192.168.10.11」が割り当てられている。アプリケーション管理ユニット10-2にはIPアドレス「192.168.10.12」が割り当てられている。 Incidentally, as shown in FIG. 3, in this example, the IP address "192.168.10.11" is assigned to the application management unit 10-1 and the application software 20-1 and 20-2. The IP address "192.168.10.12" is assigned to the application management unit 10-2.

<通信システムの具体的な動作例-1>
通信システムの具体的な動作例-1について以下に説明する。また、特徴的な冗長化機構の有無による動作の違いが明確になるように、冗長化機構を有しない第1比較例の通信システムの場合と、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムとのそれぞれについて順番に説明する。
<Specific operation example of communication system - 1>
A specific operation example-1 of the communication system will be described below. Also, in order to clarify the difference in operation depending on the presence or absence of the characteristic redundancy mechanism, the communication system of the first comparative example without the redundancy mechanism and the communication system including the application redundancy management system of the present invention. and each will be described in turn.

_<第1比較例の通信システムの場合>
本発明のアプリケーション冗長化管理システムを有しない第1比較例の通信システムの構成および動作の例を図4(a)および図4(b)に示す。
__<In the case of the communication system of the first comparative example>
4(a) and 4(b) show an example of the configuration and operation of a communication system of a first comparative example that does not have the application redundancy management system of the present invention.

図4(a)に示した通信システム200Aにおいては、ベース装置201上にアプリケーションソフトウェア211が配置され、ベース装置202上にアプリケーションソフトウェア212が配置されている。また、ベース装置203上のアプリケーションソフトウェア213はまだ存在しない。 In the communication system 200A shown in FIG. 4A, application software 211 is arranged on the base device 201 and application software 212 is arranged on the base device 202. FIG. Also, the application software 213 on the base device 203 is not yet present.

図4(a)に示した通信システム200Aの状態において、ユーザが使用するクライアント端末50は、L4(レイヤ4)スイッチである負荷分散装置(ロードバランサ:LB)70を経由して、アプリケーションソフトウェア211又は212にアクセスすることができる。この例では、クライアント端末50が信号225として送信する要求信号の要求先のIPアドレスは、負荷分散装置70のIPアドレスである。そして、負荷分散装置70は、何らかのアルゴリズムを用いて入力された要求信号をベース装置201,202のうちいずれかに振り分ける。ここで負荷分散装置70は、要求信号をベース装置201に振り分けている。 In the state of the communication system 200A shown in FIG. 4A, the client terminal 50 used by the user passes through the load balancer (load balancer: LB) 70, which is an L4 (Layer 4) switch, application software 211 or 212 can be accessed. In this example, the IP address of the request destination of the request signal transmitted by the client terminal 50 as the signal 225 is the IP address of the load balancer 70 . Then, the load distribution device 70 distributes the input request signal to one of the base devices 201 and 202 using some algorithm. Here, the load balancer 70 distributes the request signal to the base device 201 .

したがって、図4(a)に示したように、クライアント端末50から送出される要求信号は、負荷分散装置70を経由してベース装置201に向かい、ベース装置201上のアプリケーションソフトウェア211に入力される。また、アプリケーションソフトウェア211が処理の結果として出力する応答信号は、ベース装置201、負荷分散装置70を経由してクライアント端末50に返ってくる。信号225は、これら要求信号と応答信号の経路を示している。 Therefore, as shown in FIG. 4(a), the request signal sent from the client terminal 50 goes to the base device 201 via the load balancer 70 and is input to the application software 211 on the base device 201. . A response signal output by the application software 211 as a result of processing is returned to the client terminal 50 via the base device 201 and the load balancing device 70 . Signal 225 shows the path of these request and response signals.

図4(b)に示した通信システム200Bの状態は、通信システム200Aの状態においてアプリケーションソフトウェア211に何らかの障害が発生した場合を想定している。そのため、処理221において示したように、アプリケーションソフトウェア211には、「サービス断」が発生する。 The state of the communication system 200B shown in FIG. 4B assumes that some kind of failure occurs in the application software 211 in the state of the communication system 200A. As a result, as shown in process 221, the application software 211 experiences a "service interruption".

したがって、アプリケーションソフトウェア211の「サービス断」が発生した後で、不図示の上位装置は、処理222により、空いているベース装置203上に新たなアプリケーションソフトウェア213を構築する。これにより、クライアント端末50のユーザが同じサービスを利用可能な状態にすることができる。 Therefore, after “service interruption” of the application software 211 occurs, the host device (not shown) constructs new application software 213 on the free base device 203 by processing 222 . This allows the user of the client terminal 50 to use the same service.

つまり、この場合はユーザが継続的にアプリケーションソフトウェア211のサービスを利用することはできない。そして、障害の発生に伴ってサービス提供が一端終了した後で、新たなアプリケーションソフトウェア213が利用可能な状態になると、ユーザはアプリケーションソフトウェア213からのサービスを利用することが可能になる。したがって、ユーザは障害発生の影響を受けることになり、ユーザは障害発生後にサービスの再開を求めるために特別な操作を行う必要がある。 In other words, in this case, the user cannot continuously use the service of the application software 211 . When the new application software 213 becomes available after the provision of the service has temporarily ended due to the failure, the user can use the service from the application software 213 . Therefore, the user will be affected by the occurrence of the failure, and the user must perform a special operation to request restart of the service after the occurrence of the failure.

_<アプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの場合>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を図5および図6に示す。図5の通信システム103Aと、図6の通信システム103Bとは状態および構成が多少異なる。なお、図5および図6に示した負荷分散装置70がなくても本発明は実施できる。
_<In the case of a communication system including an application redundancy management system>
5 and 6 show examples of the configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention. The communication system 103A of FIG. 5 and the communication system 103B of FIG. 6 are somewhat different in state and configuration. Note that the present invention can be implemented without the load balancer 70 shown in FIGS.

図5に示した通信システム103Aは、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを備えている。各ベース装置30-1、30-2、30-3の上に、アプリケーション管理ユニット10-1、10-2、10-3がそれぞれ配置されている。そして、アプリケーション管理ユニット10-1上にアプリケーションソフトウェア20-1が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-2上にアプリケーションソフトウェア20-2が配置されている。 The communication system 103A shown in FIG. 5 has the application redundancy management system of the present invention. Application management units 10-1, 10-2 and 10-3 are arranged on each base device 30-1, 30-2 and 30-3, respectively. Application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1. Application software 20-2 is arranged on the application management unit 10-2.

ここで、アプリケーションソフトウェア20-1が運用側ACT、アプリケーションソフトウェア20-2が待機側SBYである。そして、2つのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2は同じ機能を有するものである。また、1つの要求信号に対して2つのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2は、同期した状態で同時に同じ動作を実行する。 Here, the application software 20-1 is the operating side ACT, and the application software 20-2 is the standby side SBY. The two application software 20-1 and 20-2 have the same function. Also, the two application software 20-1 and 20-2 simultaneously execute the same operation in a synchronized state in response to one request signal.

図5に示した通信システム103Aの構成において、アプリケーション管理ユニット10-1、アプリケーションソフトウェア20-1、および20-2の各々のIPアドレスが同じ値「192.168.10.11」になっている。また、アプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスは「192.168.10.12」になっている。 In the configuration of the communication system 103A shown in FIG. 5, the IP addresses of the application management unit 10-1 and application software 20-1 and 20-2 are the same value "192.168.10.11". Also, the IP address of the application management unit 10-2 is "192.168.10.12".

つまり、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスは、アプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレスと同じになっている。更に、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2のIPアドレスは、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスと同じになっている。 That is, the IP address of the application software 20-1 of the operating side ACT is the same as the IP address of the application management unit 10-1. Furthermore, the IP address of the application software 20-2 of the standby side SBY is the same as the IP address of the application software 20-1 of the operation side ACT.

なお、図5に示した通信システム103Aの状態で、アプリケーション管理ユニット10-3上のアプリケーションソフトウェア20-3は、破線で示されており、まだ存在していないことを示している。つまり、ベース装置30-3およびアプリケーション管理ユニット10-3はまだ空き状態である。 In the state of the communication system 103A shown in FIG. 5, the application software 20-3 on the application management unit 10-3 is indicated by a dashed line, indicating that it does not yet exist. In other words, the base device 30-3 and the application management unit 10-3 are still idle.

図5に示した通信システム103Aの状態で、ユーザがクライアント端末50から、宛先IPアドレスを負荷分散装置70のIPアドレスとするとする要求信号51を送信する。この要求信号は負荷分散装置70によりIPアドレス「192.168.10.11」のベース装置30-1に振り分けられ、アプリケーション管理ユニット10-1を通ってアプリケーションソフトウェア20-1に到達する。 In the state of the communication system 103A shown in FIG. 5, the user transmits a request signal 51 from the client terminal 50 specifying that the destination IP address is the IP address of the load balancer 70. FIG. This request signal is distributed by the load balancer 70 to the base device 30-1 with the IP address "192.168.10.11" and reaches the application software 20-1 through the application management unit 10-1.

ここで、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の間は互いに連携している状態である。アプリケーション管理ユニット10-1に入力された要求信号は、要求信号転送処理53において、同期信号送受信部14により、アプリケーション管理ユニット10-2に転送される。また、この要求信号は、アプリケーション管理ユニット10-2を通ってアプリケーションソフトウェア20-2まで到達する。また、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の同期信号送受信部14と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14の間では、セッション継続に必要な情報、例えばL7(レイヤ7)情報などがあればそれを共有する。 Here, the application management unit 10-1 of the ACT on the operating side and the application management unit 10-2 of the SBY on the standby side are in cooperation with each other. The request signal input to the application management unit 10-1 is transferred to the application management unit 10-2 by the synchronization signal transmission/reception section 14 in the request signal transfer process 53. FIG. Also, this request signal reaches the application software 20-2 through the application management unit 10-2. Information necessary for session continuation, such as L7 ( Layer 7) Share information, if any.

運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1が処理の結果として出力する応答信号は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1に転送される。また、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2が処理の結果として出力する応答信号は、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2に転送される。更に、アプリケーション管理ユニット10-2は、内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-2から受け取った応答信号を、応答信号転送処理57において、同期信号送受信部14により運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1に転送する。なお、アプリケーション管理ユニット10-2は、同期信号送受信部14により、カプセル化された複製信号をデカプセル化して原信号を復元する。復元された原信号は、内部信号送受信部13によりアプリケーションソフトウェア20-2に転送される。アプリケーションソフトウェア20-2は、原信号を処理して応答信号を生成する。また、図3に示した通信システム102Eの場合と同じように、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1は、内部信号複製/比較部12により、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2から返ってきた応答信号と、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1の応答信号とを比較する。この比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号とが一致した場合、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12は、待機側SBYからの応答信号は破棄する。また、比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号が不一致の場合、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12は、待機側SBYの故障とみなす。なお、この比較機能は必要不可欠なものではない。 A response signal output as a result of processing by the application software 20-1 of the operating side ACT is transferred to the application management unit 10-1 of the operating side ACT. A response signal output as a result of processing by the application software 20-2 of the standby SBY is transferred to the application management unit 10-2 of the standby SBY. Furthermore, the application management unit 10-2 transmits the response signal received from the application software 20-2 by the internal signal transmission/reception section 13 to the application management unit 10 of the operating side ACT by the synchronization signal transmission/reception section 14 in response signal transfer processing 57. -1. Note that the application management unit 10-2 decapsulates the encapsulated copy signal by the synchronization signal transmission/reception section 14 to restore the original signal. The restored original signal is transferred to the application software 20-2 by the internal signal transmitter/receiver 13. FIG. Application software 20-2 processes the original signal to generate a response signal. Also, as in the case of the communication system 102E shown in FIG. The received response signal is compared with the response signal of the application software 20-1 of the operating side ACT. As a result of this comparison, if the response signal from the ACT on the operating side and the response signal from the SBY on the standby side match, the internal signal duplicator/comparator 12 of the application management unit 10-1 discards the response signal from the SBY on the standby side. . If the result of the comparison shows that the response signal of the ACT on the operating side and the response signal of the SBY on the standby side do not match, the internal signal replicating/comparing section 12 of the application management unit 10-1 determines that the SBY on the standby side has failed. Note that this comparison function is not essential.

上記のように、内部信号複製/比較部12により待機側SBYからの応答信号が破棄される。これにより、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1からの応答信号のみが、アプリケーション管理ユニット10-1、ベース装置30-1、負荷分散装置70を通って応答信号61としてクライアント端末50に届く。 As described above, the internal signal duplicator/comparator 12 discards the response signal from the standby SBY. As a result, only the response signal from the application software 20-1 of the operating side ACT reaches the client terminal 50 as the response signal 61 through the application management unit 10-1, the base device 30-1, and the load balancing device .

一方、図6に示した通信システム103Bは、図5の通信システム103Aの状態で、アプリケーションソフトウェア20-1に何らかの障害が発生した場合の状況を表している。 On the other hand, the communication system 103B shown in FIG. 6 represents a situation when some kind of failure occurs in the application software 20-1 in the state of the communication system 103A shown in FIG.

図6の通信システム103Bにおいては、アプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16は、運用側ACTの故障を検知する。処理P63において、アプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16は、アプリケーション管理ユニット10-2に運用側ACTの故障を通知し、次の処理を行わせる。すなわち、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16は、IPアドレス管理部15により、自身のIPアドレスを、この時点における運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレス「192.168.10.11」と同じ値に切り替える。 In the communication system 103B of FIG. 6, the MW state management section 16 of the application management unit 10-1 detects failure of the operating side ACT. In process P63, the MW state management section 16 of the application management unit 10-1 notifies the application management unit 10-2 of the failure of the operating side ACT, and causes the next process to be performed. That is, the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 of the standby SBY causes the IP address management unit 15 to set its own IP address to the current IP address of the application management unit 10-1 of the operation side ACT. 192.168.10.11” to the same value.

また、この故障を契機として、処理P64で、負荷分散装置70がARP(Address Resolution Protocol)テーブルの内容を書き換える。ARPテーブルは、ネットワーク上の通信に用いられるIPアドレスとMAC(Media Access Control)アドレスの対応関係を管理するためのものである。ARPテーブルの書き換えは、アプリケーション管理ユニット10-1からの指示により適切に行うことができる。これにより要求信号は、負荷分散装置70によりIPアドレス「192.168.10.11」のベース装置30-2に振り分けられるようになる。この要求信号は更に、アプリケーション管理ユニット10-2を通ってアプリケーションソフトウェア20-2に到達する。 Also, triggered by this failure, the load balancer 70 rewrites the contents of the ARP (Address Resolution Protocol) table in process P64. The ARP table is for managing the correspondence between IP addresses and MAC (Media Access Control) addresses used for communication on the network. Rewriting of the ARP table can be performed appropriately according to instructions from the application management unit 10-1. As a result, the request signal is distributed by the load balancer 70 to the base device 30-2 with the IP address "192.168.10.11". This request signal further reaches the application software 20-2 through the application management unit 10-2.

処理P63において、アプリケーション管理ユニット10-1は、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスを切り替えさせる。これにより、それまで待機側SBYであったアプリケーション管理ユニット10-2およびアプリケーションソフトウェア20-1を、運用側ACTに切り替わる。また、それまでのアプリケーションソフトウェア20-2は、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1と同じ動作をしていたので、アプリケーションソフトウェア20-2の動作に特別な変更を加える必要はない。したがって、処理P61として、運用側ACTが故障する前と同じ状態のまま、クライアント端末50に対するサービスを継続できる。 In process P63, the application management unit 10-1 switches the IP address of the application management unit 10-2 of the standby SBY. As a result, the application management unit 10-2 and the application software 20-1, which have been the standby SBY until then, are switched to the operation side ACT. In addition, since the application software 20-2 up to that point operated in the same way as the application software 20-1 of the operating side ACT, there is no need to make any special changes to the operation of the application software 20-2. Therefore, as processing P61, the service to the client terminal 50 can be continued in the same state as before the failure of the operating side ACT.

図6に示すように、アプリケーションソフトウェア20-1における故障の発生に伴ってクライアント端末50の要求信号51および応答信号61の通る経路が変化する。しかし、システムによる通信サービスが中断することはなく、クライアント端末50を使用するユーザが故障発生の影響を受けることはない。 As shown in FIG. 6, the path along which the request signal 51 and the response signal 61 of the client terminal 50 pass changes with the occurrence of a failure in the application software 20-1. However, the communication service provided by the system will not be interrupted, and the user using the client terminal 50 will not be affected by the failure.

また、図6に示した状態では、アプリケーションソフトウェア20-1の機能が使えない状態になり、アプリケーションソフトウェア20-2が待機側SBYから運用側ACTに切り替わったので、冗長化機構の存在を維持するために、新たに待機側SBYを用意する必要がある。 Also, in the state shown in FIG. 6, the function of the application software 20-1 cannot be used, and the application software 20-2 has switched from the standby side SBY to the operation side ACT, so the existence of the redundancy mechanism is maintained. Therefore, it is necessary to prepare a new standby SBY.

そこで、アプリケーション管理ユニット10-2、10-3は、システム構築部17により、処理P62において、ライブマイグレーションを実施し、アプリケーションソフトウェア20-1と同じ状態の新たなアプリケーションソフトウェア20-3をアプリケーション管理ユニット10-3上に構築する。このアプリケーション管理ユニット10-3およびアプリケーションソフトウェア20-3を新たな待機側SBYとして割り当てる。新たな待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3のIPアドレスは、運用側ACTのIPアドレス「192.168.10.11」と同じ値とする。
更に、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2のシステム構築部17と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3のシステム構築部17とは、お互いを関連付ける。すなわち、これらシステム構築部17は、冗長化を組む相手として相互に登録する。これにより、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3との間は、「Association」によりそれぞれ紐付けられる。そして、クライアント端末50との間の通信に必要な情報、例えばセッション情報などがあれば、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14とが、これら情報を共有する。
以降は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14と待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14との間で、要求信号転送処理53、応答信号転送処理57などを実施し、運用側ACTと待機側SBYとが連携できるように動作する。詳細な動作は既に説明したとおりである。
処理P65において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3のMW状態管理部16とは、両者間で定期的に「KeepAlive」の通信を行い、通信の死活監視を実施している。
Therefore, the application management units 10-2 and 10-3 perform live migration in process P62 by the system construction section 17, and transfer the new application software 20-3 in the same state as the application software 20-1 to the application management units. Build on 10-3. This application management unit 10-3 and application software 20-3 are assigned as a new standby side SBY. The IP address of the application software 20-3 of the new standby SBY is set to the same value as the IP address "192.168.10.11" of the operating side ACT.
Furthermore, the system construction section 17 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the system construction section 17 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY are associated with each other. That is, these system construction units 17 are registered with each other as partners for redundancy. As a result, the application management unit 10-2 of the ACT on the operating side and the application management unit 10-3 of the SBY on the standby side are linked by "Association". Then, if there is information necessary for communication with the client terminal 50, such as session information, the synchronous signal transmitting/receiving section 14 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the application management unit 10- of the standby side SBY 3 shares this information with the synchronizing signal transmitting/receiving unit 14 of No. 3.
Thereafter, request signal transfer processing 53 and response signal transfer are performed between the synchronization signal transmission/reception unit 14 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the synchronization signal transmission/reception unit 14 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY. Processing 57 and the like are carried out to operate so that the operating side ACT and the standby side SBY can cooperate with each other. Detailed operations have already been described.
In process P65, the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 on the operating side ACT and the MW state management unit 16 of the application management unit 10-3 on the standby side SBY periodically perform "KeepAlive" between them. communication, and life-and-death monitoring of communication is carried out.

<通信システムの具体的な動作例-2>
通信システムの具体的な動作例-2について以下に説明する。また、特徴的な冗長化機構の有無による動作の違いが明確になるように、冗長化機構を有しない第2比較例の通信システムの場合と、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムとのそれぞれについて順番に説明する。
<Specific Operation Example of Communication System-2>
A specific operation example-2 of the communication system will be described below. In addition, in order to clarify the difference in operation depending on the presence or absence of the characteristic redundancy mechanism, the communication system of the second comparative example without the redundancy mechanism and the communication system including the application redundancy management system of the present invention. and each will be described in turn.

_<第2比較例の通信システムの場合>
本発明のアプリケーション冗長化管理システムを有しない第2比較例の通信システムの構成および動作の例を図7(a)および図7(b)に示す。
__<In the case of the communication system of the second comparative example>
FIGS. 7(a) and 7(b) show an example of the configuration and operation of a communication system of a second comparative example that does not have the application redundancy management system of the present invention.

図7(a)に示した通信システム200Aにおいては、ベース装置201上にアプリケーションソフトウェア211が配置され、ベース装置202上にアプリケーションソフトウェア212が配置されている。また、ベース装置203上のアプリケーションソフトウェア213はまだ存在しない。 In the communication system 200A shown in FIG. 7A, application software 211 is arranged on the base device 201 and application software 212 is arranged on the base device 202. FIG. Also, the application software 213 on the base device 203 is not yet present.

