JP7153453B2 - Supply mechanism and concrete kneading device - Google Patents
Supply mechanism and concrete kneading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7153453B2 JP7153453B2 JP2018037953A JP2018037953A JP7153453B2 JP 7153453 B2 JP7153453 B2 JP 7153453B2 JP 2018037953 A JP2018037953 A JP 2018037953A JP 2018037953 A JP2018037953 A JP 2018037953A JP 7153453 B2 JP7153453 B2 JP 7153453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- kneading
- fiber
- chute
- supply mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004898 kneading Methods 0.000 title claims description 83
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 172
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 33
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 32
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 32
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 23
- 239000011210 fiber-reinforced concrete Substances 0.000 claims description 19
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 18
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 6
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 4
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011304 carbon pitch Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessories For Mixers (AREA)
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
Description
本発明は、繊維補強コンクリートの組成材料となる繊維の供給機構、および当該供給機構を備えたコンクリート混練装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a supply mechanism for fibers, which are constituent materials of fiber-reinforced concrete, and a concrete kneading apparatus provided with the supply mechanism.
図1に示すような従来の繊維補強コンクリートの製造装置100(以下、「製造装置100」と略記する)においては、事前に一定量計量した短繊維(不図示)を手作業で細かくほぐした上で、繊維投入部51の開口部から繊維ほぐし部52に短繊維を投入する。繊維ほぐし部52は、図1の(a)に示すように、複数の棒状体52aをスノコ状に配置した構造体であり、繊維投入部51の底部に配設されている。なお、「短繊維」とは、コンクリートに練り混ぜて使用するための繊維を、数ミリ~数センチの長さに切断したものである。
In a conventional fiber-reinforced concrete manufacturing apparatus 100 (hereinafter abbreviated as "
そして、図1の(b)に示すように、繊維ほぐし部52を通じて繊維投入部51と連通しているシュート53に落下してきた短繊維は、当該シュート53に設置された加振部54による振動によってさらにほぐされ、混練装置40に供給される。
Then, as shown in FIG. 1(b), the short fibers that have fallen through the fiber
このように、短繊維を予め手作業でほぐしてから混練装置40に供給することにより、当該短繊維同士が絡み合って粗大塊状態になることを防止していた。さらには、繊維補強コンクリートにいわゆる「ファイバーボール(短繊維が塊状になったもの)」が形成されることを防止していた。
In this way, by manually loosening the short fibers before supplying them to the
なお、細骨材としての砂は、第1供給部60によって混練装置40に供給される。また、セメントは、第2供給部70によって混練装置40に供給される。さらに、粗骨材としての砂利は、第3投入部80および第4投入部90によって混練装置40に供給される。
Sand as fine aggregate is supplied to the
しかしながら、製造装置100を用いて繊維補強コンクリートを製造する場合、繊維ほぐし部52に投入する前に短繊維を手作業で予めほぐしておく必要があり、製造効率の低下を招いていた。また、短繊維をほぐすための作業者を配置する必要があり、当該作業者に対する人件費のために、繊維補強コンクリートの製造について高コスト化を招来する可能性もある。
However, when manufacturing fiber-reinforced concrete using the
さらには、手作業による短繊維のほぐしでは、繊維の供給量にバラツキが生じたり、あるいは短繊維を作業者が十分にほぐしきれない、といった問題もある。この場合、短繊維が他のコンクリート組成材料(骨材、セメントなど)内に均等に混合されず、その結果、繊維補強コンクリートにファイバーボールが形成されてしまい、硬化したコンクリートにおいて強度が不均一になる可能性もある。 Further, when short fibers are loosened manually, there is a problem that the supply amount of fibers varies, or the short fibers cannot be sufficiently loosened by the operator. In this case, the short fibers are not evenly mixed into the other concrete composition materials (aggregate, cement, etc.), resulting in the formation of fiber balls in the fiber-reinforced concrete and uneven strength in the hardened concrete. There is also the possibility of becoming.
本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡易に、かつ低コストで、均一にほぐれた短繊維を、混練装置に安定的に供給することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to stably supply uniformly loosened short fibers to a kneading apparatus simply and at low cost.
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る供給機構は、繊維補強コンクリートの組成材料となる繊維を、コンクリート混練装置において上記繊維とその他の上記組成材料とを混練する混練機構に供給するための供給機構であって、上記繊維を投入口から上記混練機構に導くシュートと、上記シュート内で鉛直方向に往復運動する鉛直分散部位を有する、少なくとも1つの第1繊維分散部と、を備えている。 In order to solve the above problems, a supply mechanism according to one aspect of the present invention provides a kneading mechanism for kneading fibers, which are constituent materials of fiber-reinforced concrete, with other constituent materials in a concrete kneading device. a supply mechanism for supply, comprising: a chute for guiding the fibers from an inlet to the kneading mechanism; It has
上記構成によれば、供給機構は、シュート内で鉛直方向に往復運動する鉛直分散部位を有する、少なくとも1つの第1繊維分散部を備えている。したがって、投入口からシュートの内部に落下してきた繊維が、少なくとも1つの鉛直分散部位の往復運動によって略鉛直方向に分散されることから、シュート内の繊維を効果的に分散させることができる。すなわち、手作業によることなく、繊維を混練機構の内部に均一かつ安定的に供給することができる。 According to the above arrangement, the feeding mechanism comprises at least one first fiber dispersing section having a vertical dispersing portion that reciprocates vertically within the chute. Therefore, the fibers that have dropped into the chute from the inlet are dispersed in the substantially vertical direction by the reciprocating motion of at least one vertical dispersion portion, so that the fibers in the chute can be effectively dispersed. That is, fibers can be uniformly and stably supplied to the inside of the kneading mechanism without manual work.
また、予め手作業で繊維をほぐす手間が省けることから、本発明に係る供給機構を用いることにより製造効率が向上し、簡易に、かつ低コストで繊維補強コンクリートを製造することができる。さらには、手作業で繊維をシュートに投入する必要がなくなることから、繊維の自動供給によって繊維の供給量のバラツキを低減することができる。 In addition, since the labor for loosening the fibers manually in advance can be saved, the production efficiency is improved by using the supply mechanism according to the present invention, and fiber-reinforced concrete can be produced easily and at low cost. Furthermore, since it is no longer necessary to manually feed the fibers into the chute, it is possible to reduce variations in the amount of fiber supplied by automatic fiber supply.
以上より、簡易に、かつ低コストで、繊維が均一に分散した高品質の繊維補強コンクリートを安定的に製造することができる。 As described above, high-quality fiber-reinforced concrete in which fibers are uniformly dispersed can be stably produced easily and at low cost.
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る供給機構は、上記シュート内で水平方向に往復運動する水平分散部位を有する第2繊維分散部を備えており、上記第2繊維分散部は、上記第1繊維分散部よりも鉛直上側に配置されている。 Further, in order to solve the above problems, a supply mechanism according to an aspect of the present invention includes a second fiber dispersing section having a horizontal dispersing portion that horizontally reciprocates within the chute, The fiber-dispersed portion is arranged vertically above the first fiber-dispersed portion.
上記構成によれば、シュートの投入口に繊維を投入した後、当該繊維が、まず水平分散部位の往復運動によって略水平方向に分散される。そして、略水平方向に分散された繊維は、少なくとも1つの鉛直分散部位の往復運動によって、さらに略鉛直方向に分散される。したがって、繊維投入後に当該繊維が2方向に分散されることから、より効果的に繊維を分散させることができる。 According to the above configuration, after the fibers are introduced into the inlet of the chute, the fibers are first dispersed in the substantially horizontal direction by the reciprocating motion of the horizontal dispersion portion. The substantially horizontally dispersed fibers are further dispersed substantially vertically by the reciprocating motion of at least one vertical dispersion portion. Therefore, since the fibers are dispersed in two directions after the fibers are added, the fibers can be dispersed more effectively.
それゆえ、繊維がより均一にほぐれた状態で、当該繊維を混練機構の内部に均一に供給することができ、簡易に、かつ低コストで、より高品質の繊維補強コンクリートを安定的に製造することができる。 Therefore, the fibers can be uniformly supplied to the interior of the kneading mechanism in a state where the fibers are more uniformly loosened, and high-quality fiber-reinforced concrete can be stably manufactured easily and at a low cost. be able to.
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る供給機構は、上記第1繊維分散部を複数備え、さらに、上記繊維を上記シュート内に向けて押出す押出装置と、を備えており、上記押出装置は、複数の上記第1繊維分散部のうち最も鉛直下側に配置されている第1繊維分散部よりも、鉛直上側に配置されている。 Further, in order to solve the above problems, the supply mechanism according to one aspect of the present invention includes a plurality of the first fiber dispersing units, and an extrusion device that extrudes the fibers into the chute. The extruding device is arranged vertically above the first fiber dispersion section, which is arranged on the most vertically lower side among the plurality of first fiber dispersion sections.
上記構成によれば、供給機構は複数の第1繊維分散部を備えていることから、シュート内に投入された繊維の略垂直方向の分散をより確実に行うことができる。 According to the above configuration, since the supply mechanism includes the plurality of first fiber dispersing units, it is possible to more reliably disperse the fibers introduced into the chute in the substantially vertical direction.
また、供給機構は押出装置を備えていることから、シュート内に投入された繊維が、押出装置によって当該押出装置の直下に配置された第1繊維分散部における鉛直分散部位の全域に落下する。したがって、シュート内に投入された繊維が、押出装置の直下に配置された第1繊維分散部における鉛直分散部位の先端付近に塊って落下するのを防止でき、上当該第1繊維分散部による繊維の略垂直方向の分散をより効果的に行うことができる。 In addition, since the supply mechanism is equipped with an extrusion device, the fibers put into the chute are dropped by the extrusion device over the entire vertical dispersion portion of the first fiber dispersion section arranged directly below the extrusion device. Therefore, it is possible to prevent the fibers put into the chute from clumping and falling near the tip of the vertical dispersion part in the first fiber dispersing section arranged directly under the extruder, and the first fiber dispersing section A substantially vertical distribution of the fibers can be performed more effectively.
以上より、繊維がより均一にほぐれた状態で、当該繊維を混練機構の内部に均一に供給することができ、簡易に、かつ低コストで、より高品質の繊維補強コンクリートを安定的に製造することができる。 As described above, the fibers can be uniformly supplied to the interior of the kneading mechanism in a state where the fibers are more uniformly loosened, and high-quality fiber-reinforced concrete can be produced easily and stably at low cost. be able to.
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る供給機構は、上記シュートを通じて上記混練機構の内部に落下した上記繊維に向けて、空気を噴射する空気噴射部を備えている。 Further, in order to solve the above problems, the supply mechanism according to one aspect of the present invention includes an air injection section that injects air toward the fibers that have fallen into the inside of the kneading mechanism through the chute. .
上記構成によれば、供給機構は、混練機構の内部に落下した繊維に向けて空気を噴射する空気噴射部を備えている。したがって、混練機構の内部に落下してきた繊維を、当該繊維が混練機構に投入された他の組成材料と混練される際に、混練機構の内部に均一に分散させることができる。それゆえ、細かく分散した繊維が略そのままの状態で他の組成材料と混練されることから、繊維の一部が粗大塊状態になって混練機構に供給されるのを効果的に防止することができる。 According to the above configuration, the supply mechanism includes an air injection section that injects air toward the fibers that have fallen inside the kneading mechanism. Therefore, the fibers that have fallen inside the kneading mechanism can be uniformly dispersed inside the kneading mechanism when the fibers are kneaded with other composition materials that have been introduced into the kneading mechanism. Therefore, since the finely dispersed fibers are kneaded with other composition materials in a substantially intact state, it is possible to effectively prevent a portion of the fibers from being turned into coarse lumps and supplied to the kneading mechanism. can.
以上より、繊維がより均一にほぐれた状態で、当該繊維を混練機構の内部に均一に供給することができ、簡易に、かつ低コストで、より高品質の繊維補強コンクリートを安定的に製造することができる。 As described above, the fibers can be uniformly supplied to the interior of the kneading mechanism in a state where the fibers are more uniformly loosened, and high-quality fiber-reinforced concrete can be produced easily and stably at low cost. be able to.
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る供給機構は、上記空気噴射部が、上記混練機構の内部点検のために当該混練機構に開閉可能に設けられた点検扉、あるいは上記点検扉の近傍に配置されている。 Further, in order to solve the above problems, the supply mechanism according to one aspect of the present invention includes an inspection door in which the air injection unit is provided in the kneading mechanism so that it can be opened and closed for internal inspection of the kneading mechanism. Alternatively, it is arranged near the inspection door.
上記構成によれば、空気噴射部が点検扉、あるいは点検扉の近傍に配置されていることから、点検扉を開けるだけで、空気噴射部が混練機構の外部から視認できる状態になる。したがって、空気噴射部の状態等を容易に把握できるとともに、メンテナンス作業等も容易に行うことができる。 According to the above configuration, since the air injection section is arranged at or near the inspection door, the air injection section can be visually recognized from the outside of the kneading mechanism simply by opening the inspection door. Therefore, the state of the air injection portion can be easily grasped, and maintenance work can be easily performed.
また、混練機構の定期点検等において点検扉を開けた際に、併せて空気噴射部のメンテナンス作業等も行うことができ、作業効率を向上させることができる。 In addition, when the inspection door is opened for periodical inspection of the kneading mechanism or the like, maintenance work or the like of the air injection section can also be performed at the same time, thereby improving work efficiency.
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るコンクリート混練装置は、繊維補強コンクリートの組成材料となる繊維とその他の上記組成材料とを混練する混練機構、および上記繊維を上記混練機構に供給する、上記のいずれかの態様に係る供給機構を備えている。上記構成によれば、簡易に、かつ低コストで、高品質の繊維補強コンクリートを安定的に製造できるコンクリート混練装置を実現することができる。 Further, in order to solve the above problems, a concrete kneading apparatus according to an aspect of the present invention includes a kneading mechanism for kneading fibers, which are constituent materials of fiber-reinforced concrete, and other constituent materials, and The supply mechanism according to any one of the above aspects is provided for supplying to the kneading mechanism. According to the above configuration, it is possible to realize a concrete kneading apparatus capable of stably producing high-quality fiber-reinforced concrete simply and at low cost.
本発明の一態様によれば、手作業によることなく繊維を均一にほぐすことができ、簡易に、かつ低コストで、均一にほぐれた繊維を、混練機構に安定的に供給することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to one aspect of the present invention, fibers can be uniformly loosened without manual work, and uniformly loosened fibers can be stably supplied to a kneading mechanism easily and at low cost.
<繊維供給機構の構造>
先ず、図2を参照して、本発明の一実施形態に係る繊維供給機構1の構造について説明する。図2は、繊維供給機構1の主要部の構造を示す概略図である。なお、図2において、紙面向かって上下方向が鉛直方向に対応しており、紙面向かって上側が鉛直上側に、紙面向かって下側が鉛直下側に、それぞれ対応している。また、紙面向かって左右方向が水平方向に対応している。
<Structure of Fiber Supply Mechanism>
First, referring to FIG. 2, the structure of the
繊維供給機構1(供給機構)は、繊維補強コンクリートの組成材料となる短繊維(繊維:不図示)を混練機構20に供給する。図2に示すように、繊維供給機構1は、計量器10、シュート11、第1フルイ12(第2繊維分散部)、第2フルイ13(第1繊維分散部)、第3フルイ14、第4フルイ15、押出装置16、エアブロー17(空気噴射器)、加振部18、補助空気噴射部19および仕切板1aを備えている。
The fiber supply mechanism 1 (supply mechanism) supplies the
ここで、混練機構20は、繊維供給機構1から供給された短繊維と他の組成材料とを混練するものであり、例えば、平行に延びる2つの軸線を回転軸として回転する一対の撹拌用アームを有する二軸型ミキサが用いられる。混練機構20は、繊維供給機構1の鉛直下側に配置されているとともに、混練機構20とシュート11とが連通している。
Here, the
これら繊維供給機構1と混練機構20とで、コンクリート混練装置100を構成する。なお、繊維供給機構1によって混練機構20に供給される短繊維は、コンクリートに対して補強の効果を発揮し得るものであればよく、例えば、金属繊維、ガラス繊維、有機繊維あるいは炭素繊維が挙げられる。また、短繊維として、金属繊維、ガラス繊維、有機繊維、炭素繊維のうちの2種類以上を併用してもよい。
The
金属繊維としては、例えば、鋼繊維、ステンレス繊維あるいはアモルファス繊維が挙げられる。また、有機繊維としては、例えば、ビニロン繊維、ポリプロピレン繊維あるいはポリエチレン繊維が挙げられる。また、炭素繊維としては、例えば、PAN(Polyacrylonitrile)系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維が挙げられる。コンクリートの硬化体の曲げ強度等を高める観点からは、短繊維として金属繊維を用いるのが好ましい。一方、上記硬化体の破壊エネルギー等を高める観点からは、短繊維として有機繊維または炭素繊維を用いるのが好ましい。 Metal fibers include, for example, steel fibers, stainless fibers and amorphous fibers. Examples of organic fibers include vinylon fibers, polypropylene fibers and polyethylene fibers. Examples of carbon fibers include PAN (Polyacrylonitrile)-based carbon fibers and pitch-based carbon fibers. From the viewpoint of increasing the bending strength of the hardened concrete, it is preferable to use metal fibers as the short fibers. On the other hand, organic fibers or carbon fibers are preferably used as the short fibers from the viewpoint of increasing the breaking energy of the cured product.
また、混練機構20において短繊維と混練される他の組成材料としては、セメント、骨材、減水剤、水等が挙げられる。セメントとしては、例えば、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメントをはじめとする各種ポルトランドセメント等が挙げられる。骨材としては、例えば、川砂、陸砂、海砂、砕砂、珪砂、あるいはこれらの混合物が挙げられる。減水剤としては、例えば、リグニン系の減水剤、AE(Air Entraining Agent)減水剤あるいは高性能減水剤が挙げられる。
Other composition materials to be kneaded with the short fibers in the
計量器10は、シュート11の鉛直上側に配置されており、当該計量器10に供給された短繊維のうち1バッチ分の短繊維を計量し、1バッチ分の短繊維毎に小分けしてシュート11に供給する。
The weighing
シュート11は、計量器10から1バッチ分毎に供給される短繊維を、投入口11gから混練機構20に導く。シュート11は、鉛直上側から鉛直下側に向けて延伸しており、延伸先に配置された混練機構20と連通している。
The
具体的には、シュート11の外形を構成する周壁11aのうち、鉛直上側の部位である第1端部11bは略鉛直方向に延伸している。また、周壁11aのうち、第1端部11bと、シュート11および混練機構20の連結箇所との間の部位である本体部11cは、鉛直方向に対して傾斜しつつ鉛直上側から鉛直下側に向けて延伸している。
Specifically, of the
また、本体部11cのうち、鉛直上側の端部から第4フルイ15が配置されている箇所までの第1部位については、鉛直上側から鉛直下側にかけて絞りがかかった(シュートの延伸方向に対して直交する方向の断面積が徐々に小さくなる)外形になっている。このような外形にすることにより、落下してきた短繊維を第4フルイ15の第4分散部位15a(鉛直分散部位)に集めることができ、第4フルイ15による短繊維の分散を効果的に行うことができる。
In addition, the first portion of the
また、本体部11cのうち、第4フルイ15が配置されている箇所から混練機構20との連結箇所までの第2部位について、その水平方向の幅が、第1部位の鉛直下側の端部における水平方向の幅よりも大きくなっている。このような外形にすることにより、第2部位に形成される空間が広くなり、上記連結箇所に形成された短繊維の供給口も大きくなる。それゆえ、第4フルイ15によって短繊維を広い範囲に分散させることができ、短繊維が広い範囲に分散した状態のまま混練機構20に供給することができる。
Further, in the
シュート11の本体部11cにおける、鉛直上側を向いている内面11fには、本体部11cの延伸方向と略平行な方向に延伸するスリット11eが、本体部11cの延伸方向と略直交する方向に複数本形成されている。複数のスリット11eを形成することにより、落下して内面11fに堆積した短繊維が粗大な塊の状態になる可能性を低減することができる。また、2つの加振部18によるシュート11の振動と相まって、短繊維をほぐしながら当該短繊維を内面11fから振り落すことができる。
An
なお、本実施形態のように、シュート11の周壁11aのうち、第1端部11bが略鉛直方向に延伸し、本体部11cが鉛直方向に対して傾斜した状態で鉛直上側から鉛直下側に向けて延伸していることは必須ではない。例えば第1端部11b、本体部11cともに鉛直方向に延伸した外形のシュート11を採用することも可能である。換言すれば、シュート11は、短繊維を投入口11gから混練機構20に導くことが可能な形状・構造になっていればよい。
Note that, as in the present embodiment, the
第1フルイ12は、計量器10から1バッチ分毎に供給される短繊維を、シュート11の中空部11d内で略水平方向に分散させる。また、第2フルイ13は、第1フルイ12によって略水平方向に分散された1バッチ分の短繊維を、さらに中空部11d内で略鉛直方向に分散させる。
The
第1フルイ12および第2フルイ13は、ともに第1端部11bに配置されており、かつ、第1フルイ12は第2フルイ13よりも鉛直上側に配置されている。具体的には、第1フルイ12および第2フルイ13は、第1端部11bにおいて互いに対向する位置に配置されているとともに、第1フルイ12の第1分散部位保持部12aと第2フルイ13の第2分散部位13aとが、平面視で重なり合っている。
Both the
第3フルイ14(第1繊維分散部)は、第1フルイ12および第2フルイ13によって分散された1バッチ分の短繊維を、さらに中空部11d内で略鉛直方向に分散させる。また、第3フルイ14は、第3分散部位14a(鉛直分散部位)の先端がスリット11eの形成箇所に配置された補助空気噴射部19の近傍に位置するように、本体部11cの第1部位に配置される。このように配置することにより、第3フルイ14によって略鉛直方向に分散された短繊維が補助空気噴射部19からの空気の噴射によって略水平方向にも分散され易くなり、短繊維をより均一に広範囲に分散させることができる。
The third sieve 14 (first fiber dispersing section) further disperses the short fibers for one batch dispersed by the
第4フルイ15(複数の第1繊維分散部のうち最も鉛直下側に配置されている第1繊維分散部)は、第1~第3フルイ12・13・14によって分散され、押出装置16によってシュート11内に押出された1バッチ分の短繊維を、さらに中空部11d内で略鉛直方向に分散させる。
The fourth sieve 15 (the first fiber-dispersed portion arranged on the most vertically lower side among the plurality of first fiber-dispersed portions) is dispersed by the first to
第4フルイ15は、第4分散部位15a(鉛直分散部位)の先端が、本体部11cにおける第1部位と第2部位との境界付近に配置された補助空気噴射部19の近傍に位置するように、第2部位に配置される。このような配置にすることにより、第3フルイ14の場合と同様、短繊維をより均一に広範囲に分散させることができる。
The
なお、第2~第4フルイ13・14・15は、全て同一の仕様となっている(図4参照)とともに、第2~第4分散部位13a・14a・15aの各先端が略同一方向を向くように配置されている。また、本体部11cには、第3フルイ14および第4フルイに加えて、これらと同一仕様のフルイを1つ、または複数個配置してもよい。あるいは、本体部11cに、第3フルイ14または第4フルイ15の一方のみを配置してもよい。
The second to
さらに、第1フルイ12は繊維供給機構1に必須の構成要素ではなく、第1フルイ12が繊維供給機構1に配置されていなくてもよい。但し、短繊維を中空部11d内でなるべく均一・広範囲に分散させる観点、および短繊維を素早く分散させつつ混練機構20に安定供給する観点からは、第2~第4フルイ13・14・15に加えて第1フルイ12が繊維供給機構1に配置されているのが好ましい。
Furthermore, the
押出装置16は、第1フルイ12~第3フルイ14によって分散された1バッチ分の短繊維を、シュート11内に向けて押出す。押出装置16は、本体部11cの第1部位における、加振部18(2つの加振部18のうち、鉛直下側に配置されている方)の配置箇所と、補助空気噴射部19(第1部位と第2部位との境界付近に配置されている)の配置箇所との間の部分に配置されている。なおかつ、押出装置16は、本体部11cの第1部位において、第4フルイ15と対向する位置に配置されている。
The
このような配置にすることで、押出装置16によってシュート11内に押出された短繊維が、第4フルイ15における第4分散部位15aの全体に落下し易くなり、第4フルイ15による短繊維の分散を効果的に行うことができる。
With such an arrangement, the short fibers extruded into the
エアブロー17は、シュート11に導かれて混練機構20の内部20bに落下した短繊維に向けて、水平方向に空気を噴射する。また、エアブロー17は、混練機構20の点検扉20aに配置されている。なお、エアブロー17は繊維供給機構1に必須の構成要素でなく、エアブロー17が繊維供給機構1に配置されていなくてもよい。但し、短繊維を混練機構20の内部に均一に分散させる観点からは、エアブロー17が繊維供給機構1に配置されているのが好ましい。
The
加振部18は、シュート11を振動させるものであり、シュートの本体部11cにおける、スリット11eの両端部の配置位置に対応する部分に、それぞれ1つずつ取付けられている。
The vibrating
補助空気噴射部19は、落下してきた短繊維に向けて水平方向に空気を噴射する。補助空気噴射部19は上述の2箇所の他、本体部11cの第2部位にも配置されており、合計で3つ配置されている。また、これら3つの補助空気噴射部19は、それぞれの空気孔が全て略同一方向を向くように配置されている。さらに、補助空気噴射部19は、タイマー制御による間欠噴射を行い、空気圧1kg/cm2~3kg/cm2で空気を噴射する。
The auxiliary
仕切板1aは、シュート11の本体部11cの第2部位に設置されており、繊維供給機構1を作動させない時は、仕切板1aの先端を第2部位の内面11fに当接させてシュート11と混練機構20との間を仕切る。これによって、短繊維が混練機構20に不必要に供給されたり、ゴミその他の異物が混練機構20に入り込むことを防ぐ。一方、繊維供給機構1の作動時には、仕切板1aを取り外してシュート11と混練機構20とを連通状態にする。
The
<第1~第4フルイの構造>
次に、図3および図4を参照して、第1~第4フルイ12・13・14・15の構造について説明する。図3の(a)は、第1フルイ12の概略構成を示す上面図であり、図3の(b)は、第1フルイ12の概略構成を示す側面図である。また、図4の(a)は、第2~第4フルイ13・14・15の概略構成を示す側面図であり、図4の(b)は、第2~第4フルイ13・14・15の概略構成を示す上面図である。
<Structure of first to fourth sieves>
Next, the structures of the first to
図3の(a)および(b)に示すように、第1フルイ12は、第1分散部位保持部12a、第1分散部位12b、第1支点12cおよび第1駆動部(不図示)を備えている。第1分散部位12bは、平面視でコ字形状、かつ薄板状の部位であり、計量器10から1バッチ分毎に供給される短繊維が水平方向に往復運動中の第1分散部位12bに接触することにより、当該短繊維が水平方向に分散される。
As shown in FIGS. 3(a) and 3(b), the
第1分散部位保持部12aは、平面視で細長い薄板状の部位であり、第1分散部位12bが取付けられている側の先端に向けて、その幅が徐々に狭くなっている。また、第1分散部位保持部12aにおける、第1分散部位12bが取付けられている側と反対側の端部には、第1支点12cが取付けられている。この第1支点12cによって、第1分散部位保持部12aが水平方向に往復運動可能な状態でシュート11に固定される。
The first dispersed
また、第1分散部位保持部12aは、第1駆動部によって水平方向に往復運動する。具体的には、第1分散部位保持部12aは、図3の(a)に示すように、往復運動前の基準位置Loから、第1支点12cを中心として第1限界位置L1から第2限界位置L2の間を往復する。すなわち、第1分散部位保持部12aは、第1支点12cを中心とする回転角度30度の回転を繰り返す。ここで、第1限界位置L1は、基準位置Loに対して第2限界位置L2と対称となる位置関係にある。
Further, the first distributed
なお、第1分散部位保持部12aおよび第1分散部位12bの形状・大きさは上述の場合に限定されず、適宜設計変更してもよい。また、第1分散部位保持部12aの回転角度等も適宜調整してよい。
The shape and size of the first dispersed
次に、図4の(a)および(b)に示すように、第2フルイ13は、第2分散部位13a、第2駆動部13b、第2分散部位保持部13c、第2支点13dおよび第2接続部13eを備えている。また、第3フルイ14は、第3分散部位14a、第3駆動部14b、第3分散部位保持部14c、第3支点14dおよび第3接続部14eを備えている。さらに、第4フルイ15は、第4分散部位15a、第4駆動部15b、第4分散部位保持部15c、第4支点15dおよび第4接続15eを備えている。
Next, as shown in FIGS. 4(a) and 4(b), the
ここで、第2フルイ13~第4フルイ15の各構造は全て同一である。したがって、第2分散部位13a、第2駆動部13b、第2分散部位保持部13c、第2支点13dおよび第2接続部13eについてのみ、以下に説明する。
Here, the structures of the second to
第2分散部位13aは、側面視で細長い薄板状の部位であり、先端に向けてその幅が徐々に狭くなっている。第1フルイによって略水平方向に分散された短繊維が落下し、鉛直方向に往復運動中の第2分散部位13aと接触することによって、当該短繊維が略鉛直方向に分散される。
The second dispersed
第2分散部位13aは、同じく薄板状の第2接続部13eと連なって形成されている。この第2接続部13eは、第2支点13dによって、鉛直方向に往復運動可能な状態で第2分散部位保持部13cに保持される。また、第2分散部位13aは、第2駆動部13bによって鉛直方向に往復運動する。さらに、第2分散部位保持部13cがシュート11に固定されることにより、第2フルイ13がシュート11に固定される。
The second distributed
また、図4の(b)に示すように、第2分散部位13aは、水平方向に複数設けられており、短繊維の略鉛直方向の分散が効果的に行われるように設計されている。なお、第2分散部位13aの個数、および互いに隣り合う2つの第2分散部位13aの間隔等は、適宜設計変更してもよい。
Further, as shown in FIG. 4B, a plurality of
<押出装置の構造>
次に、図5を参照して、押出装置16の構造について説明する。図5の(a)は、押出装置16の概略構成を示す上面図である。図5の(b)は、押出装置16の概略構成を示す側面図である。
<Structure of Extruder>
Next, referring to FIG. 5, the structure of the
図5の(a)および(b)に示すように、押出装置16は、シリンダ方式かつタイマー制御によって、プッシュロッド型の第1押出部位16aおよび第2押出部位16bを、それぞれシュート11の中空部11d内に向けて押出す。
As shown in FIGS. 5(a) and 5(b), the
ここで、第1押出部位16aは、平面視で第2押出部位16bを挟み込むように2つ設けられている。また、第1押出部位16aの先端部は、鉛直下側に向けて折れ曲がっており、第2押出部位16bの先端部は、鉛直上側に向けて折れ曲がっている。第1押出部位16aおよび第2押出部位16bの個数・形状を上述のようにすることで、押出装置16による短繊維の押出しが効果的に行われる。
Here, two first
なお、第1押出部位16aおよび第2押出部位16bの個数・形状等については、上述の場合に限定されず、適宜設計変更してもよい。
The number, shape, etc. of the first extruded
<エアブローの構造>
次に、図6を参照して、エアブロー17の構造について説明する。図6の(a)~(c)は、エアブロー17および混練機構20の一部の構造を示す概略図である。
<Air blow structure>
Next, referring to FIG. 6, the structure of the
図6の(a)に示すように、エアブロー17は平面視でL字形状の空気噴射用の管である。また、エアブロー17における、混練機構20の内部20bで点検扉20aと略平行に配置された噴射部位には、噴射ノズルが形成されている(噴射ノズルにつき、不図示)。
As shown in FIG. 6(a), the
具体的には、噴射部位における混練機構20の中央側を向いている面に、噴射部位の管軸方向に略沿って14個の噴射ノズルが形成されている。噴射ノズルはφ2の穴であり、互いに隣り合う2つの噴射ノズルの間隔は30mmで一定している。そして、この噴射ノズルから、空気圧2kg/cm2~6kg/cm2の空気が水平方向に連続噴射される。ここで、エアブロー17による分散効果が最も発揮されるのは、空気圧が約4kg/cm2の空気を噴射する場合である。
Specifically, 14 injection nozzles are formed substantially along the pipe axis direction of the injection portion on the surface facing the center of the
なお、噴射ノズルの個数・大きさ・ピッチは、混練機構20の機種等に応じて適宜設計変更してもよい。また、エアブロー17から噴射される空気の空気圧についても、混練機構20の内部20bの広さ等に応じて適宜変更してもよい。さらには、エアブロー17を用いた短繊維への空気の噴射はあくまで一例であり、混練機構20の内部20bに落下した短繊維に向けて水平方向に空気を噴射できる器具であれば、どのような器具を用いてもよい。
The number, size, and pitch of the injection nozzles may be appropriately changed in design according to the model of the
また、図6の(b)に示すように、エアブロー17は、混練機構20の点検扉20aにおける鉛直上側の第2端部20a-1に配置されている。ここで、点検扉20aは、混練機構20の内部点検のために、混練機構20に開閉可能に設けられている。コンクリート混練装置100の作動時には点検扉20aを閉じて、混練機構20の側壁に形成された点検口20cを塞ぐ。
Further, as shown in FIG. 6B, the
なお、エアブロー17は、点検扉20aに配置されている必要は必ずしもない。例えば図6の(c)に示すような、混練機構20の鉛直上側の壁における点検扉20a近傍の箇所、あるいは混練機構20の底壁における点検扉20a近傍の箇所に、エアブロー17が配置されていてもよい。さらには、混練機構20の側壁における点検扉20a近傍の箇所に、エアブロー17が配置されていてもよい。換言すれば、エアブロー17は、混練機構20における点検扉20aの近傍の箇所に配置されていればよい。
It should be noted that the
<付記事項>
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
<Additional notes>
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention.
1:繊維供給機構(供給機構) 11:シュート 11g:投入口
12:第1フルイ(第2繊維分散部) 12b:第1分散部位(水平分散部位)
13:第2フルイ(第1繊維分散部) 13a:第2分散部位(鉛直分散部位)
14:第3フルイ(第1繊維分散部) 14a:第3分散部位(鉛直分散部位)
15:第4フルイ(第1繊維分散部) 15a:第4分散部位(鉛直分散部位)
16:押出装置 17:エアブロー(空気噴射部) 20:混練機構
20a:点検扉 20b:内部 20c:点検口
100:コンクリート混練装置
1: Fiber supply mechanism (supply mechanism) 11:
13: Second screen (first fiber dispersion part) 13a: Second dispersion part (vertical dispersion part)
14: Third sieve (first fiber dispersion part) 14a: Third dispersion part (vertical dispersion part)
15: Fourth sieve (first fiber dispersion part) 15a: Fourth dispersion part (vertical dispersion part)
16: Extruder 17: Air blow (air injection part) 20:
Claims (5)
上記繊維を投入口から上記混練機構に導くシュートと、
上記シュート内で鉛直方向に往復運動する鉛直分散部位を有する、少なくとも1つの第1繊維分散部と、
上記シュート内で水平方向に往復運動する水平分散部位を有する第2繊維分散部と、
上記繊維に向けて水平方向に空気を噴射する補助空気噴射部と、を備えており、
上記第2繊維分散部は、上記第1繊維分散部よりも鉛直上側に配置されており、
上記鉛直分散部位は、水平方向から見て細長い薄板状の部位であり、当該鉛直分散部位の先端に向けて鉛直方向の幅が徐々に狭くなっており、
上記鉛直分散部位の先端は、上記補助空気噴射部の近傍に位置し、
上記水平分散部位は、鉛直方向から見てコ字形状、かつ薄板状の部位であることを特徴とする供給機構。 A supply mechanism for supplying fibers, which are constituent materials of fiber-reinforced concrete, to a kneading mechanism for kneading the fibers and other constituent materials in a concrete kneading device,
a chute for guiding the fibers from the inlet to the kneading mechanism;
at least one first fiber distribution section having a vertical distribution portion that reciprocates vertically within the chute;
a second fiber dispersing section having a horizontal dispersing portion that reciprocates horizontally within the chute;
an auxiliary air injection unit that injects air horizontally toward the fibers,
The second fiber dispersion portion is arranged vertically above the first fiber dispersion portion,
The vertically distributed portion is an elongated thin plate-like portion when viewed in the horizontal direction , and the width in the vertical direction gradually narrows toward the tip of the vertically dispersed portion ,
the tip of the vertical dispersion portion is positioned near the auxiliary air injection portion;
The supply mechanism is characterized in that the horizontally distributed portion is a thin plate-shaped portion that is U-shaped when viewed in the vertical direction .
上記押出装置は、複数の上記第1繊維分散部のうち最も鉛直下側に配置されている第1繊維分散部よりも、鉛直上側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の供給機構。 an extrusion device that includes a plurality of the first fiber dispersion units and that extrudes the fibers into the chute,
2. The extruding device according to claim 1, wherein the extrusion device is arranged vertically above the first fiber dispersion section which is arranged on the most vertically lower side among the plurality of first fiber dispersion sections. supply mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018037953A JP7153453B2 (en) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | Supply mechanism and concrete kneading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018037953A JP7153453B2 (en) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | Supply mechanism and concrete kneading device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019151019A JP2019151019A (en) | 2019-09-12 |
JP7153453B2 true JP7153453B2 (en) | 2022-10-14 |
Family
ID=67947786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018037953A Active JP7153453B2 (en) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | Supply mechanism and concrete kneading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7153453B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146677A (en) | 1998-11-04 | 2000-05-26 | Sekisui House Ltd | Glass fiber metering facility |
JP2006044140A (en) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Toa Harbor Works Co Ltd | Feeder of concrete reinforcing fiber |
JP2009034881A (en) | 2007-08-01 | 2009-02-19 | Nikko Co Ltd | Mixer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62280131A (en) * | 1986-05-26 | 1987-12-05 | Kobe Steel Ltd | Constant amount of steel fiber supply device |
JPS63115482U (en) * | 1987-01-21 | 1988-07-25 | ||
JP2605991Y2 (en) * | 1993-11-19 | 2000-09-04 | 株式会社ブリヂストン | Continuous steel fiber feeder for concrete reinforcement |
JPH1086135A (en) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Daiwa:Kk | Steel fiber charging device in concrete kneading machine and concrete placing hopper |
-
2018
- 2018-03-02 JP JP2018037953A patent/JP7153453B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146677A (en) | 1998-11-04 | 2000-05-26 | Sekisui House Ltd | Glass fiber metering facility |
JP2006044140A (en) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Toa Harbor Works Co Ltd | Feeder of concrete reinforcing fiber |
JP2009034881A (en) | 2007-08-01 | 2009-02-19 | Nikko Co Ltd | Mixer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019151019A (en) | 2019-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3885774A (en) | Apparatus for preparing and dispensing mixtures of concrete and fibres | |
JP4986832B2 (en) | Equipment for producing fiber reinforced cement composition | |
KR101822094B1 (en) | Apparatus for manufacturing wall block capable of mass production | |
JP7153453B2 (en) | Supply mechanism and concrete kneading device | |
JP6902858B2 (en) | Fiber disperser and concrete manufacturing equipment | |
KR101587064B1 (en) | United mixing and placing apparatus of fiber reinforced cement composite, and method for the same | |
JP7153454B2 (en) | Fiber dispersing mechanism and manufacturing equipment for fiber reinforced concrete | |
KR20130137347A (en) | Nozzle for pouring fiber-reinforced concrete | |
JP7123328B1 (en) | Apparatus for distributing short fibers for concrete reinforcement and method for distributing them | |
KR102232471B1 (en) | A system for screening aggregate of noise reduction type of shotcrete batcher plant | |
CN110640865B (en) | Can harrow full-automatic device of pouring of prefabricated component of material | |
CN210875141U (en) | Fiber dispersing device | |
CN204894227U (en) | Vibration dispersion devices | |
CN109228410B (en) | Fiber reinforced composite material impregnation system, resin fiber mixing die and application thereof | |
CN215150393U (en) | Dry-mixed fine aggregate concrete production equipment | |
EP0221900A1 (en) | A method of breaking up bundles of adherent hard fibers and an oscillating screen. | |
CN105583954B (en) | A kind of continous way secondary mixer based on double frequency vibrating | |
CN112429999A (en) | Preparation method of crack-resistant and impervious cement concrete | |
CN211333992U (en) | Unpowered vertical large-volume wet mixing machine | |
RU2782444C1 (en) | Mobile concrete and steel fiber layering plant | |
CN208711808U (en) | A kind of sieving approach device of construction waste | |
CN220482128U (en) | Evenly dispersed concrete anti-cracking fiber adding device | |
CN211333991U (en) | Square box type unpowered wet mixing machine | |
KR200213222Y1 (en) | Dispersing device of steel fiber for shotcrete | |
KR100344084B1 (en) | An Apparatus for Dispersing Steel Fiber for Reinforcing Concrete |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7153453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |