JP7153898B2 - cone set - Google Patents

cone set Download PDF

Info

Publication number
JP7153898B2
JP7153898B2 JP2018058298A JP2018058298A JP7153898B2 JP 7153898 B2 JP7153898 B2 JP 7153898B2 JP 2018058298 A JP2018058298 A JP 2018058298A JP 2018058298 A JP2018058298 A JP 2018058298A JP 7153898 B2 JP7153898 B2 JP 7153898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
truncated
curvature
radius
pyramid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018058298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019167781A (en
Inventor
世記 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKANBOU COMPANY LTD.
Original Assignee
AKANBOU COMPANY LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKANBOU COMPANY LTD. filed Critical AKANBOU COMPANY LTD.
Priority to JP2018058298A priority Critical patent/JP7153898B2/en
Publication of JP2019167781A publication Critical patent/JP2019167781A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7153898B2 publication Critical patent/JP7153898B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

本発明は、コーンセットに関する。本発明によれば、工場などで製品分類のための表示具として使用するコーンを、輸送時又は収納時において、嵩張らず、コンパクトに輸送又は保管できる。 The present invention relates to cone sets. According to the present invention, a cone used as an indicator for product classification in a factory or the like can be transported or stored compactly without being bulky during transportation or storage.

工場などで使用されているコーンは、製品の分類のための表示具と使用されることがある(特許文献1及び2)。また、色を付したコーンは、陸上競技、サッカー、フットサル、又はバスケットボールなどのスポーツの練習においてマーカーとして用いられ、俊敏性や判断力を養う練習が行われている。 Cones used in factories and the like are sometimes used as indicators for product classification (Patent Documents 1 and 2). In addition, colored cones are used as markers in practice of sports such as track and field, soccer, futsal, and basketball, and practice is carried out to develop agility and judgment.

特開2003-306912号公報JP 2003-306912 A 特開2011-237745号公報JP 2011-237745 A 特開2014-29060号公報JP 2014-29060 A

前記コーンは、輸送時又は収納時において、重ね合わせて輸送又は保管している。コーンを重ね合わせると、高く積み上げることになり、輸送において嵩張り、輸送コストの上昇につながる。また、収納時においても、広い保管場所を必要とすることになる。
従って、本発明の目的は、輸送時又は収納時において、嵩張らず、コンパクトに輸送又は保管できるコーンを提供することである。
The cones are stacked and transported or stored during transportation or storage. Stacking cones results in high stacking, which is bulky in shipping and leads to increased shipping costs. Moreover, even when stored, a large storage space is required.
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a cone that is not bulky and can be transported or stored compactly during transport or storage.

本発明者は、輸送時又は収納時において、嵩張らず、コンパクトに輸送又は収納できるコーンについて、鋭意研究した結果、驚くべきことに、角錐状のコーンを作製し、重ね合わせる外側のコーンの辺のRを、内側のコーンの辺のRより大きく設定することによって、嵩張らず、コンパクトに輸送又は保管できるコーンセットが得られることを見出した。
本発明は、こうした知見に基づくものである。
従って、本発明は、
[1]中空の切頭角錐の第1コーン、及び第1コーンの内側に重ね合わせることのできる中空の切頭角錐の第2コーンを含むコーンセットであって、第1コーンの側面の辺の外面の曲率半径R1及び第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2が、下記式(1):R1=R2+m (1)(式中、mは第1コーンの壁の厚さである)
で表される前記コーンセット、
[2]前記切頭角錐が、切頭三角錐又は切頭四角錐である、[1]に記載のコーンセット、
[3]前記第1コーン及び第2コーンを重ね合わせた場合に、2つのコーンの切頭面が略同一面であり、前記第2コーンの高さが、前記第1コーンの高さの略2倍であり、そして前記第1のコーンの壁の厚さ及び第2のコーンの壁の厚さが略同一である、[1]又は[2]に記載のコーンセット、
[4]前記第2コーンの内側に重ね合わせることができる中空の切頭角錐の第3コーンを、更に含む[1]に記載のコーンセットであって、
第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2及び第3コーンの側面の辺の外面の曲率半径R3が、下記式(2):R2=R3+n (2)(式中、nは第2コーンの壁の厚さである)で表される前記コーンセット、
[5]前記切頭角錐が、切頭三角錐又は切頭四角錐である、[4]に記載のコーンセット、及び
[6]前記第1コーン、第2コーン及び第3コーンを重ねわせた場合に、3つのコーンの切頭面が略同一面であり、前記第3コーンの高さが第2コーンの高さの略1.5倍であり、第2コーンの高さが、前記第1コーンの高さの略2倍であり、そして前記第1のコーンの壁の厚さ、第2のコーンの壁の厚さ、及び第3コーンの壁の厚さが略同一である、[4]又は[5]に記載のコーンセット、
に関する。
As a result of intensive research on cones that can be compactly transported or stored without being bulky during transportation or storage, the present inventor surprisingly produced a pyramid-shaped cone and superimposed the side of the outer cone. It has been found that setting R larger than the radius of the inner cone side results in a cone set that is not bulky and can be transported or stored compactly.
The present invention is based on these findings.
Accordingly, the present invention provides
[1] A set of cones including a first cone of hollow truncated pyramids and a second cone of hollow truncated pyramids that can be superimposed inside the first cone, wherein: The radius of curvature R1 of the outer surface and the radius of curvature R2 of the side surface of the second cone are expressed by the following formula (1): R1 = R2 + m (1) (where m is the thickness of the wall of the first cone)
The cone set represented by
[2] The cone set of [1], wherein the truncated pyramid is a truncated triangular pyramid or a truncated square pyramid;
[3] When the first cone and the second cone are overlapped, the truncated surfaces of the two cones are substantially the same, and the height of the second cone is substantially the height of the first cone. the cone set of [1] or [2], wherein the wall thickness of the first cone and the wall thickness of the second cone are approximately the same;
[4] The cone set of [1] further comprising a third cone of hollow truncated pyramids that can be superimposed inside the second cone,
The radius of curvature R2 of the outer surface of the side of the second cone and the radius of curvature R3 of the outer surface of the side of the third cone are expressed by the following formula (2): R2 = R3 + n (2) (where n is the second cone said cone set represented by ), which is the wall thickness of
[5] The cone set of [4], wherein the truncated pyramid is a truncated triangular pyramid or a truncated square pyramid, and [6] the first, second and third cones are superimposed the truncated surfaces of the three cones are substantially coplanar, the height of the third cone is substantially 1.5 times the height of the second cone, and the height of the second cone is substantially the same as the height of the second cone; is approximately twice the height of one cone, and the thickness of the wall of the first cone, the thickness of the wall of the second cone, and the thickness of the wall of the third cone are approximately the same, [ 4] or the cone set according to [5],
Regarding.

本発明のコーンセットによれば、輸送時又は収納時において、嵩張らず、コンパクトに輸送又は保管できるコーンを提供することができる。
また、本発明のコーンセットは、工場などで製品を分類するための、製品の表示具として使用することができる。更に、大きさの異なるコーンセットとすることにより、表示具として用いた場合、表示されている文字だけでなく、その大きさから分類されている製品を瞬時に見分けることができ、有用である。また、本発明のコーンは、角錐のコーンであり側面が台形状の平面であるため、円錐形のコーンと比較して製品分類などの表示がしやすく、そして見やすくなっている。更に、それぞれのコーンに紐を用いて吊り下げるための孔を設けることにより、吊り下げて用いる表示具とすることができる。更に、前記孔に指を引っ掛けることによって、本発明のコーンを容易に取り扱うことができる。
本発明のコーンセットのコーンは、スポーツの練習用マーカーとして用いることもできる。
According to the cone set of the present invention, it is possible to provide a cone that is not bulky and can be transported or stored compactly during transportation or storage.
In addition, the cone set of the present invention can be used as a product indicator for classifying products in a factory or the like. Furthermore, by making a set of cones of different sizes, when used as a display tool, it is possible to instantly distinguish not only the displayed letters but also the products classified by the size, which is useful. In addition, since the cone of the present invention is a pyramidal cone with trapezoidal flat sides, it is easier to display product classifications and the like than conical cones, and it is easier to see. Furthermore, by providing a hole for hanging using a string in each cone, it is possible to make a display device that is used by hanging. Furthermore, the cone of the present invention can be easily handled by hooking a finger on the hole.
The cones of the cone set of the present invention can also be used as sports practice markers.

本発明のコーンセットのそれぞれのコーンを示した斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of each cone of the cone set of the present invention; 本発明の2つのコーンを含むコーンセットの斜視図である。1 is a perspective view of a cone set including two cones of the present invention; FIG. 本発明の2つのコーンを含むコーンセットの上面図であるFIG. 4A is a top view of a cone set including two cones of the present invention; 2つのコーンを組み合わせたコーンセットの内側のコーンと外側のコーンのそれぞれのR2とR1との関係を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between R2 and R1 of each of the inner cone and outer cone of a cone set in which two cones are combined; 本発明の3つのコーンを含むコーンセットの斜視図である。1 is a perspective view of a cone set including three cones of the present invention; FIG. 本発明の3つのコーンを含むコーンセットの上面図である。FIG. 4A is a top view of a cone set including three cones of the present invention; 3つのコーンを組み合わせたコーンセットのそれぞれのコーンのR1、R2及びR3の関係を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between R1, R2 and R3 of each cone of a cone set in which three cones are combined;

本発明のコーンセットは、中空の切頭角錐の第1コーン、及び第1コーンの内側に重ね合わせることのできる中空の切頭角錐の第2コーンを含むコーンセットである。そして、第1コーンの側面の辺の外面の曲率半径R1及び第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2が、下記式(1):
R1=R2+m (1)
(式中、mは第1コーンの壁の厚さである)で表される。
第1コーンの側面の3つの辺の外面の3つの曲率半径R1は実質的に同一であり、第2コーンの側面の3つの辺の外面の3つの曲率半径R2は実質的に同一である。
The cone set of the present invention is a cone set that includes a first cone of hollow truncated pyramids and a second cone of hollow truncated pyramids that can be superimposed inside the first cone. Then, the radius of curvature R1 of the outer surface of the side of the first cone and the radius of curvature R2 of the outer surface of the side of the second cone are expressed by the following formula (1):
R1=R2+m (1)
(where m is the wall thickness of the first cone).
The three radii of curvature R1 of the outer surfaces of the three sides of the side surfaces of the first cone are substantially the same, and the three radii of curvature R2 of the outer surfaces of the three sides of the side surfaces of the second cone are substantially the same.

本発明のコーンの形状は切頭角錐の形状である。切頭角錐は角錐から、その上部の一部分を除いた形態である。上部を除く前の角錐は、特に限定されるものではなく、三角錐、四角錐、五角錐、六角錐、七角錐、八角錐、九角錐、又は十角錐などを挙げることができる。すなわち、コーンを形成する角錐の角の数は限定されるものではないが、側面を表示領域として使用する観点からは、側面が比較的広い三角錐又は四角錐が好ましい。
本発明のコーンにおける発明の原理は、角数が異なる角錐においても同じであるので、以下の説明は、三角錐の上部を除いた切頭三角錐をコーンとして用いた場合を、例として説明する。
切頭三角錐は、図1に示すように、三角錐から、その上部の一部分を三角錐状に除いた形態である。除かれる三角錐の形状は限定されるものではないが、元の三角錐の同じ形状を除くことが好ましく、従って一部分が除かれた切頭面(5a、5b、5c)は、元の三角錐の底面と平行な面であることが好ましい。この場合、切頭三角錐の側面(6a、6b、6c)は、等脚台形の形状となる。また、コーンが均等三角錐の場合、3つの等脚台形の形状は、実質的に同一である。
本発明のコーンは中空であり、従って底面を有さない。底面を有さないことによって、2つ以上のコーンを重ね合わせて輸送、又は保管することができる。但し、最も内側のコーンは他のコーンに重ねることがないため、底面を有していてもよい。
前記三角錐の形状は、特に限定されるものではなく、例えば正三角錐でもよい。正三角錐の切頭三角錐のコーンは、例えばスポーツのマーカーとして用いることができる。また、コーンを工場などの表示具として用いる場合は、例えば、比較的高さを有する切頭三角錐のコーンが好ましい。コーンの側面の台形の部分が広くなるために、製品の分類等を表示しやすいからである。
更に、コーンの三角錐の形状は限定されるものではないが、均等三角錐が好ましい。すなわち切頭面の三角形の形状は限定されるものではないが、図3又は図6に示すように、3つの角度が60度の正三角形である三角錐が好ましい。均等三角錐であることにより、3つの側面の台形が同じ形で同じ面積となり、表示具として用いる場合、表示が見やすいからである。
なお、コーンの三角錐の形状が均等三角錐ではない場合は、切頭面の三角形の形状が正三角形ではなく、コーンの側面は等脚台形ではないことがある。
The cone shape of the present invention is that of a truncated pyramid. A truncated pyramid is a pyramid with a portion of its top removed. The pyramid before removing the upper part is not particularly limited, and may include a triangular pyramid, a square pyramid, a pentagonal pyramid, a hexagonal pyramid, a heptagonal pyramid, an octagonal pyramid, a nine-sided pyramid, or a decagonal pyramid. That is, although the number of corners of the pyramid forming the cone is not limited, a triangular pyramid or quadrangular pyramid having a relatively wide side surface is preferable from the viewpoint of using the side surface as a display area.
The principle of the invention in the cone of the present invention is the same for pyramids with different numbers of angles, so the following description will be given as an example when a truncated triangular pyramid excluding the upper part of the triangular pyramid is used as the cone. .
A truncated triangular pyramid is, as shown in FIG. Although the shape of the removed triangular pyramid is not limited, it is preferable to remove the same shape of the original triangular pyramid, so that the truncated surfaces (5a, 5b, 5c) with a portion removed are similar to the original triangular pyramid. is preferably parallel to the bottom surface of the In this case, the sides (6a, 6b, 6c) of the truncated triangular pyramid have the shape of an isosceles trapezoid. Also, if the cone is an equilateral triangular pyramid, the shapes of the three isosceles trapezoids are substantially the same.
The cones of the present invention are hollow and therefore do not have a bottom surface. By not having a bottom surface, two or more cones can be transported or stored stacked on top of each other. However, since the innermost cone does not overlap other cones, it may have a bottom surface.
The shape of the triangular pyramid is not particularly limited, and may be, for example, a regular triangular pyramid. Equilateral truncated triangular cones can be used, for example, as sports markers. Further, when the cone is used as a display tool in a factory or the like, for example, a truncated triangular pyramid cone having a relatively high height is preferable. This is because the trapezoidal portion on the side of the cone is wide enough to easily indicate the classification of the product.
Furthermore, although the shape of the triangular pyramid of the cone is not limited, a uniform triangular pyramid is preferred. That is, although the shape of the truncated triangle is not limited, a triangular pyramid having three equilateral triangles of 60 degrees as shown in FIG. 3 or FIG. 6 is preferable. This is because the equal triangular pyramid has the same shape and the same area on the three sides of the trapezoid, and when used as a display, the display is easy to see.
If the shape of the triangular pyramid of the cone is not an equilateral triangular pyramid, the shape of the triangle on the truncated surface may not be an equilateral triangle and the side surfaces of the cone may not be an isosceles trapezoid.

本発明の2つのコーンを組み合わせたコーンセットについて、図2~4を用いて説明する。
本発明のコーンセットにおいては、第1コーンの内側に、第2コーンを重ね合わせることができる。第1コーンの側面の辺の外面の曲率半径R1及び第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2の関係は、下記式(1):
R1=R2+m (1)
で表される。式中mは第1コーンの壁の厚さを示す。
図4に示すように、第1コーンの側面の辺の外面の曲率半径R1は、第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2及び第1コーンの壁の厚さmによって示すことができる。また、第1コーンの辺における内面の曲率半径をR1´とすると、R1´は、実質的にR2と同じである。すなわち、第1コーンと第2コーンとは、実質的に隙間が無いように接触しており、従ってR1´≒R2となる。
また、第1コーンと第2コーンとが実質的に隙間なく接触することにより、コーンセットを嵩張らず、そしてコンパクトに輸送又は保管することができる。
A cone set in which two cones of the present invention are combined will be described with reference to FIGS.
In the cone set of the present invention, the second cone can be superimposed on the inside of the first cone. The relationship between the outer surface curvature radius R1 of the side surface of the first cone and the outer surface curvature radius R2 of the side surface of the second cone is expressed by the following formula (1):
R1=R2+m (1)
is represented by where m represents the wall thickness of the first cone.
As shown in FIG. 4, the radius of curvature R1 of the outer surface of the side edge of the first cone can be indicated by the radius of curvature R2 of the outer surface of the side edge of the second cone and the wall thickness m of the first cone. . Further, when the radius of curvature of the inner surface of the side of the first cone is R1', R1' is substantially the same as R2. That is, the first cone and the second cone are in contact with each other substantially without a gap, so that R1'≈R2.
In addition, since the first cone and the second cone are in contact with each other substantially without gaps, the cone set can be compactly transported or stored without being bulky.

曲率半径Rとは、曲線上の点(a,f(a))の近傍の曲線を最もよく近似する円の半径である。曲率半径Rは以下のように求めることができる。
ある任意の曲線において、線上の点P0を基点として、そこから曲線上の任意の点P(位置ベクトルrpで表される)までの距離をsとする。
このとき、点Pの位置は、
=r(s)
として、変数sの関数として表すことができる。(以下、rp=rとする)このとき、点Pで接する方向の単位ベクトル(tp)は、

Figure 0007153898000001
となる。(位置ベクトルの変位分Δrが十分小さいとき、|Δr|=Δsであるから単位ベクトルである。)
同様にして、
rQ=r(s+Δs)
と表される点Qを考えるとき、点Q上の単位接線ベクトルtは、
=t(s+Δs)
であり、2つの単位接線ベクトルt、tのなす角をΔθとすると
Figure 0007153898000002
であり、Δθが十分小さい、すなわちΔsが十分小さいとき(点Pと点Qが十分接近しているとき)
Δθ=sinΔθ=|t-t
と見做せる。
ここで、接線傾斜Δθの変動率であるXは、以下のように定義できる。
Figure 0007153898000003
この式において、Xが曲率、Xの逆数であるRが曲率半径である。 The radius of curvature R is the radius of the circle that best approximates the curve near the point (a, f(a)) on the curve. The radius of curvature R can be obtained as follows.
Let s be the distance from a point P0 on an arbitrary curve to an arbitrary point P on the curve (represented by a position vector rp).
At this time, the position of point P is
r P =r(s)
can be expressed as a function of the variable s as (Hereafter, rp=r) At this time, the unit vector (tp) in the direction of contact at point P is
Figure 0007153898000001
becomes. (When the displacement Δr of the position vector is sufficiently small, it is a unit vector because |Δr|=Δs.)
Similarly,
rQ=r(s+Δs)
When considering a point Q expressed as , the unit tangent vector t Q on the point Q is
t Q = t(s+Δs)
and let the angle between the two unit tangent vectors t P and t Q be Δθ
Figure 0007153898000002
and when Δθ is sufficiently small, that is, when Δs is sufficiently small (when point P and point Q are sufficiently close)
Δθ=sin Δθ=|t P −t Q |
can be regarded as
Here, X, which is the variation rate of the tangential slope Δθ, can be defined as follows.
Figure 0007153898000003
In this formula, X is the curvature, and R, which is the reciprocal of X, is the radius of curvature.

前記第1コーン及び第2コーンを重ね合わせた場合に、2つの切頭面は同一の面でなくてもよい。すなわち、第1コーンの切頭面が第2コーンの切頭面よりも上部となってもよく、逆に第2コーンの切頭面が第1コーンの切頭面より上部となってもよい。しかしながら、図2及び3に示すように、好ましくは2つの切頭面は略同一面である。同一面であることにより、コーンセットとしてコンパクトにすることができる。
第1コーンの切頭面の3つの辺(10)の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1~10cmであり、好ましくは2~8cmであり、より好ましくは3~6cmである。第2コーンの切頭面の3つの辺(10)の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1~10cmであり、好ましくは2~8cmであり、より好ましくは3~6cmである。第1コーン及び第2コーンの切頭面の3つの辺の長さは、均等三角錐の場合は同一であるが、均等三角錐でない場合は異なっていてもよい。
When the first cone and the second cone are superimposed, the two truncated surfaces do not have to be the same surface. That is, the truncated surface of the first cone may be above the truncated surface of the second cone, or vice versa. . However, as shown in FIGS. 2 and 3, preferably the two truncated surfaces are substantially coplanar. Being coplanar allows for a compact cone set.
The length of the three sides (10) of the truncated surface of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 1 to 10 cm, preferably 2 to 8 cm, more preferably 3 to 6 cm. be. The length of the three sides (10) of the truncated surface of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 1 to 10 cm, preferably 2 to 8 cm, more preferably 3 to 6 cm. be. The lengths of the three sides of the truncated surfaces of the first cone and the second cone are the same in the case of equilateral triangular pyramids, but may be different in the case of non-equivalent triangular pyramids.

第1コーンの高さ及び第2コーンとの高さは、特に限定されないが、第2コーンの高さが第1コーンの高さよりも高い方が好ましく、例えば第2コーンの高さが第1コーンの高さの略2倍が好ましい。第2コーンの高さが第1コーンの高さよりも高いことによって、コーンセットをコンパクトに収納することができる。
第2コーンの高さは、特に限定されるものではないが、例えば5~50cmであり、好ましくは10~40cmであり、より好ましくは20~35cmであり、更に好ましくは25~35cmである。第1コーンの高さは、特に限定されるものではないが、例えば5~50cmであり、好ましくは10~40cmであり、より好ましくは10~30cmであり、更に好ましくは10~20cmである。
The height of the first cone and the height of the second cone are not particularly limited, but it is preferable that the height of the second cone is higher than the height of the first cone. About twice the height of the cone is preferred. Since the height of the second cone is higher than the height of the first cone, the cone set can be stored compactly.
The height of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 50 cm, preferably 10 to 40 cm, more preferably 20 to 35 cm, still more preferably 25 to 35 cm. The height of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 50 cm, preferably 10 to 40 cm, more preferably 10 to 30 cm, still more preferably 10 to 20 cm.

前記第1コーンの壁の厚さ(m)及び第2コーンの壁の厚さ(n)は、特に限定されない。すなわち、第1コーンの壁の厚さ及び第2コーンの壁の厚さは異なっていてもよい。しかしながら、好ましくは第1コーンの壁の厚さ及び第2コーンの壁の厚さは略同一である。
第1コーンの壁の厚さは、特に限定されないが、例えば0.5~5mmであり、好ましくは1~3mmであり、より好ましくは1.5~2.5mmである。第2コーンの壁の厚さは、特に限定されないが、例えば0.5~5mmであり、好ましくは1~3mmであり、より好ましくは1.5~2.5mmである。
The wall thickness (m) of the first cone and the wall thickness (n) of the second cone are not particularly limited. That is, the wall thickness of the first cone and the wall thickness of the second cone may be different. However, preferably the wall thickness of the first cone and the wall thickness of the second cone are substantially the same.
The thickness of the wall of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm, more preferably 1.5 to 2.5 mm. The thickness of the wall of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm, more preferably 1.5 to 2.5 mm.

前記第1コーンの底面の辺の長さ(11a)、及び前記第2コーンの底面の辺の長さ(11b)は同じか、又は第2コーンの底面の辺が長い。第1コーンの底面の辺が、第2コーンの底面の辺より長い場合、第2コーンに第1コーンを隙間なく重ね合わせることが困難になるからである。
第2コーンの底面の辺の長さは、特に限定されないが、例えば5~20cmであり、好ましくは7~17mmであり、より好ましくは10~15cmである。第1コーンの底面の辺の長さは、特に限定されないが、例えば5~20cmであり、好ましくは6~15mmであり、より好ましくは7~12cmである。
The bottom side length (11a) of the first cone and the bottom side length (11b) of the second cone are the same, or the bottom side of the second cone is longer. This is because if the side of the bottom surface of the first cone is longer than the side of the bottom surface of the second cone, it becomes difficult to superimpose the first cone on the second cone without gaps.
The length of the bottom side of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 20 cm, preferably 7 to 17 mm, and more preferably 10 to 15 cm. Although the length of the side of the bottom surface of the first cone is not particularly limited, it is, for example, 5 to 20 cm, preferably 6 to 15 mm, and more preferably 7 to 12 cm.

第1コーン及び第2コーンは、図2及び3に記載のように、側面に孔を設けてもよい。孔を有することにより、例えばコーンを紐を用いて吊り下げて表示具として用いることができる。また、孔に指を引っ掛けることによって、本発明のコーンを容易に取り扱うことができる。孔の位置は、その使用の態様によって、適宜決定することができるが、好ましくはコーンの上部である。また、孔の数は限定されるものではなく、例えば孔は3つの側面のすべてに設けてもよいが、1つ又は2つの側面に設けてもよい。
孔の形状は特に限定されるものではなく、円形、三角形、四角形、又は五角形などとすることができる。孔が円の場合、円の直径は特に限定されるものではないが、例えば0.5~2cmであり、好ましくは1~1.5cmである。
The first and second cones may be perforated on the sides as shown in FIGS. By having a hole, for example, the cone can be hung with a string and used as an indicator. Also, the cone of the present invention can be easily handled by hooking a finger on the hole. The position of the hole can be appropriately determined depending on the mode of use, but is preferably the upper portion of the cone. Also, the number of holes is not limited. For example, holes may be provided on all three sides, but may be provided on one or two sides.
The shape of the hole is not particularly limited, and may be circular, triangular, quadrangular, pentagonal, or the like. When the hole is circular, the diameter of the circle is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 2 cm, preferably 1 to 1.5 cm.

本発明のコーンセットは、前記第2コーンの内側に重ね合わせることができる中空の切頭角錐の第3コーンを、更に含むことができる。そして、第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2及び第3コーンの側面の辺の外面の曲率半径R3が、下記式(2):
R2=R3+n (2)
(式中、nは第2コーンの壁の厚さである)
で表される。
第2コーンの側面の3つの辺の外面の3つの曲率半径R2は実質的に同一であり、第3コーンの側面の3つの辺の外面の3つの曲率半径R3は実質的に同一である。
また、前記第3コーンの形状は、前記第1コーン及び第2コーンの形状と同じように、で、切頭角錐の形状である。従って、第1コーン及び第2コーンと同じように、上部を除く前の角錐は、特に限定されるものではなく、三角錐、四角錐、五角錐、六角錐、七角錐、八角錐、九角錐、又は十角錐などを挙げることができるが、三角錐又は四角錐が好ましい。以下の説明も、三角錐の上部を除いた切頭三角錐をコーンとして用いた場合を、例として説明する。
The cone set of the present invention can further include a third cone of hollow truncated pyramids that can be superimposed inside said second cone. Then, the radius of curvature R2 of the outer surface of the side of the second cone and the radius of curvature R3 of the outer surface of the side of the third cone are expressed by the following formula (2):
R2=R3+n (2)
(where n is the wall thickness of the second cone)
is represented by
The three radii of curvature R2 of the outer surfaces of the three sides of the side surfaces of the second cone are substantially the same, and the three radii of curvature R3 of the outer surfaces of the three sides of the side surfaces of the third cone are substantially the same.
Also, the shape of the third cone is similar to the shapes of the first and second cones and is that of a truncated pyramid. Therefore, like the first cone and the second cone, the pyramid before excluding the upper part is not particularly limited, and includes triangular pyramid, square pyramid, pentagonal pyramid, hexagonal pyramid, heptagonal pyramid, octagonal pyramid, and nine pyramid. , or decagonal pyramids, but triangular pyramids or quadrangular pyramids are preferred. The following description will also take as an example the case of using a truncated triangular pyramid excluding the upper part of the triangular pyramid as a cone.

本発明の3つのコーンを組み合わせたコーンセットの実施態様について、図5~7を用いて説明する。
本発明のコーンセットにおいては、第2コーンの内側に、更に第3コーンを重ね合わせることができる。第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2及び第3コーンの側面の3つの辺の外面の曲率半径R2の関係は、下記式(2):
R2=R3+n (2)
で表される。式中、nは第2コーンの壁の厚さを示す。
図7に示すように、第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2は、第3コーンの側面の辺の外面の曲率半径R3及び第2コーンの壁の厚さnによって示すことができる。また、第2コーンの辺における内面の曲率半径をR2´とすると、R2´は、実質的にR3と同じである。すなわち、第2コーンと第3コーンとは、実質的に隙間が無いように接触しており、従ってR2´≒R3となる。
また、第2コーンと第3コーンとが実質的に隙間なく接触することにより、コーンセットを嵩張らず、そしてコンパクトに輸送又は保管することができる。
前記第3コーンの曲率半径R3は、前記の計算方法により求めることができる。
An embodiment of a cone set combining three cones of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the cone set of the present invention, a third cone can be superimposed on the inside of the second cone. The relationship between the radius of curvature R2 of the outer surface of the side of the second cone and the radius of curvature R2 of the outer surface of the three sides of the side surface of the third cone is expressed by the following formula (2):
R2=R3+n (2)
is represented by where n denotes the wall thickness of the second cone.
As shown in FIG. 7, the radius of curvature R2 of the outer surface of the side edge of the second cone can be indicated by the radius of curvature R3 of the outer surface of the side edge of the third cone and the wall thickness n of the second cone. . Further, when the radius of curvature of the inner surface of the side of the second cone is R2', R2' is substantially the same as R3. That is, the second cone and the third cone are in contact with each other with substantially no gap, and therefore R2'≈R3.
In addition, since the second cone and the third cone are in contact with each other substantially without gaps, the cone set can be compactly transported or stored without being bulky.
The curvature radius R3 of the third cone can be obtained by the calculation method described above.

前記第1コーン、第2コーン及び第3コーンを重ね合わせた場合に、3つの切頭面は同一の面でなくてもよい。すなわち、第1コーン、第2コーン、及び第3コーンのいずれかの切頭面が、一致しなくてもよい。しかしながら、図5に示すように好ましくは3つの切頭面は略同一面である。同一面であることにより、コーンセットとしてコンパクトにすることができる。
第1コーンの切頭面の3つの辺(10)の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1~10cmであり、好ましくは2~8cmであり、より好ましくは3~6cmである。第2コーンの切頭面の3つの辺(10)の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1~10cmであり、好ましくは2~8cmであり、より好ましくは3~6cmである。第3コーンの切頭面の3つの辺(10)の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1~10cmであり、好ましくは2~8cmであり、より好ましくは3~6cmである。
第1コーン、第2コーン、及び第3コーンの切頭面の3つの辺の長さは、均等三角錐の場合は同一であるが、均等三角錐でない場合は異なっていてもよい。
When the first cone, the second cone and the third cone are superimposed, the three truncated surfaces may not be the same surface. That is, the truncated surfaces of any of the first, second, and third cones may not match. However, preferably the three truncated surfaces are substantially coplanar, as shown in FIG. Being coplanar allows for a compact cone set.
The length of the three sides (10) of the truncated surface of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 1 to 10 cm, preferably 2 to 8 cm, more preferably 3 to 6 cm. be. The length of the three sides (10) of the truncated surface of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 1 to 10 cm, preferably 2 to 8 cm, more preferably 3 to 6 cm. be. The length of the three sides (10) of the truncated surface of the third cone is not particularly limited, but is, for example, 1 to 10 cm, preferably 2 to 8 cm, more preferably 3 to 6 cm. be.
The lengths of the three sides of the truncated surfaces of the first, second, and third cones are the same in the case of equilateral triangular pyramids, but may be different in the case of non-equivalent triangular pyramids.

第1コーンの高さ、第2コーンとの高さ及び第3コーンの高さは、特に限定されないが、第2コーンの高さが第1コーンの高さよりも高く、第3コーンの高さが第2コーンの高さより高い方が好ましい。例えば第3コーンの高さが第2コーンの高さの略1.5倍が好ましく、第2コーンの高さが第1コーンの高さの略2倍が好ましい。第3コーンの高さが第2コーンの高さよりも高く、第2コーンの高さが第1コーンの高さよりも高いことによって、コーンセットをコンパクトに収納することができる。
第3コーンの高さは、特に限定されるものではないが、例えば5~50cmであり、好ましくは10~40cmであり、より好ましくは20~35cmであり、更に好ましくは25~35cmである。第2コーンの高さは、特に限定されるものではないが、例えば5~50cmであり、好ましくは10~40cmであり、より好ましくは10~30cmであり、更に好ましくは15~25cmである。第1コーンの高さは、特に限定されるものではないが、例えば5~50cmであり、好ましくは5~40cmであり、より好ましくは5~20cmであり、更に好ましくは5~15cmである。
The height of the first cone, the height with the second cone, and the height of the third cone are not particularly limited, but the height of the second cone is higher than the height of the first cone, and the height of the third cone is higher than the height of the second cone. For example, the height of the third cone is preferably about 1.5 times the height of the second cone, and the height of the second cone is preferably about twice the height of the first cone. Since the height of the third cone is higher than the height of the second cone, and the height of the second cone is higher than the height of the first cone, the cone set can be stored compactly.
The height of the third cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 50 cm, preferably 10 to 40 cm, more preferably 20 to 35 cm, still more preferably 25 to 35 cm. The height of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 50 cm, preferably 10 to 40 cm, more preferably 10 to 30 cm, still more preferably 15 to 25 cm. The height of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 50 cm, preferably 5 to 40 cm, more preferably 5 to 20 cm, still more preferably 5 to 15 cm.

前記第1コーンの壁の厚さ(m)、第2コーンの壁の厚さ(n)、及び第3コーンの壁の厚さ(l)は、特に限定されない。すなわち、第1コーンの壁の厚さ、第2コーンの壁の厚さ、及び第3コーンの壁の厚さは異なっていてもよい。しかしながら、好ましくは第1コーンの壁の厚さ、第2コーンの壁の厚さ、及び第3コーンの壁の厚さは略同一である。
第1コーンの壁の厚さは、特に限定されないが、例えば0.5~5mmであり、好ましくは1~3mmであり、より好ましくは1.5~2.5mmである。第2コーンの壁の厚さは、特に限定されないが、例えば0.5~5mmであり、好ましくは1~3mmであり、より好ましくは1.5~2.5mmである。第3コーンの壁の厚さは、特に限定されないが、例えば0.5~5mmであり、好ましくは1~3mmであり、より好ましくは1.5~2.5mmである。
The wall thickness (m) of the first cone, the wall thickness (n) of the second cone, and the wall thickness (l) of the third cone are not particularly limited. That is, the wall thickness of the first cone, the wall thickness of the second cone, and the wall thickness of the third cone may be different. However, preferably the wall thickness of the first cone, the wall thickness of the second cone and the wall thickness of the third cone are substantially the same.
The thickness of the wall of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm, more preferably 1.5 to 2.5 mm. The thickness of the wall of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm, more preferably 1.5 to 2.5 mm. The thickness of the wall of the third cone is not particularly limited, but is, for example, 0.5 to 5 mm, preferably 1 to 3 mm, more preferably 1.5 to 2.5 mm.

前記第1コーンの底面の辺の長さ(11a)、第2コーンの底面の辺の長さ(11b)、及び第3コーンの底面の辺の長さ(11c)は同じか、又は第3コーンの底面の辺が、第2コーンの底面の辺の長さ及び第1コーンの底面の辺の長さより長く、第2コーンの底面の辺の長さが第1コーンの底面の辺の長さより長い。
第3コーンの底面の辺の長さは、特に限定されないが、例えば5~20cmであり、好ましくは7~17mmであり、より好ましくは10~15cmである。第2コーンの底面の辺の長さは、特に限定されないが、例えば5~20cmであり、好ましくは6~15mmであり、より好ましくは7~12cmである。第1コーンの底面の辺の長さは、特に限定されないが、例えば3~20cmであり、好ましくは4~15mmであり、より好ましくは4~8cmである。
The length of the bottom side of the first cone (11a), the length of the bottom side of the second cone (11b), and the length of the bottom side of the third cone (11c) are the same or the third The bottom side of the cone is longer than the length of the bottom side of the second cone and the length of the bottom side of the first cone, and the length of the bottom side of the second cone is the length of the bottom side of the first cone. longer than
The length of the bottom side of the third cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 20 cm, preferably 7 to 17 mm, and more preferably 10 to 15 cm. The length of the bottom side of the second cone is not particularly limited, but is, for example, 5 to 20 cm, preferably 6 to 15 mm, and more preferably 7 to 12 cm. The length of the bottom side of the first cone is not particularly limited, but is, for example, 3 to 20 cm, preferably 4 to 15 mm, and more preferably 4 to 8 cm.

第1コーン、第2コーン、及び第3コーンは、図5に記載のように、側面に孔を設けてもよい。第3コーンの孔も、前記第1コーン及び第2コーンと同じように設けることができる。 The first, second and third cones may be perforated on the sides as shown in FIG. A hole in the third cone can also be provided in the same manner as the first and second cones.

《作用》
従来の段積み可能な三角錐型のコーンは、同じ形態で製造されている(特許文献3)。従って、段積みによって重ね合わせた場合、2つ目のコーンは上方にずれて段積みされ、3つ目のコーンは更に上方にずれて段積みされる。
一方、本発明のコーンセットは、第1コーン及び第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径が、第1コーン及び第2コーンの壁の厚さに応じて大きく設計されている。従って、第1コーンと第2コーンとの間の隙間、第2コーンと第3コーンとの間の壁の隙間が無くなり、コンパクトに重ね合わせることができる。更に、切頭三角錐とすることにより、それぞれの接頭面を同一の面とすることが可能であり、これによってもそれぞれのコーンをコンパクトに重ね合わせることが可能である。また、本発明のコーンが切頭三角錐以外の切頭四角錐等の場合、側面の辺が3つから4つ以上に増えるが、それぞれの第1コーンと第2コーンとの辺の外面の曲率半径の関係、第1コーン、第2コーン及び第3コーンの辺の外面の曲率半径の関係は、切頭三角錐の場合と同じであり、頭四角錐等の場合であっても、本発明の効果を得ることができる。
更に、本発明のコーンセットは、外側又は内側に第4のコーン、又は第5のコーンなどをいくつも重ね合わせることができ、同様の効果を得ることが可能である。
《Action》
A conventional stackable triangular-pyramidal cone is manufactured in the same form (US Pat. Therefore, when stacked by stacking, the second cone is stacked with an upward shift, and the third cone is stacked with a further upward shift.
On the other hand, in the cone set of the present invention, the radius of curvature of the outer surface of the sides of the first cone and the second cone is designed to be large according to the wall thickness of the first cone and the second cone. Therefore, the space between the first cone and the second cone and the space between the wall between the second cone and the third cone are eliminated, so that they can be superimposed compactly. Furthermore, by forming a truncated triangular pyramid, it is possible to make the respective prefix surfaces the same surface, which also allows the respective cones to be superimposed compactly. Also, when the cone of the present invention is a truncated quadrangular pyramid other than a truncated triangular pyramid, the number of side sides increases from three to four or more, but the outer surfaces of the sides of each of the first and second cones The relationship of the radii of curvature and the relationship of the radii of curvature of the outer surfaces of the sides of the first, second and third cones are the same as in the case of the truncated triangular pyramid. The effects of the invention can be obtained.
Furthermore, the cone set of the present invention can have a number of fourth cones or fifth cones superimposed on the outside or inside to obtain the same effect.

本発明のコーンセットのコーンは、工場等において、製品の分類のための表示具として用いることができる。また、スポーツの練習においてマーカーとして用いることができる。 The cones of the cone set of the present invention can be used as indicators for product classification in factories and the like. It can also be used as a marker in sports practice.

1・・・第1コーン;
2・・・第2コーン;
3・・・第3コーン;
4、4a、4b、4c・・・コーンの辺;
5、5a、5b、5c・・・コーンの切頭面;
6、6a、6b、6c・・・コーンの側面;
7、7a、7b、7c・・・孔;
8a・・・第1コーンの辺の外面;
8b・・・第2コーンの辺の外面;
8c・・・第3コーンの辺の外面;

9a・・・第1コーンの辺の内面;
9b・・・第2コーンの辺の内面;
9c・・・第3コーンの辺の内面;
10・・・切頭面の辺;
11a、11b、11c・・・底面の辺。
1... first cone;
2... second cone;
3 ... the third cone;
4, 4a, 4b, 4c ... the sides of the cone;
5, 5a, 5b, 5c ... truncated surfaces of cones;
6, 6a, 6b, 6c... side of cone;
7, 7a, 7b, 7c... holes;
8a ... the outer surface of the side of the first cone;
8b ... the outer surface of the side of the second cone;
8c ... the outer surface of the side of the third cone;

9a... the inner surface of the side of the first cone;
9b... the inner surface of the side of the second cone;
9c... the inner surface of the side of the third cone;
10 ... the side of the truncated surface;
11a, 11b, 11c ... sides of the bottom surface.

Claims (6)

中空の切頭角錐の第1コーン、及び第1コーンの内側に重ね合わせることのできる中空の切頭角錐の第2コーンを含むコーンセットであって、第1コーンの側面の辺の外面の曲率半径R1及び第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2が、下記式(1):
R1=R2+m (1)
(式中、mは第1コーンの壁の厚さであり、R1は第1コーンの側面の辺の外面の任意の位置の曲率半径であり、R2は第2コーンの側面の辺の外面の任意の位置の曲率半径である)
で表され
前記第1コーンの側面の辺の内面の曲率半径R1’がR2と同じである前記コーンセット。
A set of cones comprising a first cone of hollow truncated pyramids and a second cone of hollow truncated pyramids superimposable inside the first cone, wherein the curvature of the outer surface of the side edge of the first cone The radius R1 and the curvature radius R2 of the outer surface of the side of the second cone are represented by the following formula (1):
R1=R2+m (1)
(Where m is the wall thickness of the first cone, R1 is the radius of curvature at any position on the outer surface of the side edge of the first cone, and R2 is the outer surface of the side edge of the second cone. is the radius of curvature at any position of
is represented by
The cone set, wherein the radius of curvature R1′ of the inner surface of the side of the first cone is the same as R2 .
前記切頭角錐が、切頭三角錐又は切頭四角錐である、請求項1に記載のコーンセット。 2. The cone set of claim 1, wherein the truncated pyramid is a truncated triangular pyramid or a truncated square pyramid. 前記第1コーン及び第2コーンを重ね合わせた場合に、2つのコーンの切頭面が略同一面であり、前記第2コーンの高さが、前記第1コーンの高さの略2倍であり、そして前記第1のコーンの壁の厚さ及び第2のコーンの壁の厚さが略同一である、請求項1又は2に記載のコーンセット。 When the first cone and the second cone are superimposed, the truncated surfaces of the two cones are substantially coplanar, and the height of the second cone is substantially twice the height of the first cone. and wherein the wall thickness of the first cone and the wall thickness of the second cone are substantially the same. 前記第2コーンの内側に重ね合わせることができる中空の切頭角錐の第3コーンを、更に含む請求項1に記載のコーンセットであって、
第2コーンの側面の辺の外面の曲率半径R2及び第3コーンの側面の辺の外面の曲率半径R3が、下記式(2):
R2=R3+n (2)
(式中、nは第2コーンの壁の厚さであり、R2は第2コーンの側面の辺の外面の任意の位置の曲率半径であり、R3は第3コーンの側面の辺の外面の任意の位置の曲率半径である)
で表され
前記第2コーンの側面の辺の内面の曲率半径R2’がR3と同じである前記コーンセット。
2. The set of cones of claim 1, further comprising a hollow truncated pyramid third cone superimposable inside said second cone,
The radius of curvature R2 of the outer surface of the side of the second cone and the radius of curvature R3 of the outer surface of the side of the third cone are represented by the following formula (2):
R2=R3+n (2)
(where n is the wall thickness of the second cone, R2 is the radius of curvature at any position on the outer surface of the side edge of the second cone, and R3 is the outer surface of the side edge of the third cone. is the radius of curvature at any position of
is represented by
The cone set, wherein the radius of curvature R2' of the inner surface of the side of the second cone is the same as R3 .
前記切頭角錐が、切頭三角錐又は切頭四角錐である、請求項4に記載のコーンセット。 5. The cone set of claim 4, wherein the truncated pyramid is a truncated triangular pyramid or a truncated square pyramid. 前記第1コーン、第2コーン及び第3コーンを重ねわせた場合に、3つのコーンの切頭面が略同一面であり、前記第3コーンの高さが第2コーンの高さの略1.5倍であり、第2コーンの高さが、前記第1コーンの高さの略2倍であり、そして前記第1のコーンの壁の厚さ、第2のコーンの壁の厚さ、及び第3コーンの壁の厚さが略同一である、請求項4又は5に記載のコーンセット。 When the first cone, the second cone and the third cone are superimposed, the truncated surfaces of the three cones are substantially the same, and the height of the third cone is substantially 1 of the height of the second cone. .5 times the height of the second cone is approximately twice the height of the first cone, and the thickness of the wall of the first cone, the thickness of the wall of the second cone, 6. A cone set according to claim 4 or 5, wherein the wall thicknesses of the and third cones are substantially the same.
JP2018058298A 2018-03-26 2018-03-26 cone set Active JP7153898B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058298A JP7153898B2 (en) 2018-03-26 2018-03-26 cone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058298A JP7153898B2 (en) 2018-03-26 2018-03-26 cone set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019167781A JP2019167781A (en) 2019-10-03
JP7153898B2 true JP7153898B2 (en) 2022-10-17

Family

ID=68106353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018058298A Active JP7153898B2 (en) 2018-03-26 2018-03-26 cone set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7153898B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6764014B1 (en) * 2019-12-12 2020-09-30 遠藤 智 Road cone

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000248520A (en) 1999-03-02 2000-09-12 Taisei Corp Color cone
JP2003096503A (en) 2001-07-17 2003-04-03 Mitsubishi Materials Corp Assembly type noble metal clay sintering device
JP2003206515A (en) 2002-01-10 2003-07-25 Masahiro Morishita Folding type color cone
US20060131469A1 (en) 2004-12-20 2006-06-22 Roy David E Pipeline skid and a skid system for use in pipeline construction
JP2016098501A (en) 2014-11-19 2016-05-30 首都高メンテナンス東東京株式会社 Safety cone

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239914Y2 (en) * 1972-07-28 1977-09-09
JPS5496593U (en) * 1977-12-21 1979-07-07
JPS5664425U (en) * 1979-10-19 1981-05-30
JPS63181609U (en) * 1987-05-15 1988-11-24
JPH10102445A (en) * 1996-09-25 1998-04-21 Daiichi Kosan Kk Folding type signpost
JPH10147914A (en) * 1996-11-18 1998-06-02 Akio Totsuka Cone type road sign
JPH11319186A (en) * 1998-05-15 1999-11-24 Eiki Yanagisawa Space othello
ITMI20030601U1 (en) * 2003-12-18 2005-06-19 Patentweke A G STACKABLE PALLET WITH INCREASED RESISTANCE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000248520A (en) 1999-03-02 2000-09-12 Taisei Corp Color cone
JP2003096503A (en) 2001-07-17 2003-04-03 Mitsubishi Materials Corp Assembly type noble metal clay sintering device
JP2003206515A (en) 2002-01-10 2003-07-25 Masahiro Morishita Folding type color cone
US20060131469A1 (en) 2004-12-20 2006-06-22 Roy David E Pipeline skid and a skid system for use in pipeline construction
JP2016098501A (en) 2014-11-19 2016-05-30 首都高メンテナンス東東京株式会社 Safety cone

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019167781A (en) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153898B2 (en) cone set
US20110190106A1 (en) Folding pattern
US10933305B2 (en) Geometric construction panel
JP6927253B2 (en) Storage container
US20090242618A1 (en) Container box
JP2016511680A5 (en)
US20030201276A1 (en) Point-of-sales box enclosure for color coded plastic gloves
RU2016105832A (en) DETACHABLE CONTAINER FOR STRAWBERRY
US9899011B2 (en) Guitar support assembly
US9862520B2 (en) Prolate spheroidal ball packaging
JP5822351B2 (en) Wave-dissipating block
US20150274381A1 (en) Apparatus for storage of materials
US911991A (en) Sign.
US20200010245A1 (en) Food package
JP3175738U (en) Liquid level coating float
JP6811022B2 (en) Flat pallet
US20180326296A1 (en) Game piece
TWM569595U (en) Paper cup with straw
US733441A (en) Stand.
AU733094B3 (en) Folding card
Man Isosceles trapezium with inscribed circle–further exploration
JP2019150488A5 (en)
JP2018167849A (en) Paper container
US1596861A (en) Basket
RU116126U1 (en) MULTIFUNCTIONAL TRANSFORMABLE PACKAGING

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150