JP7142757B2 - Connection establishment method and device - Google Patents
Connection establishment method and device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7142757B2 JP7142757B2 JP2021151522A JP2021151522A JP7142757B2 JP 7142757 B2 JP7142757 B2 JP 7142757B2 JP 2021151522 A JP2021151522 A JP 2021151522A JP 2021151522 A JP2021151522 A JP 2021151522A JP 7142757 B2 JP7142757 B2 JP 7142757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection establishment
- establishment request
- message
- network device
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は通信分野に関し、特に接続確立方法及び装置に関する。 The present invention relates to the field of communications, and more particularly to a connection establishment method and apparatus.
現行のロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)技術において、端末がランダムアクセスによって接続確立要求を送信するフローとしては、端末はシステム情報ブロードキャストのプリアンブル(Preamble)リソースのうちの一つのPreambleリソースを選択して基地局に送信し、基地局は該リソースを受信した後に、アクセスする必要のある端末があることを確認し、ランダムアクセス応答(RAR:Random Access Response)によって、接続確立要求に必要となるアップリンクリソース、端末に使用されるセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:Cell Radio Network Temporary Identifier)、アップリンク時間同期などの情報を端末に送信し、端末はRARを受信してから、割り当てられたアップリンクリソースに従って接続確立要求を送信し、基地局は接続確立要求を受信してから、該要求情報をコピーし、競合解決メッセージ(即ち、接続確立要求をコピーしたメッセージである)によって端末に送信する。 In the current Long Term Evolution (LTE) technology, the terminal selects one preamble resource from system information broadcast preamble resources as a flow in which the terminal transmits a connection establishment request by random access. and send it to the base station, the base station confirms that there is a terminal that needs to access after receiving the resource, and sends a random access response (RAR), which is required for the connection establishment request Information such as uplink resources, the Cell Radio Network Temporary Identifier (C-RNTI) used by the terminal, uplink time synchronization, etc. is sent to the terminal, and the terminal receives the RAR and then assigns the base station receives the connection establishment request, copies the request information, and sends the connection establishment request to the terminal by a contention resolution message (that is, the connection establishment request is copied). Send.
現行の競合解決メッセージが48bitであり、そのため、接続確立要求も48bitに制限され、それによって該メッセージ内容の拡張が制限され、異なるネットワーク環境の接続確立に対する要求を満たすことができない。 The current conflict resolution message is 48bits, so the connection establishment request is also limited to 48bits, which limits the expansion of the message content and cannot meet the connection establishment requirements of different network environments.
本発明の実施例は接続確立方法及び装置を提供し、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Embodiments of the present invention provide a connection establishment method and apparatus, which can be applied to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
第1方面において、接続確立方法を提供し、
端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立することと、
前記端末機器は、確定した前記接続確立要求フォーマットに基づいて、ネットワークデバイスに接続確立要求メッセージを送信することと、
を含む。
In a first aspect, providing a connection establishment method,
a terminal device establishing a connection establishment request format to be used when transmitting a connection establishment request message from a plurality of types of connection establishment request formats;
the terminal device transmitting a connection establishment request message to a network device according to the determined connection establishment request format;
including.
第2方面において、接続確立方法を提供し、
ネットワークデバイスは、端末機器から送信された接続確立要求メッセージを受信することと、
前記ネットワークデバイスは、前記接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、前記端末機器に競合解決メッセージを送信することと、
を含み、前記接続確立要求メッセージのフォーマットは、前記端末機器によって複数種類の接続確立要求フォーマットから確定されたものである。
In a second aspect, providing a connection establishment method,
a network device receiving a connection establishment request message sent from the terminal equipment;
the network device sending a conflict resolution message to the terminal device according to the format of the connection establishment request message;
, wherein the format of the connection establishment request message is determined by the terminal device from a plurality of connection establishment request formats.
第3方面において、端末機器を提供し、
複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立するように構成される確定モジュールと、
確定した前記接続確立要求フォーマットに基づいて、ネットワークデバイスに接続確立要求メッセージを送信するように構成される送信モジュールと、
を含む。
In the third aspect, providing terminal equipment,
a determination module configured to establish, from multiple types of connection establishment request formats, a connection establishment request format to be used when sending a connection establishment request message;
a sending module configured to send a connection establishment request message to a network device based on the determined connection establishment request format;
including.
第4方面において、ネットワークデバイスを提供し、
端末機器から送信された接続確立要求メッセージを受信するように構成される受信モジュールと、
前記接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、競合解決メッセージを確定するように構成される確定モジュールと、
前記端末機器に前記競合解決メッセージを送信するように構成される送信モジュールと、
を含み、前記接続確立要求メッセージのフォーマットは、前記端末機器によって複数種類の接続確立要求フォーマットから確定されたものである。
Fourth, providing a network device;
a receiving module configured to receive a connection establishment request message sent from a terminal device;
a determination module configured to determine a conflict resolution message based on the format of the connection establishment request message;
a sending module configured to send the conflict resolution message to the terminal device;
, wherein the format of the connection establishment request message is determined by the terminal device from a plurality of connection establishment request formats.
上記の特定事項に基づいて、本発明の実施例は、接続確立方法及び装置を提供し、端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから一つを選択して接続確立要求メッセージを送信することができ、これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Based on the above specific matters, the embodiments of the present invention provide a connection establishment method and apparatus, wherein a terminal device selects one from a plurality of connection establishment request formats to send a connection establishment request message. , which can be applied in multiple environments for fast connection establishment to meet different service requirements.
より明確に本発明の実施例を説明するために、上記において、実施例または先行技術の説明で必要となる図面を簡単に説明し、明らかに、上記に記載されている図面は、単なる本発明の幾つかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、これらの図面に基づいてその他の図面が得ることができる。 In order to more clearly describe the embodiments of the present invention, the above briefly describes the drawings required in the description of the embodiments or the prior art, and clearly, the drawings described above are merely for the purposes of the present invention. , and other drawings can be obtained based on these drawings for those skilled in the art without creative effort.
下記において、本発明の実施例の図面を結合し、本発明の実施例の技術案を明確的、全面的に説明し、当然、説明されている実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者は、創造的な労力を払わずに得られた全てのその他の実施例は、本発明の範囲内である。 In the following, the drawings of the embodiments of the present invention are combined to clearly and comprehensively describe the technical solutions of the embodiments of the present invention. and not all examples. Based on the embodiments of the present invention, all other embodiments obtained by those skilled in the art without creative effort are within the scope of the present invention.
なお、本発明の実施例に係る技術案は、様々な通信システム、例えば、ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD:Time Division Duplex)システム、ユニバーサル移動通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)、及び将来の5G通信システムなどに適用されることができる。 In addition, the technical solutions according to the embodiments of the present invention can be applied to various communication systems, such as a Long Term Evolution (LTE) system, an LTE Frequency Division Duplex (FDD) system, and an LTE Time Division Duplex system. It can be applied to a time division duplex (TDD) system, a universal mobile telecommunication system (UMTS), a future 5G communication system, and the like.
なお、本発明の実施例において、端末機器(Terminal Equipment)は、ユーザ設備、モバイルステーション(MS:Mobile Station)、移動端末(Mobile Terminal)等を称しても良く、前記ユーザ設備は、無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)を介して、一つ又は複数のコアネットワークと通信を行うことができ、例えば、ユーザ設備は、携帯電話(又は「セルラー電話」とも称する)、移動端末を有するコンピュータ等であっても良く、例えば、ポータブル型、コンパクト型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵型又は、車載の移動デバイス、及び将来5Gネットワークにおける端末機器又は将来進化型のPLMNネットワークにおける端末機器等であっても良い。 In addition, in the embodiments of the present invention, terminal equipment may refer to user equipment, mobile station (MS), mobile terminal, etc., and the user equipment may be a radio access network. (RAN: Radio Access Network), for example, the user equipment may be a mobile phone (also called a "cellular phone"), a computer with a mobile terminal, etc. For example, portable, compact, handheld, computer-embedded or in-vehicle mobile devices, and terminal equipment in future 5G networks or terminal equipment in future evolution PLMN networks, etc. .
