JP7155541B2 - Current measuring device - Google Patents
Current measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7155541B2 JP7155541B2 JP2018036472A JP2018036472A JP7155541B2 JP 7155541 B2 JP7155541 B2 JP 7155541B2 JP 2018036472 A JP2018036472 A JP 2018036472A JP 2018036472 A JP2018036472 A JP 2018036472A JP 7155541 B2 JP7155541 B2 JP 7155541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic sensors
- current
- distance
- measuring device
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
本発明は、電流測定装置に関する。 The present invention relates to a current measuring device.
従来から、被測定導体に流れる電流を非接触で直接的に測定することが可能な様々な電流測定装置が開発されている。このような電流測定装置の代表的なものとしては、例えばCT(Current Transformer:変流器)方式の電流測定装置、ゼロフラックス方式の電流測定装置、ロゴスキー方式の電流測定装置、ホール素子方式の電流測定装置等が挙げられる。 2. Description of the Related Art Conventionally, various current measuring devices have been developed that are capable of directly measuring a current flowing through a conductor to be measured without contact. Representative examples of such current measuring devices include, for example, a CT (Current Transformer) type current measuring device, a zero flux type current measuring device, a Rogowski type current measuring device, and a Hall element type current measuring device. A current measuring device and the like can be mentioned.
例えば、CT方式及びゼロフラックス方式の電流測定装置は、巻線が巻回された磁気コアを被測定導体の周囲に設け、被測定導体(一次側)に流れる電流によって磁気コアに生ずる磁束を打ち消すように巻線(二次側)に流れる電流を検出することで、被測定導体に流れる電流を測定するものである。また、ロゴスキー方式の電流測定装置は、ロゴスキーコイル(空芯コイル)を被測定導体の周囲に設け、被測定導体に流れる交流電流によって生ずる磁界がロゴスキーコイルと鎖交することでロゴスキーコイルに誘起される電圧を検出することで、被測定導体に流れる電流を測定するものである。 For example, in CT and zero-flux current measurement devices, a magnetic core with windings is provided around the conductor to be measured, and the magnetic flux generated in the magnetic core by the current flowing in the conductor (primary side) is canceled. By detecting the current flowing through the winding (secondary side), the current flowing through the conductor under test is measured. In the Rogowski current measuring device, a Rogowski coil (air-core coil) is provided around the conductor to be measured. By detecting the voltage induced in the coil, the current flowing through the conductor under test is measured.
以下の特許文献1には、ゼロフラックス方式の電流測定装置の一例が開示されている。また、以下の特許文献2には、複数の磁気センサを用いた電流測定装置が開示されている。具体的に、以下の特許文献2に開示された電流測定装置は、被測定導体に対してそれぞれ異なる距離をとって2つの磁気センサを配置し、これら磁気センサの出力から磁気センサと被測定導体との距離を求め、求めた距離を用いて被測定導体に流れる電流の大きさを求めている。
ところで、近年、ハイブリッド自動車(HV:Hybrid Vehicle)や電気自動車(EV:Electric Vehicle)の開発工程において、SiC(シリコンカーバイド)等のパワー半導体のピンに流れる電流や、組み立て後のバスバーに流れる電流を直接的に測定したいという要求がある。パワー半導体はピンのピッチが狭いものが多く、バスバーは周辺のスペースが限られている場所に設置されることがあり、このようなパワー半導体やバスバー等に対して、電流測定時の設置を柔軟に行うことが可能な電流測定装置が望まれている。また、ハイブリッド自動車や電気自動車では、例えばバッテリから供給される直流電流やモータに流れる交流電流が取り扱われるため、直流電流及び低周波(例えば、十[Hz]程度)の交流電流を非接触で測定可能な電流測定装置が望まれている。 By the way, in recent years, in the development process of hybrid vehicles (HVs) and electric vehicles (EVs: electric vehicles), the current flowing in the pins of power semiconductors such as SiC (silicon carbide) and the current flowing in bus bars after assembly There is a demand for direct measurement. Many power semiconductors have narrow pin pitches, and busbars are sometimes installed in places where the surrounding space is limited. What is desired is a current measurement device that can perform In addition, in hybrid vehicles and electric vehicles, for example, DC current supplied from a battery and AC current flowing in a motor are handled, so DC current and low-frequency (for example, about ten [Hz]) AC current can be measured without contact. A capable current measuring device is desired.
しかしながら、上述した特許文献1に開示されたゼロフラックス方式の電流測定装置は、ある程度の大きさを有する磁気コアを被測定導体の周囲に設ける必要があることから、狭い場所への設置が困難であるという問題がある。また、上述したロゴスキー方式の電流測定装置は、ロゴスキーコイルに誘起される電圧を検出していることから、原理的に直流電流の測定を行うことはできないという問題がある。また低周波領域では、出力信号が微弱であるとともに位相がずれるため、測定精度が悪いという問題がある。また、上述した特許文献2に開示された電流測定装置は、磁気センサの感磁方向を被測定導体の円周方向に一致させる必要があることから、磁気センサの配置が制限されてしまい柔軟な配置が困難であるという問題がある。
However, the zero-flux current measuring device disclosed in the above-mentioned
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、柔軟な配置が可能であり、直流電流及び低周波の交流電流を非接触で直接的に測定することができる電流測定装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a current measuring device which can be arranged flexibly and which can directly measure direct current and low-frequency alternating current without contact. aim.
上記課題を解決するために、本発明の一態様による電流測定装置は、被測定導体(MC)に流れる電流(I)を測定する電流測定装置(1)であって、各々の感磁方向が互いに平行になるように、予め規定された間隔をもって配置された2つの三軸磁気センサ(11、12)と、前記2つの三軸磁気センサの検出結果と前記2つの三軸磁気センサの間隔(d)とに基づいて、前記被測定導体に流れる電流を求める演算部(24)と、を備える。
また、本発明の一態様による電流測定装置は、前記演算部が、前記2つの三軸磁気センサの検出結果と前記2つの三軸磁気センサの間隔とに基づいて、前記被測定導体に対する前記2つの三軸磁気センサの何れか一方の距離を推定する距離推定部(24b)と、前記距離推定部によって推定された距離と、前記2つの三軸磁気センサの何れか一方の検出結果とに基づいて、前記被測定導体に流れる電流を求める電流算出部(24c)と、を備える。
また、本発明の一態様による電流測定装置は、前記演算部が、前記2つの三軸磁気センサの検出結果に含まれる雑音成分を除去する雑音除去部(24a)を更に備えており、前記雑音除去部によって雑音成分が除去された前記2つの三軸磁気センサの検出結果を用いて前記被測定導体に流れる電流を求める。
また、本発明の一態様による電流測定装置は、前記雑音除去部が、予め規定された一定の期間毎に得られる、前記2つの三軸磁気センサの検出結果の各々に対し、平均化処理又は二乗和平方根処理を個別に行うことで、前記2つの三軸磁気センサの検出結果に含まれる雑音成分をそれぞれ除去する。
また、本発明の一態様による電流測定装置は、前記2つの三軸磁気センサを備えるセンサヘッド(10)と、前記演算部を備える回路部(20)と、を備える。
また、本発明の一態様による電流測定装置は、前記2つの三軸磁気センサの検出結果を示す信号が、ディジタル信号である。
In order to solve the above problems, a current measuring device according to one aspect of the present invention is a current measuring device (1) for measuring a current (I) flowing through a conductor (MC) to be measured, wherein each magnetosensitive direction is Two triaxial magnetic sensors (11, 12) arranged at a predetermined interval so as to be parallel to each other, the detection results of the two triaxial magnetic sensors and the interval between the two triaxial magnetic sensors ( d), and a calculation unit (24) for obtaining the current flowing in the conductor under test based on the above.
Further, in the current measuring device according to one aspect of the present invention, the computing unit calculates the two currents for the conductor under test based on the detection results of the two triaxial magnetic sensors and the distance between the two triaxial magnetic sensors. a distance estimating unit (24b) for estimating the distance of one of the three three-axis magnetic sensors, the distance estimated by the distance estimating unit, and the detection result of one of the two three-axis magnetic sensors and a current calculator (24c) for obtaining the current flowing through the conductor under test.
Further, in the current measuring device according to one aspect of the present invention, the calculation unit further includes a noise removal unit (24a) for removing noise components contained in the detection results of the two triaxial magnetic sensors, and the noise Using the detection results of the two triaxial magnetic sensors from which the noise component has been removed by the removal unit, the current flowing through the conductor under test is obtained.
Further, in the current measuring device according to one aspect of the present invention, the noise elimination unit performs averaging or Noise components contained in the detection results of the two triaxial magnetic sensors are removed by individually performing the root-sum-of-squares process.
Further, a current measuring device according to one aspect of the present invention includes a sensor head (10) including the two triaxial magnetic sensors, and a circuit section (20) including the arithmetic unit.
Also, in the current measuring device according to one aspect of the present invention, the signals indicating the detection results of the two triaxial magnetic sensors are digital signals.
本発明によれば、柔軟な配置が可能であり、直流電流及び低周波の交流電流を非接触で直接的に測定することができるという効果がある。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, flexible arrangement|positioning is possible and there exists an effect that a direct current and a low frequency alternating current can be directly measured by non-contact.
以下、図面を参照して本発明の一実施形態による電流測定装置について詳細に説明する。 Hereinafter, a current measuring device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
〈電流測定装置の構成〉
図1は、本発明の一実施形態による電流測定装置を模式的に示す図である。図1に示す通り、本実施形態の電流測定装置1は、ケーブルCBによって接続されたセンサヘッド10及び回路部20を備えており、被測定導体MCに流れる電流Iを非接触で直接的に測定する。尚、被測定導体MCは、例えばパワー半導体のピンやバスバー等の任意の導体である。以下では、説明を簡単にするために、被測定導体MCは、円柱形状の導電であるとする。
<Configuration of current measuring device>
FIG. 1 is a diagram schematically showing a current measuring device according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
センサヘッド10は、被測定導体MCに流れる電流Iを非接触で測定するために、被測定導体MCに対して任意の位置に任意の姿勢で配置される部材である。このセンサヘッド10は、電流Iによって生成される磁界(例えば、図1中に示す磁界H1,H2)を遮らない材質(例えば、樹脂等)によって形成されている。このセンサヘッド10は、いわば被測定導体MCに流れる電流Iを非接触で測定するためのプローブとして用いられるものである。
The
センサヘッド10には、2つの三軸磁気センサ11,12が設けられている。三軸磁気センサ11,12は、互いに直交する三軸に感磁方向を有する磁気センサである。三軸磁気センサ11,12は、各々の感磁方向が互いに平行になるように、予め規定された間隔をもって配置されている。例えば、三軸磁気センサ11,12の第1軸が平行になり、三軸磁気センサ11,12の第2軸が平行になり、且つ三軸磁気センサ11,12の第3軸が平行になり、所定の方向に所定の距離だけ離間するように配置されている。尚、以下では、三軸磁気センサ11,12は、第1軸方向に所定の距離だけ離間するように配列されているとする。
The
三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す信号は、アナログ信号及びディジタル信号の何れでも良いが、三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す信号がディジタル信号である場合には、センサヘッド10と回路部20とを接続するケーブルCBの本数を少なくすることができる。例えば、三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す信号がアナログ信号である場合には、三軸磁気センサ11,12の各々について三軸の検出結果を出力する3本のケーブルCBがそれぞれ必要になるため、計6本のケーブルCBが必要になるが、三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す信号がディジタル信号である場合には、1本のケーブルCBのみで良い。ケーブルCBの本数が少ないと、ケーブルCBの屈曲性が向上するため、例えばセンサヘッド10を狭い空間内に配置する際にハンドリングが容易になる。
The signals indicating the detection results of the three-axis
回路部20は、センサヘッド10から出力される検出結果(三軸磁気センサ11,12の検出結果)に基づいて、被測定導体MCに流れる電流Iを測定する。回路部20は、電流Iの測定結果を表示し、或いは外部に出力する。センサヘッド10と回路部20とを接続するケーブルCBとしては任意のものを用いることができるが、可撓性を有し、取り回しが用意であり、且つ断線が生じ難いものが望ましい。
The
図2は、本発明の一実施形態による電流測定装置の要部構成を示すブロック図である。尚、図2では、図1に示した構成に対応するブロックについては、同一の符号を付してある。以下では、主に、図2を参照して回路部20の内部構成の詳細について説明する。図2に示す通り、回路部20は、操作部21、表示部22、メモリ23、及び演算部24を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing the main configuration of the current measuring device according to one embodiment of the present invention. In FIG. 2, blocks corresponding to the configuration shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. Details of the internal configuration of the
操作部21は、例えば電源ボタン、設定ボタン等の各種ボタンを備えており、各種ボタンに対する操作指示を示す信号を演算部24に出力する。表示部22は、例えば例えば7セグメントLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)表示器、液晶表示装置等の表示装置を備えており、演算部24から出力される各種情報(例えば、電流Iの測定結果を示す情報)を表示する。尚、操作部21及び表示部22は、物理的に分離されたものであっても良く、表示機能と操作機能とを兼ね備えるタッチパネル式の液晶表示装置のように物理的に一体化されたものであっても良い。
The
メモリ23は、例えば揮発性又は不揮発性の半導体メモリを備えており、センサヘッド10から出力される三軸磁気センサ11,12の検出結果、演算部24の演算結果(電流Iの測定結果)等を記憶する。尚、メモリ23は、上記の半導体メモリとともに(或いは、上記の半導体メモリに代えて)、例えばHDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)等の補助記憶装置を備えていても良い。
The
演算部24は、センサヘッド10から出力される三軸磁気センサ11,12の検出結果をメモリ23に記憶させる。また、演算部24は、メモリ23に記憶された三軸磁気センサ11,12の検出結果を読み出して、被測定導体MCに流れる電流Iを求める演算を行う。この演算部24は、雑音除去部24a、距離推定部24b、及び電流算出部24cを備える。
The
雑音除去部24aは、三軸磁気センサ11,12の検出結果に含まれる雑音成分を除去する。具体的に、雑音除去部24aは、予め規定された一定の期間(例えば、1秒)毎に、三軸磁気センサ11,12の各々から得られる複数の検出結果に対し、平均化処理又は二乗和平方根処理を個別に行うことで、三軸磁気センサ11,12の検出結果に含まれる雑音成分を除去する。尚、三軸磁気センサ11,12からは三軸の検出結果がそれぞれ出力されるが、雑音除去部24aによる雑音成分の除去は、各軸の検出結果に対して個別に行われる。このような雑音除去を行うのは、三軸磁気センサ11,12のSN比(信号対雑音比)を向上させて、電流Iの測定精度を高めるためである。
The
距離推定部24bは、三軸磁気センサ11,12の検出結果と三軸磁気センサ11,12の間隔とに基づいて、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ11,12の何れか一方の距離を推定する。尚、本実施形態では、距離推定部24bは、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離を推定するものとする。このような距離の推定を行うのは、被測定導体MCに流れる電流Iを測定するためである。尚、距離推定部24bで行われる処理の詳細については後述する。
Based on the detection results of the three-axis
電流算出部24cは、距離推定部24bによって推定された距離と、三軸磁気センサ11,12の何れか一方の検出結果とに基づいて、被測定導体MCに流れる電流Iを求める。尚、本実施形態では、電流算出部24cは、距離推定部24bによって推定された距離と、被測定導体MCに対する距離が推定された三軸磁気センサ12の検出結果とに基づいて、被測定導体MCに流れる電流Iを求めるものとする。尚、電流算出部24cで行われる処理の詳細については後述する。
Based on the distance estimated by the
ここで、図1,図2に示す通り、回路部20は、センサヘッド10と分離されており、ケーブルCBを介してセンサヘッド10に接続されている。このような構成にすることで、磁界検出機能(三軸磁気センサ11,12)と演算機能(演算部24)とを分離することができ、演算部24がセンサヘッド10内に設けられている場合に生ずる諸問題(例えば、温度特性、絶縁耐性)等を回避することができ、これにより電流測定装置1の用途を拡げることができる。
Here, as shown in FIGS. 1 and 2, the
〈電流の測定原理〉
次に、電流測定装置1による電流の測定原理について説明する。図3は、本発明の一実施形態による電流測定装置による電流の測定原理を説明するための図である。まず、図3に示す通り、センサヘッド10のみに係る座標系(xyz直交座標系)と、被測定導体MC及びセンサヘッド10の双方に係る座標系(XYZ直交座標系)との2つの座標系を設定する。尚、図示の都合上、XYZ直交座標系は、原点位置をずらして図示しているが、XYZ直交座標系の原点は、xyz直交座標系の原点と同じ位置である。
<Current measurement principle>
Next, the principle of current measurement by the
xyz直交座標系は、センサヘッド10の位置及び姿勢に応じて規定される座標系である。このxyz直交座標系は、三軸磁気センサ11の位置に原点が設定されており、三軸磁気センサ11,12の配列方向(第1軸方向)にx軸が設定されており、三軸磁気センサ11,12の第2軸方向にy軸が設定されており、三軸磁気センサ11,12の第3軸方向にz軸が設定されている。尚、三軸磁気センサ11,12のx方向の間隔はd[m]であるとする。従って、三軸磁気センサ11は、xyz直交座標系の座標(0,0,0)に配置されており、三軸磁気センサ12は、xyz直交座標系の座標(d,0,0)に配置されているということができる。
The xyz orthogonal coordinate system is a coordinate system defined according to the position and orientation of the
XYZ座標系は、被測定導体MCとセンサヘッド10との相対的な位置関係に応じて規定される座標系である。このXYZ直交座標系は、三軸磁気センサ11の位置に原点が設定されており、被測定導体MCの長手方向(電流Iの方向)と平行になるようにX軸が設定されており、原点位置(三軸磁気センサ11の位置)における磁界H1の方向にY軸が設定される。尚、Z軸は、X軸及びY軸に直交する方向に設定される。
The XYZ coordinate system is a coordinate system defined according to the relative positional relationship between the conductor MC to be measured and the
図3に示す通り、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ11の距離をr1とし、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離をr2とする。尚、距離r1は、三軸磁気センサ11から被測定導体MCに垂直に下ろした線分の長さであり、距離r2は、三軸磁気センサ12から被測定導体MCに垂直に下ろした線分の長さである。また、電流Iによって三軸磁気センサ11の位置に形成される磁界をH1とし、電流Iによって三軸磁気センサ12の位置に形成される磁界をH2とする。ここで、上記の磁界H1,H2は、三軸磁気センサ11,12によって検出することができるが、磁界H1,H2のみでは距離r1,r2を検出することはできない点に注意されたい。
As shown in FIG. 3, the distance of the triaxial
図4は、被測定導体及び三軸磁気センサを、図3中の方向D1から見た図である。図3中の方向D1は、被測定導体MCの長手方向に沿う方向(電流Iが流れる方向とは反対の方向)である。尚、図4においては、理解を容易にするためにセンサヘッド10の図示を省略して、被測定導体MC及び三軸磁気センサ11,12を図示している。また、図4においても、図3と同様に、原点位置をずらしてXYZ直交座標系を図示している。
FIG. 4 is a diagram of the conductor to be measured and the triaxial magnetic sensor viewed from the direction D1 in FIG. A direction D1 in FIG. 3 is a direction along the longitudinal direction of the conductor under test MC (a direction opposite to the direction in which the current I flows). In FIG. 4, the
図4に示す通り、紙面に対して垂直なX方向(-X方向)に流れる電流Iによって、三軸磁気センサ11,12の位置に形成される磁界H1,H2は、X軸に直交するものになる。従って、図4に示す通り、電流Iが流れる方向と直交するYZ平面に、三軸磁気センサ11,12の位置に形成される磁界H1,H2を、その大きさを変えることなく射影することができる。
As shown in FIG. 4, the magnetic fields H1 and H2 formed at the positions of the three-axis
三軸磁気センサ11の位置に形成される磁界H1は、三軸磁気センサ11から被測定導体MCに垂直に下ろした線分に直交する。また、三軸磁気センサ12の位置に形成される磁界H2は、三軸磁気センサ12から被測定導体MCに垂直に下ろした線分に直交する。従って、上記の線分同士がなす角θ2は、磁界H1と磁界H2とがなす角θ1に等しくなる。このため、三軸磁気センサ11,12のY方向における間隔Lは、以下の(1)式で表される。
ここで、上述の通り、上記の角θ1は、ベクトルで表される磁界H1と磁界H2とのなす角である。このため、角θ1は、ベクトルの内積公式を用いて以下の(2)式で表される。
上記(2)式を変形して上記(1)に代入すると、以下の(3)式が得られる。
上記(3)式中の磁界H1,H2は、三軸磁気センサ11,12の検出結果である。このため、上記の間隔Lが分かれば、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を求める(推定する)ことができる。そして、距離r2を求める(推定する)ことができれば、その距離r2と三軸磁気センサ12で検出される磁界H2とを用いて、アンペールの法則から電流Iを測定することができる。以下、距離r2(電流Iを測定するために必要となる距離)を求めるために必要となる三軸磁気センサ11,12のY方向における間隔Lを求める方法について説明する。
The magnetic fields H1 and H2 in the above equation (3) are the detection results of the three-axis
図5は、三軸磁気センサのY方向における間隔Lを求める方法を説明するための図である。尚、図5(a)は、xyz座標系を+z側から-z側の方向に見た図であり、図5(b)は、xyz座標系を+x側から-x側の方向に見た図であり、図5(c)は、xyz座標系を+y側から-y側の方向に見た図である。本実施形態では、XYZ座標系を回転させてxyz座標系に一致させる操作を行って、三軸磁気センサ11,12のY方向における間隔Lを求めている。尚、かかる操作を行うことで、三軸磁気センサ11の位置における磁界はy成分のみになり、被測定導体MCはyz平面と直交した状態(x軸と平行な状態)になる。
FIG. 5 is a diagram for explaining a method of obtaining the distance L in the Y direction between the three-axis magnetic sensors. 5(a) is a view of the xyz coordinate system viewed from the +z side to the -z side, and FIG. 5(b) is a view of the xyz coordinate system viewed from the +x side to the -x side. FIG. 5(c) is a diagram of the xyz coordinate system viewed from the +y side to the −y side. In this embodiment, the XYZ coordinate system is rotated to match the xyz coordinate system, and the distance L between the three-axis
具体的には、まず、図5(a)に示す通り、XYZ座標系をz軸の周りで角αだけ回転させて、磁界H1(Y軸)をyz平面に配置する操作を行う。ここで、三軸磁気センサ11で検出される磁界H1のx成分をH1xとし、y成分をH1yとし、z成分をH1zとすると、上記の角αは、以下の(4)式で表される。また、かかる操作を行った後の三軸磁気センサ12の位置P1は、以下の(5)式で表される。
Specifically, first, as shown in FIG. 5A, the XYZ coordinate system is rotated around the z-axis by an angle α to place the magnetic field H1 (Y-axis) on the yz-plane. Here, if the x component of the magnetic field H1 detected by the three-axis
次に、図5(b)に示す通り、XYZ座標系をx軸の周りで角βだけ回転させて、磁界H1(Y軸)をy軸上に配置する操作を行う。上記の角βは、以下の(6)式で表される。また、かかる操作を行った後の三軸磁気センサ12の位置P2は、以下の(7)式で表される。
Next, as shown in FIG. 5(b), the XYZ coordinate system is rotated around the x-axis by an angle β to arrange the magnetic field H1 (Y-axis) on the y-axis. The above angle β is represented by the following equation (6). Also, the position P2 of the triaxial
次いで、図5(c)に示す通り、XYZ座標系をy軸の周りで角γだけ回転させて、被測定導体MCをyz平面と直交させる操作を行う。このとき、y座標は変化しないことから、かかる操作を行った後の三軸磁気センサ12の位置P3のy座標は、d・sinα・cosβである。
Next, as shown in FIG. 5(c), the XYZ coordinate system is rotated about the y-axis by an angle γ to make the conductor MC to be measured orthogonal to the yz-plane. At this time, since the y-coordinate does not change, the y-coordinate of the position P3 of the three-axis
以上の操作を行うことにより、三軸磁気センサ11,12のY方向(y方向)における間隔Lは、三軸磁気センサ12の位置P3のy座標(d・sinα・cosβ)と等しくなる。すると、上記(1)式は、上記(4)式及び上記(6)式を用いて以下の(8)式に変形することができる。この(8)式を参照すると、三軸磁気センサ11,12の検出結果と三軸磁気センサ11,12の間隔dとから、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2が求められる(推定される)ことが分かる。
By performing the above operations, the distance L between the triaxial
被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2が求められると、アンペールの法則から被測定導体MCに流れる電流Iを求めることができる。具体的には、以下の(9)式から、電流Iを求めることができる。この(9)式を参照すると、定数(2π)、上記の距離r2、及び三軸磁気センサ12の検出結果(H2)から電流Iが求められることが分かる。
Once the distance r2 of the triaxial
〈電流測定装置の動作〉
次に、電流測定装置1を用いて被測定導体MCに流れる電流Iを測定する際の動作について説明する。まず、電流測定装置1のユーザは、被測定導体MCに流れる電流Iを測定するために、センサヘッド10を被測定導体MCに近接配置させる。尚、被測定導体MCに対するセンサヘッド10の位置及び姿勢は任意である。
<Operation of the current measuring device>
Next, the operation of measuring the current I flowing through the conductor MC to be measured using the
図6は、本発明の一実施形態による電流測定装置の動作の概要を示すフローチャートである。図6に示すフローチャートは、例えば一定周期(例えば、1秒)で開始される。図6に示すフローチャートの処理が開始されると、まず三軸磁気センサ11,12によって、被測定導体MCに流れる電流Iによって形成される磁界が検出される(ステップS11)。尚、三軸磁気センサ11,12による磁界の検出は、例えば1秒間に1000回程度行われる。次に、三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す検出データを、メモリ23に蓄積する処理が、回路部20の演算部24によって行われる(ステップS12)。
FIG. 6 is a flowchart outlining the operation of the current measuring device according to one embodiment of the present invention. The flowchart shown in FIG. 6 is started, for example, at regular intervals (eg, 1 second). When the process of the flowchart shown in FIG. 6 is started, first, the magnetic field formed by the current I flowing through the conductor MC to be measured is detected by the three-axis
次いで、検出データから雑音を除去する処理が、雑音除去部24aによって行われる(ステップS13)。具体的には、メモリ23に蓄積された検出データが雑音除去部24aに読み出され、読み出された検出データに対して平均化処理又は二乗和平方根処理が行われることで、検出データに含まれる雑音成分を除去する処理が行われる。尚、二乗和平方根処理を行うと符号が無くなるため、別途、符号の付加を行う。ここで、三軸磁気センサ11,12からは、三軸の検出結果を出力する3種類の検出データがそれぞれ出力される。雑音除去部24aによる雑音成分の除去は、各軸の検出データに対して個別に行われる。
Next, a process of removing noise from the detected data is performed by the
続いて、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を推定する処理が、距離推定部24bによって行われる(ステップS14)。具体的には、ステップS13で雑音が除去された検出データと、予め入力されている三軸磁気センサ11,12の間隔dを示すデータとを用い、前述した(8)式に示される演算を行って、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を推定する処理が距離推定部24bによって行われる。
Subsequently, the process of estimating the distance r2 of the triaxial
以上の処理が終了すると、被測定導体MCに流れる電流Iを算出する処理が、演算部24の電流算出部24cによって行われる(ステップS15)。具体的には、ステップS14で推定された距離r2と、ステップS13で雑音が除去された三軸磁気センサ12の検出データとを用い、前述した(9)式に示される演算を行って、被測定導体MCに流れる電流Iを算出する処理が、演算部24の電流算出部24cによって行われる。このようにして、被測定導体MCに流れる電流Iが非接触で直接的に測定される。
When the above process is finished, the process of calculating the current I flowing through the conductor MC to be measured is performed by the
以上の通り、本実施形態では、三軸磁気センサ11,12の検出結果を示す検出データと、三軸磁気センサ11,12の間隔dを示すデータとを用いて、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を推定し、推定した距離r2と三軸磁気センサ12の検出結果を示す検出データとを用いて被測定導体MCに流れる電流Iを測定している。ここで、本実施形態では、被測定導体MCに対するセンサヘッド10の位置及び姿勢は任意で良い。また、三軸磁気センサ11,12の検出結果は、電流Iが直流電流であるか交流電流であるかに拘わらず得られる。このため、本実施形態では、柔軟な配置が可能であり、直流電流及び低周波の交流電流を非接触で直接的に測定することができる。
As described above, in the present embodiment, the detection data indicating the detection results of the three-axis
また、本実施形態では、三軸磁気センサ11,12が設けられたセンサヘッド10と、演算部24が設けられた回路部20とが分離されてケーブルCBによって接続されている。これにより、センサヘッド10の取り回しが容易になり、例えば狭い場所へのセンサヘッド10の設置も容易に行うことができるため、より柔軟な配置が可能である。
Further, in this embodiment, the
以上、本発明の一実施形態による電流測定装置について説明したが、本発明は上記実施形態に制限されることなく本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上述した実施形態では、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を推定し、推定した距離r2を用いて被測定導体MCに流れる電流Iを測定する例について説明した。しかしながら、前述した(9)式を参照すると、被測定導体MCに流れる電流Iは、三軸磁気センサ11,12の検出結果と、三軸磁気センサ11,12の間隔dとから求められることが分かる。このため、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2を推定することなく、前述した(9)式を用いて直接的に被測定導体MCに流れる電流Iを測定するようにしても良い。
Although the current measuring device according to one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment and can be freely modified within the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the example in which the distance r2 of the triaxial
また、上述した実施形態では、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ12の距離r2のみを推定し、推定した距離r2を用いて被測定導体MCに流れる電流Iを測定する例について説明した。しかしながら、被測定導体MCに対する三軸磁気センサ11,12の距離r1,r2を共に推定し、推定した距離r1を用いて被測定導体MCに流れる電流Iを求めるとともに、推定した距離r2を用いて被測定導体MCに流れる電流Iを求め、求めた電流Iを平均化することによって被測定導体MCに流れる電流Iを測定するようにしても良い。
In the above-described embodiment, only the distance r2 of the triaxial
また、上述した実施形態では、三軸磁気センサ11,12が第1軸方向(x軸方向)に間隔d[m]だけ離間している例について説明した。しかしながら、三軸磁気センサ11,12は、第2軸方向(y軸方向)に離間していても良く、第3軸方向(z軸方向)に離間していても良く、その他の方向に離間していても良い。つまり、三軸磁気センサ11,12が離間する方向は任意である。
Further, in the above-described embodiment, an example in which the three-axis
1 電流測定装置
10 センサヘッド
11 三軸磁気センサ
12 三軸磁気センサ
20 回路部
24 演算部
24a 雑音除去部
24b 距離推定部
24c 電流算出部
I 電流
MC 被測定導体
1
Claims (5)
各々の感磁方向が互いに平行になるように、予め規定された間隔をもって配置された2つの三軸磁気センサと、
前記2つの三軸磁気センサの検出結果と前記2つの三軸磁気センサの間隔とに基づいて、前記被測定導体に流れる電流を求める演算部と、
を備え、
前記演算部は、前記2つの三軸磁気センサの各々で検出される磁界がなす角と、前記2つの三軸磁気センサの何れか一方の位置に形成される磁界の方向における前記2つの三軸磁気センサの間隔である第1間隔とに基づいて、前記被測定導体に対する前記2つの三軸磁気センサの何れか他方の距離を推定する距離推定部と、
前記距離推定部によって推定された距離と、前記2つの三軸磁気センサの何れか他方の検出結果とに基づいて、前記被測定導体に流れる電流を求める電流算出部と、
を備え、
前記距離推定部は、前記2つの三軸磁気センサの何れか一方の位置における磁界が前記感磁方向の何れか1つの方向である第1方向の成分のみになり、且つ前記2つの三軸磁気センサの何れか他方が配置される位置における磁界が前記第1方向の成分のみになるように、前記2つの三軸磁気センサの何れか一方の位置を中心とした座標回転を行うことにより前記第1間隔を求める、
電流測定装置。 A current measuring device for measuring a current flowing through a conductor under test,
two triaxial magnetic sensors arranged with a predetermined interval so that their magnetosensitive directions are parallel to each other;
a calculation unit that calculates the current flowing through the conductor under test based on the detection results of the two triaxial magnetic sensors and the distance between the two triaxial magnetic sensors;
with
The computing unit calculates an angle formed by the magnetic fields detected by each of the two triaxial magnetic sensors and the two triaxial a distance estimating unit for estimating the distance of one of the two three-axis magnetic sensors with respect to the conductor under test based on a first distance, which is the distance between the magnetic sensors;
a current calculator that calculates the current flowing through the conductor under test based on the distance estimated by the distance estimator and the detection result of the other of the two triaxial magnetic sensors;
with
The distance estimating unit determines that the magnetic field at the position of either one of the two triaxial magnetic sensors becomes only a component in a first direction, which is one of the magnetosensitive directions, and the two triaxial magnetic fields By performing coordinate rotation about the position of either one of the two three-axis magnetic sensors so that the magnetic field at the position where the other of the sensors is arranged has only the component in the first direction, find one interval,
Current measuring device.
前記雑音除去部によって雑音成分が除去された前記2つの三軸磁気センサの検出結果を用いて前記被測定導体に流れる電流を求める、
請求項1記載の電流測定装置。 The computing unit further comprises a noise removing unit that removes noise components contained in the detection results of the two triaxial magnetic sensors,
Obtaining the current flowing through the conductor under test using the detection results of the two triaxial magnetic sensors from which noise components have been removed by the noise removing unit;
The current measuring device according to claim 1.
前記演算部を備える回路部と、
を備える請求項1から請求項3の何れか一項に記載の電流測定装置。 a sensor head comprising the two triaxial magnetic sensors;
a circuit unit including the arithmetic unit;
The current measuring device according to any one of claims 1 to 3, comprising:
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018036472A JP7155541B2 (en) | 2018-03-01 | 2018-03-01 | Current measuring device |
CN201980015287.6A CN111771128B (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Current measuring device, current measuring method, and computer-readable non-transitory recording medium |
KR1020207024038A KR102412180B1 (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Current measuring device, current measuring method, and computer-readable non-transitory recording medium |
EP22195147.8A EP4130757B1 (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Current measuring device, current measuring method, and non-transitory computer-readable storage medium |
EP19760523.1A EP3761044A4 (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Electric current measuring device, electric current measuring method, and computer-readable non-transitory recording medium |
US16/971,927 US11360124B2 (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Current measuring device, current measuring method, and non-transitory computer-readable storage medium |
PCT/JP2019/004009 WO2019167565A1 (en) | 2018-03-01 | 2019-02-05 | Electric current measuring device, electric current measuring method, and computer-readable non-transitory recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018036472A JP7155541B2 (en) | 2018-03-01 | 2018-03-01 | Current measuring device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019152481A JP2019152481A (en) | 2019-09-12 |
JP2019152481A5 JP2019152481A5 (en) | 2021-04-08 |
JP7155541B2 true JP7155541B2 (en) | 2022-10-19 |
Family
ID=67948786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018036472A Active JP7155541B2 (en) | 2018-03-01 | 2018-03-01 | Current measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7155541B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7040503B2 (en) | 2019-08-27 | 2022-03-23 | 横河電機株式会社 | Current measuring device |
CN112986648B (en) * | 2019-12-12 | 2023-03-31 | 嘉兴博感科技有限公司 | Long straight conductor current measuring method and system |
JP2022029714A (en) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | 横河電機株式会社 | Current measurement device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007179901A (en) | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nippon Soken Inc | Current measuring system of fuel cell, and current measuring method |
JP2007183221A (en) | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Denso Corp | Electric current sensor |
JP2010286295A (en) | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Kyoritsu Denki Kk | Current detector |
JP2011086476A (en) | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Univ Of Tsukuba | Detecting device and fuel cell system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5151649A (en) * | 1990-01-23 | 1992-09-29 | Paul Heroux | Pair of electrically shielded triaxial magnetic sensors for determination of electric currents in conductors in air with distance and angle compensation |
JPH07248366A (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Shimadzu Corp | Magnetic noise compensating method |
-
2018
- 2018-03-01 JP JP2018036472A patent/JP7155541B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007179901A (en) | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nippon Soken Inc | Current measuring system of fuel cell, and current measuring method |
JP2007183221A (en) | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Denso Corp | Electric current sensor |
JP2010286295A (en) | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Kyoritsu Denki Kk | Current detector |
JP2011086476A (en) | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Univ Of Tsukuba | Detecting device and fuel cell system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019152481A (en) | 2019-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11360124B2 (en) | Current measuring device, current measuring method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP7155541B2 (en) | Current measuring device | |
JP2023015389A (en) | Current measuring device | |
CN109283380B (en) | Method, device, equipment and storage medium for measuring line current in power system | |
CN109283379B (en) | Method, device and equipment for measuring current of lead and readable storage medium | |
JP2019215330A (en) | Length-adjustable rogowski coil measuring apparatus using non-contact voltage measurement | |
EP4194858A1 (en) | Current measurement device | |
JP7114943B2 (en) | Current measuring device | |
WO2021039755A1 (en) | Current measurement device, current measurement method, and computer readable non-transitory storage medium | |
EP3537098B1 (en) | Measuring device | |
JP6566188B2 (en) | Current sensor | |
JP2005345249A (en) | Current distribution measuring device | |
JP7001079B2 (en) | Current measuring device | |
EP2927701A1 (en) | Electrical power measurement device | |
US20180067172A1 (en) | Zero sequence sensing apparatus and method | |
CN211236181U (en) | Non-contact cable monitoring module | |
JP5802988B2 (en) | Hull magnetism estimation apparatus and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7155541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |