JP7156886B2 - image forming device - Google Patents

image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP7156886B2
JP7156886B2 JP2018178688A JP2018178688A JP7156886B2 JP 7156886 B2 JP7156886 B2 JP 7156886B2 JP 2018178688 A JP2018178688 A JP 2018178688A JP 2018178688 A JP2018178688 A JP 2018178688A JP 7156886 B2 JP7156886 B2 JP 7156886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
user
file
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018178688A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020053746A (en
Inventor
明日香 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2018178688A priority Critical patent/JP7156886B2/en
Publication of JP2020053746A publication Critical patent/JP2020053746A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7156886B2 publication Critical patent/JP7156886B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は、画像形成装置でネットワークを決定する技術に関する。 The present invention relates to technology for determining a network in an image forming apparatus.

現在、複数のネットワーク接続部を搭載した印刷装置の研究開発が進められている。この印刷装置は、複数のネットワーク接続部を備えるため、スキャンデータ等のファイルを他装置へ保存する場合、ファイルの保存先を指定した後、通信開始時にネットワークを決定する処理が必要とされる。かかるネットワークの決定処理に関し、特許文献1は、ユーザ操作を契機にネットワークを選択し、通信接続不可時にネットワークを切り替える方法を開示している。 Currently, research and development of printing apparatuses equipped with a plurality of network connection units are underway. Since this printing apparatus has a plurality of network connection units, when files such as scan data are to be saved in another apparatus, it is necessary to specify the file save destination and then determine the network when starting communication. Regarding such network determination processing, Patent Literature 1 discloses a method of selecting a network in response to a user's operation and switching networks when communication connection is not possible.

特開2010-183375号公報JP 2010-183375 A

しかしながら、通信接続不可時にネットワークを切り替える場合、次の課題がある。切り替え前後の各ネットワークに偶然にも同一名称の保存先が存在する場合、ファイルの保存処理自体は正常に終了するが、所望の保存先に保存されない可能性がある。また、ユーザのアクセスできない他ネットワークの保存先に誤って保存されると、他ネットワーク又は保存先のアクセス制限により削除できず、ファイルが第三者に開示されてしまう。更に、トラヒックが増加し、応答待ち時間等の無駄が発生する。これらの課題は、例えば、ファイルの保存先が、ルータを超えたネットワークに位置し、かつ、いずれかのネットワークからでしか到達できないネットワークに位置する場合に発生する。 However, there is the following problem when switching the network when the communication connection is disabled. If a save destination with the same name happens to exist in each network before and after switching, the file saving process itself ends normally, but the file may not be saved in the desired save destination. Also, if the file is mistakenly stored in a storage destination of another network that the user cannot access, it cannot be deleted due to access restrictions of the other network or storage destination, and the file is disclosed to a third party. Furthermore, traffic increases and waste such as response waiting time occurs. These problems occur, for example, when the file storage destination is located in a network beyond a router and located in a network that can be reached only from one of the networks.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、複数のネットワーク接続部を備える画像形成装置において、データを保存先に保存する際に、適切なネットワークにデータを送信することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to transmit data to an appropriate network when storing data in a storage destination in an image forming apparatus having a plurality of network connection units. .

以上の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、複数のネットワークのうち利用するネットワークを1つのみに制限するネットワーク決定部と、制限されたネットワークを介してデータを送信するデータ送信部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention includes a network determination unit that limits a network to be used from among a plurality of networks to only one, and a data transmission unit that transmits data via the limited network. and a part.

本発明によれば、複数のネットワーク接続部を備える画像形成装置において、データを保存先に保存する際に、適切なネットワークにデータを送信できる。 According to the present invention, in an image forming apparatus having a plurality of network connection units, data can be transmitted to an appropriate network when data is stored in a storage destination.

印刷装置を有するネットワークの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a network having printers; FIG. 印刷装置の機能ブロック構成例を示す図である。2 is a diagram showing an example of functional block configuration of a printing apparatus; FIG. 登録ユーザ情報の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of registered user information; 認証サーバ情報の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of authentication server information; ファイル保存先情報の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of file storage destination information; ネットワーク情報の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of network information; ネットワーク利用履歴情報の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of network usage history information; 印刷ジョブ履歴情報の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of print job history information; 動作例1の処理フローを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a processing flow of operation example 1; 動作例2の処理フローを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a processing flow of operation example 2; 動作例3の処理フローを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a processing flow of operation example 3;

本発明は、複数のネットワーク接続部を備える画像形成装置において、データを保存先に保存する際、データの保存先を指定する処理に加え、利用するネットワークを1つのみに制限することを特徴とする。利用するネットワークを1つのみに制限するので、印刷装置は、適切なネットワークにデータを送信でき、確実に所望の保存先にデータを保存できる。以下、本発明を実施する一実施の形態について図面を用いて説明する。 The present invention is characterized in that, in an image forming apparatus having a plurality of network connection units, when data is stored in a storage destination, in addition to specifying the data storage destination, the network to be used is limited to only one. do. Since the network to be used is limited to only one, the printing device can transmit data to an appropriate network and reliably store the data in a desired storage destination. An embodiment for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、印刷装置1を有するネットワークの構成例を示す図である。印刷装置1は、2つのネットワーク接続部(NIC;Network Interface Card)を備える。NIC20aとNIC20bは、それぞれ複数のルータRを介してインターネットを含む複数のネットワークNに多段に接続される。なお、印刷装置1は、3つ以上のNICを備えてもよい。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a network having a printing device 1. As shown in FIG. The printing apparatus 1 includes two network connection units (NICs: Network Interface Cards). The NIC 20a and the NIC 20b are connected in multiple stages to a plurality of networks N including the Internet via a plurality of routers R, respectively. Note that the printing apparatus 1 may include three or more NICs.

印刷装置1は、ユーザ端末2からの印刷ジョブを受信して印刷する印刷装置本来の動作に加え、データを送信するクライアントとして動作する。具体的に、印刷装置1は、NIC20a又はNIC20bを通じて各ネットワークNにそれぞれアクセス可能であり、スキャンデータ等のファイルを所定のネットワークNへ送信し、ユーザ端末2又はDBサーバ3に保存する。また、印刷装置1は、印刷装置1を操作するユーザを認証する際、印刷装置1の備える登録ユーザ情報を用いて認証を行う他、各ネットワークNでユーザ認証をそれぞれ行う各認証サーバ4を用いて認証を行う。 The printer 1 operates as a client that transmits data in addition to the original operation of the printer that receives and prints a print job from the user terminal 2 . Specifically, the printing apparatus 1 can access each network N through the NIC 20a or NIC 20b, transmits files such as scan data to a predetermined network N, and stores them in the user terminal 2 or the DB server 3. FIG. Further, when authenticating a user who operates the printing apparatus 1, the printing apparatus 1 performs authentication using registered user information provided in the printing apparatus 1, and also uses each authentication server 4 for performing user authentication in each network N. authentication.

ユーザ端末2は、ユーザが業務等で使用する情報処理端末である。DBサーバ3は、各ネットワークNに所属するユーザ端末2からのデータを保存するサーバ装置である。印刷装置1は、ファイルの保存先としてユーザ端末2とDBサーバ3を選択可能に指定できる。認証サーバ4は、各ネットワークNに所属するユーザのユーザIDとパスワードとを関連付けて記憶し、印刷装置1を操作するユーザを認証するサーバ装置である。 The user terminal 2 is an information processing terminal used by a user for business or the like. The DB server 3 is a server device that stores data from the user terminals 2 belonging to each network N. FIG. The printing device 1 can selectably designate the user terminal 2 and the DB server 3 as a file storage destination. The authentication server 4 is a server device that associates and stores user IDs and passwords of users belonging to each network N, and authenticates users who operate the printing apparatus 1 .

図1に示したネットワーク構成は、例えば、ある企業でネットワークNの異なる複数の部門が1つの印刷装置1を共有する場合に適用可能である。各部門と印刷装置1との間ではアクセス可能であるが、部門間ではアクセス不可である場合が想定される。各部門のユーザは、それぞれ、共有する1つの印刷装置1で印刷ジョブを印刷可能であるとともに、印刷装置1でスキャンしたスキャンデータのファイルを自部門の自身のユーザ端末2又はDBサーバ3に保存する。 The network configuration shown in FIG. 1 is applicable, for example, to a case where a plurality of departments with different networks N share one printer 1 in a company. Access is possible between each department and the printing device 1, but access is not possible between departments. Each user in each department can print a print job on one shared printing device 1, and save a file of scan data scanned by the printing device 1 in their own user terminal 2 or DB server 3 of their own department. do.

ここで、ネットワークの定義について説明する。ネットワークとは、ネットワークアドレスで表されるネットワークであり、例えば、LAN(Local Area Network)、VLAN(Virtual LAN)、WAN(Wide Area Network)、プライベートネットワーク、パブリックネットワーク等である。また、通信媒体の意味でのネットワークはNICに接続される点でNICと密接的関係にあり、印刷装置1のアプリケーションレイヤから見れば共にネットワークレイヤに位置するので、特許請求の範囲に記載した「ネットワーク」の語句には、印刷装置1の備える「NIC」も含まれる。 Here, the definition of network will be explained. A network is a network represented by a network address, and includes, for example, a LAN (Local Area Network), a VLAN (Virtual LAN), a WAN (Wide Area Network), a private network, a public network, and the like. In addition, the network in the sense of communication medium is closely related to the NIC in that it is connected to the NIC, and both are located in the network layer when viewed from the application layer of the printing apparatus 1. The phrase “network” includes “NIC” provided in the printing apparatus 1 .

次に、印刷装置1の機能について説明する。図2は、印刷装置1の機能ブロック構成例を示す図である。印刷装置1は、ユーザ認証部11と、ファイル生成部12と、ファイル保存先指定部13と、ネットワーク決定部14と、ファイル送信部15と、印刷ジョブ制御部16と、ネットワーク利用制御部17と、データ記憶部18と、データ設定部19と、を備えて構成される。 Next, functions of the printer 1 will be described. FIG. 2 is a diagram showing a functional block configuration example of the printing apparatus 1. As shown in FIG. The printing apparatus 1 includes a user authentication unit 11, a file generation unit 12, a file storage destination designation unit 13, a network determination unit 14, a file transmission unit 15, a print job control unit 16, and a network usage control unit 17. , a data storage unit 18 and a data setting unit 19 .

ユーザ認証部11は、データ記憶部18の登録ユーザ情報181を用いて、印刷装置1を操作するユーザを認証する機能を備える。また、ユーザ認証部11は、データ記憶部18の認証サーバ情報182を用いて、印刷装置1を操作するユーザの認証を各ネットワークの認証サーバ4を用いて行う機能を備える。 The user authentication unit 11 has a function of authenticating the user who operates the printing device 1 using the registered user information 181 in the data storage unit 18 . The user authentication unit 11 also has a function of using the authentication server information 182 of the data storage unit 18 to authenticate the user who operates the printing apparatus 1 using the authentication server 4 of each network.

ファイル生成部12は、印刷装置1から送信する送信対象データのファイルを生成する機能を備える。送信対象データの種類及び種別は、任意である。例えば、印刷装置1のスキャナ装置でスキャンしたスキャンデータである。 The file generation unit 12 has a function of generating a file of transmission target data to be transmitted from the printing apparatus 1 . The type and type of transmission target data are arbitrary. For example, it is scan data scanned by a scanner device of the printing device 1 .

ファイル保存先指定部13は、データ記憶部18からファイル保存先情報183を取得して、ファイルの保存先を選択可能に印刷装置1のパネル画面に表示し、ユーザにより選択された保存先をファイルの指定保存先として指定する機能を備える。 The file storage destination designation unit 13 acquires the file storage destination information 183 from the data storage unit 18, displays the file storage destination in a selectable manner on the panel screen of the printer 1, and saves the file storage destination selected by the user. It has a function to specify as a specified save destination for

ネットワーク決定部14は、データ記憶部18のネットワーク情報184を用いて、ファイル保存時に利用するネットワークを複数のネットワークのうち1つのみに制限する機能を備える。 The network determination unit 14 has a function of limiting the network to be used when saving a file to only one of a plurality of networks using the network information 184 of the data storage unit 18 .

ファイル送信部15は、制限された1つのネットワークを介して送信対象データのファイルを送信し、指定保存先に保存する機能を備える。また、ファイル送信部15は、ファイルを送信した送信日時等をネットワーク利用履歴情報185としてデータ記憶部18に記憶する機能を備える。ファイル送信部15は、特許請求の範囲に記載された「データ送信部」に相当する。 The file transmission unit 15 has a function of transmitting a file of data to be transmitted via one limited network and storing it in a designated storage destination. The file transmission unit 15 also has a function of storing the date and time of transmission of the file as the network usage history information 185 in the data storage unit 18 . The file transmission unit 15 corresponds to the "data transmission unit" described in the claims.

印刷ジョブ制御部16は、ユーザ端末2からの印刷ジョブを受信し、印刷装置1の印刷機構を用いて紙媒体に印刷するとともに、印刷ジョブを受信した受信日時等を印刷ジョブ履歴情報186としてデータ記憶部18に記憶する機能を備える。 The print job control unit 16 receives a print job from the user terminal 2, prints it on a paper medium using the printing mechanism of the printing apparatus 1, and stores the date and time of reception of the print job as print job history information 186. It has a function of storing in the storage unit 18 .

ネットワーク利用制御部17は、データ記憶部18のネットワーク情報184を用いて、印刷装置1に入力された入力パスワードが、制限された1つのネットワークのパスワードに一致する場合のみ、制限されたネットワークの利用を許可する機能を備える。 Using the network information 184 of the data storage unit 18, the network usage control unit 17 restricts the use of the restricted network only when the input password input to the printing device 1 matches the password of one restricted network. It has a function to allow

データ記憶部18は、図2に示したように、登録ユーザ情報181と、認証サーバ情報182と、ファイル保存先情報183と、ネットワーク情報184と、ネットワーク利用履歴情報185と、印刷ジョブ履歴情報186と、を読み出し可能に記憶する機能を備える。 As shown in FIG. 2, the data storage unit 18 stores registered user information 181, authentication server information 182, file storage destination information 183, network information 184, network usage history information 185, and print job history information 186. and readable storage.

図3は、登録ユーザ情報181の例を示す図である。登録ユーザ情報181には、印刷装置1を操作可能であり登録されたユーザに関する情報が格納される。例えば、ユーザの名称、ユーザの所属グループ、ユーザの所属ネットワークと、ユーザのパスワードとが、ユーザIDに関連付けて格納される。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the registered user information 181. As shown in FIG. The registered user information 181 stores information about registered users who can operate the printing apparatus 1 . For example, the user's name, the user's belonging group, the user's belonging network, and the user's password are stored in association with the user ID.

図4は、認証サーバ情報182の例を示す図である。認証サーバ情報182には、認証サーバ4に関する情報が格納される。例えば、認証サーバ4のIDと、認証サーバ4のIPアドレスと、が関連付けて格納される。なお、IPアドレスは、サーバのID(名称等)から名前解決できるので、認証サーバ4のIPアドレスを予め格納しておくのに代えて、ユーザ認証時に取得してもよい。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the authentication server information 182. As shown in FIG. Information about the authentication server 4 is stored in the authentication server information 182 . For example, the ID of the authentication server 4 and the IP address of the authentication server 4 are stored in association with each other. Since the IP address can be resolved from the ID (name, etc.) of the server, the IP address of the authentication server 4 may be obtained during user authentication instead of being stored in advance.

図5は、ファイル保存先情報183の例を示す図である。ファイル保存先情報183には、ファイルの保存先に関する情報が格納される。例えば、保存先のIDと、保存先のIPアドレスと、が関連付けて格納される。保存先は、図5に例示したユーザ端末2やDBサーバ3の他、コンピュータ内のフォルダやディレクトリでもよい。なお、IPアドレスは、サーバのID(名称等)から名前解決できるので、保存先のIPアドレスを予め登録しておくのに代えて、ファイル保存時に取得してもよい。また、保存先についても、ファイル保存時にユーザ端末2及びDBサーバ3に問い合わせて取得してもよい。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the file storage destination information 183. As shown in FIG. The file save destination information 183 stores information about the save destination of the file. For example, the ID of the storage destination and the IP address of the storage destination are stored in association with each other. The storage destination may be the user terminal 2 or the DB server 3 illustrated in FIG. 5, or may be a folder or directory within a computer. Since the IP address can be resolved from the server ID (name, etc.), the IP address of the save destination may be obtained when the file is saved instead of being registered in advance. Also, the save destination may be obtained by inquiring of the user terminal 2 and the DB server 3 when saving the file.

図6は、ネットワーク情報184の例を示す図である。ネットワーク情報184には、印刷装置1に接続されたネットワークに関する情報が格納される。例えば、ネットワークのIDと、ネットワークのネットワークアドレスと、ネットワークのパスワードと、が関連付けて格納される。ネットワークは、前述した通り印刷装置1のNICでもよい。なお、ネットワークアドレスは、ネットワークに問い合わせることで取得できるので、各ネットワークのネットワークアドレスを予め登録しておくのに代えて、ファイル保存時に取得してもよい。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the network information 184. As shown in FIG. The network information 184 stores information about the network connected to the printing apparatus 1 . For example, network IDs, network addresses, and network passwords are stored in association with each other. The network may be the NIC of the printing device 1 as described above. Note that the network address can be obtained by inquiring of the network, so instead of registering the network address of each network in advance, it may be obtained when the file is saved.

図7は、ネットワーク利用履歴情報185の例を示す図である。ネットワーク利用履歴情報185には、ファイル保存時のネットワークの利用履歴に関する情報が格納される。例えば、ファイルの送信日時と、ファイルを送信したユーザのID(名称等)と、ファイル保存時に利用したネットワーク(NIC)のIDと、がファイルIDに関連付けて格納される。 FIG. 7 is a diagram showing an example of network usage history information 185. As shown in FIG. The network usage history information 185 stores information about network usage history at the time of file saving. For example, the transmission date and time of the file, the ID (name, etc.) of the user who transmitted the file, and the ID of the network (NIC) used when saving the file are stored in association with the file ID.

図8は、印刷ジョブ履歴情報186の例を示す図である。印刷ジョブ履歴情報186には、ユーザが過去に印刷した印刷ジョブに関する情報が格納される。例えば、ユーザ端末2からの印刷ジョブの受信日時と、印刷ジョブのジョブオーナのID(名称等)と、印刷ジョブを受信したネットワーク(NIC)のIDと、が印刷ジョブIDに関連付けて格納される。 FIG. 8 is a diagram showing an example of the print job history information 186. As shown in FIG. The print job history information 186 stores information about print jobs printed by the user in the past. For example, the date and time of reception of the print job from the user terminal 2, the ID (name, etc.) of the job owner of the print job, and the ID of the network (NIC) that received the print job are stored in association with the print job ID. .

データ設定部19は、登録ユーザ情報181と、認証サーバ情報182と、ファイル保存先情報183と、ネットワーク情報184と、をそれぞれ設定するための入力欄をパネル画面に表示し、印刷装置1の管理者により入力された設定データを受け付けてデータ記憶部18に記憶する機能を備える。 The data setting unit 19 displays input fields for setting registered user information 181, authentication server information 182, file storage destination information 183, and network information 184 on the panel screen, and manages the printing apparatus 1. It has a function of receiving setting data input by a user and storing it in the data storage unit 18 .

次に、印刷装置1の動作について説明する。冒頭で説明した通り、本実施形態に係る印刷装置1は、ファイルを保存先に保存する際、利用するネットワークを1つのみに制限する点に特徴がある。以降、複数のネットワークの中からネットワークを決定する動作例について説明する。 Next, operations of the printer 1 will be described. As described at the beginning, the printing apparatus 1 according to this embodiment is characterized in that the network to be used is limited to only one when saving a file to a saving destination. Hereinafter, an operation example of determining a network from among a plurality of networks will be described.

(動作例1)
動作例1では、ネットワーク決定部14が、複数のネットワークのうち利用するネットワークを1つのみに制限する場合を説明すると同時に、利用するネットワークをユーザが指定したネットワークに決定する場合について説明する。図9は、動作例1の処理フローを示す図である。
(Operation example 1)
In operation example 1, a case where the network determination unit 14 limits the network to be used to only one of a plurality of networks will be described, and a case where the network to be used is determined to be a network designated by the user will be described. FIG. 9 is a diagram depicting a processing flow of operation example 1;

ステップS101;
まず、ファイル生成部12は、スキャナ装置でスキャンしたスキャンデータを受け取り、そのスキャンデータのファイルを生成する。
Step S101;
First, the file generation unit 12 receives scan data scanned by a scanner device and generates a file of the scan data.

ステップS102;
次に、ファイル保存先指定部13は、ファイル保存先情報183に含まれるファイル保存先を選択可能にパネル画面に表示し、ユーザにより選択された保存先をファイルの指定保存先として指定する。このとき、ファイル保存先指定部13は、ユーザ端末2及びDBサーバ3に問い合わせて取得したファイル保存先(例えば、DBサーバ3のフォルダ等)を追加表示してもよい。
Step S102;
Next, the file storage destination designation unit 13 displays the file storage destinations included in the file storage destination information 183 in a selectable manner on the panel screen, and designates the storage destination selected by the user as the designated file storage destination. At this time, the file storage destination specifying unit 13 may additionally display the file storage destination (for example, a folder of the DB server 3, etc.) obtained by inquiring of the user terminal 2 and the DB server 3. FIG.

ステップS103;
次に、ネットワーク決定部14は、ファイルの指定保存先が、ネットワーク情報184に含まれる最初のネットワーク(LAN1)のセグメント内にあるか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、ステップS104へ進み、NOの場合、ステップS105へ進む。例えば、ネットワーク決定部14は、指定保存先のIPアドレスの先頭24ビットのビット列が、LAN1のネットワークアドレスの先頭24ビットのビット列に一致するか否かで判定する。
Step S103;
Next, the network determination unit 14 determines whether or not (YES) or not (NO) the specified save destination of the file is within the segment of the first network (LAN1) included in the network information 184 . If YES, go to step S104; if NO, go to step S105. For example, the network determination unit 14 determines whether or not the leading 24-bit bit string of the IP address of the specified storage destination matches the leading 24-bit bit string of the network address of LAN1.

ステップS104;
ステップS103でYESの場合、ネットワーク決定部14は、ファイル保存時に利用する利用ネットワークをLAN1に決定する。利用ネットワークがLAN1に決定されると、LAN1に接続されたNIC20aが用いられることになる。その後、ステップS112へ進む。
Step S104;
If YES in step S103, the network determining unit 14 determines LAN1 as the network to be used when saving the file. When the network to be used is determined to be LAN1, the NIC 20a connected to LAN1 is used. After that, the process proceeds to step S112.

ステップS105;
ステップS103でNOの場合、ネットワーク決定部14は、ファイルの指定保存先が、ネットワーク情報184に含まれる次のネットワーク(LAN2)のセグメント内にあるか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、ステップS106へ進み、NOの場合、ステップS107へ進む。
Step S105;
In the case of NO in step S103, the network determination unit 14 determines whether or not (YES) the specified save destination of the file is within the segment of the next network (LAN2) included in the network information 184 (NO). If YES, go to step S106; if NO, go to step S107.

ステップS106;
ステップS105でYESの場合、ネットワーク決定部14は、ファイル保存時の利用ネットワークをLAN2に決定する。利用ネットワークがLAN2に決定されると、LAN2に接続されたNIC20bが用いられることになる。その後、ステップS112へ進む。
Step S106;
If YES in step S105, the network determining unit 14 determines LAN2 as the network to be used when saving the file. When LAN2 is determined as the network to be used, the NIC 20b connected to LAN2 is used. After that, the process proceeds to step S112.

ステップS107;
ステップS105でNOの場合、ネットワーク決定部14は、印刷装置1にファイルの指定保存先又はファイルの指定保存先を含むセグメントへのスタティックルートが設定されているか(YES)否か(NO)を判定する。スタティックルートとは、印刷装置1の管理者により設定された固定の通信ルートである。YESの場合、ステップS108へ進み、NOの場合、ステップS109へ進む。
Step S107;
In the case of NO in step S105, the network determining unit 14 determines whether or not (YES) or not (NO) whether a static route to a specified file save destination or a segment including a specified file save destination is set in the printing apparatus 1. do. A static route is a fixed communication route set by the administrator of the printing apparatus 1 . If YES, go to step S108; if NO, go to step S109.

ステップS108;
ステップS107でYESの場合、ネットワーク決定部14は、ファイル保存時の利用ネットワークをスタティックルートで指定されたネットワークに決定する。その後、ステップS112へ進む。
Step S108;
If YES in step S107, the network determination unit 14 determines the network specified by the static route as the network to be used when saving the file. After that, the process proceeds to step S112.

ステップS109;
ステップS107でNOの場合、ネットワーク決定部14は、ユーザによりファイル保存時の利用ネットワークが指定されているか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、ステップS110へ進み、NOの場合、ステップS111へ進む。
Step S109;
In the case of NO in step S107, the network determining unit 14 determines whether or not the network to be used when saving the file is specified by the user (YES) or not (NO). If YES, go to step S110; if NO, go to step S111.

ステップS110;
ステップS109でYESの場合、ネットワーク決定部14は、ファイル保存時の利用ネットワークをユーザが指定したネットワークに決定する。その後、ステップS112へ進む。
Step S110;
If YES in step S109, the network determination unit 14 determines the network specified by the user as the network to be used when saving the file. After that, the process proceeds to step S112.

ステップS111;
ステップS109でNOの場合、ネットワーク決定部14は、ファイル保存時の利用ネットワークを、印刷装置1に設定されたデフォルトゲートウェイのネットワークに決定する。その後、ステップS112へ進む。
Step S111;
In the case of NO in step S109, the network determining unit 14 determines the network of the default gateway set in the printing apparatus 1 as the network to be used when saving the file. After that, the process proceeds to step S112.

ステップS112;
最後に、ファイル送信部15は、ステップS101で生成していたファイルを、ステップS104,S106,S108,S110,S111のうちいずれかで決定された利用ネットワークへ送信し、ステップS102で指定された指定保存先に保存する。
Step S112;
Finally, the file transmission unit 15 transmits the file generated in step S101 to the network to be used determined in any one of steps S104, S106, S108, S110, and S111, and the designated network specified in step S102. Save to destination.

動作例1によれば、ステップS104,S106,S108,S110,S111のうちいずれかで決定された利用ネットワークへ送信するので、ファイル保存時の利用ネットワークを1つのみに制限することから、ファイルを保存先に保存する際に、適切なネットワークにファイルを送信できる。つまり、ファイル保存時の利用ネットワークを1つのみに制限するので、ユーザの意図しない保存先にファイルが送信される可能性を確実に排除でき、通信接続不可時にネットワークを切り替える従来の方法で生じるトラヒックの増加や応答待ち時間の無駄の発生を確実に防止できる。加えて、ファイル保存時にユーザの意図した動作が行われなかった場合、その原因を容易かつ迅速に突き止めることができる。 According to operation example 1, the file is transmitted to the network used determined in any one of steps S104, S106, S108, S110, and S111. When saving to a destination, you can send the file to the appropriate network. In other words, since the network used when saving files is limited to only one, the possibility of files being sent to unintended saving destinations by the user can be reliably eliminated, and the traffic generated by the conventional method of switching networks when communication connections are unavailable can be eliminated. It is possible to reliably prevent an increase in response time and a wasteful response waiting time. In addition, if the operation intended by the user is not performed when saving the file, the cause can be found easily and quickly.

また、動作例1によれば、ステップS110で、ファイル保存時の利用ネットワークを、ユーザが指定したネットワークに決定するので、ユーザの意図したネットワークにファイルを送信でき、より確実に所望の保存先にファイルを保存できる。 Further, according to Operation Example 1, in step S110, the network to be used when saving the file is determined to be the network specified by the user. Can save files.

(動作例2)
動作例2では、ネットワーク決定部14が、ファイル保存時の利用ネットワークを、登録ユーザとして認証されたユーザに関連付けられたネットワークに決定する場合について説明する。図10は、動作例2の処理フローを示す図である。
(Operation example 2)
In operation example 2, a case will be described in which the network determining unit 14 determines the network used when saving a file to be the network associated with the user authenticated as the registered user. FIG. 10 is a diagram depicting a processing flow of operation example 2;

ステップS201;
まず、ユーザ認証部11は、印刷装置1のカードリーダ又はモニタ画面で受け付けたユーザのユーザID及びパスワードを受け取り、登録ユーザ情報181に含まれる登録ユーザのユーザID及びパスワードと一致するか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、登録ユーザとしてログインを行いステップS202へ進み、NOの場合、ログインすることなく処理を終了する。
Step S201;
First, the user authentication unit 11 receives the user ID and password of the user accepted by the card reader or the monitor screen of the printing apparatus 1, and whether they match the user ID and password of the registered user included in the registered user information 181 (YES). No (NO) is determined. If YES, the user logs in as a registered user and proceeds to step S202. If NO, the process ends without logging in.

ステップS202;
次に、ファイル生成部12は、スキャナ装置でスキャンしたスキャンデータを受け取り、そのスキャンデータのファイルを生成する。
Step S202;
Next, the file generation unit 12 receives scan data scanned by the scanner device and generates a file of the scan data.

ステップS203;
次に、ファイル保存先指定部13は、ファイル保存先情報183に含まれるファイルの保存先を選択可能にパネル画面に表示し、ユーザにより選択された保存先をファイルの指定保存先として指定する。
Step S203;
Next, the file storage destination designation unit 13 displays the file storage destinations included in the file storage destination information 183 in a selectable manner on the panel screen, and designates the storage destination selected by the user as the designated file storage destination.

ステップS204;
次に、ネットワーク決定部14は、登録ユーザ情報181を参照し、ファイル保存時の利用ネットワークを、ステップS201でログインしたログインユーザに関連付けられた所属ネットワークに決定する。
Step S204;
Next, the network determination unit 14 refers to the registered user information 181, and determines the network to which the logged-in user who logged in in step S201 belongs, as the network used when saving the file.

ステップS205;
最後に、ファイル送信部15は、ステップS202で生成していたファイルを、ステップS204で決定された利用ネットワークへ送信し、ステップS203で指定された指定保存先に保存する。
Step S205;
Finally, the file transmission unit 15 transmits the file generated in step S202 to the network used determined in step S204, and saves it in the specified storage destination specified in step S203.

動作例2によれば、ステップS204で、ファイル保存時の利用ネットワークを、ログインユーザに関連付けられた所属ネットワークに決定するので、ユーザが認証された状態で印刷装置1を操作する場合、利用ネットワークをファイル保存の度に指定しなくても自動で適切なネットワークを選択でき、適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to Operation Example 2, in step S204, the network to be used when the file is saved is determined to be the affiliated network associated with the logged-in user. You can automatically select the appropriate network without specifying it each time you save the file, and you can send the file to the appropriate network.

(動作例3)
動作例3では、ネットワーク決定部14が、ファイル保存時の利用ネットワークを、登録ユーザとしてユーザを認証した認証サーバが属するネットワークに決定する場合について説明する。図11は、動作例3の処理フローを示す図である。
(Operation example 3)
In operation example 3, a case will be described in which the network determining unit 14 determines the network to be used at the time of file saving to be the network to which the authentication server that has authenticated the user as a registered user belongs. FIG. 11 is a diagram depicting a processing flow of operation example 3;

ステップS301;
まず、ユーザ認証部11は、ユーザ認証の問い合わせを行っていない認証サーバ4があるか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、ステップS302へ進み、NOの場合、処理を終了する。
Step S301;
First, the user authentication unit 11 determines whether there is an authentication server 4 that has not been inquired about user authentication (YES) or not (NO). If YES, the process proceeds to step S302, and if NO, the process ends.

ステップS302;
ステップS301でYESの場合、ユーザ認証部11は、認証サーバ情報182に含まれる複数の認証サーバ4から、ユーザ認証を問い合わせる1つの認証サーバ4を決定する。
Step S302;
If YES in step S301 , the user authentication unit 11 determines one authentication server 4 to inquire about user authentication from among the plurality of authentication servers 4 included in the authentication server information 182 .

ステップS303;
次に、ユーザ認証部11は、印刷装置1のカードリーダ又はモニタ画面で受け付けたユーザのユーザID及びパスワードを含めたユーザ認証要求を決定した認証サーバ4へ送信し、ユーザ認証を実行させる。
Step S303;
Next, the user authentication unit 11 transmits a user authentication request including the user ID and password received by the card reader or the monitor screen of the printing apparatus 1 to the determined authentication server 4 to execute user authentication.

ステップS304;
その後、ユーザ認証部11は、認証サーバ4からユーザ認証結果を受信し、そのユーザ認証結果に基づきユーザを認証できたか(YES)否か(NO)を判定する。YESの場合、ステップS305へ進み、NOの場合、ステップS301へ戻り、他の認証サーバ4に対してユーザ認証を問い合わせる。
Step S304;
After that, the user authentication unit 11 receives the user authentication result from the authentication server 4 and determines whether the user has been authenticated (YES) or not (NO) based on the user authentication result. If YES, the process proceeds to step S305, and if NO, the process returns to step S301 to inquire of another authentication server 4 about user authentication.

ステップS305;
ステップS304でYESの場合、ユーザ認証部11は、登録ユーザとしてユーザを認証した認証サーバ4の所属ネットワークをファイル保存時の利用ネットワークとして決定する。
Step S305;
In the case of YES in step S304, the user authentication unit 11 determines the network to which the authentication server 4 that has authenticated the user as a registered user belongs, as the network to be used when saving the file.

動作例3によれば、ステップS305で、ファイル保存時の利用ネットワークを、登録ユーザとしてユーザを認証した認証サーバ4の所属ネットワークに決定するので、ユーザが認証された状態で印刷装置1を操作する場合、利用ネットワークをファイル保存の度に指定しなくても自動で適切なネットワークを選択でき、適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to the operation example 3, in step S305, the network to which the authentication server 4 that has authenticated the user as a registered user belongs is determined as the network to be used when saving the file. In this case, the appropriate network can be automatically selected without specifying the network to use each time the file is saved, and the file can be sent to the appropriate network.

(動作例4)
動作例4では、ステップS204の別例として、印刷ジョブの受信時に用いたネットワーク(NIC)情報の履歴を随時記憶しておき、ファイル保存時に当該履歴情報を活用する場合について説明する。
(Operation example 4)
In operation example 4, as another example of step S204, a case will be described in which a history of network (NIC) information used when a print job is received is stored as needed, and the history information is utilized when saving a file.

具体的には、ネットワーク決定部14は、印刷ジョブを受信したネットワーク(NIC)と印刷ジョブのジョブオーナとを関連付けた印刷ジョブ履歴情報186を用いて、ファイル保存時の利用ネットワークを、ログインユーザに一致するジョブオーナに関連付けられたネットワークに決定する。例えば、ネットワーク決定部14は、印刷ジョブ履歴情報186からログインユーザのユーザIDに一致するジョブオーナIDを探索し、探索したジョブオーナIDに関連付けられたネットワーク(NIC)を、ファイル保存時の利用ネットワークとして決定する。 Specifically, the network determination unit 14 uses the print job history information 186 that associates the network (NIC) that received the print job with the job owner of the print job to notify the logged-in user of the network to be used when saving the file. Determines the network associated with the matching job owner. For example, the network determining unit 14 searches the print job history information 186 for a job owner ID that matches the user ID of the logged-in user, and selects the network (NIC) associated with the searched job owner ID as the network used when saving the file. Determined as

動作例4によれば、印刷ジョブ履歴情報186を用いて、ファイル保存時の利用ネットワークを、ログインユーザに一致するジョブオーナに関連付けられたネットワークに決定するので、利用ネットワークをファイル保存の度に指定しなくても自動で適切なネットワークを選択でき、適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to operation example 4, the network to be used at the time of file saving is determined by using the print job history information 186 to be the network associated with the job owner who matches the logged-in user, so the network to be used is specified each time the file is saved. You can automatically select the appropriate network and send files to the appropriate network without having to.

上記動作例4のオプション1として、ネットワーク決定部14は、ログインユーザに係る複数の印刷ジョブのうち現在時刻から直前の所定時間以内に受信した印刷ジョブを受信したネットワーク(NIC)を優先してもよい。例えば、図8に例示した印刷ジョブ履歴情報186の場合、印刷装置1は、ユーザAからの印刷ジョブをNIC#1とNIC#2で受信している。このように一人のユーザが複数のネットワークを利用していた場合、印刷装置1は、現在時刻に近接する所定時間内の印刷ジョブを受信したNICをユーザAの属するネットワークのNICとみなす。現在時刻が「2018/09/01 00:00:00」であり、所定時間が「1日」であれば、「2018/08/31 00:00:00」~「2018/09/01 00:00:00」に印刷ジョブを受信したNIC#1をユーザAの利用ネットワークとして優先する。 As Option 1 of Operation Example 4, the network determining unit 14 may give priority to the network (NIC) that received the print job received within a predetermined time immediately before the current time among the plurality of print jobs related to the logged-in user. good. For example, in the case of the print job history information 186 illustrated in FIG. 8, the printing apparatus 1 receives the print job from user A through NIC#1 and NIC#2. In this way, when one user uses multiple networks, the printing apparatus 1 regards the NIC that received the print job within a predetermined time period close to the current time as the NIC of the network to which user A belongs. If the current time is "2018/09/01 00:00:00" and the predetermined time is "one day", then "2018/08/31 00:00:00" to "2018/09/01 00: 00:00”, the NIC#1 that received the print job is prioritized as the network used by the user A.

動作例4のオプション1によれば、ログインユーザに係る複数の印刷ジョブのうち直前の所定時間以内に受信した印刷ジョブを受信したネットワーク(NIC)を優先するので、ログインユーザの現在位置に応じたネットワークを選択でき、より適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to Option 1 of Operation Example 4, priority is given to the network (NIC) that has received a print job received within a predetermined period of time immediately before among a plurality of print jobs related to the logged-in user. You can choose your network and send files to the more appropriate network.

また、上記動作例4のオプション2として、ネットワーク決定部14は、ログインユーザに係る印刷ジョブを受信した回数が最も多いネットワーク(NIC)を優先してもよい。一人のユーザが複数のネットワークを利用する場合であっても、オプション1のように直前に利用したネットワークをユーザの属するネットワークとみなすことが必ずしも正しいとは限らない。そこで、オプション2では、印刷ジョブ履歴情報186からログインユーザに係る印刷ジョブのNIC毎の受信回数を算出し、最も受信回数の多いNICをログインユーザの属するネットワークのNICとみなす。例えば、図8に例示した印刷ジョブ履歴情報186の場合、ログインユーザがユーザBであれば、NIC#1をユーザBの利用ネットワークとして優先する。 As option 2 of operation example 4, the network determining unit 14 may give priority to the network (NIC) from which print jobs related to the logged-in user have been received the most. Even if one user uses a plurality of networks, it is not always correct to regard the network used immediately before as the network to which the user belongs, as in Option 1. Therefore, in Option 2, the number of receptions of print jobs related to the logged-in user is calculated for each NIC from the print job history information 186, and the NIC with the highest number of receptions is regarded as the NIC of the network to which the logged-in user belongs. For example, in the case of the print job history information 186 illustrated in FIG. 8, if the login user is user B, NIC#1 is prioritized as user B's network.

動作例4のオプション2によれば、ログインユーザに係る印刷ジョブを受信した回数が最も多いネットワーク(NIC)を優先するので、ログインユーザの利用頻度の高いネットワークを選択でき、より適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to Option 2 of Operation Example 4, priority is given to the network (NIC) that has received the largest number of print jobs related to the logged-in user. can be sent.

(動作例5)
動作例5では、ステップS204の別例として、ユーザが以前にファイル保存時に用いたネットワーク(NIC)を記憶しておき、ログインユーザがファイル保存時に利用するネットワークを決定する場合について説明する。
(Operation example 5)
In operation example 5, as another example of step S204, a case will be described in which the user stores the network (NIC) previously used when saving the file, and the logged-in user determines the network to be used when saving the file.

具体的には、ネットワーク決定部14は、以前にファイルを送信したユーザとファイル保存時に利用したネットワークとを関連付けたネットワーク利用履歴情報185を用いて、ファイル保存時の利用ネットワークを、ログインユーザが以前に利用したネットワークに決定する。例えば、ネットワーク決定部14は、ネットワーク利用履歴情報185からログインユーザのユーザIDに関連付けられたネットワーク(NIC)を特定し、特定したネットワーク(NIC)をファイル保存時の利用ネットワークとして決定する。 Specifically, the network determination unit 14 uses the network usage history information 185 that associates the user who previously sent the file with the network used when the file was saved, and determines the network used when the file was saved by the logged-in user. Decide on the network used for For example, the network determination unit 14 identifies a network (NIC) associated with the user ID of the logged-in user from the network usage history information 185, and determines the identified network (NIC) as the network used when saving the file.

動作例5によれば、ファイル保存時の利用ネットワークを、ユーザが以前に利用したネットワークに決定するので、より適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to Operation Example 5, the network used when the file is saved is determined to be the network used by the user before, so the file can be sent to a more appropriate network.

(動作例6)
動作例6では、ステップS204の別例として、同じグループの他ユーザが利用したネットワーク(NIC)を記憶しておき、ログインユーザがファイル保存時に利用するネットワークを決定する場合について説明する。
(Operation example 6)
In operation example 6, as another example of step S204, the network (NIC) used by other users in the same group is stored, and the log-in user determines the network to be used when saving a file.

具体的には、ネットワーク決定部14は、ユーザと所属グループとを関連付けた登録ユーザ情報181と、ユーザが以前に指定したネットワークを格納したネットワーク利用履歴情報185を用いて、ファイル保存時の利用ネットワークを、ログインユーザが属するグループと同じグループの他ユーザに関連付けられたネットワークに決定する。例えば、ネットワーク決定部14は、登録ユーザ情報181からログインユーザと同じグループに所属する他ユーザを探索し、ネットワーク利用履歴情報185から当該他ユーザが過去に利用したネットワークを特定して、特定したネットワークをファイル保存時の利用ネットワークとして決定する。 Specifically, the network determining unit 14 uses the registered user information 181 that associates the user with the group to which he belongs and the network usage history information 185 that stores the network previously specified by the user, and determines the networks to be used when the file is saved. to the network associated with other users in the same group as the logged-in user belongs to. For example, the network determining unit 14 searches the registered user information 181 for other users belonging to the same group as the logged-in user, identifies the network that the other user has used in the past from the network usage history information 185, and identifies the identified network. is determined as the network to be used when saving the file.

動作例6によれば、ファイル保存時の利用ネットワークを、ユーザが属するグループと同じグループの他ユーザに関連付けられたネットワークに決定するので、より適切なネットワークにファイルを送信できる。 According to Operation Example 6, a network associated with another user in the same group as the user's group is determined as the network to be used when saving the file, so the file can be transmitted to a more appropriate network.

(動作例7)
動作例7では、ステップS204以後の動作について説明する。動作例7では、ネットワーク(NIC)にパスワードを設定しておき、パスワードを知っているユーザのみネットワーク(NIC)を利用できる場合について説明する。
(Operation example 7)
In operation example 7, operations after step S204 will be described. In operation example 7, a case will be described in which a password is set in the network (NIC) and only users who know the password can use the network (NIC).

具体的には、ネットワーク利用制御部17は、入力パスワードが、制限された利用ネットワークのパスワードに一致する場合のみ、その利用ネットワークの利用を許可する。例えば、ネットワーク利用制御部17は、ステップS204の後、決定された利用ネットワーク(NIC)のパスワードをログインユーザへ要求する。パスワードが入力された後、ネットワーク利用制御部17は、ネットワーク情報184を用いて、入力パスワードが利用ネットワークのパスワードに一致するか否かを判定し、互いのパスワードが一致する場合のみ、利用ネットワークの利用を許可する。互いのパスワードが一致しない場合、ステップS205へ進むことなく、処理を終了する。 Specifically, the network usage control unit 17 permits the use of the restricted network only when the input password matches the password of the restricted network. For example, after step S204, the network usage control unit 17 requests the login user for the password of the determined network to be used (NIC). After the password is entered, the network usage control unit 17 uses the network information 184 to determine whether or not the input password matches the password of the network being used. Allow use. If the passwords do not match each other, the process ends without proceeding to step S205.

動作例7によれば、入力パスワードが利用ネットワークのパスワードに一致する場合のみ、利用ネットワークの利用を許可するので、ネットワーク利用のセキュリティを向上できる。 According to Operation Example 7, the use of the used network is permitted only when the input password matches the password of the used network, so the security of network use can be improved.

(動作例8)
動作例8では、ステップS203の別例を説明する。動作例8では、ファイル保存先指定部13は、全ての保存先を一覧化した保存先一覧情報をパネル画面に表示する。例えば、ファイル保存先指定部13は、ファイル保存先情報183に含まれる全てのファイル保存先と、ユーザ端末2及びDBサーバ3に問い合わせて取得した全てのファイル保存先とを併せてリスト化し、ファイル保存先候補としてパネル画面に表示する。また、ファイル保存先指定部13は、ユーザ操作に応じて指定された保存先に問い合わせ、保存先に存在するファイルの一覧を表示する。動作例8によれば、全ての保存先を一覧化した保存先一覧情報をパネル画面に表示するので、ユーザは保存先が正しいか否かを確実かつ容易に判断できる。また、動作例8によれば、保存先に存在するファイルの一覧を表示するので、保存先のファイル一覧を参照可能なことから、前回保存したファイルや見覚えのあるファイルがあれば保存先として正しいことを確実かつ容易に判断できる。
(Operation example 8)
In operation example 8, another example of step S203 will be described. In operation example 8, the file storage destination designation unit 13 displays storage destination list information in which all storage destinations are listed on the panel screen. For example, the file storage destination specifying unit 13 lists all the file storage destinations included in the file storage destination information 183 and all the file storage destinations obtained by inquiring of the user terminal 2 and the DB server 3, and Display on the panel screen as a save destination candidate. In addition, the file storage destination designation unit 13 inquires of the storage destination designated according to the user's operation, and displays a list of files existing in the storage destination. According to Operation Example 8, since the storage destination list information in which all storage destinations are listed is displayed on the panel screen, the user can reliably and easily determine whether or not the storage destination is correct. In addition, according to Operation Example 8, since a list of files existing in the save destination is displayed, it is possible to refer to the list of files in the save destination. can be determined easily and reliably.

(動作例9)
動作例9では、ステップS204の別例を説明する。動作例9では、ネットワーク決定部14は、ファイル送信前に通信テストを行い、その結果に基づき通信可能なネットワーク(NIC)を特定し、通信可能な1つ以上のネットワークのうち最も通信速度の速いネットワークを、ファイル保存時の利用ネットワークとして決定する。例えば、ネットワーク決定部14は、数ビットのテストデータを各ネットワークをそれぞれ介して所定のサーバへ送信し、応答を受信するまでの応答時間を計測して、最も応答時間の小さいネットワーク(NIC)を利用ネットワークとする。動作例9によれば、通信可能な1つ以上のネットワークのうち最も通信速度の速いネットワークを利用ネットワークとして決定するので、より適切なネットワークにファイルを送信できる。
(Operation example 9)
In operation example 9, another example of step S204 will be described. In operation example 9, the network determining unit 14 performs a communication test before file transmission, identifies a communicable network (NIC) based on the test result, and selects a communicable network (NIC) that has the fastest communication speed among one or more communicable networks. The network is determined as the network to be used when saving the file. For example, the network determining unit 14 transmits test data of several bits to a predetermined server via each network, measures the response time until receiving a response, and selects the network (NIC) with the shortest response time. Use network. According to Operation Example 9, the network with the fastest communication speed among the one or more communicable networks is determined as the network to be used, so files can be transmitted to a more appropriate network.

(動作例10)
動作例10では、ステップS201以前の動作について説明する。動作例10では、データ設定部19は、ネットワーク情報の設定欄をモニタ画面に表示し、ユーザにより入力されたネットワーク名(NIC名)をネットワーク情報184に変更可能に追加する。この場合、印刷装置1は、ネットワーク利用履歴情報185と印刷ジョブ履歴情報186に格納するネットワーク(NIC)にネットワーク名(NIC名)を用いる。動作例10によれば、ユーザにより入力されたネットワーク名をネットワーク情報184に変更可能に追加するので、ユーザが容易に認識可能なネットワーク名を設定でき、利用ネットワークを容易に判断できる。
(Operation example 10)
In operation example 10, operations before step S201 will be described. In operation example 10, the data setting unit 19 displays a network information setting column on the monitor screen, and adds the network name (NIC name) input by the user to the network information 184 in a changeable manner. In this case, the printing apparatus 1 uses the network name (NIC name) for the network (NIC) stored in the network usage history information 185 and print job history information 186 . According to Operation Example 10, the network name input by the user is added to the network information 184 in a modifiable manner, so that the user can easily set a recognizable network name and easily determine the network to be used.

(動作例11)
動作例11では、ステップS205以後の動作例を説明する。動作例11では、ファイル送信部15は、ファイル保存時の利用ネットワークに関する名称等の情報をモニタ画面に表示する。動作例11によれば、ファイル保存時に利用した利用ネットワークに関する情報をモニタ画面に表示するので、利用したネットワークをユーザへ通知でき、利用ネットワークを容易に判断できる。
(Operation example 11)
In operation example 11, an operation example after step S205 will be described. In operation example 11, the file transmission unit 15 displays information such as the name of the network used when saving the file on the monitor screen. According to Operation Example 11, since the information about the used network used when saving the file is displayed on the monitor screen, the used network can be notified to the user, and the used network can be easily determined.

最後に、印刷装置1は、動作例1~動作例11で説明した全ての動作を実行可能である。印刷装置1は、ユーザ操作によりいずれか1つの動作例を選択して実行してもよいし、2つ以上の動作例を組み合わせて実行してもよい。また、印刷装置1は、メモリ及びCPUを備えたコンピュータにより実現できる。また、印刷装置1の各処理をプログラムとして構築し、コンピュータにインストールして実行させ、通信ネットワークを介して流通させることも可能である。更に、印刷装置1は、画像形成装置の例である。印刷装置1に付随する封入封緘装置等についても対象装置に含めることができる。 Finally, the printing apparatus 1 can perform all the operations described in Operation Example 1 to Operation Example 11. FIG. The printing apparatus 1 may select and execute any one operation example by user operation, or may execute a combination of two or more operation examples. Also, the printing apparatus 1 can be realized by a computer having a memory and a CPU. It is also possible to construct each process of the printing apparatus 1 as a program, install it in a computer, execute it, and distribute it through a communication network. Further, the printing device 1 is an example of an image forming device. An enclosing and sealing device attached to the printing device 1 can also be included in the target device.

<付記>
本出願は、以下の発明を開示する。
<Appendix>
This application discloses the following inventions.

(付記1)
複数のネットワークのうち利用するネットワークを1つのみに制限するネットワーク決定部と、
制限されたネットワークを介してデータを送信するデータ送信部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(Appendix 1)
a network determination unit that limits a network to be used from among a plurality of networks to only one;
a data transmitter for transmitting data over a restricted network;
An image forming apparatus comprising:

(付記2)
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、ユーザが指定したネットワークに決定することを特徴とする付記1に記載の画像形成装置。
(Appendix 2)
The network determination unit
The image forming apparatus according to appendix 1, wherein the network to be used is determined to be a network specified by a user.

(付記3)
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、登録ユーザとして認証されたユーザに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする付記1又は2に記載の画像形成装置。
(Appendix 3)
The network determination unit
3. The image forming apparatus according to appendix 1 or 2, wherein the network to be used is determined to be a network associated with a user authenticated as a registered user.

(付記4)
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、登録ユーザとしてユーザを認証した認証サーバが属するネットワークに決定することを特徴とする付記1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。
(Appendix 4)
The network determination unit
4. The image forming apparatus according to any one of appendices 1 to 3, wherein the network to be used is determined to be a network to which an authentication server that has authenticated the user as a registered user belongs.

(付記5)
前記ネットワーク決定部は、
印刷ジョブを受信したネットワークと前記印刷ジョブのジョブオーナとを関連付けた印刷ジョブ履歴情報を用いて、前記利用するネットワークを、ユーザに一致するジョブオーナに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする付記1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
(Appendix 5)
The network determination unit
The network to be used is determined to be the network associated with the job owner that matches the user, using print job history information that associates the network that received the print job with the job owner of the print job. 5. The image forming apparatus according to any one of Appendices 1 to 4.

(付記6)
前記ネットワーク決定部は、
前記ユーザに係る複数の印刷ジョブのうち現在時刻から直前の所定時間以内に受信した印刷ジョブを受信したネットワークを優先することを特徴とする付記5に記載の画像形成装置。
(Appendix 6)
The network determination unit
6. The image forming apparatus according to Supplementary note 5, wherein priority is given to a network that has received a print job received within a predetermined time immediately before the current time among the plurality of print jobs related to the user.

(付記7)
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、ユーザが属するグループと同じグループの他ユーザに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする付記1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置。
(Appendix 7)
The network determination unit
7. The image forming apparatus according to any one of attachments 1 to 6, wherein the network to be used is determined to be a network associated with another user belonging to the same group as the group to which the user belongs.

1…印刷装置
2…ユーザ端末
3…DBサーバ
4…認証サーバ
11…ユーザ認証部
12…ファイル生成部
13…ファイル保存先指定部
14…ネットワーク決定部
15…ファイル送信部
16…印刷ジョブ制御部
17…ネットワーク利用制御部
18…データ記憶部
19…データ設定部
20a…NIC#1
20b…NIC#2
181…登録ユーザ情報
182…認証サーバ情報
183…ファイル保存先情報
184…ネットワーク情報
185…ネットワーク利用履歴情報
186…印刷ジョブ履歴情報
REFERENCE SIGNS LIST 1 printing device 2 user terminal 3 DB server 4 authentication server 11 user authentication unit 12 file generation unit 13 file storage destination designation unit 14 network determination unit 15 file transmission unit 16 print job control unit 17 ... network usage control unit 18 ... data storage unit 19 ... data setting unit 20a ... NIC#1
20b... NIC#2
181 Registered user information 182 Authentication server information 183 File storage destination information 184 Network information 185 Network usage history information 186 Print job history information

Claims (7)

画像形成装置において、
前記画像形成装置の所属するネットワーク以外のネットワークであってローカルネットワークである複数のネットワークのうち利用するネットワークを所望の送信先が存在する可能性のある1つのみに制限するネットワーク決定部と、
制限されたネットワークを介してデータを送信するデータ送信部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus,
a network determining unit for limiting a network to be used from among a plurality of networks, which are local networks other than the network to which the image forming apparatus belongs, to only one where a desired transmission destination may exist ;
a data transmitter for transmitting data over a restricted network;
An image forming apparatus comprising:
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、ユーザが指定したネットワークに決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The network determination unit
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the network to be used is determined to be a network specified by a user.
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、登録ユーザとして認証されたユーザに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
The network determination unit
2. The image forming apparatus according to claim 1 , wherein the network to be used is determined to be a network associated with a user authenticated as a registered user.
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、登録ユーザとしてユーザを認証した認証サーバが属するネットワークに決定することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
The network determination unit
2. The image forming apparatus according to claim 1 , wherein the network to be used is determined to be a network to which an authentication server that has authenticated the user as a registered user belongs.
前記ネットワーク決定部は、
印刷ジョブを受信したネットワークと前記印刷ジョブのジョブオーナとを関連付けた印刷ジョブ履歴情報を用いて、前記利用するネットワークを、ユーザに一致するジョブオーナに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
The network determination unit
The network to be used is determined to be the network associated with the job owner that matches the user, using print job history information that associates the network that received the print job with the job owner of the print job. The image forming apparatus according to claim 1 .
前記ネットワーク決定部は、
前記ユーザに係る複数の印刷ジョブのうち現在時刻から直前の所定時間以内に受信した印刷ジョブを受信したネットワークを優先することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
The network determination unit
6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein priority is given to a network that has received a print job received within a predetermined time immediately before the current time among the plurality of print jobs related to the user.
前記ネットワーク決定部は、
前記利用するネットワークを、ユーザが属するグループと同じグループの他ユーザに関連付けられたネットワークに決定することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
The network determination unit
2. The image forming apparatus according to claim 1 , wherein the network to be used is determined to be a network associated with another user belonging to the same group as the group to which the user belongs.
JP2018178688A 2018-09-25 2018-09-25 image forming device Active JP7156886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178688A JP7156886B2 (en) 2018-09-25 2018-09-25 image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178688A JP7156886B2 (en) 2018-09-25 2018-09-25 image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020053746A JP2020053746A (en) 2020-04-02
JP7156886B2 true JP7156886B2 (en) 2022-10-19

Family

ID=69997769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178688A Active JP7156886B2 (en) 2018-09-25 2018-09-25 image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7156886B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241841A (en) 2003-02-03 2004-08-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007300392A (en) 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Facsimile apparatus, facsimile data transmitting and receiving method, and computer program
JP2008017020A (en) 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd Network communication device and method
JP2015023363A (en) 2013-07-17 2015-02-02 キヤノン株式会社 Facsimile apparatus, control method of the same, and program
JP2017084124A (en) 2015-10-28 2017-05-18 シャープ株式会社 Communication device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241841A (en) 2003-02-03 2004-08-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2007300392A (en) 2006-04-28 2007-11-15 Sharp Corp Facsimile apparatus, facsimile data transmitting and receiving method, and computer program
JP2008017020A (en) 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd Network communication device and method
JP2015023363A (en) 2013-07-17 2015-02-02 キヤノン株式会社 Facsimile apparatus, control method of the same, and program
JP2017084124A (en) 2015-10-28 2017-05-18 シャープ株式会社 Communication device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
那須野 洋一 YOUICHI NASUNO,パワーアップ講座 レイヤー3スイッチ時代のネットワーク設計術,日経NETWORK ,日本,日経BP社 Nikkei Business Publications,Inc.,2006年03月22日,第72号 ,pp.176-183

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020053746A (en) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10275188B2 (en) Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method
US10050940B2 (en) Connection control system, management server, connection support method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with connection support program
US7606880B2 (en) Method of printing over a network
JP4803116B2 (en) Virtual network connection device and program
CA2299824C (en) Network resource control system
JP4165517B2 (en) Network printing instruction method and program
US20070282995A1 (en) Management system, control method therefor, and computer program
ES2656352T3 (en) Imaging system, imaging device, and method for creating, maintaining, and applying authorization information
JP4650181B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
US20160019013A1 (en) Image forming apparatus and network system including the same
US8045192B2 (en) Image data encryption apparatus, image data encryption method and recording medium having computer executable program stored therein
JP5505341B2 (en) Communication device
US20190187945A1 (en) Image processing apparatus, method and non-transitory computer- readable recording medium storing instructions therefor
JP6303709B2 (en) Image processing apparatus, communication system, and relay apparatus
JP2017078945A (en) Information processing apparatus, program, authentication method, and information processing system
US10643219B2 (en) Non-transitory computer-readable medium for server capable of executing target service related to communication device
JP7156886B2 (en) image forming device
US10742840B2 (en) Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method executed by communication device
CN111212194B (en) Image forming apparatus and log information acquisition system
JP2007090712A (en) Printing system
US20220086026A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
CN111756637B (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP4411957B2 (en) Printing apparatus and printing control program
JP2011087172A (en) Method of forming network of printer, copy machine and multi function peripheral, and application thereof
JP2016083890A (en) Image formation apparatus and network system including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7156886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150