JP7159001B2 - Medical information processing device and medical information processing system - Google Patents

Medical information processing device and medical information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP7159001B2
JP7159001B2 JP2018200827A JP2018200827A JP7159001B2 JP 7159001 B2 JP7159001 B2 JP 7159001B2 JP 2018200827 A JP2018200827 A JP 2018200827A JP 2018200827 A JP2018200827 A JP 2018200827A JP 7159001 B2 JP7159001 B2 JP 7159001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
setting
unit
comparison
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018200827A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020067876A (en
Inventor
寿美江 穐山
剛 江積
理 猪狩
泰介 三善
昌史 吉田
勇人 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2018200827A priority Critical patent/JP7159001B2/en
Publication of JP2020067876A publication Critical patent/JP2020067876A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7159001B2 publication Critical patent/JP7159001B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、医用情報処理装置及び医用情報処理システムに関する。 An embodiment of the present invention relates to a medical information processing apparatus and a medical information processing system.

近年、地域の医療機関の連携が進んでいる。これにより、例えば、医療機関が連携して治療を行う場合、医療機関同士で医用情報を共有する必要が生じる。このとき、各々の医療機関が、同一の患者に対して異なる患者IDを医用情報に割り振っている場合、異なる患者IDに対する患者を同定する必要がある。 In recent years, cooperation among local medical institutions has progressed. As a result, for example, when medical institutions collaborate to provide treatment, it becomes necessary for the medical institutions to share medical information. At this time, if each medical institution assigns different patient IDs to the same patient in the medical information, it is necessary to identify the patients with different patient IDs.

一方、このような患者の同定を支援可能な画像処理装置が知られている。この画像処理装置は、第1医用画像から抽出された複数の第1解剖学的ランドマークと、所定のデータベースから得られた第2医用画像から抽出された複数の第2解剖学的ランドマークとの間の類似度を算出し、算出結果に基づく情報を表示する。ここで、第1医用画像及び第2医用画像の各々は、同一の患者に対して異なる患者IDが割り振られた医用情報としてもよい。すなわち、この画像処理装置によれば、異なる患者IDに対応する複数の解剖学的ランドマーク間の類似度を算出する構成により、異なる患者IDに対する患者の同定を支援可能となっている。 On the other hand, an image processing apparatus capable of supporting identification of such patients is known. This image processing apparatus processes a plurality of first anatomical landmarks extracted from a first medical image and a plurality of second anatomical landmarks extracted from a second medical image obtained from a predetermined database. Calculates the degree of similarity between and displays information based on the calculation result. Here, each of the first medical image and the second medical image may be medical information in which different patient IDs are assigned to the same patient. That is, according to this image processing apparatus, it is possible to support identification of patients with different patient IDs by means of a configuration that calculates the degree of similarity between a plurality of anatomical landmarks corresponding to different patient IDs.

以上のような画像処理装置は、通常は特に問題ないが、本発明者の検討によれば、複数の医用画像の撮影時期が互いに異なることから、患者の既往歴によっては解剖学的ランドマークが変化して類似度が下がり、患者の同定を支援できなくなる可能性がある。なお、この種の既往歴の例としては、胃などの臓器の切除、整形外科的手術、人工物の留置などがある。既往歴には、服薬による体重減少を含めてもよい。また、既往歴には、手術しなかったことによる臓器又は骨などの変形を含めてもよい。患者の例としては、意識不明又は認知症などによって患者を同定するための情報を聞き取ることが困難な患者が挙げられる。すなわち、上記した画像処理装置は、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮していない点で改善の余地がある。 The image processing apparatus as described above usually poses no particular problem. It may change and become less similar and may no longer assist in patient identification. Examples of this type of past history include resection of organs such as the stomach, orthopedic surgery, placement of artificial objects, and the like. Medical history may include weight loss due to medication. The medical history may also include deformation of organs or bones due to non-surgical procedures. Examples of patients include those who have difficulty hearing information to identify them, such as due to unconsciousness or dementia. In other words, the image processing apparatus described above has room for improvement in that it does not take into consideration changes in anatomical landmarks due to the patient's medical history.

特開2017-167965号公報JP 2017-167965 A

本発明が解決しようとする課題は、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮しつつ、患者の同定を支援することである。 The problem to be solved by the present invention is to assist patient identification while taking into account changes in anatomical landmarks due to the patient's medical history.

実施形態に係る医用情報処理装置は、第1記憶部、取得部及び変更部を備えている。前記第1記憶部は、新規の第1医用画像を記憶する。前記取得部は、前記第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する。前記変更部は、前記取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる前記第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する。 A medical information processing apparatus according to an embodiment includes a first storage unit, an acquisition unit, and a change unit. The first storage stores a new first medical image. The acquisition unit acquires positions of a plurality of first anatomical landmarks from the first medical image. The changing unit changes the weight setting of the first anatomical landmarks used for comparison with the plurality of second anatomical landmarks in the past second medical image, based on the acquired positions.

図1は、第1の実施形態に係る医用情報処理装置及びその周辺構成を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a medical information processing apparatus and its peripheral configuration according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る重み付け情報の一例を説明するための模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram for explaining an example of weighting information according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態における動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining operations in the first embodiment. 図4は、第1の実施形態における動作の一例を説明するための模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram for explaining an example of the operation in the first embodiment. 図5は、第1の実施形態における動作を説明するための表示画面の一例を示す模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a display screen for explaining operations in the first embodiment. 図6は、第1の実施形態における動作を説明するための表示画面の一例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a display screen for explaining operations in the first embodiment. 図7は、第1の実施形態における動作を説明するための設定画面の一例を示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a setting screen for explaining operations in the first embodiment. 図8は、第1の実施形態における動作を説明するための設定画面の一例を示す模式図である。FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of a setting screen for explaining operations in the first embodiment. 図9は、第1の実施形態における動作の一例を説明するための模式図である。FIG. 9 is a schematic diagram for explaining an example of the operation in the first embodiment. 図10は、第2の実施形態における動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 10 is a flow chart for explaining the operation in the second embodiment. 図11は、第2の実施形態における動作を説明するための表示画面の一例を示す模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a display screen for explaining operations in the second embodiment. 図12は、第3の実施形態における動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart for explaining operations in the third embodiment. 図13は、第4の実施形態に係る特異点除外情報の一例を説明するための模式図である。FIG. 13 is a schematic diagram for explaining an example of singularity exclusion information according to the fourth embodiment. 図14は、第4の実施形態における動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart for explaining operations in the fourth embodiment. 図15は、第4の実施形態における動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart for explaining operations in the fourth embodiment. 図16は、第4の実施形態における動作を説明するための表示画面の一例を示す模式図である。FIG. 16 is a schematic diagram showing an example of a display screen for explaining operations in the fourth embodiment.

以下、図面を参照しながら医用情報処理装置及び医用情報処理システムの各実施形態を説明する。なお、以下の説明において、略同一の構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。 Hereinafter, embodiments of a medical information processing apparatus and a medical information processing system will be described with reference to the drawings. In the following description, constituent elements having substantially the same configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be given only when necessary.

<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態に係る医用情報処理装置及びその周辺構成を示す模式図であり、図2は重み付け情報の一例を説明するための模式図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic diagram showing a medical information processing apparatus and its peripheral configuration according to the first embodiment, and FIG. 2 is a schematic diagram for explaining an example of weighting information.

ここで、医用情報処理システム1は、互いに接続された医用情報処理装置10、画像データベース21、患者情報データベース22及びゲートウェイ(GW)装置23を備えている。ゲートウェイ装置23は、医用情報処理装置10を、ネットワークNwを介して連携先のn個の医用情報処理システム31,32,…,3nに通信可能としている(nは自然数)。すなわち、ある地域において、各々の医療機関における医用情報処理システム1,31,32,…,3nは、ネットワークNwを介した通信により、互いに連携している。但し、各々の医用情報処理システム1,31,…,3nは、互いに独立して患者IDを発行するので、通常の場合、同一の患者に対して異なる患者IDを割り振っている。このため、異なる患者IDに対する患者を同定する際には、医用情報処理システム1は、連携先の医用情報処理システム31,…,3nのうちの1台の医用情報処理システムと通信を行う場合が多い。また、各々の医用情報処理システム1,31,32,…,3nは、互いに同様の構成を有している。このため、医用情報処理システム1についての説明は、適宜、符号を読み替えることにより、医用情報処理システム31,32,…,3nについての説明に読み替えることが可能である。このような医用情報処理システム1及びその周辺装置のハードウェア構成は、一般的なコンピュータシステムとして実現可能である。なお、医用情報処理システム1は、医療施設内システムと呼んでもよい。また、医用情報処理装置10は、画像データベース21及び患者情報データベース22の少なくとも一つを含む構成に変形してもよい。 Here, the medical information processing system 1 includes a medical information processing apparatus 10, an image database 21, a patient information database 22, and a gateway (GW) device 23, which are connected to each other. The gateway device 23 enables the medical information processing device 10 to communicate with n medical information processing systems 31, 32, . That is, in a certain area, the medical information processing systems 1, 31, 32, . However, each of the medical information processing systems 1, 31, . Therefore, when identifying a patient for a different patient ID, the medical information processing system 1 may communicate with one of the medical information processing systems 31, . many. Further, each medical information processing system 1, 31, 32, . . . , 3n has the same configuration. Therefore, the description of the medical information processing system 1 can be replaced with the description of the medical information processing systems 31, 32, . The hardware configuration of such a medical information processing system 1 and its peripheral devices can be implemented as a general computer system. The medical information processing system 1 may also be called a medical facility system. Also, the medical information processing apparatus 10 may be modified to include at least one of the image database 21 and the patient information database 22 .

ここで、医用情報処理装置10は、メモリ11、ディスプレイ12、入力インターフェース13、処理回路15及び通信インターフェース16を備えている。医用情報処理装置10は、画像データベース21及び患者情報データベース22の少なくとも一つを更に備えてもよい。この場合、画像データベース21及び患者情報データベース22の少なくとも一つは、メモリ11に対して同一の記憶装置の異なる記憶領域として実装してもよく、メモリ11に対して異なる記憶装置として実装してもよい。処理回路15は、取得機能151、変更機能152及び比較機能157を実現する。変更機能152は、適宜、検出機能153、表示制御機能154、設定機能155及び調整機能156を含んでもよい。 Here, the medical information processing apparatus 10 has a memory 11 , a display 12 , an input interface 13 , a processing circuit 15 and a communication interface 16 . The medical information processing apparatus 10 may further include at least one of the image database 21 and the patient information database 22 . In this case, at least one of the image database 21 and the patient information database 22 may be implemented as different storage areas of the same storage device in the memory 11, or may be implemented as different storage devices in the memory 11. good. The processing circuitry 15 implements an acquisition function 151 , a change function 152 and a comparison function 157 . The change function 152 may include a detection function 153, a display control function 154, a setting function 155 and an adjustment function 156 as appropriate.

ここで、メモリ11は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hardware Disk Drive)及び画像メモリなど電気的情報を記録するメモリ本体と、それらメモリ本体に付随するメモリコントローラやメモリインタフェースなどの周辺回路から構成されている。メモリ11は、入力された情報、医用画像、患者情報、重み付け情報11a、処理途中のデータ、処理後のデータ、医用情報処理装置10のプログラム等を記憶する。メモリ11に記憶される新規の第1医用画像は、例えば、連携先の医用情報処理システム31~3nのいずれかから取得される。あるいは、メモリ11に記憶される新規の第1医用画像は、例えば、連携先の医用情報処理システム31~3nのいずれかから画像データベース21に書き込まれた後、画像データベース21から取得される。メモリ11に記憶される過去の第2医用画像は、例えば、画像データベース21から読み出される。メモリ11に記憶される重み付け情報11aは、図2に一例を示すように、第1医用画像のID及び部位に対し、解剖学的ランドマークの名称、重み付けの値、特異点フラグ、及び比較対象から外すか否かの情報、が互いに関連付けられて記述される。ここで、第1医用画像のID及び部位は、例えば、第1医用画像の付帯情報から取得される。また、部位、解剖学的ランドマークの名称、重み付けの値、特異点フラグ、及び比較対象から外すか否かの情報は、予め重み付け情報11aのテンプレートに初期設定されている。メモリ11は、医用情報処理装置10を医用情報処理システム1に配置する前に予めプログラムを記憶してもよい。あるいは、メモリ11は、医用情報処理装置10となるコンピュータを医用情報処理システム1に配置した後に、プログラムを配信するサーバ装置、又はプログラムを記憶した非一過性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体などから取得したプログラムを記憶してもよい。メモリ11は、第1記憶部の一例である。 Here, the memory 11 includes a memory main body for recording electrical information such as a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a HDD (Hardware Disk Drive), and an image memory, and a memory controller attached to the memory main body. It consists of peripheral circuits such as a memory interface. The memory 11 stores input information, medical images, patient information, weighting information 11a, data during processing, data after processing, programs of the medical information processing apparatus 10, and the like. The new first medical image to be stored in the memory 11 is acquired from, for example, one of the linked medical information processing systems 31 to 3n. Alternatively, the new first medical image stored in the memory 11 is acquired from the image database 21 after being written to the image database 21 from any of the linked medical information processing systems 31 to 3n, for example. The past second medical images stored in the memory 11 are read from the image database 21, for example. The weighting information 11a stored in the memory 11 includes, as an example shown in FIG. information as to whether or not to remove from is described in association with each other. Here, the ID and region of the first medical image are acquired from, for example, supplementary information of the first medical image. Also, the site, the name of the anatomical landmark, the weighting value, the singularity flag, and the information as to whether or not to exclude from the comparison target are initially set in advance in the template of the weighting information 11a. The memory 11 may store programs in advance before the medical information processing apparatus 10 is installed in the medical information processing system 1 . Alternatively, after the computer serving as the medical information processing apparatus 10 is arranged in the medical information processing system 1, the memory 11 may be stored in a server apparatus that distributes the program, or from a non-transitory computer-readable storage medium that stores the program. The acquired program may be stored. Memory 11 is an example of a first storage unit.

ディスプレイ12は、各種の情報を表示するディスプレイ本体と、ディスプレイ本体に表示用の信号を供給する内部回路、ディスプレイ本体と内部回路とをつなぐコネクタやケーブルなどの周辺回路から構成されている。各種の情報としては、例えば、医用画像や解剖学的ランドマークなどの医用情報、操作者からの各種操作を受け付けるためのGUI(Graphical User Interface)、重み付けの設定画面、処理回路15の処理結果などがある。内部回路は、処理回路15から供給される画像データに付帯情報を重畳して表示データを生成し、得られた表示データに対しD/A変換とTVフォーマット変換を行なってディスプレイ本体に表示する。ディスプレイ12は、表示部の一例である。 The display 12 includes a display body that displays various information, an internal circuit that supplies display signals to the display body, and peripheral circuits such as connectors and cables that connect the display body and the internal circuit. Various types of information include, for example, medical information such as medical images and anatomical landmarks, a GUI (Graphical User Interface) for receiving various operations from the operator, a weighting setting screen, processing results of the processing circuit 15, and the like. There is The internal circuit superimposes supplementary information on the image data supplied from the processing circuit 15 to generate display data, performs D/A conversion and TV format conversion on the obtained display data, and displays it on the display main body. The display 12 is an example of a display section.

入力インターフェース13は、情報の入力、条件の設定、各種コマンド信号の入力等を行う。入力インターフェース13は、例えば、入力操作を行うためのトラックボール、スイッチボタン、マウス、キーボード、操作面へ触れることで入力操作を行うタッチパッド、及び表示画面とタッチパッドとが一体化されたタッチパネルディスプレイ等によって実現される。入力インターフェース13は、処理回路15に接続されており、操作者から受け取った入力操作を電気信号へ変換し、処理回路15へと出力する。なお、本明細書において入力インターフェース13はマウス、キーボードなどの物理的な操作部品を備えるものだけに限られない。例えば、装置とは別体に設けられた外部の入力機器から入力操作に対応する電気信号を受け取り、この電気信号を処理回路15へ出力する電気信号の処理回路も入力インターフェース13の例に含まれる。 The input interface 13 inputs information, sets conditions, inputs various command signals, and the like. The input interface 13 includes, for example, a trackball, a switch button, a mouse, a keyboard, a touchpad for performing input operations by touching the operation surface, and a touch panel display in which the display screen and the touchpad are integrated. etc. The input interface 13 is connected to the processing circuit 15 , converts an input operation received from an operator into an electrical signal, and outputs the electrical signal to the processing circuit 15 . It should be noted that the input interface 13 in this specification is not limited to having physical operation parts such as a mouse and a keyboard. For example, the input interface 13 includes an electrical signal processing circuit that receives an electrical signal corresponding to an input operation from an external input device provided separately from the device and outputs the electrical signal to the processing circuit 15. .

通信インターフェース16は、有線、無線又はその両方にて外部装置と通信するための回路である。外部装置は、図1に示す例では、画像データベース21及び患者情報データベース22と、ゲートウェイ装置23を介したネットワークNw上の連携先の医用情報処理システム31~3nとであるが、これらに限定されない。外部装置は、例えば、モダリティ、画像処理装置、放射線部門情報管理システム(RIS:Radiological Information System)、病院情報システム(HIS:Hospital Information System)及びPACS(Picture Archiving and Communication System)等のシステムに含まれるサーバ、あるいは他のワークステーション等としてもよい。 The communication interface 16 is a circuit for communicating with an external device by wire, wireless, or both. In the example shown in FIG. 1, the external devices are the image database 21, the patient information database 22, and the medical information processing systems 31 to 3n linked on the network Nw via the gateway device 23, but are not limited to these. . External devices include, for example, modality, image processing device, radiology department information management system (RIS: Radiological Information System), hospital information system (HIS: Hospital Information System) and PACS (Picture Archiving and Communication System), etc. It may be a server, or another workstation or the like.

処理回路15は、操作者により入力インターフェース13を介してから入力された指示に基づいて、メモリ11に記憶されたプログラムを読み出し、実行することでプログラムに対応する各機能を実現するプロセッサである。換言すると、プログラムを読み出した状態の処理回路15は、通常のコンピュータ機能に加え、図1に示された取得機能151、変更機能152及び比較機能157などの各機能を有することとなる。なお、図1においては単一のプロセッサにて各機能が実現されるものとして説明したが、複数の独立したプロセッサを組み合わせて処理回路15を構成し、各プロセッサがプログラムを実行することにより機能を実現するものとしても構わない。また、図1においては単一のメモリ11が各機能に対応するプログラムを記憶するものとして説明したが、複数のメモリを分散して配置して、処理回路15は個別のメモリから各機能に対応する各プログラムを読み出す構成としても構わない。 The processing circuit 15 is a processor that reads out and executes a program stored in the memory 11 based on an instruction input by an operator through the input interface 13, thereby realizing each function corresponding to the program. In other words, the processing circuit 15 in a state in which the program has been read has, in addition to normal computer functions, functions such as the acquisition function 151, the change function 152, and the comparison function 157 shown in FIG. In FIG. 1, it is assumed that each function is realized by a single processor. It does not matter if it is realized. In FIG. 1, the single memory 11 stores the programs corresponding to each function. It may be configured to read out each program to be used.

ここで、取得機能151は、連携先のいずれかの医用情報処理システム31~3nから送信され、メモリ11に保存された新規の第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する。なお、取得機能151は、連携先のいずれかの医用情報処理システム31~3nから送信され、画像データベース21を介してメモリ11に保存された新規の第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得してもよい。第1解剖学的ランドマークの位置は、当該第1医用画像における第1解剖学的ランドマークの座標である。補足すると、解剖学的ランドマークは、人体構造において明確に定義された点である。解剖学的ランドマークは、骨、血管又は臓器などの解剖学的構造に関して、解剖学的に定義することができる。解剖学的ランドマークの位置は、座標空間における点と見なすことができる。また、各々の解剖学的ランドマークの位置は、いずれかの解剖学的ランドマークを原点としたときの相対座標とみなすこともできる。これらは、本明細書中で同様である。 Here, the acquisition function 151 acquires the positions of the plurality of first anatomical landmarks from the new first medical image that is transmitted from any one of the linked medical information processing systems 31 to 3n and stored in the memory 11. get. The acquisition function 151 acquires a plurality of first anatomical images from a new first medical image that is transmitted from any of the linked medical information processing systems 31 to 3n and stored in the memory 11 via the image database 21. Landmark positions may be obtained. The position of the first anatomical landmark is the coordinates of the first anatomical landmark in the first medical image. Supplementally, anatomical landmarks are well-defined points in the human anatomy. Anatomical landmarks can be anatomically defined in terms of anatomical structures such as bones, vessels or organs. The locations of anatomical landmarks can be viewed as points in coordinate space. In addition, the position of each anatomical landmark can also be regarded as relative coordinates when one of the anatomical landmarks is set as the origin. These are the same throughout this specification.

なお、取得機能151は、第1解剖学的ランドマークの位置に加え、第1解剖学的ランドマークの名称を取得してもよい。このような取得機能151は、例えば、予め設定された解剖学的ランドマークの形状や名称などを用い、当該解剖学的ランドマークの形状に基づいて第1医用画像から第1解剖学的ランドマークの座標を検出し、検出した座標に当該名称を関連付けることにより、実現可能である。これに限らず、取得機能151は、既存の解剖学的ランドマーク抽出技術が使用可能である。また、取得機能151は、画像データベース21又はメモリ11内の第2医用画像から複数の第2解剖学的ランドマーク情報を取得してもよい。第2解剖学的ランドマーク情報は、当該第2解剖学的ランドマークの名称、座標を含んでいる。取得機能151は、取得部の一例である。 Note that the acquisition function 151 may acquire the name of the first anatomical landmark in addition to the position of the first anatomical landmark. Such an acquisition function 151 uses, for example, preset shapes and names of anatomical landmarks, and extracts the first anatomical landmarks from the first medical image based on the shapes of the anatomical landmarks. can be realized by detecting the coordinates of and associating the name with the detected coordinates. Not limited to this, the acquisition function 151 can use existing anatomical landmark extraction techniques. The acquisition function 151 may also acquire a plurality of second anatomical landmark information from the image database 21 or the second medical image in the memory 11 . The second anatomical landmark information includes the name and coordinates of the second anatomical landmark. Acquisition function 151 is an example of an acquisition unit.

新規の第1医用画像は、連携先の医用情報処理システムにより患者IDが割り振られている。過去の第2医用画像は、医用情報処理システム1により患者IDが割り振られている。第1医用画像及び第2医用画像は、同一又は異なる患者から撮影され、互いに異なる患者IDや画像IDが付帯情報に記述されており、互いに同一の撮影部位が付帯情報に記述されている。 A new first medical image is assigned a patient ID by the linked medical information processing system. A past second medical image is assigned a patient ID by the medical information processing system 1 . The first medical image and the second medical image are captured by the same or different patients, different patient IDs and image IDs are described in the incidental information, and the same imaging region is described in the incidental information.

変更機能152は、取得機能151により取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する。変更機能152は、変更部の一例である。 The change function 152 changes the weight setting of the first anatomical landmarks used for comparison with the plurality of second anatomical landmarks in the past second medical image based on the positions acquired by the acquisition function 151. do. The change function 152 is an example of a change unit.

ここで、変更機能152は、以下の検出機能153、表示制御機能154、設定機能155及び調整機能156を適宜、含んでもよい。 Here, the change function 152 may appropriately include a detection function 153, a display control function 154, a setting function 155 and an adjustment function 156 described below.

検出機能153は、取得機能151により取得した位置に基づき、複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する。検出機能153は、検出部の一例である。 Based on the positions acquired by the acquisition function 151, the detection function 153 detects, among the plurality of first anatomical landmarks, the first anatomical landmarks that deviate from the positions of the average anatomical landmarks as singular points. To detect. The detection function 153 is an example of a detection unit.

表示制御機能154は、各機能による処理に応じて、処理途中のデータや処理結果のデータなどを表示するように、ディスプレイ12を制御する。例えば、表示制御機能154は、当該検出した特異点を、比較に用いるか否かを設定するための設定画面をディスプレイ12に表示させる。この設定画面としては、操作者の操作性の観点から、例えば、特異点を比較に用いるか否かを設定(選択)するためのGUI(Graphical User Interface)を含むことが好ましい。GUIとしては、例えば、特異点及びその選択又は非選択を設定(指定)するためのアイコン、特異点を比較に用いるか否かを設定(選択)するためのチェックボックス、あるいは、操作されるボタン等といったGUI部品が適宜、使用可能となっている。なお、ここで例示したGUIは、設定画面中で少なくとも一つを含めばよい。例えば、特異点及びその選択/非選択を示すアイコンの操作により、特異点を比較に用いるか否かを選択可能とすることにより、チェックボックスを設定画面から省略してもよい。あるいは、当該アイコンを、操作によって動作しないランドマーク(特異点の単なるマーク)に代えることにより、設定画面から省略してもよい。また、GUIの種類は他の種類に代えてもよい。例えば、GUIは、チェックボックスに代えて、ラジオボタンを用いてもよい。GUIは、GUI部品と呼んでもよい。表示制御機能154は、表示制御部の一例である。 The display control function 154 controls the display 12 so as to display data during processing, data of processing results, etc. according to the processing by each function. For example, the display control function 154 causes the display 12 to display a setting screen for setting whether or not to use the detected singular point for comparison. This setting screen preferably includes a GUI (Graphical User Interface) for setting (selecting) whether or not to use a singular point for comparison, for example, from the viewpoint of operability for the operator. As a GUI, for example, an icon for setting (designating) a singularity and its selection or non-selection, a check box for setting (selecting) whether or not to use a singularity for comparison, or a button to be operated etc. can be used as appropriate. Note that at least one of the GUIs exemplified here may be included in the setting screen. For example, the check box may be omitted from the setting screen by making it possible to select whether or not to use the singular point for comparison by operating the icon indicating the singular point and its selection/non-selection. Alternatively, the icon may be omitted from the setting screen by replacing it with a landmark (a mere mark of a singular point) that does not operate by operation. Also, the type of GUI may be replaced with another type. For example, the GUI may use radio buttons instead of check boxes. A GUI may also be called a GUI component. The display control function 154 is an example of a display control unit.

設定機能155は、設定画面の表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、特異点の重み付けを設定する。設定機能155は、設定部の一例である。 The setting function 155 sets the weighting of the singular points according to the GUI operation by the operator while the setting screen is displayed. The setting function 155 is an example of a setting unit.

調整機能156は、特異点が臓器の一部を示す場合に、重み付けの値を初期値より低くするように設定を調整する。調整機能156は、調整部の一例である。 The adjustment function 156 adjusts the setting so that the weighting value is lower than the initial value when the singular point indicates a part of the organ. Adjustment function 156 is an example of an adjustment unit.

比較機能157は、重み付けの設定に基づいて、第1解剖学的ランドマークと第2解剖学的ランドマークとの比較を行う。比較機能157は、比較部の一例である。 A comparison function 157 performs a comparison between the first anatomical landmark and the second anatomical landmark based on the weighting setting. Comparison function 157 is an example of a comparison unit.

画像データベース21は、新規の第1医用画像及び過去の第2医用画像を記憶する記憶装置である。新規の第1医用画像は、連携先の医用情報処理システム31が属する医療機関による患者IDが割り振られている。過去の第2医用画像は、医用情報処理システム1が属する医療機関による患者IDが割り振られており、当該患者IDを介して患者情報データベース22内の患者情報に関連付けられている。画像データベース21は、医用情報処理システムにおける記憶装置の一例である。 The image database 21 is a storage device that stores new first medical images and past second medical images. A new first medical image is assigned a patient ID by the medical institution to which the medical information processing system 31 of the cooperation destination belongs. A past second medical image is assigned a patient ID by the medical institution to which the medical information processing system 1 belongs, and is associated with patient information in the patient information database 22 via the patient ID. The image database 21 is an example of a storage device in the medical information processing system.

患者情報データベース22は、患者情報を保存する記憶装置である。患者情報は、患者ID、年齢、性別、身長、体重及び既往歴など、患者についての情報を含んでいる。なお、既往歴は、患者情報とは別の情報として保存してもよい。例えば、既往歴は、解剖学的ランドマークの変形に関する情報であるので、胃切除術などの治療歴を示した手術報告書の一部としてもよい。胃切除術としては、例えば、胃全摘術、幽門側胃切除術、幽門保存胃切除術、噴門側胃切除術などがあり、それぞれ切除範囲に応じて解剖学的ランドマークを変形させる。すなわち、既往歴は、解剖学的ランドマークの特異点に関連している。 The patient information database 22 is a storage device that stores patient information. Patient information includes information about the patient such as patient ID, age, gender, height, weight and medical history. Note that the past history may be stored as information separate from the patient information. For example, anamnesis is information about deformation of anatomical landmarks, so it may be part of a surgical report showing a history of treatments such as gastrectomy. Gastrectomy includes, for example, total gastrectomy, pyloric side gastrectomy, pylorus-preserving gastrectomy, and cardial side gastrectomy. That is, anamnesis is associated with singularities of anatomical landmarks.

ゲートウェイ装置23は、医用情報処理システム1の内部ネットワークと、外部のネットワークNwとの間を通信可能に接続する装置である。 The gateway device 23 is a device that communicably connects the internal network of the medical information processing system 1 and the external network Nw.

連携先の医用情報処理システム31~3nは、前述した通り、互いに同様の構成を有する。このため、以下では医用情報処理システム31を代表例として説明する。連携先の医用情報処理システム31は、医用情報処理システム1と連携する医療機関に設けられ、医用画像DB及び診療歴DBに保存される医用画像や各テーブルの内容が患者に応じて異なるものの、医用情報処理システム1と同様の機能をもっている。 The medical information processing systems 31 to 3n to be linked have the same configuration as described above. Therefore, the medical information processing system 31 will be described below as a representative example. The medical information processing system 31 of the cooperation destination is provided in a medical institution that cooperates with the medical information processing system 1, and although the medical images stored in the medical image DB and the medical history DB and the contents of each table differ depending on the patient, It has the same functions as the medical information processing system 1 .

次に、以上のように構成された医用情報処理装置及び医用情報処理システムの動作について図4のフローチャート、及び図5乃至図9の模式図を用いて説明する。以下の説明は、互いに連携する医療機関のうち、一方の医療機関が患者の医用情報の提供を要求し、他方の医療機関が当該医用情報を提供する場合を例に挙げて述べる。但し、この患者は、過去の手術等で解剖学的ランドマークが変化したことに加え、意識不明又は認知症などによって患者を同定するための情報を聞き取ることができない状態にあるとする。なお、過去の手術としては、胃切除術を例に用いて述べるが、これに限定されない。 Next, the operation of the medical information processing apparatus and medical information processing system configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. 4 and the schematic diagrams of FIGS. In the following description, of medical institutions that cooperate with each other, one medical institution requests provision of patient's medical information, and the other medical institution provides the medical information. However, it is assumed that this patient is unable to hear information for identifying the patient due to unconsciousness, dementia, or the like, in addition to changes in anatomical landmarks due to past surgery or the like. In addition, although gastrectomy is used as an example of past surgery, it is not limited to this.

始めに、連携先の医用情報処理システム31は、この患者の新規の第1医用画像を撮影し、当該患者の過去の第2医用画像や患者情報などの医用情報の提供を要求する要求メッセージを医用情報処理システム1に送信する。このとき、要求メッセージは、例えば、分かる範囲での患者個人を特定するための情報が所定のフォーマットで記述されたメッセージ本文と、添付ファイルとしての第1医用画像とを含んでいるとする。ここで、患者個人を特定するための情報としては、例えば、患者が意識不明又は認知症の場合には、見た目での年齢や性別が使用可能である。なお、患者が認知症の場合には、さらに、患者の氏名、住所、年齢などが使用可能である。ただし、氏名や住所は、それぞれ聞き取れた範囲でよい。認知症の場合の年齢は、見た目での年齢を用いてもよい。他に、患者個人を特定するための情報として、性別を用いてもよい。ここで、患者個人を特定する情報が患者の氏名を含む場合、患者の同定は、第1医用画像の患者が、当該患者と同姓同名の過去の第2医用画像の患者に一致することを確認する処理となる。この場合、同定する患者の候補は、通常、一名である。これに対し、患者個人を特定する情報が患者の氏名を含まない場合、患者の同定は、第1医用画像の患者に一致する過去の第2医用画像の患者を、第1医用画像の患者と同じ年齢層の過去の第2医用画像の患者から探す処理となる。この場合、同定する患者の候補は、通常、複数名である。いずれにしても、基本的には、同定する患者の候補を氏名や年齢層で絞り込んでおく。但し、同定する患者の候補を全患者とすることも可能である。また、患者個人を特定する情報が患者の住所を含む場合、連携先の医用情報処理システム31は、要求メッセージの送信先として、患者の住所から近い医療機関の医用情報処理システム1を選択してもよい。この場合、例えば、予め連携先の各々の医用情報処理システムの名称と、物理的に近い住所及び交通手段を用いた場合に近い住所を示す住所範囲とを関連付けた送信先選択テーブルをメモリに記憶しておき、患者の住所から送信先を選択してもよい。あるいは、操作者が経験により送信先を選択してもよい。但し、要求メッセージの送信先は、住所で絞り込む場合に限らず、全ての連携先の医用情報処理システムとしてもよい。また、要求メッセージの送信先は、1つの医用情報処理システム1の場合に限らず、複数の医用情報処理システム1,32,…であってもよい。 First, the medical information processing system 31 of the cooperation destination captures a new first medical image of the patient, and sends a request message requesting provision of medical information such as the patient's past second medical image and patient information. Send to the medical information processing system 1 . At this time, it is assumed that the request message includes, for example, a message body in which information for specifying the individual patient to the extent known is described in a predetermined format, and the first medical image as an attached file. Here, as the information for identifying the individual patient, for example, when the patient is unconscious or has dementia, the apparent age and sex can be used. If the patient has dementia, the patient's name, address, age, etc. can be used. However, the name and address may be as long as they can be heard. As for the age in the case of dementia, the apparent age may be used. In addition, sex may be used as information for identifying an individual patient. Here, when the information for identifying the individual patient includes the name of the patient, patient identification is performed by confirming that the patient in the first medical image matches the patient in the past second medical image with the same name as the patient. It becomes the processing to do. In this case, the patient candidate to be identified is usually one person. On the other hand, if the information that identifies the individual patient does not include the patient's name, patient identification is performed by identifying the patient in the past second medical image that matches the patient in the first medical image as the patient in the first medical image. This is a process of searching for patients in the same age group who have received the second medical image in the past. In this case, there are usually a plurality of candidate patients to be identified. In any case, basically, candidates of patients to be identified are narrowed down by name and age group. However, it is also possible to select all patients as candidates for patients to be identified. Further, when the information identifying the individual patient includes the patient's address, the medical information processing system 31 of the cooperating destination selects the medical information processing system 1 of the medical institution near the patient's address as the transmission destination of the request message. good too. In this case, for example, a destination selection table that associates the name of each medical information processing system of the cooperation destination with an address range indicating physically close addresses and close addresses when using a means of transportation is stored in the memory in advance. It is also possible to select the destination from the patient's address. Alternatively, the operator may select the destination based on experience. However, the destination of the request message is not limited to narrowing down by the address, and may be all of the medical information processing systems of the cooperating destinations. Moreover, the destination of the request message is not limited to one medical information processing system 1, and may be a plurality of medical information processing systems 1, 32, .

医用情報処理システム1内の医用情報処理装置10は、要求メッセージを受けると、処理回路15が、当該要求メッセージをメモリ11に保存すると共に、ディスプレイ12に表示させる。なお、処理回路15は、当該要求メッセージを一旦、画像データベース21に保存した後、画像データベース21から取得した要求メッセージをディスプレイ12に表示してもよい。いずれにしても操作者は、ディスプレイ12に表示された要求メッセージを視認し、入力インターフェース13の操作により、患者個人を特定するための情報を入力する。 When the medical information processing apparatus 10 in the medical information processing system 1 receives the request message, the processing circuit 15 stores the request message in the memory 11 and displays it on the display 12 . Note that the processing circuit 15 may display the request message acquired from the image database 21 on the display 12 after temporarily storing the request message in the image database 21 . In any case, the operator visually recognizes the request message displayed on the display 12 and operates the input interface 13 to input information for identifying the individual patient.

これにより、ステップST1において、処理回路15は、患者個人を特定するための情報の入力を受け付ける。以下、処理回路15は、取得機能151、変更機能152及び比較機能157などにより、ステップST2~ST10の処理を実行する。変更機能152は、適宜、検出機能153、表示制御機能154、設定機能155及び調整機能156を含む。 Accordingly, in step ST1, the processing circuit 15 accepts input of information for identifying the individual patient. After that, the processing circuit 15 executes the processing of steps ST2 to ST10 using the acquisition function 151, the change function 152, the comparison function 157, and the like. The change function 152 includes a detection function 153, a display control function 154, a setting function 155 and an adjustment function 156 as appropriate.

ステップST1の後、ステップST2において、処理回路15は、メモリ11内の第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する。 After step ST1, the processing circuit 15 obtains the positions of the plurality of first anatomical landmarks from the first medical image in the memory 11 in step ST2.

ステップST2の後、ステップST3~ST6において、処理回路15は、取得した位置に基づき、第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する。 After step ST2, in steps ST3 to ST6, the processing circuit 15 changes the weighting settings of the first anatomical landmarks based on the acquired positions.

具体的には、ステップST3において、処理回路15は、図4に示すように、第1医用画像g1から取得した複数の第1解剖学的ランドマークL11~L15と、平均的医用画像における複数の平均的解剖学的ランドマークL1a~L5aとを比較する。これにより、処理回路15は、複数の第1解剖学的ランドマークL11~L15のうち、平均的解剖学的ランドマークL3a~L5aの位置から外れた第1解剖学的ランドマークL3~L5を特異点P1~P3として検出する(ステップST4;Yes)。この場合、処理回路15は、メモリ11内の重み付け情報11aの特異点フラグを更新した後、図5に示す如き、特異点P1~P3を示す第1医用画像g1をディスプレイ12に表示させてもよい。特異点フラグは、特異点を「1」、特異点以外を「0」で表すが、「1」と「0」を逆に用いてもよい。あるいは、処理回路15は、例えば図6に示す如き、特異点の名称を示すリストを第1医用画像g1と共に、ディスプレイ12に表示させてもよい。いずれにしても、処理回路15は、特異点を検出した場合にはステップST5に移行する。なお、特異点を検出しなかった場合(ST4;No)には、ステップST7に移行する。 Specifically, in step ST3, as shown in FIG. 4, the processing circuit 15 generates a plurality of first anatomical landmarks L11 to L15 acquired from the first medical image g1 and a plurality of landmarks in the average medical image. Compare with average anatomical landmarks L1a-L5a. As a result, the processing circuit 15 identifies the first anatomical landmarks L3 to L5 that deviate from the average anatomical landmarks L3a to L5a among the plurality of first anatomical landmarks L11 to L15. Points P1 to P3 are detected (step ST4; Yes). In this case, after updating the singularity flag of the weighting information 11a in the memory 11, the processing circuit 15 may cause the display 12 to display the first medical image g1 showing the singularities P1 to P3 as shown in FIG. good. The peculiarity flag indicates a peculiarity with "1" and a non-peculiarity with "0", but "1" and "0" may be used in reverse. Alternatively, the processing circuit 15 may cause the display 12 to display a list indicating names of singular points, such as that shown in FIG. 6, together with the first medical image g1. In any case, the processing circuit 15 proceeds to step ST5 when detecting a singular point. If no singular point is detected (ST4; No), the process proceeds to step ST7.

ステップST5において、処理回路15は、例えば図7又は図8に示すように、当該検出した特異点P1~P3を、比較に用いるか否かを設定するためのGUIを含む重み付けの設定画面12a,12bをディスプレイ12に表示させる。図7に示す例では、設定画面12aが、第1医用画像g1に重畳され、特異点P1,・・・,P3を示すランドマークと、当該ランドマークの近傍に配置され、特異点P1,・・・,P3を比較に用いるか否かを示すGUI(例、チェックボックス)とを含んでいる。これに加え、設定画面12a,12bは、実行ボタンbtのGUIを含んでもよい。なお、特異点P1,・・・,P3を示すランドマークは、第1医用画像g1に代えて、第1医用画像g1に対応する模式図に重畳してもよい。図8に示す例では、設定画面12bが、特異点の名称と、特異点の名称毎に当該特異点を比較に用いるか否かを示すGUI(例、チェックボックス)とを関連付けた表形式の画面となっている。いずれにしても、設定画面12a,12bは、操作者によるGUIの操作により、特異点P1,・・・,P3を比較に用いるか否かが設定可能となっている。 In step ST5, the processing circuit 15, for example, as shown in FIG. 7 or FIG. 12b is displayed on the display 12. In the example shown in FIG. 7, the setting screen 12a is superimposed on the first medical image g1, and the landmarks indicating the singular points P1, . , and a GUI (e.g., check box) indicating whether or not P3 is used for comparison. In addition to this, the setting screens 12a and 12b may include a GUI of an execution button bt. Landmarks indicating the singular points P1, . . . , P3 may be superimposed on the schematic diagram corresponding to the first medical image g1 instead of the first medical image g1. In the example shown in FIG. 8, the setting screen 12b is a tabular form in which the name of the singular point and a GUI (eg, check box) indicating whether or not to use the singular point for comparison for each name of the singular point are associated. It is a screen. In any case, the setting screens 12a and 12b allow the operator to set whether or not to use the singular points P1, .

ステップST5の後、ステップST6において、処理回路15は、例えば設定画面12aの表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、特異点P1,P2,P3の重み付けを設定する。この例では、特異点P1~P3を比較に用いないようにチェックボックスを設定し、実行ボタンbtを操作することにより、メモリ11内の重み付け情報11aの比較対象除外フラグを更新する。比較対象除外フラグは、比較対象から外す場合を「1」、外さない場合を「0」で表すが、「1」と「0」を逆に用いてもよい。なお、実行ボタンbtに代えて、一定時間の経過後に、現在のチェックボックスの状態が設定されるように変形してもよい。すなわち、実行ボタンbtのGUIは、任意の付加的事項であり、省略してもよい。 After step ST5, in step ST6, the processing circuit 15 sets the weighting of the singular points P1, P2, and P3 according to the GUI operation by the operator while the setting screen 12a is being displayed, for example. In this example, by setting a check box so that the singular points P1 to P3 are not used for comparison and operating the execution button bt, the comparison exclusion flag of the weighting information 11a in the memory 11 is updated. The comparison target exclusion flag is represented by "1" when excluded from comparison targets and "0" when not excluded, but "1" and "0" may be used in reverse. Instead of the execution button bt, it may be modified so that the current state of the check box is set after a certain period of time has elapsed. That is, the GUI of the execution button bt is an arbitrary additional item and may be omitted.

ステップST6の後、ステップST7において、処理回路15は、受け付けた情報に基づいて患者情報データベース22内の患者情報を検索し、得られた患者情報の患者IDに基づいて画像データベース21を検索する。しかる後、画像データベース21から抽出した第2医用画像をメモリ11に保存する。 After step ST6, in step ST7, the processing circuit 15 searches for patient information in the patient information database 22 based on the received information, and searches the image database 21 based on the patient ID of the obtained patient information. After that, the second medical image extracted from the image database 21 is stored in the memory 11 .

ステップST7の後、ステップST8において、処理回路15は、メモリ11内の第2医用画像から複数の第2解剖学的ランドマークの位置を取得する。 After step ST7, the processing circuit 15 acquires the positions of the plurality of second anatomical landmarks from the second medical image in the memory 11 in step ST8.

ステップST8の後、ステップST9~ST10において、処理回路15は、図9に示すように、特異点P1~P3を比較に用いない設定に基づいて、第1解剖学的ランドマークL11,L12と第2解剖学的ランドマークL21,L22との比較を行う。また、処理回路15は、比較の結果に基づく情報をディスプレイ12に表示させる。比較の結果に基づく情報としては、例えば、解剖学的ランドマーク毎の(重み付き)一致度Da、又は各々の一致度Daを平均した類似度を用いてもよい。一致度Daは、例えば、第1解剖学的ランドマークの相対座標と、第2解剖学的ランドマークの相対座標との差が大きくなるほど小さくなるように定められた値である。また、一致度Daは、第1解剖学的ランドマーク情報の相対座標と、第2解剖学的ランドマーク情報の相対座標との差が0である場合に重み付け情報11a内の重み付けの値wtになるように定められ、第1解剖学的ランドマーク情報の相対座標と、第2解剖学的ランドマーク情報の相対座標との差の絶対値が無限大である極限で0になるように定められた値である。相対座標の差は、例えば、3次元空間上のユークリッドノルムにより導入された距離であり、比較の結果に相当する。実施形態はこれに限らず、例えばL1ノルムにより導入された距離など、その他の種類の距離を用いてもよい。 After step ST8, in steps ST9 to ST10, the processing circuit 15, as shown in FIG. 9, sets the first anatomical landmarks L11 and L12 and the 2 Compare with anatomical landmarks L21 and L22. The processing circuit 15 also causes the display 12 to display information based on the result of the comparison. As information based on the result of the comparison, for example, a (weighted) degree of matching Da for each anatomical landmark, or a similarity obtained by averaging each degree of matching Da may be used. The degree of matching Da is, for example, a value determined to decrease as the difference between the relative coordinates of the first anatomical landmark and the relative coordinates of the second anatomical landmark increases. The degree of coincidence Da is the weighting value wt in the weighting information 11a when the difference between the relative coordinates of the first anatomical landmark information and the relative coordinates of the second anatomical landmark information is 0. and the absolute value of the difference between the relative coordinates of the first anatomical landmark information and the relative coordinates of the second anatomical landmark information is determined to be 0 at the limit of infinity value. The difference in relative coordinates is, for example, the distance introduced by the Euclidean norm on the three-dimensional space and corresponds to the result of the comparison. Embodiments are not limited to this and may use other types of distances, such as distances introduced by the L1 norm.

一致度Daの具体的な表式としては、両者の相対座標間の距離をxとし、解剖学的ランドマークの重み付けの値をwtとすると、例えば、Da=wt/(1+x)で与えられる。換言すると、一致度Daは、第1解剖学的ランドマーク情報の相対座標と、第2解剖学的ランドマーク情報の相対座標の間の距離xに1を足し、逆数を取った値に重み付けの値wtを乗じた値である。 A specific expression of the matching degree Da is given by, for example, Da=wt/(1+x), where x is the distance between the relative coordinates of the two and wt is the weighting value of the anatomical landmark. In other words, the degree of matching Da is the weighted value obtained by adding 1 to the distance x between the relative coordinates of the first anatomical landmark information and the relative coordinates of the second anatomical landmark information and taking the reciprocal. It is a value multiplied by the value wt.

すなわち、この時、距離xが0の時、一致度Daはwtとなる。また、距離xが0から増加するに従って、一致度Daは単調に減少する。また、距離xが無限大である極限で、一致度Daは0になる。従って、一致度Daは、0より大きくwt以下の実数となる。 That is, at this time, when the distance x is 0, the matching degree Da is wt. Also, as the distance x increases from 0, the matching degree Da monotonously decreases. Also, the degree of coincidence Da becomes 0 at the limit where the distance x is infinite. Therefore, the matching degree Da is a real number greater than 0 and less than or equal to wt.

類似度は、解剖学的ランドマーク毎の一致度Daの平均値である。なお、類似度は、部位毎の一致度と呼んでもよく、一致度と呼んでもよい。 The degree of similarity is the average value of the degree of matching Da for each anatomical landmark. Note that the degree of similarity may be called the degree of matching for each part, or may be called the degree of matching.

あるいは、比較の結果に基づく情報として、一致度Da又は類似度が閾値より高いか低いかを示す文字列又は記号をディスプレイ12に表示してもよい。 Alternatively, as information based on the comparison result, a character string or symbol indicating whether the degree of matching Da or the degree of similarity is higher or lower than a threshold may be displayed on the display 12 .

いずれにしても、第1解剖学的ランドマークと、第2解剖学的ランドマークとの比較の結果に基づく情報を表示する。医師は、表示された情報を視認し、患者を同定する。このように、比較の結果に基づく情報を表示することにより、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮しつつ、患者の同定を支援することができる。 In either case, information is displayed based on the result of the comparison of the first anatomical landmark and the second anatomical landmark. A doctor visually recognizes the displayed information and identifies the patient. Thus, displaying information based on the results of the comparison can assist in patient identification while accounting for changes in anatomical landmarks due to patient history.

しかる後、処理回路15は、操作者による入力インターフェース13の操作に応じて、当該同定した患者の患者情報、既往歴、過去の第2医用画像を含む医用情報を、前述した要求メッセージの送信元の医用情報処理システム31に返信する。このようにして、医用情報処理システム1は、ネットワークを介して接続された医用情報処理システム31に連携することができる。また、医用情報処理システム1又は連携先の医用情報処理システム31は、適宜、操作者の操作により、同定した同一患者に対する異なる患者IDを互いに関連付けて患者情報などを管理することができる。 After that, the processing circuit 15 sends the identified patient's medical information including the patient information, past medical history, and past second medical image to the sender of the above-described request message in response to the operation of the input interface 13 by the operator. to the medical information processing system 31. In this manner, the medical information processing system 1 can cooperate with the medical information processing system 31 connected via the network. In addition, the medical information processing system 1 or the medical information processing system 31 of the cooperating destination can appropriately manage patient information and the like by associating different patient IDs for the same identified patient with each other by the operation of the operator.

上述したように第1の実施形態によれば、医用情報処理装置が、新規の第1医用画像を記憶する第1記憶部(メモリ11)を備えている。また、医用情報処理システムが、新規の第1医用画像を記憶する記憶装置(画像データベース21)を備えている。医用情報処理装置及び医用情報処理システムは、第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する。また、取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する。従って、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮しつつ、患者の同定を支援することができる。 As described above, according to the first embodiment, the medical information processing apparatus includes the first storage unit (memory 11) that stores a new first medical image. The medical information processing system also includes a storage device (image database 21) that stores new first medical images. A medical information processing apparatus and a medical information processing system obtain positions of a plurality of first anatomical landmarks from a first medical image. Further, based on the acquired position, the setting of the weighting of the first anatomical landmarks used for comparison with the plurality of second anatomical landmarks in the past second medical image is changed. Therefore, patient identification can be assisted while taking into account changes in anatomical landmarks due to the patient's anamnesis.

補足すると、一般的に、患者を同定する仕組みとしては、例えば、PIX(Patient Identifier Cross-reference:患者情報相互参照)やPDQ(Patient Demographics Query:患者基本情報の問合せ)がある。しかしながら、PIXやPDQの仕組みは、例えば、意識がない救急患者や認知症の患者のように、質問に対して正確に回答できない患者を同定できない不都合がある。 Supplementally, generally, mechanisms for identifying patients include PIX (Patient Identifier Cross-reference) and PDQ (Patient Demographics Query), for example. However, the PIX and PDQ mechanisms have the disadvantage that they cannot identify patients who cannot answer questions accurately, such as unconscious emergency patients and patients with dementia.

これに対し、別の観点から個人を特定する仕組みとして、マイナンバーがある。しかしながら、マイナンバーは法律や条令で定められた社会保障、税、災害対策の手続以外で利用できないため、患者の同定にも利用できない。なお、マイナンバーに限らず、将来、何らかの統一IDの利用が開始された場合でも、その統一IDを当該利用開始前の医用情報に対する患者の同定には利用できない。 On the other hand, there is My Number as a mechanism to identify individuals from a different point of view. However, My Numbers cannot be used for procedures other than social security, taxation, and disaster countermeasures as stipulated by laws and ordinances, and cannot be used to identify patients. It should be noted that even if the use of any unified ID is started in the future, the unified ID cannot be used to identify the patient for the medical information before the start of use.

また、更に別の観点から個人を特定する技術として、歯の治療歴、指紋、声紋等といった生体情報を照合する技術がある。しかしながら、この種の技術は、患者による追加の情報入力が必要になる場合があり、煩雑であると共に、情報入力できない患者を同定できない不都合がある。 Further, from a different point of view, as a technique for identifying an individual, there is a technique for collating biometric information such as dental treatment history, fingerprints, voiceprints, and the like. However, this type of technology may require additional information input by the patient, which is complicated and has the inconvenience of not being able to identify patients who cannot input information.

これに対し、第1の実施形態によれば、このような不都合を解消しつつ、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮して、患者の同定を支援することができる。補足すると、第1の実施形態によれば、胃切除術などの既往歴による変化を考慮して、特異点を除外することで、変形した同一患者の医用画像を比較可能とし、患者の同定を支援している。 On the other hand, according to the first embodiment, it is possible to resolve such inconveniences and to support patient identification by taking into account changes in anatomical landmarks due to the patient's medical history. Supplementally, according to the first embodiment, by considering changes due to past history such as gastrectomy and excluding singular points, it is possible to compare deformed medical images of the same patient and identify the patient. Supporting.

また、第1の実施形態によれば、取得した位置に基づき、複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する。また、検出した特異点を比較に用いるか否かを設定するためのGUIを含む重み付けの設定画面を表示部に表示させる。設定画面の表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、特異点の重み付けを設定する。このように、GUIを用いた設定画面を表示する構成によれば、前述した効果に加え、特異点を比較に用いるか否かを容易に設定することができる。 Further, according to the first embodiment, among the plurality of first anatomical landmarks, the first anatomical landmarks deviating from the average anatomical landmark positions are identified based on the acquired positions. Detect as a point. Also, a weighting setting screen including a GUI for setting whether or not to use the detected singular point for comparison is displayed on the display unit. While the setting screen is displayed, the weighting of the singular points is set according to the GUI operation by the operator. In this way, according to the configuration for displaying the setting screen using the GUI, in addition to the effects described above, it is possible to easily set whether or not to use the singular point for comparison.

また、第1の実施形態によれば、設定画面が、第1医用画像又は第1医用画像に対応する模式図に重畳され、特異点を示すランドマークと、ランドマークの近傍に配置され、特異点を比較に用いるか否かを設定するためのGUIとを含んでもよい。この場合、特異点を示すランドマークを視認しながら、特異点を比較に用いるか否かを設定できるので、視覚的に分かり易い操作環境を提供することができる。 Further, according to the first embodiment, the setting screen is superimposed on the first medical image or the schematic diagram corresponding to the first medical image, and the landmark indicating the singular point is arranged near the landmark. A GUI for setting whether or not to use the points for comparison may be included. In this case, it is possible to set whether or not to use the singular point for comparison while visually recognizing the landmark indicating the singular point, so it is possible to provide a visually easy-to-understand operating environment.

また、第1の実施形態によれば、設定画面が、特異点の名称と、特異点の名称毎に当該特異点を比較に用いるか否かを設定するためのGUIとを関連付けた表形式の画面であってもよい。この場合、表形式の画面の行又は列を移動しながら設定操作が可能なため、前述したランドマークを用いる設定画面に比べ、特異点の近傍にカーソルを移動させる必要がなく、操作の容易な環境を提供することができる。 Further, according to the first embodiment, the setting screen is a tabular form in which the name of the singular point and the GUI for setting whether or not to use the singular point for comparison for each name of the singular point are associated. It may be a screen. In this case, setting operations can be performed while moving rows or columns on the tabular screen. Therefore, compared to the above-described setting screen using landmarks, there is no need to move the cursor to the vicinity of the singular point, and operation is easy. environment can be provided.

<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態について説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment will be described.

第2の実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、第1医用画像内に人工物(例、コイル、ステント、人工眼球、ボトルなど)が撮影されていた際に、重み付けの設定を変更する場合について述べる。例えば、救急患者の胸部大動脈にステントがあった場合、別の患者の同じ位置にステントがある状況がほぼないことから、胸部大動脈にステントがある患者の重み付けの値を上げることで、信頼性の向上を図っている。なお、救急患者の胸部大動脈にステントがある一方、比較対象の患者の同じ位置にステントがない場合には、比較対象から外さずに、重み付けの値を変更しない。比較対象から外さない理由は、新規の第1医用画像に第1人工物があり、過去の第2医用画像に人工物がない場合でも、両医用画像の撮影時の間にステントを留置した等の事情により、両医用画像の患者が同一である可能性があるためである。この場合に重み付けの値を変更しない理由は、信頼性が変わらないからである。 The second embodiment is a modification of the first embodiment, and weighting settings are performed when an artifact (eg, coil, stent, artificial eyeball, bottle, etc.) is imaged in the first medical image. is changed. For example, if an emergency patient had a stent in the thoracic aorta, increasing the weighting value for patients with a stent in the thoracic aorta would reduce reliability, since there would be very little chance that another patient would have a stent in the same position. We are trying to improve. If an emergency patient has a stent in the thoracic aorta, but a patient to be compared does not have a stent at the same position, the patient is not removed from the comparison and the weighting value is not changed. The reason why it is not excluded from comparison is that even if there is the first artifact in the new first medical image and there is no artifact in the past second medical image, a stent was placed between the two medical images. This is because there is a possibility that the patient in both medical images is the same. The reason why the weighting value is not changed in this case is that the reliability does not change.

これに伴い、処理回路15の取得機能151は、第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得すると共に、第1医用画像内に撮影された第1人工物を検出する。 Accordingly, the acquisition function 151 of the processing circuitry 15 acquires the positions of the plurality of first anatomical landmarks from the first medical image and detects the first artifact captured within the first medical image. .

処理回路15の比較機能157は、重み付けの設定に基づいて、第1解剖学的ランドマークと第2解剖学的ランドマークとの比較を行う。ここで、比較機能157は、第1人工物に対応する第2人工物が第2医用画像内にある場合に、第1解剖学的ランドマークの重み付けの値を高くするように、重み付けの設定を変更する。重み付けの値は、図2に示したように、重み付け情報11aに含まれている。 A comparison function 157 of processing circuitry 15 performs a comparison between the first anatomical landmark and the second anatomical landmark based on the weighting setting. Here, the comparison function 157 sets the weighting so as to increase the weighting value of the first anatomical landmark when the second artifact corresponding to the first artifact is present in the second medical image. to change The weighting values are included in the weighting information 11a as shown in FIG.

なお、医用情報処理装置10の他の部分の構成は、第1の実施形態と同様である。 The configuration of other parts of the medical information processing apparatus 10 is the same as that of the first embodiment.

次に、以上のように構成された医用情報処理装置10の動作について図10のフローチャート及び図11の模式図を用いて説明する。 Next, the operation of the medical information processing apparatus 10 configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. 10 and the schematic diagram of FIG.

いま、前述同様に、ステップST1~ST7が実行されたとする。但し、ステップST2において、処理回路15は、第1解剖学的ランドマークの位置を取得すると共に、第1医用画像内に撮影された第1人工物を検出している。 Assume that steps ST1 to ST7 have been executed in the same manner as described above. However, in step ST2, the processing circuit 15 has obtained the position of the first anatomical landmark and detected the first artifact captured in the first medical image.

ステップST7の後、ステップST9において、処理回路15は、重み付けの設定に基づいて、第1解剖学的ランドマークと第2解剖学的ランドマークとの比較を行う。このステップST9は、ステップST9-1~ST9-3に示すように実行される。 After step ST7, in step ST9, the processing circuit 15 compares the first anatomical landmark and the second anatomical landmark based on the weight setting. This step ST9 is executed as shown in steps ST9-1 to ST9-3.

ステップST9-1において、処理回路15は、例えば図11に示すように、第1医用画像g1a内の第1人工物A1に対応する第2人工物A2が第2医用画像g2a内にあるか否かを判定する。この判定の結果、否の場合にはステップST9-3に移行する。例えば、救急患者の第1医用画像g1aに第1人工物A1がある一方、第2医用画像g2aの同じ位置に第2人工物A2がない場合には、重み付けの値を変更せず、比較処理に移行する。 In step ST9-1, for example, as shown in FIG. 11, the processing circuit 15 determines whether a second artifact A2 corresponding to the first artifact A1 in the first medical image g1a exists in the second medical image g2a. determine whether If the result of this determination is NO, the process proceeds to step ST9-3. For example, when there is a first artifact A1 in the first medical image g1a of the emergency patient, but there is no second artifact A2 at the same position in the second medical image g2a, the weighting value is not changed, and the comparison process is performed. transition to

一方、ステップST9-1の判定の結果、第2人工物A2がある場合には、ステップST9-2において、処理回路15は、第1解剖学的ランドマークの重み付けの値を高くするように、重み付けの設定を変更する。 On the other hand, if the result of determination in step ST9-1 is that the second artifact A2 is present, in step ST9-2 the processing circuit 15 increases the weighting value of the first anatomical landmark. Change weighting settings.

ステップST9-2の後、ステップST9-3において、処理回路15は、重み付けの設定に基づいて、第1解剖学的ランドマークと第2解剖学的ランドマークとの比較を行う。以上により、ステップST9(ST9-1~ST9-3)が終了する。 After step ST9-2, in step ST9-3, the processing circuit 15 compares the first anatomical landmark and the second anatomical landmark based on the weight setting. Thus, step ST9 (ST9-1 to ST9-3) is completed.

ステップST9の後、前述同様に、ステップST10以降の処理が実行される。 After step ST9, the processes after step ST10 are executed in the same manner as described above.

上述したように第2の実施形態によれば、第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得すると共に、第1医用画像内に撮影された第1人工物を検出する。第1人工物に対応する第2人工物が第2医用画像内にある場合に、第1解剖学的ランドマークの重み付けの値を高くするように設定を変更する。従って、第1の実施形態の効果に加え、第1医用画像と第2医用画像との間で共通する人工物がある場合に、重み付けの値を高くすることにより、各解剖学的ランドマークを比較した結果の信頼性を向上させることができる。 As described above, according to the second embodiment, the positions of a plurality of first anatomical landmarks are obtained from the first medical image, and the first artifact captured in the first medical image is detected. . The setting is changed to increase the weighting value of the first anatomical landmark when a second artifact corresponding to the first artifact is present in the second medical image. Therefore, in addition to the effect of the first embodiment, when there is an artifact common between the first medical image and the second medical image, each anatomical landmark can be reduced by increasing the weighting value. The reliability of the comparison result can be improved.

<第3の実施形態>
次に、第3の実施形態について説明する。
第3の実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、特異点に重み付けを行う場合について述べる。例えば、肝臓などの臓器の切除は、腫瘍の位置に応じて切除の位置が変動するため、臓器の形が変化し易く、解剖学的ランドマークも変化し易い。このため、特異点が臓器の場合、重み付けの値を低くすることが好ましい。これに対し、形成外科的な治療であれば、解剖学的ランドマークの位置は変化しにくい。このため、特異点が骨の場合、重み付けの値を高くすることが好ましい。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described.
The third embodiment is a modification of the first embodiment, and describes a case where singular points are weighted. For example, in resecting an organ such as the liver, the resecting position varies depending on the position of the tumor, so the shape of the organ is likely to change, and anatomical landmarks are also likely to change. Therefore, when the singular point is an organ, it is preferable to lower the weighting value. In contrast, in the case of plastic surgery treatment, the positions of anatomical landmarks are less likely to change. Therefore, when the singular point is a bone, it is preferable to increase the weighting value.

これに伴い、処理回路15の検出機能153は、取得した位置に基づき、複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する。 Along with this, the detection function 153 of the processing circuit 15 detects the first anatomical landmarks out of the plurality of first anatomical landmarks that deviate from the average anatomical landmark position based on the acquired positions. is detected as a singular point.

処理回路15の調整機能156は、特異点が臓器の一部を示す場合に、重み付けの値を初期値より低くするように設定を調整する。重み付けの値は、図2に示したように、重み付け情報11aに含まれている。 The adjustment function 156 of the processing circuit 15 adjusts the setting so that the weighting value is lower than the initial value when the singular point indicates a part of the organ. The weighting values are included in the weighting information 11a as shown in FIG.

なお、医用情報処理装置10の他の部分の構成は、第1の実施形態と同様である。 The configuration of other parts of the medical information processing apparatus 10 is the same as that of the first embodiment.

次に、以上のように構成された医用情報処理装置10の動作について図12のフローチャートを用いて説明する。 Next, the operation of the medical information processing apparatus 10 configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.

いま、前述同様に、ステップST1~ST4が実行されたとする。
ステップST4の後、ステップST5が省略され、ステップST6がST6a-1~ST6a-2として実行される。
Assume that steps ST1 to ST4 are executed in the same manner as described above.
After step ST4, step ST5 is omitted and step ST6 is executed as ST6a-1 to ST6a-2.

ステップST6a-1において、処理回路15は、検出された特異点が臓器の一部を示すか否かを判定する。この判定の結果、否の場合にはステップST6を終了し、ステップST7に移行する。 At step ST6a-1, the processing circuit 15 determines whether or not the detected singular point indicates a part of the organ. If the result of this determination is NO, step ST6 is terminated and the process proceeds to step ST7.

一方、ステップST6a-1の判定の結果、特異点が臓器の一部を示す場合には、ステップST6a-2において、処理回路15は、特異点の重み付けの値を初期値より低くするように、重み付けの設定を調整する。以上により、ステップST6(ST6a-1~ST6a-2)が終了する。 On the other hand, if the singular point indicates a part of the organ as a result of the determination in step ST6a-1, in step ST6a-2, the processing circuit 15 sets the weighting value of the singular point lower than the initial value. Adjust weighting settings. Thus, step ST6 (ST6a-1 to ST6a-2) is completed.

ステップST6の後、前述同様に、ステップST7以降の処理が実行される。 After step ST6, the processes after step ST7 are executed in the same manner as described above.

上述したように第3の実施形態によれば、取得した位置に基づき、複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する。特異点が臓器の一部を示す場合に、重み付けの値を初期値より低くするように設定を調整する。従って、第1の実施形態の効果に加え、解剖学的ランドマークの部位に応じて重み付けの値を調整できるので、解剖学的ランドマークの比較結果の精度の向上を図ることができる。 As described above, according to the third embodiment, the first anatomical landmark out of the plurality of first anatomical landmarks deviated from the position of the average anatomical landmark based on the acquired positions. is detected as a singular point. If the singular point indicates a part of the organ, adjust the settings so that the weighting value is lower than the initial value. Therefore, in addition to the effect of the first embodiment, the weighting value can be adjusted according to the site of the anatomical landmark, so the accuracy of the comparison result of the anatomical landmarks can be improved.

<第4の実施形態>
次に、第4の実施形態について説明する。
<Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment will be described.

第4の実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、特異点を除外して使用しない際に、特異点除外情報を保存する場合について述べる。例えば、ある患者の第1医用画像について特異点を除外した際の特異点除外情報に基づいて、他の患者の第1医用画像について特異点を除外するときの手間の省略を図ることができる。 The fourth embodiment is a modification of the first embodiment, and describes a case where singularity exclusion information is saved when singularities are excluded and not used. For example, based on singular point exclusion information when singular points are excluded from the first medical image of a certain patient, it is possible to save time and effort when excluding singular points from the first medical image of another patient.

これに伴い、メモリ11は、図13に示す如き、処理回路15から書き込まれた特異点除外情報11bを記憶する。特異点除外情報11bは、複数の特異点を比較に用いないように一括して初期設定した設定画面データと、操作者の操作に応じて入力された既往歴とを関連付けて記述している。設定画面データは、実行ボタン(図示せず)を更に含んでもよい。既往歴は、前述した通り、解剖学的ランドマークの変形に関する情報であるので、胃切除術などの治療歴を示した手術報告書の一部としてもよい。胃切除術としては、例えば、胃全摘術、幽門側胃切除術、幽門保存胃切除術、噴門側胃切除術などがあり、それぞれ切除範囲に応じて解剖学的ランドマークを変形させる。なお、既往歴は、解剖学的ランドマークが変形するような病気やケガを治療しなかった場合の病歴を含んでもよい。いずれにしても、既往歴は、解剖学的ランドマークの特異点に関連している。 Along with this, the memory 11 stores singular point exclusion information 11b written from the processing circuit 15 as shown in FIG. The peculiar point exclusion information 11b describes setting screen data collectively initialized so that a plurality of peculiar points are not used for comparison, and the past history input according to the operation of the operator in association with each other. The setting screen data may further include an execution button (not shown). As described above, the medical history is information about deformation of anatomical landmarks, so it may be part of the surgical report showing the medical history such as gastrectomy. Gastrectomy includes, for example, total gastrectomy, pyloric side gastrectomy, pylorus-preserving gastrectomy, and cardial side gastrectomy. The past history may include a history of untreated illnesses or injuries that deform anatomical landmarks. In any case, anamnesis is associated with singularities of anatomical landmarks.

処理回路15の設定機能155は、比較に用いないように複数の特異点の重み付けが設定された場合に、特異点除外情報11bをメモリ11(第2記憶部)に書き込む。メモリ11は、第2記憶部の一例である。 The setting function 155 of the processing circuit 15 writes the singularity exclusion information 11b to the memory 11 (second storage unit) when the weighting of a plurality of singularities is set so as not to be used for comparison. Memory 11 is an example of a second storage unit.

処理回路15の表示制御機能154は、第1医用画像の患者の既往歴に基づいてメモリ11内の設定画面データを読み出し、当該設定画面データを用いて設定画面をディスプレイ12に表示させる。 The display control function 154 of the processing circuit 15 reads the setting screen data in the memory 11 based on the medical history of the patient in the first medical image, and uses the setting screen data to display the setting screen on the display 12 .

なお、医用情報処理装置10の他の部分の構成は、第1の実施形態と同様である。 The configuration of other parts of the medical information processing apparatus 10 is the same as that of the first embodiment.

次に、以上のように構成された医用情報処理装置10の動作について図14及び図15のフローチャート、並びに図16の模式図を用いて説明する。 Next, the operation of the medical information processing apparatus 10 configured as described above will be described with reference to the flow charts of FIGS. 14 and 15 and the schematic diagram of FIG.

いま、ある患者の第1医用画像について、前述同様に、ステップST1~ST5が実行されたとする。 Now, assume that steps ST1 to ST5 have been executed for the first medical image of a certain patient in the same manner as described above.

ステップST5の後、図14に示すように、ステップST6が実行される。このステップST6は、ステップST6b-1~ST6b-4を含んでいる。 After step ST5, step ST6 is executed as shown in FIG. This step ST6 includes steps ST6b-1 to ST6b-4.

始めに、ステップST6b-1は、前述したステップST6と同様に実行される。 First, step ST6b-1 is executed in the same manner as step ST6 described above.

ステップST6b-1の後、ステップST6b-2において、処理回路15は、複数の特異点の重み付けが新規に設定されたか否かを判定する。この判定の結果、否の場合にはステップST6を終了し、ステップST7に移行する。 After step ST6b-1, in step ST6b-2, the processing circuit 15 determines whether weighting of a plurality of singular points is newly set. If the result of this determination is NO, step ST6 is terminated and the process proceeds to step ST7.

一方、ステップST6b-2の判定の結果、新規に設定された場合、ステップST6b-3において、処理回路15は、操作者の操作に応じて、既往歴の入力を受け付ける。 On the other hand, if a new setting is made as a result of the determination in step ST6b-2, in step ST6b-3, the processing circuit 15 receives an input of the past history according to the operator's operation.

ステップST6b-3の後、ステップST6b-4において、処理回路15は、新規に設定された複数の特異点を比較に用いないように一括して初期設定した設定画面データと、操作者の操作に応じて入力された既往歴とを関連付けてメモリ11に書き込む。メモリ11は、設定画面データと既往歴とを関連付けて保存する。この設定画面データと既往歴とを関連付けた情報を特異点除外情報11bとも呼ぶ。以上により、ある患者の第1医用画像についてのステップST6(ST6b-1~ST6b-4)が終了する。 After step ST6b-3, in step ST6b-4, the processing circuit 15 collectively initializes setting screen data so that the newly set singular points are not used for comparison, and It is written in the memory 11 in association with the past history input accordingly. The memory 11 associates and stores the setting screen data and the past history. Information that associates the setting screen data with the past history is also called singularity exclusion information 11b. As described above, step ST6 (ST6b-1 to ST6b-4) for the first medical image of a certain patient is completed.

ステップST6の後、前述同様に、ステップST7以降の処理が実行される。これにより、ある患者の第1医用画像に関するステップST7以降の処理が終了する。 After step ST6, the processes after step ST7 are executed in the same manner as described above. This completes the processing from step ST7 on the first medical image of a certain patient.

次に、ある患者とは異なる他の患者の第1医用画像について、新たにステップST1以降の処理が開始されたとする。 Next, it is assumed that the processing after step ST1 is newly started for the first medical image of another patient different from the certain patient.

いま、前述同様に、ステップST1~ST4の処理が実行されたとする。 Assume that steps ST1 to ST4 have been executed in the same manner as described above.

ステップST4の後、図15に示すように、ステップST5の処理が実行される。このステップST5は、ステップST5c-1~ST5c-4を含んでいる。 After step ST4, as shown in FIG. 15, the process of step ST5 is executed. This step ST5 includes steps ST5c-1 to ST5c-4.

始めに、ステップST5c-1において、処理回路15は、当該他の患者の既往歴があるか否かを判定する。この判定の結果、否の場合には前述した設定画面を表示し(ステップST5c-2)、ステップST6cに移行する。 First, in step ST5c-1, the processing circuit 15 determines whether or not there is a medical history of the other patient. If the result of this determination is NO, the aforementioned setting screen is displayed (step ST5c-2), and the process proceeds to step ST6c.

一方、ステップST5c-1の判定の結果、既往歴がある場合、ステップST5c-3において、処理回路15は、既往歴に基づいて、メモリ11から設定画面データを読み出す。 On the other hand, if the result of determination in step ST5c-1 is that there is an anamnesis, the processing circuit 15 reads setting screen data from the memory 11 based on the anamnesis in step ST5c-3.

ステップST5c-3の後、ステップST5c-4において、処理回路15は、設定画面データに基づいて、図16に示す如き、設定画面12cを表示する。この設定画面12cは、新規に設定された複数の特異点を比較に用いないように一括して初期設定されている。例えば、設定画面12cは、3つの特異点の名称「幽門」、「胃角」「十二指腸入り口」と、当該3つの特異点を比較に用いないように一括して初期設定されたGUI(チェックボックス)と、実行ボタンbtのGUIとを含んでいる。以上により、他の患者の第1医用画像における複数の第1解剖学的ランドマークのうちの複数の特異点の設定画面を表示するステップST5(ST5c-1~ST5c-4)が終了する。 After step ST5c-3, in step ST5c-4, the processing circuit 15 displays the setting screen 12c as shown in FIG. 16 based on the setting screen data. This setting screen 12c is collectively initialized so that a plurality of newly set singular points are not used for comparison. For example, the setting screen 12c includes three singular point names “pylorus,” “gastric angle,” and “duodenal entrance” and a GUI (check box ) and the GUI of the execution button bt. Thus, step ST5 (ST5c-1 to ST5c-4) of displaying a setting screen for a plurality of singular points among a plurality of first anatomical landmarks in the first medical image of another patient is completed.

ステップST5の後、ステップST6cにおいて、処理回路15は、例えば設定画面12cの表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、複数の特異点「幽門」、「胃角」「十二指腸入り口」の重み付けを一括して設定する。この例では、3つの特異点を比較に用いないように一括して初期設定されたGUI(チェックボックス)を操作せず、実行ボタンbtのGUIを操作する。なお、ステップST6cでは、初期設定の状態が維持されればよいので、実行ボタンbtに代えて、設定画面12cをキャンセルするキャンセルボタンを用いてもよい。 After step ST5, in step ST6c, the processing circuit 15 selects a plurality of singular points "pylorus", "angle of stomach", and "entrance of duodenum" according to the GUI operation by the operator, for example, while the setting screen 12c is being displayed. Set weights collectively. In this example, the GUI (check box) that is collectively initialized so as not to use the three singular points for comparison is not operated, and the GUI of the execution button bt is operated. In addition, in step ST6c, since the state of initial setting should be maintained, a cancel button for canceling the setting screen 12c may be used instead of the execution button bt.

ステップST6cの後、前述同様に、ステップST7以降の処理が実行される。これにより、他の患者の第1医用画像に関するステップST7以降の処理が終了する。 After step ST6c, the processes after step ST7 are executed in the same manner as described above. This completes the processing from step ST7 on the first medical image of another patient.

上述したように第4の実施形態によれば、比較に用いないように複数の特異点の重み付けが設定された場合に、当該複数の特異点を比較に用いないように一括して初期設定した設定画面データと、操作者の操作に応じて入力された既往歴とを関連付けて第2記憶部に書き込む。また、第1医用画像の患者の既往歴に基づいて第2記憶部内の設定画面データを読み出し、当該設定画面データを用いて設定画面を表示部に表示させる。従って、第1の実施形態の効果に加え、既往歴毎に複数の特異点を一括して除外する初期設定を行う構成により、操作者の設定操作の手間を軽減することができる。 As described above, according to the fourth embodiment, when the weighting of a plurality of singular points is set so as not to be used for comparison, the plurality of singular points are collectively initialized so as not to be used for comparison. The setting screen data and the past history input according to the operator's operation are associated with each other and written in the second storage unit. Further, the setting screen data in the second storage unit is read based on the patient's medical history of the first medical image, and the setting screen is displayed on the display unit using the setting screen data. Therefore, in addition to the effect of the first embodiment, the configuration for performing initial setting for collectively excluding a plurality of singular points for each anamnestic history can reduce the operator's trouble of setting operation.

以上説明した少なくとも一つの実施形態によれば、医用情報処理装置が、過去の第1医用画像を記憶する第1記憶部(メモリ11)を備えている。また、医用情報処理システムが、過去の第1医用画像を記憶する記憶装置(画像データベース21)を備えている。医用情報処理装置及び医用情報処理システムは、第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する。また、取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する。従って、患者の既往歴による解剖学的ランドマークの変化を考慮しつつ、患者の同定を支援することができる。 According to at least one embodiment described above, the medical information processing apparatus includes the first storage unit (memory 11) that stores past first medical images. The medical information processing system also includes a storage device (image database 21) that stores past first medical images. A medical information processing apparatus and a medical information processing system obtain positions of a plurality of first anatomical landmarks from a first medical image. Further, based on the acquired position, the setting of the weighting of the first anatomical landmarks used for comparison with the plurality of second anatomical landmarks in the past second medical image is changed. Therefore, patient identification can be assisted while taking into account changes in anatomical landmarks due to the patient's anamnesis.

上記説明において用いた「プロセッサ」という文言は、例えば、CPU(central processing unit)、GPU (Graphics Processing Unit)、或いは、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC))、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等の回路を意味する。プロセッサはメモリ11に保存されたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、メモリ11にプログラムを保存する代わりに、プロセッサの回路内にプログラムを直接組み込むよう構成しても構わない。この場合、プロセッサは回路内に組み込まれたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。 The term "processor" used in the above description is, for example, a CPU (central processing unit), a GPU (Graphics Processing Unit), or an application specific integrated circuit (ASIC)), a programmable logic device (e.g. , Simple Programmable Logic Device (SPLD), Complex Programmable Logic Device (CPLD), and Field Programmable Gate Array (FPGA)). The processor implements its functions by reading and executing programs stored in the memory 11 . Instead of storing the program in the memory 11, the program may be directly incorporated into the circuit of the processor. In this case, the processor realizes its function by reading and executing the program embedded in the circuit.

なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 It should be noted that although several embodiments of the invention have been described, these embodiments are provided by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1,31,32,3n 医用情報処理システム
10 医用情報処理装置
11 メモリ
11a 重み付け情報
11b 特異点除外情報
12 ディスプレイ
12a~12c 設定画面
13 入力インターフェース
15 処理回路
151 取得機能
152 変更機能
153 検出機能
154 表示制御機能
155 設定機能
156 調整機能
16 通信インターフェース
21 画像データベース
22 患者情報データベース
23 ゲートウェイ装置
g1,g1a 第1医用画像
g2,g2a 第2医用画像
A1,A2 人工物
L11~L15 第1解剖学的ランドマーク
L1a~L5a 平均的解剖学的ランドマーク
P1~P3 特異点
L21~L25 第2解剖学的ランドマーク
Nw ネットワーク
Reference Signs List 1, 31, 32, 3n medical information processing system 10 medical information processing apparatus 11 memory 11a weighting information 11b singularity exclusion information 12 display 12a to 12c setting screen 13 input interface 15 processing circuit 151 acquisition function 152 change function 153 detection function 154 display Control function 155 Setting function 156 Adjustment function 16 Communication interface 21 Image database 22 Patient information database 23 Gateway device g1, g1a First medical image g2, g2a Second medical image A1, A2 Artifact L11-L15 First anatomical landmark L1a-L5a average anatomical landmarks P1-P3 singularities L21-L25 secondary anatomical landmarks Nw network

Claims (8)

新規の第1医用画像を記憶する第1記憶部と、
前記第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する取得部と、
前記取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる前記第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する変更部と
を備え、
前記変更部は、
前記取得した位置に基づき、前記複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する検出部と、
前記検出した特異点を前記比較に用いるか否かを設定するためのGUIを含む前記重み付けの設定画面を表示部に表示させる表示制御部と、
前記設定画面の表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、前記特異点の重み付けを設定する設定部と
を備えた医用情報処理装置。
a first storage unit that stores a new first medical image;
an acquisition unit that acquires the positions of a plurality of first anatomical landmarks from the first medical image;
a changing unit that changes weighting settings of the first anatomical landmarks used for comparison with a plurality of second anatomical landmarks in a past second medical image, based on the acquired positions;
with
The change unit
a detection unit that detects, as a singular point, a first anatomical landmark out of the plurality of first anatomical landmarks that deviates from an average anatomical landmark position based on the acquired position;
a display control unit that causes a display unit to display the weighting setting screen including a GUI for setting whether or not to use the detected singular point for the comparison;
A medical information processing apparatus, comprising: a setting unit that sets the weighting of the singular point according to a GUI operation by an operator while the setting screen is displayed.
前記設定画面は、
前記第1医用画像又は前記第1医用画像に対応する模式図に重畳され、前記特異点を示すランドマークと、
前記ランドマークの近傍に配置され、前記特異点を比較に用いるか否かを設定するためのGUIとを含む、請求項に記載の医用情報処理装置。
The setting screen is
a landmark superimposed on the first medical image or a schematic diagram corresponding to the first medical image and indicating the singular point;
2. The medical information processing apparatus according to claim 1 , further comprising a GUI arranged near said landmark and for setting whether said singular point is used for comparison.
前記設定画面は、
前記特異点の名称と、前記特異点の名称毎に当該特異点を比較に用いるか否かを設定するためのGUIとを関連付けた表形式の画面である、請求項に記載の医用情報処理装置。
The setting screen is
2. The medical information processing according to claim 1 , wherein the screen is a tabular screen that associates the name of the singularity with a GUI for setting whether or not to use the singularity for comparison for each name of the singularity. Device.
前記設定画面は、
複数の前記特異点の名称と、前記複数の前記特異点を比較に用いるか否かを一括して設定するためのGUIとを関連付けた表形式の画面である、請求項に記載の医用情報処理装置。
The setting screen is
2. The medical information according to claim 1 , which is a tabular screen that associates the names of the plurality of singular points with a GUI for collectively setting whether or not to use the plurality of singular points for comparison. processing equipment.
前記重み付けの設定に基づいて、前記第1解剖学的ランドマークと前記第2解剖学的ランドマークとの比較を行う比較部を備え、
前記取得部は、前記位置を取得すると共に、前記第1医用画像内に撮影された第1人工物を検出し、
前記比較部は、前記第1人工物に対応する第2人工物が前記第2医用画像内にある場合に、前記第1解剖学的ランドマークの前記重み付けの値を高くするように前記設定を変更する、請求項1乃至のいずれか一項に記載の医用情報処理装置。
a comparison unit that compares the first anatomical landmark and the second anatomical landmark based on the weight setting;
The acquisition unit acquires the position and detects a first artifact captured in the first medical image,
The comparison unit performs the setting to increase the weighting value of the first anatomical landmark when a second artifact corresponding to the first artifact is present in the second medical image. The medical information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , which is modified.
前記変更部は、
前記特異点が臓器の一部を示す場合に、前記重み付けの値を初期値より低くするように前記設定を調整する調整
更に備えた請求項1に記載の医用情報処理装置。
The change unit
An adjustment unit that adjusts the setting so that the weighting value is lower than the initial value when the singular point indicates a part of the organ.
The medical information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記設定部は、前記比較に用いないように複数の特異点の重み付けが設定された場合に、当該複数の特異点を前記比較に用いないように一括して初期設定した設定画面データと、操作者の操作に応じて入力された既往歴とを関連付けて第2記憶部に書き込み、
前記表示制御部は、
前記第1医用画像の患者の既往歴に基づいて前記第2記憶部内の前記設定画面データを読み出し、当該設定画面データを用いて前記設定画面を前記表示部に表示させる、請求項に記載の医用情報処理装置。
When the weighting of a plurality of singular points is set so as not to be used in the comparison, the setting unit collectively initializes the plurality of singular points so that the singular points are not used in the comparison, and the operation write in the second storage unit in association with the past history input according to the operation of the person,
The display control unit
2. The setting screen data according to claim 1 , wherein the setting screen data in the second storage unit is read based on the patient's medical history of the first medical image, and the setting screen is displayed on the display unit using the setting screen data. Medical information processing equipment.
新規の第1医用画像を記憶する記憶装置と、
前記第1医用画像から複数の第1解剖学的ランドマークの位置を取得する取得部と、
前記取得した位置に基づき、過去の第2医用画像内の複数の第2解剖学的ランドマークとの比較に用いる前記第1解剖学的ランドマークの重み付けの設定を変更する変更部と
を備え
前記変更部は、
前記取得した位置に基づき、前記複数の第1解剖学的ランドマークのうち、平均的解剖学的ランドマークの位置から外れた第1解剖学的ランドマークを特異点として検出する検出部と、
前記検出した特異点を前記比較に用いるか否かを設定するためのGUIを含む前記重み付けの設定画面を表示部に表示させる表示制御部と、
前記設定画面の表示中に、操作者によるGUIの操作に応じて、前記特異点の重み付けを設定する設定部と
を備えた医用情報処理システム。
a storage device for storing a new first medical image;
an acquisition unit configured to acquire positions of a plurality of first anatomical landmarks from the first medical image;
a changing unit that changes a weighting setting of the first anatomical landmark used for comparison with a plurality of second anatomical landmarks in a past second medical image based on the acquired position ;
The change unit
a detection unit that detects, as a singular point, a first anatomical landmark out of the plurality of first anatomical landmarks that deviates from an average anatomical landmark position based on the acquired position;
a display control unit that causes a display unit to display the weighting setting screen including a GUI for setting whether or not to use the detected singular point for the comparison;
a setting unit that sets the weighting of the singular points according to the operation of the GUI by an operator while the setting screen is displayed;
medical information processing system.
JP2018200827A 2018-10-25 2018-10-25 Medical information processing device and medical information processing system Active JP7159001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200827A JP7159001B2 (en) 2018-10-25 2018-10-25 Medical information processing device and medical information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200827A JP7159001B2 (en) 2018-10-25 2018-10-25 Medical information processing device and medical information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020067876A JP2020067876A (en) 2020-04-30
JP7159001B2 true JP7159001B2 (en) 2022-10-24

Family

ID=70390435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018200827A Active JP7159001B2 (en) 2018-10-25 2018-10-25 Medical information processing device and medical information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7159001B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271749A (en) 2002-03-18 2003-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd Surgical operation assistance system
JP2011257854A (en) 2010-06-07 2011-12-22 Hitachi Ltd Medical information management system, medical information management method and medical information management program
JP2012084114A (en) 2010-09-16 2012-04-26 Imagequest Inc Person identification information correspondence system and program
JP2017167965A (en) 2016-03-17 2017-09-21 東芝メディカルシステムズ株式会社 Image processor and medical information management system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271749A (en) 2002-03-18 2003-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd Surgical operation assistance system
JP2011257854A (en) 2010-06-07 2011-12-22 Hitachi Ltd Medical information management system, medical information management method and medical information management program
JP2012084114A (en) 2010-09-16 2012-04-26 Imagequest Inc Person identification information correspondence system and program
JP2017167965A (en) 2016-03-17 2017-09-21 東芝メディカルシステムズ株式会社 Image processor and medical information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020067876A (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170372132A1 (en) Medical image processing apparatus, medical image processing method, and program
US7865004B2 (en) System, method, and program for medical image interpretation support
US10726344B2 (en) Diagnosis support apparatus and method of controlling the same
EP3602492B1 (en) Augmented reality patient positioning using an atlas
JP6930411B2 (en) Information processing device and information processing method
JP2008059071A (en) Medical image processor
JP7170411B2 (en) Information processing device and method, computer program, and monitoring system
US10599811B2 (en) Medical image storage processing apparatus, method, and medium
JP7416183B2 (en) Information processing equipment, medical image display equipment and programs
JP5067793B2 (en) Medical information processing system, medical information processing method, and program
US20190148015A1 (en) Medical information processing device and program
JP6258084B2 (en) Medical image display device, medical image display system, and medical image display program
JP2011103095A (en) Medical image display system and program
JP7159001B2 (en) Medical information processing device and medical information processing system
JP6220435B2 (en) Diagnosis support apparatus and control method thereof
JP2018116699A (en) Device and system for managing medical information
JP6688642B2 (en) Image processing apparatus and medical information management system
JP2017016347A (en) Information processing device, information processing method, and program
Bamps et al. Deep learning based tracked X-ray for surgery guidance
Hanif et al. Upper airway classification in sleep endoscopy examinations using convolutional recurrent neural networks
JP2020067875A (en) Medical information processing device and medical information processing system
JP2009199161A (en) Medical image management system
JP2005173818A (en) Medical image diagnostic support system
KR102527778B1 (en) Apparatus and method for generating learning data
JP2015176580A (en) Medical image processor, medical image processing system, medical image display device, medical image processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150