JP7154016B2 - Information provision system and information provision method - Google Patents

Information provision system and information provision method Download PDF

Info

Publication number
JP7154016B2
JP7154016B2 JP2018032407A JP2018032407A JP7154016B2 JP 7154016 B2 JP7154016 B2 JP 7154016B2 JP 2018032407 A JP2018032407 A JP 2018032407A JP 2018032407 A JP2018032407 A JP 2018032407A JP 7154016 B2 JP7154016 B2 JP 7154016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
event
learning
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018032407A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019148919A (en
Inventor
竜也 石田
聖也 中本
裕平 岩田
弘誉 小島
春樹 杉山
佑輔 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2018032407A priority Critical patent/JP7154016B2/en
Publication of JP2019148919A publication Critical patent/JP2019148919A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7154016B2 publication Critical patent/JP7154016B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特許法第30条第2項適用 開催日:平成29年11月7日、平成29年11月13日 集会名:COTOHA/AI活用コンテスト、開催場所:東京都港区芝浦3丁目4-1 田町グランパーク プラザ棟 田町グランパークカンファレンス 301大会議室Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act applies Dates: November 7, 2017, November 13, 2017 Meeting name: COTOHA/AI Utilization Contest Venue: Tamachi, 3-4-1 Shibaura, Minato-ku, Tokyo Grand Park Plaza Building Tamachi Grand Park Conference 301 Large Conference Room

本発明は、ユーザーが視聴しているイベントに関する情報を提供するための技術に関する。 The present invention relates to technology for providing information about events that users are watching.

近年、視聴可能な様々なイベントがユーザーに対して提供されている。例えば、スポーツの観戦イベントや、音楽のライブイベント等が提供されている。これらのイベントには、試合会場やライブ会場のように現地で提供されるものや、ネットワークを介して視聴可能に提供されるものがある。また、ユーザーに対し、ユーザーが興味を持っている番組を判定して、判定結果に関する情報を提供する技術も提案されている(例えば特許文献1参照。)。 In recent years, various events that can be viewed have been provided to users. For example, spectator sports events and live music events are provided. Some of these events are offered locally, such as match venues and live venues, while others are available for viewing over networks. Also, a technology has been proposed that determines a program that the user is interested in and provides information about the determination result (see, for example, Patent Document 1).

これらのイベントを視聴するユーザーにとって、困ることや戸惑うことの一つに、ルールや登場人物の情報を知らないということがある。例えば、ラグビーの試合を会場で視聴しているユーザーは、ラグビーのルールや、試合に出ている選手の情報を十分に知らない場合、その試合を十分に楽しめない場合がある。このような場合、そのユーザーが次回も同種のイベントに参加する可能性が低減してしまう可能性があった。 One of the troubles and confusions for users watching these events is that they do not know the rules and information about the characters. For example, a user watching a rugby match at a venue may not be able to fully enjoy the match if he or she does not know enough about the rules of rugby and information about the players participating in the match. In such a case, there is a possibility that the user will be less likely to participate in the same type of event next time.

特許第5666629号公報Japanese Patent No. 5666629

一般的に、イベントに関して実況中継などの解説情報も提供されている。しかしながら、上述したようなルールや選手情報をそもそも知らない初心者のユーザーにとっては、提供されている解説情報を理解できない場合があった。一方で、そのような初心者のユーザーの理解レベルに併せて解説情報が提供されてしまうと、普段から同種のイベントを視聴しているベテランのユーザーにとって不満が生じてしまう。
上記事情に鑑み、本発明は、イベントを視聴しているユーザーに対し、そのユーザーにとってより好ましい情報を提供することができる技術の提供を目的としている。
In general, commentary information such as live coverage is also provided for the event. However, there are cases in which novice users who do not know the rules and player information described above cannot understand the provided commentary information. On the other hand, if commentary information is provided in accordance with the level of understanding of such a beginner user, veteran users who regularly watch the same kind of event will be dissatisfied.
In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a technology capable of providing more favorable information to a user who is watching an event.

本発明の一態様は、視聴の対象となるイベントに関するユーザーの属性情報を取得する取得部と、前記ユーザーに対し、前記イベントに関する情報を、前記ユーザーの前記属性情報に応じて提供する情報提供部と、を備え、前記属性情報は、前記ユーザーの前記イベントに対する理解度を示す情報を含み、前記情報提供部は、前記ユーザーの理解度に応じた応答文を含む前記イベントに関する情報を提供する、情報提供システムである。 One aspect of the present invention is an acquisition unit that acquires user attribute information regarding an event to be viewed, and an information provision unit that provides the user with information regarding the event according to the user's attribute information. and wherein the attribute information includes information indicating the user's degree of understanding of the event, and the information providing unit provides information about the event including a response sentence according to the user's degree of understanding. It is an information provision system.

本発明の一態様は、上記の情報提供システムであって、前記イベントに関する過去の情報に基づいて学習処理を行う学習部と、前記学習部による学習結果を記憶する学習結果記憶部と、前記学習結果記憶部に記憶される学習結果を用いることによって、前記イベントにおいて生じている事象の将来の結果を示す情報を判定する判定部と、をさらに備え、前記過去の情報は、前記イベントにおける1又は複数の場面における意味を示す意味情報と、前記イベントにおける1又は複数の場面におけるその後の結果を示す情報である結果情報と、が対応付けられている教師付学習データであり、前記学習部は、前記教師付学習データを用いて学習処理を行うことで、新たな意味情報に基づいてその後の結果を推測するための学習結果を取得し、前記情報提供部は、前記判定部によって判定された将来に関する情報を含む情報を提供するOne aspect of the present invention is the above information providing system, comprising: a learning unit that performs learning processing based on past information about the event; a learning result storage unit that stores learning results obtained by the learning unit; a determination unit that determines information indicating a future result of an event occurring in the event by using the learning result stored in the result storage unit, wherein the past information is 1 or 1 in the event supervised learning data in which semantic information indicating meaning in a plurality of scenes and result information as information indicating subsequent results in one or more scenes in the event are associated with each other; By performing a learning process using the supervised learning data, a learning result for estimating a subsequent result based on new semantic information is acquired, and the information providing unit determines the future determined by the determination unit. Provide information, including information about

本発明の一態様は、コンピューターが、視聴の対象となるイベントに関するユーザーの属性情報を取得する取得ステップと、コンピューターが、前記ユーザーに対し、前記イベントに関する情報を、前記ユーザーの前記属性情報に応じて提供する情報提供ステップと、を有し、前記属性情報は、前記ユーザーの前記イベントに対する理解度を示す情報を含み、前記情報提供ステップにおいて、前記コンピューターは、前記ユーザーの理解度に応じた応答文を含む前記イベントに関する情報を提供する、情報提供方法である。 According to one aspect of the present invention, an acquisition step in which a computer acquires user attribute information regarding an event to be viewed; wherein the attribute information includes information indicating the user's level of understanding of the event, and in the information providing step, the computer provides a response according to the user's level of understanding A method of providing information for providing information about the event including a sentence .

本発明により、イベントを視聴しているユーザーに対し、そのユーザーにとってより好ましい情報を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide users viewing an event with more favorable information for the users.

本発明の情報提供システム1のシステム構成を示す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram showing the system configuration of an information providing system 1 of the present invention; FIG. 端末装置10の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。2 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of the terminal device 10; FIG. 分析装置50の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of an analysis device 50; FIG. 対応制御装置60の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of a corresponding control device 60; FIG. 情報提供装置70の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of an information providing device 70; FIG. シナリオ記憶部73が記憶するテーブルの具体例を示す図である。6 is a diagram showing a specific example of a table stored in a scenario storage unit 73; FIG. 情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1; 情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1; 情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1; 情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1;

以下、本発明の具体的な構成例について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の情報提供システム1のシステム構成を示す概略ブロック図である。情報提供システム1は、端末装置10、撮像装置20、運用者端末30、データサーバー40、分析装置50、対応制御装置60及び情報提供装置70を備える。各装置は、ネットワーク80を介してデータ通信することが可能である。ただし、セキュリティ等の制約により、一部の装置間でデータ通信ができないように構成されてもよい。ネットワーク80は、無線通信を用いたネットワークであってもよいし、有線通信を用いたネットワークであってもよい。ネットワーク80は、複数のネットワークが組み合わされて構成されてもよい。ネットワーク80は、例えばインターネットを用いて構成されてもよい。
Hereinafter, specific configuration examples of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the system configuration of an information providing system 1 of the present invention. The information providing system 1 includes a terminal device 10 , an imaging device 20 , an operator terminal 30 , a data server 40 , an analysis device 50 , a corresponding control device 60 and an information providing device 70 . Each device is capable of data communication via network 80 . However, due to restrictions such as security, data communication may be disabled between some devices. The network 80 may be a network using wireless communication or a network using wired communication. Network 80 may be configured by combining a plurality of networks. Network 80 may be configured using the Internet, for example.

情報提供システム1が備える各装置の概略について説明する。端末装置10は、ユーザーに伴って移動する情報処理装置である。端末装置10は、例えばスマートフォン、タブレット端末、携帯可能なパーソナルコンピュータ(例えばノートパソコン)、携帯可能なゲーム機器等の情報機器を用いて構成される。ユーザーは、視聴しているイベントに関する発話情報を端末装置10に入力する。発話情報は、話し言葉で表現された情報であり、ユーザーが視聴しているイベントに関する質問や情報の提供を求める内容の情報である。端末装置10は、発話情報に応じた応答情報が情報提供装置70から送信されると、応答情報を受信し、出力する。 An outline of each device included in the information providing system 1 will be described. The terminal device 10 is an information processing device that moves with the user. The terminal device 10 is configured using an information device such as a smart phone, a tablet terminal, a portable personal computer (for example, a notebook computer), or a portable game device. The user inputs speech information about the event being viewed into the terminal device 10 . The utterance information is information expressed in spoken language, and is information that asks for a question or provides information regarding an event that the user is viewing. When response information corresponding to the utterance information is transmitted from the information providing device 70, the terminal device 10 receives and outputs the response information.

撮像装置20は、ユーザーが視聴する対象となるイベントを撮像するカメラ及びマイクである。イベントは、例えばスポーツの試合、囲碁や将棋の試合、コンピューターゲームの試合、音楽やダンスのライブ、マジックやサーカス等のショー、歌舞伎や能等の芸能を含む。撮像装置20は、必ずしも1台である必要は無い。撮像装置20は、撮像によって生成される動画像データを、ネットワーク80を介して他の装置に送信する。撮像装置20は、例えば動画像データを、分析装置50及び情報提供装置70に送信する。 The imaging device 20 is a camera and a microphone that capture an event that the user wants to view. Events include, for example, sports games, Go and Shogi games, computer game games, live music and dance performances, magic and circus shows, and performing arts such as Kabuki and Noh. The imaging device 20 does not necessarily have to be one. The imaging device 20 transmits moving image data generated by imaging to other devices via the network 80 . The imaging device 20 transmits, for example, moving image data to the analysis device 50 and the information providing device 70 .

運用者端末30は、撮像装置20によって撮像されるイベントに関する運用者によって操作される情報処理装置である。運用者端末30は、例えばスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等の情報機器を用いて構成される。運用者は、イベントに関する分析を行う。運用者は、運用者端末30に対して自身の分析結果を示す情報(以下「運用者分析情報」という。)を入力する。運用者分析情報は、例えばイベントの現在の状態を解説する文であってもよい。運用者分析情報は、例えばイベントがスポーツの試合である場合にはその試合のチームスタッツや個人スタッツであってもよい。運用者端末30は、運用者分析情報を分析装置50及び情報提供装置70に送信する。 The operator terminal 30 is an information processing device operated by an operator regarding an event captured by the imaging device 20 . The operator terminal 30 is configured using an information device such as a smart phone, a tablet terminal, or a personal computer, for example. The operator conducts analysis on the event. The operator inputs information indicating his own analysis results (hereinafter referred to as “operator analysis information”) to the operator terminal 30 . The operator analytics information may be, for example, a sentence describing the current state of the event. For example, if the event is a sports game, the operator analysis information may be team stats or individual stats for the game. The operator terminal 30 transmits operator analysis information to the analysis device 50 and the information providing device 70 .

データサーバー40は、情報処理装置である。データサーバー40は、例えばパーソナルコンピュータやサーバー装置等の情報処理装置を用いて構成される。データサーバー40は、撮像装置20によって撮像されるイベントに関連するデータ(以下「関連データ」という。)を記憶する。関連データは、例えばイベントと同種のイベントであって過去に開催されたイベントに関する情報であってもよい。例えばイベントがラグビーの試合である場合には、対戦する両チームの過去の成績や試合結果に関する情報が関連情報として記憶されていてもよい。例えばイベントが音楽のライブである場合には、ライブに出演するアーティストの過去のライブに関する情報が関連情報として記憶されてもよい。関連データは、例えばイベントに登場する人物やキャラクターに関する情報であってもよい。例えばイベントがラグビーの試合である場合には、対戦する両チームの監督や選手や過去のチームスタッツや個人スタッツに関する情報が関連情報として記憶されてもよい。例えばイベントが音楽のライブである場合には、ライブに出演するアーティストに関する情報が関連情報として記憶されてもよい。データサーバー40は、関連データを分析装置50及び情報提供装置70に送信する。 The data server 40 is an information processing device. The data server 40 is configured using an information processing device such as a personal computer or a server device, for example. The data server 40 stores data related to events captured by the imaging device 20 (hereinafter referred to as “related data”). The related data may be, for example, information about an event of the same type as the event that was held in the past. For example, if the event is a rugby match, information about the past performances and match results of both opposing teams may be stored as relevant information. For example, if the event is a live music performance, information related to past live performances of artists performing at the event may be stored as related information. Related data may be, for example, information about persons or characters appearing in an event. For example, if the event is a rugby match, information about the coaches and players of both competing teams, past team stats, and individual stats may be stored as related information. For example, if the event is a live music performance, information about artists performing at the live performance may be stored as related information. The data server 40 transmits related data to the analysis device 50 and the information providing device 70 .

分析装置50は、情報処理装置である。分析装置50は、例えばパーソナルコンピュータやサーバー装置等の情報処理装置を用いて構成される。分析装置50は、学習機能を有している。分析装置50は、撮像装置20から送信される動画像データ、運用者端末30から送信される運用者分析情報及びデータサーバー40から送信される関連データのいずれか一つ又は複数に基づいて学習処理を行う。分析装置50は、学習結果と、現在のイベントの状況を示す情報(動画像データ又は運用者分析情報)と、に基づいてイベントの将来の事象について分析する。例えば、サッカーの試合においてAという選手がコーナーキックを蹴ろうとしている場合、分析装置50は、Aという選手がコーナーキックを蹴った場合の過去の事象等に基づいて、コーナーキックの結果がどのようになるのか予測してもよい。分析装置50は、分析結果を対応制御装置60及び情報提供装置70に送信する。 The analysis device 50 is an information processing device. The analysis device 50 is configured using, for example, an information processing device such as a personal computer or a server device. The analyzer 50 has a learning function. The analysis device 50 performs learning processing based on one or more of moving image data transmitted from the imaging device 20, operator analysis information transmitted from the operator terminal 30, and related data transmitted from the data server 40. I do. The analysis device 50 analyzes the future event of the event based on the learning result and the information (moving image data or operator analysis information) indicating the current event situation. For example, when player A is about to take a corner kick in a soccer match, the analysis device 50 determines what the result of the corner kick will be based on past events or the like when player A kicked a corner kick. You can predict whether it will be The analysis device 50 transmits the analysis result to the corresponding control device 60 and the information providing device 70 .

対応制御装置60は、例えばパーソナルコンピュータやサーバー装置等の情報処理装置を用いて構成される。対応制御装置60は、自然言語解析やユーザーとの対話に関する学習結果を有している。対応制御装置60は、学習結果に基づいて、端末装置10のユーザーから送信される発話情報を解析することで、要求されている内容を判定する。対応制御装置60は、発話情報が質問である場合には、その質問の内容を判定する。対応制御装置60は、発話情報が情報の提供である場合いは、要求されている情報の内容を判定する。対応制御装置60は、要求されている内容を、それまでの間に撮像装置20、運用者端末30、データサーバー40又は分析装置50から取得した情報から選択する。対応制御装置60は、選択された情報を含む応答文を、異なる属性情報毎に生成する。属性情報とは、ユーザーの属性を示す情報である。属性情報は、例えばユーザーのイベントに対する理解度、ユーザーの性別、ユーザーの年齢(世代)、ユーザーの出身地、ユーザーの趣味などである。以下、属性情報の具体例としてイベントの理解度が用いられた例について説明する。例えば、イベントの理解度が低いユーザー向けの応答文、イベントの理解度が中程度のユーザー向けの応答文、イベントの理解度が高いユーザー向けの応答文が生成される。対応制御装置60は、このような複数の応答文を含むシナリオ情報を生成し、シナリオ情報を情報提供装置70に送信する。 The corresponding control device 60 is configured using, for example, an information processing device such as a personal computer or a server device. The corresponding control device 60 has learning results related to natural language analysis and interaction with the user. The corresponding control device 60 determines the content of the request by analyzing the utterance information transmitted from the user of the terminal device 10 based on the learning result. If the utterance information is a question, the response control device 60 determines the content of the question. The response control device 60 determines the content of the requested information when the utterance information is provision of information. The corresponding control device 60 selects the requested content from the information acquired from the imaging device 20, the operator terminal 30, the data server 40, or the analysis device 50 until then. The corresponding control device 60 generates a response sentence including the selected information for each different piece of attribute information. Attribute information is information indicating a user's attribute. The attribute information includes, for example, the user's degree of understanding of the event, the user's gender, the user's age (generation), the user's hometown, the user's hobbies, and the like. An example in which the comprehension level of an event is used as a specific example of attribute information will be described below. For example, a response sentence for users with low understanding of the event, a response sentence for users with moderate understanding of the event, and a response sentence for users with high understanding of the event are generated. The response control device 60 generates scenario information including such multiple response sentences and transmits the scenario information to the information providing device 70 .

情報提供装置70は、情報処理装置である。情報提供装置70は、例えばウェブサーバーとして構築されてもよい。情報提供装置70は、所定のプロトコルで端末装置10に対しイベントに関する情報を送信する。情報提供装置70は、例えば端末装置10から発話情報を受信すると、発話情報に応じたシナリオ情報のうち端末装置10のユーザーの理解度(属性情報)に応じた応答文を含む応答情報を端末装置10に送信する。このような動作により、情報提供装置70は、ユーザーが視聴しているイベントに関する情報をユーザーの理解度(属性情報)に応じて提供する。そのため、イベントを視聴しているユーザーに対し、そのユーザーにとってより好ましい情報を提供することが可能となる。 The information providing device 70 is an information processing device. The information providing device 70 may be constructed as a web server, for example. The information providing device 70 transmits event-related information to the terminal device 10 using a predetermined protocol. For example, when receiving speech information from the terminal device 10, the information providing device 70 sends response information including a response sentence corresponding to the level of understanding (attribute information) of the user of the terminal device 10 out of the scenario information corresponding to the speech information to the terminal device. Send to 10. Through such an operation, the information providing device 70 provides information about the event that the user is viewing according to the user's degree of understanding (attribute information). Therefore, it is possible to provide the user watching the event with more preferable information for the user.

図2は、端末装置10の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。端末装置10の詳細について説明する。端末装置10は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)やメモリや補助記憶装置などを備える。端末装置10は、所定のプログラムを実行することによって、入力部11、出力部12、通信部13、位置情報取得部14、ユーザー情報記憶部15及び制御部16を備える装置として機能する。なお、端末装置10の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。端末装置10によって実行されるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、半導体記憶装置(例えばSSD:Solid State Drive)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスクや半導体記憶装置等の記憶装置である。端末装置10によって実行されるプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。 FIG. 2 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of the terminal device 10. As shown in FIG. Details of the terminal device 10 will be described. The terminal device 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a memory, an auxiliary storage device, and the like, which are connected via a bus. The terminal device 10 functions as a device including an input unit 11, an output unit 12, a communication unit 13, a position information acquisition unit 14, a user information storage unit 15, and a control unit 16 by executing a predetermined program. All or part of each function of the terminal device 10 may be implemented using hardware such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), or an FPGA (Field Programmable Gate Array). A program executed by the terminal device 10 may be recorded on a computer-readable recording medium. Computer-readable recording media include portable media such as flexible disks, magneto-optical disks, ROMs, CD-ROMs, semiconductor storage devices (eg SSD: Solid State Drive), hard disks and semiconductor storage built into computer systems. It is a storage device such as a device. A program executed by the terminal device 10 may be transmitted via an electric communication line.

入力部11は、入力部11は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部11は、ユーザーの指示を端末装置10に入力する際にユーザーによって操作される。入力部11は、入力装置を端末装置10に接続するためのインタフェースであっても良い。この場合、入力部11は、入力装置においてユーザーの入力に応じ生成された入力信号を端末装置10に入力する。入力部11は、マイクを用いて構成されてもよい。この場合、入力部11はユーザーが発した発話の音声を音声信号として取得する。 The input unit 11 is configured using existing input devices such as a keyboard, pointing device (mouse, tablet, etc.), buttons, touch panel, and the like. The input unit 11 is operated by a user when inputting a user's instruction to the terminal device 10 . The input unit 11 may be an interface for connecting an input device to the terminal device 10 . In this case, the input unit 11 inputs to the terminal device 10 an input signal generated according to the user's input in the input device. The input unit 11 may be configured using a microphone. In this case, the input unit 11 acquires the voice uttered by the user as a voice signal.

出力部12は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。出力部12は、情報提供装置70から提供されるテキストデータや静止画像データや動画像データを表示する。出力部12は、画像表示装置を端末装置10に接続するためのインタフェースであっても良い。この場合、出力部12は、テキストデータや画像データを表示するための映像信号を生成し、自身に接続されている画像表示装置に映像信号を出力する。出力部12は、スピーカーとして構成されてもよい。この場合、出力部12は、テキストデータを表す音声信号を生成して出力する。 The output unit 12 is an image display device such as a liquid crystal display or an organic EL (Electro Luminescence) display. The output unit 12 displays text data, still image data, and moving image data provided from the information providing device 70 . The output unit 12 may be an interface for connecting the image display device to the terminal device 10 . In this case, the output unit 12 generates a video signal for displaying text data and image data, and outputs the video signal to an image display device connected thereto. The output unit 12 may be configured as a speaker. In this case, the output unit 12 generates and outputs an audio signal representing the text data.

通信部13は、ネットワークインタフェースを用いて構成される。通信部13は、ネットワーク80を介して他の装置とデータ通信する。 The communication unit 13 is configured using a network interface. The communication unit 13 communicates data with other devices via the network 80 .

位置情報取得部14は、端末装置10の現在位置の位置情報を取得する。位置情報取得部14は、例えば衛星測位システムや携帯電話網の基地局との通信などによって現在位置の位置情報を取得する。衛星測位システムの具体例として、GPS(Global Positioning System)やGalileo等がある。位置情報取得部14は、取得した位置情報を制御部16へ出力する。 The location information acquisition unit 14 acquires location information of the current location of the terminal device 10 . The position information acquisition unit 14 acquires position information of the current position, for example, by communication with a satellite positioning system or a base station of a mobile phone network. Specific examples of satellite positioning systems include GPS (Global Positioning System) and Galileo. The position information acquisition unit 14 outputs the acquired position information to the control unit 16 .

ユーザー情報記憶部15は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。ユーザー情報記憶部15は、端末装置10のユーザーに関する情報(以下「ユーザー情報」という。)を記憶する。ユーザー情報は、例えばユーザーに予め付与されている識別情報(以下「ユーザー識別情報」という。)であってもよいし、ユーザーの氏名やニックネームであってもよい。ユーザー情報には、ユーザー自身に関する情報に代えて、ユーザーが操作する対象となっている端末装置10に関する情報が用いられてもよい。例えば、端末装置10のMACアドレスや端末装置10の識別情報がユーザー情報として用いられてもよい。 The user information storage unit 15 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The user information storage unit 15 stores information about the user of the terminal device 10 (hereinafter referred to as "user information"). The user information may be, for example, identification information given to the user in advance (hereinafter referred to as "user identification information"), or may be the user's name or nickname. For the user information, instead of information about the user himself/herself, information about the terminal device 10 to be operated by the user may be used. For example, the MAC address of the terminal device 10 or the identification information of the terminal device 10 may be used as the user information.

制御部16は、端末装置10に設けられる各機能部を制御する。制御部16は、例えばユーザーが入力部11を操作することによって指示を入力した場合、入力された指示に応じて動作する。制御部16は、例えばユーザーが入力部11を操作することによって、ユーザーが視聴しているイベントに関するユーザー自身の理解度を表す情報を入力した場合、制御部16は入力された情報を情報提供装置70に送信する。このとき、制御部16は、位置情報取得部14によって取得された位置情報をさらに情報提供装置70に送信してもよい。 The control unit 16 controls each functional unit provided in the terminal device 10 . For example, when a user inputs an instruction by operating the input unit 11, the control unit 16 operates according to the input instruction. For example, when the user operates the input unit 11 to input information indicating the degree of understanding of the user about the event the user is watching, the control unit 16 outputs the input information to the information providing device. 70. At this time, the control unit 16 may further transmit the location information acquired by the location information acquiring unit 14 to the information providing device 70 .

制御部16は、例えば通信部13を介して他の装置からテキストデータや画像データを含む表示情報が受信された場合、表示情報に応じた映像や音声を出力部12に出力させる。 For example, when display information including text data and image data is received from another device via the communication unit 13, the control unit 16 causes the output unit 12 to output video and audio corresponding to the display information.

図3は、分析装置50の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。分析装置50の詳細について説明する。分析装置50は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備える。分析装置50は、所定のプログラムを実行することによって、通信部51、イベント情報記憶部52、学習結果情報記憶部53及び制御部54を備える装置として機能する。なお、分析装置50の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。分析装置50によって実行されるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、半導体記憶装置(例えばSSD)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスクや半導体記憶装置等の記憶装置である。分析装置50によって実行されるプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。 FIG. 3 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of the analysis device 50. As shown in FIG. Details of the analyzer 50 will be described. The analysis device 50 includes a CPU, a memory, an auxiliary storage device, and the like connected by a bus. The analysis device 50 functions as a device including a communication section 51, an event information storage section 52, a learning result information storage section 53, and a control section 54 by executing a predetermined program. All or part of each function of the analysis device 50 may be realized using hardware such as ASIC, PLD, FPGA, or the like. A program executed by the analysis device 50 may be recorded on a computer-readable recording medium. Computer-readable recording media include portable media such as flexible disks, magneto-optical disks, ROMs, CD-ROMs, semiconductor storage devices (such as SSD), and storage devices such as hard disks and semiconductor storage devices built into computer systems. It is a device. The program executed by analysis device 50 may be transmitted via an electrical communication line.

通信部51は、ネットワークインタフェースを用いて構成される。通信部51は、ネットワーク80を介して他の装置とデータ通信する。 The communication unit 51 is configured using a network interface. Communication unit 51 performs data communication with other devices via network 80 .

イベント情報記憶部52は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。イベント情報記憶部52は、通信部51を介して撮像装置20、運用者端末30及びデータサーバー40から受信される動画像データ、運用者分析情報及び関連データを記憶する。イベント情報記憶部52は、これらのデータを、イベントの種別毎に分けて記憶しても良い。 The event information storage unit 52 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The event information storage unit 52 stores moving image data, operator analysis information, and related data received from the imaging device 20 , the operator terminal 30 and the data server 40 via the communication unit 51 . The event information storage unit 52 may store these data separately for each type of event.

学習結果情報記憶部53は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。学習結果情報記憶部53は、学習処理の結果を示す情報(学習結果情報)を記憶する。 The learning result information storage unit 53 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The learning result information storage unit 53 stores information (learning result information) indicating the result of the learning process.

制御部54は、CPU等のプロセッサがプログラムを実行することによってイベント情報取得部541、学習部542及び判定部543として機能する。 The control unit 54 functions as an event information acquisition unit 541, a learning unit 542, and a determination unit 543 as a processor such as a CPU executes programs.

イベント情報取得部541は、通信部51を介して、イベントに関する種々の情報をイベント情報として取得する。例えば、イベント情報取得部541は、撮像装置20によって撮影されたイベントの動画像データを取得する。例えば、イベント情報取得部541は、運用者端末30によって生成された運用者分析情報を取得する。例えば、イベント情報取得部541は、データサーバー40に蓄積されている関連データを取得する。イベント情報取得部541は、取得された各情報を、所定の分類に応じた識別子である分類識別子と対応づけてイベント情報記憶部52に記録する。所定の分類とは、例えばイベントの種別であってもよいし、イベントの主催者の種別であってもよいし、イベントの関係者(例えば試合の選手、演劇の演者など)の種別であってもよい。 The event information acquisition unit 541 acquires various information about events as event information via the communication unit 51 . For example, the event information acquisition unit 541 acquires moving image data of an event captured by the imaging device 20 . For example, the event information acquisition unit 541 acquires operator analysis information generated by the operator terminal 30 . For example, the event information acquisition unit 541 acquires related data accumulated in the data server 40 . The event information acquisition unit 541 records each acquired information in the event information storage unit 52 in association with a classification identifier, which is an identifier corresponding to a predetermined classification. The predetermined classification may be, for example, the type of the event, the type of the organizer of the event, or the type of the person involved in the event (for example, a player in a game, a performer in a play, etc.). good too.

イベント情報取得部541は、各イベント情報の意味情報を、イベント情報に対応づけて取得し記録しても良い。意味情報とは、イベントにおける1又は複数の場面における意味を示す情報である。例えば、サッカーの試合の動画像において、コーナーキックの場面が撮影された時間帯のデータに対しては、“コーナーキック”であることを示す意味情報が対応づけて記録されてもよい。また、さらにその場面に関連する情報を示す意味情報が対応づけられてもよい。例えば、コーナーキックの場面が撮影された時間帯のデータに対しては、キッカーをつとめる選手の名前、対戦チームの名前、試合の時間帯、コーナーの位置(右又は左)を示す情報が意味情報として対応づけられてもよい。 The event information acquisition unit 541 may acquire and record the semantic information of each piece of event information in association with the event information. Semantic information is information that indicates the meaning of one or more scenes in an event. For example, in a moving image of a soccer match, semantic information indicating a "corner kick" may be recorded in association with data in a time period in which a scene of a corner kick was captured. Furthermore, semantic information indicating information related to the scene may be associated. For example, for the data of the time period when the corner kick scene was filmed, the semantic information includes information indicating the name of the kicker player, the name of the opposing team, the time period of the game, and the position of the corner (right or left). may be associated as

イベント情報取得部541は、各イベント情報の結果情報を、イベント情報に対応づけて取得し記録しても良い。結果情報とは、イベントにおける1又は複数の場面におけるその後の結果を示す情報である。例えば、サッカーの試合の動画像において、コーナーキックの場面が撮影された時間帯のデータに対しては、そのコーナーキックでゴールが決まったか否か、どのようなシュートが打たれたか、誰がシュートを打ったか、等を示す情報が結果情報として記録されてもよい。 The event information acquisition unit 541 may acquire and record the result information of each event information in association with the event information. Result information is information indicating subsequent results in one or more scenes in an event. For example, in a moving image of a soccer match, data for a time period in which a scene of a corner kick was shot can be used to determine whether the corner kick scored a goal, what kind of shot was taken, and who shot the shot. Information indicating whether the ball was hit or the like may be recorded as the result information.

上述した意味情報及び結果情報は、人の手によって分析結果として取得され、分析装置50に与えられてもよい。意味情報及び結果情報は、動画像データから意味情報や結果情報を分析する装置によって分析結果として取得され、分析装置50に与えられてもよい。 The above-described semantic information and result information may be manually obtained as an analysis result and provided to the analysis device 50 . The semantic information and result information may be acquired as analysis results by a device that analyzes semantic information and result information from moving image data, and may be provided to the analysis device 50 .

学習部542は、イベント情報記憶部52に記憶されている情報を用いて機械学習処理を行う。学習部542には、例えば教師付き学習によって学習結果データを生成又は更新するための機械学習技術が適用される。機械学習技術の具体例として、SVM(Support Vector Machine)やDL(Deep Learning)がある。学習部542は、例えば複数の教師データに基づいて機械学習処理を行うことによって、学習結果として識別器を生成又は更新してもよい。学習部542は、例えばイベント情報記憶部52に記憶されているデータのうち、意味情報及び結果情報が対応づけられているイベント情報を、教師付学習データとして用いることによって学習処理を行ってもよい。学習部542は、学習処理によって得られた学習結果を示す情報(学習結果情報)を、学習結果情報記憶部53に記録する。 The learning unit 542 performs machine learning processing using information stored in the event information storage unit 52 . Machine learning technology for generating or updating learning result data is applied to the learning unit 542, for example, by supervised learning. Specific examples of machine learning technology include SVM (Support Vector Machine) and DL (Deep Learning). The learning unit 542 may generate or update a discriminator as a learning result by performing machine learning processing based on, for example, a plurality of teacher data. The learning unit 542 may perform the learning process by using, for example, event information associated with semantic information and result information among the data stored in the event information storage unit 52 as supervised learning data. . The learning unit 542 records information (learning result information) indicating the learning result obtained by the learning process in the learning result information storage unit 53 .

判定部543は、学習結果情報記憶部53に記憶されている学習結果情報を用いることによって、現在のイベントの状況を示す情報(動画像データ又は運用者分析情報)に基づいて、その状況の後に生じる事象について予測判定する。例えば、サッカーの試合の動画像において、コーナーキックの場面が撮影された時間帯のデータに対しては、そのコーナーキックでゴールが決まるか否か、どのようなシュートが打たれるか、誰がシュートを打つか、等を示す情報を判定部543が判定してもよい。判定部543は、判定結果を対応制御装置60及び情報提供装置70に送信する。 By using the learning result information stored in the learning result information storage unit 53, the determination unit 543 determines, based on information (moving image data or operator analysis information) indicating the current event situation, after the situation Predict and judge events that will occur. For example, in a video image of a soccer match, the data for the time period during which a scene of a corner kick was shot can be used to determine whether the corner kick will result in a goal, what kind of shot will be taken, and who will shoot. The determination unit 543 may determine information indicating whether to hit . The determination unit 543 transmits the determination result to the corresponding control device 60 and the information providing device 70 .

図4は、対応制御装置60の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。対応制御装置60の詳細について説明する。対応制御装置60は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備える。対応制御装置60は、所定のプログラムを実行することによって、通信部61、判定結果記憶部62、学習結果情報記憶部63及び制御部64を備える装置として機能する。なお、対応制御装置60の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。対応制御装置60によって実行されるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、半導体記憶装置(例えばSSD)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスクや半導体記憶装置等の記憶装置である。対応制御装置60によって実行されるプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。 FIG. 4 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of the corresponding control device 60. As shown in FIG. Details of the corresponding control device 60 will be described. The corresponding control device 60 includes a CPU, a memory, an auxiliary storage device, etc., which are connected by a bus. The correspondence control device 60 functions as a device including a communication section 61, a determination result storage section 62, a learning result information storage section 63, and a control section 64 by executing a predetermined program. All or part of each function of the corresponding control device 60 may be realized using hardware such as ASIC, PLD, FPGA, or the like. A program executed by the corresponding control device 60 may be recorded on a computer-readable recording medium. Computer-readable recording media include portable media such as flexible disks, magneto-optical disks, ROMs, CD-ROMs, semiconductor storage devices (such as SSD), and storage devices such as hard disks and semiconductor storage devices built into computer systems. It is a device. Programs executed by the corresponding controller 60 may be transmitted via telecommunication lines.

通信部61は、ネットワークインタフェースを用いて構成される。通信部61は、ネットワーク80を介して他の装置とデータ通信する。 The communication unit 61 is configured using a network interface. Communication unit 61 performs data communication with other devices via network 80 .

判定結果記憶部62は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。判定結果記憶部62は、通信部61を介して分析装置50から受信される判定結果を示すデータを記憶する。判定結果記憶部62は、判定結果を示すデータを、イベントの種別毎に分けて記憶しても良い。 The determination result storage unit 62 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The determination result storage unit 62 stores data indicating determination results received from the analysis device 50 via the communication unit 61 . The determination result storage unit 62 may store the data indicating the determination result by classifying the event type.

学習結果情報記憶部63は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。学習結果情報記憶部63は、学習処理の結果を示す情報(学習結果情報)を記憶する。学習結果情報記憶部63が記憶する学習結果情報は、予め実行される学習処理によって得られる学習結果を示す情報である。予め実行される学習処理は、例えばSVMやDL等の学習技術を用いて行われる。学習処理には、例えば自然言語解析を行うための学習データや、人間の対話に関する学習データや、各種別のイベントの解説者が行う解説に関する学習データが用いられる。学習結果情報記憶部63に記憶される学習結果を用いることによって、ユーザーの発話内容をコンテキスト解析することや、ユーザーの発話に対して自然な回答文を生成することや、各種別のイベントの現状や将来予測について自然な解説文を生成することが可能となる。 The learning result information storage unit 63 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The learning result information storage unit 63 stores information (learning result information) indicating the result of the learning process. The learning result information stored in the learning result information storage unit 63 is information indicating the learning result obtained by the learning process executed in advance. The learning process executed in advance is performed using a learning technique such as SVM or DL, for example. The learning process uses, for example, learning data for performing natural language analysis, learning data relating to human interaction, and learning data relating to commentaries given by commentators for various types of events. By using the learning results stored in the learning result information storage unit 63, it is possible to contextually analyze the contents of user's utterances, generate natural answers to user's utterances, and analyze the current status of each type of event. It is possible to generate a natural commentary about future predictions and future predictions.

制御部64は、CPU等のプロセッサがプログラムを実行することによって判定結果取得部641、コンテキスト情報取得部642及びシナリオ生成部643として機能する。 The control unit 64 functions as a determination result acquisition unit 641, a context information acquisition unit 642, and a scenario generation unit 643 by a processor such as a CPU executing programs.

判定結果取得部641は、通信部61を介して、分析装置50から判定結果を示すデータを取得する。判定結果取得部641は、取得された判定結果を、所定の分類に応じた識別子である分類識別子と対応づけて判定結果記憶部62に記録する。所定の分類とは、例えばイベントの種別であってもよいし、イベントの主催者の種別であってもよいし、イベントの関係者(例えば試合の選手、演劇の演者など)の種別であってもよい。 The determination result acquisition unit 641 acquires data indicating determination results from the analysis device 50 via the communication unit 61 . The determination result acquisition unit 641 records the acquired determination result in the determination result storage unit 62 in association with a classification identifier that is an identifier corresponding to a predetermined classification. The predetermined classification may be, for example, the type of the event, the type of the organizer of the event, or the type of the person involved in the event (for example, a player in a game, a performer in a play, etc.). good too.

コンテキスト情報取得部642は、端末装置10から送信される発話情報について、コンテキスト情報を取得する。コンテキスト情報取得部642は、例えば学習結果情報記憶部63に記憶されている学習結果を用いることによってコンテキスト解析を行ってもよい。 The context information acquisition unit 642 acquires context information for speech information transmitted from the terminal device 10 . The context information acquisition unit 642 may perform context analysis by using learning results stored in the learning result information storage unit 63, for example.

シナリオ生成部643はイベントに関するシナリオデータを生成する。シナリオデータは、ユーザーに提供されるデータであって、イベントに関する情報をユーザーに提供するために用いられる情報である。シナリオ生成部643は、例えば判定結果取得部641によって取得された判定結果を示す回答文や解説文を含むシナリオデータを、学習結果情報記憶部63に記憶されている学習結果に基づいて生成してもよい。シナリオ生成部643は、予め定められている複数の理解度それぞれに応じた回答文や解説文を含むシナリオデータを生成してもよい。シナリオ生成部643は、生成されたシナリオデータを情報提供装置70に送信する。 The scenario generation unit 643 generates scenario data regarding events. Scenario data is data provided to users and is information used to provide users with information about events. The scenario generation unit 643 generates scenario data including, for example, answer texts and explanatory texts indicating the determination results acquired by the determination result acquisition unit 641 based on the learning results stored in the learning result information storage unit 63. good too. The scenario generation unit 643 may generate scenario data including answer sentences and commentary sentences according to each of a plurality of predetermined levels of understanding. The scenario generation unit 643 transmits the generated scenario data to the information providing device 70 .

図5は、情報提供装置70の機能構成の具体例を示す概略ブロック図である。情報提供装置70の詳細について説明する。情報提供装置70は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備える。情報提供装置70は、所定のプログラムを実行することによって、通信部71、ユーザー情報記憶部72、シナリオ記憶部73及び制御部74を備える装置として機能する。なお、情報提供装置70の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。情報提供装置70によって実行されるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、半導体記憶装置(例えばSSD)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスクや半導体記憶装置等の記憶装置である。情報提供装置70によって実行されるプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。 FIG. 5 is a schematic block diagram showing a specific example of the functional configuration of the information providing device 70. As shown in FIG. Details of the information providing device 70 will be described. The information providing device 70 includes a CPU, a memory, an auxiliary storage device, etc. connected by a bus. The information providing device 70 functions as a device including a communication section 71, a user information storage section 72, a scenario storage section 73 and a control section 74 by executing a predetermined program. All or part of each function of the information providing device 70 may be realized using hardware such as ASIC, PLD, FPGA, or the like. A program executed by the information providing device 70 may be recorded on a computer-readable recording medium. Computer-readable recording media include portable media such as flexible disks, magneto-optical disks, ROMs, CD-ROMs, semiconductor storage devices (such as SSD), and storage devices such as hard disks and semiconductor storage devices built into computer systems. It is a device. A program executed by the information providing device 70 may be transmitted via an electric communication line.

通信部71は、ネットワークインタフェースを用いて構成される。通信部71は、ネットワーク80を介して他の装置とデータ通信する。 The communication unit 71 is configured using a network interface. Communication unit 71 performs data communication with other devices via network 80 .

ユーザー情報記憶部72は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。ユーザー情報記憶部72は、通信部71を介してユーザー情報取得部741によって端末装置10から取得されるユーザー情報を記憶する。ユーザー情報は、端末装置10を操作するユーザーに関する情報である。ユーザー情報は、例えばユーザーの識別情報、イベントに関するユーザーの好みを示す情報、イベントに関するユーザーの理解度を示す情報を含む。 The user information storage unit 72 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The user information storage unit 72 stores user information acquired from the terminal device 10 by the user information acquisition unit 741 via the communication unit 71 . The user information is information about the user who operates the terminal device 10 . The user information includes, for example, user identification information, information indicating the user's preferences regarding the event, and information indicating the user's degree of understanding regarding the event.

シナリオ記憶部73は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。シナリオ記憶部73は、対応制御装置60から送信されるシナリオ情報を記憶する。シナリオ情報が理解度毎に提供される場合には、シナリオ記憶部73は、理解度と対応づけてシナリオ情報を記憶する。図6は、シナリオ記憶部73が記憶するテーブルの具体例を示す図である。例えば、イベントにおける一つの事象に関するシナリオが理解度に応じて複数提供される。図6の例では、理解度が高いユーザーに対して提供されるシナリオは“A”であり、理解度が中程度のユーザーに対して提供されるシナリオは“B”であり、理解度が低いユーザーに対して提供されるシナリオは“C”である。例えば、理解度が高いほど、シナリオの中身により専門性の高い文言が使用されてもよい。例えば、登場人物(選手や演者)の著名度に応じて複数の段階が設けられ、理解度に応じた段階の人物の名前のみがシナリオ中に用いられてもよい。 The scenario storage unit 73 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The scenario storage unit 73 stores scenario information transmitted from the corresponding control device 60 . When the scenario information is provided for each level of understanding, the scenario storage unit 73 stores the scenario information in association with the level of understanding. FIG. 6 is a diagram showing a specific example of a table stored in the scenario storage unit 73. As shown in FIG. For example, a plurality of scenarios regarding one event in the event are provided according to the level of understanding. In the example of FIG. 6, the scenario provided to users with a high level of understanding is "A", and the scenario provided to users with a medium level of understanding is "B", meaning that the level of understanding is low. The scenario offered to the user is "C". For example, the higher the degree of understanding, the more specialized wording may be used in the content of the scenario. For example, a plurality of stages may be provided according to the popularity of characters (players and performers), and only the names of characters in stages corresponding to the degree of understanding may be used in the scenario.

図5に戻って説明を続ける。制御部74は、CPU等のプロセッサがプログラムを実行することによってユーザー情報取得部741、シナリオ取得部742及び情報提供制御部743として機能する。 Returning to FIG. 5, the description continues. The control unit 74 functions as a user information acquisition unit 741, a scenario acquisition unit 742, and an information provision control unit 743 by a processor such as a CPU executing programs.

ユーザー情報取得部741は、端末装置10と通信することによってユーザー情報を取得する。例えば、ユーザー情報取得部741は、ユーザー情報の各項目の値を入力するための入力欄を有したWEB画面を生成し、端末装置10に送信してもよい。この場合、端末装置10の出力部12に表示された画面の各入力欄に対し、ユーザーは入力部11を操作することによって値を入力する。そして、所定のボタン(例えば送信ボタン)をユーザーが操作することに応じて、入力された各値を含むユーザー情報が端末装置10から情報提供装置70に送信されてもよい。例えば、ユーザー情報取得部741は、ユーザーの理解度を測定するための1又は複数の質問文とその回答を入力するための入力欄とを有したWEB画面を生成し、端末装置10に送信してもよい。この場合、端末装置10の出力部12に表示された画面の各入力欄に対し、ユーザーは入力部11を操作することによって質問文に対する回答を入力する。そして、所定のボタン(例えば送信ボタン)をユーザーが操作することに応じて、入力された各回答が端末装置10から情報提供装置70に送信されてもよい。この場合、ユーザー情報取得部741は、取得された回答に基づいて、ユーザーの理解度を判定し、判定結果をユーザー情報としてユーザー情報記憶部72に記録する。 The user information acquisition unit 741 acquires user information by communicating with the terminal device 10 . For example, the user information acquisition unit 741 may generate a WEB screen having input fields for inputting values for each item of user information, and transmit the screen to the terminal device 10 . In this case, the user inputs values by operating the input unit 11 for each input column on the screen displayed on the output unit 12 of the terminal device 10 . User information including each input value may be transmitted from the terminal device 10 to the information providing device 70 in response to the user's operation of a predetermined button (for example, a send button). For example, the user information acquisition unit 741 generates a WEB screen having one or more question sentences for measuring the user's level of understanding and input fields for entering the answers, and transmits the screen to the terminal device 10. may In this case, the user operates the input unit 11 to input an answer to the question in each input field on the screen displayed on the output unit 12 of the terminal device 10 . Each input answer may be transmitted from the terminal device 10 to the information providing device 70 in response to the user's operation of a predetermined button (for example, a send button). In this case, the user information acquisition section 741 determines the degree of understanding of the user based on the acquired answer, and records the determination result in the user information storage section 72 as user information.

シナリオ取得部742は、対応制御装置60と通信することによってシナリオ情報を取得する。シナリオ取得部742は、取得されたシナリオ情報をシナリオ記憶部73に記録する。 The scenario acquisition unit 742 acquires scenario information by communicating with the corresponding control device 60 . The scenario acquisition section 742 records the acquired scenario information in the scenario storage section 73 .

情報提供制御部743は、端末装置10から情報の要求を受けると、要求された情報に関するシナリオ情報であって、要求元のユーザーの理解度に応じたシナリオ情報をシナリオ記憶部73から読み出す。そして、情報提供制御部743は、読み出されたシナリオ情報を端末装置10に送信する。情報提供制御部743は、イベントの撮像データを要求された場合には、撮像装置20によって撮像された動画像データを端末装置10に対して送信する。動画像データの送信は、ストリーミング形式であってもよいしダウンロード形式であってもよい。情報提供制御部743は、イベントに関する関連データを要求された場合には、データサーバー40に登録されている関連データを端末装置10に対して送信する。 Upon receiving a request for information from the terminal device 10 , the information provision control section 743 reads from the scenario storage section 73 scenario information related to the requested information, which corresponds to the level of understanding of the requesting user. The information provision control unit 743 then transmits the read scenario information to the terminal device 10 . The information provision control unit 743 transmits the moving image data captured by the imaging device 20 to the terminal device 10 when the imaging data of the event is requested. The moving image data may be transmitted in a streaming format or in a download format. The information provision control unit 743 transmits the related data registered in the data server 40 to the terminal device 10 when the related data regarding the event is requested.

図7は、情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。図7は、特に理解度を示す情報を情報提供装置70が取得する際の処理の具体例を示す。 FIG. 7 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1. As shown in FIG. FIG. 7 shows a specific example of processing when the information providing device 70 acquires information indicating the degree of understanding in particular.

まず、端末装置10は、ユーザーが理解度を登録しようとしているイベントの種別を取得する(ステップS101)。例えば、端末装置10は、自装置のその時点の位置情報を取得し、位置情報に応じたイベント種別を取得してもよい。具体的には、位置情報が示す場所で開催されるイベントを特定のサーバーに問い合わせることによってイベント種別が取得されてもよいし、端末装置10が予め位置情報とイベント種別とが対応づけられたテーブルを記憶していてもよい。また、端末装置10は、イベントの種別を入力するための画面を出力部12に表示することによって、ユーザーによるイベント種別の入力を促してもよい。端末装置10は、イベントの種別をユーザーに問いかける音声を出力部12から出力することによって、ユーザーによるイベント種別の入力を促してもよい。 First, the terminal device 10 acquires the type of event for which the user intends to register the degree of understanding (step S101). For example, the terminal device 10 may acquire location information of its own device at that time, and acquire an event type according to the location information. Specifically, the event type may be acquired by inquiring of a specific server about an event held at a location indicated by the location information, or the terminal device 10 may store a table in which the location information and the event type are associated in advance. may be stored. The terminal device 10 may prompt the user to input the event type by displaying a screen for inputting the event type on the output unit 12 . The terminal device 10 may prompt the user to input the event type by outputting a voice asking the user about the event type from the output unit 12 .

端末装置10は、イベント種別を取得すると、取得されたイベント種別を示す情報を情報提供装置70に送信する(ステップS102)。このとき、端末装置10は、他のユーザー情報(例えばユーザーID)とともにイベント種別を送信してもよい。 After acquiring the event type, the terminal device 10 transmits information indicating the acquired event type to the information providing device 70 (step S102). At this time, the terminal device 10 may transmit the event type together with other user information (for example, user ID).

情報提供装置70は、イベント種別を受信すると、受信されたイベント種別に応じた理解度要求情報を生成する(ステップS103)。理解度要求情報とは、取得されたイベント種別が示すイベントに関して、ユーザーの理解度を要求することを示す情報である。例えば、理解度要求情報は、単に理解度を示す値の入力欄を有するWEB画面のデータであってもよいし、ユーザーの理解度を測定するための1又は複数の質問文とその回答を入力するための入力欄とを有したWEB画面のデータであってもよい。情報提供装置70は、生成された理解度要求情報を端末装置10に送信する(ステップS104)。端末装置10は、理解度要求情報を受信すると、受信された理解度要求情報に応じた画面又は音声を出力部12によって出力する。 Upon receiving the event type, the information providing device 70 generates comprehension level request information corresponding to the received event type (step S103). The comprehension level request information is information indicating that the user's comprehension level is requested for the event indicated by the acquired event type. For example, the comprehension level request information may simply be data on a web screen having an input field for a value indicating the comprehension level, or input one or more question sentences and their answers to measure the user's comprehension level. WEB screen data having input fields for The information providing device 70 transmits the generated comprehension level request information to the terminal device 10 (step S104). When the terminal device 10 receives the comprehension level request information, the output unit 12 outputs a screen or sound corresponding to the received comprehension level request information.

ユーザーは、端末装置10の入力部11を操作することによって、理解度に関する情報を入力する(ステップS105)。理解度に関する情報は、理解度を示す値そのものであってもよいし、理解度を測定するための質問に対する回答であってもよい。端末装置10は、ユーザーによって入力された理解度に関する情報を理解度応答情報として情報提供装置70に送信する(ステップS106)。情報提供装置70は、端末装置10から送信された理解度に関する情報に基づいて、ユーザーの理解度を取得する。そして、取得された理解度の情報を、端末装置10のユーザー情報としてユーザー情報記憶部72に記録する(ステップS107)。 The user inputs information about the degree of understanding by operating the input unit 11 of the terminal device 10 (step S105). Information about the degree of understanding may be the value itself indicating the degree of understanding, or may be an answer to a question for measuring the degree of understanding. The terminal device 10 transmits the information about the degree of understanding input by the user to the information providing device 70 as the degree of understanding response information (step S106). The information providing device 70 acquires the user's degree of understanding based on the information about the degree of understanding transmitted from the terminal device 10 . Then, the acquired comprehension level information is recorded in the user information storage unit 72 as user information of the terminal device 10 (step S107).

図8は、情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。図8は、特に分析装置50による分析が行われる際の処理の具体例を示す。 FIG. 8 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1. As shown in FIG. FIG. 8 shows a specific example of processing when analysis is performed by the analysis device 50 in particular.

撮像装置20は、イベントの現場を撮像することによって動画像データを生成する(ステップS201)。撮像装置20は、具備する送信装置を用いることによって、動画像データを分析装置50に送信する(ステップS202)。運用者端末30は、運用者に操作されることによって、運用者分析情報を取得する(ステップS203)。運用者端末30は、取得した運用者分析情報を分析装置50に送信する(ステップS204)。データサーバー40は、処理の対象となっているイベントに関する関連データを読み出す(ステップS205)。データサーバー40は、読み出された関連データを分析装置50に送信する(ステップS206)。分析装置50は、受信された動画像データ、運用者分析情報及び関連データをイベント情報として記憶する(ステップS207)。所定のタイミングが到来すると、分析装置50は、学習結果とイベント情報とを用いて分析処理を行う(ステップS209)。所定のタイミングは、例えば予め定められた周期であってもよいし、分析装置50の管理者によって分析処理の開始指示がなされたタイミングであってもよいし、他のタイミングであってもよい。分析処理を行うことによって、分析装置50は、イベントの将来の事象について分析する。分析装置50は、得られた分析結果を示す分析情報を対応制御装置60及び情報提供装置70に送信する(ステップS210、S211)。 The imaging device 20 generates moving image data by imaging the site of the event (step S201). The imaging device 20 transmits the moving image data to the analysis device 50 by using the provided transmission device (step S202). The operator terminal 30 acquires operator analysis information by being operated by the operator (step S203). The operator terminal 30 transmits the acquired operator analysis information to the analysis device 50 (step S204). The data server 40 reads related data relating to the event being processed (step S205). The data server 40 transmits the read related data to the analysis device 50 (step S206). The analysis device 50 stores the received moving image data, operator analysis information, and related data as event information (step S207). When a predetermined timing arrives, the analysis device 50 performs analysis processing using the learning result and event information (step S209). The predetermined timing may be, for example, a predetermined cycle, the timing when the administrator of the analyzer 50 issues an instruction to start the analysis process, or other timing. By performing an analysis process, analysis device 50 analyzes future occurrences of an event. The analysis device 50 transmits analysis information indicating the obtained analysis results to the corresponding control device 60 and the information providing device 70 (steps S210, S211).

図9は、情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。図9は、特に情報提供装置70による第一の情報提供処理の具体例を示す。まず、対応制御装置60は、所定のタイミングが到来すると、イベントの現状についてコンテキスト解析を行う(ステップS301)。所定のタイミングは、例えば予め定められた周期であってもよいし、対応制御装置60の管理者によって解析処理の開始指示がなされたタイミングであってもよいし、他のタイミングであってもよい。対応制御装置60は、コンテキスト解析結果に基づいて、イベントの現状や将来をユーザーに対して示すシナリオを生成する(ステップS302)。対応制御装置60は、生成されたシナリオの情報を情報提供装置70に送信する(ステップS303)。 FIG. 9 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1. As shown in FIG. FIG. 9 particularly shows a specific example of the first information providing process by the information providing device 70. FIG. First, when a predetermined timing arrives, the response control device 60 analyzes the context of the current state of the event (step S301). The predetermined timing may be, for example, a predetermined cycle, the timing when the manager of the corresponding control device 60 issues an instruction to start the analysis process, or other timing. . Based on the context analysis result, the corresponding control device 60 generates a scenario showing the current state and future of the event to the user (step S302). The corresponding control device 60 transmits the generated scenario information to the information providing device 70 (step S303).

端末装置10のユーザーは、現在訪れているイベントに関して情報を欲すると、情報の要求を示す操作を行う。このようなユーザーの操作に応じて、端末装置10は情報要求を取得する(ステップS304)。また、端末装置10は、その時点における端末装置10の位置情報を取得する。端末装置10は、取得された情報要求を示す情報と位置情報とを情報提供装置70に送信する(ステップS305)。情報要求には、端末装置10のユーザーを示すユーザーIDも含まれる。 When the user of the terminal device 10 desires information regarding an event that is currently being visited, the user performs an operation indicating a request for information. In response to such a user's operation, the terminal device 10 acquires an information request (step S304). Also, the terminal device 10 acquires the position information of the terminal device 10 at that time. The terminal device 10 transmits the acquired information indicating the information request and the location information to the information providing device 70 (step S305). The information request also includes a user ID indicating the user of the terminal device 10 .

情報提供装置70は、情報要求を受信すると、提供情報を生成する(ステップS306)。具体的には、情報提供装置70は、情報要求に含まれる位置情報に基づいて、その日時にその位置にて開催されているイベントのイベント種別を取得する。情報提供装置70は、ユーザーIDが示すユーザーについて、取得されたイベント種別に関する理解度を示す情報を取得する。そして、情報提供装置70は、ユーザーによって要求されているイベントに関する情報のうち、理解度に応じたイベントの情報を示す提供情報を生成する。例えば、情報提供装置70は、理解度に応じたシナリオ情報を含む提供情報を生成する。情報提供装置70は、生成された提供情報を、情報の要求元である端末装置10に送信する(ステップS307)。端末装置10は、提供情報を受信すると、受信された提供情報を画面又は音声にて出力する(ステップS308)。 Upon receiving the information request, the information providing device 70 generates provision information (step S306). Specifically, based on the location information included in the information request, the information providing device 70 acquires the event type of the event being held at that location on that date and time. The information providing device 70 acquires information indicating the degree of understanding of the acquired event type for the user indicated by the user ID. Then, the information providing device 70 generates provision information indicating event information corresponding to the level of understanding among the information regarding the event requested by the user. For example, the information providing device 70 generates provided information including scenario information according to the level of understanding. The information providing device 70 transmits the generated provided information to the terminal device 10 that requested the information (step S307). Upon receiving the provided information, the terminal device 10 outputs the received provided information on the screen or by voice (step S308).

図9において、端末装置10から情報要求が受信された後は、情報提供装置70は、繰り返しより新しいシナリオ情報に基づく提供情報を生成して端末装置10に送信するように構成されてもよい。 In FIG. 9 , after receiving an information request from the terminal device 10 , the information providing device 70 may be configured to repeatedly generate provided information based on newer scenario information and transmit it to the terminal device 10 .

図10は、情報提供システム1における動作の流れの具体例を示すシーケンスチャートである。図10は、特に情報提供装置70による第二の情報提供処理の具体例を示す。まず、端末装置10のユーザーは、現在訪れているイベントに関して疑問を有すると、質問の内容を示す発話情報を端末装置10に入力する。発話情報の入力は、マイクとして構成された入力部11に対して音声入力で行われてもよいし、タッチパネル等の操作装置として構成された入力部11に対して操作によって行われてもよい。このようなユーザーの入力に応じて、端末装置10は発話情報を取得する(ステップS401)。また、端末装置10は、その時点における端末装置10の位置情報を取得する。端末装置10は、取得された発話情報と位置情報とを情報提供装置70に送信する(ステップS402)。発話情報には、端末装置10のユーザーを示すユーザーIDも含まれる。 FIG. 10 is a sequence chart showing a specific example of the flow of operations in the information providing system 1. As shown in FIG. FIG. 10 particularly shows a specific example of the second information providing process by the information providing device 70. FIG. First, when the user of the terminal device 10 has a question regarding the event that is currently being visited, the user inputs speech information indicating the content of the question into the terminal device 10 . The input of speech information may be performed by voice input to the input unit 11 configured as a microphone, or may be performed by operating the input unit 11 configured as an operating device such as a touch panel. In response to such user input, the terminal device 10 acquires speech information (step S401). Also, the terminal device 10 acquires the position information of the terminal device 10 at that time. The terminal device 10 transmits the acquired speech information and position information to the information providing device 70 (step S402). The utterance information also includes a user ID indicating the user of the terminal device 10 .

情報提供装置70は、発話情報及び位置情報を受信すると、受信された位置情報に応じてイベント種別を判定する。そして、イベント種別を発話情報に付与し、対応制御装置60に発話情報を送信する(ステップS403)。対応制御装置60は、発話情報を受信すると、発話情報についてコンテキスト解析を行う(ステップS404)。対応制御装置60は、コンテキスト解析結果に基づいて、イベントの現状や将来をユーザーに対して示すシナリオを生成する(ステップS405)。対応制御装置60は、生成されたシナリオの情報を情報提供装置70に送信する(ステップS406)。 Upon receiving the speech information and the location information, the information providing device 70 determines the event type according to the received location information. Then, the event type is added to the speech information, and the speech information is transmitted to the corresponding control device 60 (step S403). Upon receiving the speech information, the corresponding control device 60 performs context analysis on the speech information (step S404). Based on the context analysis result, the corresponding control device 60 generates a scenario showing the current state and future of the event to the user (step S405). The corresponding control device 60 transmits the generated scenario information to the information providing device 70 (step S406).

情報提供装置70は、シナリオ情報を受信すると、発話情報とともに受信されたユーザーID及びイベント種別に応じて、ユーザーの理解度を示す情報を取得する。情報提供装置70は、対応制御装置60から受信されたシナリオ情報のうち、ユーザーの理解度に応じたシナリオを含む応答情報を生成する(ステップS407)。情報提供装置70は、生成された応答情報を、質問の送信元である端末装置10に送信する(ステップS408)。端末装置10は、応答情報を受信すると、受信された応答情報を画面又は音声にて出力する(ステップS409)。 Upon receiving the scenario information, the information providing device 70 acquires information indicating the degree of understanding of the user according to the user ID and event type received together with the utterance information. The information providing device 70 generates response information including a scenario corresponding to the level of understanding of the user, among the scenario information received from the corresponding control device 60 (step S407). The information providing device 70 transmits the generated response information to the terminal device 10 that sent the question (step S408). Upon receiving the response information, the terminal device 10 outputs the received response information on the screen or by voice (step S409).

このように構成された情報提供システム1によれば、イベントに関する情報を欲するユーザーに対し、そのユーザーのそのイベントに対する理解度に応じた形で情報を提供することが可能となる。そのため、イベントを視聴しているユーザに対し、そのユーザーにとってより好ましい情報を提供することができる。 According to the information providing system 1 configured in this manner, it is possible to provide a user who desires information about an event with information in a form that corresponds to the user's degree of understanding of the event. Therefore, it is possible to provide a user who is watching the event with information more favorable to the user.

また、ユーザーに対して情報が提供される際には、対応制御装置60によって生成されたシナリオに基づいて情報が提供される。対応制御装置60は、予め実施される学習処理において、人間の対話に関する学習データや、各種別のイベントの解説者が行う解説に関する学習データが用いられる。そのため、ユーザーに対し、より自然な文体でイベントに関する情報を提供することが可能となる。 Further, when information is provided to the user, the information is provided based on the scenario generated by the corresponding control device 60 . The correspondence control device 60 uses learning data related to human interaction and learning data related to the commentary provided by the commentators of each type of event in the learning process performed in advance. Therefore, it is possible to provide users with information about events in a more natural style of writing.

また、ユーザーに対して提供される情報には、分析装置50による分析結果も含まれる。分析装置50は、例えば意味情報及び結果情報が対応づけられているイベント情報を教師付学習データとして用いることによって学習処理を行う。分析装置50は、学習結果を用いることによって、イベントにおいて生じている事象の将来を分析する。このように、学習結果を用いて予測された将来に関する情報が提供されるため、ユーザーはイベントに関してより多くの興味を持つことができ、情報提供装置70が提供する情報について付加価値を付与することが可能となる。 The information provided to the user also includes the analysis result by the analysis device 50 . The analysis device 50 performs learning processing by using, for example, event information associated with semantic information and result information as supervised learning data. Analysis device 50 analyzes the future of events occurring in the event by using the learning result. In this way, since information about the future predicted using the learning result is provided, the user can be more interested in the event, and the information provided by the information providing device 70 can be given added value. becomes possible.

また、ユーザーが視聴しているイベントの種別は、端末装置10の位置情報に基づいて自動的に判断されてもよい。この場合、ユーザーはわざわざ自身が視聴するイベントの種別について特定する情報を端末装置10に入力する必要が無い。 Also, the type of event that the user is viewing may be automatically determined based on the location information of the terminal device 10 . In this case, the user does not have to bother to input into the terminal device 10 the information specifying the type of the event that the user views.

(変形例)
図1~4において示されるシステム構成は一具体例に過ぎない。図1に示される各装置に設けられた機能部は、上記実施形態とは異なる他の装置に設けられてもよい。例えば、イベント情報記憶部52は、分析装置50に設けられるのではなく、不図示のデータベースサーバに設けられてもよい。例えば、コンテキスト情報取得部642は、対応制御装置60に設けられるのでは無く、情報提供装置70に設けられてもよいし、分析装置50に設けられてもよい。例えば、分析装置50と対応制御装置60とは一体の装置として構成されてもよい。
(Modification)
The system configuration shown in FIGS. 1-4 is only one specific example. The functional unit provided in each device shown in FIG. 1 may be provided in another device different from the above embodiment. For example, the event information storage unit 52 may be provided not in the analysis device 50 but in a database server (not shown). For example, the context information acquisition unit 642 may be provided in the information providing device 70 or may be provided in the analysis device 50 instead of being provided in the corresponding control device 60 . For example, the analysis device 50 and the corresponding control device 60 may be configured as an integrated device.

図9又は図10に示されるシーケンスチャートにおいて、イベント種別の特定は必ずしも端末装置10の位置情報に基づいて行われる必要は無い。例えば、端末装置10は、イベントの種別を入力するための画面を出力部12に表示することによって、ユーザーによるイベント種別の入力を促してもよい。このような画面に対し、ユーザーは入力部11を操作することによってイベント種別を入力してもよい。例えば、イベント名を文字でユーザーが入力してもよいし、画面において提示される複数の選択肢の中からユーザーが選択してもよい。端末装置10は、イベントの種別をユーザーに問いかける音声を出力部12から出力することによって、ユーザーによるイベント種別の入力を促してもよい。このような音声に対し、ユーザーは発声することによってイベント種別を入力してもよい。例えば、イベント名を声に出して読み上げてもよいし、音声によって提示される複数の選択肢の中からユーザーが選択したイベント名を声に出して読み上げてもよい。 In the sequence chart shown in FIG. 9 or FIG. 10 , the event type does not necessarily have to be specified based on the position information of the terminal device 10 . For example, the terminal device 10 may prompt the user to input the event type by displaying a screen for inputting the event type on the output unit 12 . The user may input the event type by operating the input unit 11 on such a screen. For example, the user may enter the event name in characters, or the user may select from a plurality of options presented on the screen. The terminal device 10 may prompt the user to input the event type by outputting a voice asking the user about the event type from the output unit 12 . The user may input the event type by vocalizing such voice. For example, the event name may be read aloud, or the event name selected by the user from a plurality of options presented by voice may be read aloud.

ユーザーによるイベントの視聴は、必ずしもイベントが開催されている現場で行われる必要は無い。例えば、イベントの状況を実況する生放送や録画放送をテレビ受像器で見ることによってイベントの視聴が行われてもよい。また、テレビ受像器や録画装置の機能として提供されるタイムシフト機能によってユーザーが視聴を行ってもよい。ユーザーは、パブリックビューイングやスポーツバー等の場で視聴を行ってもよい。 Viewing of the event by the user does not necessarily have to take place at the site where the event is being held. For example, viewing of an event may be performed by watching a live broadcast or a recorded broadcast of the situation of the event on a television receiver. Also, the user may view the content using a time shift function provided as a function of the television receiver or recording device. Users may view at public viewings, sports bars, or other venues.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design and the like are included within the scope of the gist of the present invention.

1…情報提供システム, 10…端末装置, 20…撮像装置, 30…運用者端末, 40…データサーバー, 50…分析装置, 60…対応制御装置, 70…情報提供装置, 11…入力部, 12…出力部, 13…通信部, 14…位置情報取得部, 15…ユーザー情報記憶部, 16…制御部, 51…通信部, 52…イベント情報記憶部, 53…学習結果情報記憶部, 54…制御部, 541…イベント情報取得部, 542…学習部, 543…判定部, 61…通信部, 62…判定結果記憶部, 63…学習結果情報記憶部, 64…制御部, 641…判定結果取得部, 642…コンテキスト情報取得部, 643…シナリオ生成部, 71…通信部, 72…ユーザー情報記憶部, 73…シナリオ記憶部, 74…制御部, 741…ユーザー情報取得部, 742…シナリオ取得部, 743…情報提供制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Information provision system 10... Terminal device 20... Imaging device 30... Operator terminal 40... Data server 50... Analysis apparatus 60... Corresponding control apparatus 70... Information provision apparatus 11... Input part 12 ... output unit 13... communication unit 14... position information acquisition unit 15... user information storage unit 16... control unit 51... communication unit 52... event information storage unit 53... learning result information storage unit 54... Control unit 541 Event information acquisition unit 542 Learning unit 543 Determination unit 61 Communication unit 62 Determination result storage unit 63 Learning result information storage unit 64 Control unit 641 Determination result acquisition Unit 642 Context information acquisition unit 643 Scenario generation unit 71 Communication unit 72 User information storage unit 73 Scenario storage unit 74 Control unit 741 User information acquisition unit 742 Scenario acquisition unit , 743 ... information provision control unit

Claims (2)

視聴の対象となるイベントに関するユーザーの属性情報を取得する取得部と、
前記イベントに関する過去の情報に基づいて学習処理を行う学習部と、
前記学習部による学習結果を記憶する学習結果記憶部と、
前記学習結果記憶部に記憶される学習結果を用いることによって、前記イベントにおいて生じている事象の将来の結果として、その状況の後に生じる事象を示す情報を判定する判定部と、
前記ユーザーに対し、前記イベントに関する情報を、前記ユーザーの属性情報に応じて提供する情報提供部と、
を備え、
前記属性情報は、前記ユーザーの前記イベントに対する理解度を示す情報を含み、
前記情報提供部は、前記ユーザーの理解度に応じた応答文を含む前記イベントに関する情報を提供し、
前記過去の情報は、前記イベントにおける1又は複数の場面における意味を示す意味情報と、前記イベントにおける1又は複数の場面におけるその後の結果を示す情報である結果情報と、が対応付けられている教師付学習データであり、
前記学習部は、前記教師付学習データを用いて学習処理を行うことで、新たな意味情報に基づいてその後の結果を推測するための学習結果を取得し、
前記情報提供部は、前記判定部によって判定された将来に関する情報を含む情報を提供する、情報提供システム。
an acquisition unit that acquires user attribute information regarding an event to be viewed;
a learning unit that performs learning processing based on past information about the event;
a learning result storage unit that stores learning results obtained by the learning unit;
a determination unit that uses the learning result stored in the learning result storage unit to determine information indicating an event that will occur after the situation as a future result of the event occurring in the event;
an information providing unit that provides the user with information about the event according to the attribute information of the user;
with
The attribute information includes information indicating the user's degree of understanding of the event,
The information providing unit provides information about the event including a response sentence according to the user's level of understanding ,
The past information is a teacher in which semantic information indicating the meaning of one or more scenes in the event and result information that is information indicating subsequent results in one or more scenes of the event are associated with each other. is training data with
The learning unit acquires learning results for estimating subsequent results based on new semantic information by performing learning processing using the supervised learning data,
The information providing system , wherein the information providing unit provides information including information about the future determined by the determining unit .
コンピューターが、視聴の対象となるイベントに関するユーザーの属性情報を取得する取得ステップと、
コンピューターが、前記イベントに関する過去の情報に基づいて学習処理を行う学習ステップと、
コンピューターが、前記学習ステップにおける学習結果を学習結果記憶部に記録する記録ステップと、
コンピューターが、前記学習結果記憶部に記憶される学習結果を用いることによって、前記イベントにおいて生じている事象の将来の結果として、その状況の後に生じる事象を示す情報を判定する判定ステップと、
コンピューターが、前記ユーザーに対し、前記イベントに関する情報を、前記ユーザーの前記属性情報に応じて提供する情報提供ステップと、
を有し、
前記属性情報は、前記ユーザーの前記イベントに対する理解度を示す情報を含み、
前記情報提供ステップにおいて、前記コンピューターは、前記ユーザーの理解度に応じた応答文を含む前記イベントに関する情報を提供し、
前記過去の情報は、前記イベントにおける1又は複数の場面における意味を示す意味情報と、前記イベントにおける1又は複数の場面におけるその後の結果を示す情報である結果情報と、が対応付けられている教師付学習データであり、
前記学習ステップにおいて、前記コンピューターは、前記教師付学習データを用いて学習処理を行うことで、新たな意味情報に基づいてその後の結果を推測するための学習結果を取得し、
前記情報提供ステップにおいて、前記コンピューターは、前記判定ステップにおいて判定された将来に関する情報を含む情報を提供する、情報提供方法。
an acquisition step in which a computer acquires user attribute information about an event to be viewed;
A learning step in which a computer performs a learning process based on past information about the event;
A recording step in which the computer records the learning result in the learning step in a learning result storage unit;
a determination step in which the computer determines information indicating an event occurring after the situation as a future result of an event occurring in the event by using the learning result stored in the learning result storage unit;
an information providing step in which a computer provides information about the event to the user according to the attribute information of the user;
has
The attribute information includes information indicating the user's degree of understanding of the event,
In the information providing step, the computer provides information about the event including a response sentence according to the user's level of understanding ;
The past information is a teacher in which semantic information indicating the meaning of one or more scenes in the event and result information that is information indicating subsequent results in one or more scenes of the event are associated with each other. is training data with
In the learning step, the computer performs learning processing using the supervised learning data to acquire learning results for estimating subsequent results based on new semantic information,
The information providing method , wherein in the information providing step, the computer provides information including information about the future determined in the determining step .
JP2018032407A 2018-02-26 2018-02-26 Information provision system and information provision method Active JP7154016B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032407A JP7154016B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Information provision system and information provision method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032407A JP7154016B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Information provision system and information provision method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019148919A JP2019148919A (en) 2019-09-05
JP7154016B2 true JP7154016B2 (en) 2022-10-17

Family

ID=67849404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032407A Active JP7154016B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Information provision system and information provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7154016B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023169448A (en) * 2020-10-20 2023-11-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Life support method, device, system, and program
KR102285329B1 (en) * 2021-01-15 2021-08-03 (주)알앤디비 A System and Method for Real-Time Game Strategy Prediction based on Voice Recognition of Sports Game Commentator's Commentary and Broadcasting Announcer's Game Progress

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152712A (en) 2000-11-14 2002-05-24 Kyodo Printing Co Ltd Program guide providing system
WO2016136104A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
US20170006356A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Microsoft Corporation Augmented experience of media presentation events
WO2017022040A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 楽天株式会社 Competition lottery prediction system, competition lottery prediction method and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07140892A (en) * 1993-11-22 1995-06-02 Omron Corp System for education
JP2003091482A (en) * 2001-09-19 2003-03-28 Seiko Epson Corp Document arranging and outputting device and its method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152712A (en) 2000-11-14 2002-05-24 Kyodo Printing Co Ltd Program guide providing system
WO2016136104A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
US20170006356A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Microsoft Corporation Augmented experience of media presentation events
WO2017022040A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 楽天株式会社 Competition lottery prediction system, competition lottery prediction method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019148919A (en) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11228555B2 (en) Interactive content in a messaging platform
CN107801101B (en) System and method for optimized and efficient interactive experience
WO2014192552A1 (en) Display controller, display control method, and computer program
KR101817652B1 (en) Method and apparatus for recieving game streamming data and method and server of transmitting game streaming data
CN112653902B (en) Speaker recognition method and device and electronic equipment
JP6186068B1 (en) Content distribution server, content distribution method, and content distribution program
CN109600559B (en) Video special effect adding method and device, terminal equipment and storage medium
US20170092253A1 (en) Karaoke system
JP7154016B2 (en) Information provision system and information provision method
JP5090557B2 (en) Distribution system, terminal device program, distribution method, and command setting method
US20140096075A1 (en) Method of and circuit for displaying images associated with a plurality of picture files
JP7074800B2 (en) Information provision system and information provision method
JP4763665B2 (en) Distribution system, terminal device program, distribution method, and command setting method
KR102157790B1 (en) Method, system, and computer program for operating live quiz show platform including characters
CN116996702A (en) Concert live broadcast processing method and device, storage medium and electronic equipment
CN113596489B (en) Live broadcast teaching method, device, equipment and computer readable storage medium
US20170229034A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
CN113726641A (en) Online interaction method and device, storage medium and computer equipment
JP2022067478A (en) Information processing program, device, and method
JP7152644B1 (en) SUPPORT SYSTEM, MANAGEMENT SERVER, TERMINAL DEVICE, SUPPORT METHOD AND SUPPORT PROGRAM
JP2020119364A (en) Interactive robot and controller of the same
JP7148101B1 (en) Program, information processing device and method
JP6912750B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP6867543B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
WO2023022004A1 (en) Control system operation method, control system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180226

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220531

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220704

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7154016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150