図7(a)に示した通信システム200Aにおいては、DNS(Domain Name System)サーバ72が設けてある。DNSサーバ72は、DNSの名前解決の機能を有している。つまり、ホスト名やメールアドレスに含まれるドメイン名などの名前などに基づき、IPアドレスなどを特定することができる。また、この例ではDNSサーバ72が負荷分散装置(ロードバランサ:LB)の機能も有する場合を想定している。すなわち、DNSサーバ72は、DNSラウンドロビンを利用して負荷を分散する。DNSラウンドロビンでは、1つのドメイン名に複数のIPアドレスを割り当てることにより負荷を分散することができる。 A DNS (Domain Name System) server 72 is provided in the communication system 200A shown in FIG. The DNS server 72 has a DNS name resolution function. In other words, the IP address can be specified based on the name such as the domain name included in the host name or mail address. Also, in this example, it is assumed that the DNS server 72 also has the function of a load balancer (load balancer: LB). That is, the DNS server 72 distributes the load using DNS round robin. DNS round robin can distribute the load by assigning multiple IP addresses to one domain name.

したがって、図7(a)に示した通信システム200Aにおいては、ユーザのクライアント端末50は、信号225によりアプリケーションソフトウェア211のサービスにアクセスする際に、DNSサーバ72からサービスの要求先であるアプリケーションソフトウェア211のIPアドレスを取得する。そして、クライアント端末50は、DNSサーバ72から取得したIPアドレスを宛先アドレスとする要求信号を送る。つまり、処理220に示したように、サービスの要求先のIPアドレスは、DNSサーバ72に基づいて取得することができる。
一方、図7(b)に示した通信システム200Bにおいては、図7(a)の通信システム200Aの状態で、アプリケーションソフトウェア211に何らかの障害が発生した場合を想定している。したがって、図7(b)に示した処理221により、アプリケーションソフトウェア211は「サービス断」となる。
Therefore, in the communication system 200A shown in FIG. 7A, when the user's client terminal 50 accesses the service of the application software 211 by the signal 225, the DNS server 72 requests the application software 211 to which the service is requested. obtain the IP address of The client terminal 50 then sends a request signal with the IP address obtained from the DNS server 72 as the destination address. That is, as shown in process 220 , the IP address to which the service is requested can be obtained based on the DNS server 72 .
On the other hand, in the communication system 200B shown in FIG. 7B, it is assumed that some kind of failure occurs in the application software 211 in the state of the communication system 200A shown in FIG. 7A. Therefore, the application software 211 is "service interrupted" by the processing 221 shown in FIG. 7B.

そのため、処理221の「サービス断」が発生した場合、クライアント端末50のユーザはそれまでアプリケーションソフトウェア211で提供されていたサービスを利用できない状態になる。したがって、図7(b)に示す処理222により、空き状態であるベース装置203の上に新たなアプリケーションソフトウェア213を構築する必要がある。そして、ユーザは要求信号の送信先を切り替えて、アプリケーションソフトウェア213からサービスを受けることになる。しかし、いずれにしても、ユーザに対するサービス提供は一時的に中断し、ユーザは障害発生の影響を受ける。 Therefore, when "service interruption" of the process 221 occurs, the user of the client terminal 50 cannot use the service provided by the application software 211 until then. Therefore, it is necessary to construct new application software 213 on the base device 203 which is in an empty state by the process 222 shown in FIG. 7B. Then, the user switches the transmission destination of the request signal and receives the service from the application software 213 . However, in any case, the provision of services to users is temporarily interrupted, and users are affected by failures.

_<アプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの場合>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムの構成および動作の例を図8および図9に示す。なお、図8および図9に示したDNSサーバ72B上の負荷分散装置(LB)がなくても本発明は実施できる。
_<In the case of a communication system including an application redundancy management system>
8 and 9 show examples of the configuration and operation of a communication system including an application redundancy management system according to an embodiment of the present invention. The present invention can be practiced without the load balancer (LB) on the DNS server 72B shown in FIGS.

図8に示した通信システム104Aは、本発明のアプリケーション冗長化管理システムを備えている。各ベース装置30-1、30-2、30-3の上に、アプリケーション管理ユニット10-1、10-2、10-3がそれぞれ配置されている。そして、アプリケーション管理ユニット10-1上にアプリケーションソフトウェア20-1が配置され、アプリケーション管理ユニット10-2上にアプリケーションソフトウェア20-2が配置されている。 The communication system 104A shown in FIG. 8 has the application redundancy management system of the present invention. Application management units 10-1, 10-2 and 10-3 are arranged on each base device 30-1, 30-2 and 30-3, respectively. Application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1, and application software 20-2 is arranged on the application management unit 10-2.

ここで、アプリケーションソフトウェア20-1が運用側ACT、アプリケーションソフトウェア20-2が待機側SBYである。そして、2つのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2は同じ機能を果たすものである。また、1つの要求信号に対して2つのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2が同期した状態で同時に同じ動作を実行する。 Here, the application software 20-1 is the operating side ACT, and the application software 20-2 is the standby side SBY. The two application software 20-1 and 20-2 perform the same function. In addition, the two application software 20-1 and 20-2 simultaneously execute the same operation in synchronization with one request signal.

図8に示した通信システム104Aの構成においては、アプリケーション管理ユニット10-1、アプリケーションソフトウェア20-1、および20-2の各々のIPアドレスが同じ値「192.168.10.11」になっている。また、アプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスの値は「192.168.10.12」になっている。 In the configuration of the communication system 104A shown in FIG. 8, the IP addresses of the application management unit 10-1 and application software 20-1 and 20-2 are the same value "192.168.10.11". Also, the value of the IP address of the application management unit 10-2 is "192.168.10.12".

つまり、運用側ACTでは、処理P82により、アプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレスが、アプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレス「192.168.10.11」と同じになっている。更に、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2(APL-SBY)のIPアドレスは、処理P83により、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1(APL-ACT)のIPアドレス「192.168.10.11」と同じになっている。 That is, in the operation side ACT, the IP address of the application software 20-1 is the same as the IP address "192.168.10.11" of the application management unit 10-1 by the process P82. Furthermore, the IP address of the application software 20-2 (APL-SBY) on the standby side SBY is made the same as the IP address "192.168.10.11" of the application software 20-1 (APL-ACT) on the operation side ACT by processing P83. It's becoming

また、セッション継続に必要なL7(レイヤ7)などの情報がある場合、処理P81により、その情報を運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の同期信号送受信部14と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14との間で共有する。 Also, if there is information such as L7 (Layer 7) necessary for session continuation, in process P81, this information is sent to the synchronization signal transmission/reception unit 14 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the application management of the standby side SBY. It is shared with the sync signal transmitting/receiving section 14 of the unit 10-2.

なお、図8に示した通信システム104Aの状態で、アプリケーション管理ユニット10-3上のアプリケーションソフトウェア20-3は、破線で示されており、まだ存在していないことを示している。つまり、アプリケーション管理ユニット10-3上は、まだ空き状態である。 In the state of the communication system 104A shown in FIG. 8, the application software 20-3 on the application management unit 10-3 is indicated by a dashed line, indicating that it does not yet exist. In other words, the application management unit 10-3 is still empty.

図8に示した通信システム104Aの状態で、ユーザがクライアント端末50からアプリケーションソフトウェア20-1にアクセスしてそのサービスを利用する場合、DNSサーバ72Bを利用して、要求信号51の要求先のIPアドレスを取得する。 In the state of the communication system 104A shown in FIG. 8, when the user accesses the application software 20-1 from the client terminal 50 and uses the service, the DNS server 72B is used to determine the IP address of the request destination of the request signal 51. Get an address.

DNSサーバ72Bは、処理P87において、アプリケーション管理ユニット10のIPアドレスにラウンドロビンを適用すると共に、運用側ACTと待機側SBYの組合せをDNSラウンドロビンの対象とする。ここで、待機側SBYが複数台の場合もあり得る。 In process P87, the DNS server 72B applies round robin to the IP address of the application management unit 10, and makes the combination of the operating side ACT and the standby side SBY the target of the DNS round robin. Here, there may be a plurality of standby SBYs.

クライアント端末50は、DNSサーバ72Bから取得したIPアドレス「192.168.10.11」を宛先アドレスに設定した要求信号51を送信する。この要求信号51は、ベース装置30-1、アプリケーション管理ユニット10-1を経由してアプリケーションソフトウェア20-1に入力される。 The client terminal 50 transmits a request signal 51 in which the IP address "192.168.10.11" acquired from the DNS server 72B is set as the destination address. This request signal 51 is input to the application software 20-1 via the base device 30-1 and the application management unit 10-1.

ここで、運用側ACT、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-1、10-2の間は互いに連携している状態である。アプリケーション管理ユニット10-1に入力された要求信号は、処理P84において、内部信号複製/比較部12により複製され、カプセル化されて待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2に転送される。また、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の内部信号複製/比較部12との間では、セッション継続に必要な情報、例えばL7(レイヤ7)情報などがあればそれを共有する。 Here, the application management units 10-1 and 10-2 of the ACT on the operating side and the SBY on the standby side are in cooperation with each other. In process P84, the request signal input to the application management unit 10-1 is duplicated by the internal signal duplicator/comparator 12, encapsulated, and transferred to the application management unit 10-2 of the standby SBY. Further, between the internal signal duplicating/comparing unit 12 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the internal signal duplicating/comparing unit 12 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY, necessary for session continuation is established. Information, such as L7 (Layer 7) information, if available, is shared.

運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1が処理の結果として出力する応答信号は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の内部信号送受信部13に転送される。また、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2が処理の結果として出力する応答信号は、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の内部信号送受信部13に転送される。また、アプリケーション管理ユニット10-2は、処理P85において、同期信号送受信部14により、カプセル化された複製信号をデカプセル化して原信号を復元する。復元された原信号は、内部信号送受信部13によりアプリケーションソフトウェア20-2に転送される。アプリケーションソフトウェア20-2は、転送された原信号を処理して応答信号を生成する。
アプリケーション管理ユニット10-2は、内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-2から応答信号を受け取る。更に、アプリケーション管理ユニット10-2は、アプリケーションソフトウェア20-2から受け取った応答信号を、応答信号転送処理57において、同期信号送受信部14により、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1に転送する。
A response signal output as a result of processing by the application software 20-1 of the operating side ACT is transferred to the internal signal transmitting/receiving section 13 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT. A response signal output as a result of processing by the application software 20-2 of the standby SBY is transferred to the internal signal transmission/reception section 13 of the application management unit 10-2 of the standby SBY. Further, in process P85, the application management unit 10-2 decapsulates the encapsulated copy signal by the sync signal transmitting/receiving section 14 to restore the original signal. The restored original signal is transferred to the application software 20-2 by the internal signal transmitter/receiver 13. FIG. Application software 20-2 processes the transferred original signal to generate a response signal.
The application management unit 10-2 receives the response signal from the application software 20-2 through the internal signal transmission/reception section 13. FIG. Further, the application management unit 10-2 transfers the response signal received from the application software 20-2 to the application management unit 10-1 of the operating side ACT by the synchronization signal transmission/reception section 14 in response signal transfer processing 57. FIG.

また、図3に示した通信システム102Eの場合と同じように、処理P86において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1は、内部信号複製/比較部12により、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2から返ってきた応答信号と、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1の応答信号とを比較する。この比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号とが一致した場合、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12は、待機側SBYからの応答信号を破棄する。また、比較の結果、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号が不一致の場合、アプリケーション管理ユニット10-1の内部信号複製/比較部12は、待機側SBYの故障とみなす。なお、この比較機能は必要不可欠なものではない。 3, in process P86, the application management unit 10-1 of the operating side ACT causes the internal signal duplicator/comparator 12 to cause the standby side SBY application software 20- 2 and the response signal of the application software 20-1 of the operating side ACT. As a result of this comparison, if the response signal from the ACT on the operating side and the response signal from the SBY on the standby side match, the internal signal duplicating/comparing section 12 of the application management unit 10-1 discards the response signal from the SBY on the standby side. . If the result of the comparison shows that the response signal of the ACT on the operating side and the response signal of the SBY on the standby side do not match, the internal signal replicating/comparing section 12 of the application management unit 10-1 determines that the SBY on the standby side has failed. Note that this comparison function is not essential.

上記のように、内部信号複製/比較部12により待機側SBYからの応答信号が破棄される。これにより、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1からの応答信号のみが、アプリケーション管理ユニット10-1、ベース装置30-1を通って応答信号61としてクライアント端末50に届く。 As described above, the internal signal duplicator/comparator 12 discards the response signal from the standby SBY. As a result, only the response signal from the application software 20-1 of the operating side ACT reaches the client terminal 50 as the response signal 61 through the application management unit 10-1 and the base device 30-1.

一方、図9に示した通信システム104Bは、図8の通信システム104Aの状態で、アプリケーションソフトウェア20-1に何らかの障害が発生した場合の状況を表している。 On the other hand, the communication system 104B shown in FIG. 9 represents the situation when some kind of failure occurs in the application software 20-1 in the state of the communication system 104A shown in FIG.

図9の通信システム104Bにおいて、アプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16は、運用側ACTの故障を検知する。すると、処理P91において、アプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16は、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスを、それまでの運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレスと同じ値「192.168.10.11」に切り替えさせる。なお、この故障の際に、DNSサーバ72Bにおいて特別な制御を実施する必要はない。 In the communication system 104B of FIG. 9, the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 detects failure of the operating side ACT. Then, in process P91, the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 converts the IP address of the application management unit 10-2 of the standby side SBY to the IP address of the application management unit 10-1 of the operation side ACT. Switch to the same value as the address "192.168.10.11". Note that there is no need to perform special control in the DNS server 72B when this failure occurs.

処理P93で、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスを、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のIPアドレスと同じ値に切り替えることにより、それまで待機側SBYであったアプリケーション管理ユニット10-2およびアプリケーションソフトウェア20-1は、運用側ACTに切り替わる。また、それまでのアプリケーションソフトウェア20-2は、運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1と同じ動作をしていたので、アプリケーションソフトウェア20-2の動作に特別な変更を加える必要はない。したがって、処理P92において、通信システム104Bは、運用側ACTが故障する前と同じ状態のまま、クライアント端末50に対するサービスを継続できる。 In process P93, by switching the IP address of the application management unit 10-2 of the standby side SBY to the same value as the IP address of the application management unit 10-1 of the operation side ACT, the application management unit 10-2 of the standby side SBY up to that point can be managed. Unit 10-2 and application software 20-1 switch to the operational side ACT. In addition, since the application software 20-2 up to that point operated in the same way as the application software 20-1 of the operating side ACT, there is no need to make any special changes to the operation of the application software 20-2. Therefore, in process P92, the communication system 104B can continue the service to the client terminal 50 in the same state as before the failure of the operating-side ACT.

図9に示すように、故障の発生に伴ってクライアント端末50の要求信号51および応答信号61の通る経路が変化する。しかし、通信システム104Bは、通信サービスを中断することはない。クライアント端末50のユーザは、アプリケーションソフトウェア20-1の故障発生の影響を受けることはない。 As shown in FIG. 9, the path along which the request signal 51 and the response signal 61 of the client terminal 50 pass changes with the occurrence of the failure. However, communication system 104B does not interrupt communication services. The user of the client terminal 50 is not affected by the failure of the application software 20-1.

また、図9に示した状態では、アプリケーションソフトウェア20-1の機能が使えない状態になり、アプリケーションソフトウェア20-2が待機側SBYから運用側ACTに切り替わる。このとき、通信システム104Bは、冗長化機構の存在を維持するために、新たに待機側SBYを用意する必要がある。 Also, in the state shown in FIG. 9, the function of the application software 20-1 cannot be used, and the application software 20-2 switches from the standby side SBY to the operation side ACT. At this time, the communication system 104B needs to prepare a new standby SBY in order to maintain the existence of the redundancy mechanism.

そこで、アプリケーション管理ユニット10-2、10-3は、システム構築部17により、処理P93において、ライブマイグレーションを実施し、アプリケーションソフトウェア20-1と同じ状態の新たなアプリケーションソフトウェア20-3をアプリケーション管理ユニット10-3上に構築する。このアプリケーション管理ユニット10-3およびアプリケーションソフトウェア20-3を新たな待機側SBYとして割り当てる。新たな待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3のIPアドレスは、運用側ACTのIPアドレス「192.168.10.11」と同じ値とする。
更に運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2のシステム構築部17と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3のシステム構築部17とは、お互いを関連付ける。すなわち、これらシステム構築部17は、冗長化を組む相手として相互に登録する。これにより、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3との間は、「Association」によりそれぞれ紐付けられる。
そして、処理P94により、クライアント端末50との間の通信に必要な情報、例えばセッション情報などがあれば、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14とが、これら情報を共有する。
以降は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14との間で、要求信号や応答信号の転送処理などを実施し、運用側ACTと待機側SBYとが連携できるように動作する。詳細な動作は既に説明したとおりである。
Therefore, the application management units 10-2 and 10-3 perform live migration in process P93 by the system construction section 17, and transfer the new application software 20-3 in the same state as the application software 20-1 to the application management units. Build on 10-3. This application management unit 10-3 and application software 20-3 are assigned as a new standby side SBY. The IP address of the application software 20-3 of the new standby SBY is set to the same value as the IP address "192.168.10.11" of the operating side ACT.
Furthermore, the system construction section 17 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the system construction section 17 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY are associated with each other. That is, these system construction units 17 are registered with each other as partners for redundancy. As a result, the application management unit 10-2 of the ACT on the operating side and the application management unit 10-3 of the SBY on the standby side are linked by "Association".
Then, in process P94, if there is information necessary for communication with the client terminal 50, such as session information, the synchronization signal transmitting/receiving unit 14 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the application of the standby side SBY These information are shared with the synchronous signal transmitting/receiving section 14 of the management unit 10-2.
Thereafter, transfer processing of request signals and response signals is performed between the synchronization signal transmission/reception unit 14 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the synchronization signal transmission/reception unit 14 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY. etc., and operate so that the operation-side ACT and the standby-side SBY can cooperate with each other. Detailed operations have already been described.

<運用側ACTに故障が発生した場合の動作例>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、運用側ACTの設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を、図10(a)、図10(b)、図11(a)、図11(b)、および図11(c)に示す。
<Example of operation when a failure occurs in the operating side ACT>
In the communication system including the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention, different operation states when a failure occurs in the equipment of the operation side ACT are shown in FIGS. a), FIG. 11(b), and FIG. 11(c).

例えば図10(a)に示した通信システム105Aは、アプリケーション冗長化管理システムを含んでいるので、運用側ACT、待機側SBYの両方の機能を備えている。すなわち、ベース装置30-1上にアプリケーション管理ユニット10-1が配置され、アプリケーション管理ユニット10-1上にアプリケーションソフトウェア20-1が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-1およびアプリケーションソフトウェア20-1は、運用側ACTとして割り当てられている。また、ベース装置30-2上にアプリケーション管理ユニット10-2が配置され、アプリケーション管理ユニット10-2上にアプリケーションソフトウェア20-2が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-2およびアプリケーションソフトウェア20-2は、待機側SBYとして割り当てられている。 For example, the communication system 105A shown in FIG. 10(a) includes an application redundancy management system, so it has both the functions of an operating side ACT and a standby side SBY. That is, the application management unit 10-1 is arranged on the base device 30-1, and the application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1. The application management unit 10-1 and the application software 20-1 are assigned as the operation side ACT. An application management unit 10-2 is arranged on the base device 30-2, and application software 20-2 is arranged on the application management unit 10-2. Application management unit 10-2 and application software 20-2 are assigned as standby SBY.

また、図10(a)に示した処理P101において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16との間で定期的に「KeepAlive」の通信を行い、通信の死活監視を実施している。具体的にいうと、これらMW状態管理部16は、双方向ハートビート確認などの処理を実施する。 Further, in the process P101 shown in FIG. 10A, the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY "KeepAlive" communication is performed periodically between each other, and life and death monitoring of communication is carried out. Specifically, these MW state management units 16 carry out processes such as two-way heartbeat confirmation.

また、ユーザの端末からの要求信号51は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1およびアプリケーションソフトウェア20-1に割り当てたIPアドレス「192.168.10.11」が宛先アドレスとなる。したがって、この要求信号51は所定の通信ネットワークを経由して、アプリケーション管理ユニット10-1に入力され、外部信号送受信部11と内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-1までに到達する。 The IP address "192.168.10.11" assigned to the application management unit 10-1 and the application software 20-1 of the operating side ACT is the destination address of the request signal 51 from the user's terminal. Therefore, this request signal 51 is input to the application management unit 10-1 via a predetermined communication network, and the application software 20 It reaches -1.

図10(a)に示した通信システム105Aの状態で、運用側ACTに故障が発生すると、図10(b)に示した通信システム105Bの状態に遷移する。すなわち、ベース装置30-1、アプリケーション管理ユニット10-1、アプリケーションソフトウェア20-1のいずれかの故障に起因して、運用側ACTの動作異常が発生したような場合、処理P102において、アプリケーション管理ユニット10-2が、MW状態管理部16により「KeepAlive」通信の途絶を検知し、よって運用側ACTの故障を検知する。この場合は、アプリケーションソフトウェア20-1のみの故障であっても、システムの故障とみなす。このような故障検知は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16により実現してもよい。 When a failure occurs in the operation side ACT in the state of the communication system 105A shown in FIG. 10(a), the state transitions to the state of the communication system 105B shown in FIG. 10(b). That is, in the case where an operation-side ACT malfunction occurs due to a failure in any one of the base device 30-1, the application management unit 10-1, and the application software 20-1, in process P102, the application management unit 10-2 detects the interruption of the "KeepAlive" communication by the MW state management unit 16, and thus detects the failure of the operation-side ACT. In this case, even if only the application software 20-1 fails, it is regarded as a system failure. Such failure detection may be realized by the MW state management section 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT.

図10(b)に示した通信システム105Bにおいて、運用側ACTの故障が検知された場合、前述のように待機側SBYが運用側ACTに切り替わる。この時、切り替え前に待機側SBYであったアプリケーション管理ユニット10-2は、自身のMW状態管理部16とIPアドレス管理部15により、処理P103において、それ自身を表すIPアドレス「192.168.10.12」に、故障が発生した運用側ACTのIPアドレス「192.168.10.11」を追加する。 In the communication system 105B shown in FIG. 10(b), when a failure of the operating side ACT is detected, the standby side SBY is switched to the operating side ACT as described above. At this time, the application management unit 10-2, which was the standby side SBY before switching, uses its own MW state management unit 16 and IP address management unit 15 to set the IP address "192.168.10.12" representing itself in process P103. , add the IP address "192.168.10.11" of the operating ACT where the failure occurred.

これにより、IPアドレス「192.168.10.11」が割り当てられた運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1が仮想的にアプリケーション管理ユニット10-2上に載っている場合と同じ状況になる。このIPアドレス「192.168.10.11」の追加の際、処理P104において、アプリケーション管理ユニット10-2は、IPアドレス管理部15により、例えば通信ネットワーク上に存在するルータ等73に対して、IPアドレスの変更を通知する。この通知は、ARPテーブルの書き換えなどの指示も含む。 As a result, the situation is the same as when the application software 20-1 of the operating side ACT, to which the IP address "192.168.10.11" is assigned, is virtually placed on the application management unit 10-2. When adding this IP address "192.168.10.11", in process P104, the application management unit 10-2 causes the IP address management unit 15 to change the IP address to a router or the like 73 existing on the communication network. to notify you. This notification also includes instructions such as rewriting of the ARP table.

なお、アプリケーション管理ユニット10-2にIPアドレスを追加する代わりに、アプリケーション管理ユニット10-2のIPアドレスを変更することも考えられる。例えば、アプリケーション管理ユニット10-2は、自身のMW状態管理部16とIPアドレス管理部15により、自身のIPアドレスを「192.168.10.12」から「192.168.10.11」に変更する。これにより、アプリケーション管理ユニット10-2は、自身およびアプリケーションソフトウェア20-2を待機側SBYから運用側ACTに切り替えることができる。 It is also conceivable to change the IP address of the application management unit 10-2 instead of adding the IP address to the application management unit 10-2. For example, the application management unit 10-2 changes its own IP address from "192.168.10.12" to "192.168.10.11" by its own MW state management unit 16 and IP address management unit 15. FIG. As a result, the application management unit 10-2 can switch itself and the application software 20-2 from the standby side SBY to the operation side ACT.

アプリケーション管理ユニット10-2が待機側SBYから運用側ACTに切り替わると、ユーザからの要求信号51は、ベース装置30-2を通じてアプリケーション管理ユニット10-2に入力される。 When the application management unit 10-2 switches from the standby side SBY to the operation side ACT, a request signal 51 from the user is input to the application management unit 10-2 through the base device 30-2.

一方、待機側SBYが1組だけ存在する場合に、図10に示した通信システム105Bのように待機側SBYを運用側ACTに切り替えると、待機側SBYが存在しない状態になる。したがって、システム内に冗長化機構が存在する状態を常に維持するために、通信システムは、待機側SBYを運用側ACTに切り替える際に、新たな待機側SBYを更に用意する必要がある。 On the other hand, when there is only one standby SBY, switching the standby SBY to the operating ACT as in the communication system 105B shown in FIG. 10 results in a state in which there is no standby SBY. Therefore, in order to always maintain the state in which the redundancy mechanism exists in the system, the communication system needs to further prepare a new standby SBY when switching the standby SBY to the active ACT.

そこで、図11(a)に示した通信システム105Cのように、図10(b)の通信システム105Bの構成に加えて、新たなベース装置30-3を用意する。更に、図11(a)に示した通信システム105Cの状態から、図11(b)に示した通信システム105Dの状態に遷移する。すなわち、ベース装置30-3上にアプリケーション管理ユニット10-3を構築し、このアプリケーション管理ユニット10-3の上にアプリケーションソフトウェア20-3を構築する。そして、現在の運用側ACTと対になる待機側SBYを構成するように、アプリケーション管理ユニット10-3、およびアプリケーションソフトウェア20-3を割り当てる。 Therefore, like the communication system 105C shown in FIG. 11(a), a new base device 30-3 is prepared in addition to the configuration of the communication system 105B shown in FIG. 10(b). Furthermore, the state of the communication system 105C shown in FIG. 11(a) transitions to the state of the communication system 105D shown in FIG. 11(b). That is, the application management unit 10-3 is constructed on the base device 30-3, and the application software 20-3 is constructed on this application management unit 10-3. Then, the application management unit 10-3 and the application software 20-3 are assigned so as to configure the standby side SBY paired with the current operating side ACT.

具体的には、アプリケーション管理ユニット10-1,10-3は、システム構築部17により、処理P111において、ライブマイグレーションを実施し、アプリケーションソフトウェア20-1と同じ状態の新たなアプリケーションソフトウェア20-3をアプリケーション管理ユニット10-3上に構築する。このアプリケーション管理ユニット10-3およびアプリケーションソフトウェア20-3を新たな待機側SBYとして割り当てる。新たな待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3のIPアドレスは、運用側ACTのIPアドレス「192.168.10.11」と同じ値とする。
なお、この処理P111を開始してから完了するまでの間、外部から入力される信号はアプリケーション管理ユニット10-2、10-3で止められている。
Specifically, the application management units 10-1 and 10-3 perform live migration in process P111 by the system construction unit 17, and create new application software 20-3 in the same state as the application software 20-1. It is constructed on the application management unit 10-3. This application management unit 10-3 and application software 20-3 are assigned as a new standby side SBY. The IP address of the application software 20-3 of the new standby SBY is set to the same value as the IP address "192.168.10.11" of the operating side ACT.
It should be noted that signals input from the outside are stopped by the application management units 10-2 and 10-3 from the time the process P111 is started until it is completed.

更に、処理P112において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2のシステム構築部17と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3のシステム構築部17とは、お互いを関連付ける。すなわち、これらシステム構築部17は、冗長化を組む相手として相互に登録する。これにより、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3との間は、「Association」によりそれぞれ紐付けられる。
そして、処理P113において、クライアント端末50との間の通信に必要な情報、例えばセッション情報などがあれば、これを運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14と待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14とが、これら情報を共有する。
Further, in process P112, the system construction section 17 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the system construction section 17 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY associate each other. That is, these system construction units 17 are registered with each other as partners for redundancy. As a result, the application management unit 10-2 of the ACT on the operating side and the application management unit 10-3 of the SBY on the standby side are linked by "Association".
Then, in process P113, if there is information necessary for communication with the client terminal 50, such as session information, it is sent to the sync signal transmitting/receiving section 14 of the application management unit 10-2 of the operating side ACT and the standby side SBY. The synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-3 shares this information.

図11(b)に示した通信システム105Dの状態で、ライブマイグレーション、MW関連付け、セッション情報共有の処理が完了すると、通常の基本動作が可能になる。よって、図11(c)に示した通信システム105Eの状態に遷移する。図11(b)に示す通信システム105Dのベース装置30-1、アプリケーション管理ユニット10-1、およびアプリケーションソフトウェア20-1は、故障の発生により完全に切り離されるため、図11(c)の通信システム105Eには存在しない。 When the processes of live migration, MW association, and session information sharing are completed in the state of the communication system 105D shown in FIG. 11B, normal basic operations become possible. Therefore, the state transitions to the state of the communication system 105E shown in FIG. 11(c). Since the base device 30-1, the application management unit 10-1, and the application software 20-1 of the communication system 105D shown in FIG. 11(b) are completely disconnected due to the failure, the communication system of FIG. 105E does not exist.

図11(c)の処理P101において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16とは、両者間で定期的に「KeepAlive」の通信を行い、通信の死活監視を実施している。通信システム105Eにおいては、クライアント端末50からの要求信号51が、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-2に入力される。そして、要求信号51の内容は、外部信号送受信部11と内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-2に転送される。また、要求信号51の内容は、要求信号転送処理53において、アプリケーション管理ユニット10-2の同期信号送受信部14により、アプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14に転送される。更に要求信号51の内容は、要求信号転送処理53Bにおいて、内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-3に転送される。 In process P101 of FIG. 11(c), the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY are connected to each other. "KeepAlive" communication is performed periodically to monitor the life and death of communication. In the communication system 105E, a request signal 51 from the client terminal 50 is input to the application management unit 10-2 of the operating side ACT. Then, the contents of the request signal 51 are transferred to the application software 20-2 by the external signal transmitting/receiving section 11, the internal signal copying/comparing section 12, and the internal signal transmitting/receiving section 13. FIG. Further, the content of the request signal 51 is transferred to the synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-3 by the synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-2 in the request signal transfer processing 53. FIG. Further, the contents of the request signal 51 are transferred to the application software 20-3 by the internal signal duplicating/comparing section 12 and the internal signal transmitting/receiving section 13 in the request signal transfer processing 53B.

<待機側SBYに故障が発生した場合の動作例>
本発明の実施形態におけるアプリケーション冗長化管理システムを含む通信システムにおいて、待機側SBYの設備に故障が発生した場合のそれぞれ異なる動作状態を図12(a)、図12(b)、図13(a)、図13(b)、および図13(c)に示す。
<Example of operation when a failure occurs in the standby side SBY>
12(a), 12(b), and 13(a) show different operating states when a failure occurs in the equipment of the standby SBY in the communication system including the application redundancy management system according to the embodiment of the present invention. ), FIGS. 13(b) and 13(c).

例えば図12(a)に示した通信システム106Aは、アプリケーション冗長化管理システムを含んでいるので、運用側ACT、待機側SBYの両方の機能を備えている。すなわち、ベース装置30-1上にアプリケーション管理ユニット10-1が配置され、アプリケーション管理ユニット10-1上にアプリケーションソフトウェア20-1が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-1およびアプリケーションソフトウェア20-1は、運用側ACTとして割り当てられている。また、ベース装置30-2上にアプリケーション管理ユニット10-2が配置され、アプリケーション管理ユニット10-2上にアプリケーションソフトウェア20-2が配置されている。アプリケーション管理ユニット10-2およびアプリケーションソフトウェア20-2は、待機側SBYとして割り当てられている。 For example, the communication system 106A shown in FIG. 12(a) includes an application redundancy management system, so it has both the functions of an operating side ACT and a standby side SBY. That is, the application management unit 10-1 is arranged on the base device 30-1, and the application software 20-1 is arranged on the application management unit 10-1. The application management unit 10-1 and the application software 20-1 are assigned as the operation side ACT. An application management unit 10-2 is arranged on the base device 30-2, and application software 20-2 is arranged on the application management unit 10-2. Application management unit 10-2 and application software 20-2 are assigned as standby SBY.

また、図12(a)に示した処理P121において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16とは、両者間で定期的に「KeepAlive」の通信を行い、通信の死活監視を実施している。具体的にいうと、これらMW状態管理部16は、双方向ハートビート確認などの処理を実施する。 Further, in the process P121 shown in FIG. 12(a), the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY are , Regular communication of "KeepAlive" is carried out between both parties, and life and death monitoring of communication is carried out. Specifically, these MW state management units 16 carry out processes such as two-way heartbeat confirmation.

また、ユーザの端末からの要求信号51は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1およびアプリケーションソフトウェア20-1に割り当てたIPアドレス「192.168.10.11」が宛先アドレスとなる。したがって、この要求信号51は所定の通信ネットワークを経由して、アプリケーション管理ユニット10-1に入力され、アプリケーションソフトウェア20-1までに到達する。 The IP address "192.168.10.11" assigned to the application management unit 10-1 and the application software 20-1 of the operating side ACT is the destination address of the request signal 51 from the user's terminal. Therefore, this request signal 51 is input to the application management unit 10-1 via a predetermined communication network and reaches the application software 20-1.

図12(a)に示した通信システム106Aの状態で、待機側SBYに故障が発生すると、図12(b)に示した通信システム106Bの状態に遷移する。すなわち、ベース装置30-2、アプリケーション管理ユニット10-2、アプリケーションソフトウェア20-2のいずれかの故障に起因して、待機側SBYの動作異常が発生したような場合、処理P122において、アプリケーション管理ユニット10-2は、MW状態管理部16により、システムの故障を検知する。この場合は、アプリケーションソフトウェア20-2のみの故障であっても、システムの故障とみなす。このような故障検知は、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16により実現してもよい。 When a failure occurs in the standby SBY in the state of the communication system 106A shown in FIG. 12(a), the state transitions to the state of the communication system 106B shown in FIG. 12(b). That is, in the case where an operation abnormality occurs in the standby SBY due to a failure in any of the base device 30-2, the application management unit 10-2, or the application software 20-2, in process P122, the application management unit 10-2 detects a system failure by means of the MW state management unit 16. FIG. In this case, even if only the application software 20-2 fails, it is regarded as a system failure. Such failure detection may be realized by the MW state management section 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT.

図12(b)に示した通信システム106Bにおいて、待機側SBYの故障が検知された場合、アプリケーション管理ユニット10-1は、処理P123でアプリケーション管理ユニット10-2への要求信号の転送を行わない。また、アプリケーション管理ユニット10-1は、処理P121において「KeepAlive」を行う必要もなくなる。 In the communication system 106B shown in FIG. 12(b), when a failure of the standby side SBY is detected, the application management unit 10-1 does not transfer the request signal to the application management unit 10-2 in process P123. . Also, the application management unit 10-1 does not need to perform "KeepAlive" in process P121.

図12(b)に示した通信システム106Bのように、待機側SBYに故障が発生した場合、現在の運用側ACTの機能には問題ないが、冗長化機構が使えない状態になっている。したがって、冗長化機構が使えるように通信システム106Bの構成を変更する必要がある。 As in the communication system 106B shown in FIG. 12(b), when a failure occurs in the standby SBY, there is no problem with the current function of the operating side ACT, but the redundancy mechanism cannot be used. Therefore, it is necessary to change the configuration of the communication system 106B so that the redundancy mechanism can be used.

そこで、図12(b)に示した通信システム106Bの状態から図13(a)に示した通信システム106Cの状態に遷移する際に、処理P131で、新たなアプリケーションソフトウェア20-3のために、ベース装置30-3を用意する。なお、図13(a)の処理P133の破線矢印は、アプリケーション管理ユニット10-1と、故障により停止したアプリケーション管理ユニット10-2とが冗長化されていたことを示している。 Therefore, when transitioning from the state of the communication system 106B shown in FIG. 12B to the state of the communication system 106C shown in FIG. A base device 30-3 is prepared. Note that the dashed arrow in process P133 in FIG. 13A indicates that the application management unit 10-1 and the application management unit 10-2 that has stopped due to a failure are made redundant.

そして、処理P132で、ベース装置30-3上にアプリケーション管理ユニット10-3を構築する。更にアプリケーション管理ユニット10-3は、システム構築部17により、アプリケーション管理ユニット10-3上に待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3を再構築する。 Then, in process P132, the application management unit 10-3 is constructed on the base device 30-3. Furthermore, the application management unit 10-3 causes the system construction unit 17 to reconstruct the application software 20-3 of the standby SBY on the application management unit 10-3.

再構築される待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-3には、対になる運用側ACTのアプリケーションソフトウェア20-1のIPアドレス「192.168.10.11」と同じIPアドレスが割り当てられる。アプリケーション管理ユニット10-3のIPアドレスの値は、通信システム106Dにおいては「192.168.10.13」である。 The reconfigured application software 20-3 of the standby SBY is assigned the same IP address as the IP address "192.168.10.11" of the paired application software 20-1 of the operation side ACT. The value of the IP address of the application management unit 10-3 is "192.168.10.13" in the communication system 106D.

また、アプリケーション管理ユニット10-1、10-3は、システム構築部17により、処理P134において、ライブマイグレーションを実施し、アプリケーションソフトウェア20-1と同じ状態の新たなアプリケーションソフトウェア20-3をアプリケーション管理ユニット10-3上に構築する。このアプリケーション管理ユニット10-3およびアプリケーションソフトウェア20-3を新たな待機側SBYとして割り当てる。なお、この処理P134が開始してから完了するまでの間は、外部から入力される信号はアプリケーション管理ユニット10-1、10-3で止められている。 Further, the application management units 10-1 and 10-3 perform live migration in process P134 by the system construction unit 17, and transfer the new application software 20-3 in the same state as the application software 20-1 to the application management units 10-1 and 10-3. Build on 10-3. This application management unit 10-3 and application software 20-3 are assigned as a new standby side SBY. It should be noted that signals input from the outside are stopped by the application management units 10-1 and 10-3 from the start to the completion of this process P134.

更に、処理P135において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のシステム構築部17と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3のシステム構築部17とは、お互いを関連付ける。すなわち、これらシステム構築部17は、冗長化を組む相手として相互に登録する。これにより、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3との間は、「Association」によりそれぞれ紐付けられる。
更に、処理P136において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1の同期信号送受信部14と待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14とは、クライアント端末50との間の通信に必要な情報、例えばセッション情報などがあれば、これら情報を共有する。
Further, in process P135, the system construction section 17 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the system construction section 17 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY associate each other. That is, these system construction units 17 are registered with each other as partners for redundancy. As a result, the application management unit 10-1 of the ACT on the operating side and the application management unit 10-3 of the SBY on the standby side are linked by "Association".
Furthermore, in process P136, the synchronous signal transmitting/receiving unit 14 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the synchronous signal transmitting/receiving unit 14 of the application management unit 10-3 of the standby side SBY establish communication with the client terminal 50. If there is any information that is necessary for , such as session information, share this information.

図13(b)に示した通信システム106Dの状態で、ライブマイグレーション、MW関連付け、セッション情報共有の処理が完了すると(処理P137)、通常の基本動作が可能になる。よって、図13(c)に示した通信システム106Eの状態に遷移する。図13(b)に示す通信システム106Dのベース装置30-2、アプリケーション管理ユニット10-2、およびアプリケーションソフトウェア20-2は、故障の発生により完全に切り離されるため、図13(c)の通信システム106Eには存在しない。 When the processes of live migration, MW association, and session information sharing are completed in the state of the communication system 106D shown in FIG. 13B (process P137), normal basic operations become possible. Therefore, the state transitions to the state of the communication system 106E shown in FIG. 13(c). Since the base device 30-2, the application management unit 10-2, and the application software 20-2 of the communication system 106D shown in FIG. 13(b) are completely separated due to the failure, the communication system shown in FIG. 106E does not exist.

図13(c)の処理P133において、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1のMW状態管理部16と、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2のMW状態管理部16とは、両者間で定期的に「KeepAlive」の通信を行い、通信の死活監視を実施している。
通信システム106Eにおいては、クライアント端末50からの要求信号51が、運用側ACTのアプリケーション管理ユニット10-1に入力される。そして、要求信号51の内容は、外部信号送受信部11と内部信号複製/比較部12と同期信号送受信部14により、アプリケーションソフトウェア20-1に転送される。また、要求信号51の内容は、要求信号転送処理53において、アプリケーション管理ユニット10-1の同期信号送受信部14により、アプリケーション管理ユニット10-3の同期信号送受信部14に転送される。更に要求信号51の内容は、要求信号転送処理53Bにおいて、内部信号複製/比較部12と内部信号送受信部13により、アプリケーションソフトウェア20-3に転送される。
In process P133 of FIG. 13(c), the MW state management unit 16 of the application management unit 10-1 of the operating side ACT and the MW state management unit 16 of the application management unit 10-2 of the standby side SBY "KeepAlive" communication is performed periodically to monitor the life and death of communication.
In the communication system 106E, a request signal 51 from the client terminal 50 is input to the application management unit 10-1 of the operating side ACT. Then, the content of the request signal 51 is transferred to the application software 20-1 by the external signal transmitting/receiving section 11, the internal signal replicating/comparing section 12, and the synchronization signal transmitting/receiving section . Further, the content of the request signal 51 is transferred to the synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-3 by the synchronization signal transmission/reception section 14 of the application management unit 10-1 in the request signal transfer processing 53. FIG. Further, the contents of the request signal 51 are transferred to the application software 20-3 by the internal signal duplicating/comparing section 12 and the internal signal transmitting/receiving section 13 in the request signal transfer processing 53B.

<アプリケーション冗長化管理システムの利点>
(1)本発明のアプリケーション冗長化管理システムを利用する場合、例えば図5に示した通信システム103Aのように、同じ機能を有する複数のアプリケーションソフトウェア20-1、20-2を同時に同じ状態で動作させることができる。したがって、複数のアプリケーションソフトウェア20-1、20-2のいずれかを運用側ACTに割り当て、残りを待機側SBYに割り当てることができる。そして、例えば運用側ACTに故障が発生した場合、図6に示すように待機側SBYを運用側ACTに切り替えることができる。これによりシステムは、故障発生の場合でも、そのままユーザへのサービス提供を継続できる。
<Advantages of Application Redundancy Management System>
(1) When using the application redundancy management system of the present invention, a plurality of application software 20-1 and 20-2 having the same function operate simultaneously in the same state, such as the communication system 103A shown in FIG. can be made Therefore, one of the plurality of application software 20-1, 20-2 can be assigned to the operating side ACT, and the rest can be assigned to the standby side SBY. Then, for example, when a failure occurs in the operating side ACT, the standby side SBY can be switched to the operating side ACT as shown in FIG. As a result, the system can continue to provide services to users even when a failure occurs.

(2)また、例えば図3に示した通信システム102Fのように、同時に稼働している複数のアプリケーションソフトウェア20-1、20-2の一方を運用側ACT、他方を待機側SBYとし、定常状態においては運用側ACTの応答信号のみを選択的に外部に出力する。これによりシステムは、運用側ACTが故障した場合、即座に待機側SBYの応答信号に切り替えて出力することが可能である。 (2) For example, as in the communication system 102F shown in FIG. 3, one of the plurality of application software 20-1 and 20-2 operating at the same time is designated as the operation side ACT and the other is designated as the standby side SBY. , selectively outputs only the response signal of the operating side ACT to the outside. As a result, the system can immediately switch to the response signal of the standby side SBY and output it when the operation side ACT fails.

(3)また、例えば図3に示した通信システム102Eのように、運用側ACTの応答信号と待機側SBYの応答信号とを比較することにより、これらの一致/不一致に応じて、運用側ACT又は待機側SBYの故障の有無を識別できる。 (3) Also, as in the communication system 102E shown in FIG. 3, for example, by comparing the response signal of the operating side ACT and the response signal of the standby side SBY, depending on whether they match or disagree, the operating side ACT Alternatively, it is possible to identify whether or not there is a failure in the standby SBY.

(4)また、例えば図9に示した通信システム104Bのように、同時に稼働している運用側ACTおよび待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2のうち、運用側ACTの異常を検知した場合、待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-2を運用側ACTに切り替える。これによりシステムは、故障の影響を受けることなく、正常な応答信号を直ちに出力できる。 (4) Further, for example, as in the communication system 104B shown in FIG. 9, among the application software 20-1 and 20-2 of the operating side ACT and the standby side SBY operating simultaneously, an abnormality in the operating side ACT is detected. If so, the application software 20-2 of the standby side SBY is switched to the operation side ACT. This allows the system to immediately output a normal response signal without being affected by the failure.

(5)また、例えば図10(b)に示した通信システム105Bのように、同時に稼働している運用側ACTおよび待機側SBYのアプリケーションソフトウェア20-1、20-2のうち、運用側ACTの異常を検知した場合、アプリケーション管理ユニット10-2にIPアドレスを追加するか、又はIPアドレスを変更する。これにより、待機側SBYのアプリケーション管理ユニット10-2、およびアプリケーションソフトウェア20-2を、待機側SBYから運用側ACTに瞬時に切り替えることができる。なお、各アプリケーションソフトウェア20や各アプリケーション管理ユニット10を、IPアドレス以外の識別子を用いて管理してもよい。 (5) Further, for example, as in the communication system 105B shown in FIG. When an abnormality is detected, the IP address is added or changed to the application management unit 10-2. As a result, the application management unit 10-2 and the application software 20-2 of the standby SBY can be instantaneously switched from the standby SBY to the active ACT. Note that each application software 20 and each application management unit 10 may be managed using an identifier other than an IP address.

(6)また、例えば図3に示した通信システム102Dのように、同時に稼働している複数のアプリケーションソフトウェア20のそれぞれにアプリケーション管理ユニット10を接続し、複数のアプリケーション管理ユニット10の間で相互に通信を行う。これにより、各アプリケーション管理ユニット10は各アプリケーションソフトウェア20の異常の有無を識別できる。 (6) Also, as in the communication system 102D shown in FIG. 3, for example, the application management unit 10 is connected to each of the plurality of application software 20 running simultaneously, and the plurality of application management units 10 mutually communicate. Thereby, each application management unit 10 can identify whether or not each application software 20 is abnormal.

(7)また、例えば図11(c)に示した通信システム105Dのように、同時に稼働している複数のアプリケーションソフトウェア20のうちいずれか一方の異常を検知した場合、異常が発生したアプリケーションの代わりの新たなアプリケーションソフトウェア20-3を稼働可能な状態で追加し、これを新たに待機側SBYとして割り当てる。これにより、既に故障が発生した状況であっても、冗長化機構を利用可能な状況を常時維持できる。 (7) In addition, for example, as in the communication system 105D shown in FIG. new application software 20-3 is added in an operable state, and this is newly assigned as the standby side SBY. As a result, even in a situation where a failure has already occurred, it is possible to always maintain a situation where the redundancy mechanism can be used.

なお、上述のようなアプリケーション冗長化管理システムは、これと同じような処理手順を適用することにより、様々な方法で実現可能である。例えば、同様の処理手順を実行するプログラムとして実現することも可能である。上記実施形態では、分散システムを例として説明しているが、分散システムでなくてもよい。 The application redundancy management system as described above can be implemented in various ways by applying similar processing procedures. For example, it can be implemented as a program that executes similar processing procedures. In the above embodiment, a distributed system is described as an example, but the system may not be a distributed system.

10,10-1,10-2,10-3 アプリケーション管理ユニット
11 外部信号送受信部
11a,11b 外部信号
12 内部信号複製/比較部(信号管理部)
12a キャッシュ
13 内部信号送受信部
14 同期信号送受信部
15 IPアドレス管理部
15a データベース
16 MW状態管理部 (第1の状態管理部、第2の状態管理部)
16a データベース
17 システム構築部
20,20-1,20-2,20-3 アプリケーションソフトウェア
30,30-1,30-2,30-3 ベース装置
41,42,58,59,60,63,221,222 処理
50 クライアント端末
51 要求信号
52,53,54 要求信号転送処理
55,56,57 応答信号転送処理
61,62 応答信号
70 負荷分散装置(ロードバランサ:LB)
72,72B DNSサーバ
73 ルータ等
101A,101B,101C,101D,101E 通信システム
102A,102B,102C,102D,102E 通信システム
103A,103B,104A,104B 通信システム
105A,105B,105C,105D,105E 通信システム
106A,106B,106C,106D,106E 通信システム
P61,P62,P63,P64,P65 処理
P81,P82,P83,P84,P85,P86,P87 処理
P91,P92,P93,P94 処理
P101,P102,P103 処理
P111,P112,P113 処理
P121,P122,P123 処理
P131,P132,P134,P135,P136,P137 処理
200A,200B 通信システム
201,202,203 ベース装置
211,212,213 アプリケーションソフトウェア
225 信号
ACT 運用側
SBY 待機側
10, 10-1, 10-2, 10-3 Application management unit 11 External signal transmission/reception unit 11a, 11b External signal 12 Internal signal replication/comparison unit (signal management unit)
12a cache 13 internal signal transmission/reception unit 14 synchronization signal transmission/reception unit 15 IP address management unit 15a database 16 MW state management unit (first state management unit, second state management unit)
16a database 17 system construction unit 20, 20-1, 20-2, 20-3 application software 30, 30-1, 30-2, 30-3 base device 41, 42, 58, 59, 60, 63, 221, 222 process 50 client terminal 51 request signal 52, 53, 54 request signal transfer process 55, 56, 57 response signal transfer process 61, 62 response signal 70 load balancer (load balancer: LB)
72, 72B DNS server 73 Router, etc. 101A, 101B, 101C, 101D, 101E Communication system 102A, 102B, 102C, 102D, 102E Communication system 103A, 103B, 104A, 104B Communication system 105A, 105B, 105C, 105D, 105E Communication system 106A, 106B, 106C, 106D, 106E Communication system P61, P62, P63, P64, P65 Processing P81, P82, P83, P84, P85, P86, P87 Processing P91, P92, P93, P94 Processing P101, P102, P103 Processing P111 , P112, P113 Processing P121, P122, P123 Processing P131, P132, P134, P135, P136, P137 Processing 200A, 200B Communication system 201, 202, 203 Base device 211, 212, 213 Application software 225 Signal ACT Operation side SBY Standby side

Claims (7)

コンピュータのハードウェア上、又は仮想マシン上で動作可能な所定の機能を実現するアプリケーションソフトウェアの稼働状況を管理すると共に、冗長化機能を付与するアプリケーション冗長化管理システムであって、
第1のアプリケーションソフトウェアと、前記第1のアプリケーションソフトウェアと同一の機能を提供する前記第2のアプリケーションソフトウェアとの一方を運用側アプリケーション、他方を待機側アプリケーションとして割り当て、
前記運用側アプリケーションを管理している場合には、前記運用側アプリケーションの入力と、前記待機側アプリケーションの入力との両方に、同一の共通信号を同時に与える信号管理部と、
前記運用側アプリケーション、前記待機側アプリケーション、および、前記運用側アプリケーションを管理している前記信号管理部である第1の信号管理部に第1のIPアドレスを割り当て、
前記待機側アプリケーションを管理している前記信号管理部である第2の信号管理部に前記第1のIPアドレスとは異なる第2のIPアドレスを割り当て、
前記運用側アプリケーション、または、前記運用側アプリケーションを管理している前記第1の信号管理部の故障を検知した場合には、前記第2の信号管理部のIPアドレスを前記第1のIPアドレスに切り替えるアドレス管理部と、
を備え
前記第1の信号管理部は、自身に入力された前記第1のIPアドレス宛ての信号を前記運用側アプリケーションに転送して入力すると共に、前記信号を複製してカプセル化して、前記第2の信号管理部に転送し、
前記第2の信号管理部は、カプセル化された前記信号をデカプセル化して原信号を復元して、前記待機側アプリケーションに転送する、
ことを特徴とするアプリケーション冗長化管理システム。
An application redundancy management system that manages the operational status of application software that implements a predetermined function operable on computer hardware or on a virtual machine and that provides a redundancy function,
Assigning one of the first application software and the second application software that provides the same function as the first application software as an operating application and the other as a standby application,
a signal management unit that simultaneously provides the same common signal to both the input of the operation-side application and the input of the standby-side application when the operation-side application is managed;
assigning a first IP address to a first signal management unit that is the signal management unit that manages the operation-side application, the standby-side application, and the operation-side application;
assigning a second IP address different from the first IP address to a second signal management unit which is the signal management unit managing the standby application;
When a failure of the operation-side application or the first signal management unit that manages the operation-side application is detected, the IP address of the second signal management unit is changed to the first IP address . a switching address management unit;
with
The first signal management unit transfers and inputs a signal addressed to the first IP address input to itself to the operation side application, copies and encapsulates the signal, and transfers the signal to the second IP address. transfer to the signal management department,
The second signal management unit decapsulates the encapsulated signal, restores the original signal, and transfers it to the standby application.
An application redundancy management system characterized by:
前記第1の信号管理部は、前記運用側アプリケーションの通信セッションの継続に必要となる所定の情報を前記第2の信号管理部に送信して前記待機側アプリケーションに共有する
請求項に記載のアプリケーション冗長化管理システム。
2. The first signal management unit according to claim 1 , wherein the predetermined information necessary for continuing the communication session of the operation side application is transmitted to the second signal management unit and shared with the standby side application. Application redundancy management system.
前記第1の信号管理部は、定常状態においては前記運用側アプリケーションの出力信号のみを選択的に出力する、
請求項に記載のアプリケーション冗長化管理システム。
The first signal management unit selectively outputs only the output signal of the operation-side application in a steady state.
The application redundancy management system according to claim 1 .
前記第1の信号管理部は、前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションの両方の出力信号を常時監視し、前記両方の出力信号の状態が一致している場合に、前記待機側アプリケーションの稼働状態に異常が発生していないことを認識する、
請求項に記載のアプリケーション冗長化管理システム。
The first signal management unit constantly monitors output signals of both the operation-side application and the standby-side application. recognize that no abnormality has occurred in
The application redundancy management system according to claim 1 .
前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーション、前記運用側アプリケーションを管理している前記第1の信号管理部、前記待機側アプリケーションを管理している前記第2の信号管理部のそれぞれに状態管理部を接続し、前記運用側アプリケーションおよび前記第1の信号管理部に接続した第1の状態管理部と、前記待機側アプリケーションおよび前記第2の信号管理部に接続した第2の状態管理部との間で相互に通信を行い、
前記第1の状態管理部および前記第2の状態管理部の少なくとも一方が、前記運用側アプリケーション、前記待機側アプリケーション、前記第1の信号管理部、前記第2の信号管理部の少なくともいずれか一つの稼働状況の異常の有無を識別する、
請求項に記載のアプリケーション冗長化管理システム。
A state management unit is provided in each of the operation-side application, the standby-side application, the first signal management unit that manages the operation-side application, and the second signal management unit that manages the standby-side application. between a first state manager connected to the operating side application and the first signal manager and a second state manager connected to the standby application and the second signal manager communicate with each other with
At least one of the first state management section and the second state management section is at least one of the operation side application, the standby side application, the first signal management section, and the second signal management section. Identify the presence or absence of abnormalities in one operating status,
The application redundancy management system according to claim 1 .
前記第1のアプリケーションソフトウェアの稼働開始に伴って、前記第2のアプリケーションソフトウェアをライブマイグレーションで稼働できる状態で生成し、前記第1のアプリケーションソフトウェアおよび前記第2のアプリケーションソフトウェアの両方を同時に稼働状態に制御し、
前記運用側アプリケーションおよび前記待機側アプリケーションのいずれか一方の異常を検知した場合には、異常が発生したアプリケーションの代わりの新たなアプリケーションをライブマイグレーションで稼働可能な状態で追加し、追加した前記アプリケーションを前記待機側アプリケーションとして割り当てるシステム構築部と、
を更に備えたことを特徴とする請求項に記載のアプリケーション冗長化管理システム。
Along with the start of operation of the first application software, the second application software is generated in a state in which it can be operated by live migration, and both the first application software and the second application software are brought into operation at the same time. control and
When an abnormality is detected in either the operating side application or the standby side application, a new application is added in place of the application in which the abnormality occurred in a state that can be operated by live migration, and the added application is added. a system construction unit assigned as the standby application;
The application redundancy management system according to claim 1 , further comprising:
コンピュータのハードウェア上、又は仮想マシン上で動作可能な所定の機能を実現するアプリケーションソフトウェアの稼働状況を管理すると共に、冗長化機能を付与するアプリケーション冗長化管理方法であって、
第1のアプリケーションソフトウェアと、前記第1のアプリケーションソフトウェアと同一の機能を提供する前記第2のアプリケーションソフトウェアとの一方を運用側アプリケーション、他方を待機側アプリケーションとして割り当て、
前記運用側アプリケーションを管理している場合には、前記運用側アプリケーションの入力と、前記待機側アプリケーションの入力との両方に、同一の共通信号を同時に与え、
前記運用側アプリケーション、前記待機側アプリケーション、および、前記運用側アプリケーションを管理している信号管理部である第1の信号管理部に第1のIPアドレスを割り当て、
前記待機側アプリケーションを管理している前記信号管理部である第2の信号管理部に第1のIPアドレスとは異なる第2のIPアドレスを割り当て、
前記運用側アプリケーション、または、前記運用側アプリケーションを管理している前記第1の信号管理部の故障を検知した場合には、前記第2の信号管理部のIPアドレスを前記第1のIPアドレスに切り替え
前記第1の信号管理部は、自身に入力された前記第1のIPアドレス宛ての信号を前記運用側アプリケーションに転送して入力すると共に、前記信号を複製してカプセル化して、前記第2の信号管理部に転送し、
前記第2の信号管理部は、カプセル化された前記信号をデカプセル化して原信号を復元して、前記待機側アプリケーションに転送する、
ことを特徴とするアプリケーション冗長化管理方法。

An application redundancy management method for managing the operation status of application software that implements a predetermined function operable on computer hardware or on a virtual machine and providing a redundancy function, comprising:
Assigning one of the first application software and the second application software that provides the same function as the first application software as an operating application and the other as a standby application,
when the operating side application is managed, giving the same common signal to both the input of the operating side application and the input of the standby side application at the same time;
assigning a first IP address to a first signal management unit that is a signal management unit that manages the operation-side application, the standby-side application, and the operation-side application;
assigning a second IP address different from the first IP address to the second signal management unit which is the signal management unit managing the standby application;
When a failure of the operation-side application or the first signal management unit that manages the operation-side application is detected, the IP address of the second signal management unit is changed to the first IP address . switch ,
The first signal management unit transfers and inputs a signal addressed to the first IP address input to itself to the operation side application, copies and encapsulates the signal, and transfers the signal to the second IP address. transfer to the signal management department,
The second signal management unit decapsulates the encapsulated signal, restores the original signal, and transfers it to the standby application.
An application redundancy management method characterized by:

JP2021138695A 2017-02-23 2021-08-27 Application redundancy management system and application redundancy management method Active JP7161008B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021138695A JP7161008B2 (en) 2017-02-23 2021-08-27 Application redundancy management system and application redundancy management method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031755A JP2018136814A (en) 2017-02-23 2017-02-23 Application redundancy management system, and application redundancy management method
JP2021138695A JP7161008B2 (en) 2017-02-23 2021-08-27 Application redundancy management system and application redundancy management method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031755A Division JP2018136814A (en) 2017-02-23 2017-02-23 Application redundancy management system, and application redundancy management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021184313A JP2021184313A (en) 2021-12-02
JP7161008B2 true JP7161008B2 (en) 2022-10-25

Family

ID=63365545

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031755A Pending JP2018136814A (en) 2017-02-23 2017-02-23 Application redundancy management system, and application redundancy management method
JP2021138695A Active JP7161008B2 (en) 2017-02-23 2021-08-27 Application redundancy management system and application redundancy management method

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031755A Pending JP2018136814A (en) 2017-02-23 2017-02-23 Application redundancy management system, and application redundancy management method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2018136814A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7193732B2 (en) * 2019-04-08 2022-12-21 富士通株式会社 Management device, information processing system and management program
WO2022044270A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 日本電信電話株式会社 Updating device, updating method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219757A (en) 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd Program for making virtual computer system function
JP2011043937A (en) 2009-08-20 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp Information processing system and program
JP2013088826A (en) 2011-10-13 2013-05-13 Hitachi Ltd Data input method in redundant system
JP2015172906A (en) 2014-03-12 2015-10-01 国立大学法人奈良女子大学 network system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237622A (en) * 2008-03-25 2009-10-15 Nec Software Chubu Ltd Redundant computer system, operation control method thereof, and program
JP5262404B2 (en) * 2008-08-04 2013-08-14 株式会社日立製作所 COMPOUND COMPUTER AND METHOD FOR CONTROLLING COMPOSITE COMPUTER

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219757A (en) 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd Program for making virtual computer system function
JP2011043937A (en) 2009-08-20 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp Information processing system and program
JP2013088826A (en) 2011-10-13 2013-05-13 Hitachi Ltd Data input method in redundant system
JP2015172906A (en) 2014-03-12 2015-10-01 国立大学法人奈良女子大学 network system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021184313A (en) 2021-12-02
JP2018136814A (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110224871B (en) High-availability method and device for Redis cluster
KR101099822B1 (en) Redundant routing capabilities for a network node cluster
JP7161008B2 (en) Application redundancy management system and application redundancy management method
JP5366177B2 (en) Slot interface access device, method and program thereof, and redundant configuration and alternative method of main device
US9992058B2 (en) Redundant storage solution
WO2011157151A2 (en) Method, device and system for realizing disaster-tolerant backup
US20150113313A1 (en) Method of operating a server system with high availability
JP5707355B2 (en) Hot-standby client-server system
WO2014067335A1 (en) Method and system for upgrading software of distributed communication device
WO2021185169A1 (en) Switching method and apparatus, and device and storage medium
JP2013030190A (en) Slot interface access device, method and program thereof, and redundancy configuration and alternative method of main device
Ayari et al. Fault tolerance for highly available internet services: concepts, approaches, and issues
JPH09259096A (en) System for enhancing reliability of network
JP4133738B2 (en) High-speed network address takeover method, network device, and program
JP4806382B2 (en) Redundant system
JP2020080528A (en) Control group and method for operating control group
WO2009139306A1 (en) Communication system and redundant configuration management method
JP5304359B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, DATA SYNCHRONIZATION METHOD, AND DATA SYNCHRONIZATION PROGRAM
WO2022254517A1 (en) Communication system and communication control method
JP6084366B2 (en) Redundant construction system and redundant construction program
WO2010037247A1 (en) Centralized backup system and backup method of isomorphic real time systems in different areas
JP2015138987A (en) Communication system and service restoration method in communication system
KR100793446B1 (en) Method for processing fail-over and returning of duplication telecommunication system
JP2015133590A (en) Communication system and communication apparatus
WO2012042607A1 (en) Distributed computing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150