なお、本発明の実施例において、ネットワークデバイスは、端末機器と通信するためのデバイスであってもよく、前記ネットワークデバイスは、GSMシステム又はCDMAにおける基地局(BTS:Base Transceiver Station)であっても良く、WCDMAシステムにおける基地局(NB:NodeB)であっても良く、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional Node B、「eNB」又は「eNodeB」と略称する)であっても良く、又は前記ネットワークデバイスは、中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおけるネットワーク側デバイス、又は将来進化型のPLMNネットワークにおけるネットワークデバイスなどであっても良い。 In addition, in the embodiment of the present invention, the network device may be a device for communicating with terminal equipment, and the network device may be a base station (BTS: Base Transceiver Station) in the GSM system or CDMA. It may be a base station (NB: NodeB) in a WCDMA system, or an evolved base station (Evolutional Node B, abbreviated as "eNB" or "eNodeB") in an LTE system, or the network The devices may be relay stations, access points, in-vehicle devices, wearable devices and network side devices in future 5G networks, or network devices in future evolution PLMN networks, and so on.
図1は、本発明の実施例による接続確立方法を示すフローチャートであり、図1に示すように、方法100は、S110~S120を含む。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a connection establishment method according to an embodiment of the present invention, and as shown in FIG. 1,
S110において、端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立する。 At S110, the terminal device establishes a connection establishment request format to be used when transmitting a connection establishment request message from among multiple types of connection establishment request formats.
S120において、前記端末機器は、確定した前記接続確立要求フォーマットに基づいて、ネットワークデバイスに接続確立要求メッセージを送信する。 At S120, the terminal device transmits a connection establishment request message to the network device according to the determined connection establishment request format.
そのため、本発明の実施例における接続確立方法によって、端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから一つを選択して接続確立要求メッセージを送信することができ、これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, according to the connection establishment method in the embodiment of the present invention, the terminal device can select one from a plurality of connection establishment request formats to transmit the connection establishment request message, so that different It can be applied to fast connection establishment to meet service requirements.
選択肢として、複数種類の接続確立要求フォーマットは、規約によって定められたものであっても良く、又は端末機器とネットワークデバイスが事前に取り決められたものであっても良く、本発明において、接続確立要求の具体的なフォーマットに対して限定しない。 Alternatively, the plurality of types of connection establishment request formats may be defined by convention, or may be prearranged between the terminal device and the network device. is not limited to a specific format of
選択肢として、S110において、端末機器は、サービス要求、能力要求及びネットワーク条件のうちの少なくとも一つのパラメータに基づいて、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立する。 Optionally, at S110, the terminal equipment establishes a connection establishment request format to be used when sending the connection establishment request message based on at least one parameter of service requirements, capability requirements and network conditions.
具体的に、端末機器は、自身のサービス要求に基づいて、使用される接続確立要求フォーマットを選択し、例えば端末機器は、音声サービス(VoLTE:Voice over LTE)を行う時には、ある接続確立要求フォーマットを使用し、VoLTEビデオサービスを行う時には、VoLTE音声サービスを行う時と異なる接続確立要求フォーマットを使用し、遅延に鈍感なサービスを行時には、端末間での直接通信サービス時と同じ接続確立要求フォーマットを使用することが可能である。 Specifically, the terminal equipment selects the connection establishment request format to be used according to its own service requirements, for example, the terminal equipment selects a connection establishment request format when performing a voice service (VoLTE: Voice over LTE). , when performing VoLTE video service, use a different connection establishment request format than when performing VoLTE voice service, and when performing delay-insensitive service, use the same connection establishment request format as when performing direct communication service between terminals. can be used.
また、端末機器は、自身の能力要求に基づいて、使用される接続確立要求フォーマットを選択することもでき、例えば、端末は通常のスマート端末機器である時に、マシンタイプ通信(MTC:Machine type Communication)端末又は車両-車両通信タイプ(V2V:Vehicle to Vehicle)端末と異なる接続確立要求フォーマットを使用することが可能である。なお、端末機器が1種類の接続確立要求フォーマットしかサポートできない場合、異なるサービスに対して、同一の接続確立要求フォーマットを使用しても良く、端末機器が複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートしている場合、異なるサービスに対して異なる接続確立要求フォーマットを選択することが可能である。 The terminal equipment can also select the connection establishment request format to be used based on its own capability requirements, e.g., when the terminal is a normal smart terminal equipment, Machine type Communication (MTC ) terminals or Vehicle to Vehicle communication type (V2V) terminals may use different connection establishment request formats. If the terminal device can only support one type of connection establishment request format, the same connection establishment request format may be used for different services. If so, it is possible to select different connection establishment request formats for different services.
さらに、端末機器は、接続確立要求フォーマットを選択する時に、ネットワーク条件を参照しても良く、具体的に、端末機器は、ネットワークデバイスが複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする場合だけにおいて、異なるサービスに対して異なる接続確立要求フォーマットを選択する。 In addition, the terminal equipment may refer to the network conditions when selecting the connection establishment request format. Choose a different connection establishment request format for the service.
本発明の実施例において、選択肢として、端末機器は、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定することができ、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートすることを確定した時に、複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立する。 In an embodiment of the present invention, optionally, the terminal device can determine whether the network device supports multiple formats of connection establishment request messages, and the network device supports multiple formats of connection establishment request messages. Establishing a connection establishment request format to be used when sending a connection establishment request message from a plurality of types of connection establishment request formats when it is determined to support the message.
選択肢として、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信されたネットワーク条件指示情報を受信し、受信されたネットワーク条件指示情報に基づいて、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定する。具体的に、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信されたブロードキャストメッセージを受信することができ、該ブロードキャストメッセージにネットワーク条件指示情報が含まれ、該ネットワーク条件指示情報はネットワークデバイスが複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートすることができるか否かを示し、又は、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信された前回の無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)に対するRRC接続確立解放メッセージを受信することができ、前記RRC接続確立解放メッセージに前記ネットワーク条件指示情報が含まれ、又は、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信された端末専用シグナリングを受信することができ、前記端末専用シグナリングに前記ネットワーク条件指示情報が含まれ、例えば、端末機器は、ネットワークデバイスに端末能力を報告した後に、ネットワークデバイスが報告された端末能力のメッセージに応じて送信された端末専用シグナリングを受信することができ、該端末専用シグナリングはネットワーク条件指示情報を含むことができ、又は、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信されたページングメッセージを受信し、ページングメッセージにネットワーク条件指示情報が含まれる。 Optionally, the terminal equipment receives the network condition indication information sent by the network device, and based on the received network condition indication information, whether the network device supports multiple formats of connection establishment request messages. confirm. Specifically, the terminal equipment can receive a broadcast message sent by a network device, the broadcast message includes network condition indication information, and the network condition indication information is used by the network device to establish multiple types of connection establishment requests. indicates whether the format can be supported, or the terminal equipment can receive an RRC connection establishment release message for the previous Radio Resource Control (RRC) sent by the network device; The RRC connection establishment release message includes the network condition indication information, or the terminal equipment can receive terminal-specific signaling sent by a network device, and the terminal-specific signaling includes the network condition indication information. For example, after the terminal equipment has reported terminal capabilities to the network device, the network device may receive terminal-specific signaling sent in response to the reported terminal capability message, the terminal-specific signaling being transmitted to the network. The condition-indicating information may be included, or the terminal equipment receives the paging message sent by the network device, and the paging message includes the network condition-indicating information.
選択肢として、一例として、端末機器は、ネットワークデバイスにより送信されたランダムアクセスリソースを受信することができ、受信されたランダムアクセスリソースに基づいて、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定する。例えば、端末機器の受信されたランダムアクセスリソースが一つの新しいプリアンブルグループである場合、PreambleGroupC又はPreambleGroupD(すでに存在しているプリアンブルグループA(PreambleGroupA)及びプリアンブルグループB(PreambleGroupB)と異なる)と称しても良く、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートすると見なし、そうでない場合、ネットワークデバイスが1種類のフォーマットの接続確立要求メッセージしかサポートすることができないと見なす。 Alternatively, as an example, the terminal equipment can receive random access resources sent by the network device, and based on the received random access resources, the network device supports multiple formats of connection establishment request messages. Determine whether or not to For example, if the received random access resource of the terminal device is a new preamble group, it can be called PreambleGroupC or PreambleGroupD (different from the existing PreambleGroupA and PreambleGroupB). It is generally assumed that the network device supports multiple formats of connection establishment request messages, otherwise, it is assumed that the network device can only support one format of connection establishment request messages.
選択肢として、ランダムアクセスリソースがプリアンブルグループであり、また、選択肢として、プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループA(PreambleGroupA)のプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、しかも前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスはプリアンブルグループB(PreambleGroupB)のプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、言い換えれば、新しいPreambleGroupは、異なるルートシーケンスを使用して、PreambleGroupAとPreambleGroupBとを区別させる。 Optionally, the random access resource is a preamble group, and optionally, the root sequence of the preamble sequence of the preamble group is different from the root sequence of the preamble sequence of preamble group A (PreambleGroupA), and the preamble sequence of said preamble group is different. The root sequence is different from the root sequence of the preamble sequences of Preamble Group B (PreambleGroupB), in other words, the new PreambleGroup uses a different root sequence to distinguish between PreambleGroupA and PreambleGroupB.
又は、前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置はプリアンブルグループAのと異なり、しかも前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置はプリアンブルグループBのと異なり、言い換えれば、新しいPreambleGroupは、異なる時間周波数リソースの送信位置を使用してPreambleGroupAとPreambleGroupBとを区別させることが可能である。ネットワークデバイスは、端末機器に指示メッセージを送信する方式で、新しいPreambleGroupにより占められる時間周波数リソースの位置を示すことができ、ネットワークデバイスはさらに、新しいPreambleGroupにより占められる時間周波数リソースの位置を端末機器と取り決めることができ、本発明においてこれに対する制限をしない。 Or, the position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group A, and the position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group B, in other words, the new PreambleGroup has a different time. It is possible to distinguish between PreambleGroupA and PreambleGroupB using the transmission position of the frequency resource. The network device can indicate the position of the time-frequency resources occupied by the new preamble group by sending an indication message to the terminal equipment, and the network device further indicates the position of the time-frequency resources occupied by the new preamble group with the terminal equipment. can be negotiated and there is no limit to this in the present invention.
本発明の実施例において、選択肢として、端末機器により送信された接続確立要求メッセージは、端末機器の識別子ID、及び/又は、接続確立の原因、及び/又は、非アクセス層(NAS:Non-Access Stratum)及び/又は、セキュリティーキーを含む。 In an embodiment of the present invention, the connection establishment request message sent by the terminal equipment optionally contains an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a Non-Access Stratum (NAS) Stratum) and/or security keys.
本発明の実施例において、選択肢として、前記ネットワークデバイスが前記端末能力指示メッセージに基づいて、前記端末機器にアップリンクリソースを割り当てるために、端末機器はネットワークデバイスに、端末能力指示メッセージに示される前記端末機器のサポートできる接続確立要求フォーマットを送信する。 In an embodiment of the present invention, optionally, for the network device to allocate uplink resources to the terminal equipment based on the terminal capability indication message, the terminal equipment may optionally instruct the network device to perform the above indicated in the terminal capability indication message. Send a connection establishment request format that the terminal device can support.
また、さらに、端末機器は移動管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)に端末能力指示メッセージを送信することで、前記MMEが前記端末能力指示メッセージに基づいて、前記ネットワークデバイスに対して設定するようにする。 Further, the terminal device transmits a terminal capability indication message to a mobility management entity (MME) so that the MME configures the network device based on the terminal capability indication message. do.
図2は、本発明の一つの具体的な実施例による接続確立方法を示すフローチャートであり、図2に示すように、該方法200は、S201~S207を含む。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a connection establishment method according to one specific embodiment of the present invention, as shown in FIG. 2, the
S201において、端末機器はネットワークデバイスにより送信されたブロードキャストメッセージを受信する。 At S201, a terminal device receives a broadcast message sent by a network device.
ブロードキャストメッセージは、ネットワーク条件を示す指示メッセージ又はPreamble設定情報を含むことが可能である。 The broadcast message may contain an indication message or preamble configuration information indicating network conditions.
S202において、端末機器はネットワークデバイスに能力を報告する。 At S202, the terminal device reports capabilities to the network device.
端末機器は、ネットワークデバイスに端末能力指示メッセージを送信することができ、自身が複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートするか否か、及びサポートする接続確立要求フォーマットを示す。 The terminal equipment can send a terminal capability indication message to the network device, indicating whether it supports multiple types of connection establishment request formats and the connection establishment request formats it supports.
S203において、ネットワークデバイスは、端末機器に端末専用シグナリングを送信する。 At S203, the network device transmits terminal-specific signaling to the terminal equipment.
端末専用シグナリングは、ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求フォーマットをサポートするか否かを示す指示メッセージ又はPreamble設定情報を含むことが可能である。 The terminal-specific signaling may include an indication message or preamble configuration information indicating whether the network device supports multiple types of connection establishment request formats.
S204において、端末機器はネットワークデバイスにPreambleを送信する。 At S204, the terminal device transmits a preamble to the network device.
S205において、ネットワークデバイスは、端末機器にランダムアクセス応答(RAR:Random Access Response)メッセージを送信する。 At S205, the network device sends a Random Access Response (RAR) message to the terminal device.
S206において、端末機器はネットワークデバイスに接続確立要求メッセージを送信する。 At S206, the terminal device sends a connection establishment request message to the network device.
S207において、ネットワークデバイスは端末機器に接続確立完了メッセージを送信する。 At S207, the network device sends a connection establishment completion message to the terminal device.
そのため、本発明の実施例における接続確立方法、端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから一つを選択して接続確立要求メッセージを送信することができる。それによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, the connection establishment method and the terminal device according to the embodiment of the present invention can select one from a plurality of types of connection establishment request formats and transmit the connection establishment request message. It can be applied to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
上記においては、図1と図2を結合して端末機器側から本発明の実施例による接続確立方法を詳しく説明しており、下記においては、図3と図4を結合してネットワークデバイス側から本発明のもう一つの実施例による接続確立方法を詳しく説明していき、なお、端末機器側に関する説明におけるネットワークデバイスと端末機器とのインタラクション及び相関特性、機能は、ネットワークデバイス側に関する説明と対応し合い、簡潔のため、重複部分を省略する。 1 and 2 are combined to describe in detail the connection establishment method according to the embodiment of the present invention from the terminal device side, and in the following, FIG. 3 and FIG. The connection establishment method according to another embodiment of the present invention will be described in detail, and the interaction and correlation characteristics and functions between the network device and the terminal equipment in the description on the terminal device side correspond to the description on the network device side. For the sake of conciseness and brevity, we omit duplicated parts.
図3は、本発明のもう一つの実施例による接続確立方法を示すフローチャートであり、図3に示すように、方法300は、S310~S320を含む。 FIG. 3 is a flowchart illustrating a connection establishment method according to another embodiment of the present invention, and as shown in FIG. 3, method 300 includes S310-S320.
S310において、ネットワークデバイスは、端末機器から送信された接続確立要求メッセージを受信し、前記接続確立要求メッセージのフォーマットは、前記端末機器によって複数種類の接続確立要求フォーマットから確定されたものである。 At S310, the network device receives a connection establishment request message sent from a terminal device, and the format of the connection establishment request message is determined from a plurality of connection establishment request formats by the terminal device.
S320において、前記ネットワークデバイスは、前記接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、前記端末機器に競合解決メッセージを送信する。 At S320, the network device sends a conflict resolution message to the terminal device according to the format of the connection establishment request message.
そのため、本発明の実施例の接続確立方法において、ネットワークデバイスは、端末機器が確定された接続確立要求フォーマットに基づいて送信された接続確立要求メッセージを受信し、接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、端末機器に競合解決メッセージを送信する。これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, in the connection establishment method of the embodiment of the present invention, the network device receives the connection establishment request message sent according to the connection establishment request format determined by the terminal equipment, and according to the format of the connection establishment request message, , send a conflict resolution message to the terminal equipment. This makes it applicable to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
本発明の実施例において、選択肢として、前記接続確立要求メッセージは、前記端末機器の識別子ID、及び/又は、接続確立の原因、及び/又は、非アクセス層NASメッセージ、及び/又は、セキュリティーキーを含む。これによって、本発明の実施例における接続確立要求フォーマットは、接続確立要求メッセージの内容の拡張をサポートし、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 In an embodiment of the present invention, the connection establishment request message optionally contains an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a non-access stratum NAS message and/or a security key. include. Thus, the connection establishment request format in the embodiment of the present invention supports expansion of the content of the connection establishment request message, and can be applied to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
本発明の実施例において、選択肢として、ネットワークデバイスは、端末機器にネットワーク条件指示情報を送信することができ、前記端末機器が前記ネットワーク条件指示情報に基づいて、前記接続確立要求メッセージを送信するための接続確立要求フォーマットを確定するために、前記ネットワーク条件指示情報は、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを示すために用いられる。 In an embodiment of the present invention, optionally, the network device may send network condition indication information to a terminal equipment, for said terminal equipment to send said connection establishment request message based on said network condition indication information. The network condition indication information is used to indicate whether the network device supports multiple formats of connection establishment request messages.
本発明の実施例において、選択肢として、ネットワークデバイスは、端末機器にブロードキャストメッセージを送信することができ、前記ブロードキャストメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、又は、ネットワークデバイスは、端末機器に前回の無線リソース制御RRC接続に対するRRC接続確立解放メッセージを送信することができ、前記RRC接続確立解放メッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、又は、ネットワークデバイスは、端末機器に端末専用シグナリングを送信することができ、前記端末専用シグナリングは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、又は、ネットワークデバイスは、端末機器にページングメッセージを送信することができ、前記ページングメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含む。 In an embodiment of the present invention, optionally, the network device may send a broadcast message to the terminal equipment, the broadcast message including the network condition indication information, or the network device may send the terminal equipment the previous sending an RRC connection establishment release message for a radio resource control RRC connection, the RRC connection establishment release message including the network condition indication information, or the network device sending terminal-specific signaling to the terminal equipment. and the terminal-specific signaling includes the network condition indication information, or the network device can send a paging message to the terminal equipment, and the paging message includes the network condition indication information.
選択肢として、ネットワークシステムは、手動又は自動設定で端末機器にネットワーク条件指示情報を送信するか否かを決定することができ、南向きのインターフェース(Southbound Interface)又は北向きのインターフェース(Northbound Interface)を介して、ネットワークデバイス(例えば、基地局)を設定し、又は、MMEは、ネットワーク中のアタッチユーザの数、ユーザの能力、及びユーザの接続数を統計することによって、ネットワークデバイス(例えば、基地局)を設定することができ、又は、ネットワークデバイス(例えば、基地局)は、カバレージしているセルの接続中のユーザの数及びアクセスしようとするユーザの数を統計することができ、統計結果に基づいて、(例えば、基地局が)端末機器に送信するネットワーク条件指示情報を確定し、例えば、接続中のユーザとアクセスしようとするユーザの数との比例がある値より高い場合、端末機器にネットワーク条件指示情報を送信することができ、又は、ネットワークデバイスは、MMEがそれが端末機器に送信するネットワーク条件指示情報を設定する時に、カバレージしているセルの接続中のユーザの数及びアクセスしようとするユーザの数に基づいて、端末機器にネットワーク条件指示情報を送信するか否かを決定することができる。 Alternatively, the network system can determine whether to send the network condition indication information to the terminal equipment manually or automatically, and select the Southbound Interface or the Northbound Interface. or the MME configures network devices (e.g., base stations) via statistics on the number of attached users, user capabilities, and user connections in the network. ), or a network device (e.g., a base station) can statistically count the number of connected users and the number of users attempting to access the cell being covered, and the statistical result is Based on this, determine the network condition indication information (for example, the base station) to send to the terminal equipment, for example, if the ratio between the number of connected users and the number of users trying to access is higher than a certain value, the terminal equipment The network condition indication information can be sent, or the network device indicates the number of connected users of the cell covered and the number of users to be accessed when the MME sets the network condition indication information it sends to the terminal equipment. It can be determined whether to send the network condition indication information to the terminal device based on the number of users.
つまり、ネットワークデバイスが移動管理エンティティ(MME)より送信された第1指示メッセージを受信した時に、端末機器にネットワーク条件指示情報を送信し、又は、ネットワークデバイスは、ネットワークデバイスのカバレージしているセルの接続中のユーザの数及びアクセスしようとするユーザの数に基づいて、端末機器にネットワーク条件指示情報を送信するか否かを確定することができる。 That is, when the network device receives the first indication message sent by the mobility management entity (MME), it sends the network condition indication information to the terminal equipment, or the network device sends the Based on the number of connecting users and the number of users trying to access, it can be determined whether to send the network condition indication information to the terminal equipment.
選択肢として、ネットワークデバイスは、端末機器にランダムアクセスリソースを送信することができ、前記ランダムアクセスリソースはプリアンブルグループであっても良い。 Optionally, the network device may send random access resources to the terminal equipment, said random access resources may be preamble groups.
さらに、選択肢として、前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループAのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、しかも前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループBのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、又は、前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置はプリアンブルグループAのと異なり、しかも前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置は、プリアンブルグループBのと異なる。 Further optionally, the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is different from the root sequence of the preamble sequences of the preamble group A, and the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is the root sequence of the preamble sequences of the preamble group B. or the position of time-frequency resources occupied by said preamble group is different from that of preamble group A, and the position of time-frequency resources occupied by said preamble group is different from that of preamble group B;
具体的に、ネットワークデバイスは、移動管理エンティティ(MME)より送信された第2指示メッセージを受信することができ、前記第2指示メッセージは、ネットワーク内の複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末機器の比例を示すために用いられ、前記比例に基づいて、プリアンブルグループに含まれるプリアンブルシーケンスの数を確定する。例を挙げて説明すると、ネットワーク内の複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末機器の比例は、複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末機器の数とすべてのアタッチ端末機器の数との比例で表すことができ、ネットワークデバイスは、該比例に基づいて、プリアンブルシーケンスの数を確定する。又は、ネットワーク内の複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末機器の比例は、異なるレベル(例えば、高、中、低)で表されることができ、それぞれのレベルに対応するプリアンブルシーケンスの数を規約によって定めるか、それともその他の方式でさためることができ、本発明において、これらに限らない。 Specifically, the network device can receive a second indication message sent by a mobility management entity (MME), the second indication message being a terminal supporting multiple types of connection establishment request formats in the network. It is used to indicate the proportionality of equipment and determines the number of preamble sequences to be included in a preamble group based on said proportionality. By way of example, the ratio of terminal equipment supporting multiple types of connection establishment request formats in a network is the number of terminal equipment supporting multiple types of connection establishment request formats and the number of all attached terminal equipment. It can be expressed in proportion, and the network device determines the number of preamble sequences based on the proportion. Or, the proportion of terminal equipment that supports multiple types of connection establishment request formats in the network can be represented by different levels (e.g., high, medium, low), and the number of preamble sequences corresponding to each level. may be defined by convention or otherwise determined, and the present invention is not limited to these.
例えば、図4は、本発明の実施例によるプリアンブルグループのプリアンブルシーケンスの数を設定する方法を示すフローチャートを示している。図4に示すように、該方法400は、S401~S404を含む。 For example, FIG. 4 depicts a flowchart illustrating a method for setting the number of preamble sequences in a preamble group according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, the method 400 includes S401-S404.
S401において、端末機器は、移動管理エンティティ(MME)に端末能力を報告する。 At S401, a terminal device reports terminal capabilities to a Mobility Management Entity (MME).
端末機器は、MMEに自身が複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする能力を報告する。 The terminal equipment reports to the MME its ability to support multiple types of connection establishment request formats.
S402において、MMEは統計でネットワーク内の複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末の数の比例を算出し、結果を基地局に送信する。 At S402, the MME calculates the proportion of the number of terminals supporting multiple types of connection establishment request formats in the network with statistics, and sends the result to the base station.
MMEは、複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末の数を計算する方法は、複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末の数n/全てのアタッチ端末の数Nであっても良い。 For the MME, the method for calculating the number of terminals supporting multiple types of connection establishment request formats may be the number of terminals supporting multiple types of connection establishment request formats n/the number of all attached terminals N.
S403において、基地局は、受信されたMMEより送信された比例に従って、設定する必要のあるPreambleGroupのPreambleの数を算出する。 In S403, the base station calculates the number of preambles of the preamble group that needs to be set according to the proportion sent by the received MME.
S404において、基地局は、端末機器にPreambleGroupの具体的な設置を送信する。 In S404, the base station transmits specific setting of the PreambleGroup to the terminal device.
基地局は、ブロードキャストメッセージ又は端末機器専用シグナリングによって、端末機器にPreambleGroupの具体的な構成を送信することができる。 The base station can send the specific configuration of the PreambleGroup to the terminal equipment through a broadcast message or terminal equipment dedicated signaling.
本発明の実施例において、選択肢として、方法300は、ネットワークデバイスが端末機器にアップリンクリソースを設定してあげることをさらに含むことができる。 In an embodiment of the present invention, method 300 can optionally further include the network device configuring uplink resources for the terminal equipment.
選択肢として、ネットワークデバイスは、端末機器により送信された端末能力指示メッセージを受信することができ、端末能力指示メッセージに基づいて、端末機器にアップリンクリソースを割り当てる。言い換えれば、ネットワークデバイスは、端末機器の能力情報を記憶し、それに端末機器のサポートする接続確立要求フォーマットが含まれ、端末機器に応答するアップリンクリソースを割り当てる。又は、ネットワークデバイスは、端末機器により送信されたプリアンブルシーケンスの属されるプリアンブルグループに基づいて、端末機器にアップリンクリソースを割り当てる。言い換えれば、ネットワークデバイスは、端末機器により送信されたプリアンブルシーケンスを識別することによって、プリアンブルシーケンスの属されるランダムアクセスリソースのグループを確定し、端末機器が複数種類の接続確立要求フォーマット、例えばPreambleGroupCを使用しているか否かを識別し、端末機器に応答するアップリンクリソースを割り当てる。又は、ネットワークデバイスは、端末機器に予め設定されるサイズのアップリンクリソースを割り当て、前記予め設定されるサイズのアップリンクリソースは、最も多いビット数を占用する接続確立要求フォーマットに対応する接続確立要求メッセージがリソースに対する要求を満たすことができる。言い換えれば、ネットワークデバイスは、最大フォーマットの接続確立要求メッセージに適応するために、ずっと最大のアップリンクリソースを割り当てる。 Optionally, the network device can receive a terminal capability indication message sent by the terminal equipment and allocates uplink resources to the terminal equipment based on the terminal capability indication message. In other words, the network device stores the capability information of the terminal equipment, which includes the connection establishment request formats supported by the terminal equipment, and allocates uplink resources to respond to the terminal equipment. Alternatively, the network device allocates uplink resources to the terminal equipment based on the preamble group to which the preamble sequence transmitted by the terminal equipment belongs. In other words, the network device determines the group of random access resources to which the preamble sequence belongs by identifying the preamble sequence sent by the terminal equipment, and the terminal equipment uses multiple connection establishment request formats, such as PreambleGroupC. and allocates uplink resources to respond to the terminal equipment. Or, the network device allocates an uplink resource of a preset size to the terminal device, and the uplink resource of the preset size is a connection establishment request corresponding to a connection establishment request format that occupies the largest number of bits. A message can satisfy a request for resources. In other words, the network device allocates a much greater uplink resource to accommodate a connection establishment request message of maximum format.
本発明の実施例において、選択肢として、ネットワークデバイスは、接続確立要求フォーマットのサイズに従って、競合解決フォーマットのサイズを決定することができ、例えば、ネットワークデバイスは、接続確立要求メッセージ内の一部又は全部の内容をコピーしてから端末機器に返信することができ、例えば、ネットワークデバイスは、接続確立要求メッセージ内の端末機器のIDをコピーして端末機器に返信することができ、同時に端末サービス(例えば緊急サービス)に、専用データベアラを確立してあげ(例えば、緊急コールのために専用ベアラを確立する)、又はD2D/V2Vユーザに固定リソースを割り当てる。 In an embodiment of the present invention, the network device may optionally determine the size of the conflict resolution format according to the size of the connection establishment request format, e.g. can be copied and then sent back to the terminal equipment, for example, the network device can copy the ID of the terminal equipment in the connection establishment request message and send it back to the terminal equipment, and at the same time the terminal service (such as establish a dedicated data bearer for emergency services) (eg establish a dedicated bearer for emergency calls) or allocate fixed resources to D2D/V2V users.
そのため、本発明の実施例における接続確立方法において、ネットワークデバイスは、端末機器が確定された接続確立要求フォーマットに基づいて送信された接続確立要求メッセージを受信し、接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、端末機器に競合解決メッセージを送信する。これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, in the connection establishment method in the embodiment of the present invention, the network device receives the connection establishment request message sent according to the connection establishment request format determined by the terminal equipment, and according to the connection establishment request message format, , send a conflict resolution message to the terminal equipment. This makes it applicable to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
図5は、本発明の実施例による端末機器を示すブロック図であり、図5に示すように、端末機器10は、
複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立するように構成される確定モジュール11と、
確定した前記接続確立要求フォーマットに基づいて、ネットワークデバイスに接続確立要求メッセージを送信するように構成される送信モジュール12と、
を含む。
FIG. 5 is a block diagram showing a terminal device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, a
a
a sending
including.
そのため、本発明の実施例における端末機器は、複数種類の接続確立要求フォーマットから一つを選択して接続確立要求メッセージを送信することができ。これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, the terminal device according to the embodiment of the present invention can select one from a plurality of types of connection establishment request formats and transmit the connection establishment request message. This makes it applicable to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
本発明の実施例において、選択肢として、前記確定モジュール11は、具体的に、サービス要求、能力要求及びネットワーク条件のうちの少なくとも一つのパラメータに基づいて、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立するように構成される。
In an embodiment of the present invention, optionally, the
本発明の実施例において、選択肢として、前記確定モジュール11は、
前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定し、
前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートすることを確定した時に、複数種類の接続確立要求フォーマットから、接続確立要求メッセージを送信する時に使用される接続確立要求フォーマットを確立する、
ようにさらに構成される。
Optionally, in an embodiment of the present invention, the determination module 11:
determining whether the network device supports connection establishment request messages in multiple formats;
establishing a connection establishment request format to be used when sending a connection establishment request message from a plurality of kinds of connection establishment request formats when determining that the network device supports connection establishment request messages in multiple kinds of formats;
is further configured as
本発明の実施例において、選択肢として、図6に示すように、前記端末機器は、ネットワークデバイスにより送信されたネットワーク条件指示情報を受信するようにさらに構成される第1受信モジュール13をさらに含む。
In an embodiment of the present invention, optionally, as shown in Figure 6, said terminal device further comprises a
ここで、前記確定モジュール11は、前記ネットワーク条件指示情報に基づいて、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定するようにさらに構成される。
Here, the determining
本発明の実施例において、選択肢として、前記第1受信モジュール13は、具体的に、
前記ネットワークデバイスにより送信されたブロードキャストメッセージを受信し、又は、
前記ネットワークデバイスにより送信された前回の無線リソース制御RRC接続に対するRRC接続確立解放メッセージを受信し、又は、
前記ネットワークデバイスにより送信された端末専用シグナリングを受信し、又は、
前記ネットワークデバイスにより送信されたページングメッセージを受信する、
ように構成され、前記ブロードキャストメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記RRC接続確立解放メッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記端末専用シグナリングは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記ページングメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含む。
In an embodiment of the present invention, optionally, the
receive a broadcast message sent by the network device; or
receiving an RRC connection establishment release message for a previous Radio Resource Control RRC connection sent by the network device; or
receive terminal-specific signaling transmitted by the network device; or
receiving paging messages sent by the network device;
wherein the broadcast message includes the network condition indication information, the RRC connection establishment release message includes the network condition indication information, the terminal-specific signaling includes the network condition indication information, and the paging The message includes said network condition indication information.
本発明の実施例において、選択肢として、図7に示すように、前記端末機器は、前記ネットワークデバイスにより送信されたランダムアクセスリソースを受信するように構成される第2受信モジュール14をさらに含む。
In an embodiment of the present invention, optionally, as shown in Fig. 7, said terminal equipment further comprises a
ここで、前記確定モジュール11は、前記ランダムアクセスリソースに基づいて、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを確定するようにさらに構成される。
Here, the determining
本発明の実施例において、選択肢として、前記ランダムアクセスリソースはプリアンブルグループである。 Optionally, in an embodiment of the present invention, said random access resource is a preamble group.
本発明の実施例において、選択肢として、前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループAのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、しかも前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループBのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、又は、
前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置は、プリアンブルグループAのと異なり、しかも前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置は、プリアンブルグループBのと異なる。
In an embodiment of the present invention, optionally, the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is different from the root sequence of the preamble sequences of preamble group A, and the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is the preamble of preamble group B. different from the root sequence of the sequence, or
The position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group A, and the position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group B.
本発明の実施例において、選択肢として、前記接続確立要求メッセージは、前記端末機器の識別子ID、及び/又は、接続確立の原因、及び/又は、非アクセス層NASメッセージ、及び/又は、セキュリティーキーを含む。 In an embodiment of the present invention, the connection establishment request message optionally contains an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a non-access stratum NAS message and/or a security key. include.
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール12は、前記ネットワークデバイスに端末能力指示メッセージを送信するようにさらに構成され、前記ネットワークデバイスが、前記端末能力指示メッセージに基づいて、前記端末機器にアップリンクリソースを割り当てるために、前記端末能力指示メッセージは、前記端末機器のサポートできる接続確立要求フォーマットを示す。
In an embodiment of the present invention, optionally, the sending
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール12は、前記MMEが前記端末能力指示メッセージに基づいて、前記ネットワークデバイスを設定するために、移動管理エンティティ(MME)に端末能力指示メッセージを送信するようにさらに構成される。
In an embodiment of the present invention, optionally, said sending
なお、本発明の実施例において、確定モジュール11はプロセッサにより実現されても良く、送信モジュール12は送信機により実現されても良く、第1受信モジュール13と第2受信モジュール14とは受信機により実現されても良い。図8に示すように、端末機器100は、プロセッサ101、受信機102、送信機103と記憶装置104を含むことが可能である。ここで、記憶装置104は、プロセッサ101により実行されるコード等を記憶するように構成されることが可能である。
In addition, in the embodiment of the present invention, the
装置100内の各コンポーネントはバスシステム105を介してカップリンブされており、ここでバスシステム105は、データバス以外に、電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
Each component within the
図5~図7に示されている端末機器10、又は図8に示されている端末機器100は、上記の図1の実施例において端末機器により実現される各フローを実現することが可能であり、重複を避けるために、ここでそれ以上説明しない。
The
図9は、本発明の実施例によるネットワークデバイスの概略ブロック図を示している。図9に示すように、ネットワークデバイス20は、
端末機器から送信された接続確立要求メッセージを受信するように構成される受信モジュール21と、
前記接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、競合解決メッセージを確定するように構成される確定モジュール22と、
前記端末機器に前記競合解決メッセージを送信するように構成される送信モジュール23と、
を含み、前記接続確立要求メッセージのフォーマットは、前記端末機器によって複数種類の接続確立要求フォーマットから確定されたものである。
FIG. 9 shows a schematic block diagram of a network device according to an embodiment of the invention. As shown in FIG. 9, the
a receiving
a
a sending
, wherein the format of the connection establishment request message is determined by the terminal device from a plurality of connection establishment request formats.
そのため、本発明の実施例ネットワークデバイス端末機器が確定された接続確立要求フォーマットに基づいて、送信された接続確立要求メッセージを受信し、接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、端末機器に競合解決メッセージを送信する。これによって、複数環境において、異なるサービス要求に合わせる高速な接続確立に適用することができる。 Therefore, according to the format of the determined connection establishment request, the network device terminal equipment of the embodiment of the present invention receives the transmitted connection establishment request message, and according to the format of the connection establishment request message, sends a conflict resolution message to the terminal equipment. to send. This makes it applicable to fast connection establishment meeting different service requirements in multiple environments.
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール23は、前記端末機器にネットワーク条件指示情報を送信するようにさらに構成され、前記端末機器が前記ネットワーク条件指示情報に基づいて、前記接続確立要求メッセージを送信するための接続確立要求フォーマットを確定するために、前記ネットワーク条件指示情報は、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを示すために用いられる。
In an embodiment of the present invention, optionally, the sending
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール23は、具体的に、
前記端末機器にブロードキャストメッセージを送信し、又は、
前記端末機器に、前回の無線リソース制御RRC接続に対するRRC接続確立解放メッセージを送信し、又は、
前記端末機器に端末専用シグナリングを送信し、又は、
前記端末機器にページングメッセージを送信する、
ように構成され、前記ブロードキャストメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記RRC接続確立解放メッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記端末専用シグナリングは、前記ネットワーク条件指示情報を含み、前記ページングメッセージは、前記ネットワーク条件指示情報を含む。
In an embodiment of the present invention, optionally, the sending
send a broadcast message to the terminal device; or
sending an RRC connection establishment release message for the previous Radio Resource Control RRC connection to the terminal device; or
sending terminal-specific signaling to the terminal equipment; or
sending a paging message to the terminal device;
wherein the broadcast message includes the network condition indication information, the RRC connection establishment release message includes the network condition indication information, the terminal-specific signaling includes the network condition indication information, and the paging The message includes said network condition indication information.
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール23は、前記受信モジュールが移動管理エンティティ(MME)より送信された第1指示メッセージを受信した時に、前記端末機器に前記ネットワーク条件指示情報を送信するように構成され、又は、
前記確定モジュール22、前記ネットワークデバイスのカバレージしているセルの接続中のユーザの数及びアクセスしようとするユーザの数に基づいて、前記端末機器に前記ネットワーク条件指示情報を送信するか否かをを確定するようにさらに構成される。
In an embodiment of the present invention, optionally, the sending
the
本発明の実施例において、選択肢として、前記送信モジュール23は、前記端末機器にランダムアクセスリソースを送信するようにさらに構成される。
Optionally, in an embodiment of the present invention, the transmitting
本発明の実施例において、選択肢として、前記ランダムアクセスリソースはプリアンブルグループである。 Optionally, in an embodiment of the present invention, said random access resource is a preamble group.
本発明の実施例において、選択肢として、前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループAのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、しかも前記プリアンブルグループのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスは、プリアンブルグループBのプリアンブルシーケンスのルートシーケンスと異なり、又は、
前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置は、プリアンブルグループAのと異なり、しかも前記プリアンブルグループにより占められる時間周波数リソースの位置は、プリアンブルグループBのと異なる。
In an embodiment of the present invention, optionally, the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is different from the root sequence of the preamble sequences of preamble group A, and the root sequence of the preamble sequences of the preamble group is the preamble of preamble group B. different from the root sequence of the sequence, or
The position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group A, and the position of time-frequency resources occupied by the preamble group is different from that of preamble group B.
本発明の実施例において、選択肢として、前記受信モジュール21は、移動管理エンティティ(MME)より送信された第2指示メッセージを受信するようにさらに構成され、前記第2指示メッセージは、ネットワーク内の複数種類の接続確立要求フォーマットをサポートする端末機器の比例を示すように用いられ、
ここで、前記確定モジュール22は、前記比例に基づいて、前記プリアンブルグループに含まれるプリアンブルシーケンスの数を確定するようにさらに構成される。
In an embodiment of the present invention, optionally, said receiving
Here, the determining
本発明の実施例において、選択肢として、前記確定モジュール22は、前記端末機器にアップリンクリソースを割り当てるようにさらに構成される。
Optionally, in an embodiment of the present invention, said
本発明の実施例において、選択肢として、前記受信モジュール21は、前記端末機器により送信された端末能力指示メッセージを受信するように構成され、
ここで、前記確定モジュール22は、
前記端末能力指示メッセージに基づいて、前記端末機器にアップリンクリソースを割り当て、又は、
前記端末機器により送信されたプリアンブルシーケンスの属されるプリアンブルグループに基づいて、前記端末機器にアップリンクリソースを割り当て、又は、
端末機器に予め設定されるサイズのアップリンクリソースを割り当てる、
ようにさらに構成され、
前記予め設定されるサイズのアップリンクリソースは、最も多いビット数を占用する接続確立要求フォーマットに対応する接続確立要求メッセージがリソースに対する要求を満たすことができる。
In an embodiment of the present invention, optionally said receiving
Here, the
Allocating uplink resources to the terminal device based on the terminal capability indication message; or
Allocate uplink resources to the terminal device based on the preamble group to which the preamble sequence transmitted by the terminal device belongs, or
Allocate an uplink resource of a preset size to the terminal device;
is further configured as
The preset size of the uplink resource is such that a connection establishment request message corresponding to a connection establishment request format that occupies the most number of bits can satisfy the resource requirement.
本発明の実施例において、選択肢として、前記接続確立要求メッセージは、前記端末機器の識別子ID、及び/又は、接続確立の原因、及び/又は、非アクセス層NASメッセージ、及び/又は、セキュリティーキーを含む。 In an embodiment of the present invention, the connection establishment request message optionally contains an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a non-access stratum NAS message and/or a security key. include.
なお、本発明の実施例において、受信モジュール21は受信機により実現されても良く、確定モジュール22はプロセッサにより実現されても良く、送信モジュール23は送信機により実現されても良い。図10に示すように、ネットワークデバイス200は、プロセッサ201、受信機202、送信機203と記憶装置204を含むことが可能である。ここで、記憶装置204は、プロセッサ201により実行されるコード等を記憶するように構成されることが可能である。
It should be noted that in the embodiments of the present invention, the receiving
ネットワークデバイス200内の各コンポーネントはバスシステムシステム205を介してカップリンブされており、ここでバスシステム205は、データバス以外に、電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
Each component within the
図9に示されているネットワークデバイス20、又は図10に示されているネットワークデバイス200は、上記の図3の実施例においてネットワークデバイスにより実現される各フローを実現することが可能であり、重複を避けるために、ここでそれ以上説明しない。
The
本願に開示されている実施例に説明されている各例示的なユニット及びアルゴリズムのステップを結合し、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの結合を用いて実現することができると、当業者であれば理解できる。これらの機能がハードウェアの形式かそれともソフトウェアの形式で実施するかについては、技術案の特定応用と設計制約によるものである。当業者は、各特定応用に応じて異なる方法を用いて、説明されている機能を実現することができるが、このような実現は本発明の範囲を超えていると見なすべきではない。 It is understood that each exemplary unit and algorithm step described in the embodiments disclosed herein can be combined and implemented using electronic hardware or a combination of computer software and electronic hardware. A business person can understand. Whether these functions are implemented in the form of hardware or software depends on the particular application and design constraints of the technical solution. Skilled artisans may implement the described functionality using different methods for each particular application, but such implementations should not be viewed as exceeding the scope of the invention.
当業者は、説明の便利と簡潔上、上記に記載されているシステム、装置及びユニットの具体的な動作については、上記の方法実施例の対応されているフローを参照することができ、ここでそれ以上述べない。 For convenience and brevity of explanation, those skilled in the art can refer to the corresponding flows of the above method embodiments for the specific operations of the above-described systems, devices and units, and hereby refer to: I will say no more.
本願に提供されている幾つかの実施例において、開示されているシステム、装置及び方法は、その他の方式で実現されても良い。例えば、上記に記載されている装置の実施例は単なる例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの分け方が、単なるロジック的な機能分けであり、実際、実現する時に他の分け方があっても良く、例えば、複数のユニット又はコンポーネントを別のシステムへ統合、又は集成しても良く、又は幾つかの技術特徴を省略、又は実施しなくても良い。また、明示され、又は議論されている各構成部分の互い的なカップリング、又は直接のカップリング、又は通信接続は、幾つかのインターフェース、装置、又はユニットの間接のカップリング又は通信によって接続されても良く、電気的、機械的、又はその他の形式であっても良い。 In some embodiments provided herein, the disclosed systems, devices and methods may be implemented in other manners. For example, the apparatus embodiments described above are merely exemplary, for example, the division of the units is merely a logical division of functions, and in fact other divisions may be made when implemented. There may be, for example, multiple units or components may be integrated or aggregated into another system, or some technical features may be omitted or not implemented. Also, the mutual coupling or direct coupling or communication connection of each component shown or discussed may be connected by indirect coupling or communication of some interface, device or unit. may be electrical, mechanical, or otherwise.
上記で分離コンポーネントとして説明したユニットは、物理的に分離されるものであっても良く、そうではないものであっても良い。ユニットとして示されるコンポーネントは物理ユニットであっても良く、そうではないものであっても良い。一箇所に配置されても良く、複数のネットワークユニットに配布しても良い。実際のニーズに応じて、その中の一部又は全部のユニットを選択して本実施例の技術案の目的を実現しても良い。 Units described above as separate components may or may not be physically separate. A component shown as a unit may or may not be a physical unit. It may be located at one location or distributed to multiple network units. According to actual needs, some or all of the units may be selected to achieve the purpose of the technical solution of this embodiment.
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは、一つの処理ユニットに統合しても良く、各ユニットはそれぞれ単独なユニットとしても良く、二つ又は二つ以上のユニットを一つのユニットに統合しても良い。 In addition, each functional unit in each embodiment of the present invention may be integrated into one processing unit, each unit may be an independent unit, or two or more units may be integrated into one unit. You can
前記機能は、ソフトウェア機能ユニットの方式で実現し、しかも独立な製品として販売又は使用する場合、コンピュータ読み取り可能の記憶媒体に記憶しても良い。これによって、本発明の技術案が事実上、言い換えれば先行技術に貢献した部分がソフトウェア製品の形で具現でき、該コンピュータソフトウェア製品は記憶媒体に記憶され、コンピュータ装置(パソコン、サーバ、またはネットワーク装置などであっても良い)に本発明の各実施例の全部または一部の前記方法を実行させための複数の命令を含む。上記の記憶媒体は、USBメモリ、移動記憶媒体、読み取り専用メモリ(ROM:Read-Only Memory)、ランダムアクセス記憶装置(RAM:Random Access Memory)、磁気ディスク又はコンパクトディスクなどの各種のプログラムコードが記憶できる媒体を含む。 The functionality may be implemented in the form of software functional units and stored on a computer readable storage medium when sold or used as an independent product. Accordingly, the technical solution of the present invention, in other words, the portion contributed to the prior art can be embodied in the form of a software product, the computer software product is stored in a storage medium, and is stored in a computer device (personal computer, server, or network device). etc.) includes a plurality of instructions for performing the method of all or part of each embodiment of the present invention. The above storage media include USB memory, mobile storage media, read-only memory (ROM), random access memory (RAM), magnetic disk, compact disk, etc. Various program codes are stored. including media that can
上記に記載されているのは、単なる本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明はそれに限らず、当業者が本発明に開示されている範囲内において、容易に想到し得る変形又は入れ替えは、全て本発明の範囲内に含まれるべきである。そのため、本発明の範囲は、記載されている特許請求の範囲に準じるべきである。 What has been described above is merely a specific embodiment of the present invention, and the present invention is not limited thereto. All permutations should be included within the scope of the present invention. Therefore, the scope of the invention should be determined according to the appended claims.
Claims (4)
ネットワークデバイスは、端末機器から送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信することと、
前記ネットワークデバイスは、ランダムアクセス応答(RAR)メッセージを前記端末機器に送信することと、
前記ネットワークデバイスは、ネットワーク条件指示情報を前記端末機器に送信することであって、前記ネットワーク条件指示情報は、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを指示する、ことと、
前記ネットワークデバイスは、前記端末機器が前記RARメッセージを受信した後に送信した接続確立要求メッセージを受信することであって、前記接続確立要求メッセージに対応する接続確立要求フォーマットは、複数種類の接続確立要求フォーマットのうちの1種である、ことと、
前記ネットワークデバイスは、前記接続確立要求メッセージに対応する接続確立要求フォーマットに基づいて、前記端末機器に競合解決メッセージを送信することと、含む、ことを特徴とする前記接続確立方法。 A connection establishment method comprising:
a network device receiving a random access preamble transmitted from the terminal equipment;
the network device sending a random access response (RAR) message to the terminal device;
The network device transmits network condition indication information to the terminal device, wherein the network condition indication information indicates whether the network device supports multiple formats of connection establishment request messages. , and
The network device receives a connection establishment request message transmitted by the terminal device after receiving the RAR message, and the connection establishment request format corresponding to the connection establishment request message includes a plurality of types of connection establishment requests. being one of the formats; and
said network device sending a contention resolution message to said terminal device according to a connection establishment request format corresponding to said connection establishment request message;
ことを特徴とする請求項1に記載の接続確立方法。 the connection establishment request message includes an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a non-access stratum NAS message and/or a security key;
The connection establishment method according to claim 1, characterized by:
端末機器から送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信するように構成される受信モジュールと、
ランダムアクセス応答(RAR)メッセージを前記端末機器に送信し、ネットワーク条件指示情報を前記端末機器に送信するように構成される送信モジュールであって、前記ネットワーク条件指示情報は、前記ネットワークデバイスが複数種類のフォーマットの接続確立要求メッセージをサポートするか否かを指示する、送信モジュールと、を備え、
前記受信モジュールは、更に、前記端末機器が前記RARメッセージを受信した後に送信した接続確立要求メッセージを受信するように構成され、前記接続確立要求メッセージに対応する接続確立要求フォーマットは、複数種類の接続確立要求フォーマットのうちの1種であり、
前記接続確立要求メッセージのフォーマットに基づいて、競合解決メッセージを確定するように構成される確定モジュールと、
前記送信モジュールは、更に、前記接続確立要求メッセージに対応する接続確立要求フォーマットに基づいて、前記端末機器に競合解決メッセージを送信するように構成される、ことを特徴とする前記ネットワークデバイス。 a network device,
a receiving module configured to receive a random access preamble transmitted from a terminal device;
a sending module configured to send a random access response (RAR) message to the terminal device and to send network condition indication information to the terminal device, wherein the network condition indication information is for multiple types of network devices; a sending module that indicates whether to support connection establishment request messages in the format of
The receiving module is further configured to receive a connection establishment request message transmitted by the terminal device after receiving the RAR message, and the connection establishment request format corresponding to the connection establishment request message is a plurality of types of connections. one of the establishment request formats,
a determination module configured to determine a conflict resolution message based on the format of the connection establishment request message;
The network device, wherein the sending module is further configured to send a conflict resolution message to the terminal equipment according to a connection establishment request format corresponding to the connection establishment request message.
ことを特徴とする請求項3に記載のネットワークデバイス。 the connection establishment request message includes an identifier ID of the terminal equipment and/or a connection establishment cause and/or a non-access stratum NAS message and/or a security key;
4. The network device of claim 3, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021151522A JP7142757B2 (en) | 2020-02-07 | 2021-09-16 | Connection establishment method and device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020019645A JP6947860B2 (en) | 2015-12-08 | 2020-02-07 | Connection establishment method and equipment |
JP2021151522A JP7142757B2 (en) | 2020-02-07 | 2021-09-16 | Connection establishment method and device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020019645A Division JP6947860B2 (en) | 2015-12-08 | 2020-02-07 | Connection establishment method and equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021193826A JP2021193826A (en) | 2021-12-23 |
JP7142757B2 true JP7142757B2 (en) | 2022-09-27 |
Family
ID=70610560
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020019645A Active JP6947860B2 (en) | 2015-12-08 | 2020-02-07 | Connection establishment method and equipment |
JP2021151522A Active JP7142757B2 (en) | 2020-02-07 | 2021-09-16 | Connection establishment method and device |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020019645A Active JP6947860B2 (en) | 2015-12-08 | 2020-02-07 | Connection establishment method and equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6947860B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090052388A1 (en) | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Soeng-Hun Kim | Method and apparatus for performing random access procedure in a mobile communication system |
-
2020
- 2020-02-07 JP JP2020019645A patent/JP6947860B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-16 JP JP2021151522A patent/JP7142757B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090052388A1 (en) | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Soeng-Hun Kim | Method and apparatus for performing random access procedure in a mobile communication system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Panasonic,latency reduction for C-Plane activation[online],3GPP TSG-RAN WG2♯66bis,R2-093850,3GPP,2009年07月03日,検索日[2020.11.30],インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_66bis/Docs/R2-093850.zip> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020074644A (en) | 2020-05-14 |
JP2021193826A (en) | 2021-12-23 |
JP6947860B2 (en) | 2021-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11497065B2 (en) | Method and apparatus for establishing connection | |
CN110149732B (en) | Communication method and wireless communication device | |
KR101124132B1 (en) | Direct transition to cell dch | |
CN107409313B (en) | Discovery signal transmission method and device and communication system | |
EP1890498B1 (en) | A method for establishing a call rapidly in cdma cluster communication system | |
CN110463340B (en) | Paging method and paging device | |
CN109756941B (en) | Device and method for processing evolved packet system bearing text | |
WO2019223792A1 (en) | Data transmission method, device, base station, terminal, and readable storage medium | |
CN103067880A (en) | Method of sending clustering messages, network side equipment and terminal equipment | |
CN104754524A (en) | Group communication method, user equipment, base station equipment and system | |
US20230086209A1 (en) | Method and apparatus for management of extended mobile device identity information | |
CN108271213B (en) | Communication control method, unauthorized transmission method and device | |
CN106537953B (en) | Method and system for improving or enabling radio coverage of user equipment to a mobile communication network | |
EP3567927B1 (en) | Access method, and terminal | |
CN101873576A (en) | Relay node capability report method, system and device | |
CN112567791B (en) | Method and device for requesting system message block, communication equipment and storage medium | |
CN115943707A (en) | SRS signaling in 5G new air interface wireless communication | |
JP7142757B2 (en) | Connection establishment method and device | |
CN114449675A (en) | Information transmission method and related product | |
CN105264965B (en) | Method and device for controlling application to access network | |
CN108574985B (en) | Method and device in user equipment and base station used for wireless paging communication | |
US20240179785A1 (en) | Method, device and computer program product for wireless communication | |
CN116801385A (en) | Data transmission method and device, storage medium, terminal equipment and network equipment | |
CN114630419A (en) | Paging method, terminal, access network device, core network device, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7142757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |